【2倍】ペリカン便と合体したゆうパック。配送に遅れ【2倍】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 フグ(長屋)

ゆうパック 集配作業に遅れ
7月3日 5時32分
日本通運の「ペリカン便」を吸収する形で今月1日に再スタートしたばかりの日本郵政グループの宅配便「ゆうパック」で、集配作業に遅れが出ていることがわかり、会社が状況の把握を進めています。
「ゆうパック」は、日通が手がけてきた「ペリカン便」を吸収する形で、1日から再スタートし、取り扱う店舗や荷物の数はともに、これまでのほぼ2倍に拡大しました。
しかし、日本郵政グループの「郵便事業会社」によりますと、1日以降、一部の地域で集荷や配達に遅れが出て、指定された配達日に荷物が届かないといったケースがあるということです。
会社側では、▽ペリカン便を扱ってきた職員が、郵政側の情報端末の操作に不慣れだったり、▽取り扱い量が一気に増えたため、集配拠点の郵便局で混乱が起きたりしていることが原因ではないかとしています。
ただ、こうした集配作業の遅れが、全国でどの程度起きているのかまだ確認できておらず、郵便事業会社では、状況の把握を急ぐとともに応援の職員を増やして作業に当たることにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100703/k10015512271000.html
2 ハッカク(長屋):2010/07/03(土) 06:39:55.37 ID:cmOKB6fi
ググれカス
3 コリドラス(関西):2010/07/03(土) 06:40:30.26 ID:HINhY6IU
配達にかかる時間も2倍になっただけだろ。
4 イシモチ(東京都):2010/07/03(土) 06:46:29.38 ID:IzF2UROo
通常1日で来る尼の荷物が3日経っても来ない理由はこれだったのか
5 ハナヒゲウツボ(広島県):2010/07/03(土) 06:48:34.85 ID:ilgvtksX
民営化とは何だったのか
ペリカン便潰しただけでサービス改悪や
6 イザリウオ(アラバマ州):2010/07/03(土) 06:56:09.88 ID:5ev58gsp
・私立大学 『ハニャン(漢陽)大学校』
・北朝鮮ファーストレディ 『金玉』
・韓国ヤクザ『乞食組』、『石頭組』
・当て逃げ韓国船『KUS NO1』
・「海物語」パチンコ機メーカー三洋物産社長(在日)『金要求』
7Ababa:2010/07/03(土) 07:01:11.87 ID:IYN+g29G
民営化して配達人の質が落ちたことは確か
8 フグ(長屋):2010/07/03(土) 07:02:04.24 ID:sR/Cr9Tw
>>2
ググれカス。
9 センネンダイ(コネチカット州):2010/07/03(土) 07:02:22.89 ID:lXk3PKnY
遅れて当たり前、ゴタゴタするの分かってるのに社員が休日を返上する訳もなく
いつも通りの人数でやってるからなw
10 アマゴ(大阪府):2010/07/03(土) 07:02:48.56 ID:mi7D8wOh
駄目なもの同士だよね正直
だだでさへ法人少ないのに余計逃げちゃう
11 ウィーディ・シードラゴン(三重県):2010/07/03(土) 07:02:55.34 ID:gBMBa6Jw
>>4
尼って佐川じゃなかった?
12 アカヒレ(埼玉県):2010/07/03(土) 07:04:03.57 ID:+2zgy9Cd
単純にお中元の時期で物量が多いからじゃないのか?
13 ハヤ(catv?):2010/07/03(土) 07:05:09.03 ID:ti1sg1Rv
地域にもよると思うが、郵便はクソサービス過ぎる
ヤマトや佐川との格差が大きい、もう年賀状だけ配達してろ
14 イシモチ(東京都):2010/07/03(土) 07:07:36.06 ID:IzF2UROo
>>11
ようわからん
地域次第って話も聞く
ウチはペリカンが多い
今回もそう

