ハンバーガーってビーフ100%なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1中国住み(青海加油!)
2 ハマクマノミ(広島県):2010/06/25(金) 20:43:32.52 ID:gJH6lMKk
ミミズ肉が使われてるよ!
3 デンキウナギ(愛知県):2010/06/25(金) 20:44:06.21 ID:V4cKfNTN
ネズミ肉が使われてるよ!
4 ミツバヤツメ(徳島県):2010/06/25(金) 20:44:14.71 ID:lk7rhi2C
メメゾ
5 ニゴイ(岐阜県):2010/06/25(金) 20:44:30.02 ID:XqaKNZNJ
たぽ
6 クモハゼ(神奈川県):2010/06/25(金) 20:44:42.96 ID:utNSfGVT
ミミズ
7 グリーンファイヤーテトラ(京都府):2010/06/25(金) 20:44:43.20 ID:jmWVRkIm
ウサギ肉が使われてるよ
8 マアナゴ(大阪府):2010/06/25(金) 20:44:44.04 ID:zaQQnpQf
パンあるから100%にはならないだろ
9 カラフトマス(千葉県):2010/06/25(金) 20:44:51.86 ID:RcjPfMHS
>>2>>3すごいね
10 ネズミゴチ(茨城県):2010/06/25(金) 20:44:53.77 ID:v2SUc7gs
けつ毛が混じってる
11 マアナゴ(京都府):2010/06/25(金) 20:45:24.05 ID:Nru39kO+
おいいいいい数少ないコブラ生地を村岡スレにしてんじゃねえよおおお
12 タイワンドジョウ(福岡県):2010/06/25(金) 20:45:52.72 ID:dsOec3m5
物凄く丁寧に作っててワロタw
13 リュウキュウアユ(富山県):2010/06/25(金) 20:46:00.37 ID:sSzNRHYZ
14 テトラ(東京都):2010/06/25(金) 20:46:06.40 ID:mCEasLjQ
ウイルスが10%
15 マダイ(西日本):2010/06/25(金) 20:46:27.62 ID:5X6y5kae
ビーフって名前のミミズ肉
16 トラウツボ(東日本):2010/06/25(金) 20:46:31.24 ID:UUkVRfsC
オレンジジュースがすべて100%だとでも?
17 アロサ(関西地方):2010/06/25(金) 20:46:49.61 ID:dqgyfW+h
ビーフのようなもの100%
18 [―{}@{}@{}-] マアナゴ(西日本):2010/06/25(金) 20:47:09.79 ID:uZNnv5r+
毛バーガー
19 アロサ(東京都):2010/06/25(金) 20:47:12.74 ID:5eD4wDvb
合い挽き肉のほうが普通に美味い
ビーフ100%を標榜するマクドナルドは間違ってると思う
20 アマダイ(北海道):2010/06/25(金) 20:47:14.64 ID:+4J4WMvN
>>1
いやちょっと食ってみたいw
21 ミズウオ(岩手県):2010/06/25(金) 20:47:18.36 ID:n/Cd6JOD
>>8
大阪では日本語会話困難まんがな?
22 アロサ(東京都):2010/06/25(金) 20:47:22.42 ID:9sKSsMS6
>>1
衛星面とかは置いておいて
毒とかは大丈夫なんだろうな
23 ツノダシ(青森県):2010/06/25(金) 20:48:19.12 ID:Z7Z0PIFZ
ミミズ肉より安い牛肉が使われているよ
24 カワアナゴ(catv?):2010/06/25(金) 20:48:31.77 ID:8xIbJ6S2
アナゴの白焼きみたいだな。
25中国住み(青海加油!):2010/06/25(金) 20:49:05.55 ID:/xwWx4Ny BE:75683726-PLT(12072)
26 チンマ(不明なsoftbank):2010/06/25(金) 20:49:07.37 ID:MO8Z5Sjl
子供じゃないんだからビーフ100って謳ってるだけって言うのはわかってるつもり
27 アロサ(岡山県):2010/06/25(金) 20:49:55.93 ID:BEKSLl0z
わんにゃんハンバーグになるよ
28 ニジマス(岡山県):2010/06/25(金) 20:52:02.41 ID:CRha/oUp
回転寿司といっしょだろ
牛肉とは言ってないからな
29 リュウキュウアユ(富山県):2010/06/25(金) 20:52:44.42 ID:sSzNRHYZ
多摩川サバイバル生活みろやw
30 マアナゴ(東京都):2010/06/25(金) 20:52:59.32 ID:vKGApJ36
フレッシュネスバーガーを中心に食ってるが、クアアイナってどうなんだ
31 アマダイ(福岡県):2010/06/25(金) 20:54:03.76 ID:nKMnngPh
蛇を食べると目が綺麗になると中国では言われててな
32 カワバタモロコ(千葉県):2010/06/25(金) 20:54:23.60 ID:yh/l7CQR
ハンバーグは合挽きの方が美味いのに
33 オオメハタ(福岡県):2010/06/25(金) 20:54:31.44 ID:3TRB1xVO
ビーフ100%なわけないだろ
ハンバーガーにはパンとかチーズとか入ってるだろって言えばいいだろ
34 マダラ(静岡県):2010/06/25(金) 20:54:56.03 ID:lWnZQFzd
てりやきはポークパティだよ
35 オジサン(西日本):2010/06/25(金) 20:55:32.49 ID:+Kjk0n8q
モスバーガーは昔はビーフ100%だったけど
コスト削減で豚と牛の合挽きになった。
糞マズくなったから二度と行ってない。

