ジャンプで1番絵上手いのは村田雄介。 尾田(爆)小畑(核)冨樫(暗黒微笑)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アユモドキ(埼玉県)

本日6月21日に発売された週刊少年ジャンプ29号(集英社)には、
「アイシールド21」で知られる村田雄介の読み切り「マインズ」が掲載されている。

「マインズ」は死と隣り合わせの戦場で、「鋼の心臓」の異名を持つ男・カイ軍曹が危険な任務を、“ある目的”のためにことごとく単身で完遂する姿を描く。
なお「アイシールド21」は、リミックス版が発売されることが決定。6月28日に発売される1巻を皮切りに、隔週ペースで刊行される予定だ。
主に全国のコンビニエンスストアなどで販売される。

また今号では、島袋光年「トリコ」が連載100回を迎えたことを記念し、
抽選で40名に「トリコ特製グルメどんぶり」をプレゼントする。応募の締め切りは7月5日。

なお6月28日に発売される次号週刊少年ジャンプ30号では、同じく「アイシールド21」の原作を担当していた稲垣理一郎の原作による読み切り「KIBA&KIBA」が掲載。
作画は台湾のマンガ・彭傑(ポンジェー)が手がける。

http://natalie.mu/comic/news/33574
2 ハコフグ(京都府):2010/06/21(月) 19:47:49.57 ID:jNwKVlJK
メタリカメタルカのシノ、良いよな?
3 テッポウウオ(神奈川県):2010/06/21(月) 19:48:03.41 ID:4EY99amA
オケアノス ★
beポイント:12072
登録日:2005-06-14
紹介文
僕が総理大臣になったら、
日本国民一人ひとりから1円ずつだけもらって
君と1億円の結婚式を挙げよう
4( ● ´ ー ` ● )/:2010/06/21(月) 19:48:24.45 ID:F32S9orM BE:8990382-PLT(12073)

しかし、漫画は相変わらずつまらんぞ…
5 ニジマス(東京都):2010/06/21(月) 19:48:56.31 ID:J9IpK8Lk
こいつの短編マジ酷かった
こんだけ画力あって長くもない一話でギブアップするとは思わなかった
6 カエルウオ(大阪府):2010/06/21(月) 19:49:10.03 ID:zP+CpJhF
村田はがちがちの戦争ものかいてほしい
7 ウチワザメ(大阪府):2010/06/21(月) 19:49:15.88 ID:ggNtHF9e
絵が上手い奴ってたいてい原作付けられてるよね
8 トウジン(アラバマ州):2010/06/21(月) 19:49:24.38 ID:FHEd71po
ハギーは……
ウルトラジャンプか…
9 アユカケ(岡山県):2010/06/21(月) 19:49:25.33 ID:hc3xV0ZU
読切つまらんかった
絵は良いんだからちゃんとした原作つけろよ
10 カンダイ(関東):2010/06/21(月) 19:50:12.73 ID:Pi821pTx
ここ数年のジャンプで一番上手いと思うわ
11 イトマキフグ(関東・甲信越):2010/06/21(月) 19:50:29.12 ID:nT3iSrYY
話の話はやめろ!
12 スミレヤッコ(コネチカット州):2010/06/21(月) 19:50:42.69 ID:Sz9ms21i
ジャンプで新しく始まったサッカー漫画は作画をつけるべきだったろ
13 サッパ(岩手県):2010/06/21(月) 19:50:43.63 ID:KQ/6lTsh
前に載った読みきりもだけど、世界観や人間関係が狭くて薄っぺらい
14 マアジ(愛知県):2010/06/21(月) 19:50:52.55 ID:ZXNnoYab
村田はマジで上手い
15 アユモドキ(岩手県):2010/06/21(月) 19:51:54.44 ID:zQrm9OS6
こいつと河下が組んだらどうなるの?
16 アカナマダ(愛媛県):2010/06/21(月) 19:52:19.66 ID:8u4sQDDE
は?板垣のほうがうめえしW
17 ドンコ(東京都):2010/06/21(月) 19:52:39.66 ID:uuSjOYg/
ネウロの人の新連載マダー?
18 ホンソメワケベラ(catv?):2010/06/21(月) 19:52:48.75 ID:N092IzSv BE:723507034-PLT(12001)

女の尻がうまいのは桂正和
19 ブラックアロワナ(神奈川県):2010/06/21(月) 19:52:49.54 ID:SFvoLUuK
絵がうまいだけで、話がつまらんし、バトルもつまらない。
アイシルのころは評価してただけにがっかり。
20 ギンムツ(長野県):2010/06/21(月) 19:52:55.61 ID:+YiFb6rX
ボーぼボディスってんの?
21 ヘビギンポ(北海道):2010/06/21(月) 19:53:01.25 ID:NZqbOs7b
>>16
お前すべってるよ
22 シルベーヘイク(コネチカット州):2010/06/21(月) 19:53:10.57 ID:/Cry0PG9
岸本厨が来るぞー
遠近法やカメラの位置がどうとか言ってるけど実際絵に魅力が無いよね
23 プリステラ(北海道):2010/06/21(月) 19:53:18.58 ID:8+LJ6wBy
富樫はマンガを舐めすぎ
24 ダルマザメ(catv?):2010/06/21(月) 19:53:21.31 ID:zxvAJcrk
         f^X´:::::::::::::::::::::::::::::::(_,) 、
        ./.   ::::::::::::::::::::::::::::弋_ノ:ヽ
       ./:::::::::.............      .........:∨:::'.
      /:::::::::::::::::;ィ::::::::;:::::;ハ::::::::::::::::::: i:::::::',
        i::/::::::::/ .|:::/i::/ i::::::::::::::::::::|::::::::::.  友達のお父さんは
        i:i |:::::/ヽ、 |/  ,イ_,レ'ヽ::::;::::::::i::::::::: i  みんな毎日働いてるよ!?
      八 !:::' 爪ム′  ,ィ=‐.、 ∨::r'、:::::::::::::|   
       .|::i  {/:リ     .じ::;ハ  |:/ i:::::::::,、:!  なんでうちのパパは
       .|::|, , ,`"     `'~   .リ ノ:;イ::::| リ   毎日ブラブラしてるの!?
         ;人    ゙___ ' ' ' ' ,ハ´  |:::リ
          ヽ、 ヽ_,)  /: .:.ム  ノ,.'
           .`> ._ . . ::´: : : :ノ: :\
            ∧ヽ;/: : : : /: : : : :.ヽ
          /: :.∨i: : : :/: : : : : : : :.∧
         /: : : : : i ヽ:イ: : : : : : : : : : :.ハ
25 スネークヘッド(京都府):2010/06/21(月) 19:53:55.62 ID:IKtyK2q9
申し訳ないんだけど小畑が下手っていうのはありえないだろ
26 イトマキフグ(関東・甲信越):2010/06/21(月) 19:54:24.83 ID:nT3iSrYY
四ツ谷先輩が打ち切り確定ルートで寂しい
27 カラスガレイ(熊本県):2010/06/21(月) 19:54:32.82 ID:MoijDrvN
冨樫絶対仕事する気ないよね
28 シラウオ(コネチカット州):2010/06/21(月) 19:54:48.38 ID:8YFTW8Ac
スパイダーマンは確かにうまかった
29 アユモドキ(関西地方):2010/06/21(月) 19:54:57.60 ID:oSKMy+bx
中井さんのモデルの人か
30 カクレウオ(アラバマ州):2010/06/21(月) 19:54:57.75 ID:Kuw25Vwi
絵は無茶苦茶上手い
31 メゴチ(千葉県):2010/06/21(月) 19:55:17.71 ID:C4eRfrVd
絵はプロレベル、話はマンガを馬鹿にしている
32 コノシロ(関西):2010/06/21(月) 19:55:20.48 ID:qWJFRkr/
上手いけど鳥山臭してね?
33 アユモドキ(大阪府):2010/06/21(月) 19:55:28.66 ID:3UGwMVQ3
絵は上手くても話はゴミなんだから世の中よく出来てるよな
完全無欠の超人などいないということ
34 ハリセンボン(北海道):2010/06/21(月) 19:55:35.01 ID:brGAM1RK
確かにうまいけど漫画ってかイラストレーター向きだよね
35 コーホ(熊本県):2010/06/21(月) 19:55:37.93 ID:3fjFxWxh
>>25
下手じゃないな
キモくはなったが
36 ヒメジ(沖縄県):2010/06/21(月) 19:55:41.52 ID:JiUUG8cA
これだけ上手く描けたら楽しいだろうなぁ
37 ヤジブカ(埼玉県):2010/06/21(月) 19:55:49.66 ID:Giy93+Mm
最近のジャンプなら
富樫<岸本<星野<小畑<村田くらいじゃね
38 アユモドキ(北海道):2010/06/21(月) 19:56:15.92 ID:fDqJeMB+
岸本厨
39 スジシマドジョウ(コネチカット州):2010/06/21(月) 19:56:17.36 ID:tOCZwsAu
は?杉にゃんだろjk
40 パーカーホ(東京都):2010/06/21(月) 19:56:35.66 ID:NpLkwqnB
村田の絵でアメコミっぽいヒーロー漫画を読んでみたい
41 ミツボシクロスズメダイ(福岡県):2010/06/21(月) 19:56:54.42 ID:rNI/VebQ
>>4
働けよハゲ
42 カワヒガイ(東京都):2010/06/21(月) 19:57:01.53 ID:wkMJriWy
巧いけど、話つまんねえな
今週の読みきりなんだありゃ
43 アーマードプレコ(ネブラスカ州):2010/06/21(月) 19:57:02.16 ID:el/WI6Jc
小畑は絵うまいなーとは思うけど、なんか魅力を感じない
44 プリステラ(北海道):2010/06/21(月) 19:57:23.47 ID:8+LJ6wBy
鳥山信者は小畑が下手って言うけどどう考えても(ry

鳥山信者「鳥山は立体感がある〜小畑は立体感ない〜」(笑
パースなんてプロなら誰でも取れるだろ
45 アルタム・エンゼル(中国地方):2010/06/21(月) 19:57:26.31 ID:KlT66cT5
漫画界で言えば三浦一択だな
46 タテジマキンチャクダイ(兵庫県):2010/06/21(月) 19:57:34.28 ID:V+Z1G3P6
先週のムヒョの読み切りと村田の読み切りが壊滅的に面白くなかった…
あれ新連載で来るのか?
47 オオクチイシナギ(東京都):2010/06/21(月) 19:57:36.79 ID:uS10tHs4
美形アニメ絵が主流の今の少年漫画で村田の絵は貴重
48 アイゴ(ネブラスカ州):2010/06/21(月) 19:57:38.75 ID:UpBHAbMB
村田さんアイシールド以外面白くないよ…
サッカーのやつを原作にして書けばそこそこ人気出てそう
49フヱンリル ◆BExFEN/FD. :2010/06/21(月) 19:57:50.50 ID:fJ1aCyRP BE:776997656-2BP(190)

河下水希先生まだ?
50 コブダイ(富山県):2010/06/21(月) 19:58:07.74 ID:tVNjWeAb
器用貧乏だな
子供の頃に絵ばっかり描いてて外で遊んだりしてないんじゃないのか
51 カワヒガイ(東京都):2010/06/21(月) 19:58:20.65 ID:wkMJriWy
めだかボックスの絵が村田だったら・・・?
52 シルバーアロワナ(コネチカット州):2010/06/21(月) 19:58:29.90 ID:jsLEtHHD
村田には原作をつけるべき
53 デュメリリィ・エンゼル(埼玉県):2010/06/21(月) 19:58:39.85 ID:M0Isyjjx
松井の新連載マダー?
54 タカベ(catv?):2010/06/21(月) 19:58:40.05 ID:m2e6zGL6
読み切りが面白くなくて物凄くがっかりした
話はヘタクソだな本当に
55 ホンソメワケベラ(東京都):2010/06/21(月) 19:58:47.92 ID:pruKz1Ul
そういや(暗黒微笑)って一気に廃れたな
56 サヨリ(大阪府):2010/06/21(月) 19:59:00.11 ID:Ckd5LrjR
最近 同人誌レベル おこちゃまレベルに落ちたしなぁ
電車で読んで ゴミ箱行きのレベル
57 アユモドキ(dion軍):2010/06/21(月) 19:59:40.15 ID:coleNAQt
今日の読み切りもどこかで読んだ事あるような話だったな
可哀想になるくらい話作る才能がないんだよな
58 トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(宮城県):2010/06/21(月) 20:00:39.68 ID:7P7Tr9Tq
井上雄彦だろ
59 ワラスボ(ネブラスカ州):2010/06/21(月) 20:01:27.82 ID:dPrwgBLD
小畑は良くてデスノまで。
バクマンの絵は劣化が酷い。酷すぎる
60 プリステラ(北海道):2010/06/21(月) 20:01:39.45 ID:8+LJ6wBy
>>47
世の中どこもそういう絵なのに
ジャンプ読者が老害すぎて今風の絵を描く新人が売れない
ジャンプが糞化した原因はおまえらにあるね
61 ネコギギ(不明なsoftbank):2010/06/21(月) 20:02:08.84 ID:ZDnxS/fr
本気を出した画太郎は上手いだろ
62 ラミーノーズ・テトラ(アラバマ州):2010/06/21(月) 20:02:19.51 ID:wIVizLva
尾田先生は後進の漫画家に多大な影響を与えてるけど村田や小畑はどうなの?
ちゃんとマガジンで連載してんの?
63 アルタム・エンゼル(中国地方):2010/06/21(月) 20:02:23.94 ID:KlT66cT5
今のジャンプは劇画成分が足りない
64 イボダイ(関東・甲信越):2010/06/21(月) 20:02:41.06 ID:t/bvQc12
……やっぱり、皆おなじ感想なんだなコレ

