オメガトライブはもっと評価されるべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アユカケ(アラバマ州)

特集第一弾は『ピックアップ』特集
アイドルソングから懐かしの洋楽まで、カラオケで歌ってほしいナンバーをピックアップしました!
中でもオススメは哀川翔主演で話題を呼んだ映画『ゼブラーマン-ゼブラシティの逆襲-』で悪の
カリスマ・ヒロインであるゼブラクイーンに身を扮した仲里依紗が歌う「ゼブラクイーンのテーマ」。
ノリのいいビートとミステリアスな歌声が印象的なナンバーです。他にもサカナクション、Galileo Galilei
、西野カナと話題のアーティスト達のあの曲をピックアップしています。是非チェックしてみてくださいね!

特集第二弾は大人気の『80年代POPS&ROCK〜後編〜』特集!数々の名曲、名バンドが生まれたこの
時代のあの曲を精力的にピックアップ!日本バンドブームの火付け役者であるBOOWYの
「わがままジュリエット」、「B・BLUE」、「ONLY YOU」、「ホンキー・トンキー・クレイジー」といった今でも
カラオケで親しまれているアツいナンバーは勿論、一世を風靡した1986オメガトライブのデビュー曲
「君は1000%」やC-C-Bの「Romanticが止まらない」、聖飢魔IIの「蝋人形の館」など80年代好きには
堪らないピックアップになっています!


http://news.music.biglobe.ne.jp/201007/article_9.html
2 イサザ(北海道):2010/07/02(金) 22:23:46.02 ID:FDrb/6l2
↓ゆとり
3 ヤツメウナギ(和歌山県):2010/07/02(金) 22:24:13.47 ID:W2EOb4X2
オメガドライブ 19800円って広告をよく見たな
4 イトヒキアジ(大阪府):2010/07/02(金) 22:24:22.02 ID:sEXxXpCu
最後がgdgdだった。
あとチンコがデカすぎた。
5 ウミメダカ(チリ):2010/07/02(金) 22:24:37.83 ID:xEEQwj1K
オメガトライブキングダムに入ってからの盛り上がりがたまらん。
6 ホテイウオ(catv?):2010/07/02(金) 22:25:14.94 ID:f0Ajm2iX
なんか全然違う作品なんだけどサンクチュアリの劣化版みたいなイメージしかない
7 バタフライフィッシュ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 22:25:33.24 ID:XgGy0IDp
杉山清隆なら
8 プリステラ(島根県):2010/07/02(金) 22:25:42.86 ID:1d6Oe6BJ
途中まで読んだがあいつらなんで普通に殺しあわないの?
9 シロウオ(三重県):2010/07/02(金) 22:25:52.79 ID:8rWz3xVh
自衛隊入ってからどうなんだろう…
最後物語畳みだしたときは少し面白かったけど
10 クロサギ(三重県):2010/07/02(金) 22:26:13.31 ID:LlycXZJs
クーデターとかやってたのは面白かった
11 クチボソ(関西地方):2010/07/02(金) 22:26:19.09 ID:5hVSLHbB
>>5
まじで?
オメガトライブはちょっと面白く読めたんだけど、
キングダムは単行本を2巻くらいまで読んで切っちゃってたわ。
今度読んでみるわ
12 マスノスケ(富山県):2010/07/02(金) 22:26:21.60 ID:DrUaHz6r
杉山清隆
13 ウミメダカ(チリ):2010/07/02(金) 22:26:22.81 ID:xEEQwj1K
最後が意味不明だったな
14 マガレイ(愛知県):2010/07/02(金) 22:26:46.86 ID:zuNw6E4/
♪君はテンパ〜セン(10%)
15 コノハウオ(中部地方):2010/07/02(金) 22:27:08.78 ID:m6BdpFHo
漫画の事かと思ったら違うん?
あれ能力が他人にも移ってからどんどんつまらなくなったよね
16 イサザ(dion軍):2010/07/02(金) 22:27:27.81 ID:cdkBi8EP
ちんこがでかい
17 カラスガレイ(福島県):2010/07/02(金) 22:27:37.94 ID:htKUoHR7
競走馬かなんかっすか?
18 ペーシュ・カショーロ(長崎県):2010/07/02(金) 22:27:40.28 ID:qKxeY1Sg
↓あの画像
19 カムルチー(愛知県):2010/07/02(金) 22:27:47.77 ID:M54o44Kc
途中まではすっごく面白かったんだけどな 
後半がひどすぎた
20 アユカケ(アラバマ州):2010/07/02(金) 22:28:39.98 ID:C8OepZvF
かもめチャンスに桜一郎が出てきて吹いた
21 カイワリ(青森県):2010/07/02(金) 22:28:57.91 ID:d0JRuJHd
シャイニオン!!

