日本人も徴兵制になったら屈強な男達だらけになるわけ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アユモドキ(アラバマ州)

チェック:『アメリカ-戦争する国の人びと』などで戦争大国アメリカの現実を描いてきた藤本幸久監督が、
アメリカ海兵隊の新兵訓練に迫るドキュメンタリー。一般人を12週間で立派な兵士に育て上げる、
ブートキャンプと呼ばれる新兵訓練所の実体に密着する。そこに集うのは、自ら志願してアメリカ各地からやって来たごく普通の若者たち。
善良そうな彼らの顔つきが過酷な訓練によって次第に変ぼうし、卒業時にはまるで別人のように変わる様子に驚がくする。

ストーリー:古い歴史を持つサウスカロライナ州パリスアイランドにある海兵隊のブートキャンプには、
毎週500 人から700人の新兵が入隊する。男性だけでなく女性たちも多く集まり、
その志望動機もさまざまだが、彼らはまず上官の命令には絶対服従というルールを徹底的にたたき込まれる。
口答えなど問題外で、ひたすら何も考えないよう訓練される。

http://www.cinematoday.jp/movie/T0008982
2 アーマードプレコ(アラバマ州):2010/06/21(月) 23:00:35.81 ID:zJ50cLoE
|
|,,∩
|x ・)
⊂ |
|  |
| ∪
3 アカマンボウ(アラバマ州):2010/06/21(月) 23:00:41.97 ID:vcSqIfg3
徴兵されたかった
そうしたらひきこもりになんてならなかったと思う
4 サワラ(福井県):2010/06/21(月) 23:00:53.29 ID:SOD/cE8Z
いいえ
5 ユゴイ(神奈川県):2010/06/21(月) 23:01:15.71 ID:JIpC+/ZV
自殺者が増えるだけだろ
6 プリステラ(北海道):2010/06/21(月) 23:01:25.29 ID:8+LJ6wBy
ウヨが増える
7 アユモドキ(東京都):2010/06/21(月) 23:01:33.28 ID:17Q4vmVn BE:621855037-PLT(12000)

日本が徴兵制になったら1番反対するがネトウヨだろw
8 アユモドキ(岐阜県):2010/06/21(月) 23:01:37.97 ID:km10WsFK
ミズポがファビョる
9 カマツカ(大阪府):2010/06/21(月) 23:01:50.95 ID:Luhxiyqt
>>3
ようつべに動画あるけどTVでやってたネトゲ廃人ニートは元自衛隊員だったよw
10 ハオコゼ(埼玉県):2010/06/21(月) 23:02:35.75 ID:Z3K7hCci
法律で男尊女卑が認められるならそれもいい
11 スジシマドジョウ(コネチカット州):2010/06/21(月) 23:02:54.79 ID:tOCZwsAu
義和団事件の各国の兵士の整列写真にはワロタ
12 ハマチ(愛知県):2010/06/21(月) 23:04:50.14 ID:bqrMRTNR
>>7
大好きな祖国の徴兵制から逃げ続けてるゴミの在日は早く帰って参加してこいよ
13 カジキ(アラバマ州):2010/06/21(月) 23:05:17.97 ID:gs975bfH
日本男児総男色化計画か
体の一部が熱くなるな
14 マダイ(北海道):2010/06/21(月) 23:05:27.52 ID:k42H+4KT
徴兵なんてされて日には死んでしまうがな
屈強にならなくても生きてられればいい
15 ドチザメ(神奈川県):2010/06/21(月) 23:05:30.74 ID:IJaD/NxZ
若白髪で、1500m走るのに10分ぐらいかかって、ド近眼で
水虫と汗疱と厚生省指定の特定疾患持ちで、いつも眠いだるい言ってて
長男なんですけど、ぼくでも徴兵されますか?
16 マスノスケ(北海道):2010/06/21(月) 23:05:31.56 ID:Tl7RJ2wQ
>>11
でも日露戦争のときの日本人はZYUDOわざでデカイ露助相手に圧倒したんだろ?
17 カマツカ(関東):2010/06/21(月) 23:05:31.86 ID:ue6g3+IG
18歳以上の全ての青年を1年半兵営で訓練させるか、ボランティアをさせる費用と
20万人を地方公務員並の給料で雇う費用
どちらが安い?
18 スズキ(コネチカット州):2010/06/21(月) 23:06:00.89 ID:OsjBYphM
COD4って戦争を煽ってるよね
19 ブラウントラウト(大阪府):2010/06/21(月) 23:06:14.41 ID:TnkYp5WU
女性運がない連中ばっかだから
ガチホモだらけになると思う。
20 タテジマキンチャクダイ(アラバマ州):2010/06/21(月) 23:06:44.51 ID:zrV7PyMq
>>16
チビは生存効率が高いからな
21 チンアナゴ(福岡県):2010/06/21(月) 23:07:05.57 ID:xZnEPjt5
軍靴の足音が聞こえてくる様です
この国は一体何処へ向かっているのでしょうか
22 キダイ(鹿児島県):2010/06/21(月) 23:07:25.96 ID:KWcNzEpz
醤油を一気飲みする人が急増します。
23 プリステラ(長崎県):2010/06/21(月) 23:07:34.25 ID:Lxj1HO0t
>>7
穴子さんちわーっす
24 カマツカ(関東):2010/06/21(月) 23:07:48.83 ID:ue6g3+IG
>>16
柔道なんて殆ど影響ねぇよw 戦国時代かw

日本軍が強かったのは世界一機関銃を大量配備したから。守る分には無敵だった
25 スズキ(コネチカット州):2010/06/21(月) 23:08:03.79 ID:bcITj+0c
徴兵がないからオカマみたいな男が増えた
26 ハマチ(愛知県):2010/06/21(月) 23:08:40.90 ID:bqrMRTNR
>>25
それマジで言ってんの?
27 キタマクラ(神奈川県):2010/06/21(月) 23:08:45.94 ID:Eza5sYDZ
韓国みたいに英語話せる奴が増えそうや
28 ヌノサラシ(西日本):2010/06/21(月) 23:09:06.28 ID:vERx26fU
>>17
自民党の2010マニフェストでは、大学入学を9月にして、高校卒業後3ヶ月のボランティアが義務付けられてる。
29 カマツカ(大阪府):2010/06/21(月) 23:09:30.48 ID:Luhxiyqt
徴兵制は金掛かるからともかく 高校で体育会系じゃない奴は留学しないでほしい
ガチで徴兵上がりのチョンや台湾人よりヒョロイからな マジ日本の恥ww
30 グラスフィッシュ(福岡県):2010/06/21(月) 23:09:39.42 ID:pl3LQlVX
徴兵されて強制されないと体も鍛えられないモヤシどもワロチ
自分でやれw
31 ヒメマス(catv?):2010/06/21(月) 23:09:41.78 ID:df0K/xnu
さて、今日はおまいらに俺の崇高な趣味の時間を少しだけ紹介しよう。
俺は成長途中の小学校五〜六年位の男の子が一番美味しいと思っている。
ちょうど異性への興味を持ち始めて、親に隠れてオナニーをやりだす頃だ!
未成熟な体がだんだん熟れていく果実のようなこの時期を逃す手はない!

