西川史子が住む新築マンションが雨で“床上浸水” → 販売主の積水ハウス 「勘違いしていました」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 イサキ(鹿児島県)

そのマンションは、都内随一の高級住宅街の一角に立つ。マンション外周には防犯カメラが設置され、
エレベーターも住民でないと呼び出せない。24時間有人管理で、ゴミも管理人室に内線一本で回収に
きてくれる。分譲価格はいずれの部屋も億を超え、一番高いもので6億円ほどになる高級分譲マンションだ。

今年結婚した、女医でタレントの西川史子氏はこのマンションを新居として購入した。3LDKの部屋で、
価格は推定約2億円。新しい住まいで、セレブな新婚生活――そう夢見たであろう矢先、西川夫妻は
あるトラブルに襲われた。

入居早々の、雨が強く降る日だった。雨水がバルコニーから室内に流れ込んできたのだ。室内は水浸しになり、
家具などが被害を受けたという。西川氏側は「すべて直してもらったので、いまさら話を蒸し返したくない」
(ホリプロ広報担当)と言うが、現場調査をした一級建築士の岩山健一氏(日本建築検査研究所代表)は
被害状況をこう語る。「バルコニーに設置されている水が流れる側溝が詰まり、室内にオーバーフローしたのです。
しかも、この部屋は『二重床』になっており、床下にも水が流れ込んでいました。新築でこのような被害が
発生することは非常に珍しい。設計上の配慮が欠けていたということです」

マンションの販売主は積水ハウス。岩山氏は、トラブルが発生した後の積水側の対応は不誠実だった、とも指摘する。
「担当者が、床下に水が流れ込んでいる可能性について西川さんに説明していなかったんです。専門家が見たら
すぐにわかることなので、私がそれを担当者に問うと、『勘違いしていました』と意味不明に答えてきた。
これだけ高価なマンションを買わせておいて、指摘がなければ黙っているつもりだったんでしょうか」

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/748
2 マジェランアイナメ(愛知県):2010/07/01(木) 20:08:26.33 ID:v65g06Dn
西川峰子か。
3 ドワーフグラミー(dion軍):2010/07/01(木) 20:08:27.84 ID:CfjqDovO
ざまあ
4 ツバメコノシロ(東京都):2010/07/01(木) 20:08:59.80 ID:SMzDzHzF
ハイムの方がいいんだっけ
5 イサキ(東京都):2010/07/01(木) 20:09:04.44 ID:ggPoJxBL
ほんとに意味不明だな。この設計士の免許剥奪した方がいいんじゃない?
6 エレファントノーズフィッシュ(埼玉県):2010/07/01(木) 20:09:14.97 ID:TzmRKpEH
家建てるときはどこの会社がいいんだ
7 イサキ(千葉県):2010/07/01(木) 20:09:47.39 ID:7rHYrOP0
積水ハウスって分譲マンション売ってんだ
8 コクレン(愛知県):2010/07/01(木) 20:09:47.68 ID:WR6o9R5b
ttp://zarutoro.livedoor.biz/archives/51472959.html
西川女医の積水ハウス2億円マンションが施工不良、ベランダから水が溢れて家中水浸しの大惨事と週刊現代。

監理技術者を置かずに営業停止、構造計算書の偽造、建築確認を受けずにアパートを建設するなど、積水ハウスは不祥事続き。
すごく美味しいネタなのにテレビが食いつかないのは、スポンサーの関係とかあるんでしょうかね。
9 マアナゴ(愛知県):2010/07/01(木) 20:10:24.07 ID:pnV3lOrR
ネズミーハウス
10 アオザメ:2010/07/01(木) 20:10:51.27 ID:aUwCSqkQ
蒸し返したくないっつってんだろ
11 ウツボ(奈良県):2010/07/01(木) 20:11:05.76 ID:+L1SIVAz
在日のクレーム処理要員が出てこなかっただけ感謝しなきゃ
12 フクロウナギ(岡山県):2010/07/01(木) 20:11:30.01 ID:ETvDpU+a
ハイムさん
13 グルクン(東京都):2010/07/01(木) 20:11:41.99 ID:sfh/7UTE
床下に水が流れ込んでいる可能性ってアホか
設計どこだよ
14 ハタハタ(コネチカット州):2010/07/01(木) 20:11:50.25 ID:vH+u1s8o
名刺が読めないと差別になるとこ?
15電子彗星 ◆Ankoku.EZY :2010/07/01(木) 20:12:27.45 ID:Fc4k6M9b BE:720407243-PLT(28810) 株主優待

マンションに住みたい。
16 オオメジロザメ(愛知県):2010/07/01(木) 20:12:46.53 ID:ExoTmXR7
ネズミに仕業じゃ
17 マジェランアイナメ(dion軍):2010/07/01(木) 20:12:47.86 ID:xiUYokA8
積水ハウスってクレーム入れるとチョンが謝罪要求してくるってマジ?
18 カマツカ(広島県):2010/07/01(木) 20:13:14.22 ID:zgB9OnWo
なんということでしょう
19 ハッカク(大阪府):2010/07/01(木) 20:13:17.94 ID:K3y46Idi
謝罪文は?
20 サワラ(石川県):2010/07/01(木) 20:13:17.91 ID:SW7wNuNS
小倉の家の地下のオーディオルームの水没もそうだけど、金かけていい家に住んで
こういう浸水に遭うってバカとしか言いようがないよな。
21 ガストロ(島根県):2010/07/01(木) 20:13:23.63 ID:dFr6n+3S
積水ハウスっていろいろ聞くなあ
22 ギス(東京都):2010/07/01(木) 20:14:08.53 ID:AG2plYKy
この担当者はアフォだけど
なんで側溝が詰まったの?
23 スケトウダラ(コネチカット州):2010/07/01(木) 20:14:22.84 ID:XGndRhLY
ひでーな
ちゃんと二億分の仕事しろよ
24 ニギス(京都府):2010/07/01(木) 20:14:59.49 ID:6jRzTyQo
逆勾配でおなじみの積水か
25 コショウダイ(長屋):2010/07/01(木) 20:15:09.83 ID:63tJp7Cy
>担当者が、床下に水が流れ込んでいる可能性について西川さんに説明していなかったんです。

こんなのて宅建法に触れないのかね?
26 タカベ(石川県):2010/07/01(木) 20:15:13.56 ID:g8AyH1Xg
担当者の名前は?
27 カンパチ(神奈川県):2010/07/01(木) 20:15:15.04 ID:NDG2jl1+
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
28 ゲンゴロウブナ(茨城県):2010/07/01(木) 20:15:21.34 ID:RbLlJkyx
あれ?画像が・・・
29 ヒラメ→アマゴ(青森県):2010/07/01(木) 20:15:43.08 ID:sjnz9r7p
積水チョンス
30 スケトウダラ(コネチカット州):2010/07/01(木) 20:15:53.54 ID:XGndRhLY
>水浸し
まさに積水ハウスじゃねーか
31 アブラボテ(東京都):2010/07/01(木) 20:16:12.39 ID:OvcocVrT
何という物件?
32 ヒラマサ(アラバマ州):2010/07/01(木) 20:16:14.57 ID:h1s/yJA1
ねずみ裁判起こされるぞ! 批判はやめろ!
33 イサキ(岐阜県):2010/07/01(木) 20:16:36.98 ID:CgHNXZqr
これは離婚だな
34 マジェランアイナメ(福島県):2010/07/01(木) 20:16:52.40 ID:18Z15vE7
家も自作に限る
35 ママカリ(福岡県):2010/07/01(木) 20:17:16.74 ID:VOA93tUO
>雨水がバルコニーから室内に流れ込んできたのだ

バルコニーから室内床までの立上りが無しって事?
36 アユカケ(長屋):2010/07/01(木) 20:17:35.67 ID:xOiC/6rG
原因はネズミだな。
南朝鮮人が言い訳に来て、シャベツだって訴訟に発展するパターン。
37 ミヤベイワナ(アラバマ州):2010/07/01(木) 20:17:51.26 ID:OW714J7D
これこそ本当の情弱
38 ウシノシタ(兵庫県):2010/07/01(木) 20:17:57.77 ID:NGVuNAnK
クレームつけて来た客を自分達が悪いにも関わらず訴える会社か
39電子彗星 ◆Ankoku.EZY :2010/07/01(木) 20:18:12.41 ID:Fc4k6M9b BE:2701525695-PLT(28810) 株主優待

マンションって一生分を購入するものなのか。
40 ヘラヤガラ(千葉県):2010/07/01(木) 20:18:28.68 ID:x0g3p5Tu
社名とかけたギャグか
41 ディスカス(千葉県):2010/07/01(木) 20:18:50.43 ID:d9i697Th
>『勘違いしていました』
勘違いならしょうがない
42 ソイ(コネチカット州):2010/07/01(木) 20:19:10.31 ID:gP/QgDvW
ひどい会社だね
賃貸最強伝説
43 ニセクロスジギンポ(兵庫県):2010/07/01(木) 20:19:17.20 ID:2UOx/s3B
俺の家は安心できる大和ハウス。
44 イトヒキハゼ(アラバマ州):2010/07/01(木) 20:19:21.67 ID:ch6uDXnx
積水ってクレーム入れた客に対して
「差別だ!」と言って会社を上げて裁判した会社だっけ?
何か自分で書いててよく意味のわからない文だけど
大筋あってるよな?
45 ホキ(福島県):2010/07/01(木) 20:19:39.36 ID:AHh3innr
手抜きミスにクレームつけると在日が恫喝してきて抵抗すると差別裁判起こされる積水ハウスか
46 ミツクリザメ(愛知県):2010/07/01(木) 20:19:55.26 ID:3UMZhMCv
そりゃ水入ってるんだもんよ
47 ウケクチウグイ(関東・甲信越):2010/07/01(木) 20:20:09.27 ID:shcteFMX
積水ってクレーム入れると韓国人を送り込んでくる会社じゃなかったっけ
48 アカエイ(ネブラスカ州):2010/07/01(木) 20:20:29.38 ID:oZL+TjYY
>>35
バルコニーへの掃き出し窓がバリアフリーでフロアとツライチだったとか?
ありえないよなあ
49 バラハタ(チリ):2010/07/01(木) 20:21:05.90 ID:FXx1MEAI
有名人じゃなかったら『差別だ!』ってやってたんじゃね?
50 ヤイトハタ(catv?):2010/07/01(木) 20:21:16.61 ID:/8inSucO
積水ハウス 顧客提訴事件