の人ら何だったっけ?
22 プンティウス(京都府):2010/07/02(金) 22:29:31.60 ID:SW63FglG
進化論をベースにした漫画かなと期待してたら
家事君が戦ってるだけの漫画だったでござる
23 イトヒキアジ(大阪府):2010/07/02(金) 22:30:08.01 ID:sEXxXpCu
モー娘もどきとセクロスして殺しちゃったのは興奮したよね。
24 ウグイ(山陰地方):2010/07/02(金) 22:30:15.47 ID:jo7SSgMt
オメガトライブの後にでてきたジャッキーリン&パラビオンは誰も語らないのね
25 スポッテッドガー(dion軍):2010/07/02(金) 22:30:23.51 ID:iMiNRSj+
カルロストシキのスレじゃないのか(´・ω・`)
26 ビワヒガイ(長屋):2010/07/02(金) 22:30:28.47 ID:WlOCOW4F
春が防衛大学に入ってからつまらなくなった
27 ミノカサゴ(北海道):2010/07/02(金) 22:31:07.21 ID:Mc062nyl
>>21
Lookじゃなかったっけ?
28 ネズミザメ(アラバマ州):2010/07/02(金) 22:31:36.12 ID:dGFtZVg3

メガドライブ
か。
懐かしい。
29 イサザ(catv?):2010/07/02(金) 22:31:36.50 ID:LO06ErbV
日本最古のラッパーいとうせいこう
30 ペーシュ・カショーロ(長崎県):2010/07/02(金) 22:31:39.86 ID:qKxeY1Sg
フグ刺とカップラーメンを同時に食ってみてぇ
31 アラパイマ(東京都):2010/07/02(金) 22:31:48.69 ID:PPiJJUv4
カルロス・トシキは?
32 イトヒキアジ(大阪府):2010/07/02(金) 22:32:10.15 ID:sEXxXpCu
イヴの幼女時代が最強ということで異論はないか
33 ハタハタ(群馬県):2010/07/02(金) 22:32:28.36 ID:IdjN3wni
なんで脳をオーバークロックしただけなのに乗ってるバイクまで高速化するんスか?w
34 コノハウオ(中部地方):2010/07/02(金) 22:32:43.21 ID:m6BdpFHo
漫画だから
35 マナガツオ(愛知県):2010/07/02(金) 22:34:13.48 ID:XvpjAKFM
>>24
あれを主題歌に採用したドラマの方でさえ黒歴史だし
36 フエダイ(長屋):2010/07/02(金) 22:34:20.77 ID:x0HqyBjH
オメガとライブ?誰だよオメガって。
37 ロイヤルプレコ(関西地方):2010/07/02(金) 22:35:12.74 ID:UwGgG+Os
ハキム編あたりで辛くなってきて無印終わってからクーデター始まるまでの間にダレて切ってしまったが
このスレ見てるとクーデター編は面白かったのか
38 イトヒキアジ(大阪府):2010/07/02(金) 22:35:18.63 ID:sEXxXpCu
イヴが最後物語畳みだした時、丸焦げで死んだのが衝撃的だった。
物語進むにつれどんどん小物化していったな。
まぁハキム(笑)よりはマシだが。
39 ギンザケ(岩手県):2010/07/02(金) 22:36:48.93 ID:IFVTGV1x
>>31
ブラジルに帰ってるじゃね
40 コノハウオ(中部地方):2010/07/02(金) 22:36:58.58 ID:m6BdpFHo
つかすっかり忘れかけてたけど
久々にまた読むかな
途中までは面白いんだけどなこれ
41 イトヒキアジ(大阪府):2010/07/02(金) 22:37:17.53 ID:sEXxXpCu
>>37
正直盛り上がりに対して余りに最後尻すぼみだから、まぁ見なくても問題ないレベルかと。
42 ビンナガ(千葉県):2010/07/02(金) 22:37:22.66 ID:bw+WCWDa
なんかいつのまにか能力バトルものになってた。
43 イサザ(愛知県):2010/07/02(金) 22:37:48.88 ID:ZBLuoKqq
キングダムになって大劣化してたな
案の定そのまま打ち切り
44 クロウシノシタ(dion軍):2010/07/02(金) 22:37:53.35 ID:92pSHakY
途中からジャンプのバトル漫画みたいになってどうでもよくなった
45 グローライトテトラ(アラバマ州):2010/07/02(金) 22:39:08.91 ID:GRFExHmu
途中まではもっとも好きな漫画だった
打ち切られたんだろうな
46 マス(長崎県):2010/07/02(金) 22:40:09.15 ID:xBBRgyL3
老衰で死ぬとか
47 スジシマドジョウ(西日本):2010/07/02(金) 22:40:12.93 ID:XqhHQgqL
ν速民は間違いなく絶滅する脳
48 ワニエソ(アラバマ州):2010/07/02(金) 22:40:30.49 ID:jTNMUSpC
俺は初めて彼女とMMXした。
「もうそろそろiiyama? 君のIODATAを確かめたいんだ。XT」
MITUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。
緊張した俺は焦り彼女のソケット478をAopenしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis」もう俺は既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBrracuda。
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」
SCSIをTORICAるとKEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ俺のCeleronを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、
「もう、ATI。」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しくTSUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE1394!!」
「あぁバルクっ!」
「う・・DELL!」
・・・・そして、MAXTORに達した俺たちは、USBに浸るのであった。
49 イトヒキアジ(大阪府):2010/07/02(金) 22:40:41.47 ID:sEXxXpCu
漫画喫茶でどこにあるか場所調べようとして、タイトル全然検索に引っかからなくて壁殴状態だった。
ずっと「オメガドライブ」だと思ってたわ。「オメガトライブ」なのね。
50 ツムブリ(京都府):2010/07/02(金) 22:41:17.21 ID:1BQnvzDk
スポエネ
51 スカラレ・エンゼル(福岡県):2010/07/02(金) 22:41:38.55 ID:JFQKqnbb
クーデターが失敗したのかどうかも覚えてないな
52 ツナ(東日本):2010/07/02(金) 22:41:54.60 ID:UQo/8R1J
オメガブーストで3D酔いした
53 カイワリ(青森県):2010/07/02(金) 22:42:08.13 ID:d0JRuJHd
>>27
それでピンと来ない自分が情けない・・・。
54 ゲンロクダイ(静岡県):2010/07/02(金) 22:42:20.67 ID:VqRRfsal
>>49
なんでオメガで検索しなかったの?
55 ナイフフィッシュ(石川県):2010/07/02(金) 22:42:54.51 ID:NIWNFe22
プレステの全方向シューティングゲームのことか
56 ルリハタ(埼玉県):2010/07/02(金) 22:42:54.89 ID:pDmz2htU
オメガブーストかと思った・・・
続編まだー
57 オグロメジロザメ(宮城県):2010/07/02(金) 22:42:56.31 ID:nhH5LTzK
オメガ同志のバトルのとこ以外はおもろい
ハルVS金の鹿とかハキムとかローマのおっさんとかちょっとダレる
58 アユカケ(長屋):2010/07/02(金) 22:43:08.58 ID:r7Eiaw3G
オメガだけ見てオメガブーストだと思って飛んできた俺はもうだめだ
59 マス(catv?):2010/07/02(金) 22:44:45.31 ID:BRPJvbhn BE:240578922-2BP(4618)

オメガ同士でクロックアップしながらセックスしたらどうなるの?
60 ヒメオコゼ(静岡県):2010/07/02(金) 22:45:15.28 ID:OVTjiID4
>>58
やあ俺
61 メヌケ(千葉県):2010/07/02(金) 22:45:28.24 ID:+zOmzBkf
オメガトラベルチャンス
62 アカウオ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 22:46:13.13 ID:fNUtdQHw
在日女の顔が最後まで安定しなかった
63 メバル(catv?):2010/07/02(金) 22:46:13.92 ID:WV/GWnDR
途中から無茶苦茶で意味不明になりすぎだよね
防衛大入ったあたりかな
64 イサザ(神奈川県):2010/07/02(金) 22:46:41.24 ID:6XJYVYXo
ヤンサン休刊の煽りを受けて打ち切られたのがむかつく
65 ゼゼラ(コネチカット州):2010/07/02(金) 22:46:47.18 ID:6icxj4og
単行本何巻だったか
両手の指を絡ませ手のひらを見せてる表紙絵は格好良かったな
66 ベラ(アラバマ州):2010/07/02(金) 22:46:47.32 ID:82RG5VrJ
あくあーまりんのーままでーいてー
67 チョウチョウウオ(山口県):2010/07/02(金) 22:47:14.74 ID:PlZamlj8
カルロストシキと、ホリエモンって似てる
68 ハコフグ(静岡県):2010/07/02(金) 22:47:38.60 ID:k8Kd8cqF
人にこのマンガすすめられたら引くわ
69 マス(dion軍):2010/07/02(金) 22:47:42.17 ID:Nz1mHna4
君は1000%スレじゃないのか?