ハンバーガーはビーフ100%こそ至高。
36 アマダイ(北海道):2010/06/25(金) 20:55:39.22 ID:+4J4WMvN
>>31
精力が付くからか?
37 アロサ(catv?):2010/06/25(金) 20:56:42.63 ID:Qduc6wGJ
ここまでゾヌ肉なし
38 ストライプドバス(アラバマ州):2010/06/25(金) 20:58:19.22 ID:7ITNZte6
コブラ養殖してるの?
コブラ絶滅しないの?
39 クロタチカマス(静岡県):2010/06/25(金) 20:59:23.90 ID:WehhcOe6
ミミズ肉ってどっから広まったデマなの?
どう考えても余計にコストかかるだろう
40 パイク(大阪府):2010/06/25(金) 21:03:36.39 ID:VSmCfXs6
>>1
最後のハンバーガーの画像だけすり替えじゃないの?
41 アマダイ(福岡県):2010/06/25(金) 21:05:18.80 ID:nKMnngPh
>>36
理由は知らんが、主に女の子にそーゆって食わせてる
42 アマダイ(北海道):2010/06/25(金) 21:11:01.45 ID:+4J4WMvN
>>41
なるほどすごく分かった気がする。
43 ノコギリザメ(大阪府):2010/06/25(金) 21:21:09.92 ID:cwB2Qo4P
>>39
バーガーの肉に赤い筋みたいなのがあって
それがミミズに見えることから発生した都市伝説とか言われてたな
実際は屑肉に使ってる肉に血管の太い部位もあってそれが見えてたとかなんとか
44 タカベ(東京都):2010/06/25(金) 21:23:10.11 ID:KaOJDh6I
というか、ミミズなんて、どうやって工場加工レベルの量を確保するんだよ。
その段階でおかしいって気づけよ
45 エソ(熊本県):2010/06/25(金) 21:25:13.86 ID:iYsCs5Kh
チッ、うるせーな、昔は信じる人もいたんだよ
46 アロサ(関東・甲信越):2010/06/25(金) 21:28:12.37 ID:nQ5IBgoW
>>1
いや、ハンバーガーにはパンとかピクルスとか使ってるから
ビーフは大体30%くらいじゃね
47 アロサ(関東・甲信越):2010/06/25(金) 21:38:37.91 ID:nQ5IBgoW
昔大学のサークルでミミズハンバーグ作ったことあるわ
実際にはミミズじゃなくてイソメ?ってのか?釣り餌で売ってる奴
勢いに任せてミミズをまな板にのせてひたすらチョップ!
身体を分断されたミミズはまな板の上でのたうちまわる!この時点で女の子は退室
結局フードプロセッサ使ったが凄い匂い
玉葱のみじん切りと混ぜてこねても粘りが出ない
結局パン粉、片栗粉、卵黄を繋ぎにしてなんとか丸めた
焼いたらまた表現に困るほど酷い匂い
しかもボロボロに崩れる
なんとか火が通ったがはっきり言ってただのそぼろ状態
味は少し泥臭いが食えなくはなかった
玉ねぎとニンニク、塩、胡椒はたっぷり使って泥抜きすればもっとうまかったかも
お前らも参考にして頑張れ