まぁ、アイシールドも話はマンネリだったけど、
まだアメフトってレアジャンルだからやっていけてた気がする


個人的には、ダイ大みたいな話描いて欲しい
65 メカジキ(catv?):2010/06/21(月) 20:03:32.65 ID:wFvEN84A
村田は原作つけないとだめだ
66 アユモドキ(東京都):2010/06/21(月) 20:03:34.59 ID:ByKK/P7O
上手いけど魅力に欠ける
話は……
67 アブラボテ(福井県):2010/06/21(月) 20:03:37.76 ID:ldLl5dpi
こいつの漫画つまらないから
連載で戻ってきてほしくないわ
68 シルバーシャーク(コネチカット州):2010/06/21(月) 20:04:17.67 ID:UY6K42Zh
つまり・・・どういうことだってばよ?
69 イレズミフエダイ(ネブラスカ州):2010/06/21(月) 20:04:26.00 ID:9CsweHZ+
上手いか知らないけど好きな絵ではある
70 ワラスボ(ネブラスカ州):2010/06/21(月) 20:04:27.24 ID:dPrwgBLD
トリコの作画が村田だったら最強だなー
と、へたっぴのしまぶー回を見て思った
71 スジシマドジョウ(コネチカット州):2010/06/21(月) 20:04:28.05 ID:e8+deBqq
尾田はねぇわ
72 プリステラ(北海道):2010/06/21(月) 20:04:36.12 ID:8+LJ6wBy
ボンズのアニメが好きな奴は村田の漫画も好き
73 チョウザメ(catv?):2010/06/21(月) 20:04:44.96 ID:QMkjsY/E
74 アユモドキ(dion軍):2010/06/21(月) 20:05:34.39 ID:nNYbJIX7
尾田は下手くそ
75 ヤジブカ(埼玉県):2010/06/21(月) 20:05:53.30 ID:Giy93+Mm
>>44
小畑上手いけど現実にあるものしかかけない
空想の物に存在感を持たせる力が欠けてる
村田も同じ傾向
76 アユモドキ(大阪府):2010/06/21(月) 20:06:08.38 ID:Wps4byGk
ジャンプの黄金世代を 今日の昼飯  ネト.ウ.ヨが〜 おまえら筋トレどうしてる? 〜の魅力
最近TV見なくなった だと思うランキング  必ず役立つフリーソフト 洋楽の名曲教えてくれ
ニュー即民に語らせると 読書しない奴って  ニコ生おもしれえ〜! って言う奴なんなの
韓国人が   ┌──────────────────────┐...ただし異論は認める
ュー速 三大  |┌‐‐.───────────────────‐.┐|  ν速民 お薦めの漫
決めようぜ ! !|| lニニニl                             ||.週末だし怖い話
マイナーだけ...||                                 || 今期で一番面白いア
外食で 何食 .||‐iニニニi.iニニニi──────┬─────────┤| バコ吸ってる奴って
ま た大阪か||. L∩,,」L∩,,」         i                 ||.っ て 言 う の ?
あ つ ま れ〜||                   i     ∧_∧      ||った映画 といえば ?
外食600円以.||                   i     (´∀` )     || コロコミックの思い出
がいい 職業 .||                   i    /" ̄ ̄ ゙̄i      || んだらどうするの ?
エリアの魅力.||                   i    | ヽ      |     .||にありがちな事と言え
る.んじゃね.??||                   i    ゝ___丿     ||ν速民ならどうする?
ジブリ最強ア||                   i                 || い奴はいないよな ?
..日の思い出..|!'‐/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ヽ───────┘| マスコミが隠すタブー
大学行ったけ├─|   \定期スレだー/    |..|───────‐┤絶対 入れたい アドオ
がいいよネ  |  |  .                 .|            |する理由、やめた理由
処女じゃない女  \____   ______/            | 楽なアルバイト教え
お前らの知っ.|         \/                        |.と思ってやってこと
77 ホンソメワケベラ(東京都):2010/06/21(月) 20:06:29.83 ID:Z2OTBjSF
村田は良い原作をつけない限りカス
尾田は絵は下手だけど面白い
富樫は人間的にカス
78 スミレヤッコ(コネチカット州):2010/06/21(月) 20:06:47.85 ID:Sz9ms21i
井上雄彦は自分より森田まさのりの方が上手いと言っている
森田まさのりは自分より小畑健の方が上手いと言っている
79 スズキ(コネチカット州):2010/06/21(月) 20:07:31.05 ID:4G090NFP
オールスターポスターは感心したわ
あれは柄にもなく保存してある
80 シマソイ(埼玉県):2010/06/21(月) 20:08:06.80 ID:9n145tHa
クレイモアの絵が好きだね
重厚感があって
81 オオスジヒメジ(愛知県):2010/06/21(月) 20:08:18.90 ID:VDRypZbj
バクマンの小畑の絵がヘタとかキモイとかよくいわれてるけどあれってギャグのために
わざと崩して描いてるんじゃないの??
今はもうヒカルの碁やデスノートの絵が描けなくなった、とかいうわけではないんでしょ?
82 イレズミフエダイ(ネブラスカ州):2010/06/21(月) 20:08:23.92 ID:9CsweHZ+
村田が描いたいちご100%の絵ってどれだっけ
83 ムロアジ(京都府):2010/06/21(月) 20:08:35.52 ID:+wkYYlW5
ゆとり受けする漫画=絵が下手糞

お前らの認識なんてこのレベルだろ

今の漫画界で一番絵が上手いのは岸本
その次に貞本
次が大友

この序列は不動
84 ホンソメワケベラ(東京都):2010/06/21(月) 20:08:58.65 ID:Z2OTBjSF
>>78
>井上雄彦は自分より森田まさのりの方が上手いと言っている

これマジ?
85 アオザメ:2010/06/21(月) 20:09:06.79 ID:QitKcrJa
村田って誰だっけ?


86 マルアオメエソ(catv?):2010/06/21(月) 20:09:07.53 ID:O/4zflVy
村田の描いた河下水希がかわいかった
87 ホシガレイ(埼玉県):2010/06/21(月) 20:09:36.52 ID:Hi4Morva
>>83
プッ
88 ヒメハゼ(東京都):2010/06/21(月) 20:09:52.37 ID:3gDQSBFw
アイシルは駄作
オナ垣しね
89 プリステラ(北海道):2010/06/21(月) 20:10:07.45 ID:8+LJ6wBy
>>78
小畑が18歳の時のデビュー作は今の村田レベル
その頃からほとんど画力が変わってない
早熟さで言えばジャンプの中で一番だと思う
90 ペンシルフィッシュ(埼玉県):2010/06/21(月) 20:10:51.85 ID:yIThlMSD
こういうスレ立つたびに思うんだけど、久保の無視されっぷりがおかしい。
あいつ滅茶苦茶上手いだろ。
91 サンキャクウオ(catv?):2010/06/21(月) 20:11:04.11 ID:4uRz3dVR
村田は漫画家に取材行ったけどダメなのか
92 シマソイ(埼玉県):2010/06/21(月) 20:11:26.68 ID:9n145tHa
小畑はわざと下手になってるんだろ
メリハリつけるために
93 ムロアジ(京都府):2010/06/21(月) 20:11:32.04 ID:+wkYYlW5
>>90
スッキリしてるだけで上手くはないだろ
ただの画集じゃん
上手く見えて当然
94 スミレヤッコ(コネチカット州):2010/06/21(月) 20:11:47.29 ID:Sz9ms21i
マジ
イノタケは森田の元アシでデッサンの勉強の仕方なんかも森田に教わった
知らなかった?
95 タカノハダイ(東京都):2010/06/21(月) 20:12:00.23 ID:AiOliB+r
>>90
たしかに
96 ナマズ(岐阜県):2010/06/21(月) 20:12:05.14 ID:oAWaICrB
>>90
なんで急に顔長くなったんだ
97 アユモドキ(東京都):2010/06/21(月) 20:12:15.01 ID:lsjFf6+j BE:1367125867-PLT(12529)

黒子の人は成長するのかね
98 ギマ(長屋):2010/06/21(月) 20:12:33.36 ID:8jMJJlUi
>>83
おせーよ
99 アブラボテ(福井県):2010/06/21(月) 20:12:53.93 ID:ldLl5dpi
岸本ってあんなもん落書だろw
100 スネークヘッド(コネチカット州):2010/06/21(月) 20:12:57.47 ID:t2OvWKZJ
>>84
スラダン終盤の絵とかバカボンド初期やらリアル初期はなんとなく森田系になってきてない?
101 チップ:2010/06/21(月) 20:13:01.24 ID:wYKH5jjK
>>81
ヒカルの碁完全版の表紙見てみろよ、本当になんかガッカリするから
102 アユモドキ(関西地方):2010/06/21(月) 20:13:45.21 ID:3I3MqB5a
まあ俺よりは上手いな
103 サンキャクウオ(catv?):2010/06/21(月) 20:14:02.62 ID:4uRz3dVR
村田に合いそうなライトノベル無いの?
104 ナポレオンフィッシュ(静岡県):2010/06/21(月) 20:14:06.16 ID:c77UPvBK
岸本厨がくるぞー!
105 スネークヘッド(コネチカット州):2010/06/21(月) 20:14:32.09 ID:t2OvWKZJ
ジャンプのスポーツ漫画は一話のインパクトがなきゃ成り立たないな
サッカーのがつまらん
106 プレコ(広島県):2010/06/21(月) 20:14:40.43 ID:pzhG6l9l
>>94
北条と間違えてねえかw
107 イヌザメ(関東・甲信越):2010/06/21(月) 20:14:49.11 ID:vKXTmM3R
今週の読み切りは腐に大人気と予想
108 アユモドキ(大阪府):2010/06/21(月) 20:14:54.97 ID:Wps4byGk
オケアノスとかいう>>1のbeコテの正体


ダンサーインザダークの監督、最新作『Antichrist』が鬱すぎてカンヌで大ブーイングwwwwww
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242633777/
1 名前: スズメノヤリ(埼玉県)[] 投稿日:2009/05/18(月) 17:02:57.82 ID:9k8zv7/n ?PLT(13797) ポイント特典

622 名前: スズメノヤリ(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 16:26:50.78 ID:9k8zv7/n
京都に修学旅行行って、昨日帰ってきた俺が来ましたよ
こいつらの気持ちはよくわかるww
俺らは運がよかったわ、あと数日遅かったら中止になってたもんなww
でもν速民として一言言わせて

ざまあwwwwwwwwwww
メシウマwwwwwwwwww


626 名前: デルフィニム(dion軍)[] 投稿日:2009/07/21(火) 16:27:40.17 ID:nYLwgRTR
>>622
うわあ・・・

636 名前: カキツバタ(長屋)[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 16:29:31.64 ID:eEBc+Gb+
>>622
高校生がν速・・・
109 アユモドキ(東京都):2010/06/21(月) 20:15:25.71 ID:BG8iKxVB
小畑はバクマン以降わざと崩してるのかと思ったらただの劣化だった
110 コンゴウフグ(山形県):2010/06/21(月) 20:15:33.22 ID:bKE1kcYt
S 久保tite
A ギん玉の作者 フガシ
B 村田 尾田
C 岸本
D ふボーン

F ボーボボ テンテンクン

正直こんなところだろ
111 オオクチバス(アラバマ州):2010/06/21(月) 20:15:41.58 ID:HtjyX4pp
>>24
ぺろぺろ^^
112 ヤジブカ(埼玉県):2010/06/21(月) 20:15:55.63 ID:Giy93+Mm
>>90
内容が糞すぎて
113 ハコベラ(コネチカット州):2010/06/21(月) 20:16:09.44 ID:WA+7Gar9
村田とか(笑)
>>1はアホだ
114 サヨリ(大阪府):2010/06/21(月) 20:16:11.47 ID:Ckd5LrjR
朝太郎伝 ドーベルマン刑事 サーキットの狼 すすめパイレーツ ホールインワン
1、2のアッホ 東大一直線 孔子暗黒伝・暗黒神話 リングにかけろのころが良かったな
115 ミドリフグ(埼玉県):2010/06/21(月) 20:16:32.20 ID:2XbEzcDq
スレタイに一人天才が犠牲になってるわけだが…
116 サケ(岡山県):2010/06/21(月) 20:17:03.30 ID:O5WphOvj
>>2
はい
117 メジナ(長屋):2010/06/21(月) 20:17:03.79 ID:tFKbubjR
カラーが上手いのはいいよな
尾田や富樫はカラーが下手だから萎える
118 シファクティヌス(鹿児島県):2010/06/21(月) 20:17:10.25 ID:pL6iICuc
久保が絵が上手いって言う奴の気がしれない
ワンピース、ナルトの戦闘シーンに比べると数段落ちるだろ
119 オオスジヒメジ(愛知県):2010/06/21(月) 20:17:17.83 ID:VDRypZbj
>>101
和谷がサイコーだった\(^o^)/

普通の単行本は手元に全巻あるけど確かに何かちがうというか・・そんな感じだった
残念だなぁ
120 イボダイ(関東・甲信越):2010/06/21(月) 20:17:23.93 ID:t/bvQc12
>>110
辛いことあんなら、ちゃんと周りに相談しろよ?
121 ハマクマノミ(アラバマ州):2010/06/21(月) 20:17:31.89 ID:o1l3zvlR
絵の上手さ絶対主義の雑誌を作れば売れるかな
122 コリドラス(愛媛県):2010/06/21(月) 20:18:22.17 ID:x2/AgBvY
「絵が上手い」の定義がよくわからん
123 ペレスメジロザメ(佐賀県):2010/06/21(月) 20:18:54.03 ID:0tWDRl0d
富樫は別にうまくは無いだろ
124 シマソイ(埼玉県):2010/06/21(月) 20:19:29.56 ID:9n145tHa
2年前くらいに村田がジャンプキャラ集合してるポスター書いてたけど
なぜかトリコの扱いがデカかった気がする
125 アメリカン・シクリッド(大阪府):2010/06/21(月) 20:20:43.48 ID:15NZYAGk
絵が上手くて才能もある漫画家は富樫だけだよね
126 ナマズ(岐阜県):2010/06/21(月) 20:20:47.66 ID:oAWaICrB
冨樫は本気だせば凄いだろ
漫画が上手いから話に合わせてデフォルメしてるだけ
127 アマゴ(北海道):2010/06/21(月) 20:21:06.83 ID:zQAMQeKS
ワンピースやジョジョって読むのが疲れる
128 サクラマス(鹿児島県):2010/06/21(月) 20:21:18.91 ID:9hqM7VRy
まぁ同意
129 イラ(ネブラスカ州):2010/06/21(月) 20:23:13.04 ID:sFcYk1mp
尾田の絵は前にも増して一気にごちゃごちゃしだしたな
しかも無機質で特徴がないから他の人とコラボしたら見劣りするし
130 シマフグ(神奈川県):2010/06/21(月) 20:23:53.36 ID:98AwZn2H
まあ一番上手いのは小畑だと思うな
尾田は躍動感がやばい
131 イトヨ(関東・甲信越):2010/06/21(月) 20:24:19.91 ID:kq2AxddX
鳥山はガチ
132 カンダイ(関東):2010/06/21(月) 20:24:51.98 ID:Pi821pTx
>>129
画面がごちゃごちゃうるさくなる前は上手くなったなあって思ったもんだ
133 メガネモチノウオ:2010/06/21(月) 20:24:59.94 ID:Nwv7nlCP
今のジャンプだとリボーンの作者がカラーとかだと巧いと思った。

劇画風の頃が異常すぎだった
134 シログチ(コネチカット州):2010/06/21(月) 20:25:59.76 ID:y5+KMbmN
尾田は一枚絵が下手くそすぎる。
135 コノシロ(dion軍):2010/06/21(月) 20:26:49.69 ID:pf4dFjWC
ツマラナイけど上手いかも。
136 アルタム・エンゼル(新潟県):2010/06/21(月) 20:26:54.64 ID:nHXiBXBl
岸本最強説はよく聞くが、実際のところどうなの?
137 ネオンテトラ(埼玉県):2010/06/21(月) 20:26:54.89 ID:UpLHsonc
>>121
絵がうますぎると芸術方向に舵切りたがる人ばっかりで
娯楽雑誌にならない
138 クダヤガラ(富山県):2010/06/21(月) 20:27:02.68 ID:kX9maKLT
冨樫には富野と似た感じを受ける
癖になるわ
単行本の空きページにある絵が好きだ
139 ミヤコタナゴ(滋賀県):2010/06/21(月) 20:27:12.71 ID:w8Gt/UHa
ラルグラドの抜ける画像ください
140 ハッカク(栃木県):2010/06/21(月) 20:28:35.19 ID:g6VEWk+u
マンガ絵のうまさだったら冨樫はかなりの物
141 ルリスズメダイ(滋賀県):2010/06/21(月) 20:28:39.98 ID:sklJ5RCg
いまだに作者の名前覚えられないんだけど
サイレン描いてる人の絵は上手いというか見やすくていい。ごちゃごちゃしてないっていうか。
周りで単行本集めてるの俺しかいないけどな!
142 スネークヘッド(京都府):2010/06/21(月) 20:29:11.19 ID:IKtyK2q9
俺が原作者で小畑に作画やらしたら
ジャンプno1漫画を描ける自信はある
143 ニジマス(北海道):2010/06/21(月) 20:29:17.30 ID:Xb0N5kKw
女の子の可愛さで勝負したら本気モードの冨樫がダントツ
144 ウロハゼ(福岡県):2010/06/21(月) 20:29:19.03 ID:wZNoEVnp
漫画家なんて全員美大に行ってる人間からするとゴミクズレベル
145 イソマグロ(東京都):2010/06/21(月) 20:30:13.41 ID:ROMlrY3z
マンガ絵の上手い基準ってなんなの
146 アカヤガラ(三重県):2010/06/21(月) 20:30:14.14 ID:fWxxJt5X
冨樫はかなり下手な部類だろ
147 ヘダイ(神奈川県):2010/06/21(月) 20:30:15.50 ID:Vo6EhCeb
>>144
ぷw
148 ハマクマノミ(アラバマ州):2010/06/21(月) 20:30:45.25 ID:o1l3zvlR
>>142
原作志望で集英社に持ち込めよ
149 プリステラ(北海道):2010/06/21(月) 20:31:47.09 ID:8+LJ6wBy
富樫はトレスと模写ばっかりだろ
150 ホキ(福岡県):2010/06/21(月) 20:32:14.95 ID:jcXgDYs8
>>141
岩代はアクションシーンをなんとかしてくだしあ
151 ネオンテトラ(埼玉県):2010/06/21(月) 20:32:19.07 ID:UpLHsonc
>>144
http://pds.exblog.jp/pds/1/200903/26/43/b0081843_20271634.jpg
帝展入選経験のある漫画家の絵
152 イソマグロ(東京都):2010/06/21(月) 20:33:20.46 ID:ROMlrY3z
荒木飛呂彦はルーブルの美術館で展示されたけどそれとは違う上手さの事言ってるの?
153 クダヤガラ(富山県):2010/06/21(月) 20:33:34.77 ID:kX9maKLT
見ないで描いてみようシリーズの絵とかが好きなんだよ
ビスケとジョセフが好きだった
154 プリステラ(北海道):2010/06/21(月) 20:34:09.79 ID:8+LJ6wBy
>>145
ペン、筆の使い方
トーンの使い方
ホワイトの使い方
デフォルメの上手さ