欠陥工事を隠蔽した同社に何度も改善を求めた顧客に対して、
在日韓国人の社員を担当させて、差別だ!人権だ!と
因縁をつけて、300万円の慰謝料を求めた
顧客は30万円を支払って和解した
これは実際にあった事件です
51 ダツ(東京都):2010/07/01(木) 20:21:26.96 ID:tH9cBQ97
チョン裁判
52 ハリヨ(青森県):2010/07/01(木) 20:21:45.38 ID:6Kth+YfY
やっぱり積水ハウスはダメなんだな
53 ウィーディ・シードラゴン(長屋):2010/07/01(木) 20:21:59.03 ID:jZWLMB2Z
見た目(採光)重視で立ち上がりがほぼないところに、
排水能力以上の雨が降ったんじゃないの?
二重床の間に浸水するってのがよく分からんが
54 イサキ(東京都):2010/07/01(木) 20:22:04.04 ID:ggPoJxBL
>>35
フラットフロアを採用してて排水の詰まりがわからなかったのかな。
つーことは長期間バルコニーのスラブは水浸しか
55 ミツボシクロスズメダイ(広島県):2010/07/01(木) 20:22:04.55 ID:VhT6HvcW
夫婦水いらず
56 トラギス(アラバマ州):2010/07/01(木) 20:23:02.92 ID:6Q+pDGa3
>>50
結局客側が折れたのかよw 世の中腐ってるわ
57 ゼブラフィッシュ(コネチカット州):2010/07/01(木) 20:23:17.78 ID:kmLNiLsv
タワーマンションはオーバーフローかんがないとこおおいなう
58 イサキ(アラバマ州):2010/07/01(木) 20:23:49.11 ID:so+npx6F
ざまぁ 大金払ってもこれか
59 ギンザメ(広島県):2010/07/01(木) 20:24:23.48 ID:GTPOFY2o
在日ハウス
60 オニカサゴ(三重県):2010/07/01(木) 20:24:42.98 ID:4DdKMBoq
顧客を告訴したり怖い会社だな
61 トラウツボ(catv?):2010/07/01(木) 20:25:11.46 ID:ZTQjzLRH
積水ねずみが石を運んで側溝をつまらせたんだな
62 ゼゼラ(コネチカット州):2010/07/01(木) 20:25:19.44 ID:hwC0+Ooa
西川峰子と勘違いしてまた家流されたかと
63 イワナ(関東・甲信越):2010/07/01(木) 20:25:45.01 ID:/BeO6Rh2
あぶねー 新築一戸建ての話しをする所だったー
64 マジェランアイナメ(東京都):2010/07/01(木) 20:25:59.16 ID:F2W8yssX
積水ハウスのネズミ裁判はどうなったんだよ
65 バラハタ(関西地方):2010/07/01(木) 20:26:18.35 ID:RsHB10x0
2chでねずみの話を読んで以来、家建てるのが怖い
66 マスキー(富山県):2010/07/01(木) 20:26:22.33 ID:7PuTPqd8
積水ハウスは酷いな
67 イレズミコンニャクアジ(福岡県):2010/07/01(木) 20:26:30.79 ID:PU5sXBVV
ねずみ裁判の被告、別訴するとか聞いたがどうなったんだろ
68 オオセ(福岡県):2010/07/01(木) 20:26:46.96 ID:RunFVeCI
ハイムとハウスでいつもごっちゃになってたが、積水マウスと覚えればいいのか
69 ガー(アラバマ州):2010/07/01(木) 20:26:58.71 ID:rylnaWJa
> ざまあ
70 アユカケ(長屋):2010/07/01(木) 20:27:06.90 ID:xOiC/6rG
積水マウス怖いねー
71 カンダイ(catv?):2010/07/01(木) 20:27:16.20 ID:arkMpliP
積チョンハウスか
72 ハナミノカサゴ(ネブラスカ州):2010/07/01(木) 20:27:46.02 ID:PSUj2ewb
>>50
クレーマー用に雇ってるのか
こえー
73 ヤリタナゴ(長野県):2010/07/01(木) 20:27:55.57 ID:wfLSTt1m
西川の家は水害に遭う法則キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
74 アジアアロワナ(長屋):2010/07/01(木) 20:27:56.59 ID:4ASA/VIz
類は友を呼ぶ、ということですね。
75 ハモ(大阪府):2010/07/01(木) 20:28:30.07 ID:jsUT+qJH
ネズミハウスww超絶ブラック企業www
76 オボコ(東京都):2010/07/01(木) 20:28:30.08 ID:jgoUk5Cx
朝鮮人送り込まれなかっただけ感謝しろよ
77 マルソウダ(神奈川県):2010/07/01(木) 20:28:45.48 ID:VVhSuRpj
うちの近所でマンション新築してるんだけどベランダに雨どいないんだけど、外から見えないように隠し雨どいとかあんのかな?
78 クモハゼ(香川県):2010/07/01(木) 20:29:09.20 ID:EkxPAVg9
まさに、「積水ハウス」じゃないか。
79 ハダカイワシ(熊本県):2010/07/01(木) 20:29:33.17 ID:O3Vx5k8I
ベランダを掃除しないこのババアが悪いんでしょ、裁判したら負けるよ
80 ナンヨウハギ(大阪府):2010/07/01(木) 20:30:19.92 ID:jA0DH0sV
俺の家もリフォームした時に雨が抜ける穴を塞がれて雨漏りしたよ
81 スカラレ・エンゼル(神奈川県):2010/07/01(木) 20:30:32.41 ID:Ea4S5Iop
さすが積水ハウス
ヤクザな商売してやがる
82 サケ(長屋):2010/07/01(木) 20:30:34.37 ID:lz0vl8wv
積水ハウスなんてこんなもんでしょ
売ったもんがちっていう思考
83 イワナ(関東・甲信越):2010/07/01(木) 20:31:25.62 ID:/BeO6Rh2

積水ハウスは除外しよ

84 ママカリ(福岡県):2010/07/01(木) 20:31:32.93 ID:VOA93tUO
>>79
積水はサッシ屋に責任擦り付けてオワリ
85 イワナ(関東・甲信越):2010/07/01(木) 20:31:46.52 ID:LZaU7O5m
金持ちには下手に出る鼠ハウス
貧乏人にはヤクザの取り立てw
86 マジェランアイナメ(catv?):2010/07/01(木) 20:31:58.47 ID:3C1vdrqd BE:2405784285-2BP(4618)

コンビニコミックで読んだわ
某地域に乱立してる高層マンションは、津波が来た場合すぐにで天井まで浸水して住人全滅するらしい
87 イサキ(東京都):2010/07/01(木) 20:32:58.29 ID:ggPoJxBL
10年〜20年は品確法で保護されてる・・はず・・・・まともなとこなら。
88 イサキ(愛知県):2010/07/01(木) 20:33:30.02 ID:FZmY8RAp
ネズミが水を運んできただけだろ
89 マス(catv?):2010/07/01(木) 20:33:47.33 ID:W1lXAn3j
またネズミか
90 クサフグ(福岡県):2010/07/01(木) 20:34:06.21 ID:vbxO4aYH
>>44
だいたいあってると思います
91 ホンモロコ(アラバマ州):2010/07/01(木) 20:34:25.57 ID:LpqC7igu
あきらかなサゲマンオーラ
92 エンペラーテトラ(茨城県):2010/07/01(木) 20:34:38.82 ID:TAWu0Njo
文句を言うとチョンがくるぞ〜
93 ミスジリュウキュウスズメダイ(千葉県):2010/07/01(木) 20:34:40.40 ID:UV9miE5k
水で積んで
まさに積水っすな
94 ハタンポ(千葉県):2010/07/01(木) 20:34:51.89 ID:K02pX7sl
交渉するなら、ちゃんとした人間を連れてけってことだな
95 ムロアジ(奈良県):2010/07/01(木) 20:35:38.63 ID:fxXJ0fUP
西川氏が話しを蒸し返したくないって言ってるのに、
なんで一級建築士の岩山健一氏は仕事で得た情報をペラペラしゃべってんの?
96 シラウオ(神奈川県):2010/07/01(木) 20:35:44.61 ID:wqdIK0BC
都内高級住宅街 新築 3LDK 最上階6億 販売主積水ハウス

どこ?
97 バラハタ(関西地方):2010/07/01(木) 20:35:53.20 ID:RsHB10x0
>>44
信じられないことにあってる
98 ディスカス(青森県):2010/07/01(木) 20:36:18.96 ID:uDeDpxtB
ネズミの由来は?
99 トド(福岡県):2010/07/01(木) 20:36:43.04 ID:aUt/xKkf
西川の旦那って完全にヒモじゃねーか
億ション裏山鹿
100 シギウナギ(福岡県):2010/07/01(木) 20:36:56.53 ID:u1IUSB1w
これTvでている素人だから助かったろ?

一般人ならもみ消し手相
101 アカシタビラメ(ネブラスカ州):2010/07/01(木) 20:37:27.10 ID:p/fnSby5
謝罪文が必要だな
102 ムツゴロウ(大阪府):2010/07/01(木) 20:37:41.12 ID:0sFyPjSc
積水はヘイポーに頼んで謝罪しに行ってもらえ
103 アベハゼ(神奈川県):2010/07/01(木) 20:38:13.21 ID:4utayyoJ
積水ハウスの差別事件のときは、NHKが

朝7時のニュースのトップニュースに持ってきて凄く大きな扱いだったよ
104 ハタハタ(コネチカット州):2010/07/01(木) 20:38:28.15 ID:v9w7BRZa
積水マウスの仕業
105 テングダイ(北海道):2010/07/01(木) 20:38:41.79 ID:9gVZlaSJ
>>2
糞ワロタw
流されてないだけマシだな
ネズミハウスの物件買う奴は真の情弱
106 マトウダイ(鹿児島県):2010/07/01(木) 20:38:56.78 ID:pi4VxP/l
西川峰子は家が流れたからな
それに比べたら屁でもないだろ
107 イサキ(catv?):2010/07/01(木) 20:39:05.53 ID:Fp+GZ/uL
すでにチョンを送り込まれて散々な目に合ったからむしかえしたくないんじゃないの
108 ワニトカゲギス(大分県):2010/07/01(木) 20:39:15.50 ID:JfkKtV67
クレーム言うと逆に裁判起こされる
109 オボコ(北海道):2010/07/01(木) 20:40:00.29 ID:+A5OX3Sh
反日国賊チョン水ハウス早く潰れろ
110 ナイルパーチ(新潟県):2010/07/01(木) 20:40:24.33 ID:+dmcz6UP
>>44
これだね

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%8D%E6%B0%B4%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9
2006年(平成18年)7月31日、同社に勤務する在日韓国人社員が、人種に基づく差別的発言を受けたとして、同社の顧客に対して300万円の慰謝料と謝罪広告の掲載を求める訴えを大阪地方裁判所に提起した。

しかしまあ・・・

# 3 事件

* 3.1 顧客提訴事件
* 3.2 営業停止事件
* 3.3 建築中の住宅に対する損害賠償訴訟
* 3.4 構造計算書の偽造
* 3.5 建築確認を受けずにアパート建設
* 3.6 雇用問題を巡り派遣社員が提訴
* 3.7 所得税の申告漏れ

whikipediaだけでもこれだけの事件が載ってる辺り
元からそういう会社なんだろうな
111 ブリモドキ(京都府):2010/07/01(木) 20:40:45.15 ID:RQI/9+PR
また積水か
112 サケ(山形県):2010/07/01(木) 20:41:29.39 ID:0IxwrQd2
積水もダイワもタマも例外なく糞物件
通は住友林業一択だよ
113 バス(catv?):2010/07/01(木) 20:41:58.77 ID:EIEmHYLQ BE:242428133-PLT(12002)

うちも2重床だけどデッキの部分が詰まっても隣接した家に流れるだろ
オーバーフローは流石にありえねえよ。

カメラはごろごろあっけど、管理室呼び出してゴミまではもってってくれねえよ
すげーとこだな
114 バラハタ(関西地方):2010/07/01(木) 20:42:17.82 ID:RsHB10x0
>>112
ダイワマンも駄目なのか
115 シイラ(茨城県):2010/07/01(木) 20:42:47.13 ID:ZeCAemSq
僕のバルコニーも漏れそうです
116 チチカカオレスティア(アラバマ州):2010/07/01(木) 20:43:14.09 ID:l37Tx3Cb
>>96
たぶんグランドメゾン松濤
117 ホンモロコ(沖縄県):2010/07/01(木) 20:43:22.62 ID:arF/lZXX
床上積水
118 マジェランアイナメ(東京都):2010/07/01(木) 20:43:27.49 ID:8vcXnMdl
積水ハウスって名前からして浸水しそうだろ
119 マジェランアイナメ(福岡県):2010/07/01(木) 20:43:45.49 ID:XLvuUX2e
日本人より在日の方向いてるんだろ
土地買ったけどここにだけは頼まない
120 ソウシハギ(埼玉県):2010/07/01(木) 20:44:41.96 ID:w+JKY/1v
うちの2階にあるベランダも排水溝が詰まってて、ゲリラ豪雨でプール化して俺の部屋に水が入ってきたわ
121 ドンコ(catv?):2010/07/01(木) 20:44:59.15 ID:lGFeSTA8
積水ハウスと在日朝鮮人はまっとうな日本人のために日本から出て行ってほしい
122 イサキ(東京都):2010/07/01(木) 20:45:29.98 ID:iJyB4Sib
欠陥住宅を二億で買った今の心境を是非聞いてみたい
そしておこったらヘイポーに謝罪文読まさせたい
123 イサキ(catv?):2010/07/01(木) 20:46:10.56 ID:XSG3j3n9
雨で家が流された西川さんは関係ないだろ。
124 ヒメジ(和歌山県):2010/07/01(木) 20:46:33.38 ID:gNZbL2ty
>>98
下水管がしょっちゅう詰まるクレームがきた時
ドブネズミのせいにした