70 バタフライフィッシュ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 22:48:05.51 ID:XgGy0IDp
>>64
関係ないね
71 ゴマモンガラ(関西):2010/07/02(金) 22:48:11.64 ID:GF0h4EtP
連載終了まじかは、話がめちゃくちゃだったよね。
作者は一体どうしたのだろうか?
72 メヌケ(千葉県):2010/07/02(金) 22:48:58.87 ID:+zOmzBkf
ここからスーパーダイスキュースレ
73 ラッド(岐阜県):2010/07/02(金) 22:49:07.76 ID:UuyXTAlM
梶君がカッコ良かった。
もしアニメになったら古川登志夫さんに声を当てて欲しかったな。
74 ニゴロブナ(香川県):2010/07/02(金) 22:49:25.01 ID:QJ0LP6LU
PSのロボシューティングかと思ったけど良く考えたらオメガブーストだった
75 ゴマフエダイ(アラバマ州):2010/07/02(金) 22:50:21.54 ID:evvM5kjs
SEGAスレでは無いのか
76 オニキンメ(静岡県):2010/07/02(金) 22:50:33.60 ID:s5lV5nD7
ああ、親父がニートをフルボッコにする画像で有名になった奴か
77 ソイ(関西地方):2010/07/02(金) 22:51:45.10 ID:yRS7O9Vi
今の自転車漫画は連載開始時はやっちまったなと思ったけど
なんだかんだで読める漫画になってる。
イワマル連載時もこりゃやっちゃったなって思ったんだけど。
この作者なんだかんだで安定感抜群だな。
78 ハコフグ(愛知県):2010/07/02(金) 22:52:00.65 ID:XeolRNK2
79 ギンダラ(広島県):2010/07/02(金) 22:54:02.33 ID:J3VjXOdg
梶君が面白すぎるんだよ
80 ハイギョ(愛知県):2010/07/02(金) 22:54:57.00 ID:beb4PqU/
荒戸大輔の立ち位置は好きだったんだが
上手く消化できなかったな
81 ゼゼラ(埼玉県):2010/07/02(金) 22:55:57.36 ID:VH5Wp0ss
警備会社?だかなんだかを立ち上げた辺りでスピリッツ買わなくなってしまいました
82 アユカケ(アラバマ州):2010/07/02(金) 22:57:14.91 ID:C8OepZvF
>>79
真の主人公は梶君だよな
83 プリステラ(島根県):2010/07/02(金) 22:57:21.20 ID:1d6Oe6BJ
梶君が政治家の下で働いてたあたりが面白かった
84 マス(dion軍):2010/07/02(金) 22:59:18.41 ID:/GvzL6yC
ブコフで買ってきて積んでた読もう
85 ウミヒゴイ(長屋):2010/07/02(金) 23:00:20.30 ID:7jW3SCIf
き…究極種党…
86 イサザ(dion軍):2010/07/02(金) 23:01:31.21 ID:j4bAD9an
さくらタン面白すぎる
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko023759.jpg
87 エトマロサ・フィンブリアタ(埼玉県):2010/07/02(金) 23:02:21.87 ID:4Fj8qpua
最後の巻がやっぱ惜しいな
ハルをもっとこうなんとかできんかったのかと
あれでも十分名作と言える出来だと思うけど
88 ギンダラ(広島県):2010/07/02(金) 23:03:53.51 ID:J3VjXOdg
真面目にやってるのに笑えて来るんだよな
そこら辺のバランスが良かった
89 ハナヒゲウツボ(関西地方):2010/07/02(金) 23:04:48.31 ID:6mqrTyBo
何この気持ち悪い流れ
90 ウバザメ(愛知県):2010/07/02(金) 23:05:17.05 ID:wtj920mT
オメコとライブと聞いて飛んできました
91 ルリハタ(静岡県):2010/07/02(金) 23:06:48.18 ID:uRG0ihh5
納豆ソバ
92 サワラ(埼玉県):2010/07/02(金) 23:07:31.98 ID:fa2JBmL9