こんな所か
155 アユモドキ(栃木県):2010/06/21(月) 20:35:01.92 ID:bdH48N5R
156 イトヨ(関東・甲信越):2010/06/21(月) 20:35:33.12 ID:kq2AxddX
ようするに鳥山だけガチ
157 ネオンテトラ(埼玉県):2010/06/21(月) 20:36:36.99 ID:UpLHsonc
鳥山のデザインは世界を驚かせたからな
158 ハクレン(群馬県):2010/06/21(月) 20:36:38.94 ID:68zQW+XU
漫画家の絵は躍動感あってこそだよね
どんなに描き込まれてようがパースが整ってようが1枚絵に「ドガッ」みたいな効果音つけただけの絵はウンコ
ラノベの挿絵でも描いてろレベル
159 プリステラ(北海道):2010/06/21(月) 20:38:05.23 ID:8+LJ6wBy
鳥山信者が来ましたよ
160 メガネモチノウオ:2010/06/21(月) 20:38:30.38 ID:Nwv7nlCP
>>155
北条だとデフォがこのレベルで週間だったな・・・
161 サクラマス(鹿児島県):2010/06/21(月) 20:39:11.61 ID:9hqM7VRy
まぁ「ドン!」ってやってるだけのマンガは論外だよね
162 ハイランド・カープ(関東):2010/06/21(月) 20:40:57.59 ID:TgRydeH5
アイシルの原作は性格が悪いから、
もう村田と組まないんだろうな
ヒルマが作者の分身らしいし、作中でもヒルマンセーしてたくらいだからな。

連載中も村田はネチネチ文句言われてたみたいだよ。

稲垣原作の読み切りが来週のるみたいだけど、
ユートみたいな打ちきりコースじゃないだろうか。
163 シマフグ(広島県):2010/06/21(月) 20:41:19.92 ID:O3FmNDvQ
サッカーのやつ書けみたいな書き込みが結構あるけどあれ話は面白いのか?
164 ネオンテトラ(埼玉県):2010/06/21(月) 20:42:07.19 ID:UpLHsonc
・手塚治虫「ちょっと上手すぎるよね」「彼は僕の後継者」
・荒木飛呂彦「鳥山先生の絵は、漫画家からするとちょっとした発明のようなもの」
・井上雄彦「鳥山先生の絵は漫画家からすると魅力的すぎるんですよね。マネしたくなる気持ちもわかります」
・冨樫義博「嫉妬するほど上手い」
・いしかわじゅん「漫画としての絵という意味で言えば、鳥山以上に上手い漫画家はいない」
・夏目房ノ介「漫画界には大友・鳥山以前と大友・鳥山以後が存在する」
・ 尾 田 栄 一 郎 「 神 様 。 デ ィ ズ ニ ー よ り 上 手 い 」
・ジョージ・ルーカス「彼のイラストを見た時は驚いたよ。素晴らしい。本当に日本人が描いた絵なのかと思った」
・ジェームズ・キャメロン「鳥山明のファンなんだ。彼の絵を見るとワクワクするんだ」
・シド・ミード「鳥山のセンスは素晴らしい。世界中探してもこれだけのデフォルメセンスを持つイラストレーターはいない」
・トッド・マクファーレン「鳥山の何が一番凄いのかと言えば、あの色彩センスと画材選択の素晴らしさだ」
165 ホンソメワケベラ(千葉県):2010/06/21(月) 20:42:07.44 ID:NIglXQ+q
ワンピース休載で萎えた
どんだけサボってんだあの糞尾田は
富樫見習え
166 イナダ(栃木県):2010/06/21(月) 20:42:36.19 ID:iJ1UG2Ab
岸本、久保の話してあげなよ。4人に比べて話題にならないだろうけど
167 イトヨ(関東・甲信越):2010/06/21(月) 20:43:02.61 ID:kq2AxddX
うるせえ
鳥山は最高なんだよ
168 プリステラ(北海道):2010/06/21(月) 20:45:39.22 ID:8+LJ6wBy
鳥山信者はいつも急に出てくるなぁ
お得意の「立体感!立体感!」って言えよ
169 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/21(月) 20:46:51.50 ID:ynmo4uMv
「漫画家」の暫定画力ランキング 《完全決定版》
1位)宮崎駿
---------神の壁---------
2位)貞本義行
3位)今敏
4位)安彦良和
5位)岸本斉史
6位)大友克洋
7位)鳥山明
---------超えられない壁---------
8位)井上雄彦
9位)池上遼一
10位)浦沢直樹

因みにこのランキングは主観ではなく玄人が客観的に見て決めたものです。
漫画内だけの絵だけでなく表紙絵など自身が描いた一枚絵なども含めて決められたものです。 見る人が見れば分かる玄人向けのランキングです。

批評する場合は具体的かつ技術論を駆使して下さるようお願いします。(素人玄人問わず)
また乱暴な言葉使い、根拠のない批判、をする者。
即ち「見る目がない素人」は理由の如何を問わずスルー出来るものとします。

現在の所このランキングで確定しております。
変更を要請したい者は、具体的かつ技術論を駆使して丁寧に批評して下さい。
但し、批評出来る権利を有するのは「玄人」と「見る目がある素人」のみです。
「見る目がない素人」は批評しないで下さい。
170 バショウカジキ(コネチカット州):2010/06/21(月) 20:47:19.59 ID:TIhnwKDT
>>162
どこの情報だよ
171 ネオンテトラ(埼玉県):2010/06/21(月) 20:48:43.71 ID:UpLHsonc
>>169
貞元は・・・
安彦も・・・
っつーか池上遼一が9位の時点でギャグw
172 アナハゼ(愛知県):2010/06/21(月) 20:48:44.33 ID:u9NniexM
めだかちゃんがつまらなさすぎてイライラするわ
なんであれ連載できてんの
173 ピグミーグラミー(宮城県):2010/06/21(月) 20:49:05.31 ID:xvpRNG5k
誰だよ
174 ハイランド・カープ(関東):2010/06/21(月) 20:50:19.82 ID:TgRydeH5
鳥山の最高傑作は「COWA」な。

ドラゴンボールで評価できるのはギャルのパンティーのくだりまで。
それ以降は作者の心がないゴミクズ。
かろうじて読めるのがグレートサイヤマン編。

鑑賞眼のない馬鹿にはわからないだろうがね。
175 スジシマドジョウ(コネチカット州):2010/06/21(月) 20:50:21.06 ID:DBpjSdyk
尾田の躍動感やカメラワーク、小畑の精密で繊細な描き込み、村田のメリハリのある漫画的な描き方は、
いつも参考にしてる
お前ら偉そうに批評するけどさ、やっぱプロってすげえよ
自分で絵描くとしみじみ思うよ
176 イトヨ(関東・甲信越):2010/06/21(月) 20:51:57.43 ID:kq2AxddX
キチガイ北海土民(笑
177 マルソウダ(群馬県):2010/06/21(月) 20:52:00.61 ID:yqkILtbh
尾田の絵を下手って言ってる奴は久保の絵を上手いっていうよな
俺は逆だと思うけど
178 ハイランド・カープ(関東):2010/06/21(月) 20:52:29.77 ID:TgRydeH5
>>170
たしか稲垣のブログに書いてあったよ。
足が地面についてる絵があってキレたとか。
179 ネオンテトラ(埼玉県):2010/06/21(月) 20:52:36.65 ID:UpLHsonc
>>175
角川系の糞漫画レベルですら
口先批評家には描けないからなw
180 タテジマキンチャクダイ(兵庫県):2010/06/21(月) 20:52:53.86 ID:V+Z1G3P6
リボーンはもうDグレみたいにSQ行けよ腐女子臭い
同じ腐女子臭いならまだ女の子が可愛い保健室のほうがマシだろ
181 マスノスケ(神奈川県):2010/06/21(月) 20:52:54.97 ID:VmB7PWqb
なんかワンピースの絵ってすげーゴチャゴチャしてみにくいんだけど
あといまだにど           ん             !とかやってんの?
182 カンダイ(関東):2010/06/21(月) 20:52:57.84 ID:Pi821pTx
>>177
久保と尾田は同レベル
言い争うだけ無駄
183 ハコベラ(ネブラスカ州):2010/06/21(月) 20:55:14.42 ID:glbisceK
まだ少年ジャンプとか読む奴いんの?www
184 マスノスケ(神奈川県):2010/06/21(月) 20:55:27.91 ID:VmB7PWqb
>>174
そんなウダウダ書かずに
「ドラゴンボールはバトル以外のとこが個人的に好き」って書けばいいだろ
あとそれを他人に押し付けないでねお前の偏見だから。
185 アユモドキ(大阪府):2010/06/21(月) 20:56:19.38 ID:dOwxEbf7
オサレ先生ってかなり絵上手いよな
186 ウラシマチョウチョウウオ(北海道):2010/06/21(月) 20:56:39.67 ID:VHCYmfwm
ワンピース ナルト ブリーチはイラスト絵
ハンター アイシールド21がマンガ絵
187 ハイランド・カープ(関東):2010/06/21(月) 20:56:47.44 ID:TgRydeH5
>>181
ワンピ絵はまあ発明みたいなものだから、開発したのはすごい。
そのうちフェアリーテールみたいのが増えてジャンルになるかもね。
188 アナハゼ(愛知県):2010/06/21(月) 20:56:54.06 ID:u9NniexM
>>185
ええええええ
189 サザナミヤッコ(栃木県):2010/06/21(月) 20:57:04.01 ID:XnUNbWc6
スレタイは確かだな
村田>小畑
190 プリステラ(北海道):2010/06/21(月) 20:57:04.24 ID:8+LJ6wBy
>>175
ここの奴らはジャンプしか読まない
漫画を描く道具を見た事ない
そんな人達です
191 ニジマス(東京都):2010/06/21(月) 20:57:15.01 ID:J9IpK8Lk
ナルトは何にしてもパットしない
192 イナダ(関東・甲信越):2010/06/21(月) 20:58:04.42 ID:ojM5/X+V
小畑は迷走してる気が…
193 スジシマドジョウ(コネチカット州):2010/06/21(月) 20:58:23.37 ID:h4WWtvrI
新連載のサッカー漫画に、作画ゴツボリュウジでやってくれ
194 マルソウダ(群馬県):2010/06/21(月) 20:59:11.29 ID:yqkILtbh
村田は上手いけどカプコン絵と鳥山の絵を足しただけで
センスを感じない
上手いだけならその辺のアニメーターにごろごろいるし
あまりすごいとは思わない
195 ニジマス(北海道):2010/06/21(月) 21:00:19.11 ID:Xb0N5kKw
ワンピの絵を真似する漫画家ってモブとか雑魚キャラまで真似するよね
196 サクラマス(鹿児島県):2010/06/21(月) 21:02:38.26 ID:9hqM7VRy
>>169
伊藤潤二が入ってない時点で糞ランキング
197 ホウライエソ(dion軍):2010/06/21(月) 21:02:55.44 ID:sH5vrKcg
鳥山明の絵はドヤ顔が感じられなく純粋。
尾田と岸本の絵はドヤ顔すぎてうざい。
198 ヒメ(不明なsoftbank):2010/06/21(月) 21:03:41.59 ID:lKM2dURg
村田は話はやっぱ上手くないね
アクション系の原作者が付くといいかもしれん
199 サメ(アラバマ州):2010/06/21(月) 21:03:50.32 ID:+2AnITR1
村田の絵は独特なんだよね
好きな人とそうでない人で分かれると思う
200 ハイランド・カープ(関東):2010/06/21(月) 21:03:52.34 ID:TgRydeH5
>>184
鳥山明が好きなマンガを書いてるとあんな系統のマンガになる、
だから素直に面白い。
ネコマジンとかもそうだろ。

宮崎駿も戦車漫画書いてるときが一番イキイキしている、だから最高傑作は「紅の豚」。
編集がぶちこんだ読者サービスで喜んでるのは、
合成甘味料うめーってよろこんでる家畜なわけですよ。
201 ヒメハゼ(長屋):2010/06/21(月) 21:04:11.79 ID:8d3zBSZO
ニュー速にジャンプなんて読んでるガキがいるのか。
ジャンプって高校生までだろ。
202( ● ´ ー ` ● )/:2010/06/21(月) 21:04:20.47 ID:F32S9orM BE:11238454-PLT(12073)

ドヤ顔かどうかとかどんな基準だよw
203 バショウカジキ(ネブラスカ州):2010/06/21(月) 21:05:09.95 ID:Nl0fiNkl
尾田はいつになったら絵が巧くなるの?
204 ミスジリュウキュウスズメダイ(徳島県):2010/06/21(月) 21:06:03.73 ID:E2RE6VSh
954 名前:('A`)[] 投稿日:2010/06/21(月) 21:04:51 0
アイシールドの人は話が下手なんじゃなくて漫画が下手なんだよってニューソクの人たちに言ってきて
205 アルタム・エンゼル(中国地方):2010/06/21(月) 21:06:14.35 ID:KlT66cT5
師匠は絵うまいだろ
背景が白いのはアシスタントの手抜き
206 ホウライエソ(中国四国):2010/06/21(月) 21:06:50.94 ID:ZGSW/XDt
         画力 構成力 ストーリー 演出力 キャラクター オリジナリティ
べるぜバブ   2    2     2      2     2         2      ←基準点

ワンピ       5    4     4      5     5         5
ハンタ        4    5     5      5     4         5
バクマン      5    4     4      3     4         5
トリコ        3    4     4      5     4         5

ナルト       5    3     3      3     4         5
鰤        4    3     3      4     5         4
四ツ谷     4    4     3      4     3         5
銀魂       3    3     3      4     4         4
ジャガー     4    4     3      4     4         5
いぬまる    2    4     3      4     3         3
めだか     3    4     3      3     4         2
スケット      3    5     2      3     4         2

サイレン      3    3     3      3     3         3
ロックオン     3    3     2      2     4         4
リボーン      3    2     2      2     3         3
保健室     3    2     2      1     3         2
ぬらりひょん 3    1     3      3     2         2
リリエン      3    2     2      1     1         3