ほんとの原因は設計ミスで逆勾配
125 イサキ(dion軍):2010/07/01(木) 20:47:08.84 ID:Fao7exFe
>>110
なんだこのカオスな事件
すげー企業だな
126 バス(catv?):2010/07/01(木) 20:47:46.41 ID:EIEmHYLQ BE:1696993597-PLT(12002)

>>116
しょーとーか。B'z のひととかまだ住んでる?
127 ビワマス(千葉県):2010/07/01(木) 20:48:30.84 ID:WZoBUbkP
大和ハウスの一択だろjk
128 グッピー(愛知県):2010/07/01(木) 20:48:54.32 ID:LtMFNokC
差別って言ってもハングルの名刺出されて「何て読むんですか?」→「差別だ!」
だからな・・・

>>98
本来欠陥住宅だったのに、ねずみが石を運んで排水が悪かったって理由で改修工事を拒んだから
んで文句言ったら在日登場
129 イサキ(愛知県):2010/07/01(木) 20:49:07.75 ID:FZmY8RAp
ネズミが水を運んできただけだろ
130 バス(catv?):2010/07/01(木) 20:49:22.79 ID:EIEmHYLQ BE:538728645-PLT(12002)

ベランダのパイプって120mmくらいないか?
131 イサキ(東京都):2010/07/01(木) 20:50:45.82 ID:iw+1EcHM
積水ハウスって、ペクチョンを使って客を脅す会社だよね
こんな所で建てんなよ
キムチ臭くなるわ
132 ゼニタナゴ(コネチカット州):2010/07/01(木) 20:51:12.66 ID:trDqhdY6
積水は終わってるなw
東京で図面引いてて面倒臭いとこはPCからその場でクリック大阪送り
設計特化専門チームが直ぐさまそこを書いて送り返してくるようなシステムだっけ
はっきり言って図面書けなくても大阪がフォローしてくれる
133 アイナメ(アラバマ州):2010/07/01(木) 20:51:42.66 ID:viUcaqcg
二億あったら免震の戸建て上物を一戸建ててねえ..
その他にもう一軒趣味として自分で基礎から建ててみたいな
134 イサキ(dion軍):2010/07/01(木) 20:52:03.91 ID:Fao7exFe
>>128
全くもって意味不明だわ
そんで裁判もそのチョンを全面支援した挙句解雇とかますますワケが分からん
凄い企業だ・・・
135 キントキダイ(アラバマ州):2010/07/01(木) 20:52:57.52 ID:Q8idxKB8
松濤公園亀すごいよね
136 ジムナーカス(東京都):2010/07/01(木) 20:53:07.24 ID:NL0WblQk
グランドメゾン松濤ってほとんど神山町のあれか
137 ミヤベイワナ(宮崎県):2010/07/01(木) 20:53:10.08 ID:cX4IkU8n
マンション買うやつは頭が腐ってるとしか思えない
138 イレズミフエダイ(大阪府):2010/07/01(木) 20:53:21.13 ID:JiwSIQ8L
浸水ハウスw
139 キュウリウオ(東日本):2010/07/01(木) 20:53:34.41 ID:3I9Cb2b2
本当に積水ってクズだな。
例の積水ネズミwの券で色々と調べたら
酷い話しが山ほどあってワラタw
140 イサキ(広島県):2010/07/01(木) 20:53:47.64 ID:gsg4egfV
全力で不買運動するか?
141 カサゴ(茨城県):2010/07/01(木) 20:53:52.91 ID:nmE5rPIi
西川さんも早く300万円払って和解すべき
142 イサキ(ネブラスカ州):2010/07/01(木) 20:54:28.10 ID:rlSKdmN0 BE:1107619384-2BP(420)

娘を初めて抱いた日

積水ハウス
143 イサキ(アラバマ州):2010/07/01(木) 20:54:33.24 ID:bDHs3Md0
マンションならコイツの部屋だけじゃなくて全戸が同じ仕様じゃないんかね?
西川史子がこの問題はもういいとか言っても、このマンションの他の住民も被害者だろに
積水ハウスは全戸改築したのかね?
144 イザリウオ(岩手県):2010/07/01(木) 20:54:34.46 ID:ZAaO0frW
大手メーカー通して家建てるのって「中抜きして手抜き工事してください」ってお願いするようなもんだよな。
145 スケソウダラ(コネチカット州):2010/07/01(木) 20:54:45.26 ID:ecOClXdc
積水またかよ
146 マスキー(富山県):2010/07/01(木) 20:55:03.04 ID:7PuTPqd8
住宅メーカーの優良ランキングみたいのないの?
147 イサキ(東京都):2010/07/01(木) 20:55:09.04 ID:iw+1EcHM
積水ハウスは糞企業
建築技術も社員も最低品質
148 ゼブラフィッシュ(コネチカット州):2010/07/01(木) 20:55:18.44 ID:kmLNiLsv
どれいんとめてるねじはしんちゅうだからなめやすい ちゅうい
149 バス(catv?):2010/07/01(木) 20:55:18.46 ID:EIEmHYLQ BE:754220047-PLT(12002)

>>143
長谷工ならさもありなん
150 イワナ(関東・甲信越):2010/07/01(木) 20:55:29.17 ID:LZaU7O5m
>>136
西川のは白金じゃね?
151 ニジマス(愛知県):2010/07/01(木) 20:55:32.78 ID:uKQWcfEP
クレーム言っても名前の読めない名刺持った朝鮮人に暴言吐かれるだけだろ
152 ゼゼラ(コネチカット州):2010/07/01(木) 20:55:52.39 ID:6dLcBL+q
ネズミが石積み上げたんでしょ?
153 シュモクザメ(アラバマ州):2010/07/01(木) 20:56:01.73 ID:f0tQ3mmS
>>134
十分に「仕事」してくれたくれたからお役御免なんでしょ
154 ジムナーカス(東京都):2010/07/01(木) 20:56:16.72 ID:NL0WblQk
この度は、3度に渡りこのような機会を設けて頂き大変恐縮であります
このタレントレベルなら浸水はOKだろうという私の安易な考えが、あなたを傷つけてしまった事を深く謝罪したいと思います。
事の発端は、史子がモデルルームにやって来た際、「とんでもないおサセがやって来た!」と思ってしまった事に始まりがあるのです。
そもそもおサセというのは、誰にでも身体を許す女性の事でありまして、そんな女が来たと思ったら
「アラ、いいですね」が何度も押し寄せてきてしまいまして5回目の「アラ、いいですね」まで待てなくなってしまい、
最初の浸水を仕掛ける事になってしまいました。
さらに収録中、あなたは、このタレントレベルではあり得ないような いっちょ前のフェロモンを
出してきたので僕の中に「年のわりには好き者なんだ」か「なんだこの****!」という思いがよぎり、
2度目3度目の浸水を仕掛けるという形になってしまいました。
今回、私的には、「このタレントレベルでも浸水はないんだな」という事が分かった事は大きな勉強となりました。
   積水ハウス
155 イシダイ(福岡県):2010/07/01(木) 20:57:09.33 ID:+fAtcSKF
つーか積水ネズミの事件知らないヤツがけっこういて驚いた
ネタで知らないふりしてるかと思ったのに
156 イサキ(東日本):2010/07/01(木) 20:57:27.68 ID:Edj2a6Hg
在日をよこしてきて客を訴えたとこだっけ?
157 ヒフキアイゴ(京都府):2010/07/01(木) 20:57:32.61 ID:KZaof0K+
そして床下から腐ってくると。。。。(´・ω・`)
158 イサキ(東京都):2010/07/01(木) 20:57:56.38 ID:nDyDlWDd BE:36396926-2BP(2335)

積水ハウスほど2ちゃんねるみてイメージが下がった企業はないよ
159 イソマグロ(catv?):2010/07/01(木) 20:58:17.31 ID:0cOnZSTR
どうでもよすぎるな
160 ジムナーカス(東京都):2010/07/01(木) 20:58:36.49 ID:NL0WblQk
グランドメゾン白金台って売れ残りまくってるあれか
グランドメゾン西麻布にいたってはHPすら無くなってしまったな
161 スケトウダラ(コネチカット州):2010/07/01(木) 20:59:01.83 ID:kmLNiLsv
くろいどれいんはいものだからはんまーでたたくとわれる ちゅうい
162 イサキ(アラバマ州):2010/07/01(木) 20:59:10.55 ID:ymK8lvwX
貯金30万あるがここでだけは家買わん
163 ソウギョ(コネチカット州):2010/07/01(木) 20:59:51.66 ID:1OXOKngM
一昔前の積水のアパートも悲惨だしな
164 シマダイ(アラバマ州):2010/07/01(木) 21:00:17.56 ID:EL0KE/dd
>>116
積水が出した最高額6億って言ったら
そこぐらいしかないな。麻生太郎邸の
すぐ横だっけか。
165 ドジョウ(茨城県):2010/07/01(木) 21:00:30.21 ID:xGTfKZnh
マンションは住友、三井不動産以外は買う気が起きない
166 サバヒー(catv?):2010/07/01(木) 21:01:17.50 ID:fKdD0XRY
設計の不備を人権問題にすり替える積水か
167 クラドセラケ(北海道):2010/07/01(木) 21:01:18.07 ID:MYpGnXk2
おっかねえ会社だね
168 リーフフィッシュ(北海道):2010/07/01(木) 21:01:27.23 ID:+TDJGYGB
169 イラ(東京都):2010/07/01(木) 21:01:55.46 ID:gOWuy5EM
竹中がいいの?
170 ハチェットフィッシュ(兵庫県):2010/07/01(木) 21:02:05.15 ID:rwHjktz9
クレームは在日差別にすり替えられます。
171 ミシマオコゼ(長屋):2010/07/01(木) 21:02:20.91 ID:v1Q3lCwF
また流されたのか?
172 プロトプテルス(千葉県):2010/07/01(木) 21:02:57.42 ID:VhvYgdO/
家探しは財閥系か代々続く地元工務店の2択だろ
173 イワナ(関東・甲信越):2010/07/01(木) 21:03:05.33 ID:LZaU7O5m
>>171
そっちは峰子や
174 イサキ(東京都):2010/07/01(木) 21:03:20.27 ID:iw+1EcHM
>>165
三菱地所
施工業者を泣かせるぐらい管理が厳しくて品質が良い
積水ハウスはハウスメーカーに有りがちな、適当な大工に安値で丸投げして最低品質
175 グッピー(長屋):2010/07/01(木) 21:03:58.63 ID:OMvs8Ggy
これ以上言うと誰が来るか西川にはお見通しってことさ。
176 バス(catv?):2010/07/01(木) 21:04:23.68 ID:EIEmHYLQ BE:484855463-PLT(12002)