キングダムラストはおしかったな。
100話扉絵のイヴのスタンドの台詞が出てきてないから、打ち切りなのは確実。
93 マツカワ(大阪府):2010/07/02(金) 23:10:43.65 ID:mBGSSP5d
この漫画連載当時は、毎週ガチで脳汁でまくりだった
寄生獸より手塚よりも面白かったな
最後らへんも端折らずに全部読みたかったぜ
94 ウシノシタ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 23:10:56.29 ID:A1k0vJHd
ふたりのなーつーもーのーがーたりー
95 ゴクラクハゼ(愛知県):2010/07/02(金) 23:13:40.38 ID:74ZRKpys
あ、オメガブーストじゃないのね・・・(´・ω・`)
96 イサザ(大阪府):2010/07/02(金) 23:13:52.40 ID:tRUtps0z
ヒットラーもどきの元暴走族の兄ちゃんが破天荒な活躍する漫画だと思ったら
主人公が別にいてものすごく宗教臭い漫画になっていったのが残念だ
あのヒットラーもどきの兄ちゃんを主人公にすればよかったのに
97 ホシガレイ(東京都):2010/07/02(金) 23:14:46.37 ID:aIXoxGWr
勝田清隆とオメガトライブ
98 クロダイ(京都府):2010/07/02(金) 23:15:32.66 ID:iftcLewV
物語序盤で親に殺されかける主人公はマジでお前ら
99 オオタナゴ(三重県):2010/07/02(金) 23:16:44.66 ID:dp7JpODR
梶君と一緒に半漁人を倒すところがピークだったよな
100 メイタガレイ(東京都):2010/07/02(金) 23:18:18.42 ID:I9PDhVD1
正直ルチアーニとのオメガバトルは要らなかったな
101 ピラニア(関西地方):2010/07/02(金) 23:18:33.67 ID:6LDi5au0
また小林源文スレか
102 バタフライフィッシュ(神奈川県):2010/07/02(金) 23:22:48.59 ID:zdjqyTz6
セガスレかと思ったら違かった
103 ヘラヤガラ(中部地方):2010/07/02(金) 23:28:03.59 ID:kC4dCYEV
CDつけて32何とかつけたらもう原形とどめてないよな。
104 サッパ(東京都):2010/07/02(金) 23:28:08.87 ID:8VUFw9+x
梶君最高
105 イトヒキアジ(大阪府):2010/07/02(金) 23:28:59.16 ID:sEXxXpCu
ここはとてもドレッドが多いスレですね
106 カンディル(栃木県):2010/07/02(金) 23:32:51.95 ID:g683Caca
Yes!!
107 サラサハタ(新潟県):2010/07/02(金) 23:34:18.21 ID:/waDnF7u
キングダムの宗教臭がなければよかったのに
108 ツナ(大阪府):2010/07/02(金) 23:34:30.45 ID:yTlPJvpy
おめことライブちんこ
109 イサザ(dion軍):2010/07/02(金) 23:34:39.51 ID:j4bAD9an
110 ヒカリキンメダイ(dion軍):2010/07/02(金) 23:35:58.76 ID:0xItcOHq
ブランニューオメガトライブを知ってるのは俺だけだろう
CDも買ったんだぜ?
111 ウチワザメ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 23:36:56.87 ID:RhFzOOSO
本編から外れていた梶君政治家編が結局1番面白かったな
クーデターのあたりはつまらなかったし
112 マス(東京都):2010/07/02(金) 23:38:32.65 ID:c/iZGmcm
>>11
切って正解
最初の雰囲気とはかけ離れてく
キングダム2巻読んであわなかったら無理だよ
113 オオタナゴ(三重県):2010/07/02(金) 23:39:23.42 ID:dp7JpODR
クーデター編は荒戸とか桜が裏でゴチャゴチャやりすぎてて話の全体が掴みにくかった
114 ペヘレイ(山口県):2010/07/02(金) 23:40:03.08 ID:kZepd6Hf
オメガとライブ・・・?