まだ小さくて剥けていないながらもビンビンに勃起する可愛いチンポを、
何回も時間と手間を掛けて剥けるようになるまでシゴいてあげて、
小便をしてもろくに水分を切っていない小便臭いチンポの匂いを嗅ぎながら
ゆっくりと皮を剥いて、中に溜まっているチンカスを舐め取ってあげるんだ。
普段は人にチンポを触られる事がないから、ちょっと触っただけでピクピクする。
こんな敏感チンポは、少しシゴいただけでネバネバした先走りを出してすぐに濡れる。
だがあせってすぐに射精させてはいけない。反応を見てイキそうになったら手を止めて、
時間を空けてまた少し落ち着いたらいやらしくしゃぶってあげるのを繰り返すと、
やがて男の子の方から「もっと気持ち良くして!」とせがんでくるようになる。

しかし、ここで甘やかせてはならない!世の中は全てギブアンドテイクである。
「もっと気持ち良くして欲しいのなら、俺も気持ち良くさせろ!」と条件を提示し、
チャンスを窺って頃合いを見計らい「さぁ、俺のチンポを舐めるんだ!」と言えば、
男の子は自分が気持ち良くなりたい一心でひたすら俺のチンポにむしゃぶりつく。

さぁ、もう男の子も我慢の限界のようだ。思う存分に快感の境地に誘ってあげよう。
「あっ、ああ〜っ!」と声を上げた瞬間に、勢い良くドピュドピュッと射精する。
まだ未成熟の生殖器から放たれるザーメンは水っぽくて量も少ないのだが、
若いからだろうか、部屋中に立ち込める程の青臭い匂いを放つのである。
男の子の放ったザーメンを一滴残らず飲み干した後に、体中が敏感になって
快感の余韻に酔いしれる男の子に俺が射精すれば一通りの調教は完了する。
これらの調教を終えれば、今まで抱いていた異性への興味は何時しか薄れ、
俺の思惑通りに男の子の性への興味の対象は同姓へと向けられるようになるのである
32 アカマンボウ(アラバマ州):2010/06/21(月) 23:09:47.35 ID:vcSqIfg3
>>25

おかまみたいにな男が増えたらそれだけ男らしい男の魅力が上がるんだから
喜んでればいいのに・・・。
一体こいつはどうしたいのか
33 アイスポットシクリッド(ネブラスカ州):2010/06/21(月) 23:09:57.39 ID:sQ60xy6Q
>>16
戦場では銃剣道のほうが役に立ったんじゃね
34 カワヤツメ(アラバマ州):2010/06/21(月) 23:10:04.84 ID:yOR2EMtx
>>21
今、軍靴うんぬん言ってる奴らって
テレビでしか見たこと無いんじゃないのかなって思うんだが
35 アナゴ(岩手県):2010/06/21(月) 23:10:29.68 ID:gxcubXXe
>>25
それはジャニが女みたいな男ばかり出してアイドル化させてきたせいもあるんじゃね。
36 カマツカ(関東):2010/06/21(月) 23:11:16.34 ID:ue6g3+IG
>>27
二年程度の兵役で教える英語なんて、捕虜を取った時やなった時の応対ぐらい。
職業軍人でもなければ英語は叩き込まれない
37 アカヒレ(長野県):2010/06/21(月) 23:11:24.67 ID:uR12DYds
誰もが徴兵される国民皆兵だった時代は平安時代前期と昭和20年度のみ。
平安時代は別に屈強な百姓だらけじゃなく、防人の歌とか歌われて悲惨でした。
38 オニダルマオコゼ(埼玉県):2010/06/21(月) 23:11:54.56 ID:R2vRVa1R
>毎週500 人から700人の新兵が入隊する。

海兵隊って4軍の中でも規模としては小さいほうだろ
それが毎週この人数集まるのかよ....辞めるのももちろんいるだろうけどさ
39 ミシマオコゼ(東京都):2010/06/21(月) 23:11:57.04 ID:Ks2NIKuh
アー!
40 ハコベラ(コネチカット州):2010/06/21(月) 23:12:58.43 ID:7VCUZUJM
常日頃、日本の為(キリッ!に戦っているネトウヨ様は先陣をきって志願して、真っ先に最前線に行ってくれるよね?

まさか(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクで、尻尾丸めて逃げないよね?
41 シルバーシャーク(コネチカット州):2010/06/21(月) 23:13:07.53 ID:c0zGrH79
ちなみにシンガポールや台湾も徴兵制ありますが。
42 イレズミフエダイ(ネブラスカ州):2010/06/21(月) 23:14:23.62 ID:ru0yrsYc
ネトウヨを徴兵したらよい
お国の為に命懸けでシナ人や朝鮮人を睨み付けられるんだからさぞ涙を流して喜ぶだろうに
43 マスノスケ(北海道):2010/06/21(月) 23:14:56.90 ID:Tl7RJ2wQ
俺ミリオタだけどロシア兵の捕虜が首切られて始末される動画みてから絶対戦場だけには行きたくないなと思いました
44 アイスポットシクリッド(ネブラスカ州):2010/06/21(月) 23:15:14.80 ID:sQ60xy6Q
>>12
まぁ茶でも飲んで餅つけよ
45 カンムリブダイ(dion軍):2010/06/21(月) 23:15:29.78 ID:Fs2UyIDO
シンガポールみたいなキチガイ独裁国家の真似はしたくないなあ
46 ハマチ(愛知県):2010/06/21(月) 23:15:59.65 ID:bqrMRTNR
>>42
そうなると戦前みたいにブサヨは殺されちゃうぞ
47 アカヒレ(長野県):2010/06/21(月) 23:16:01.79 ID:uR12DYds
でもよ徴兵って究極の福祉だぜ?国民全員公務員だぜ。ぜひやれ。
48 ホトケドジョウ(京都府):2010/06/21(月) 23:16:11.38 ID:I9kyFmWJ
PTSDになるぞ
49 グラスフィッシュ(福岡県):2010/06/21(月) 23:16:38.73 ID:pl3LQlVX
>>40
おまえ見たいなのいるから国を守るなんていうのもあほらしくなるよね
なんでクズを守るために命張らなきゃいけんの
50 カワヒガイ(三重県):2010/06/21(月) 23:16:40.14 ID:CWRzT4LV
いまどき徴兵できる国って発展途上国くらいでしょ。
先進国は人件費がかかりすぎるからどこも廃止してるのに。
51 カマツカ(関東):2010/06/21(月) 23:16:42.32 ID:ue6g3+IG
>>40
素人が使い物になるには民兵レベルでも一年かかる。戦争が始まってから志願しても、トラック運転手や炊事番ぐらいしか出来ない。
徴兵制は予め訓練させる事で、開戦後すぐ兵力を調達する仕組みだから志願も何も無い
52 グリーンファイヤーテトラ(チリ):2010/06/21(月) 23:16:51.45 ID:WJW7uK76
戦争には行きたくないけど失格になったら嫌だな
53 アユモドキ(東京都):2010/06/21(月) 23:16:56.44 ID:VdOUirPs
中学高校と教師に5、6発ぶん殴られた俺がたぶん教官殺してた
フルメタルジャケットのレナードのように
54 ハシナガチョウチョウウオ(ネブラスカ州):2010/06/21(月) 23:16:58.20 ID:tKe47xGv
さらに自殺者が
よく自衛隊の自殺は言われてるが、旧軍もやっぱり凄い
55 チップ:2010/06/21(月) 23:17:00.95 ID:tHS6qLkR
>>16
お前、坂の上の雲見ただろ
56 ホンソメワケベラ(dion軍):2010/06/21(月) 23:17:06.49 ID:i6TecjLi
アサヒ読者欄
「韓国の若者は兵役で鍛えて逞しい。日本の若者も海外でボランティア活動するべきだ。」