三菱地所の分譲ってあんまみねーな
都心だけか
177 イサキ(愛知県):2010/07/01(木) 21:05:03.94 ID:opv0G+n8
積水ハウスみたいな真のブラック企業は潰れろ死ね死ね
178 マジェランアイナメ(catv?):2010/07/01(木) 21:05:29.99 ID:aS4acSp/
チョウセンイシハコビネズミだっけかw
179 パイク(茨城県):2010/07/01(木) 21:05:44.71 ID:snKUkBdA
>>165
正解。鹿島と地所はマジ終わってる。
180 イサキ(東京都):2010/07/01(木) 21:06:31.14 ID:uL6cCq2K
     殺伐としたスレに
     ヘーベルニダーが
       /|
       |/ __
        ヽ<`∀´> 参政権だけは通すニダー
        ┷┷┷
181 アミア(愛知県):2010/07/01(木) 21:06:53.91 ID:6vcbeUPa
業界人は買わない事で有名な積水かw
182 パイク(茨城県):2010/07/01(木) 21:06:56.91 ID:snKUkBdA
>>174
>施工業者を泣かせるぐらい管理が厳しくて品質が良い

大嘘。ソースは俺。
183 シーバス(アラバマ州):2010/07/01(木) 21:07:06.09 ID:TiZYaXnR
野村に決まってるだろ
プラウド松涛は坪単価1200万だぞ
184 ラージグラス(栃木県):2010/07/01(木) 21:07:23.28 ID:dPlhMq2q
セキスイハウスだけはやめておけ
185 キントキダイ(アラバマ州):2010/07/01(木) 21:08:05.19 ID:Q8idxKB8
三菱あるよ
旧三菱地所施工って中古でも売り文句になってる
186 イワナ(広島県):2010/07/01(木) 21:10:16.20 ID:R0xNSUzA
二億で設計ミスか
187 シマダイ(愛知県):2010/07/01(木) 21:10:49.55 ID:59ijPvxK
うちの賃貸のベランダも雨水が流れない

上         上
階         階
か         か
ら         ら
↓        ↓      
下<俺の部屋><隣の部屋>

へ   \        /
    ↑
    ここの角度が逆(本来/のはず)なので、雨降るたびに水浸しなんだけど
    これどう考えても設計ミスだよな
    雨水が溜まるのは良いとしてゴミも溜まるからムカツク
188 ダトニオ(岩手県):2010/07/01(木) 21:11:07.95 ID:rEOFNQb5
名刺出すところ
189 ゼブラフィッシュ(東京都):2010/07/01(木) 21:12:48.83 ID:qXsFBYEQ
チョウセン イシハコビ パイプネズミ

一見、ドブネズミにそっくりで見分けがつかないが
ハングル語で呼ぶと振り向く。
積水ハウスの社内でしか生息できない非常に珍しい種。

売り上げノルマ足らないと2〜3匹連れ出し、配水管に石を運び込ませ
詰まらせる。
ちなみに社外に連れ出すと半日で消滅するようだ。
190 イワナ(関東・甲信越):2010/07/01(木) 21:13:16.48 ID:LZaU7O5m
浸水は仕様ですwwwww
新婚夫婦様にはアクアリウム機能が漏れなく付きますwwwww
191 ターポン(長屋):2010/07/01(木) 21:22:13.84 ID:911bhojy
>>168
かわいすぎるもっとくれ
192 タニノボリ(愛知県):2010/07/01(木) 21:28:00.91 ID:hLaTyz8f
在日ハウス
193 イケカツオ(東京都):2010/07/01(木) 21:29:11.55 ID:QjCuQRhV
うちのベランダもこの前上から大量の水が降ってきた
上の家ではベランダを掃除しただけなのに、避難用のやつのところから水が流れたっぽいんだけど
これって上の人じゃなくてマンションの管理が悪いんだよな?
194 ロイヤルプレコ(神奈川県):2010/07/01(木) 21:34:40.33 ID:9M3DMya2
浸水ハウスって有名だろ
195 ヒメジ(関西地方):2010/07/01(木) 21:34:46.76 ID:KG4/K2Oj
積水ハウスの友達が、家建てるならタマホームをお勧めると
言っていたが、何せみのもんたがCM出てる時点でタマホームは無しだと思うw
196 イサキ(奈良県):2010/07/01(木) 21:34:58.30 ID:oYnQ7PzO
ν速で初めてネズミ裁判知ってググったらドン引きしたなあ
ここでだけは絶対家建てないわ
197 イサキ(大阪府):2010/07/01(木) 21:35:16.74 ID:kGD4WzJY
これだから日本のハウスメーカーは偏見で見られるんだよ
賃貸最強でいいのかよ
198 [―{}@{}@{}-] マジェランアイナメ(西日本):2010/07/01(木) 21:36:18.93 ID:lT4L+H/o
積水やべえな
199 アシロ(大阪府):2010/07/01(木) 21:36:25.98 ID:Ic6qWEwK
金持ちなんだったら三井不動産ブランドの家にしろ!
200 バタフライフィッシュ(ネブラスカ州):2010/07/01(木) 21:39:06.11 ID:PlWZUCQr
ネトウヨみたいにキチガイクレームつけないだけ偉いな
201 ウケクチウグイ(中国地方):2010/07/01(木) 21:43:26.19 ID:GQOMp5Wv
それより我が家が払った金が多部に流れるのが嫌だわ。
202 ヨウジウオ(福岡県):2010/07/01(木) 21:43:43.38 ID:7ouSw+Yz
>>2
おお!
203 ニギス(栃木県):2010/07/01(木) 21:45:27.03 ID:D0LSFHIi


     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |積水 ネズミ裁判          .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ


まあポンと出したんだろうから痛くもかゆくもないけどな 
205 シュモクザメ(東京都):2010/07/01(木) 22:00:20.83 ID:ZAirvksT
コンクリの強度間違っちゃったわwゴメンのニュースが全然無いな
結構ヤバげなニュースだと思ったのに
206 ワニエソ(北海道):2010/07/01(木) 22:01:55.79 ID:DyXIQrSq
積水チョンマウスの裁判どうなったの?泣き寝入り?
死ねよ糞企業
207 ダツ(奈良県):2010/07/01(木) 22:13:14.81 ID:u2z/c6cR
マンションなんて買うもんじゃねえな
208 ミツボシクロスズメダイ(東京都):2010/07/01(木) 22:38:48.14 ID:i8/0zsY6
都心一等地ならマンションしかないべ
209 シマダイ(アラバマ州):2010/07/01(木) 22:41:02.81 ID:H3N0cDOA
積水ハウスは在日が怖いな
210 アルタム・エンゼル(兵庫県):2010/07/01(木) 22:43:49.45 ID:358t+7TA
在日差別に配慮だか知らんけど、積水ハウスの汚いやり方は一度大きく取り上げないと
被害者がさらに増えるだけだろ
211 ウキゴリ(関東・甲信越):2010/07/01(木) 22:46:10.15 ID:R7QM9M3L
スレタイ峰子余裕
212 セグロチョウチョウウオ(コネチカット州):2010/07/01(木) 23:04:25.75 ID:KMYvC3yP
>>11
出てきたかも知れないぞ

>蒸し返したくない
213 ヨロイイタチウオ(静岡県):2010/07/01(木) 23:24:09.71 ID:Us18p8TI
214 ツボダイ(兵庫県):2010/07/01(木) 23:34:15.59 ID:+k7T+22r
>>30
一ケタで返せよwwwwww
215 アオヤガラ(ネブラスカ州):2010/07/01(木) 23:39:00.21 ID:7GrLsjKZ
蒸し返したくないのは、多額の口止め料もらったからかなあ。
216 イシモチ(北海道):2010/07/01(木) 23:40:42.00 ID:Rh9hLNlX
ネズミのとこだっけ?
217 セミホウボウ(神奈川県):2010/07/01(木) 23:43:12.26 ID:VZMxaMuB
クレーム入れると在日送り込まれるのか、マジこえー
218 イワナ(長屋):2010/07/01(木) 23:45:41.01 ID:90CdUBhI
積水ハウスはこういう会社なのか
219 イサキ(アラバマ州):2010/07/01(木) 23:47:07.69 ID:8l1lUXVZ
>担当者に問うと、『勘違いしていました』と意味不明に答えてきた

さすが積水ハウスとしか言いようがない
220 カミナリウオ(アラバマ州):2010/07/01(木) 23:49:41.22 ID:i9GCD/M6
積水在日ハウス
221 コンゴテトラ(福岡県):2010/07/01(木) 23:55:29.01 ID:eE/OvcSL
欠陥ハウスで有名な会社から買う方が悪い
222 アフリカン・シクリッド(アラビア):2010/07/01(木) 23:57:24.64 ID:VQv8FKx7
考えてみたら「積水」ハウスって縁起の悪い名前だよな。
いかにも床下浸水しそうじゃないか。
223 シイラ(埼玉県):2010/07/01(木) 23:57:32.96 ID:KiuuGIIH
自己責任だろw
224 ホトケドジョウ(栃木県):2010/07/01(木) 23:58:51.18 ID:0KG3hrqH
積水って笑える
225 ラージグラス(東京都):2010/07/01(木) 23:59:43.96 ID:dX5O+f+K
どこで買うのが一番安心なんだ
226 イサキ(不明なsoftbank):2010/07/01(木) 23:59:52.87 ID:FXx1MEAI
マンションなんて買うもんじゃねえよ
高層マンションとか大地震でぶっ壊れるのわかってるのにさ
227 マハタ(福岡県):2010/07/02(金) 00:05:00.63 ID:+H1h+RYO
>>225
とりあえず5社くらいにそれぞれ家作らせて、気に入ったとこに住めば良いだろ
気に入らなかったところは売るなり、譲るなり、捨て置くなり好きにすりゃいいんだし
228 [―{}@{}@{}-] マス(西日本):2010/07/02(金) 00:09:18.50 ID:/O1sOAsn
>>225
親戚の大工
229 イワシ(関東・甲信越):2010/07/02(金) 00:11:49.32 ID:nBpVi0xH
やっぱり積水ハウスは糞だなぁ
大和ハウスにするわ
積水ハウスは絶対かわね
230 アストロノータス(神奈川県):2010/07/02(金) 00:13:46.11 ID:9S7+uIjo
家を買った事のないやつらの意見はやっぱり的外れだなw
231 イワシ(関東・甲信越):2010/07/02(金) 00:15:22.24 ID:nBpVi0xH
セキスイハイムは結構いい家だよ 実家がそれ
でも天井低い
232 ウィーディ・シードラゴン(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 00:18:38.02 ID:sF7qQWqP
実家が積水ハウスだけど例の事件以後恐ろしいので他でメンテ頼んでます。
233 ヒオドン(神奈川県):2010/07/02(金) 01:11:15.93 ID:gQvLEK2i
おれ大手マンション業者に務めてたことあるんだけど、
完成マンションを飼い主にお披露目する日の早朝に早出して、各部屋の掃除したんだよ。

台所とか洗面所とかトイレとかもしばらく水を流しっぱなしにするんだ。
配水管からイヤなにおいがするからね。

で、そうやって各住戸(50ぐらい)を回って、1つめの住戸に戻ったときに
人生で一番青ざめた。

台所のシンクの蓋が閉められていたの。
俺が出しっぱなしにした水は、シンクからあふれて床水浸し。
いや、水浸しって言うか、部屋から廊下から全部プール状態。
全体に水深3〜4センチに達していた。
焦ったね。

慌ててほかの部屋見に行ったら全部同じ。
朝の8時半過ぎ。10時からお客さん来るの。
頭の中真っ白ですよ。

とにかく、50部屋全部まわって蛇口を閉じるので精一杯。
いったい俺はどうすれば・・・・?