115 ロイヤルプレコ(茨城県):2010/07/02(金) 23:41:56.24 ID:loUYXvLN
清貴とトシキのスレかと思ってワクワクしながら開いたのに
116 クチボソ(京都府):2010/07/02(金) 23:42:04.25 ID:e91i+pIc
鳥肌実か
117 イトヨリダイ(東京都):2010/07/03(土) 00:47:13.53 ID:aIGsywCH
なぜかドラグスレイブとPKフリーズΩを思い出した
118 アマシイラ(東京都):2010/07/03(土) 00:53:41.94 ID:agGVFJbF
>>31
ブラジルでサラリーマンしてる
119 フウセンウナギ(千葉県):2010/07/03(土) 02:09:08.51 ID:P3WtM89k
世界征服を現実的にやりたかったのか、人類の更なる進化をやりたかったのか、どっちつかずだったな。
120 メカジキ(東京都):2010/07/03(土) 02:09:16.69 ID:W2kHnOzk
恵美?とよんひ?だっけ、あいつらのせいで糞漫画になった
玉井は女キャラ描くの下手、かもめチャンス読んでてもそう思う
121 カムルチー(東日本):2010/07/03(土) 02:10:13.04 ID:ht+kRvFQ
お客さん、杉山清貴とお目が高い
122 マスキー(東京都):2010/07/03(土) 02:11:02.59 ID:H3icuLyy
123 ゼニタナゴ(コネチカット州):2010/07/03(土) 02:15:36.91 ID:CNX6BuCr
カルロス・トシキ 日系ブラジル人歌手。
1986オメガトライブ〜カルロストシキ&オメガトライブのボーカリスト
現在はブラジルでレストランを経営

・幼少期、車に4回馬車に1回はねられている
・来日したばかりの頃、漢字が読めなかった為、「ざるそば」と「かけそば」しか注文できなかった
・「トップテン」出演時、「ベストテン」発言をしてしまう
等、非常に味わい深い人物
124 サンキャクウオ(埼玉県):2010/07/03(土) 02:17:33.75 ID:hPq6UNAM
>>119
種の衝突を起こしながら、人類が更なる進化をする。
この漫画はその第一段階ってだけ。世界征服はその手段の一つ。
晴のやることは何かしらの武器を持つこと。それがクーデターだった。
だから漫画としての主軸はクーデターで、進化はおまけ。
125 ダツ(熊本県):2010/07/03(土) 02:20:22.35 ID:UjriMhwR
オメーがトラブル
しが覚えてない
126 アマダイ(中部地方):2010/07/03(土) 02:21:20.02 ID:wScYnKSx
            ↓【キャラがやたらリアル】
            /\__/ヘ
     /.:'レ'^:i ,r ,,-‐‐ ‐‐-、ヽ /.:i /.:i   /.:ヘ
    /.:/| .:/|..:|i 、_(o)_,: _(o)_,:::| / .::V .:i  / ./| .:|
    /.:/ |.:/ | .:|l    ::<    l/.::/ヽ .:l / .;二 .:|
  ∠.:/. ~ /__.:|ゝ、/( [三] )ヽ∠.:/ /__::|∠:/ ,/_.:|
|T''|  |'フi  | ̄| /ヽ7\ | ̄'フ'''ー、 |>|   !'て ̄~'ヽ
l ┤ ├ ,|  |ー',|∧ >'^\ ,ヘ.|-^|~''ヽ .i |ヽ,|   |-' |~'ヽー!
ト、 |  |ヽ,|  レ || ┤. ├ヽ|| .|  ノ ノ | ,┤  |  |   L_|
ヽ ヽ'  ヽ' /゙'<-\/ /|ー' ̄/ ス |' r|,__ |ヘ,|__ノ .!
  \l/\,>'   \ヽ__,>' .|_,ニ| ̄\__ゝ|_∠__||______>.ノ
                          ↑【タイトルは
        PUSH START BUTTON    メタリックだったり
                             ひびが入っていたりして
         l>1 PLAYER GAME    .    ハードで渋い雰囲気】
              2 PLAYERS GAME
              OPTION ←【オプション画面で難易度設定可能だが
                       なぜか難易度easyは無く
                         逆にhard以上は 充実している
                        normal < hard < superhard < mania】
      (C) 2CH SOFT  1987 1989

 <スタートボタンを押すと「オ゙マ゙エ゙モ゙ナ゙〜 !!」と
         おっさんのキンキン合成音声でゲーム開始>
127 キュウセン(三重県):2010/07/03(土) 02:21:55.96 ID:wk9WzTxm
途中まではまあまあ面白かったな。特に初め。もしかしたらアフリカのくだりだけでよかったかもしれん
128 ミナミハコフグ(長屋):2010/07/03(土) 02:22:08.73 ID:cXGCoCOT
ヒロインが魅力なかったな
しかも在日だった
129 ホンソメワケベラ(東京都):2010/07/03(土) 02:22:14.93 ID:DniA3OYE
アッー!すぅぱぁ ちゃぁん♪
130 アカザ(ネブラスカ州):2010/07/03(土) 02:24:32.50 ID:WrOHkDqB