毎度お馴染みの意味不明論
57 ヌノサラシ(西日本):2010/06/21(月) 23:17:06.60 ID:vERx26fU
教育再生会議の議事要旨(安部内閣)

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/
首相官邸HP>教育再生会議>開催状況>議事要旨・配付資料

・アメリカ等徴兵制のある国はそこで規範意識や自国民という意識が高まるとの意見もある。
 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/3bunka/dai2/2gijiyoushi.pdf

・戦前の修身、徳目、道徳の復活
・奉仕活動を義務化することが正に教育再生になる。
・奉仕活動は規範意識を育てるのに大きく貢献するといわれている。

・9月入学は、国際的に開かれたという点と、奉仕活動を制度化、義務化するという意味合いがある。
・(大学9月入学にすると)大学にとっては最初の半年間、授業料が入ってこないので手当が必要になるのではないか。

・毎週一回全校生徒を整列させ校長が訓辞
・授業前にクラス全員の点呼を行い一人ずつ返事をして起立させる
・体操の時間に集団行動訓練

・反抗、私語、徘徊、携帯電話を禁止
・躾のための制裁を制度化・体系化
・瞑想、疲れ切るまでの運動の重視
58 アイスポットシクリッド(ネブラスカ州):2010/06/21(月) 23:17:11.15 ID:sQ60xy6Q
国士様が見えない敵から日本を守ってくださるので私は安心しておりますo(^-^)o
59 アユモドキ(dion軍):2010/06/21(月) 23:17:42.50 ID:RFlBLrpO
徴兵なったらどこにそいつら入れるんだよ
扱いに困りそうなんだけど
60 ニザダイ(静岡県):2010/06/21(月) 23:18:33.53 ID:5KfVZdPb
>>43
中国兵はロシア兵よりももっと残虐だと思うがな。首を切られるなら、
一瞬で死ねるからまだ楽だろ。殺される前に死ぬ程拷問されるだろうし、
中国兵は、凌遅とか抽腸とかマジでやりそうだが。
61 ニベ(山形県):2010/06/21(月) 23:18:50.26 ID:9vEXH0mg
>>3
徴兵されたら集団で生活するんだぞ
62 カマツカ(関東):2010/06/21(月) 23:19:01.15 ID:ue6g3+IG
>>50
大兵力が必要なら先進国でもやる。
ヨーロッパは緊張緩和されて不要だからやらないだけ。
63 ホンソメワケベラ(東京都):2010/06/21(月) 23:19:15.23 ID:jhtXc8SG
もうあとちょいで遠隔操作のロボット兵士が戦うようになるからガチムチの意味がなくなるよ
米軍は戦闘機の無人化に成功してるからとりあえずパイロットはもう不必要
64 シルバーアロワナ(コネチカット州):2010/06/21(月) 23:19:29.00 ID:6mEyOxJI
やる気無い奴引っ張ったって役に立たんでしょ…
65 カワヒガイ(三重県):2010/06/21(月) 23:19:49.45 ID:CWRzT4LV
>>62
年中戦争してるアメリカですらやってないじゃん。
66 ミドリフグ(埼玉県):2010/06/21(月) 23:20:00.35 ID:2XbEzcDq
みんなの党がみんなを徴兵します
67 ギギ(関西地方):2010/06/21(月) 23:20:16.54 ID:ZkPSd9qb
極端な体育会系の生活なんだろうなあ
ぞっとするわ
68 スカラレ・エンゼル(長屋):2010/06/21(月) 23:20:42.43 ID:auf8D6OB
掘る側と掘られる側に分かれる
69 アイゴ(栃木県):2010/06/21(月) 23:20:43.83 ID:a4NrXuzO
自衛隊に入隊したいんだが
今は倍率がヤバいんだろ?
70 カンムリブダイ(dion軍):2010/06/21(月) 23:21:18.44 ID:Fs2UyIDO
>>57
>アメリカ等徴兵制のある国
これが政府の公式の資料とは
71 チチカカオレスティア(千葉県):2010/06/21(月) 23:21:39.44 ID:TpTQUJF3
正直敵味方全会一致で殺したり殺されたりという状況がピンとこない
平和ボケというか、手が鈍る鈍ったら死ぬだろう
72 ニザダイ(静岡県):2010/06/21(月) 23:21:39.85 ID:5KfVZdPb
>>49
そういうクズも含めての日本だがな。そんなに日本が嫌いなら、さっさと
出て行った方が良いんじゃないの?その方が、君にとっても日本にとっても
益する所が大きいと思うがな。
73 マスノスケ(北海道):2010/06/21(月) 23:22:01.50 ID:Tl7RJ2wQ
>>60
一瞬じゃねえだろwwwwお前動画見てこいよ
あいつら滅茶苦茶焦らすんだぜ
ヤバイって本気で
74 アユモドキ(dion軍):2010/06/21(月) 23:22:22.71 ID:RHPJAu7m
性格は韓国人に近くなるな
75 グルクン(三重県):2010/06/21(月) 23:23:57.44 ID:o6CDDBge
心神乗れるなら全力で志願する
76 ニザダイ(静岡県):2010/06/21(月) 23:24:25.40 ID:5KfVZdPb
>>70
教育改革国民会議とか教育再生会議とかって、ジジイの茶飲み話
そのまんまだからなぁ。いや、参加している人は、それぞれの分野では
それなりの能力を発揮している人なんだと思うよ。でも、教育分野
ではやっぱ素人ばっかりで、そこらのジジババと大差ないんだよな。
そんな茶飲み話で教育内容を決められる子供達こそ良いツラの皮だよ。
可哀想に。
77 ペンシルフィッシュ(神奈川県):2010/06/21(月) 23:24:58.21 ID:wH72jK8W
>>32
オカマみたいな奴のほうが女にもててるけどな
78 オオセ(福岡県):2010/06/21(月) 23:24:59.51 ID:Y2f7gi14
>>60
何処の国が相手でも、生きたまま捕まったら悲惨だろうな。
戦友の仇だとか言われてなぶり殺し。

でも逆に、そんな戦場で命を共にした仲間を殺され、敵兵士を捕らえたら当然リンチするだろうな。
あいつが死んで何でお前が生きてるんだってベタな台詞を吐きつつ。
79 オオスジヒメジ(catv?):2010/06/21(月) 23:25:16.44 ID:yH64a/rg
てす
80 ナベカ(東京都):2010/06/21(月) 23:25:52.03 ID:Js6es4mh BE:103005533-2BP(2350)