48 アロサ(アラバマ州):2010/06/25(金) 21:43:24.53 ID:dYpl0r6B
牛のどの部分使っても牛肉には変わらんしな
49 アロサ(アラバマ州):2010/06/25(金) 21:44:32.85 ID:vJCX695t
蛇て鶏肉みたいな味らしいから、これは案外美味いかもね
50 サヨリ(三重県):2010/06/25(金) 21:45:19.38 ID:wecz1oue
ねずみやミミズ育てるより牛育てたほうが安いからな
51 キホウボウ(山口県):2010/06/25(金) 21:45:46.17 ID:SeyM3B8g
牛100%だけど肉だけじゃない
52 ナンヨウツバメウオ(埼玉県):2010/06/25(金) 21:47:22.27 ID:eq9RpiyW
ビーフ100%で味付けなしパティ(塩コショウとかもなし)で
トマトとチーズとレタスとたまねぎで
ソースはケチャップのみで
ハンバーガー自作すると超おいしいよ(><
53 ベラ(長屋):2010/06/25(金) 21:48:50.09 ID:eDgff6po
>>52
フレッシュな素材を入れたハンバーガーなんか水っぽくて食えたもんじゃねえ
54 エソ(熊本県):2010/06/25(金) 21:52:05.80 ID:iYsCs5Kh
自作しようとした場合、バンズはどうしてるんだお前ら
パン屋に言って専用バンズを買うとか、そういう専門的な事以外の回答で頼む
55 カミソリウオ(関東):2010/06/25(金) 21:53:30.57 ID:5r9Mxoek
コシガヤバーガーは牛肉100%だよ
56 ナンヨウツバメウオ(埼玉県):2010/06/25(金) 21:53:41.27 ID:eq9RpiyW
>>54
なんかスーパーで売ってる適当なやつで我慢してる・・・(><;
それでもファストフードチェーン店のよりおいしいよ
57 クロタチカマス(静岡県):2010/06/25(金) 21:53:41.73 ID:WehhcOe6
ハンバーグってビーフ100%より合い挽きの方が美味しいと思うんだけど
ハンバーガーにすると別なのかな
58 ムギツク(長屋):2010/06/25(金) 21:53:43.68 ID:g/ot1VMU
キャプテンビーフハート
59 ホウライエソ(東京都):2010/06/25(金) 21:54:18.16 ID:qKwxGxH9
>>54
その辺で売ってるパンしかないだろ
60 トビエイ(福井県):2010/06/25(金) 21:54:31.15 ID:88FfdbHM
ここまでサイコガン無し
61 シロギス(コネチカット州):2010/06/25(金) 21:54:31.21 ID:VIp5Ynxx
アメリカ行った時、巨大なハンバーガー食べてる人いた。
5kgありそうだった
北斗の拳に出てくるモヒカンヘアー。
笑いを堪えるのに必死だった
62 ミツマタヤリウオ(埼玉県):2010/06/25(金) 21:55:28.55 ID:+9hSeqEq
モスで中国産肉が使われている事を知ったときの衝撃。