メタリカ      3    3     2      2     2         2 (暫定)
207 ヨーロピアンシーバス(群馬県):2010/06/21(月) 21:07:21.95 ID:Zdt11UZT
天野洋一はどうなのよ
208 サクラマス(鹿児島県):2010/06/21(月) 21:07:25.77 ID:9hqM7VRy
アメコミの日本版とかが製作されるようになったら村田に頼めばいいと思う
派手さの無い漫画を描いても画力が反映されない
209 アミチョウチョウウオ(三重県):2010/06/21(月) 21:08:22.54 ID:7q2OuEw/
バクマン。だろ目ついてる?
210 シルバーシャーク(コネチカット州):2010/06/21(月) 21:08:51.09 ID:HPPzaQ92
岩泉舞がジャンプ最強
異論は認めない
211 ヤマノカミ(長崎県):2010/06/21(月) 21:10:04.60 ID:YB2IYqoX
今週の読み切りはつらかった
長く飼いつづけて小畑みたいに化けるのに期待なのかねぇ
小畑も臨機応変マンの人の原作はいまいちだけどな
売れれば勝ちだよな
212 シルベーヘイク(コネチカット州):2010/06/21(月) 21:10:30.66 ID:TIhnwKDT
村田は戦争モノ書きたいみたいだから
アームズとかスプリガンの人を原作頼んで描けばいいよ
213 キタマクラ(関西地方):2010/06/21(月) 21:12:50.87 ID:CLXvpJ9b
>>5
あれを読んで、こいつは原作ついてないと駄目だなと思ったわ
で、なぜかこいつが漫画の描き方をレクチャーしているという…
214 ドクターフィッシュ(群馬県):2010/06/21(月) 21:12:56.68 ID:TFHStPUq
村田蓮爾に見えた
215 ミナミハタンポ(中国地方):2010/06/21(月) 21:13:51.28 ID:dHLF1iUC
ハマケンはどう?
216 パーカーホ(東京都):2010/06/21(月) 21:16:09.78 ID:NpLkwqnB
漫画の絵なんて記号なんだから何を描いてるのか解れば十分なんだよって編集者が言ってた
217 スズキ(コネチカット州):2010/06/21(月) 21:17:19.85 ID:TVBPgB8y
村田と尾田は動きがある絵が上手いと思う
小畑はその逆
アイシールド単行本のキャラ紹介は毎回よかったな
218 ヤマノカミ(長崎県):2010/06/21(月) 21:17:51.13 ID:YB2IYqoX
>>216
俺も同じ意見なのに
ドラゴン桜の人とか福本とか富樫とか印象最悪で不思議
219 サンマ(北海道):2010/06/21(月) 21:20:38.40 ID:WZ3Y1oFO BE:128237748-PLT(12101)

上手い上手くないじゃないんだよ。心の琴線に触れるかどうか、それが全て。
220 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(長屋):2010/06/21(月) 21:24:24.97 ID:M9chYe2m
お前ら久保が精神と時の部屋パクったことは許したの?
221 バス(福岡県):2010/06/21(月) 21:24:34.02 ID:yRbJFa0V
>>217
小畑は動きが本当にアレだよな
デスノート終盤で主人公が銃で撃たれるシーンが有ったけど
笑ってしまった

やっぱ絵がうまいって言っても、得手不得手あるんだな
222 サクラマス(鹿児島県):2010/06/21(月) 21:24:38.11 ID:9hqM7VRy
>>219
そんな絵が下手でも解れば良いっていうのなら漫画にする必要ないじゃん
ストーリーを見せたいなら小説書けよって話になるわ。最低限の画力は欲しい
223 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/21(月) 21:25:51.12 ID:ynmo4uMv
少年誌画力ランキング(デッサン力、パースペクティブの正確さ、解剖学的正確さ、陰影など)暫定ランキング《完全版》

S------岸本斉史【NARUTO-ナルト-】 貞本義行【新世紀エヴァンゲリオン】 安彦良和【機動戦士ガンダムTHE ORIGIN】

A------小畑健【バクマン。】 大暮維人【天上天下】 村田雄介【アイシールド21】 桂正和【ZETMAN】 萩原一至【BASTARD!! -暗黒の破壊神-】 三浦健太郎【ベルセルク】 藤原カムイ【ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章】

B------尾田栄一郎【ONE PIECE】 青山剛晶【名探偵コナン】 冬目景【イエスタディをうたって】 荒木飛呂彦【ジョジョの奇妙な冒険】 あずまきよひこ【よつばと!】

C------矢吹健太朗【ToLOVEる-とらぶる-】 うすた京介【ピューと吹く!ジャガー】 星野桂【D.Gray-man】 藤崎竜【封神演義】 武井宏之【重機人間ユンボル】

D------久保帯人【BLEACH】 冨樫義博【てんで性悪キューピッド】 天野洋一【AKBOSHI-異聞水滸伝-】 河下水希【あねどきっ】

E------天野明【家庭教師ヒットマン REBORN!】 田辺イエロウ【結界師】 浅田弘幸【テガミバチ】 荒川弘【鋼の錬金術師】

F------藍本松【保健室の死神】 椎橋寛【ぬらりひょんの孫】 暁月あきら【めだかボックス】 赤松健【魔法先生ネギま!】 久米田康治【さよなら絶望先生】 

G------安倍真弘【侵略!イカ娘】 真島ヒロ【RAVE】 さとうふみや【金田一少年の事件簿】 許斐剛【テニスの王子様】

H------川口幸範【フープメン】 島袋光年【トリコ】 月山可也【エリアの騎士】 松江名俊【史上最強の弟子ケンイチ】  寺嶋裕二【ダイヤのA】 空知英秋【銀魂】 

I------岩代俊明【PSYREN-サイレン-】 秋本治【こちら葛飾区亀有公園前派出所】 若木民木【神のみぞ知るセカイ】 篠原健太【SKET DANCE】

J------大石浩二【いぬまるだしっ】 藤巻忠俊【黒子のバスケ】 畑健二郎【ハヤテのごとく!】 桜井のりお【みつどもえ】

K------田村隆平【べるぜバブ】 土田健太【ロックオン!】 クリスタルな洋介【オニデレ】

224 ツナ(千葉県):2010/06/21(月) 21:26:18.22 ID:1yOvyMZt
いくら絵が上手くても、バスタードのデブみたいな遅筆野朗はノーセンキューだ
225 バス(福岡県):2010/06/21(月) 21:26:30.68 ID:yRbJFa0V
>>220


というか「精神と時の間」設定は便利すぎる
いろんな作品で使われるのは仕方ない

ここは鳥山明が著作権取得して
みんなでお金払えば使えるようにすべき
もちろんジャンプ作家は割引料金で
226 センネンダイ(福岡県):2010/06/21(月) 21:26:49.00 ID:xjUxrUWH
うすたの絵でうまいって思ったのが
ジャガー三巻のみんなが中華料理食ってるセンターカラー
カラーで見たことあるんだが画像が見つからん
227 ハリセンボン(広島県):2010/06/21(月) 21:27:26.02 ID:IuRAZvgs
お前ら早く逃げろ
岸本キチガイがくるぞー!
228 サンマ(北海道):2010/06/21(月) 21:27:51.18 ID:WZ3Y1oFO BE:108199793-PLT(12101)

アイシルなんて連載中は駄作の典型だったろ。
229 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/21(月) 21:27:52.57 ID:ynmo4uMv
尾田DB
http://manga4kyodai.value-net.net/db/01-oda_eiichirou.jpg
岸本DB
http://manga4kyodai.value-net.net/db/02-kishimoto_masashi.jpg
村田DB
http://manga4kyodai.value-net.net/db/05-murata_yuusuke.jpg
久保DB
http://manga4kyodai.value-net.net/db/06-kubo_taito.jpg
澤井エDB
http://manga4kyodai.value-net.net/db/04-sawai_yoshio.jpg

岸本だけ構図のレベルが違うな 村田はどれも正面絵ばっかでデッサン力がわからないわ
塗りでごまかしている印象

村田の絵はどれもデッサン力が求められない簡単な構図ででつまらんよな
画力がないから、こういう絵しかかけないんだなとしか思えない
素人が正面絵しかかけないのと同じようにね

岸本はセンスがあるというか他の奴はこういう構図をかけないんだよ
デッサン力ないからな
書き込み量が多ければ画力あると言い出すアホは潰れて欲しいわ
岸本みたいなどのカメラ位置でも狂わず描ける画力はアニメータークラスだよな
230 アユモドキ(熊本県):2010/06/21(月) 21:28:45.88 ID:L0tbXZeU
>>220
あんなもん他にもあるだろ
それより闘いのクライマックスに入ろうかというときに修行を始める展開を特許に出すべき
231 ナイルアロワナ(東京都):2010/06/21(月) 21:28:50.30 ID:9Bsflnmh
絵の上手さより面白いかどうかで判断するのよお客さんは
232 ハコフグ(長屋):2010/06/21(月) 21:29:03.29 ID:UBJXZwT3
アイシの低脳原作に村田の絵はもったいなかった
233 スミレヤッコ(コネチカット州):2010/06/21(月) 21:29:41.57 ID:y5+KMbmN
村田もガモウに原作付けて貰ったら
234 ウラシマチョウチョウウオ(熊本県):2010/06/21(月) 21:29:45.76 ID:P49D5o1c
森田まさのり絵上手すぎるだろ
誰が書いてるのか知らんが背景も上手すぎる
235 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/21(月) 21:29:56.48 ID:ynmo4uMv
俺も岸本理解してから色々と視野が広くなったよ
解剖学的、製図的素晴らしさ、だがそれだけではない
キュビスム、シュルレアリスムに通ずる絵の「革命」に近いものを感じるね
漫画家レベルでここまで完璧に「絵」を極めたのはやはり岸本だけだな
今まで何度かスレ立ててきたけど誰ひとり論破出来ない完璧なランキングだよ>> >>は
岸本は究極に於いてベラスケス、フェルメールを目指しているんだと思う
漫画家レベルであそこまでなんでも描写出来るのはバケモノすぎる
236 ヨーロピアンシーバス(群馬県):2010/06/21(月) 21:29:58.32 ID:Zdt11UZT
鋼とか最終回まで全然上達してねーじゃん…
ガッシュの人うまいって聞いたことある
237 パーカーホ(東京都):2010/06/21(月) 21:30:00.48 ID:NpLkwqnB
238 ムツゴロウ(東京都):2010/06/21(月) 21:30:18.12 ID:NeHd0aL8
>>234
丁寧だよね
239 ホホジロザメ(アラバマ州):2010/06/21(月) 21:30:25.87 ID:VZd9Gc99
2chじゃアイシルアンチが圧倒的だけど
日本人の9割がルール全く知らんスポーツであれだけ長期連載できただけでも
充分に実績あんだろ…
あからさまな引き伸ばしやら残念すぎるアニメの出来やら環境が悪かった面もあるし
240 ワタカ(北海道):2010/06/21(月) 21:30:29.43 ID:lza5w2eg
アイシールドの1〜2話は印象的なアングルで書いたコマが多くて
おお!ってなったのになぁ
241 シマドジョウ(神奈川県):2010/06/21(月) 21:31:15.94 ID:k85JZUdr
242 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/21(月) 21:31:21.95 ID:ynmo4uMv
10000がMAX,0がmin、画力(デッサン力、パースペクティブの正確さ、解剖学的正確さ、絵画的構図、建築学的描写の能力、表現力、創造力、図学、製図、カメラ、幾何学、力学、色彩学など)の暫定ランキング《改訂・完全決定版》 ※魅力は個人的な主観によって変動するので、考慮しない
井上俊之(アニメーター) 画力9997
沖浦啓之(アニメーター) 画力9996
レオナルド・ダ・ビンチ(画家) 画力9994
宮崎駿(アニメーター・漫画家) 画力9993
ミケランジェロ・ブオナローティ(画家) 画力9991
ラファエロ・サンティ(画家) 画力9991
--------------【神の壁】------------------
黄瀬和哉(アニメーター) 画力9987
吉成兄弟(アニメーター) 画力9985
磯光雄(アニメーター) 画力9984
松本憲生(アニメーター) 画力9981
西尾鉄也(アニメーター) 画力9979
貞本義行(アニメーター・漫画家)
田中達之(アニメーター・イラストレーター) 画力9975
今敏(アニメーター・漫画家) 画力9967
パブロ・ピカソ(画家)画力9965
安彦良和(アニメーター・漫画家) 画力9617
(Production I.Gの平均) 画力9950
(アニメーター作画監督の平均) 画力9900〜9989
(一流ゲームクリエイターの平均) 画力9750
(アニメーター原画マンの平均) 画力9000〜9800
--------------【ヨフィエルの壁】---------------
岸本斉史(漫画家) 画力8912
大友克洋(漫画家) 画力8911
レンブラント・ハルメンス・ファン・レイン(画家) 画力8799
鳥山明 (漫画家) 画力8201
アンドリュー・ワイエス(イラストレーター) 画力8042
フィンセント・ファン・ゴッホ(画家) 画力8020
--------------【超一流の壁】--------------
243 サンマ(北海道):2010/06/21(月) 21:31:24.75 ID:WZ3Y1oFO BE:56103672-PLT(12101)

>>234
あの人の背景は写実主義にも程があるよな。
244 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(長屋):2010/06/21(月) 21:31:26.34 ID:M9chYe2m
>>239
原作とは別だから そいつ自体の実力の話とは違う
245 ヨロイイタチウオ(catv?):2010/06/21(月) 21:31:28.43 ID:2m8oaQ5d
今回の読みきりは無しで。前のカレー喰ったらパワーアップする話の方がマシってどういうことよ。
246 パイク(アラバマ州):2010/06/21(月) 21:32:09.24 ID:L46+QTZk
暗黒微笑ってなんだよw
247 ヌノサラシ(長屋):2010/06/21(月) 21:32:13.26 ID:j6u/nYbY
毎回思うのが描いてる作品のジャンルが違うんだから上手い下手なんて一概には言えないよな
ゴリゴリ動かしてるアクションなら絵の上手い下手がわかるけど
248 グラスフィッシュ(福岡県):2010/06/21(月) 21:32:44.99 ID:pl3LQlVX
機械的にきれいな線が描けることにたいした意味はないんじゃねーの
そういうのはアニメーターとかには漫画家はかなわんだろ
249 バス(福岡県):2010/06/21(月) 21:33:04.89 ID:yRbJFa0V
>>241
○××△◎
×△△○×
250 ナイルアロワナ(東京都):2010/06/21(月) 21:33:32.76 ID:9Bsflnmh
一番はアニメーターこれは絶対
251 デメニギス(アラバマ州):2010/06/21(月) 21:34:25.61 ID:OI8+OF08
インターハイみたいな全国大会で戦った各校のエースをかき集めて
オールスターチーム作って世界戦以上の糞展開はない
今までの戦いなんだったの?リストラされた奴の存在意義ってなんだったの?といつも思う