>>12
同時に頼んだ別の店のヤマトは1日で来た
15 シラウオ(東京都):2010/07/03(土) 07:10:31.08 ID:ZOlClPzr
ヤマトも指定日に来なかったことが何度もあるぞ
16 マス(千葉県):2010/07/03(土) 07:11:06.45 ID:ZwxHiOi/ BE:901237853-BRZ(10000)
17 アカヒレ(埼玉県):2010/07/03(土) 07:11:58.45 ID:+2zgy9Cd
ウチの地域はは佐川が安定して酷いわw

午前配達にしてるのに、何度来なかったことか・・・
ひどいのは午後7時ってのもあったw
18 ハナヒゲウツボ(広島県):2010/07/03(土) 07:14:18.27 ID:ilgvtksX
>>16
手元のかごを出口まで持って行くのが割と不可能な感じ
19 メジナ(東京都):2010/07/03(土) 07:14:19.06 ID:hDRNXkKo
あー、俺も郵便局居るけどすげーよ量が半端ない。
二日指定なのに今日とか入ってきたので数えただけでも200はあったよ
明らかに人が足りないしスペースも無い
今からバイトで入ろうとしてる人は注意ねー
重い荷物すげー沢山あるから
20 ゼニタナゴ(コネチカット州):2010/07/03(土) 07:14:37.51 ID:FV14tZmu
予行演習の不十分な合併の典型例だな。これが銀行ならATM死んでる

どっちもお役所仕事だったからな
21 コマイ(東京都):2010/07/03(土) 07:15:09.71 ID:Lx6k9P57
>>17
翌日の午前にされるのとどっちがいい?
22 イザリウオ(長屋):2010/07/03(土) 07:15:19.52 ID:k7vYMr9x
>>15
それ営業所にクレーム入れないと何度もやられるよ
それでもやってくるなら本社クレーム
23 メバル(高知県):2010/07/03(土) 07:16:04.36 ID:nhmwqqBB
長さ制から重さ制に戻したら利用してやんよ
24 ミツバヤツメ(catv?):2010/07/03(土) 07:21:24.82 ID:KIG4bMa3
民業圧迫して更に質まで落とすとか流石だわ
25 ヒラメ(宮城県):2010/07/03(土) 07:23:14.57 ID:IeJ6mkUS
ペリカン便時代のAmazonは良かった。
26 オナガ(三重県):2010/07/03(土) 07:26:38.80 ID:uOGNijCz
ゆうパックがYOUパニックに・・・・・・・・・・・・

27 コロダイ(神奈川県):2010/07/03(土) 07:31:26.66 ID:g3n9CL2A
Yahooの運ブーンが凄く安い。
28 ワニトカゲギス(東京都):2010/07/03(土) 07:33:09.51 ID:J3hB7/nY
うちの尼はお急ぎ便はヤマトでばっちり
通常は佐川で・・・
29 クニマス(長野県):2010/07/03(土) 07:43:55.05 ID:t511F5dg
尼で買い物すると、今でもペリカン便の頃と同じ人が配達に来る不思議
30 フグ(長屋):2010/07/03(土) 07:44:41.61 ID:sR/Cr9Tw
ゆうパックはリチウムイオンバッテリーが送れない。豆
31 ウツボ(ネブラスカ州):2010/07/03(土) 07:46:10.65 ID:dOuFVoSM
ペリカンに再配達の電話したらゆうぱっくに電話し直せって言われた。ふざけんな。
32 クサフグ(愛知県):2010/07/03(土) 07:47:35.75 ID:LP4ebl8w
ペリカン佐川は受け取り印必要無しだったのに
ペリカンはゆうパックと混ざって必要になるのか・・・
イチイチ玄関まで行って判子捺すのが面倒くさい
33 イザリウオ(アラバマ州):2010/07/03(土) 07:48:07.65 ID:5ev58gsp
配達のクレームは運送会社ではなく
発送元の会社経由するのが吉
運送会社にとってお客は発送元だから
34 タキゲンロクダイ(宮城県):2010/07/03(土) 07:50:21.99 ID:vrGct5Qs
違うよ 運送会社の東京とかの本部が効果的
35 タキゲンロクダイ(長屋):2010/07/03(土) 07:55:34.98 ID:8AVcw+FA
尼は一刻も早くペリカン(ゆうパック)使うのやめろ。

