ホラーゲームの魅力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 デュメリリィ・エンゼル(神奈川県)

アラリオ株式会社はWindows用ホラーアクションRPG「エターナルシティ2」のオープンサービスを6月30日から開始すると発表した。

 「エターナルシティ2」は近未来を舞台に、変異生命体の出現により崩壊した都市で生存を掛けた戦いを繰り広げるアクションRPGで、シリーズ2作目となる今作では、シナリオが強化され数倍パワーアップした内容になっているという。

 6月16日から20日までトライアルテストが行なわれ、そこで出たバグや要望などに対する修正を行なったほか、新たなコンテンツのアップデートも行なわれた。
今回実施されるオープンサービスとは、課金サービスに向けて実施されるサービスで、今後ゲームデータの削除などは一切行なわれないという。
アラリオアカウントを所有していれば誰でも参加することができる。

 なお、6月30日のオープンサービス開始まで毎日、
ゲームの不具合修正状況やアップデート・バグ修正の作業状況などがブログや公式ツイッターアカウントで更新されるという。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100621_375972.html
2 シイラ(福島県):2010/06/23(水) 08:36:58.74 ID:a1X+9aAK
ババーンキャー
3 ダツ(神奈川県):2010/06/23(水) 08:37:31.21 ID:3RHIH+W5
天窓からリッカーがガッシャーン!
4 イトマキフグ(静岡県):2010/06/23(水) 08:38:52.26 ID:whmoY8DU
エコーナイトは面白かった
5 タニノボリ(西日本):2010/06/23(水) 08:39:24.62 ID:KYBAtd4I
魅力などない
6 ハマフエフキ(奈良県):2010/06/23(水) 08:42:17.08 ID:+W5soL6F
ネトゲでホラーアクションRPGってこと?
それあんま恐くなくね?w
7 シノノメサカタザメ(富山県):2010/06/23(水) 08:49:03.05 ID:yGGBd6sV
サイレントヒル2→名作、零2→名作、バイオ2→名作、クロックタワー2→名作、
FEAR2→名作、Half Life 2→名作、ファミコン探偵倶楽部2→名作

アドベンチャー系ホラゲは2作目が名作多い。
逆にテキスト系ホラゲは2作目に駄作が多い。
8 プンティウス(東京都):2010/06/23(水) 08:49:25.02 ID:m6nr9Ms0
デモンズで死ぬほどビビったからもう怖いゲームはやらない
9 スリースポットグラミー:2010/06/23(水) 08:56:55.46 ID:Qi0xQyp8
夕闇が至高
10 ストライプドバス(コネチカット州):2010/06/23(水) 08:58:36.66 ID:S9xZi0tZ
>>7
つサイレン2
11 ゴマサバ(兵庫県):2010/06/23(水) 08:59:36.69 ID:/z8HvXmY
>>8
デモンズってそういうゲームなのか
12 マーリン(福岡県):2010/06/23(水) 09:00:56.26 ID:ubHd3E9M
バイオハザードはホラーに入るのか否か難しい
13 カネヒラ(群馬県):2010/06/23(水) 09:03:17.33 ID:/20slGqb
犯人は美樹本
14 コマイ(中国地方):2010/06/23(水) 09:03:25.57 ID:2hvM5YQm
>>7
ファミコン探偵倶楽部は1こそ至高
15 メガネモチノウオ:2010/06/23(水) 09:04:29.40 ID:3WFsw85d
SIRENは今もたまにやる
16 オオスジヒメジ(石川県):2010/06/23(水) 09:10:24.57 ID:oTsESia0
SIREN2はヌルいって言うけど
ハードモードから初めてた俺には難しい印象しかない
17 ムロアジ(神奈川県):2010/06/23(水) 09:18:47.69 ID:m//CNjKc
>>7
Half Life 2のEpisode3はいつだよ
18 ハマフエフキ(奈良県):2010/06/23(水) 09:33:49.16 ID:+W5soL6F
一番恐かったホラーゲーム→最終電車
一番感動したホラーゲーム→死者の呼ぶ館
一番感嘆したホラーゲーム→かまいたちの夜3
19 イザリウオ(広島県):2010/06/23(水) 09:35:40.80 ID:Eew9UBsI
dead spaceが怖すぎて進められない
20 ウマヅラハギ(滋賀県):2010/06/23(水) 09:40:51.50 ID:YvqZg/YQ
deadspaceは中盤くらいからマンネリになってくる、はいはい怖い怖いって感じ。
でもボスはうわああー化け物だああーって感じで楽しい。
21 エボシダイ(東京都):2010/06/23(水) 09:48:25.89 ID:XyBIaVV8
SIRENだけは怖過ぎてダメ
視界が悪すぎる
22 ウナギ(catv?):2010/06/23(水) 09:51:14.25 ID:DItQij8d
SIRENは最初怖いけどスナイパーの章で怖さよりうざさと怒りが勝って恐怖を克服できる
23 カスザメ(catv?):2010/06/23(水) 09:59:57.73 ID:s3YB0si8
零の続編マダー?
24 エボシダイ(東京都):2010/06/23(水) 10:02:37.12 ID:XyBIaVV8
>>22
ヘタクソな俺は、むしろあそこで詰んだがw
25 ガストロ(愛知県):2010/06/23(水) 10:04:35.46 ID:P0JLiDa3
SSの百物語はなかなか怖い話も収録されてて楽しめた
26 カンパチ(福島県)
>>10
SIREN2も名作だろ
まあ、1よりは劣るが