で、全部蛇口締め終わって最初の住戸に戻って目を疑った。
水が全部消えているの。
その時気がついた。
コンクリートスラブの上にフローリングが浮かし張りにしてあって、
フローリングと床スラブの間に空間があるんだよね。
フローリングの板の隙間から水は底に流れ込んでったわけ。

そのまま引き渡した。
234 アユモドキ(長屋):2010/07/02(金) 01:14:14.07 ID:3AJZ22/g
隣が積水ハウスで建て替えたんだが、トラブル多かったな。
取り壊しのとき、ドカタ数人がウチの塀に乗って仕事してたので注意。
工事が始まって、トラックから降ろした足場をウチの塀に立てかけてる。
「塗り物の塀なんだから塗装ハゲるだろ。クルマ置いてあったら立てかけるか?」といってもポカーン。
頭来て積水電話してものらくらして「直します」と言ったきり、ほったらかし。

隣とは爺さんの代からの付き合いだったが、疎遠になった。
235 オトシンクルス(愛知県):2010/07/02(金) 01:15:42.97 ID:ze7LNs+P
積水ハウス
従業員の名刺の読みを聞くと差別で訴えられる
積水ハイム
男はダメですね
236 ウナギ(埼玉県):2010/07/02(金) 01:19:41.73 ID:qqdS/G7C
俺も前こういう系の仕事してたけど、マンションなんて欠陥品ばっかだよ。
狭い土地に無理やり高層マンションなんか建てるからゴミ出しスペースが狭かったり排水口が無かったり。
建てたらすぐ管理会社に投げちゃうので、設計してる奴は後のことなんか考えてないから。
237 タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(埼玉県):2010/07/02(金) 01:20:38.28 ID:+qz1Z9gE
西川さんまた流されちゃったのか
238 エツ(関西地方):2010/07/02(金) 01:21:07.95 ID:/067CcIB
やっぱり積水ハウスか
2chらーは絶対に関係を持たない企業だな
239 ヘコアユ(神奈川県):2010/07/02(金) 01:22:46.50 ID:IoGm64/5
在日社員に客が賠償しないといけない会社とか
240 マス(愛知県):2010/07/02(金) 01:23:49.94 ID:USGM7gmd
> 『勘違いしていました』


ワロタ
241 ヒオドン(神奈川県):2010/07/02(金) 01:24:12.39 ID:gQvLEK2i
都内のマンションで2億なんて別にすごい高級ってわけでもないよな
なんて言うか、普通のレベル。
広さにもよるけどさ。

普通の一等地に普通のマンションを建ててちょっと広くすれば
なりで2億ぐらいいく。

本物の
一等地にはマンションなんて建たないし。

戸建ての建築費だけで2億とかなら
まあちょっと立派叶って感じ。
242 キンチャクダイ(京都府):2010/07/02(金) 01:26:34.28 ID:AmPRgDOI
積水ハウスの「勘違いしていました」って何??
二億円のマンションで設計ミスって凄くない?
っていうか西川さん何階に住んでんの?
普通、マンションの一階って駐車場とかだよね?
243 キングサーモン(新潟県):2010/07/02(金) 01:29:05.63 ID:4v+7MSN5

積水ハウスに関わると手抜き工事された上にこわい朝鮮人が難癖つけてきて口答えすると訴えられるんだっけ?

積水ハウスに関わると手抜き工事された上にこわい朝鮮人が難癖つけてきて口答えすると訴えられるんだっけ?

積水ハウスに関わると手抜き工事された上にこわい朝鮮人が難癖つけてきて口答えすると訴えられるんだっけ?
244 クラドセラケ(埼玉県):2010/07/02(金) 01:32:34.54 ID:vmIbUxkF
積水ハウスは高いのに阿漕なことをするんだな
245 ユウゼン(東京都):2010/07/02(金) 01:34:30.48 ID:AVMaHtLd
>>242
>一番高いもので6億円ほどになる高級分譲マンションだ。

そこで2億なら
日当たりの悪そうな2〜4階あたりじゃないか?
246 マス(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 01:35:24.63 ID:QABRtutl
積水ハウスなんだから水が積もる家ってことだろ
247 リーフィーシードラゴン(アラバマ州):2010/07/02(金) 01:37:50.67 ID:7EXtPByd
積水ハウスと積水ハイムって名前以外の違いってあるの?
248 ツノダシ(catv?):2010/07/02(金) 01:39:04.62 ID:WPt1JFbO
二重床ってことは、ネタじゃなくて置床ってことなのかな ?
パーチクルボードやコンパネ湿気てくさらないのかな
249 ユウゼン(東京都):2010/07/02(金) 01:39:32.33 ID:AVMaHtLd
4階の角じゃない小さい3LDKで4億か
駐車場が地下だから1階だな
250 グリーンファイヤーテトラ(アラバマ州):2010/07/02(金) 01:41:46.57 ID:SR0OetkK
結局
住友とか三菱とか大手の不動産以外
買うのやめたほうがいい?
251 エレファントノーズフィッシュ(アラバマ州):2010/07/02(金) 01:50:37.01 ID:gGvVMvl1
最近のタワマンは粗製濫造の気がしてならない
震度6でボキボキ倒壊しそうな予感がする
252 ゼゼラ(コネチカット州):2010/07/02(金) 01:51:13.21 ID:VwRlfGQB
本当にダメな会社だな
253 アカグツ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 01:54:20.86 ID:jJ3f3OVK
積水ハウス、ハウスね。

たまーにどっちだったっけ?ってなるよね。
254 マダラタルミ(大阪府):2010/07/02(金) 01:54:27.45 ID:G1+8ewGJ
マンション業者が開発止めてるせいか、競合社がいないから、
積水ハウスがマンション用地どんどん買って、マンション作ってる。
積水ってブランド名もあるし、売れると思う。
すごいなぁって思う。
255 ニシン(アラバマ州):2010/07/02(金) 01:57:59.37 ID:Qknk5B4y
また逆勾配か
本当に使えないんだな積水ハウス
256 ブラックアロワナ(神奈川県):2010/07/02(金) 01:59:51.04 ID:ZjHjiNhA
友達が同じマンションに住んでるが、とんでもなく豪華だよ
入り口を抜けると、30m位の廊下があって、壁には色んな絵やオブジェが飾ってある
その先に本当の入り口があって、常にガードマンが張ってる
その入り口を抜けると、でっかい噴水があって、噴水の両サイドを階段で上がっていく
売店あり、カラオケルームあり、ジムあり、全室オートロックの厚いドア

マジで金持ちしか住めねーだろうな
257 ゴマハゼ(関西):2010/07/02(金) 02:00:46.93 ID:z2Eyta92
あんまり騒ぐと差別裁判に持ち込まれるぞ
258 ヨツメウオ(京都府):2010/07/02(金) 02:01:11.76 ID:wz4ghq7z
浸水ハウスw
259 ゴマハゼ(埼玉県):2010/07/02(金) 02:01:20.86 ID:7FRvwPBi
本当に医師免許もってんの?この女
260 ウィーディ・シードラゴン(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 02:03:34.45 ID:8dmSadhA
西川峰子も家を流されたね…何かあるのか?
261 シマハギ(アラバマ州):2010/07/02(金) 02:04:53.02 ID:JHndYY71
朝鮮人が恫喝に来るぞ
262 ミノカサゴ(catv?):2010/07/02(金) 02:06:13.14 ID:IAz1GIRz
朝鮮人のハウスメーカーと言われている積水さんでっか?
263 メロ(京都府):2010/07/02(金) 02:06:16.28 ID:w9CbptdM
>>259
西川がいた頃のマリアンナ医大は偏差値50ちょい
264 イサザ(東京都):2010/07/02(金) 02:06:56.96 ID:kRa0esev
セレブで3LDK
265 エドアブラザメ(秋田県):2010/07/02(金) 02:11:40.81 ID:bizEzzAT
あのマンションで3LDKじゃ低階層じゃね
266 プラティ(長屋):2010/07/02(金) 02:18:47.74 ID:LwbzoZIZ
>>228
それだけは絶対にやめとけ
何か問題あったときに文句が言いにくいし
こじれたら親戚付き合い一生モンの軋轢になる
267 エボシダイ(宮城県):2010/07/02(金) 02:19:10.03 ID:TQ3sXQO8
>>265
どのマンションだよ?
268 アナゴ(山口県):2010/07/02(金) 02:20:23.06 ID:BTuFDyU2
都会は高いな…
新築11階に住んでるけど2200万円くらいで買えた
269 サバヒー(埼玉県):2010/07/02(金) 02:20:26.93 ID:By9UrxoI
家を建てるならミサワホームのSMARTSTYLEがおすすめ
用意された間取りから選ぶんだけどよく出来ているので注文住宅にこだわりが無ければ安くてブランド力もあるのでいいよ
タマホームは注文住宅で大手ハウスメーカーと同じような仕様の家が300万円安く建てられる
ミサワホームが1800万円〜で、タマホームは1500万円〜で家が建つ
270 イサザ(東京都):2010/07/02(金) 02:36:56.50 ID:asQ2hy/B
>>268
俺は新築14階建ての11階だが6000万位で買えた
6億とか高すぎる
271 イサザ(東京都):2010/07/02(金) 02:38:33.41 ID:PcHEoisK
もう完全に乗っ取られちゃったんだろうな
272 ミドリフグ(愛媛県):2010/07/02(金) 02:38:55.74 ID:iqlFAk8p
前住んでたアパート築4年で清掃入れて1週間なのに風呂場カビだらけだった
壁と浴槽の間コーキングしてねえの
あと壁の石膏がめちゃ薄くて隣までの距離はあるけど中身全部空洞
本棚ぶつけて穴開けちゃって大家に謝ったら
様子見に来いって積水社員呼んでブチ切れてた
273 サバヒー(京都府):2010/07/02(金) 02:52:32.82 ID:jCtp6I8z
アフターメンテ含めてダイワハウスが一番サービスよかった。
274 タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(埼玉県):2010/07/02(金) 02:53:06.35 ID:+qz1Z9gE
>>266
親戚に大工がいるのにそこに頼まないってのもなんじゃね?
275 ギンカガミ(長野県):2010/07/02(金) 02:55:47.47 ID:/yr9fhC8
積水ハウスってまだ生き残ってるのかよw
276 チョコレートグラミー(独):2010/07/02(金) 03:00:28.54 ID:jMUGmcLc
積水ハウスに頼む方がバカとしかいいようがない、でFA
277 スケトウダラ(コネチカット州):2010/07/02(金) 03:05:52.96 ID:0nrpnr0F
なにいってんだよ

購入者の自己責任だろアホ

買ったやつがばかなだけ
世の中、中2病だらけで困る
278 カクレクマノミ(神奈川県):2010/07/02(金) 03:06:57.28 ID:BnulS2o5
設備は勝手に図面変えたりするからな
279 [―{}@{}@{}-] マス(西日本):2010/07/02(金) 03:18:50.16 ID:/O1sOAsn
>>266
どんな親戚付き合いしてんだよ

古い建物をハンマーで壊すのやらせてもらってり
銃みたいなやつでプスン プスンって釘打たせてもらったり
結構楽しかったぞ
280 イサザ(東京都):2010/07/02(金) 03:19:16.25 ID:f35XUyJx
積水ハウスの物件を買った時点で負け
281 ボラ(茨城県):2010/07/02(金) 03:19:25.92 ID:jsLIQXeh
マジで積水仕様か
282 ホースフェイスローチ(新潟県):2010/07/02(金) 03:22:44.28 ID:26Q8raIT
早く潰れろよwwwwwwww
283 コクレン(大阪府):2010/07/02(金) 03:23:22.94 ID:rtClyajM
在日が社員の大半だっけ
284 ソウシハギ(長屋):2010/07/02(金) 03:24:39.07 ID:g1A89Gam
なるほど
積水はリスク有り、と
285 ティラピア(関東・甲信越):2010/07/02(金) 03:25:01.59 ID:iQSckIed
>>279
どんなっつっても金が絡む話になると人間、親戚も兄弟ももはや言葉でしかなくなるよ
だからあんまやらない方がいいってのが普通
286 サワラ(東京都):2010/07/02(金) 03:25:02.89 ID:FvbBgGPN
>ゴミも管理人室に内線一本で回収にきてくれる。