優勝校が行けよマジで
252 メガネモチノウオ:2010/06/21(月) 21:34:51.31 ID:Nwv7nlCP
>>223
コレは釣り針なのか?萩原は同人化したのにまだ少年誌なのか? というか、なんなんだ
253 ネオンテトラ(埼玉県):2010/06/21(月) 21:35:03.89 ID:UpLHsonc
また自称玄人のランキングが始まったのかよw
お前絵のこと何にもわかってないよ
254 ハオコゼ(埼玉県):2010/06/21(月) 21:35:18.77 ID:Z3K7hCci
絵は上手いけど話は壊滅的につまんないよね・・・
255 ハリセンボン(広島県):2010/06/21(月) 21:36:30.42 ID:IuRAZvgs
>>229
ナルト読んだことないけどそれを見る限り確かに岸本上手いな
尾田はまだいいとして他はマジで読者の投稿のイラストじゃんw
256 ドワーフグラミー(アラバマ州):2010/06/21(月) 21:36:32.24 ID:rZ5UqmUd
>>229
久保のドヤ顔がほんと気持ち悪いな
257 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/21(月) 21:36:40.92 ID:ynmo4uMv
井上雄彦(漫画家) 画力7825
テビット・チェルシー(イラストレーター) 画力7801
寺田克也(イラストレーター) 画力7800
池上遼一(漫画家) 画力7785
小畑健(漫画家) 画力7741
浦沢直樹(漫画家) 画力7486
フランク・フラゼッタ(イラストレーター) 画力7389
尾田栄一郎(漫画家) 画力7004
メビウス(漫画家) 画力7001
(アニメーター動画マンの平均)画力7000〜7999
--------------【一流の壁】----------------
その他大勢
鳴子ハナハル(漫画家)画力6721
士郎正宗(漫画家) 画力6427
矢吹健太郎(漫画家) 画力5697
村田雄介 (漫画家) 画力5607
うすた京介(漫画家) 画力5555
高野文子(漫画家) 画力5396
原哲夫(漫画家) 画力5341
荒木飛呂彦(漫画家) 画力5217
北条司(漫画家) 画力5171
冨樫義博(漫画家) 画力5143
森田まさのり(漫画家) 画力5052
五十嵐大介(漫画家) 画力5014
手塚治虫(漫画家) 画力5006
(上位美大生の平均・大暮アシレベル) 画力5000〜6999
--------------【普通の壁】----------------
258 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/21(月) 21:39:29.33 ID:ynmo4uMv
その他大勢
水木しげる(漫画家) 画力4998
桂正和(漫画家) 画力4003
三浦建太郎(漫画家)画力3814
河下水季(漫画家) 画力3771
okama(イラストレーター・漫画家)画力3689
大暮維人(漫画家) 画力3542
武井宏之(漫画家) 画力3498
久保帯人(漫画家) 画力3478
(同人作家・イラストレーターの平均)画力3000〜4999
--------------【下手糞の壁】--------------
その他大勢
高橋和希(漫画家) 画力2999
許斐剛(漫画家) 画力2987
島袋光年(漫画家) 画力2784
澤井啓夫(漫画家) 画力2485
葛飾北斎(画家) 画力1932
(同人サイトの落書きレベル)画力1000〜2999
--------------【ゴミの壁】-----------------
その他大勢
わじまさとし(漫画家) 画力914
大江慎一郎(漫画家) 画力857
(幼児の落書きレベル・ゴミ以下)画力0〜999

〜名前がない作家は〜
【アニメーターの場合】
動画マンなら「動画マンの平均」
原画マンなら「原画マンの平均」
作画監督なら「作画監督の平均」に。
【イラストレーター・漫画家・画家の場合】 「その他大勢」に当て嵌まります。
259 サクラマス(鹿児島県):2010/06/21(月) 21:40:18.22 ID:9hqM7VRy
まぁあれだよね。アメコミと比べたら日本の漫画家なんて全部ゴミだよね。しょせんは子供騙し

アメコミ
http://marvel.com/comics/onsale/covers/0506/CIVILWAR001var_col.jpg

日本(笑
260 ムツゴロウ(東京都):2010/06/21(月) 21:40:35.48 ID:NeHd0aL8
絵の上手さを単純に点数化とか何考えてるんだろうな
261 ネオンテトラ(埼玉県):2010/06/21(月) 21:41:03.02 ID:UpLHsonc
>>255
この中で一番上手いの尾田だろ
岸本の構図なんて本当に在り来たりだし
しっかり決まってイラストには見えない
262 アユモドキ(茨城県):2010/06/21(月) 21:41:15.98 ID:reQgyzAQ
アイシーみたいに1コマに大勢のキャラを描くのは常人では無理だってうすたが言ってた
263 アユモドキ(東京都):2010/06/21(月) 21:42:23.91 ID:j+HRtmVj
264 ヌノサラシ(長屋):2010/06/21(月) 21:42:30.12 ID:j6u/nYbY
>>229の岸本DBパース狂ってるから
265 ナマズ(宮城県):2010/06/21(月) 21:42:50.50 ID:4+sK+WTJ
上手い絵ってのも物凄く曖昧な表現だよな
見る人によって見え方は違うのに
266 スズキ(コネチカット州):2010/06/21(月) 21:42:59.88 ID:TVBPgB8y
岸本って上手いんだけどなんか迫力ないんだよな
線にメリハリがないからかな
267 ドワーフグラミー(アラバマ州):2010/06/21(月) 21:43:14.28 ID:rZ5UqmUd
>>263
ほんとだな
268 ホホジロザメ(埼玉県):2010/06/21(月) 21:43:18.73 ID:0kBu4ozV
前のカレー食って強くなる読み切りの方がおもろかったな
269 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(長屋):2010/06/21(月) 21:43:30.09 ID:M9chYe2m
>>261
尾田はルフィ書いただけじゃん 構図も在り来たりとか言うレベルじゃないし
尾田風悟空じゃなくて尾田風ルフィじゃん
270 ネオンテトラ(埼玉県):2010/06/21(月) 21:44:35.07 ID:UpLHsonc
>>269
ほかの連中も似せる努力をしてるようには見えないんだがw
271 ツナ(千葉県):2010/06/21(月) 21:45:02.54 ID:1yOvyMZt
下らない事で争うんじゃないよ。恥ずかしい奴らだ。
272 ハリセンボン(広島県):2010/06/21(月) 21:45:26.67 ID:IuRAZvgs
>>263
その才能をくれ
273 パーカーホ(東京都):2010/06/21(月) 21:45:43.10 ID:NpLkwqnB
>>259
その路線では日本では寺田克也とかなのかな
274 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/21(月) 21:46:05.08 ID:ynmo4uMv
>>237
上手いか下手かは別として
この絵の難易度はかなり低い

なぜなら背景トレースに映画のワンシーンを模写しただけだから
何もみないで想像で描くのが1番難しい

素人ってこういうことが一目でわからないから達が悪いよな


>>261
は?尾田?
ド素人の中でも目が腐ってる重度のド素人だなw
あの構図は画面ppを地面に平行にしてるだけの超簡単な構図
そんなこともわからないのか?(笑)

一方岸本の絵は
望遠から広角に
視円錐が大きなるにつれ、ちゃんと奥行きの圧縮が加味されてるし
z軸方向のVPの位置(今回、底点じゃない)までちゃんと考えて作画してる
カメラやパースをここまで意識してる漫画家は岸本ぐらいだろう
デッサン力もアニメーターに匹敵するくらい、漫画家の中では圧倒的に高い

275 ヤガラ(千葉県):2010/06/21(月) 21:46:16.08 ID:J0VPHX4Q
漫画家の絵の上手さなんて五十歩百歩
本職の画家の方が上手いに決まってんだから
276 グラスフィッシュ(福岡県):2010/06/21(月) 21:46:20.54 ID:pl3LQlVX
アメコミ(笑)
277 アユモドキ(静岡県):2010/06/21(月) 21:46:29.86 ID:unxXUAin
>>263
キチガイレベル
278 サンマ(北海道):2010/06/21(月) 21:46:36.88 ID:WZ3Y1oFO BE:112207474-PLT(12101)

鳥山の絵が受ける理由はカッコ可愛いから。
カッコいい絵を描ける奴は多い。可愛い絵を描ける奴も多い。
しかし、カッコ可愛い絵を描ける奴は少ない。
279 ドワーフグラミー(アラバマ州):2010/06/21(月) 21:46:53.05 ID:rZ5UqmUd
テラカツとかぶっちゃけ(笑)だろ
280 パーカーホ(東京都):2010/06/21(月) 21:46:56.17 ID:NpLkwqnB
>>263
鳥山にパソコンとペンタブを教えた奴は裁かれてもいいと思う
281 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(長屋):2010/06/21(月) 21:47:05.20 ID:M9chYe2m
>>274
性質 だろ 漫画なら原稿落ちてるよ気を付けたまえ
282 ヤガラ(千葉県):2010/06/21(月) 21:47:30.07 ID:J0VPHX4Q
アニメーターとか言い始める奴w
283 ネオンテトラ(埼玉県):2010/06/21(月) 21:47:43.28 ID:UpLHsonc
>>274
イラストとして決まってないよw
構図がわるい
パースもダルい
何が完璧だよw
284 アユモドキ(愛知県):2010/06/21(月) 21:47:57.60 ID:kCAzwVf5
村田の読み切りクソつまんなくてビックリ
285 ペレスメジロザメ(catv?):2010/06/21(月) 21:48:00.14 ID:tYf6wNrf
>>259
アメコミは漫画じゃなくてイラストだからな
絵は綺麗だが動きがまったくない
286 ドワーフグラミー(アラバマ州):2010/06/21(月) 21:48:11.11 ID:rZ5UqmUd
岸本もただの1点透視だよ
287 ツナ(千葉県):2010/06/21(月) 21:49:03.62 ID:1yOvyMZt
どや顔で解説するなよ 気持ち悪い
288 メガネモチノウオ:2010/06/21(月) 21:50:25.11 ID:7Evov2yk
>>274
君の言う「上手い絵」ってのをjpgで何個か出してみて
興味有るわ
289 アユモドキ(茨城県):2010/06/21(月) 21:50:45.07 ID:reQgyzAQ
封神演義の人なまえ何だっけ?
単行本で構図の講釈してなかたっけ?
290 ミツクリザメ(神奈川県):2010/06/21(月) 21:50:45.48 ID:sWFwbACx
毎週毎週ジャンプスレっておまいらよく飽きない名w
291 アミメウナギ(三重県):2010/06/21(月) 21:51:18.31 ID:LZPZsbg/
漫画に絵にこだわりはないな〜
292 タテジマキンチャクダイ(兵庫県):2010/06/21(月) 21:52:06.74 ID:V+Z1G3P6
>>289
藤崎竜
293 アユモドキ(愛知県):2010/06/21(月) 21:52:39.75 ID:kCAzwVf5
絵が上手いだけならいくらでもいるけど話が重要だな
294 ハリセンボン(広島県):2010/06/21(月) 21:53:33.25 ID:IuRAZvgs
>>274は何者なんだよw
普通に興味あるわ。普段何してるの?自分も絵を描いてるの?
295 サンマ(愛知県):2010/06/21(月) 21:53:52.42 ID:Xg6mbcAM
村田は絵も上手いし演出力もピカイチだと思う
早く新作が読みたい
296 アユモドキ(関西地方):2010/06/21(月) 21:53:55.27 ID:DgeiMWKY
>>290
毎日だろ
297 アカグツ(三重県):2010/06/21(月) 21:53:58.14 ID:DsZGAqvA
アイシーの主人公とリボーンの主人公区別つかないんだがww
298 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/21(月) 21:54:39.57 ID:ynmo4uMv
>>286
なんで知識がないド素人がこういう適当なこというのかな
本当に凄い奴が評価されないでトレース雑魚が評価されるのは
悲しいわ

岸本は3点透視

三つのXYZ座標だけで言ったら(デカルト座標の概念)3点透視

首を上に傾げたら頭上にSPの消失点VP3が出来る
側面図から計算すれば判る
素人が画力語るなんて本当に滑稽だな
絵もろくに描いたこともないやつに一体何が判るんだよ
大体このスレ素人が多過ぎなんだよ
どうせ絵のことなんて何も判ってないんだから素人はくるな
素人が漫画に口出ししていいのはストーリーと画風のみ
描いたことない癖に画力なんか語るなっつーの
お前みたいなド素人は知識も経験も鑑賞眼もないから自分の好みでしか画力を語れない蛆虫以下の生ゴミ野郎

技術論で語れないド素人が偉そうに批判してんじゃねーよw
画力なんて玄人にしか判らないんだよカス。
既に言われているが、
ド素人が口だししていいのは画風とストーリーのみ。
お前がデッサンあーだこーだ言うのも同じ。
ド素人の批評は批評じゃなくて感想。
定評には繋がらない。
299 ヤガラ(千葉県):2010/06/21(月) 21:55:41.99 ID:J0VPHX4Q
画家から漫画家になるような奴はいない。しょせん漫画なんてその程度
漫画は芸術(笑)
300 ヌノサラシ(長屋):2010/06/21(月) 21:56:09.57 ID:j6u/nYbY
>>280
たしか寺田克也
301 コーホ(埼玉県):2010/06/21(月) 21:56:40.98 ID:pNO4WAPY
>>298
なんて漫画描いてんの?
302 ホシザメ(愛知県):2010/06/21(月) 21:56:40.47 ID:h0I00GMz
すげー 漫画家評論家もいるんだな
303 ハリセンボン(広島県):2010/06/21(月) 21:56:45.41 ID:IuRAZvgs
クソワロタww
304 アユモドキ(茨城県):2010/06/21(月) 21:57:07.40 ID:reQgyzAQ
                /i                 
               / i                
             /  i               
              /   i              
.            ,-‐'     ` 、             
         /   岸本  ヽ           
  キリッ    ,'  ___       ',      
         /  ィ=rュ ゝソ  r:::..ヾi   
       /      ..::  / :rュ、/   
       ヽ,         /    /   <デカルト座標の概念
       /i     _..__/ 、  ,'ノ    
       / i    ゙、⌒゙^;  /   
     /_  \      ̄  ./    
   /i.:::: `ー 、\ _.:::...._ /                スゲエ!    マジカヨ    カッコヨスギ
__,-"/ /:::::...    `ヽ`ー‐"ノヽ                \  /    \  /  \  /
           i  / ̄  ヽ
305 アユモドキ(大阪府):2010/06/21(月) 21:57:11.69 ID:Wps4byGk
なんか評論家気取りのど素人がいるなw
306 ネオンテトラ(埼玉県):2010/06/21(月) 21:57:31.09 ID:UpLHsonc
>>298
パースペクティブの教科書コピペしたって
お前が称揚してる岸本のDBイラストが上手いことにはならないんだがw
307 ウスバハギ(北海道):2010/06/21(月) 21:57:50.83 ID:KjRcxK3L
メルカトってるな
308 アユモドキ(dion軍):2010/06/21(月) 21:58:11.02 ID:WvtZBosD
村田って古いよな、今週の読みきり読んでも思ったけど
80〜90年代によくあったような漫画
309 カワアナゴ(長屋):2010/06/21(月) 21:58:14.78 ID:Q/Y1RwLi
漫画家にとっての画力に技術論なんて糞の役にも立たねえな
岸本はのっぺり髪と死んだ魚の目をやめるべき
310 メガネモチノウオ:2010/06/21(月) 21:58:59.18 ID:Nwv7nlCP
>>304
クソワロタw 
関東・甲信越にしてテンプレ化しろw
311 ドワーフグラミー(アラバマ州):2010/06/21(月) 21:59:30.29 ID:rZ5UqmUd
>>298
自分の好みもなにも、岸本もただ空に擬似的なELと消失点があるだけの1点透視だよ
こんな絵でわざわざ消失点をみっつも描かないし描く必要も無い

それをおまえみたいな素人が理屈で複雑にしすぎる
312 アミチョウチョウウオ(dion軍):2010/06/21(月) 21:59:33.98 ID:vYSI6UPO
V信越といい、NARUTO厨といい関東甲信越ってなんでキチガイばかりなの?
313 エレファントノーズフィッシュ(富山県):2010/06/21(月) 21:59:35.35 ID:UfY6JB0D
暗黒微笑を最近目にするようになった
5年前から出てたのね
314 アユモドキ(dion軍):2010/06/21(月) 21:59:41.59 ID:WvtZBosD
このコピペに未だにマジレスしてる奴はどこから来たんだ
315 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/21(月) 22:00:15.38 ID:ynmo4uMv
>>294
今はイラストレーターだけど、
そこらの漫画家よりは絵も知識も上回っている自信がある

 アニメーターから色濃く影響を受けたのは僕が最初の世代なんじゃないでしょうか。絵って、
リアルにきちっと描くことは、わりと誰にでもできると思うんです。でもそれをどんなふうにデフォルメ
して気持ちいいラインで見せるのか、となるとセンスが必要。アニメーターは、絵を効率的に動かす
ために少ないラインで表現しなければならないので、被写体を見て『この線は残す、この線は省く』
という選択を常にしてるんですよ。西尾さんの絵は、少ない線なのに、立体感があるのがすごい。