以来、マック信者です。
63 ナンヨウツバメウオ(埼玉県):2010/06/25(金) 21:55:46.94 ID:eq9RpiyW
>>57
一回作るとわかるけど
普通のハンバーグじゃ駄目だったのか!単なる焼けた牛ひき肉の塊が最強だったとは!(><;
ってなるくらいおいしいよ
64 アロサ(catv?):2010/06/25(金) 21:56:31.89 ID:rsjNGaaI
【レス抽出】
対象スレ:ハンバーガーってビーフ100%なの?
キーワード:ケツ毛|村岡
検索方法:正規表現

11 (京都府) 2010/06/25(金) 20:45:24.05 ID:Nru39kO+
おいいいいい数少ないコブラ生地を村岡スレにしてんじゃねえよおおお


抽出レス数:1
65 シログチ(コネチカット州):2010/06/25(金) 21:57:16.40 ID:zeaR3e5K
カウミートってやつだろ。
確かに豪州産牛だけど、老廃棄される乳牛に味つけてハンバーグにしてる。

あと、豪州ビーフ100%って宣伝してた時もテリヤキだけは違った。
あれはそもそも豚肉だから。
66 フジクジラ(徳島県):2010/06/25(金) 21:58:32.97 ID:OhJ5SaVC
熊「貴重な蛋白源です」
67 シロウオ(コネチカット州):2010/06/25(金) 21:58:36.33 ID:975bal9Z
こしがやバーガーは‥牛肉100%だよ‥‥フフフ‥‥ハハハハハハハハ!
68 カラフトマス(千葉県):2010/06/25(金) 21:59:26.10 ID:htQ1dx97
>>63
一回作ればわかるけど捨てるような屑肉やら脂身混ぜると
ジューシーでうまいとか言い出す馬鹿が多いよね
69 メダイ(アラバマ州):2010/06/25(金) 22:01:49.73 ID:q/B3BsdP
>>1
最近スレ開くとお前かガフガリオンが立てたやつばっかなんだけど
70 アマダイ(北海道):2010/06/25(金) 22:03:28.52 ID:+4J4WMvN
>>60
それにもってくのは結構難しいだろw
71 アロサ(熊本県):2010/06/25(金) 22:03:38.84 ID:g81CsRjU
モスのスレでは必ず合挽きだからダメと書いてる情弱がいる
72 ゴマフエダイ(catv?):2010/06/25(金) 22:05:43.44 ID:ayj6L1Mc
小学生の頃はマックに猫の首が転がってるのが見えて1万の口止め料をもらったとかいう噂にときめいたものさ。
今考えると店舗で肉捌いてるのかよwとか口止め料がたったの1万かよwって思えるんだけど。
73 ギンポ(神奈川県):2010/06/25(金) 22:05:43.64 ID:lXVcQhod
実際ミミズ肉なんて使われてたらルンブロフェブリンの作用で食中毒どころの騒ぎじゃなくなるだろうがな
74 ナンヨウツバメウオ(埼玉県):2010/06/25(金) 22:08:46.36 ID:eq9RpiyW
>>68
それはそれで

1.トースト2枚焼く
2.豚ロース薄切りをちょっと細かく切って油かなり多めで塩・コショウ・ナツメグで炒める
3.その油でちょっと荒めのいりたまご作る
4.トーストにレタスしいて肉のせていりたまごのせる(レタスなければレタス抜きでもおk)
5.ケチャップとマヨネーズを混ぜたのをかける
6.ピクルスがあるなら薄切りにして載せる(なければスルー)
7.もう一枚のトーストでふたをする

ってするとすごくジャンクっぽい味でおいしいよ(><
突然ハンバーガーが食べたくなったけど田舎だからすぐにはいけない上に材料があんまりないときにおすすめ
75 ヌノサラシ(新潟県):2010/06/25(金) 22:09:35.92 ID:uVyl/hpJ
>>26
いや、ビーフ100%でしょ
子供じゃないなら分かれよ
76 オナガザメ(静岡県):2010/06/25(金) 22:16:29.49 ID:Bbucti1b
ケツ毛バーガーこと村岡万由子さんは関係ないだろ!!!
77 カンパチ(静岡県):2010/06/25(金) 22:18:18.78 ID:FZN6/vUD
村岡万由子さんは関係無いだろ!!!
78 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/25(金) 22:19:16.37 ID:q/XavdwZ
けつ毛バーガーこと村岡万由子さんは関係ないだろ!
79 アフリカン・シクリッド(大阪府):2010/06/25(金) 22:19:20.52 ID:z9PNUdL8
ビーフの色んなアラが100%だろうね。それが一番安くつくだろうし。
80 アロサ(埼玉県):2010/06/25(金) 22:35:29.73 ID:/TcSFusG BE:28188825-PLT(12051)