ヤマト以外は認めん。
36 タキゲンロクダイ(長屋):2010/07/03(土) 07:56:47.86 ID:8AVcw+FA
>>30
確かに危険物ではあるよなw
37 ワニトカゲギス(東京都):2010/07/03(土) 07:58:34.99 ID:J3hB7/nY
クレームはどっちにもやったほうがいい
けど>>33のが与えるダメージはでかい
佐川の営業課長あたりが菓子折り持ってくるかもしれないレベル
38 デンキウナギ(dion軍):2010/07/03(土) 08:01:32.03 ID:y2FsnQe+
だから郵政民営化なんてやめとけって言ったのに
お前らみんな小泉に入れてたよね

自業自得
39 サンゴトラザメ(東京都):2010/07/03(土) 08:01:34.14 ID:PwINywtC
>>9
休日返上?
1日スタートで7月はまだ休日は1回もありませんが?
無職はカレンダーが無くて楽ですねw
40 ハシナガチョウチョウウオ(沖縄県):2010/07/03(土) 08:01:48.96 ID:TpYstanF
>>30
送れるが遅れる
リチ入ってたら航空便として扱えないず船便になる
レターパックだろうが定形外だろうがどうれもそう

ソースは俺、離島
41 ヒラ(山形県):2010/07/03(土) 08:03:29.64 ID:tjg2FaRX
うちは歩いて3分の所のヤマト
ちょう便利

ゆうパックは知り合いの局長がうざいから
使わない

ゆうパックざまあwwww
42 エンゼルフィッシュ(北海道):2010/07/03(土) 08:05:05.66 ID:RpYdgNZc
>>30
パソコンのことなら飛行機がだめで陸送で送れるよ。
俺のPCのバッテリーはニッケル水素電池だからといっても
集荷のおっちゃん理解できずにいたから
妥協して陸送でおkって言って送ったけど
43 サンゴトラザメ(東京都):2010/07/03(土) 08:05:53.17 ID:PwINywtC
リチウムイオンなんて航空便じゃどこだって送れんわバカ。
44 ヒラ(山形県):2010/07/03(土) 08:06:08.76 ID:tjg2FaRX
>39

馬鹿はおまえ
45 ハシナガチョウチョウウオ(関西地方):2010/07/03(土) 08:08:43.58 ID:odhkwwBr
ペリカン便よかったのに……
これで使えるのはヤマトだけになってしまった
46 アンコウ(dion軍):2010/07/03(土) 08:08:44.63 ID:kzc6KKRS
先週、ゆうパックがいつもと違う配達局に飛ばされてたんだけど時期的に関係ありそうだな
いつもより遠い局に行っちゃって、届いたのが時間指定の期限3分前だったわ
47 ハナミノカサゴ(大阪府):2010/07/03(土) 08:11:06.46 ID:Ch/ijDmi
ビックからの荷物が来ない訳だ
なるほど
まあ急ぎじゃないからいいけどw
48 ツマグロ(東京都):2010/07/03(土) 08:11:40.75 ID:pTKYFcG+
JPエクスプレスとはなんだったのか
49 クロヒラアジ(東京都):2010/07/03(土) 08:12:46.98 ID:ekOMv3HY
時期的に中元シーズンだからなぁ
50 ヒウチダイ(静岡県):2010/07/03(土) 08:12:57.07 ID:r6KEg+Mr
今は使うなゆうぱっく 荷物がカオス誤送遅配、ペリカン統合で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278085977/
重複全saku
51 ペーシュ・カショーロ(神奈川県):2010/07/03(土) 08:14:19.30 ID:f7h4d1lr BE:2630275676-2BP(31)

当たり前じゃん・・・。

ゆうぱっくって、のんきで気のいいおじちゃんとおばちゃんたちが談笑しながら仕分けてして
「いそがしなー」って言いながらマイペースで配達するからいいんじゃん。
民間のペースに耐えられるわけないのに。
現場が見えてないよね、上の人は。