良い事言うな、さすが岸本
デッサン力のなさをラフ気味にしてごまかすクズのなんと多い事か
まあ美大出のやつはそういう画風に自然となるから話は別だが
無駄な線を省いて画面構成をすると下手糞なら真っ白な上デッサンガタガタになるからな
本当に上手い奴はシンプルな線で破綻を最小限に抑えて書ける技量を持つもの
ジャンプ読んでると他のやつと比べて岸本がここが圧倒的に優れているのがよ〜く分かる
小畑、村田、矢吹、武井あたりもこれが出来るからこそ上手いと言われるんだが岸本には遠く及ばないな
逆に久保や天野明なんかはちょっと遠巻きな画面になったりすると途端に手足の比率やデッサンがめちゃくちゃになる
ちなみにこういう少ない線で画面構成するのは鳥山明の系譜なんだよね
で、細かくパースや影計算してち密な画面構成するのは大友克洋の系譜
岸本が何故凄いと言われるかはこのパラドキシカルな要素を両方取り入れてさらにレベルアップさせているから
316 スネークヘッド(コネチカット州):2010/06/21(月) 22:01:03.79 ID:DhP1xJJo
>>263
こういう鳥山絵を見ると、尾田は本当に鳥山フォロワーなんだと思う
ワンピ憎しで尾田を散々こき下ろす奴らが多いけど、
見てワクワクする絵だと思う。鳥山と尾田って
317 ネオンテトラ(埼玉県):2010/06/21(月) 22:01:25.53 ID:UpLHsonc
つーか画力ランキングで9位に池上遼一を推した時点で
岸本厨の絵画センスが致命的なのバレバレだからw
貞本が大塚に褒められたのも昔の話で
いま特に画力が飛びぬけている作家ではないし
本当にセンス無い
そういうやつがしたり顔で画力ランキングとか害悪でしかねーわ
マジで
318 メガネモチノウオ:2010/06/21(月) 22:01:55.38 ID:7Evov2yk
>>315
>>288の質問に答えろよwwww
その岸本の素晴らしいと思う絵でも良いから
319 イトマキフグ(関東・甲信越):2010/06/21(月) 22:02:41.47 ID:1CRIINe6
>>310
この長文を携帯で書いてるってのがまたいいよな

たぶん、リア中か、リア高だろ
320 デメニギス(アラバマ州):2010/06/21(月) 22:03:10.07 ID:JvEGzXrc
あまりにもイタイ岸本信者沸いてるな(笑)
そのDBの中じゃ岸本がボーボーの次にだめだろ。
いまの岸本ならともかくこの時点の岸本はそんなにうまくねえよ。
321 ハナザメ(大阪府):2010/06/21(月) 22:03:46.04 ID:JVVAYxbM
四谷先輩が終わりそうじゃねえか!お前らなんとかしろ!
322 ヤガラ(千葉県):2010/06/21(月) 22:04:13.12 ID:J0VPHX4Q
>>304
ググったけど>>298の言ってることって正しいんじゃないのw
それが凄いことなのか俺らには判断出来ないだけで
323 タテジマキンチャクダイ(兵庫県):2010/06/21(月) 22:04:35.64 ID:V+Z1G3P6
>>314
これほんとにコピペなのか?ググっても出てこなくね
324 スネークヘッド(コネチカット州):2010/06/21(月) 22:05:15.52 ID:DhP1xJJo
>>321
諦めてロックオン応援しとけ
325 エビスザメ(佐賀県):2010/06/21(月) 22:05:46.45 ID:oxWoN6Yq
ナルトは複線の消化がはやい
そろそろ終わるんじゃないか
326 イソマグロ(東京都):2010/06/21(月) 22:05:51.79 ID:ROMlrY3z
>>242
俺のレンブラントがそんな順位みとめない
327 アユモドキ(愛知県):2010/06/21(月) 22:06:24.15 ID:kCAzwVf5
一番上手いのはデスノートの人
328 ホンソメワケベラ(長屋):2010/06/21(月) 22:07:27.26 ID:9Y5avpjd
>>324
なんであれでてくる男皆が悪者なの?
作者のオナニーがすぎて不快なんだけど
329 イレズミフエダイ(ネブラスカ州):2010/06/21(月) 22:07:30.41 ID:op9JVxvT
>>321
アンケ出したらどうよ?
最近面白くなってきたから終わるとなると勿体ない気もする
330 ハリセンボン(広島県):2010/06/21(月) 22:07:42.08 ID:IuRAZvgs
素人の俺でもわかる
大石浩二は画力が無い
331 チップ:2010/06/21(月) 22:08:07.22 ID:eYzicj4n
サイレンとめだかちゃんさえあればいい
332 ネオンテトラ(埼玉県):2010/06/21(月) 22:08:08.01 ID:UpLHsonc
>>322
素人の写真だってパースペクティブは完璧だけど
それは良い写真なのだろうか?
というかそもそも岸本の例のイラストは本当にパースペクティブが完璧なのか
答えは否
333 アユモドキ(愛知県):2010/06/21(月) 22:08:36.68 ID:kCAzwVf5
画力なんてなくていいとカイジの人が言ってた
334 ハナザメ(大阪府):2010/06/21(月) 22:09:57.05 ID:JVVAYxbM
>>329
だからお前らにも協力を求めてるんだ!
駅のゴミ箱からジャンプ拾ってきてでも出すんだ!
335 ホキ(福岡県):2010/06/21(月) 22:10:06.16 ID:jcXgDYs8
めだかちゃんは、ヒトキチのモノローグでもう終わりかと思ったらまだ続くのね
336 イトマキフグ(関東・甲信越):2010/06/21(月) 22:11:02.26 ID:1CRIINe6
>>321
あれポセ学並に苦痛なんだけど

まだ彼方の方が何倍もよかった
337 メガマウス(神奈川県):2010/06/21(月) 22:11:03.47 ID:LugBd6Vm
338 ナポレオンフィッシュ(静岡県):2010/06/21(月) 22:11:25.19 ID:c77UPvBK
ナルト厨って元々は福島じゃなかったっけ?
別人が釣りでやってるのか引っ越したのか
339 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/21(月) 22:12:05.83 ID:ynmo4uMv
>>311
お前は一度建築パースと幾何学と数学の基本を勉強したほうがいい
勿論微分積分は理解してるよな?
俺がいいたいのはデカルトの概念では3点透視ってこと
完全に真上を見ない限り一点透視にはならないし、
現実世界や写真に一点透視があるのも稀
なぜなら消失点というのは無数に存在し、
一点透視にしたい場合は地面と画面ppに水平かつ垂直にしないといけないからだ(しかも被写体も視点cpやppと平行でないといけない)

俺も岸本理解してから色々と視野が広くなったよ
解剖学的、製図的素晴らしさ、だがそれだけではない
キュビスム、シュルレアリスムに通ずる絵の「革命」に近いものを感じるね
漫画家レベルでここまで完璧に「絵」を極めたのはやはり岸本だけだな
さっきのランキングは今まで何度かスレ見てきたけど誰ひとり論破出来ない完璧なランキングだよ
岸本は究極に於いてベラスケス、フェルメールを目指しているんだと思う
漫画家レベルであそこまでなんでも描写出来るのはバケモノすぎる
340 ベニザケ(東京都):2010/06/21(月) 22:12:56.14 ID:f6cqRSeP
>>242
このダビンチを超える二人が描いた画像くれくれ
341 ハリヨ(千葉県):2010/06/21(月) 22:14:04.26 ID:6CK9RCl7
岸本は劣化してる
342 メガネモチノウオ:2010/06/21(月) 22:15:09.48 ID:7Evov2yk
>>339
で、その素晴らしい絵の画像は?
343 イトマキフグ(関東・甲信越):2010/06/21(月) 22:15:46.46 ID:1CRIINe6
>>339
お前から、新しい言葉を覚えて
自慢げに使いたおす夢見がちな無職と同じ気配を、感じる
344 ホキ(東京都):2010/06/21(月) 22:16:17.12 ID:CGmlLNUB
小畑はマジで上手いだろ
村田はそこそこ良いけど、尾田とか足元にも及ばないよ
345 ハナザメ(大阪府):2010/06/21(月) 22:16:26.94 ID:JVVAYxbM
おいおい、なんだよ四谷先輩評判悪いのかよ。どういうことだ・・・
346 ムツゴロウ(東京都):2010/06/21(月) 22:17:37.10 ID:NeHd0aL8
ていうかこの岸本厨のおかげで岸本氏の評判が悪くなりはしないかと心配。
岸本厨は岸本氏の素晴らしさを理解している自分の凄さを周知させたいようだが
岸本氏にしてみりゃそんなことに利用されるのはいい迷惑かもしれねーなw
347 デメニギス(アラバマ州):2010/06/21(月) 22:19:09.63 ID:JvEGzXrc
>>339
あのランキングは誰でも論破できるネタランキングだろwwww
岸本が鳥山より上手いなんて岸本自身が思ってないだろ。

つーかそれ以前にダヴィンチだのミケランジェロとか入ってる時点でネタ以外の何者でもないだろwww
348 スジシマドジョウ(コネチカット州):2010/06/21(月) 22:19:56.12 ID:S5iaCy+4
女キャラを可愛く描けない岸本に画力あるとか
笑わせる
349 イトヨリダイ(関東・甲信越):2010/06/21(月) 22:20:06.41 ID:h+X197tK
小畑はバクマンで劣化というより変なクセついたな…
うしとらの藤田も絵きったなくなったし…
350 スズキ(コネチカット州):2010/06/21(月) 22:20:26.25 ID:NtwI4B6K
エイリアンズ戦の頃のアメコミ風の絵柄が1番好き
351 イトマキフグ(関東・甲信越):2010/06/21(月) 22:20:29.03 ID:1CRIINe6
>>345
掲載順位のとおりだろ

絵が異常に見づらい上に台詞多いから、
頭のイチページと最後のイチページ軽く読んでる

ベタが全部ホワイトになったら読むかも
352 タテジマキンチャクダイ(兵庫県):2010/06/21(月) 22:20:30.83 ID:V+Z1G3P6
>>336
彼方のほうがマシとか流石にねーよ…
あの作者のギャグ寒すぎて女が描いてたのかと思ってたわ
353 シロウオ(コネチカット州):2010/06/21(月) 22:21:20.92 ID:DhP1xJJo
>>346
岸本は元々単行本の自分語りがとんでもなく痒い
354 シマダイ(大阪府):2010/06/21(月) 22:22:25.13 ID:2SO3LJlZ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1276988297/
関東・甲信越さんはこのスレでも暴れております
355 スネークヘッド(コネチカット州):2010/06/21(月) 22:24:21.87 ID:DhP1xJJo
福島と今日の関東・甲信越って同一人物?
356 ハシナガチョウチョウウオ(愛知県):2010/06/21(月) 22:25:47.20 ID:DM/GyH3G
>>315
生兵法ケガの元。って感じの知識だな。大友漫画読んでこいよ。
建築パースから、古代のパース(天使遠近法とか名づけられるもの)現代のパース、エッシャーのパクリと色々と使われる。
その気になれば三点ならず6点、9点無限と作れるんだから。
岸元が使ってるパース技法は漫画家の描き方に座標計算せずに定規だけで描く単純化されたもの。大友のように電卓で計算して、計算の省略のために定規でパース引くようなタイプではない。
さらに影をしっかり描いてるのは安彦良和。
普通の漫画家は投影された影と拡散によるできる影のみしか描かないけど、彼はそれ以外も描く。
だから今回の村田がヴィナス戦記をパクッたけど自然の光に近い絵を描く安彦ロボットの方が迫力あるんだよ。
357 ヒメ(栃木県):2010/06/21(月) 22:25:53.42 ID:qiB2BT+Y
小畑は上手いけど飽きる
でも上手い
358 イトマキフグ(関東・甲信越):2010/06/21(月) 22:26:08.91 ID:1CRIINe6
>>352
四ツ谷も彼方並のスピードで打ち切りだろ

つまり、同レベル
359 アユモドキ(茨城県):2010/06/21(月) 22:28:06.41 ID:reQgyzAQ
>>349
月光は単行本でしか読んでないけど、シンデレラ&赤ずきんの助太刀登場シーンとか
すげー古臭く感じる
360 ホキ(東京都):2010/06/21(月) 22:30:03.72 ID:CGmlLNUB
鳥山は確かに絵が上手いがギャグ漫画とか可愛らしい絵しか出来ねーだろ。
機械物は上手いけど。
小畑はギャグもいけるし、シリアスなのも出来る。多分、劇画もいけるよ。
で、これがまた抜ける漫画もかけるから困る。
エロトピアがあったら、ぜひ小畑に連載して欲しかったね。
361 アユモドキ(dion軍):2010/06/21(月) 22:30:34.94 ID:WvtZBosD
>>323
通報ログも作られたことあるぐらいだぞ
362 ミスジリュウキュウスズメダイ(愛知県):2010/06/21(月) 22:31:06.23 ID:YfIcPWN4
みんなうまいけどあとは好みだろ
スレタイの4人では間違いなく村田だが
カラーが見ててやばい
363 アユモドキ(千葉県):2010/06/21(月) 22:32:08.21 ID:jjVoJX3o
>>250
一番はイラレな
アニメタって一枚絵をじっくり見られることはないから動いてる絵だけで判断して
上手いと勘違いする奴が多くて困る
放送前の版権絵が微妙でも動いてみると気にならないってよくあるだろ?
364 アユモドキ(千葉県):2010/06/21(月) 22:36:56.00 ID:jjVoJX3o
>>299
線で見せるイラストと画家みたいに塗りで見せる能力は全く別だからな
藝大ポン画出の村上隆ですらアニメタにはなれなかった
365 メガネモチノウオ:2010/06/21(月) 22:39:57.44 ID:7Evov2yk
ごたごた言う奴は参考例を出さないんだよな
面接とかでもそうだけど、「具体例は?」って聞かれてつまるタイプ
366 メヌケ(埼玉県):2010/06/21(月) 22:40:04.59 ID:rdraI+KO
でも岸本って今のジャンプじゃ一番上手いと思うよ
ごちゃごちゃしてないし動きがわかりやすい
話の内容だって一部までは神だった
367 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/21(月) 22:41:20.64 ID:ynmo4uMv
>>363
1番上手いのははアニメーター
知識も技術も桁違い
俺自信がイラストレーターだから判る
イラストレーターのレベルの低さは以上だよ
ピクシブのイラストレーターのデジ絵とか酷すぎて目も当てられない
素人にちやほやされてなにが楽いんかと思うよ
プロ失格だな

アニメーターは素人や一般人にはあまり知られてないが
玄人、所謂絵描きなら皆アニメーターが1番上手いことを知ってる(というより直感する)

368 ナポレオンフィッシュ(静岡県):2010/06/21(月) 22:44:02.62 ID:c77UPvBK
メーターなんてコンビニバイト並の給料であんな重労働させられてる
悲惨な奴らだろ?www
369 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/21(月) 22:44:14.50 ID:ynmo4uMv
>>363
1番上手いのはアニメーター
知識も技術も桁違い
俺自信がイラストレーターだから判る
イラストレーターのレベルの低さは以上だよ
ピクシブのイラストレーターのデジ絵とか酷すぎて目も当てられない
素人にちやほやされてなにが楽いんかと思うよ
プロ失格だな

アニメーターは素人や一般人にはあまり知られてと思う(もう知られているかも?)が、玄人、所謂絵描きなら皆アニメーターが1番上手いことを知ってる(というより直感する)

光源の位置でフラットライティング、ステージ、トップ、トップバック、オールフラット、シルエット、フリンジ、スカイ
などの様々な陰影が出来る
3DCGやってればわかるが陰と影はパース(幾何学)で計算可能 デッサン場合は、ハイライトと、ハーフトーンと、照り返しと、影
そして完全な陰を鉛筆の濃淡で(想像だけで)正確かつ上手く描ける奴が
トーンの技術に長けてると言える
当然岸本はこれらを完璧に表現出来る