こんなに高級マンションなのにダストシュート無いのかよ。
ダメじゃんww
287 ハオコゼ(中国・四国):2010/07/02(金) 03:29:49.30 ID:oyu6iQHS
日本人の企業じゃないな…
積水ハウスのは買わないようにしよう。
288 カクレクマノミ(神奈川県):2010/07/02(金) 03:34:59.57 ID:BnulS2o5
積水ハウスの高級マンションってだけで怪しいだろ
サービスも普通だし、付き合いで買わされたんじゃないのかな
289 イレズミフエダイ(関東・甲信越):2010/07/02(金) 03:37:14.38 ID:0O5vNLIO
在日鼠ハウスか
290 バタフライフィッシュ(コネチカット州):2010/07/02(金) 03:38:48.48 ID:Rg5z7KCc
他にもたくさん施工不良がありそう。
家買うのに積水とかありえないわ
291 グリーンファイヤーテトラ(広島県):2010/07/02(金) 03:41:02.06 ID:4mXfN1vJ
292 ニュージーランドミナミアユ(京都府):2010/07/02(金) 03:41:49.05 ID:WLFo3YIa
側溝が詰まったのは
設計上の配慮が欠けてるんじゃなくて設計ミスだろ
293 ミカヅキツバメウオ(愛知県):2010/07/02(金) 03:45:27.30 ID:Cw1B0Eu2
>>228
せつ子、それで家たててドツボったからそれはマジやめとけ
294 トビエイ(沖縄県):2010/07/02(金) 03:45:58.95 ID:I+Kn47KV
【レス抽出】
キーワード:逆勾配

>24  >124  >255

抽出レス数:3

295 イサザ(静岡県):2010/07/02(金) 03:49:34.29 ID:8rqlYw+b
確かに親戚の大工はやべぇよなwwww
かなり前だけど実家を親戚の大工に建ててもらったら色々と使い勝手が悪くてワロタ
文句言うにも言いづらいし
296 ハス(神奈川県):2010/07/02(金) 04:00:29.59 ID:SwNj4ILd
大工はピンきりらしいからな
うちも糞だったみたいだけど
297 テングハギ(北海道):2010/07/02(金) 04:33:18.22 ID:/CQBhr+9
グランドメゾン松濤ってこれか
http://sumai.homes.co.jp/%E7%89%A9%E4%BB%B6%E8%A9%B3%E7%B4%B0/1042710000473/
このタイプかね
298 ヨツメウオ(関西地方):2010/07/02(金) 05:22:15.87 ID:rFfRsQi0
億ションといっても土地代が押し上げてるだけだからな。
299 アオチビキ:2010/07/02(金) 05:23:45.92 ID:TW2mfAuN
ここは何かとヤバいのかね。2ch的に。
300 メクラウナギ(dion軍):2010/07/02(金) 05:26:34.21 ID:XlEwLA1E
積水ハウスはマジでヤバイ会社
マスコミ対策もしてるし表には出てこないだろうけど
301 キングサーモン(石川県):2010/07/02(金) 05:26:54.60 ID:VB8B7v1i
このスレで韓国人社員の人権侵害のこと言ってるやつらきもすぎる。
お前らが海外で働いてて人種をネタに顧客にいじめられたらどうすんの。
302 ヘコアユ(神奈川県):2010/07/02(金) 05:30:09.38 ID:IoGm64/5
新興デべとかがリーマンショック・土地バブル崩壊でばたばた倒れて、
かつ中小デべの場合、手抜き工事とかあったらメーカーごとバタンだから、
最近は生き残った大手に仕事が集中してるはず
303 タカベ(東日本):2010/07/02(金) 05:33:11.71 ID:bEwkXjbQ
灼熱の積水
304 チチブ(catv?):2010/07/02(金) 05:36:15.09 ID:rbpdmKTS
森本レオの方か
305 キンチャクダイ(アラバマ州):2010/07/02(金) 05:36:32.64 ID:uF1CJbwO
ハイムは評判いいのに、ハウスの方はチョーセンジンが恫喝に来たりこんなのばかりだな
306 オニカマス(東京都):2010/07/02(金) 05:37:09.48 ID:9MIAWd3n
姉歯の件があってから建築業界はメタメタ」なんだよね。
建築許可が降りなくて仕事が無い→ザルにシフト。
自民がガチャガチャやったツケがしばらくしたら
絶対出るから、覚えていたらニヤニヤしていいよ。
その時期に作ったもんは絶対買うな。
307 ギンユゴイ(奈良県):2010/07/02(金) 05:39:35.97 ID:jiVJyLUh
元々建築関係って世間一般の人に対してうらみでもある人がなるのかね?
それとも芸能人相手だけにこんなふうになるのかね?

他にも中国だとスポンジコンクリートだとか
橋崩壊だとか、なんで建築関係ってこんなに不祥事多いの?
308 グリーンファイヤーテトラ(東京都):2010/07/02(金) 05:40:10.62 ID:ZxyWBkK2
積水すごいよな
朝土台工事してたはずなのに帰ってきたらもう2階建ての建物が建ってて秀吉かと思った
309 サンキャクウオ(茨城県):2010/07/02(金) 05:41:11.11 ID:73yQH6HK
Sハウスはm3でも話題になってるが病院建築を病院建築の素人が設計と営業を担当させ次々に欠陥と病院経営
には致命的な手続き上の手落ちが見つかると残債の4700万円を支払ってほしいと裁判まで起こしたらしい、
310 ウスバハギ(関東・甲信越):2010/07/02(金) 05:41:53.61 ID:hPH7Fc9o
グランドメゾンに住んでるオレ涙目
311 スケトウダラ(コネチカット州):2010/07/02(金) 05:44:38.81 ID:c1MoBHql
雨水配管の勾配が取れてなかっただけじゃねーの?
まぁそのレベルのミスをやらかす様な設計・監督なら他にもポカやってそうだけどな
俺なら引っ越すわ
312 スケトウダラ(コネチカット州):2010/07/02(金) 05:44:57.78 ID:FZe4d1DG
積水で高級マンションとか二重の罠じゃねーか
313 チョウチンアンコウ(愛知県):2010/07/02(金) 05:45:07.33 ID:1P4k+Gzc
>>308
一夜城工法か
314 マス(dion軍):2010/07/02(金) 05:50:17.43 ID:0os+6HPr
積水ハウスが駄目なのは分かったから、どこならいいのか教えてくれ
315 メバル(catv?):2010/07/02(金) 05:51:11.95 ID:SGIIcZlm
ざっまあああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwww
316 グリーンファイヤーテトラ(東京都):2010/07/02(金) 05:58:12.54 ID:ZxyWBkK2
>>313
近くに積水で一軒家建てる予定のところがあったら見ておくといいよw
ただ住めるようになるまでは一ヶ月くらい掛かってたかなと思う
317 ショベルノーズキャットフィッシュ(東京都):2010/07/02(金) 06:00:32.22 ID:pvzIQ4tP
>>314
マンションだったら時期が悪い
http://www.asahi.com/housing/news/TKY201006260222.html
318 メガマウス(長屋):2010/07/02(金) 06:04:11.03 ID:T3EvkqbQ
不買しよ
319 ゼブラフィッシュ(コネチカット州):2010/07/02(金) 06:06:56.16 ID:XOgH3AVN
>>309
色々やらかしてるんだな
320 ホウライエソ(アラバマ州):2010/07/02(金) 06:08:23.86 ID:qHtG0IVz
マンションて買っても管理費と積立なんかで月3万とかかかるんだろ?
アホらし
321 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(東京都):2010/07/02(金) 06:08:38.82 ID:UvV7pwPH
>>297
住所神山町じゃねーか
渋谷区なのに「青山」パークタワー思い出したわ
322 ブダイ(大阪府):2010/07/02(金) 06:09:57.07 ID:lm98yBob
積水ハウスか・・・メモしておこう
323 アオヤガラ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 06:11:55.38 ID:98BBrnlU
西川峰子に見えた
324 バタフライフィッシュ(コネチカット州):2010/07/02(金) 06:12:10.83 ID:O4L51xwt
積水ハウスには悪いがなんで金持ってるのに
積水なの?ってイメージ。
積水って在日企業だっけ?
325 バタフライフィッシュ(コネチカット州):2010/07/02(金) 06:13:50.29 ID:O4L51xwt
間違えた、創価企業だっけ?連投スマン
326 イトマキエイ(千葉県):2010/07/02(金) 06:19:57.60 ID:2ulgZnN4
在日ねずみハウスじゃよくあることだろ。
糾弾されないだけマシ。
本来なら差別で訴えられる。
327 テトラ(神奈川県):2010/07/02(金) 06:21:43.66 ID:B1bJoR8U
怖すぎワラタ
328 ブリモドキ(神奈川県):2010/07/02(金) 06:23:27.60 ID:j1YwwjXk
浸水ハウスこえええ
329 テトラ(神奈川県):2010/07/02(金) 06:26:11.82 ID:B1bJoR8U
>>234
ドカタ連中はその手のことに全く気を使わないからな
前に外壁工事した際に
CSが全く映らなくなったから何事かと思ったらアンテナケーブルが切断されてた
邪魔だから切ったんだそうだが、一言断れよ・・・って思った
330 コショウダイ(関西地方):2010/07/02(金) 06:30:08.47 ID:ZwdDxJ76
これ建設業に限らず、製造業もそうだけど、
現場を軽視する風潮が最近強い。
学歴だけで調子に乗った設計や開発が
アホウな図面をどんどん書いてくる。
331 アユカケ(神奈川県):2010/07/02(金) 06:33:21.56 ID:uTmdItjZ
ハウスメーカーで現場やらされるのは一番駄目な奴だからな。
トラブルあった時だけ背広着たのがゾロゾロやってくる。
332 マス(東京都):2010/07/02(金) 06:36:33.43 ID:H8wD0JI0
うわー顧客恫喝ヤクザ積水かよ怖すぎる
333 カワハギ(神奈川県):2010/07/02(金) 06:45:41.78 ID:pXVX1iiC
施工不良っていうな!設計ミスだろ!あとはメンテ不足!
334 イカナゴ(関西地方):2010/07/02(金) 06:55:00.24 ID:rGZWqLhp
客を訴える会社は消えろ
335 ハタタテダイ(関西・北陸):2010/07/02(金) 07:02:35.41 ID:qYPkEnCl
こういうの大手とか関係無いよね
うちもミサワの賃貸だけどおもいっきり
ドアとドア干渉してるし。
336 マス(catv?):2010/07/02(金) 07:03:55.10 ID:Q2vJrvAr
>>330
現場優位で世界と戦えないのは明白だけどなw
開発は図面を書くのが仕事なんじゃないわけで
337 マス(catv?):2010/07/02(金) 07:05:53.85 ID:Q2vJrvAr
日本人は住に対する意識が低過ぎるよね
メンテナンスフリーの家なんか存在しないっつーの
カローラじゃないんだから
あと300年経てばこの国の貧困な住環境は変わるだろうか
338 レオパードシャーク(東京都):2010/07/02(金) 07:12:35.34 ID:6HehHJj9
積水って名前通りじゃないかw
339 ワラスボ(大分県):2010/07/02(金) 07:14:37.00 ID:vWzp2w8d
最近は建設業が不況で優秀な人間から辞めて行ってるからな
340 イタチウオ(長屋):2010/07/02(金) 07:15:30.06 ID:IF9KiDLO
浸水ハウス
341 ゼブラフィッシュ(コネチカット州):2010/07/02(金) 08:08:24.30 ID:KlbyI4FR
今回は、石運び鼠関係ないの?
342 サンキャクウオ(茨城県):2010/07/02(金) 08:17:45.91 ID:73yQH6HK
>>309
念のため、裁判起こしたのはSハウスの方な
343 スネークヘッド(コネチカット州):2010/07/02(金) 08:21:00.02 ID:Pj8SsVwm
客に文句言われたら朝鮮人を派遣してシャベツニダって流れに持っていく会社のことですか?
344 ハッカク(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 08:21:30.36 ID:mnCLYg8o
この会社って超絶なの??