徴兵されなくても十分屈強だろうが
81 カムルチー(東京都):2010/06/21(月) 23:26:02.66 ID:6cPHhtcn
今の自衛隊のガチムチ熊野郎やスジ筋カクガリ坊主が上官になるんだろ、こわすぎ
82 アイスポットシクリッド(ネブラスカ州):2010/06/21(月) 23:26:15.52 ID:sQ60xy6Q
>>49
南極にでも行けばいいじゃない。君の嫌いなクズなんて一人もいないと思うよ
83 ラスボラ(沖縄県):2010/06/21(月) 23:26:58.72 ID:B85POmA+
上官「お前らかき集めの三桁どもの面倒なんかみたかねえんだよ」
84 シビレエイ(北海道):2010/06/21(月) 23:27:07.24 ID:IL3Ry0aL
まず敵国を決めないとダメよ、統一チョンと背後にいる中国として具体的に倒す
方法を考えないと
85 ヒメマス(catv?):2010/06/21(月) 23:27:16.29 ID:df0K/xnu
お前らがもやしばっかりだから俺みたいな少し前までは
敬遠されてたようなガチムチ熊に需要が生まれるわけだ
そのままでいいよ
86 アイゴ(ネブラスカ州):2010/06/21(月) 23:27:17.06 ID:pax+d8RM
>>25
女がそういう男を望んだから増えただけ
平和が長引くとマッチョは敬遠される
87 アカヒレ(長野県):2010/06/21(月) 23:27:29.17 ID:uR12DYds
>>16
実際の明治陸軍は「白兵戦とか時代遅れ、銃の時代に格闘技とか無意味wwww」って言ってた。
ところが当時はまだ白兵突撃は特にフランス流の陸軍には普通の戦法であり、フランス流の陸軍だったロシアの得意技だった。
そして旅順要塞とかでロシア兵の白兵突撃に「マジかよこえええええええ」って焦って日本の兵隊は敗走したりしてた。
そんなわけで、ちゃんと根性を鍛えるために武士の伝統を復活させたら二次大戦でああなった。
88 ネコギギ(岡山県):2010/06/21(月) 23:27:36.62 ID:kvqxws3j
>>57
いろいろ考えさせられるわ、それ。
規範意識や自国民という意識が目的でやるなら選抜徴兵じゃダメだし
訓練を今の20代から開始すると、それより上の年代はリスクをとらずに公民面している卑怯者になる。
あと、動員するとき現役から若い順に動員するのも公平じゃない。
それこそそこで威勢のいいこといってる政治家が老人隊や老女隊としてIED仕掛ける位の働きはしないと。
89 ホキ(兵庫県):2010/06/21(月) 23:27:52.67 ID:h+RJ7zqs
徴兵制には俺も賛成だ。
28才以下は、明日からすぐにでも徴兵するべきだ。
90 フロリダバス(不明なsoftbank):2010/06/21(月) 23:27:57.10 ID:ivqNhogt
自衛隊にいく服がない
91 ネコザメ(新潟・東北):2010/06/21(月) 23:28:00.99 ID:TVGAxYEk
いいメシ食ってない国の兵士には勝てると思うが、
敵がいいメシ食ってたら勝てなそう
92 タウナギ(東京都):2010/06/21(月) 23:28:03.05 ID:+j5qjwSI
仮に徴兵にしたところで、誰が教育するんだよ
93 カマツカ(関東):2010/06/21(月) 23:28:19.91 ID:ue6g3+IG
>>65
三億居て金もあるアメリカは志願兵で賄える。徴兵を敷くとかえって過剰な人数を訓練しなきゃならないから金の無駄。
徴兵するなら全国民を平等に扱わなきゃならんから金がかかる

人件費って言っても徴兵制だと給料は雀の涙だぞ
94 ミミズハゼ(アラバマ州):2010/06/21(月) 23:28:25.16 ID:C4Ajuj0v
ネトゲ廃人やらニートやらと軍人って考え方にそこまで大きな違いはないんだよな。
教養に差はあるけど。

何も考えず、ひたすらに、おなじことをやる っていうのに他者からの強制と肉体精神疲労が加わっているだけ。
実際のところ後者の違いって慣れでどうにかなってしまう部分。
前者はできない人には絶対にできない。
俺の知り合いにも元ニートで自衛隊員いるぞ。超絶ネトゲ廃人で生活崩してた。
95 カラスガレイ(東日本):2010/06/21(月) 23:29:02.60 ID:YJNh3hRP
自由参加でいいんじゃない
一年か二年やって、一丁前にして いざって時に召集
召集に応じるか応じないかは自由で
応じたら、何らかのメリットあり
けど、まぁ無理だな 何もしないで権利だけは求める糞どもが出てくるだろうし
96 ナベカ(東京都):2010/06/21(月) 23:29:37.70 ID:Js6es4mh BE:320460274-2BP(2350)

まあ俺も徴兵制賛成かな30歳以下で
俺は入らないから若い兄ちゃん達は頑張ってて感じかな〜うん
97 ソウダガツオ(福岡県):2010/06/21(月) 23:30:08.24 ID:jZXm74v1
海岸線長いからBUD/S取り入れたらいいんじゃね?
98 アイスポットシクリッド(ネブラスカ州):2010/06/21(月) 23:30:13.42 ID:sQ60xy6Q
>>89
もちろんお前も行くんだよな?
99 ストライプドバス(コネチカット州):2010/06/21(月) 23:30:14.36 ID:zn3gTrP9
>>86
中性的ソフトマッチョは人気あるがな
100 コチ(東京都):2010/06/21(月) 23:30:45.90 ID:nyeEVr9v
主権在民なんだから徴兵制なのが当たり前
101 ダルマガレイ(アラバマ州):2010/06/21(月) 23:30:51.42 ID:tnKdqRLH
まぁ1年以上ニートとか無職の奴は強制的に徴兵にしたらいいんじゃね?
ネットで声がでかい奴も大量に消えるしいいことだらけじゃん
102 カマツカ(大阪府):2010/06/21(月) 23:31:25.30 ID:Luhxiyqt
職歴一年以上無い奴は強制徴兵でいいんじゃね?
103 ダルマザメ(茨城県):2010/06/21(月) 23:31:26.24 ID:uPTCmQa5
自殺者が余計に増えるだけだろ
104 ミツバヤツメ(神奈川県):2010/06/21(月) 23:32:01.84 ID:nHZ+eY6R
徴兵したほうがいいと思うけどな
仕事やめて徴兵されたい
105 カマツカ(関東):2010/06/21(月) 23:32:09.12 ID:ue6g3+IG
>>87
なんで要塞守備隊が白兵突撃するんだよwwww
旅順はロシアが守って日本が攻めたんだぞ。旅順のロシア軍は例外的に機関銃が大量にあったから苦戦したが