それと岸本は一日で全て作画してるんだぞ
そこにド素人が得意げに指摘し批判するのは滑稽と言わざるを得ない
お前は空間把握能力もないのか
美術を学ぶものなら解剖学は必ず勉強する
俺の場合はさらに美術を極めるために数学や生物学を独学で学習した
他にも図学、色彩学、建築学は美術と密接に関わっている
まあ岸本は美大よりも
芸大のほうが受けがいいけどな。
岸本の絵は古典主義に対するラファエロ前派みたいな扱いだから
アカデミックな教育受けた絵描きほど、高く評価する傾向がある
370 ホウライエソ(神奈川県):2010/06/21(月) 22:44:22.79 ID:7K1e7OiD
ぼくはアニメがすき

まで読んだ
371 スズキ(コネチカット州):2010/06/21(月) 22:46:31.91 ID:NtwI4B6K
岸本は女がかわいくないから駄目
尾田も女は微妙だけどマガジンの方の連載だとかわいく描けてるから大丈夫
372 メガネモチノウオ:2010/06/21(月) 22:46:33.43 ID:7Evov2yk
何だ、ただのキチガイか
373 シルバーアロワナ(コネチカット州):2010/06/21(月) 22:46:35.04 ID:f7x3VKUq
キャプ翼の高橋の代わりにこいつに絵書いてもらったら世界的に再ブレイクするんじゃない?
うまいと言うか動きのある絵にすごい迫力があるし
374 ドンコ(dion軍):2010/06/21(月) 22:48:42.45 ID:p97Kyu9L
今までで一番絵がうまいと思ったのは山口貴由だった。
シグルイ終わったらどうするんだろうな。
375 チカ(catv?):2010/06/21(月) 22:52:19.69 ID:uxHMF03s
読み切りなんだあれ
絵は相変わらずうめえが・・・よくあれでゴーサインでたな
376 バラタナゴ(大阪府):2010/06/21(月) 22:53:36.92 ID:Mj/2Mfth
富樫=まさにただの落書き
岸本=構図はいいが登場人物の顔がのっぺりしすぎ
尾田=ごちゃごちゃしすぎで見づらい
師匠=オサレと適当な絵の組み合わせ
小畑=デスノートから絵柄が変化しすぎ
377 アユモドキ(東日本):2010/06/21(月) 22:54:23.85 ID:jruKs1cz
村田は絵はうまいが、漫画的というより
なにか絵画的な雰囲気を感じる
378 ナガヅエエソ(福岡県):2010/06/21(月) 22:57:12.52 ID:MkMNUfG9
>>229
原作のキャラ設定崩してないのは村田だわな
379 ハシナガチョウチョウウオ(愛知県):2010/06/21(月) 22:57:19.39 ID:DM/GyH3G
>>369
3Dやってるなら話が早い。光源の話じゃないとだけ言えば大体予想がつくだろ。その知識で岸本漫画を見直せ。AOなら安彦以外でもやってる。
しかし、人肌にはSSSの影響ででにくいから建物やロボットなどを描いたときに分かる。岸本や今回の村田にはそれがなかった。
あと、解剖っていうなら、沙村や安彦、特に鳥山の方が上手く出来てるよ。
デフォルメが上手い人って、デフォルメ専門よりもリアル専門の人が切れがあって上手いと、スーパーマンがデッサンの対談みたいなページで言われているけど、まさにそれ。
安彦と鳥山はデフォルメするさいにも筋肉、特に表情筋を意識してデフォルメしている。大振りみたいなキモイ口には基本的にしない。
380 ブラックアロワナ(神奈川県):2010/06/21(月) 22:59:17.33 ID:SFvoLUuK
>>374
ああ、上手いね。

アニメ系のデフォルメされた感じじゃない上手さだよね。

怪物描くのも上手いし。
381 イソマグロ(東京都):2010/06/21(月) 23:01:00.66 ID:28Lp5OBy
岸本厨ってスパさん?
382 アミメウナギ(三重県):2010/06/21(月) 23:01:27.29 ID:LZPZsbg/
ナルトのどこが面白いのかさっぱりわからん
383 ホワイトフィッシュ(神奈川県):2010/06/21(月) 23:02:45.39 ID:O/5CxowE
村田が超絶上手いのは認めるけど
うすたの圧倒的センスについて言及しない時点で素人
384 キビナゴ(長屋):2010/06/21(月) 23:04:42.85 ID:6b9Y7/g9
ナルトは一部の時の絵の方が生気があったな
385 アユ(東京都):2010/06/21(月) 23:06:54.58 ID:0wcjhD7/
村田がジャンプキャラ総出演のポスター描くまでは
上手い:50% 、 超へたくそ:50%って評価だった気がするが
描いた後は80%くらいの人が上手いって言うようになったな。

栗田みたいな稲垣独特のキャラ見て顔が記号とか言ってたのかな
386 カネヒラ(アラバマ州):2010/06/21(月) 23:07:16.34 ID:ZBhnxiPP
岸本のデザインセンス酷すぎじゃね?
387 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/21(月) 23:10:28.26 ID:ynmo4uMv
>>379
ああ、安彦はアニメーターだから、いくら岸本でも勝てないよ
岸本はあくまで「漫画家の中で」1番上手いだけだから


>デフォルメが上手い人って、デフォルメ専門よりもリアル専門の人が切れがあって上手い

その通り
デフォルメが上手い絵描きはリアル絵も描けるし
どんな絵柄でも自由自在に描ける
岸本や鳥山だってその気になれば余裕でリアル絵を描ける
というよりデフォルメよりリアルの方が難易度低くて簡単(
一度解剖学を勉強する必要はあるが)

てかスーパーマンガデッサンなんて読んでるの?
まだまだひよっこだね
388 ブラックアロワナ(神奈川県):2010/06/21(月) 23:12:33.72 ID:SFvoLUuK
>>586
デザインセンスもコマ割もダサい。
ただ、たまにすごくカッコイイカットが入る。

相変わらず色彩感覚はひどい。
389 イレズミコンニャクアジ(埼玉県):2010/06/21(月) 23:16:36.66 ID:767d2NU7
俺の好きな上山徹郎の名が全く出てこない
390 ホホジロザメ(長野県):2010/06/21(月) 23:16:59.78 ID:g5Y2AYMb
最近のNARUTOのやっつけ感をなんとかしろよ
漫画家なんだからさ
391 サワラ(京都府):2010/06/21(月) 23:17:54.53 ID:x28VF7za
内容的にナルトは何巻あたりを読めばいいの
392 イレズミコンニャクアジ(埼玉県):2010/06/21(月) 23:18:41.22 ID:767d2NU7
尾田、鳥山、岸本の絵は時代の流行を感じないのがすごい
393 ハシナガチョウチョウウオ(愛知県):2010/06/21(月) 23:20:42.90 ID:DM/GyH3G
>>387
>てかスーパーマンガデッサンなんて読んでるの?まだまだひよっこだね
ボケたんだよね?なんで記憶力がいいだけでひよっこ扱いされるんだろ。むしろナルトなんてほめてるところでひよっこだわ。
暇があったら3Dで彼のパースをチェックしてみればいい。脚や顔だけ異常に大きい、右と左目の比率が間違ってる。そういう部分を皆無意識で分かってるから下手だって言ってるだよ。
狭い知識だけで判断するなんていうのが間違い。君が知らない知識は一杯あるんだから。己の知ってる知識に当てはまる漫画家=上手い、上手いのは何となくわかるけど知識にないから下手っていうのはバカのすること。
リアル風の絵なら簡単だけど本当のリアルを何も見ないで描くのは難しいよ。3Dで顔の動きを作るのが大変すぎて、皆トレースして作ってるんだから。
それと安彦はもう漫画家。
394 バラタナゴ(大阪府):2010/06/21(月) 23:21:05.01 ID:Mj/2Mfth
>>391
5巻から16巻辺りまででいいんじゃね
それ以降はgdgdだから
395 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/21(月) 23:22:44.16 ID:ynmo4uMv
絵が上手いってのは、どんな難しい角度でも人体や背景を正確かつ上手く想像だけで描ける人
写実的とかデフォルメ調とかは絵柄だから画力には関係ない
写実的な絵が上手いと勘違いしている素人は結構多いよね

絵柄がデフォルメになると今度は表情等に工夫が必要になるから
逆に難しいって人もいる、劇画調やリアル系はカッコよく迫力
出すには結構簡単、単純な絵で同じような表現を求めると難しい
自分で描いてみると良くわかる
この理屈でいうとやっぱアニメーターが上手いって結論になるな
これは紛れもない事実、いろんな角度でしかも手足の長さや胴の太さ、
顔の向きなど何度も一致させて描くなんて神業だとおもう
岸本はそれに1番近い漫画家
このスレは「リリバントリマーク」であると言えるな
哲学を思わせる複雑なテーマを「リリバントリマーク」に論じている
だがその場を掻き乱そうとしている人間、それが絵を描いたことのない人間たちだ
なぜなら彼らには「リリバントリマーク」することができないからだ

「リアル」に対して「リリバントリマーク」された絵は「リリバントリマーク」されていない絵と比べると、
当然「リアル」に対して「リリバントリマーク」された絵のほうが勝る
理由は人間は常に「リリバントリマーク」を求めているからである
だが中には「リリバントリマーク」から目をそらそうとしている人間がいる
それが絵を描いたことのない見る目のない人間だ
だから岸本の上手さが理解出来ない

よって絵の描いたことのある人間が一番「リアル」に近いのであり、
「リリバントリマーク」することが出来る人間ということである
396 アメリカン・シクリッド(関西地方):2010/06/21(月) 23:23:21.57 ID:PLSHsF5C
397 クダヤガラ(富山県):2010/06/21(月) 23:25:38.40 ID:kX9maKLT
絵がうまくたって漫画がつまらんのじゃ話にならん
俺はおもしろい漫画が読みたいんだよ
藤子先生蘇って短編描いてクレー
398 ドワーフグラミー(アラバマ州):2010/06/21(月) 23:27:39.36 ID:rZ5UqmUd
>>339
>建築パースと幾何学と数学の基本を勉強したほうがいい
>勿論微分積分は理解してるよな?
微積分まで使って絵なんか描かないよ、日が暮れる

>俺がいいたいのはデカルトの概念では3点透視ってこと
>完全に真上を見ない限り一点透視にはならないし、
>現実世界や写真に一点透視があるのも稀

そもそも、1点透視は三点透視のうちの一つの消失点に注目してむけて収束させたデフォルメってだけで、
絵描きにとっては地面と画面ppに水平かつ垂直にしなきゃいけないというものじゃない

おまえの言ってることは間違っていないけど、絵描きが感覚でやることをおまえは理屈で説明してる
理屈じゃないんだよ
399 カワアナゴ(長屋):2010/06/21(月) 23:27:40.46 ID:Q/Y1RwLi
このキチガイは言い返せ無くなったら独り言で逃げるんだな
400 スズキ(コネチカット州):2010/06/21(月) 23:27:49.89 ID:NtwI4B6K
矢吹先生こそ最強他はカス
401 カマスサワラ(関西・北陸):2010/06/21(月) 23:30:50.59 ID:86I0mlT9
一番は天野明先生に決まってんだろう!
402 シノドンティス(東京都):2010/06/21(月) 23:31:14.17 ID:4U6zb4ro
今週号は巻末の編集のコメント欄みたいな所が一番面白かった
異動って何やらかしたんだよ
403 ホンソメワケベラ(中部地方):2010/06/21(月) 23:31:39.50 ID:zXMb5cbh
ナルトはどんどん絵がタンパクになってくな
404 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/21(月) 23:32:03.66 ID:ynmo4uMv
>>393
スーパーマンガデッサン読んでた時点でお前のレベルの低さが判ったわ
2005年10月にに出版された本だから
お前の絵描き歴は1〜4年程度
話しにならん
安彦はもう漫画家?
んなこと知っとるわ

俺はお前が知らない知識をいっぱい知ってるし
お前より経験値が遥かに上
一級建築士の資格もあるし、アニメーター(動画だが)の経験もあるし、短編漫画を描いた経験もある
お前みたいな素人に毛がはえたレベルの素人には届かない領域に俺はいる
色彩学、図学、解剖学、幾何学を極め、数学、医学、生物学も一般人よりは遥かに知識がある

客観的な技術以外で語りたいんならもうそれ「画力」じゃないんだよね
センス?そんなもん人によって感じ方違うんだからどうとでも言えるよね?
ド素人は嫌いな作家の絵は粗さがしして下手だ下手だと喚くクセに好きな作家の上手い部分を過大評価して上手い上手いとかほざくからな
何も知らないバカが画力なんて語るなよ

画力じゃなくて自分の好きな絵語ってるだけならいいけど間違っても上手いとか下手とか絡めて語るなよ
俺のようにちゃんと経験や知識積んでもいないバカが画力語ってるとイラッとくるんだよね

純粋に絵だけなら岸本よりトップアニメーターの井上俊とか沖浦のほうが上だな
まあこのあたりはもうどんなに努力したって普通に奴は到達できない領域
405 ハシナガチョウチョウウオ(愛知県):2010/06/21(月) 23:32:38.78 ID:DM/GyH3G
>>395
お前アニメーターが本当に想像だけで描いてると思ってるの?パース使って描いてるだよ。
コンピュータが3Dでやるように、人間が計算してアタリをつけてパースをひくの。魚眼レンズもそう。
想像だけで描いてるのは岸本だけ。だから魚眼してもパースがずれる。一応かれはコンパスを使った疑似的な魚眼を使ってるから想像オンリーではないか。
逆に光源や影は計算が大変。3Dでもリアルタイムに影を表示するのは一昔まで大変だっただろ。レイトレースすると重いし。
形よりもラジオシティを想像で再現できる人間コンピュータみたいな人こそ今の時代上手いって言えるんじゃないの?
406_:2010/06/21(月) 23:33:31.11 ID:ke6YBXDF
>>396
ロビンの右上のセーラー服は何の漫画かkwsk
407 マスノスケ(福岡県):2010/06/21(月) 23:33:35.45 ID:PBcNh922
>>404
 Louise!Louise!Louise!Louiseeuuuuuuwaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaah!!!
ahaaaaaa...aa..ah!yeah! ahaaaaaa!!! LouiseLouiseLouiseeuuwaaaaaa!!!
aah!whinewhine!whinewhine!whinewhine!is a good smell...whine
gosh!i want to smell the smell of the hair of the peach color blond of louis francoisetan!whinewhine!ah!!!
mistook!want fluffy and soft!fluffy and soft!fluffy and soft!hair is fluffy and soft!gnaw,fluffy and soft…haw-haw haw-haw haw-haw!!
Louisetan of 12 novels was lovely!!ahaaaa…aaa…aha aaaaaa!!yeahaaaaah!!
it was good to be decided the Louisetan animation 2 term!ahaaaaaa!lovely!Louisetan!lovely!ahyesh!
i am glad to put the 2nd volume of a comic on the market…nooooooooo!!!mewwwwwwww!!yipesssssssssssssss!!
ughhhhhhhhhhh!!!actual in a comic!!!!oh…novel and animation are considered well…
Is Louis actual?mewwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwh!!ughhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh!!!
NOOOOOOOOOO!!eeeeeeeeeeeeeeeek!!yikessss!!Halkeginiaaaaaaa!!
This!pah!stops!!Stop in reality et.R..trus!?look...ing?Louise of a cover picture is looking at me?
Louise of a cover picture is looking at me!!!Louis is looking at me!Louise of a cover picture is looking at me!!
Louis of animation is speaking to me!!!was good...world is not given up yet!!!
Yesssssssssss!!!I have Louuuuuuise!!was good ketty!!it can do alone!!!
Yeah!Louise of a comiiiiiiiics!!geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!
AhaahMsUneAh!!SaSaber!!Shanaaaaaaaaaaa!!!Wilhelminaaaaaaa!!
Hummmmmm!!My thought is a report to Louise!!It is a report to Louis of Halkeginia