家買うときの候補の一つだったのだが…
345 オオセ(北海道):2010/07/02(金) 08:23:30.21 ID:AL3HTaVy
>>342
一応読んでわかったぞ
関わりたくない会社だな
346 サンキャクウオ(茨城県):2010/07/02(金) 08:24:05.90 ID:73yQH6HK
>>344
絶対やめた方がいい
347 チップ:2010/07/02(金) 08:28:33.68 ID:dhpSzZ0Z
「俺の名前を言ってみろ〜!言えないやつは差別で訴えてやる!」
北斗の拳みたいだよな
348 スギ(コネチカット州):2010/07/02(金) 08:29:35.12 ID:XPt7Q6+H
また差別かよ!
349 オショロコマ(千葉県):2010/07/02(金) 08:31:27.22 ID:ZvCOHjgR
積水ハイムが本物
350 パイロットフィッシュ(catv?):2010/07/02(金) 08:32:24.03 ID:unokx0O3
>>301
マジでチョンキモーw
売春民族の分際でwwww

鶯谷WWWWWWWWWWWWW
351 テングダイ(大阪府):2010/07/02(金) 08:32:56.21 ID:KNw4PL3C
設計する方も施工する方も素人増えたよ
格好と言うことばかりは一人前でさ
352 イサザ(東京都):2010/07/02(金) 08:33:49.08 ID:DjqqQAnN
>>269
親戚と友人がミサワで建てたけど、両方とも営業マンがポケットに手を入れたまま会話するんだよね。


どんな教育されてるの?
353 セミホウボウ(コネチカット州):2010/07/02(金) 08:34:09.95 ID:gh6OQkYz
積水ワロタwww
354 カワヒガイ(岐阜県):2010/07/02(金) 08:38:01.96 ID:rbmgqWEr
西川と言う名前は住居の難にあい易い。これ豆な
355 ウキゴリ(関東・甲信越):2010/07/02(金) 08:39:38.55 ID:yscqn3Ja
>>316
内装は職人が手作業するからな
クレーンで組む外とは違う
356 ハチェットフィッシュ(コネチカット州):2010/07/02(金) 08:41:31.67 ID:hvXwvS/L
浸水ハウス
357 サンキャクウオ(東京都):2010/07/02(金) 08:43:29.31 ID:nJEGxxxh
意味不明鳥
詰まったなら水がオーバーフローしたってしょーがねーだろ。
じゃあ何か?
トイレが詰まってうんこ水がオーバーフローしたら設計ミスか?
アホか。
358 オグロメジロザメ(京都府):2010/07/02(金) 08:46:55.09 ID:PbzQU1pm
>>213
史子センセ画像もっとくれ
359 オトシンクルス(長屋):2010/07/02(金) 08:49:21.53 ID:6n+7W4IE
雨で沈む億ションてなんだよ
360 ハイランド・カープ(茨城県):2010/07/02(金) 08:51:56.92 ID:vnXHOIko
>>357
アフォ。こんな文盲が現場で施工してるんだよなー。やだやだ。
361 アブラソコムツ(大阪府):2010/07/02(金) 08:58:57.75 ID:eKK1yIad
バルコニーにオーバフロー管が無かった→デザインか手抜きで設置してない

二重床の間に流れ込んだ水は、自然に蒸発するまで無くならない
水が大量だと、壁や床の下地を腐らせたり、カビが見えないところで繁殖してアレルギーの原因になったりする
362 スカラレ・エンゼル(北海道):2010/07/02(金) 08:59:58.95 ID:XWGOv07z
テレビコマーシャルに妙に力を入れてる住宅メーカーってどうも信用できん
363 コロザメ(茨城県):2010/07/02(金) 09:04:23.39 ID:ZeZCptQt
>『勘違いしていました』と意味不明に答えてきた。

これ日本語分かってないんじゃないのか?
364 マカジキ(京都府):2010/07/02(金) 09:05:34.14 ID:INPqhI1V
西川さんって次々と「実はいい人」ってバラされてたな
365 ヒフキアイゴ(千葉県):2010/07/02(金) 09:06:36.98 ID:QmvpIA9b BE:51867263-2BP(1028)

積水マウスか
西川も芸能界の伝でマウスの酷さを広めろよ
366 ホウライエソ(長屋):2010/07/02(金) 09:09:36.59 ID:pBA4In3w
タマホームは在来工法なのに、プレハブ住宅と同じ工期で家ができる
素晴らしいハウスメーカーです。

意味がよくわからないというヤツは、知り合いの大工に聞け。
367 ゼゼラ(コネチカット州):2010/07/02(金) 09:10:53.97 ID:B+SADk+W
金儲けのできる物件でこれか…
手抜きにも程があるぜ。

あっちなみに私はスーパーゼネコンの設計者です^^
368 タモロコ(catv?):2010/07/02(金) 09:13:01.03 ID:+pwoxKs0
ねずみが排水溝に石を運んでふさいだのが原因
積水ハウス悪くない
差別するな
369 ゴマハゼ(関西):2010/07/02(金) 09:15:31.38 ID:PlLfOCKQ
積水ハウスが手抜きということがよくわかる例だな。
もう二度と積水ハウスで買うことはないだろう。
最悪だな積水ハウス。
手抜きメーカー積水ハウス。
370 アカグツ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 09:15:39.42 ID:/a7oj+MD
これで株価下がったりしたら逆ギレされて西川訴えられそうだな
371 ゲンロクダイ(関東):2010/07/02(金) 09:16:28.66 ID:R2yrRJjM
名前が複数ある人は来なかったのか
372 マス(静岡県):2010/07/02(金) 09:18:05.09 ID:8cBh2jdn
そもそもマンション購入する事自体が情弱の極みだよな
373 ツムギハゼ(愛媛県):2010/07/02(金) 09:18:06.01 ID:8JMC7Ppc
同じ積水でもハイムの方が良いな
高いけどw
坪単価60万ってどーよ
374 ホウライエソ(長屋):2010/07/02(金) 09:18:41.38 ID:pBA4In3w
室内とフラットなオープンバルコニーって、デザイン的にはいいけど、
常にこういう危険とは隣り合わせだよな。
一戸建てでも、排水管がつまったら、似たような事態は起こりうる。
デザイン的にださくなるからって、オーバーフロー管つけない家も多いし。
375 サワラ(埼玉県):2010/07/02(金) 09:19:11.79 ID:aQ7qy8on
積水の物件とか怖くて買えないだろ
にちゃんてきに
376 マダラトビエイ(静岡県):2010/07/02(金) 09:21:02.30 ID:kabUeP6p
設計だけじゃなくて施工の段階でも誰か気付きそうだけどな
377 カワハギ(千葉県):2010/07/02(金) 09:21:46.23 ID:BRfYYrHB
>24時間有人管理で、ゴミも管理人室に内線一本で回収

これすげえ
378 オショロコマ(千葉県):2010/07/02(金) 09:27:45.40 ID:ZvCOHjgR
積水ハウス
積水ハイム
別会社です。

歴史の古いのは積水ハイム

紛らわしいので気を付けましょう。

顧客に訴訟を起こすのはハウス
379 フエダイ(愛知県):2010/07/02(金) 09:27:48.61 ID:d+7PBRA5
ねずみの社員は2枚名刺もってるからな。
うっかり違うほうの名前で呼ぶと告訴するしな。
380 スジシマドジョウ(コネチカット州):2010/07/02(金) 09:28:11.61 ID:sC1DX7eb
これ、少しでも知識ある人なら分かると思うけどかなりのミスだよね?
381 ニセゴイシウツボ(長屋):2010/07/02(金) 09:34:30.89 ID:az5iSq/c
>>380
いやいやいや
知識無くても理解できるでしょ…

部屋に水が入って来るとかありえん。
家財道具が常に湿気てるなんて嫌だわぁ〜
382 ホウライエソ(長屋):2010/07/02(金) 09:43:07.54 ID:pBA4In3w
ミスかどうかは図面みないことにはなんとも。
雨量の計算ミスなのか、オーバーフロー管の不設置なのか、
バルコニーの勾配が緩すぎたのか、それとも排水管にゴミが詰まってたのか。
ゴミが理由なら掃除しなかった持ち主が悪いんだし、それ以外なら設計が悪い。
383 シノノメサカタザメ(奈良県):2010/07/02(金) 09:53:45.01 ID:Nbba9tSw
あんなぁ、設計者がどんなにインテリで優秀であっても
現場で作業するのは、パチンコ 競馬 女 携帯 車しか頭にない
どアホ作業員 自称職人がくわえ煙草で作業してるのが現状なんだよ。

384 ギンブナ(catv?):2010/07/02(金) 09:54:35.07 ID:YxdA1aUB
漬水ハウス
385 ギチベラ(アラバマ州):2010/07/02(金) 09:56:04.65 ID:CDk1meLp BE:128577986-PLT(12346)

積水ハウスが2億円のゴミマンションを販売
胸が熱くなるな
386 ゴマフエダイ(関西):2010/07/02(金) 09:56:58.10 ID:dJ+BuGC/
西川がテレビから消えるのか
387 アブラボテ(北海道):2010/07/02(金) 09:58:15.54 ID:PRuOdNQv
積水ハウス危険すぎる
顧客に訴訟したところだろ。有名人じゃなければこれも訴訟起こされていそう
388 アメリカン・シクリッド(愛知県):2010/07/02(金) 10:01:29.13 ID:RDtYcQgT
例のねずみのとこ?
最悪だな
389 アオギス(アラバマ州):2010/07/02(金) 10:03:01.05 ID:P4xcIypo
>>233
その話うそくさいな。階下に漏水なかったの?
390 マス(catv?):2010/07/02(金) 10:06:31.57 ID:Q2vJrvAr
ハウスメーカーに何か意匠的な期待とか高品質を期待する人って何なの?
システムキッチンがかっこいいと思ってる貧しい家庭のガキみたいなんだけど
391 マダラトビエイ(静岡県):2010/07/02(金) 10:11:45.38 ID:kabUeP6p
メーカーのマンションなんてちょっと寸法変えて図面使いまわし出来るしな
描いてて楽しいのはエントランスの図面ぐらい
392 ヒメダイ(和歌山県):2010/07/02(金) 10:13:57.39 ID:rJ3HNyRx
ねずみが小石を運んで排水溝を塞いだんだろ
393 ウシノシタ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 10:15:29.42 ID:TupilkX1
また在日マウスか
394 ネズミゴチ(東京都):2010/07/02(金) 10:16:19.99 ID:Fh8r3RWn
西川さん定期的に沈むNE!
395 マス(catv?):2010/07/02(金) 10:17:12.00 ID:Q2vJrvAr
日本人の金持ちって本当に成金臭い
本当の金持ちなら自分で古い中層ビル探して建築家に頼んで改装しろ
ハリウッドスターなんかは建売マンションなんかに住まねーもんな
396 ニシン(アラバマ州):2010/07/02(金) 10:22:22.44 ID:Qknk5B4y
芸能人じゃなかったら上にあげられるケース
397 カエルウオ(東京都):2010/07/02(金) 10:35:45.32 ID:RJbHVmmm
実家が積水ハウスで何十年も住んでいるけど、なんのトラブルもないな〜。
最近のは品質がおちてるんかな?
398 ワニトカゲギス(北海道):2010/07/02(金) 10:38:53.95 ID:f0LMTddQ
その実家は運が良かったんだよ
399 フウライカジキ(中部地方):2010/07/02(金) 10:39:15.28 ID:J5Tlgjb3
しかし実際のところどうなんだろうな? 一級建築士の何とかってやつの
情報だけが先行しててまるでわからん。西川女史が怒り狂ってるとかなら
面白いのにw
400 ヒオドン(神奈川県):2010/07/02(金) 11:03:57.40 ID:gQvLEK2i
工場生産のプレハブで一定品質を大量生産できる一戸建てと、
現場生産のワンメイクのマンションは全くの別物