むしろ、民営化しないで、老齢者やヒキあがりの再雇用の場にしたほうが、社会的な利益になったと思う。
52 デンキウナギ(dion軍):2010/07/03(土) 09:08:46.44 ID:y2FsnQe+
5年前小泉に入れてた奴は
文句言う権利なし
53 タキゲンロクダイ(長屋):2010/07/03(土) 09:32:05.96 ID:8AVcw+FA
>>48
税金の無駄遣い
54 ゲンロクダイ(東京都):2010/07/03(土) 10:31:54.67 ID:/yt1AYlv
>>53
なにこの無知はw
バkはレスするな
55 イタチザメ(静岡県):2010/07/03(土) 10:56:03.94 ID:9RAKsPrM
>>16
倉庫番だなw
こりゃ出すまでに相当時間がかかるわw
56 ラミーノーズ・テトラ(北海道):2010/07/03(土) 11:02:18.18 ID:psT0c2OE
>>43
佐川が携帯を航空便で届けてくれたぞ?
ゆうぱっくじゃありえん速度で届いたんでびびったが。
去年からだっけか?指導くらってX線検査の徹底化が始まったの。
いづれ定形外郵便にまでX線検査するようなハナシになってだけど、やってんの?
57 マスキー(アラバマ州):2010/07/03(土) 11:16:50.49 ID:+91mYq7N
今日到着予定なのに未だに支店にもきてねえ
58 シャチブリ(千葉県):2010/07/03(土) 11:24:33.03 ID:o6wkGw2/
届かないよ〜。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。エーンエーン
59 マス(大阪府):2010/07/03(土) 11:32:11.27 ID:mSfMYHjP
>>16
このカゴが全部片づいたら潰された社員が一人くらい出てきても不思議じゃないな
60 メカジキ(京都府):2010/07/03(土) 11:50:04.09 ID:D0vznTKj
ttp://www.yu-pack.jp/
スキップがないとか終わってるだろ(´・ω・`)
61 スケソウダラ(大阪府):2010/07/03(土) 11:56:04.02 ID:U87dl2ir
>>1
2倍どころか阿鼻叫喚状態で職員手分けして徹夜してる状況らしいじゃん
友達は徹夜勤務は固くお断りしたっつってたけど
62 ソイ(アラバマ州):2010/07/03(土) 12:03:09.53 ID:ddWo7dpc
>>40
離島に住んでる人って前世でどんな悪行を働いたの?
63 イトヒキハゼ(愛媛県):2010/07/03(土) 12:15:29.31 ID:VpgOEffl
合併しても名前はゆうパックなのな
ぺリカンパックとかゆう便とかにすればいいのに
64 ペーシュ・カショーロ(神奈川県):2010/07/03(土) 12:51:07.49 ID:f7h4d1lr BE:1753517074-2BP(31)

>>63
ゆう便、いい。
違和感ないし、なんかかわいいねw
65 マスキー(アラバマ州):2010/07/03(土) 12:56:27.94 ID:CshSOOAg
ダイヤモンドオンライン
統合・再出発の初日から大混乱
ゆうパック・ペリカン便の前途
http://diamond.jp/articles/-/8642
「初日は盆暮をあわせたような忙しさだと思ったら、翌日は、配るも
のが無くてヒマなんだから開いた口がふさがらないよ」
 新生ゆうパックの現場応援に駆り出された埼玉県の郵政職員は憤懣
やるかたない様子だ。(中略)
 冒頭の郵政職員によれば、「7月1日配達指定のゆうパックを翌日に
配っているんだから、初日から時間帯指定どころか、期日指定すら守
れていない。局の電話はクレームで鳴りっぱなしだ。配達日時にうる
さい某蜂蜜会社や、大事なお中元の配達を任せたデパートなどは烈火
の如く怒っている。局の幹部は今、退職したOBにまで電話を掛けて、
人手をかき集めているよ」と苦笑する。
 実際、この職員も、集配課の職員ではないが、パンク寸前のゆうパ
ックの集配に駆り出されたのだ。
 都内の郵政職員は「7月1日は速達や小包担当の集配職員までが、勤
務終了後の夕方に急遽、ゆうぱっく配達に召集され、全員が夜9時過ぎ
まで残業した。それでも、配りきれず、最後は管理職が夜中にバイク
で配っていた」と明かす。
66 イザリウオ(大阪府):2010/07/03(土) 13:08:14.75 ID:yOjziCN0
>>65
9時過ぎまでとか大したことないじゃん
67 フグ(長屋):2010/07/03(土) 13:09:52.98 ID:sR/Cr9Tw
宅配便はお中元お歳暮シーズンは毎日夜中の1時。
68 マスキー(アラバマ州):2010/07/03(土) 13:11:01.68 ID:CshSOOAg
09/10/11 ダイヤモンドオンライン
「白紙撤回」もありうる大混乱
郵政・日通の宅配便統合延期
http://diamond.jp/articles/-/4563