モスまずい、遅いでいい事ないわ
81 チョコレートグラミー(東京都):2010/06/25(金) 22:53:19.60 ID:9ny1b8Ff
モスはくっせえ合挽肉をさっさとやめろよ
82 イワシ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 23:01:15.14 ID:0mwsA3mW
それでもマックの5倍は美味いからなモス

マックが残飯レベルと言われればそれまでだか
83 オニカマス(千葉県):2010/06/25(金) 23:09:48.25 ID:TRwGYT9Q
>>1
100%だよ安上がりだし
http://www.ebaumsworld.com/video/watch/930143/

84中国住み(青海加油!):2010/06/26(土) 01:59:21.42 ID:06PkXWBA BE:353187078-PLT(12072)

>>83
これじゃなくて、馬が生きたままシュレッダーされる動画知りません?
85 タカノハダイ(千葉県):2010/06/26(土) 02:00:02.97 ID:jdlESY82
ミミズのほうがコストかかりそうなもんだよね
86 シファクティヌス(愛知県):2010/06/26(土) 02:00:54.72 ID:20ncp0La
ヘビーフはよく焼かないと寄生虫がウジャウジャ
87 アジ(岐阜県):2010/06/26(土) 02:02:16.94 ID:oPRMPu1x
そんなに100パー食いたけりゃ牛をそのまま食えよ
88 ゼニタナゴ(三重県):2010/06/26(土) 02:02:42.58 ID:dUYIADTN
マジレスすると牛肉を何%使ってますというレベル
89 アイナメ(ネブラスカ州):2010/06/26(土) 02:03:55.48 ID:nHaoCAYW
ケツ毛含有率100%ハンバーガー
90中国住み(青海加油!):2010/06/26(土) 02:07:03.13 ID:06PkXWBA BE:100910382-PLT(12072)
91 マツカサウオ(関西地方):2010/06/26(土) 03:53:34.56 ID:RraaIH2y
>>63
めちゃくちゃ同意するわ。
脂身の多い所謂くず肉だけど、塩だけで作って焼いたイングリッシュマフィンに挟んだら今まで食べたハンバーガーの中で1番うまかった。
92 キンチャクダイ(埼玉県):2010/06/26(土) 03:56:29.18 ID:O8/v86MW
ビーフ100%っていうのは
牛を丸々一頭使ってるってことだと思ってました
鼻先から尻尾まで
93 コショウダイ(関西地方):2010/06/26(土) 03:58:04.65 ID:p46WwWO1
おい牛100%厨ども
それならびっくりドンキーについて説明しろ
逃げんなよ
94 ハヤ(北海道):2010/06/26(土) 04:00:07.70 ID:e/+BS98E
【レス抽出】
対象スレ:ハンバーガーってビーフ100%なの?
キーワード:ミミズ

抽出レス数:11
95 ヘダイ(関西地方):2010/06/26(土) 04:00:21.91 ID:BGgb+e8I
村岡さんを侮辱してるのでsaku
96 ギンポ(アラバマ州):2010/06/26(土) 05:59:18.30 ID:RuGCxOjQ
日本ハンバーガー協会、ってもともと藤田田が「自分で自分を表彰するために作った組織」でそ?
97 アブラハヤ(三重県):2010/06/26(土) 06:07:53.57 ID:XCTpSG0C
ウサギ肉はハムとして結構使われてるよガチで
98 ブリモドキ(catv?):2010/06/26(土) 06:19:46.68 ID:eo+lHBD/
ニャンバーガーとも呼ばれたが
99 ブリモドキ(catv?):2010/06/26(土) 06:20:39.08 ID:eo+lHBD/
韓バーガー
100 シビレエイ(愛知県):2010/06/26(土) 10:14:17.32 ID:QPCf1hDN
ビーフ100%ならステーキを食いたい
ハンバーグは豚と牛の合い挽きのを食いたい
ハンバーガーは合い挽きのハンバーグを使いたい
101 スリースポットグラミー
カップラーメンの肉やハンバーガーの肉の都市伝説を人前で言っちゃう人って・・・