他の戦場では日本軍…機関銃沢山有り ロシア軍…機関銃僅かしか無しで

一方的に日本軍の突撃のみ成功、ロシア軍の突撃は失敗したから、日本軍=白兵突撃ってイメージがあるだけだ
106 ミミズハゼ(アラバマ州):2010/06/21(月) 23:32:13.63 ID:C4Ajuj0v
どっからどうみてもオタク野郎が自衛隊員ってこともあったな。
ネトウヨ諸君は煽りでもなんでもなく、自衛隊に入るのが一番メリットのある行動だと思うぜ。
ある一つの思想や行動を貫けるっていうのは非常に軍隊に向いた性格だから。
107 アユモドキ(dion軍):2010/06/21(月) 23:32:14.25 ID:RFlBLrpO
>>95
それなら徴兵制じゃなくて予備役の確保って課題だろうなぁ
一応予備自衛官補制度の運用で経験積んでるからそういうやり方は可能かもしれないとは思う。
108 カラスガレイ(東日本):2010/06/21(月) 23:32:24.64 ID:YJNh3hRP
十年以上ニートな俺は軍曹な
109 アカマンボウ(アラバマ州):2010/06/21(月) 23:32:37.93 ID:vcSqIfg3
>>77

モテねーよ
110 ナベカ(東京都):2010/06/21(月) 23:32:39.78 ID:Js6es4mh BE:640920678-2BP(2350)

年寄りやニートなんか戦場で使い物になるわけねーだろ
軍隊ってのは殺し屋を求めてんだからよ
111 シロカジキ(福島県):2010/06/21(月) 23:33:41.42 ID:b/AEtjRX
日本の場合は同和優先雇用だか同和加配だか知れないけれど同和に蝕まれて終わり。
112 ソウダガツオ(福岡県):2010/06/21(月) 23:34:19.58 ID:jZXm74v1
35歳までに兵役2年
50歳までに農役2年
113 フロリダバス(不明なsoftbank):2010/06/21(月) 23:34:57.02 ID:ivqNhogt
全員徴兵してたら経済やばいから
ニートのやつだけ連れてけばいいよ
たぶん必死で職さがすから
114 アカヒレ(長野県):2010/06/21(月) 23:35:21.92 ID:uR12DYds
>>105
奪われた堡塁とか取り戻すのに逆襲するだろ?
115 カマツカ(関東):2010/06/21(月) 23:36:39.71 ID:ue6g3+IG
>>107
単純に二年陸士枠を倍にして、召集対象になれば(赤紙がくれば)
除隊以降、国民年金の倍額を給付すればいい
116 ストライプドバス(コネチカット州):2010/06/21(月) 23:36:55.88 ID:MZZuLnlC
>108
軍曹なのにこんなことも出来ないの?
そんなんじゃ甘いよ(棒読み)
117 レッドテールキャットフィッシュ(東京都):2010/06/21(月) 23:38:03.31 ID:Efn41j5a
>>105
日本軍が機関銃を大量に持っていた?
冗談だよね?
118 カラスガレイ(東日本):2010/06/21(月) 23:38:19.02 ID:YJNh3hRP
肉体的苦痛だけなら全然オッケーなんだけど
無駄に精神を追い込むからな
加減して欲しいわ
119 アユモドキ(dion軍):2010/06/21(月) 23:38:51.92 ID:bNxHqZkr
徴兵は軍隊式組織論を理解する人間を社会に還元するためにある。
右に倣えがどれだけ危険なことか、規律のある組織の素晴らしさを
社会に広めることにより、人は真の社会を得ることが出来るだろう。

軍隊では命令に逆らわない範囲において、意見具申することが求められる。
まさに日本人に足りない資質。
120 グラスフィッシュ(福岡県):2010/06/21(月) 23:39:17.66 ID:pl3LQlVX
>>72
え?クズが出て行けやw
121 アカヒレ(長野県):2010/06/21(月) 23:40:29.90 ID:uR12DYds
>>117
持ってたよ、何百丁も配備されてる。
ただ重くて機動力も無いのでもっぱら陣地の防御に使うのみで突撃する味方を支援するって発想はなかった。
122 グラスフィッシュ(福岡県):2010/06/21(月) 23:40:32.19 ID:pl3LQlVX
>>82
お前のレスがアイスエイジだわ
123 モルミルス(茨城県):2010/06/21(月) 23:43:36.37 ID:KtEikCsG
    _ノ ̄/
  _/_ イ_   ___  _/ ̄/_   ヘ       _ノ ̄/  ヘ                _ノ ̄/ / ̄/
 /__   _/ /_  /  / __  / /  \  / ̄  / /  \  ┌────┐/ ̄  ./ /  /
  ___ノ /   /_  /  ー' ___ノ / |_/ \ \  ̄/ /  |_/ \ \ └────┘ ̄/ /   /_/
 /____,./   /__/     /____/       \/  /__/        \/           /__/   /_/
            _ 、 -──¬‐-、
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ / チ
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /
  , -‐''" i    \       人
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
       ヽ      \     /  i  `ヽ、
        \     丶_/   |    \
         ヽ     /O \   |      \
124 コロソマ(北海道):2010/06/21(月) 23:44:30.93 ID:jPbMAYnr
自衛隊を増員したほうがずっとましだろ
125 カマツカ(関東):2010/06/21(月) 23:44:37.97 ID:ue6g3+IG
>>114
堡塁を取られた側は、確保地点に徹底的に砲撃するんだよ。攻める側はバラバラに着くし、その前に消耗してるから奪還されやすいの
大体日本軍は堡塁を取れてるんだから、白兵に弱い事実は無いじゃん
126 ブダイ(愛知県):2010/06/21(月) 23:44:59.99 ID:MMQF+01l
志願するとベーシックインカムもらえるとかにしときゃ集まるだろ
127 ニザダイ(静岡県):2010/06/21(月) 23:45:37.91 ID:5KfVZdPb
>>101
そうだなぁ。徴兵して、海外へ派遣して地雷原を歩かせる仕事とかさせると
良いんじゃないかな。死んだら、靖国辺りへ放り込んでおけば良いんだろうし。