杉山清隆と嫁がドライブ
131 ホンソメワケベラ(東京都):2010/07/03(土) 02:27:09.06 ID:DniA3OYE
そういえば去年も今ぐらいにオメガトライブスレが立ってた気がするな
132 ゴマチョウチョウウオ(埼玉県):2010/07/03(土) 02:31:02.16 ID:b0AnP6AI
かもめチャンスのは1巻しかブックオフにないから「私の処女返せー!」から先を読みたい
133 ヘテロティス(神奈川県):2010/07/03(土) 02:40:59.01 ID:hpIhLooi
>>127
いやピークは梶君登場以後〜超人アクション漫画になるまでだろ
134 グラミー(catv?):2010/07/03(土) 02:42:22.34 ID:F5qvDGLr
風呂敷を広げて広げて裂け始めてそれでもビリビリ引っ張って破って終った印象
135 カンムリブダイ(埼玉県):2010/07/03(土) 02:45:50.57 ID:lOLMWT0Z
漫画の方の話しか出来ないのがニューカス民らしいw
136 カツオ(アラバマ州):2010/07/03(土) 02:48:11.94 ID:0wE2Pwf3
イブのスタンドだけなんか変
137 カツオ(アラバマ州):2010/07/03(土) 02:51:57.95 ID:0wE2Pwf3
かもめに梶君は出てこないのかね
138 スネークヘッド(コネチカット州):2010/07/03(土) 02:52:38.01 ID:auuPfiGT
六竦み状態で正面から戦わずにいかに相手を崩すかってやり取りは面白かったな。

キングダムは賛否両論だと思うけど俺は好きだった
139 テッポウウオ(千葉県):2010/07/03(土) 03:05:44.53 ID:zhStAVUn
30年間一人の夏物語
140 ホースフェイスローチ(北海道):2010/07/03(土) 04:20:32.56 ID:f5NFEF6L
ぱどぅーん
141 セミホウボウ(コネチカット州):2010/07/03(土) 06:47:51.50 ID:ApR92kSk
>>128
ヨンヒちゃんがキングダムで
いきなり遺影になってたのは残念無念
最後くらい1コマでも描いて欲しかった
142Ababa:2010/07/03(土) 06:54:03.17 ID:IYN+g29G BE:3974745997-2BP(0)

林哲司のアレンジはワンパターンすぎて飽きる
143 コモリウオ(関西):2010/07/03(土) 06:58:32.84 ID:2ju1MPLM
あーけつ毛んときのあれか!
伝説の…なんちゃらドライブ
144 ソードテール(コネチカット州):2010/07/03(土) 06:59:31.62 ID:UwspKTkD
きみはしぇぱーせーん
なのか
きみはすぇぱーせーん
なのかハッキリしろ
145 ハガツオ(大阪府):2010/07/03(土) 07:04:16.36 ID:98yJRMg8
キングダムは戦車相手に肉の壁になる機動隊とか
核弾頭の映像が流れたあたりのパニックっぷりはなかなか面白かった
146 バタフライフィッシュ(コネチカット州):2010/07/03(土) 07:06:51.91 ID:sbEGo4RD
FF6スレじゃなくて絶望した
147 キジハタ(長屋):2010/07/03(土) 07:10:53.65 ID:9tBj5KfM
梶くんが仲間になるまでは文句なく面白かった
自衛隊はいまいちで政治はまあまあ
キングダムは印象薄くてラスト以外覚えてない
148 タイセイヨウクロマグロ(catv?):2010/07/03(土) 07:12:29.28 ID:QjN36pe2
何で日本だけ子供出来ない病から助かったの?
149 ショベルノーズキャットフィッシュ(愛知県):2010/07/03(土) 07:15:16.20 ID:L9Zo2fVa
最後は梶君が介護爺になってる印象しか残ってない
150 アカヤガラ(catv?):2010/07/03(土) 07:18:47.17 ID:b2ZcHDKZ
え、これって打ち切りだったの?
「バカでありがとう」とか「生きるか死ぬかだから確立は50%」とか
名言いっぱいあんのに
151 イザリウオ(東京都):2010/07/03(土) 07:20:21.17 ID:t9bf10fp
結局、最後どうなるんだっけか
第六の男が試合に勝って勝負に負けた展開だったのは、ほのかに覚えてるんだが
152 ハガツオ(大阪府):2010/07/03(土) 07:26:10.54 ID:98yJRMg8
>>151
一応第6の男が1人勝ち状態だけど晴の種だけは日本内で生きてて
第6の種はその後数百年かけて種の将来計算してたんだけど
答えが絶滅って出たんで晴の種に次世代を譲って勝手に消えてった
153 ウシノシタ(ネブラスカ州):2010/07/03(土) 07:32:19.78 ID:BRauJ3Ew
バンド→オメガドライブ
漫画→オメガトライブ

だと思っていた
154 マダラトビエイ(大阪府):2010/07/03(土) 07:33:42.52 ID:JrvteL7S
>>123
>・幼少期、車に4回馬車に1回はねられている
>・来日したばかりの頃、漢字が読めなかった為、「ざるそば」と「かけそば」しか注文できなかった

トシキかわいいなあ
155 サケ(岩手県):2010/07/03(土) 07:34:01.10 ID:kxemDdSz
自衛隊潜入からわけわかんなくなって切った
今は面白いの?