09/11/24 ダイヤモンドオンライン
毎日1億円の赤字を垂れ流し
郵政・日通宅配便合弁の窮地
http://diamond.jp/articles/-/1757

10/07/02 ダイヤモンドオンライン
統合・再出発の初日から大混乱
ゆうパック・ペリカン便の前途
http://diamond.jp/articles/-/8642

10/07/03 NHKニュース
ゆうパック 集配作業に遅れ
(p)http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100703/t10015512271000.html

今ココ(w
69 イザリウオ(東京都):2010/07/03(土) 13:16:24.29 ID:6LjvFUXu
宅配業はいま繁忙期だから遅配はどこでもあると思うよ
70 マサバ(京都府):2010/07/03(土) 13:23:19.98 ID:SBwkpbyU
なぜこの時期に統合してしまったんだ?
リスク管理がなっていないな
71 イザリウオ(東京都):2010/07/03(土) 13:35:27.31 ID:6LjvFUXu
>>70
年末よりはましだけど今はお中元シーズンでどこも地獄なのにね
現場を知らない馬鹿が考えたんだろうね
72 サンゴトラザメ(東京都):2010/07/03(土) 13:58:20.59 ID:PwINywtC
>>56
国土交通省の指導がきついから航空便荷物は全てX線検査入るし
品名にノートパソコン、携帯電話となってたら荷受けの段階で陸送に代えられる。
73 イトヒキアジ(埼玉県):2010/07/03(土) 14:13:51.72 ID:a6qytgbD
昨日の午前に日時指定してた荷物が、まだ届かない
どうしてくれようか
74 オオメジロザメ(茨城県):2010/07/03(土) 15:09:16.05 ID:epUgLy5L
従量制も使えるようにしない限りは絶対に使わない
75 ウナギ(dion軍):2010/07/03(土) 15:23:02.15 ID:QB6hr7Xz
現場は地獄絵図。
誰だよ、こんな合体考えたドアホは。
現場来て土下座しろ、マジで。
76 アユモドキ(千葉県):2010/07/03(土) 15:25:30.79 ID:vcw+UdbJ
郵便っていつもこうなんだよな。何をやるにしても本社から支社への通達が遅すぎるし、本社も全く機能しない。
JPEX統合なんかの最重要事項もgdgdだし。今回だって夏の繁忙シーズンに合わせて統合だなんて
素人目に見てもヤバイ事を平気でやりやがる。疲弊するのは現場の人間なんだぞ。
今回の件でどれだけ大口が減るんだろうか。
77 ラミーノーズ・テトラ(北海道):2010/07/03(土) 17:39:14.35 ID:psT0c2OE
>>72
PS3も駄目だったんだよな。
コントローラにバッテリー入ってるから。
空港から返却されてきて焦ったわ。
78 アメリカン・シクリッド(京都府)
>>65
徹夜でっていうならお疲れーとも思えるが、21時過ぎ終了って気楽な仕事だなあ。

親戚からの中元で果物送ってくるんだけど、まともに来るのかねえ。