>>106
ネトウヨは能力的に自衛隊には入れないだろ。結構倍率高いみたいだし。
128 グローライトテトラ(三重県):2010/06/21(月) 23:47:16.06 ID:ikdFELP9
戦争うんぬんの前に今の日本には徴兵制は必要な要素
12ヶ月の兵役がいいんじゃない?
30代だけど正直行きたい
129 マアナゴ(埼玉県):2010/06/21(月) 23:49:09.65 ID:ulsQnf2Y
「自分はホモだ」て申告したら徴兵されないらしいね。
ただ申告したヤツら同士、ホモ検査官の前でホモセックスさせられるらしい。
しかも徴兵は忌避できても、
かわりにそのホモ検査官の業務を1年間やらないといけないんだって。
ホモ検査官はただ見てるだけじゃなくて
勃ちがわるいやつが「相手が好みじゃないから立たない」て言い訳できないように
超絶バキュームフェラのテクで無理やりたたせて肛門に挿入させる仕事もあるから
これはなかなかハードな仕事なんだよ。
1年間の業務がおわったら肛門がゆるゆるでいつもウンコが垂れてるらしい。
130 ソウシハギ(神奈川県):2010/06/21(月) 23:49:31.56 ID:kX9maKLT
平和だから不抜けてるだけ
むしろ平和な国にいるってことを有賀当たく思えよ
131 アユモドキ(dion軍):2010/06/21(月) 23:50:06.51 ID:bNxHqZkr
>>128
海外留学支援制度で予備役とかどうだ。
4月から7月の4ヶ月の短期。後は1年毎に夏休みに座学講習を。
日本に帰国した場合は、その年の9月から3月の軍務。報酬は留学支援。
132 カマツカ(関東):2010/06/21(月) 23:51:07.70 ID:ue6g3+IG
>>117
それが持ってたの。ロシアの機関銃が少ない陣地を同数以下で攻略する一方、倍のロシア軍の攻撃を機関銃で阻止したぐらい
機関銃が日露戦争の勝敗を分けた
133 ソウシハギ(栃木県):2010/06/21(月) 23:52:27.48 ID:FAy0LztX
>>129
いい病院紹介しようか?
134 イセゴイ(埼玉県):2010/06/21(月) 23:53:23.23 ID:UhwfnPQ9
ちょっと変なことをすると殺される「普通の」国になるんじゃね?
日本も50年代くらいまではそういう状況だったし
135 テングハギ(神奈川県):2010/06/21(月) 23:53:37.76 ID:s/c0UfOX
今の日本じゃただ頭数増やしても役に立たないどころか現職の連度を下げる足手まといになるw
136 モロコ(アラバマ州):2010/06/21(月) 23:54:44.34 ID:uO9aS2y0
そんな金どこにあるんだ
137 スネークヘッド(コネチカット州):2010/06/21(月) 23:54:48.78 ID:HbdqbabA
徴兵制度は志願兵と比べてへたれな腰抜け野郎が多い。

理由は軍に興味のないものまで集められるからだ。
138 イレズミフエダイ(京都府):2010/06/21(月) 23:54:53.92 ID:hPsJJpnV
何で強制連行されて自分より頭悪い奴の言うこと聞かなきゃならんのだよ
139 ミツクリザメ(岡山県):2010/06/21(月) 23:54:58.97 ID:l1b0rw11
何で男?
女を徴兵すればいいじゃん
140 ツバメウオ(アラバマ州):2010/06/21(月) 23:55:16.84 ID:E2PU4std
精神病だから免除される。
141 グローライトテトラ(三重県):2010/06/21(月) 23:55:26.01 ID:ikdFELP9
>>131
先進国の兵役ってそういう方式?
それなら若い人でも受け入れられそうだな
142 ウバウオ(静岡県):2010/06/21(月) 23:56:55.22 ID:l3oc82R0
昨日のBS2でやってた米軍特集見忘れた氏ね
143 ミツクリザメ(岡山県):2010/06/21(月) 23:57:59.96 ID:l1b0rw11
>>88
ていうかそれをヌクヌクと暮らしてきた政治家が言うのが笑える
144 カマツカ(関東):2010/06/21(月) 23:58:21.09 ID:ue6g3+IG
徴兵制は、就学や就職を阻害するんだから明らかに経済的にはマイナス。
それでも必要なら仕方なくやる物。この大前提が判ってない奴多過ぎ
145 ミツクリザメ(岡山県):2010/06/21(月) 23:59:20.16 ID:l1b0rw11
>>144
お坊ちゃんオヤジとアルツハイマーの爺が言う事だからな
146 レインボーフィッシュ(東日本):2010/06/22(火) 00:01:44.91 ID:XQUf4Msu
つうかよ、ドイツ人や韓国人は全員屈強なのか?
147 アラ(dion軍):2010/06/22(火) 00:03:19.37 ID:DNFAieds
>>144
新卒至上主義を破壊できるじゃん。国家公務員試験の一次通過者以外全ての
新卒者を対象に、ランダムに徴兵制を敷けばおk。
すると国家中枢に人材が集まり、各企業は新卒などというブランドを捨て、
人材確保を目指すようになる。
148 ラッド(沖縄県):2010/06/22(火) 00:03:37.78 ID:B85POmA+
>>117
乃木大将が本当に盆暗だった件
149 オヤニラミ(中部地方):2010/06/22(火) 00:05:25.25 ID:/9Y2DCrb
徴兵上がりの若者が犯罪を起こして治安悪化
徴兵は人を凶暴化させる
150 アラ(東京都):2010/06/22(火) 00:07:33.79 ID:0TbHVoKX
いじめで死者がもっと増えるだけ
151 カミソリウオ(関東):2010/06/22(火) 00:08:45.71 ID:J9WGD6ml
>>147
非生産的な役人増やしてどうするの?
優秀な人材は役所で役人根性つけさせるより、民間で稼がせた方が良い
>>148
乃木は旅順を時間制限内に落とすという任務を達成してる
盆暗じゃねーよ
152 タカサゴ(大阪府):2010/06/22(火) 00:13:05.92 ID:GGrf+C0w
5年間働くと生涯にわたって月5万円もらえるといった特典がある
なら人が集まるのじゃないか?
153 スネークヘッド(コネチカット州):2010/06/22(火) 00:16:26.75 ID:6dCK0X8E
ニートは減ると思う
154 カミソリウオ(関東):2010/06/22(火) 00:18:52.99 ID:J9WGD6ml
同じ金で公営住宅建てた方がマシなレベル
155 アジアアロワナ(愛知県):2010/06/22(火) 00:23:01.78 ID:9X8VILXd
プロの現場に付け焼刃の素人がいても邪魔なだけだよな
156 アラ(dion軍):2010/06/22(火) 00:26:18.58 ID:DNFAieds
>>155
どうせドッチもプロなんて開戦1ヶ月で半減するから関係ない。
結局は数だよ数。アメリカだってイラクに州兵送りまくってるし。
157 ニジョウサバ(東京都):2010/06/22(火) 00:26:38.56 ID:cJUCgZp5
適当に特攻兵器作ってやったら素人でも役に立つんじゃね
どうせ年間3万人以上自殺してるしいいだろ
158 チップ:2010/06/22(火) 00:28:39.26 ID:bjezxn3K
女は行かなくてもいいよね?
男尊女卑でいいよ
あとイケメンも行かなくていいよ
159 ディスカス(大阪府):2010/06/22(火) 00:31:43.51 ID:4bDAjRal
>>129
神聖隊つくろうぜ
160 スネークヘッド(コネチカット州):2010/06/22(火) 00:34:45.50 ID:BTtdHGd4
>>158
イケメン、普通、可愛い、美人
この3タイプは徴兵に行かせてはいけない
男女とも不細工を行かせるのだよ
161 ウバザメ(静岡県):2010/06/22(火) 00:38:45.98 ID:1t1o8yRe
>>160
国のために訓練してブサメンが感謝される世の中がくるのか
162 アイスポットシクリッド(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 00:40:14.11 ID:wxhCdgJO
今時、軍隊とかありえないね
また軍が暴走したらヤバいし
163 ナポレオンフィッシュ(東京都):2010/06/22(火) 00:42:52.39 ID:/qoY4RH7 BE:274680746-2BP(2350)