156 シルベーヘイク(鹿児島県):2010/07/03(土) 07:34:16.90 ID:9ffForU2
なんで最後あんなに大雑把に終わったの?打ち切り?
ワールドイズマインの最後っぽい
157 オコゼ(熊本県):2010/07/03(土) 07:34:29.32 ID:dy49FVMi
君は1001%
158 グラスフィッシュ(東日本):2010/07/03(土) 07:35:05.07 ID:GfukhWio
パドゥーーンパドゥーーン
159 クロダイ(三重県):2010/07/03(土) 07:36:02.09 ID:zj/P8MvZ
>>155
もう完結した
160 テングダイ(catv?):2010/07/03(土) 07:37:48.78 ID:S1FcCnJz
クロックアップとか水や虫を操るとか結局全然関係なかったな
トリプルセックスで勝ちって何だよ
161 ソードテール(コネチカット州):2010/07/03(土) 07:39:18.28 ID:SOrb7/iF
かもめチャンスは面白いの?
162 クニマス(三重県):2010/07/03(土) 07:41:53.13 ID:yIiforIG
オメガブーストかと思った
アレは良ゲー
163 リュウグウノツカイ(神奈川県):2010/07/03(土) 07:42:15.71 ID:lpoi5lcb
オメガドライブキングダムを読み始めて
なんだこれ意味わかんねー部分多すぎ でもそのうち説明あるだろ
と思いつつ全部読んだ後に
続編作品だったのに気付いた俺
164 サケ(岩手県):2010/07/03(土) 07:43:00.29 ID:kxemDdSz
>>159
マジか
最後は主人公が勝ってGOODENDか?
165 ハナミノカサゴ(山口県):2010/07/03(土) 07:49:12.71 ID:T9ImiYg+
オメガドライブってあれだろ
ジャイアントロボとエウレカセブンとフルメタに出てきた装置だろ
166 クロムツ(栃木県):2010/07/03(土) 08:04:31.96 ID:sFi8TZPJ
杉山清貴&オメガトライブのままだったら良かったのに。
小6の時好きで、担任の女教師と熱く語ったものだ。
カルロストシキはいらなかった。
167 スケトウダラ(コネチカット州):2010/07/03(土) 08:50:34.51 ID:MOSCvTNH
男は杉山清貴、女はカルロス・トシキが好きな気がする。

「君のハートはマリンブルー」と「アクアマリンのままでいて」好きだなぁ。
168 アカグツ(ネブラスカ州):2010/07/03(土) 09:01:17.95 ID:ApR92kSk
>>164
ネタバレ
キングダム最終回
首から下はウィル、頭は晴の姿をした者が立っていて
類人猿?たちを傍観している
おしまい
169 グレ(愛知県):2010/07/03(土) 09:49:26.44 ID:3U0fMoIb
結構面白かった
ハルにはもっとセクロスしまくって欲しかった。
170 イトヨ(宮城県):2010/07/03(土) 09:50:59.22 ID:jfYnA2MJ
Cosmic Loveとか花の降る午後とか名曲過ぎる
最後あまりにも駆け足すぎだろ
172 マスノスケ(関西地方):2010/07/03(土) 09:54:34.73 ID:vG/w4LV0
今スピリッツでやってる自転車漫画もおもしろい
173 イザリウオ(神奈川県):2010/07/03(土) 09:58:54.45 ID:Sm7kn9bz
久々読んだらハル烈士が自転車必死で漕いでた
174 アンコウ(東京都):2010/07/03(土) 10:04:11.08 ID:EPBV7rRQ
カルロスとシキとオメガとライブ
このバンド4人組だったっけ?
175 セミホウボウ(コネチカット州):2010/07/03(土) 10:05:45.96 ID:Jrb5BmUW
>>58
俺もだ
176 アカウオ(ネブラスカ州):2010/07/03(土) 10:11:32.98 ID:9eh2mKAY
セーガー
177 マツカワ(福井県):2010/07/03(土) 10:23:37.57 ID:LEuoM54z
右翼の主人公サイドの彼女が在日っていうのが逆にリアル
178 スズキ(西日本):2010/07/03(土) 10:44:46.84 ID:ZWryfrpE
カメンライダーカブトとコードギアスに与えた影響は大きい
179 ゴマサバ(大阪府)
32Xは買って損したハードワースト3には入る。