積水ハウスの設計屋にマンション作らせるとか、
レトルトのカレーしか作ったことない女に
スパイスの調合からカレー作らせるようなもんだ
401 ホウライエソ(長屋):2010/07/02(金) 11:12:39.33 ID:pBA4In3w
>>389
マンションのスラブを通り抜けて水が階下に落ちるまでには、結構時間がかかると思うよ。
402 アオヤガラ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 11:24:16.41 ID:uT62teAA
>>233

引き渡しまでに通水テストやトラップの充水もしないとか
大手とやらは社内検査もしないで客に引き渡すのかよ
403 イサザ(catv?):2010/07/02(金) 11:29:05.49 ID:oXzWrXYZ
あぁ在日朝鮮人の社員がたくさんいて
トラブルと差別だっつって脅してくる
あの積水ハウスか

クワバラクワバラ
404 イサザ(catv?):2010/07/02(金) 11:36:00.76 ID:oXzWrXYZ
伊藤忠のマンション買いましたが・・・・・・
名前出てないね
405 ユウゼン(アラバマ州):2010/07/02(金) 11:39:27.25 ID:G1A9mYz8
例の名前の社員みたいな奴が来て、
逆に訴えられなくてよかったなw
406 ケショウフグ(滋賀県):2010/07/02(金) 11:39:59.56 ID:qwPE54PQ
また積水か
積水って大阪が本社なんだよね
407 ドワーフスネークヘッド(群馬県):2010/07/02(金) 11:42:09.94 ID:D/a7Bzz3
浸水ハウス
408 ロイヤルプレコ(大阪府):2010/07/02(金) 11:42:31.83 ID:SZ/vmxyA
積水ハウスだけに、積もった水で災難w
409 アオヤガラ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 11:42:31.97 ID:rC6+PqNK
排水溝に何か人に言えないようなものが詰まっていたんだろう
蒸し返さないほうがいい
410 サツキマス(長屋):2010/07/02(金) 11:43:48.04 ID:8Dg+Q+oU
ネズミハウスはさすがだなあ
411 ブラックアロワナ(東京都):2010/07/02(金) 11:44:13.66 ID:W+Kvlmbi
積水したのか
412 ミツマタヤリウオ(神奈川県):2010/07/02(金) 11:45:19.47 ID:0VV41O30
積水なんだし、そりゃ水も積もるだろ。
413 コモリウオ(関西):2010/07/02(金) 11:48:46.43 ID:3qbVn6/n
積水がダメ大東がダメって
おまえらどこなら満足なんだよ
414 ハナヒゲウツボ(山口県):2010/07/02(金) 11:49:21.58 ID:9MzmLML1
一戸建て建てるとしてお前らのオススメの建築会社教えろ
415 ナベカ(大阪府):2010/07/02(金) 11:49:36.73 ID:nmVpepdQ
>>378
積水ハイム迷惑すぎだろ・・・
416 カワハギ(長屋):2010/07/02(金) 11:51:26.90 ID:Kp1DhgYW
>>413
どこなら満足っていうより積水が悪い意味で別格すぎるだけ
417 フウセンウナギ(東京都):2010/07/02(金) 11:52:40.42 ID:1ncO7lAe
西川先生はこういうちょっとした不幸が似合う
418 ギチベラ(大阪府):2010/07/02(金) 11:53:44.54 ID:7LpPLUFN
だからあれ程ダイワハウスにしておけと、、
419 スズメダイ(コネチカット州):2010/07/02(金) 11:56:54.90 ID:juG+eUvo
>>418
ダイワマン来てくれるのかね
420 タニノボリ(神奈川県):2010/07/02(金) 11:59:26.98 ID:X5fkhiq2
積石マウスか
421 ハタンポ(コネチカット州):2010/07/02(金) 12:04:00.74 ID:3uSoB4tJ
>>378積水ハイムは名前似てて同じ業種なのに訴えれないもんなの?
422 アミチョウチョウウオ(愛知県):2010/07/02(金) 12:11:32.17 ID:9FsxWj9u
某社の歴史

工場で出来るだけ作って現場で組み立てれば安くて良い家が出来るんじゃね?
 ↓
バカ売れワロタwこれなら値段高くしても売れるんじゃね?
 ↓
消費者アホ過ぎテラワロスwww値段高くしたら更に売れてやんのw
 ↓
下請けに丸投げして安くやらせれば、もっと儲かるんじゃね?
 ↓
儲かり過ぎバロスww
 ↓
クレームが増えて来たな・・・無償修繕すると利益減ってしまう(>_<)
 ↓
在日とかBとかを使って客を黙らせればいいんじゃね?
 ↓
黙んねえ客もいるな・・・裁判で潰してやるぜ!
423 アミチョウチョウウオ(愛知県):2010/07/02(金) 12:13:16.88 ID:9FsxWj9u
>>421
ハウスとハイムはどちらも積水化学が子会社として作った兄弟会社。
424 アミチョウチョウウオ(愛知県):2010/07/02(金) 12:17:12.07 ID:9FsxWj9u
>>416
別格??
積水が酷過ぎるのは事実だが、別格じゃないぜw
業界自体が酷過ぎるんだよ。
425 ゴクラクハゼ(東京都):2010/07/02(金) 12:32:25.17 ID:66Sv1aOc
積水ってだけでハイムさんもいい迷惑だよな。
でもどっちも積水科学からなのな。
426 ヒオドン(神奈川県):2010/07/02(金) 14:01:54.55 ID:gQvLEK2i
正確じゃないんだけど雰囲気で言うと、

セキスイハイム・・・積水化学の技術系の会社。住宅建築会社。

積水ハウス・・・・積水化学の体育会系の会社。住宅販売会社。

両者の性格を端的に言い表すとこんな感じかなあ。
もちろんハウスもメーカーだから用語としては「建築会社」なんだけど
実態性格としては販売会社なんだよね。売れれば何でもいいやって感じ。
だから鉄骨もやれば木造もやるし、安アパートも請け負うし、マンションもやる。
427 アマゴ(アラバマ州):2010/07/02(金) 14:28:29.91 ID:hiGnuuQe
URLこえーからはんねーけど、>>116のサイト見たらさ、こういう構造なのな。
http://mainichi.tv/mod_uploader/download/1277985889.jpg
バルコニーの排水溝っていうか、溝もタイルの下だから、掃除もできないんじゃないの?

>>169、残念だな。
428 エボダイ(神奈川県):2010/07/02(金) 14:34:42.44 ID:vgjiHj4v
>>383
いまどきくわえタバコで仕事する職人なんていないよ
大手に出入りする職人は教育が行き届いてる。指定された場所以外じゃ喫煙しないし休憩もしない。
383さんが見た職人は底辺の底辺
429 ギンユゴイ(東京都):2010/07/02(金) 14:36:15.39 ID:thMAJP8R
積水ハウスってマンションもやってんだ
430 ヘコアユ(アラバマ州):2010/07/02(金) 14:39:22.30 ID:XZ0/Cl/+
>>1
ここって客を訴える会社だっけ?
431 ターポン(関西地方):2010/07/02(金) 14:45:30.83 ID:GOEN80lQ
どんな糞設計だよw
バルコニーに設置されている水が流れる側溝が詰まるとか言い訳ににもならないわw
432 ニザダイ(catv?):2010/07/02(金) 14:46:05.50 ID:nNrVB2w0
チョン製セキスイなんか使うからw
433 ニザダイ(catv?):2010/07/02(金) 14:47:34.94 ID:nNrVB2w0
>>422

よっしゃNHKも協力させよう
434 アオヤガラ(ネブラスカ州):2010/07/02(金) 14:57:06.71 ID:3YbTWLkI
セキスイって時点ですべて予想できたこと
西川先生これまでの人生で一度も
自分で部屋借りたりしたことないのか
435 トミヨ(長屋):2010/07/02(金) 15:13:32.90 ID:58/vrpn3
西川が何も言わないって事は
CMでも貰ったのかな?
普通ならジャンジャン喋るよね

華道のオカマはマスコミに恨みつらみ言ってたもんね
どこの会社だっけ?
436 マス(千葉県):2010/07/02(金) 16:41:04.47 ID:/GvzL6yC
積水マウスなんか買うからだ
437 エンペラーテトラ(catv?):2010/07/02(金) 16:51:01.03 ID:/DbJYAQK
しかし、一等地のマンション買ったよな
すぐ近くに麻生さん家だぜ

目の前が警察庁長官宿舎

交通量が少ない松涛神山町のなかで一番交通量が多いのが難点
438 スケトウダラ(コネチカット州):2010/07/02(金) 16:52:42.14 ID:guDOCWvF
芸人じゃ買えない。やはり日本の医者神話は崩壊してないな。
439 シャチブリ(大分県):2010/07/02(金) 16:52:54.01 ID:QZJ1I1pH
へぇ、積水ってマンソンも建てるんだ
440 イトマキフグ(福岡県):2010/07/02(金) 16:57:28.35 ID:db9V/R40
ローカルだが谷川建設でよかった
441 マス(catv?):2010/07/02(金) 16:59:49.85 ID:rVJEnVtt
ちょっと調べるだけでワラワラ不祥事が出てくる会社だもんなぁ
一生レベルの買い物するのに調べてないんだろうか
442 カマツカ(神奈川県):2010/07/02(金) 17:02:46.18 ID:wO4wJv3s
また積水か
443 ブリモドキ(愛知県):2010/07/02(金) 17:28:59.42 ID:tL6DZRPW
価格は推定約2億円・・・
444 グリーンネオンテトラ(長屋):2010/07/02(金) 18:11:27.46 ID:oZG8QrFc
>>379
一枚の名刺に三つの名前じゃなかったか?
ある時は日本人、またある時は在日、しかしてその実体は……
445 アオギス(アラバマ州):2010/07/02(金) 19:05:21.79 ID:P4xcIypo
>>401
工法やクラックの入り具合にもよるけど>>233のようなことをすれば
確実に数時間〜数日以内に大問題になる
446 アミチョウチョウウオ(愛知県):2010/07/02(金) 20:00:24.14 ID:9FsxWj9u
>>445
数か月後の場合もある。
誰かが入居すると壁一面がカビだらけになる物件とかね。
447 グレ(岩手県):2010/07/02(金) 20:02:18.33 ID:m/s/RfR5
ねずみが医師を運んで配水管を詰まらせただけだろ
448 ウミメダカ(茨城県)
オープンバルコニーにした場合は、排水溝を点検しやすい状態にしておかないとダメだよな
まあ、西川史子じゃいくら注意されても、聞く耳持たなかったかもしれないけど