>>128
使い物にならねーよ
164 アラ(dion軍):2010/06/22(火) 00:44:14.11 ID:DNFAieds
>>162
クーデター軍の司令部襲撃して"逮捕"するような軍警察があればいいと思うよ。
イタリアみたいに。どさくさに紛れてマフィアを惨殺するわCIAまで逮捕するわ
えらい騒ぎになったけど。
165 イワシ(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 00:45:11.86 ID:wxhCdgJO
だから行きたい奴は
勝手に自衛隊に行けばいいだろ

平和だけど、任務はキツいぞ
166 ホンモロコ(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 00:46:59.38 ID:pc1lj6jh
コミケの勝敗が激しくなる
167 アイスポットシクリッド(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 00:47:56.50 ID:wxhCdgJO
>>164
ちゃんとコントロール出来るかなぁ
軍って、血の気が多い奴が多いから抑えられるかどうか
168 サケ(鹿児島県):2010/06/22(火) 00:49:55.82 ID:k7/ngpwD
韓国人は身長高かったなー
うちの大学の留学生達はみんな180〜185ぐらいはあった
169 ナポレオンフィッシュ(東京都):2010/06/22(火) 00:50:02.63 ID:/qoY4RH7 BE:274680083-2BP(2350)

無理だね
170 イワシ(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 00:52:17.06 ID:wxhCdgJO
戦時中の日本って
マジキチな軍事国家だったなぁ

同じ過ちだけは繰り返したくないわ
171 カミソリウオ(関東):2010/06/22(火) 00:52:44.45 ID:J9WGD6ml
>>167
軍が暴走するんじゃない。政治家が軍におべっかつかうんだ。

軍がデカければデカい程、優遇すれば票になる
172 ホンソメワケベラ(福岡県):2010/06/22(火) 00:53:57.70 ID:0LpRjBD9
日中韓の成人男性の平均身長って、ほぼ同じなのに、青年の平均身長は韓国は明らかに高いよね
徴兵制が関係あんの?
173 カミソリウオ(関東):2010/06/22(火) 00:54:47.10 ID:J9WGD6ml
>>170
戦時中はどの国もマジ基地な軍事国家になる。
174 アジアアロワナ(愛知県):2010/06/22(火) 00:55:09.52 ID:9X8VILXd
>>172
焼肉の本場らしいし、牛肉中心の欧米的食生活を送ってるからデカいんじゃね
175 カミソリウオ(関東):2010/06/22(火) 00:56:08.00 ID:J9WGD6ml
>>172
前年令では4cmぐらい違う。若年層になる程差は無くなる
つまり反対だ。
176 イワシ(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 00:56:55.04 ID:wxhCdgJO
>>171
日本の歴史の教科書を見たら
だんだん軍が力を増して、暴走していったよく分かる
あの時、ちゃんと政治家がコントロールするべきだったなぁ
177 メチニス(埼玉県):2010/06/22(火) 00:59:04.99 ID:lqJpIOKr
>卒業時にはまるで別人のように変わる様子に驚がくする。

演技しているだけだし・・・
多少の洗脳もあるけど、軍隊を辞めて数年経てば普通のおっさんになる。
体も心もw
178 イワシ(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 01:00:24.91 ID:wxhCdgJO
>>173
タイの軍のクーデター、その後の混乱を見たら
まさにマジキチだった
179 ホンソメワケベラ(福岡県):2010/06/22(火) 01:02:46.21 ID:0LpRjBD9
>>175
全年齢になると中年以上は韓国も小さいオッサンばっかだからほぼ同じで、
若いのが大きいんじゃないか?
厚生労働省のデータでも確かそうだったぞ
180 アラ(埼玉県):2010/06/22(火) 01:06:30.99 ID:oUom+IHD
歩いて1分もせずに自衛隊いけるんだけど
俺自衛隊入ろうかな どうせゴミクズだし
181 カミソリウオ(関東):2010/06/22(火) 01:06:41.23 ID:J9WGD6ml
>>176
戦前の日本で面白いのは、現在と同様に軍含む役人は省益しか考えていない所と、左翼が浸透してる所。
戦前愛国心だの軍国主義だの言ったって、当時の陸軍省と戦後厚生省や外務省は
省益の為なら平気で政治家に嘘を吐く点で大差無いし。
新聞記者や記者上がりの政治家、陸軍や今の経産省は上から下まで左翼ばかり。
過去を反省どころか、同種の人間が依然として権力を握っている
182 ホンソメワケベラ(福岡県):2010/06/22(火) 01:09:15.48 ID:0LpRjBD9
>>180
春と夏に地方教育隊がある駐屯地で体験入隊みたいなのやってるよ
183 カミソリウオ(関東):2010/06/22(火) 01:10:35.18 ID:J9WGD6ml
>>178
負ければ裁判にかけられて領土を分捕られ、下手すれば100兆円の賠償金なわけで。

戦時中軍事国家じゃ無かったのはアメリカぐらい
184 イワシ(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 01:16:44.51 ID:wxhCdgJO
>>183
アメリカって侮れないよな、戦時中でも民主的だったし
あの当時、クーラーが効いてる戦闘機に乗ってたし
国力の差は明らかだったし、ハナからあんな国に勝てるワケが無かった
185 アラ(埼玉県):2010/06/22(火) 01:19:50.21 ID:oUom+IHD
日本めちゃくちゃ運がいい国だけどな
186 イワシ(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 01:22:21.40 ID:wxhCdgJO
>>181
何より
日露戦争でまぐれで勝っちゃったのが痛かったな変に自信をつけて、アジアに進出して

そして中国を狙ってた欧米に目を付けられて
ボコボコにされちゃった
187 ラスボラ(長屋):2010/06/22(火) 01:25:01.95 ID:3aeGXv8z
徴兵とは言わないが1年間位、
入寮制で予備役訓練くらいやってもいい
188 ホンモロコ(アラバマ州):2010/06/22(火) 01:26:05.35 ID:LTYmN9X1
今よりはガタイ良くなるだろうが
先進国で徴兵制はありえないからな
189 イワシ(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 01:26:28.68 ID:wxhCdgJO
戦争とか大戦は、正直20世紀までのものだろ
今の時代、他国を攻撃しようもんなら
一気に国際社会から非難を浴びて
経済制裁されちゃって、ジリ貧になる
190 ホンモロコ(アラバマ州):2010/06/22(火) 01:28:28.38 ID:LTYmN9X1
>>189
アメリカはジリ貧になってないけど
191 イワシ(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 01:31:51.59 ID:wxhCdgJO
>>190
それは国連のシステムが悪いからだ
あれは戦勝国による、戦勝国の為の組織みたいなもんだから

そして時々、敗戦国を叩く
192 ハシナガチョウチョウウオ(コネチカット州):2010/06/22(火) 01:32:12.97 ID:fN3IUN2t
いいんじゃね?今更憂国の士を気取ったって仕方がない。それじゃ口先だけで国の心配してる中古と同じになってしまう。
それに日本人っていっても日本女の遺伝子はチョンと同じなんだよ。男はY染色体が違うから別人種と言えるけどね。
だから極端な話、日本男が外国人の女との間で男子を儲ければ日本人の血統は残る。
193 シファクティヌス(群馬県):2010/06/22(火) 01:39:01.71 ID:Oeq1m1WI
5月にドイツが降伏した時点で、日本もさっさと降伏していたら
戦死者が少なくて済んだのにな。
負け方が下手だよ。
194 イワシ(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 01:46:04.89 ID:wxhCdgJO
今は、戦争して領土拡大っていう時代じゃないだろ
もう開拓時代は終わったんだよ
文明も進歩して、世界的に交流も進んでグローバル化してる今の世の中で
再び世界大戦が起こるとは思えない
195 エトマロサ・フィンブリアタ(愛知県):2010/06/22(火) 01:46:36.94 ID:OYMtbBP+
イラク戦争特需で住宅バブル
住宅バブルが弾けてセルフ経済制裁発動みたいな感じでシステムは機能していると思うw
196 カワビシャ(catv?):2010/06/22(火) 01:50:24.27 ID:xNXCDOgW
>>193
そりゃ昭和天皇が国体護持に固執して決断を躊躇したからね。
国体って日本の主権とかそういうもんでなく、天皇家が君臨する
日本の体制って意味だからな。少なくとも当時は。
197 アイスポットシクリッド(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 01:51:22.58 ID:wxhCdgJO
また戦争しても
日本は確実に負けるだろうから
軍は強化しなくて良い
198 イトマキエイ(長崎県):2010/06/22(火) 01:53:40.06 ID:97H7g8Mt
>>3
やる気のない奴は使えないよ
199 クラウンローチ(神奈川県):2010/06/22(火) 02:01:54.03 ID:blEe38Gl
200 アラ(アラバマ州):2010/06/22(火) 02:10:10.73 ID:qMdIaHRm
メイド服とかフリフリのお洋服着れるなら徴兵されたい。
201 シロウオ(コネチカット州):2010/06/22(火) 02:19:28.03 ID:wxhCdgJO
つうか軍を強化しても
食物自給率が低くて、資源が無くて、人口も1億人にちょっとか無い国なんか
どんなに背伸びしても輸入をストップされたら、ダメじゃん
202 ワラサ(長屋):2010/06/22(火) 02:22:58.58 ID:MrtHqkJO
ヨーロッパでも中東でも徴兵なんて普通なんだから、
そこらの白人やアラブ人やアジア人で軍隊経験者なんてザラだぞ?
>>1みたいな事言ってる奴って馬鹿なの?池沼なの?
203 ホンモロコ(アラバマ州):2010/06/22(火) 02:42:17.54 ID:LTYmN9X1
>>202
ヨーロッパで徴兵してる国が普通?
それはどこのヨーロッパですか?
204 ホンモロコ(catv?):2010/06/22(火) 03:01:47.14 ID:jlVZNNg5 BE:2165206649-2BP(1234)

とりあえず2chで徴兵逃れスレが盛り上がるな
205 セイゴ(コネチカット州):2010/06/22(火) 03:03:35.95 ID:XHWvdFBx BE:970968645-2BP(1072)

徴兵制は憲法違反だろ
206 マサバ(東京都):2010/06/22(火) 03:04:28.46 ID:RDNF8mWZ
>>194
隣の国が20年連続で軍事費2桁成長させてんだけど
207 ラスボラ(長屋):2010/06/22(火) 03:06:02.75 ID:3aeGXv8z
憲法違反なら、憲法を変えればいいじゃないの
208 オキエソ(アラバマ州):2010/06/22(火) 03:06:13.56 ID:O6dsrP0n
戦時中でもないのに徴兵制が導入されるはずない
209 イワシ(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 03:08:15.62 ID:WVKJCYRv
コンビニ強盗も暴走族も万引き犯も皆軍隊上がりとか嫌すぎるwww
韓国じゃないんだから
210 メジロザメ(神奈川県):2010/06/22(火) 03:08:36.18 ID:AwiS7zfq
体育会系の脳筋を更に乱暴にした土方的思考の人間が増えそうでいやだわ
211 アラ(長屋):2010/06/22(火) 03:19:41.39 ID:UmE1xmsG
>>203
北欧諸国やドイツやスイスを中心にヨーロッパ全体だけど?
イタリアも最近まであったな
「ウィキペディアじゃソースにならない」とか言い逃れするかもしれないけどとりあえず貼っておくわ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B4%E5%85%B5%E5%88%B6%E5%BA%A6#.E6.AC.A7.E7.B1.B3.E8.AB.B8.E5.9B.BD

何の知識も無いクズほど勘違いが甚だしいんだよなw
212 ホンモロコ(アラバマ州):2010/06/22(火) 03:24:25.92 ID:LTYmN9X1
>>204
良心的兵役拒否制度というのがあってだな・・・
213 コノシロ(大阪府):2010/06/22(火) 03:27:31.30 ID:UUCWPV+D
徴兵されずに育ってきたなおかつもう徴兵されることの無い人たちに
そんなこといわれてもなぁといつも思う
214 ホンモロコ(アラバマ州):2010/06/22(火) 03:30:40.30 ID:LTYmN9X1
>>211
俺の目には赤い国より青い国のほうが多く見えるんですけど
もしかして色盲かなんかですか?
215 カワビシャ(京都府):2010/06/22(火) 03:55:41.77 ID:7gKgDDqu
>>213
60歳で定年、65歳まで徴兵。これで65歳から支給の公的年金の空白が埋まるネ☆
あ、でも訓練で労災が多発するなこりゃw
216 アラ(千葉県):2010/06/22(火) 04:22:07.17 ID:krhNltL9
もうすぐ29歳になるヒキニートの俺に徴兵される隙など無かった
217 ストライプドバス(コネチカット州):2010/06/22(火) 04:29:40.37 ID:6e13ubdZ
日本は徴農にすればいい
北海道あたりで畑作らせろ
218 コノシロ(大阪府):2010/06/22(火) 04:32:30.88 ID:UUCWPV+D
現代の屯田兵か
219 プンティウス(東日本):2010/06/22(火) 09:06:49.33 ID:+H+DQXKZ
夏は屯田兵冬は道路工事でもいいから拉致ってくれ
もう俺だみだ
220 アラ(長屋):2010/06/22(火) 10:06:01.71 ID:UmE1xmsG
>>214
何?お前の"普通"の定義は過半数を超えてることとか70%を越えてることとか決まりがあんの?
北欧諸国やドイツから東欧まで制度として存在してるなら"普通"だろ

得意気に無知を晒す池沼ほど負けを認められないよなw
221 カスザメ(愛知県):2010/06/22(火) 10:26:36.39 ID:J6RXb6eO
自衛隊は40歳前後位まで入隊制限を広げるべき
そうすれば俺もあと7年ニートやってから自衛隊入る
222 ポリプテルス(京都府):2010/06/22(火) 10:58:45.47 ID:4WUal0YS
コンシェンシャス・オブジェクション
223 イワシ(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 13:13:16.95 ID:gY3iKBtG
まず実験的に年齢を問わず議員、秘書、コメンテイターから徴兵してもらえばいい
224 ユカタハタ(dion軍)
日本も全員1年くらいは自衛隊入ったほうがいいよ
30才以下限定でな