408 サワラ(京都府):2010/06/21(月) 23:33:43.98 ID:x28VF7za
>>394
今度買ってみるわ
409 イシナギ(北海道):2010/06/21(月) 23:34:22.17 ID:O6x+/JDR
よかったね
410 アユモドキ(千葉県):2010/06/21(月) 23:34:54.38 ID:jjVoJX3o
>>393
3Dが正解ってお前頭おかしいだろw
生身の人間の写真トレスしてもヘッタクソな絵にしかならないのに3Dアタリにするとか論外だわ
特に人物描く場合はね
411 エビスザメ(神奈川県):2010/06/21(月) 23:35:10.96 ID:GXBOBP6L
>>121
それがウルトラジャンプだろ?
412 ツバメウオ(愛知県):2010/06/21(月) 23:35:32.87 ID:2b+4dWXI
今週のジャンプまだ読んでないからわからないが、前の読みきりのカレー食ってパワーアップするやつより酷いのか
アレ見たときこれ連載したら何週で打ち切られるだろうと思うくらい酷かったのに
アイシル連載初回見たときはこれ何年続くだろうと思ったのにな
この人は原作つけないとダメだろう
413 ヒウチダイ(埼玉県):2010/06/21(月) 23:35:56.30 ID:lV6iqVIP
ガキに嫁を寝取られた矢吹は?
414 ドワーフグラミー(アラバマ州):2010/06/21(月) 23:36:44.26 ID:rZ5UqmUd
最強だろ
415 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/21(月) 23:40:45.85 ID:ynmo4uMv
素人でも二種類ある

・見る目がない蛆虫ド素人
・見る目がある素人さん

見る目がある素人さんは、岸本の高尚な技術を理解できる
一方、見る目がない蛆虫ド素人は、自らのコンプレックスからなのか、何の根拠もなしに確かな技を否定する
岸本の絵は
望遠から広角に
視円錐が大きなるにつれ、ちゃんと奥行きの圧縮が加味されてるし
z軸方向のVPの位置(今回、底点じゃない)までちゃんと考えて作画してる
カメラやパースをここまで意識してる漫画家は岸本ぐらいだろう
デッサン力もアニメーターに匹敵するくらい、漫画家の中では圧倒的に高い

人や作品を批評するにしても自身もそれなりの実力や実績が無ければ説得力に欠けるな

近所のDQNすら倒せない奴に格闘技云々を語られても
普通免許すら持ってない奴にドライビングテクニックを語られても
デッサンもまともに出来ないド素人に画力を語られても
鼻で笑われるだけ

つまり知識も経験もないド素人が画力を語るなんてちゃんちゃらおかしい
画力というのは鑑賞眼がある玄人のみが判るもの
ド素人はただ自分の好きな絵柄を挙げているだけ
ド素人がいっちょ前に画力を語るなんて非常に滑稽

岸本や大友の上手さが判らない(釣りだろうが)ド素人は
即刻消え失せろ
416 ハシナガチョウチョウウオ(愛知県):2010/06/21(月) 23:41:33.25 ID:DM/GyH3G
とりあえずバカは放置しておいて、
>>410
文脈見ろよ。岸本はパース完璧っていう奴に対する意見なんだから。
417 シマハギ(アラバマ州):2010/06/21(月) 23:43:04.95 ID:vgO4vk/U
なんかおもしろいのがいるな

ジャンプに限れば、小畑、村田、内水だかそんな感じの人あたりじゃね絵がうまいのは
418 アジ(愛知県):2010/06/21(月) 23:44:05.38 ID:xBBJyUqi
村田にスチームパンクのSF描いて欲しい
絵柄が上手くマッチングしそう
419 カワアナゴ(長屋):2010/06/21(月) 23:44:14.76 ID:Q/Y1RwLi
>ああ、安彦はアニメーターだから、いくら岸本でも勝てないよ
>岸本はあくまで「漫画家の中で」1番上手いだけだから

>安彦はもう漫画家。

>安彦はもう漫画家?
>んなこと知っとるわ

誰か解説しろ
420 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/21(月) 23:45:25.33 ID:ynmo4uMv
ほらな。俺のレスがこの世の何よりも正しく完璧だから、>>416のような反応しかできない
「お前は間違ってる!正しくないんだ!」って、理由を抜きに言うだけ
「科学は間違ってる!正しくないんだ!」って言ってる人と同じようなもの
それがあまりに完璧で、逆らいようがないから、怖くて、反発してしまう。素直に受け入れられない
岸本が1番上手いという、あまりにも正し過ぎる事実に、次元の低い脳味噌が追いつけない


>>416は、俺に図星を突かれて一言も発せなくなるほど呼吸困難に陥った哀れな負け犬なのでしょうか?^^;
おそらくそうなのでしょう^^; これぞ完璧な勝利^^;

俺のレスがあまりに完璧な正論で、それがあまりに自分に都合が悪いから
黙っていられなかったんだろうな^^;
ここまで具体的な反論がゼロで、顔真っ赤にして雰囲気レスで誤魔化そうとするだけってのが ゲンジツを如実に物語っているよねwwwww
「俺には俺が正しいとわかってるんだ!」とか、謎の馬鹿発言する奴までいるし
無能が主張しても、真理は覆らないっつーのwwwww
反論できないからってそうやって必死になんなよ^^;
わざわざ「私は馬鹿です!」って大声で騒ぐようなもんだぞ^^;
完璧に無視できりゃ「相手にし別にお前がどんな惨めな姿晒そうと、俺にとっては面白いだけだから好きにすりゃいいが


421 スミレヤッコ(コネチカット州):2010/06/21(月) 23:47:02.49 ID:oqkgoXT+
どいつもこいつも馬鹿ばっか

まあ、クソアマチュアは好き勝手言ってろカス
422 イラ(ネブラスカ州):2010/06/21(月) 23:47:45.74 ID:fIKitrz6
岸本は絵よりセリフの下手さが気になる
もっと本読めよ
423 チップ:2010/06/21(月) 23:47:55.35 ID:9m47RmtI
ジャンプに今必要なのは原作者ってことか?
424 アブラヒガイ(catv?):2010/06/21(月) 23:48:06.62 ID:U/Pnj+rb
漫画が描きたいつうか、絵が描きたいんだろうなこういう人は
425 デメニギス(アラバマ州):2010/06/21(月) 23:48:14.94 ID:JvEGzXrc
アニメーターのデッサン力なんてそんなたいしたもんじゃないぞ。
そりゃあ、トップクラスのアニメーターなら確かにすごいが平均並みのアニメーターなんて岸本どころか久保TITEにもおよばないぞ。
ネタランキングでいうと下手くその壁くらいだな。
426 グルクマ(九州):2010/06/21(月) 23:49:18.79 ID:aSPs83cw
今週の九尾が全身タイツのおっさんにしか見えず
なんら凄そうに見えなかった
427 ハシナガチョウチョウウオ(愛知県):2010/06/21(月) 23:50:06.97 ID:DM/GyH3G
>>420
お前の存在は真性のバカか。釣りなのか。
とりあえず>>405について反論してみろよ。
428 バラムツ(長野県):2010/06/21(月) 23:50:18.05 ID:fJ1aCyRP
>>263
鳥山の何が凄いって、現実には存在しない変な生き物や道具も滅茶苦茶上手いことだと思う
429 ナポレオンフィッシュ(静岡県):2010/06/21(月) 23:50:37.99 ID:c77UPvBK
>>420
今のでこの甲信越と福島は別人ってのが分った
コピペ使った釣りも大概にしろよ
430 バス(東京都):2010/06/21(月) 23:50:39.95 ID:fy+nRGp/
浦澤直樹
「ジャンプとかさぁ、少年誌って絵がヘタクソな人しかいないじゃないですか。
だから、他の人でよくいるんだけど、ジャンプに憧れるとか一切なかったよ。
俺のほうが全然うまいもん」
431 スズキ(コネチカット州):2010/06/21(月) 23:50:42.01 ID:NtwI4B6K
静の小畑、動の村田って感じで原作を与えてやれよ
432 ホンソメワケベラ(アラバマ州):2010/06/21(月) 23:51:27.81 ID:5Bd2F5H3
原作つけてやれよ…
433 ルリハタ(北海道):2010/06/21(月) 23:54:26.25 ID:ih+TGu3j
漫画で技術的に絵がうまくてもそんなメリットになりにくいと思う
よっぽど見るに耐えない物じゃなければ話が面白いとかで話題になるし
434 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/21(月) 23:54:37.59 ID:ynmo4uMv
「馬鹿」「キチガイ」「釣り」
彼のボキャブラリーの無さが如実に顕となってしまっているこれらの単語
岸本の凄さを理解出来なくて発狂
愚かにも彼は彼が発言すればするほど彼自身の恥部が開陳されていくと言うことにすら
気付いていないのです
しかしながら、彼は彼自身を祭壇に捧げ、己の恥部を野ざらしにしながら糞尿を撒き散らす
40歳を過ぎた中年のぶざまな現実をありのままに現前化することによって
未来を担う若者達に忌避されるべきモデル(無力な中年)を提示するという
ある種社会のひずみから生まれる演劇的役割を背負わされているのでしょう
彼の力は彼自身の無力そのものなのです
彼の力を無力たらしめるために、全力で彼の愚劣を告発すること
それこそが彼のある種キリスト的な愛に応え得る唯一の方法なのです
435 ホンソメワケベラ(宮城県):2010/06/21(月) 23:55:18.43 ID:jgv/CI7K
宮城県出身の漫画家は漫画史に名を残す天才が多く、画力も高い

・石ノ森章太郎 『サイボーグ009』『仮面ライダー』
・大友 克洋   『童夢』、『AKIRA』
・荒木 飛呂彦 『ジョジョの奇妙な冒険』
・村田 雄介   『アイシールド21』
・武梨 えり   『かんなぎ』
436 ゴリ(茨城県):2010/06/21(月) 23:55:32.10 ID:6GcD6uDx
べるぜばぶの人って全然絵が安定しないよね
コマ毎に顔変わりすぎ
437 ホキ(福岡県):2010/06/21(月) 23:56:42.16 ID:jcXgDYs8
  _      ヾ ≧:L:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|__
  | `゙l  | ̄`! | |:| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
  |  |.  l  | | |:| |:::::::::::::::::::::::::::,ィ::::::::/|:::::::::,ヘ:::::::::::::'ー- 、、
  |  |   |  |_,|__|:Ll::::::::::::,_イ:::::/ l:::::/ l:::;∠__l:::::::::::::::::::::::::`` ‐-,
  |  |,. -:'!  !::::::::::::::::::::::/_/:::<_``i:::/ '゙lィ;;;;7ヽlメ l::::::::::::::::::::,. - '´
-‐|   |::::::::|__|:::::::::::::::::::://,'ィ';;し!`y'′ '´l;;;;;し! 'i! l:::,、::,. - '´
―L__.」――――‐ァ:/7::/ li'´ 、;;;;ノ      、;;;;;ノ リ Yヘl\  / ̄ ̄\
          /:::ll/:/l ヽ、__,      、_,.ノ  /7リ ̄  .|      |
    ┌‐┐   /::,イ/ミt',  l l l         l l l  /シ′   | み た|
    |   |   /'´ /:イ:ヾj   ___ l ___   /イ:|    | ん だ |
    |   |      |::/ ト、  ヽ'ー――一'/ _,ィ'i!`ヾ!   < な い |
    └‐┘  __  '′l/`l丶ヽ<三三ンイl`ヽ!        | ! ま |
 _,,.. -‐ '´ ̄   |     | ̄ ̄| ` ‐-‐ ´| ̄ ̄|       |.       |
「       _,. -‐′   __|_ノ!      ト,__|_       \__/
L.. -‐ '"´ ̄ 「l 「l    _,入  「      /   人 
        l」 l」/7'"´:::::(ゝ、 l丶―-― '7 /::::``丶、、
      _,. -‐ '"´〈/::::::::::::::::::::\ヽ` ̄ ̄´//::::::::::::::::::::::::``丶、、
438 ハシナガチョウチョウウオ(愛知県):2010/06/21(月) 23:58:24.56 ID:DM/GyH3G
>>434
ynmo4uMv自身の自己紹介どうもありがとう。素直に岸本は下手ですと言えばいいのに。何年2chに寄生しているの?
439 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/21(月) 23:58:32.41 ID:ynmo4uMv
>>405
>お前アニメーターが本当に想像だけで描いてると思ってるの?
想像だけで描いてるよ

>コンピュータが3Dでやるように、人間が計算してアタリをつけてパースをひくの。魚眼レンズもそう。
その通り

>想像だけで描いてるのは岸本だけ。
その通り

>逆に光源や影は計算が大変。
君は知らないだろうけど斜角透視図法と陰影透視図法を組み合わせれば簡単

>形よりもラジオシティを想像で再現できる人間コンピュータみたいな人こそ今の時代上手いって言えるんじゃないの?
その通り
440 バラムツ(長野県):2010/06/21(月) 23:59:19.29 ID:fJ1aCyRP
>>435
武梨えりは良い絵描いてたのに・・・
こればかりはν即民を絶対に許せない
441 サカタザメ(アラバマ州):2010/06/21(月) 23:59:38.41 ID:iaxNqwy3
漫画絵の上手さって、絵そのものの上手さより、画面構成と、キャラの動き、絵で状況を分かりやすく説明できるかの方が重要だと思う。
ガッシュの人とか背景までちゃんと描いてるけど、今漫画がどんな状況なのかが良く分かった
サッカー漫画のヒロイン可愛いからお前らあんまりつまらないっていうなよ
442 グルクン(アラバマ州):2010/06/22(火) 00:01:33.50 ID:V4lZMtTu
アイシールドって終わったの?
443 バラハタ(大阪府):2010/06/22(火) 00:02:04.26 ID:Mj/2Mfth
>>441
ガッシュの美しい背景はアシスタントがやってくれたと最終巻で言ってたが・・・
444 テングハギ(東京都):2010/06/22(火) 00:02:40.18 ID:sQ+042Be
釣りでも何でもここまで痛い長文書けるならもはや本物のキチだなwwww
445 アジアアロワナ(愛知県):2010/06/22(火) 00:02:49.38 ID:xBBJyUqi
>>441
あのサッカー漫画は絵が下手すぎて見るに耐えない

絵柄の個性が上手くストーリーとマッチしてる漫画って良いよね
ドロヘドロとか
ワンピースはもうちょいどうにかなんねーのかな
446 イトヒキハゼ(関東・甲信越):2010/06/22(火) 00:04:08.61 ID:mGwG1V3+
>>438
で、で、で、出たーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww

論理性が無い、具体性が無いと万回言われてるにも関わらず、また論理性も具体性もありませんwwwwww
「お前の言ってることは破綻してる。気づかないのか?わからないのか?」
彼はどうやらこれが議論の場に耐えうる発言と思っているようですwwwwwwwwwwwwwww
小学生でもありえない頭の弱さですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
彼は学校に通った経験というものがあるのでしょうか?胎児でさえ、母親のおなかの中でこの程度の常識は理解するものですが^^;

まだわからない?
それでは、きみは議論の舞台にすら上がれないわ
示されたものを、理解できるだけの知性・知能・言語能力などがあって初めて議論になるわけで。

論理性も具体性もないと間違った解釈をすることでしか処理できない>>438 の能力では
無駄なことでしょう。これほどの無学な人はいないと思うよ。


447 バショウカジキ(愛知県):2010/06/22(火) 00:04:41.97 ID:AI+OSpdG
>>439
反論は文脈を読んでしてね。
>想像だけで描いてるのは岸本だけ。
これは、想像だけで描いて失敗しているのは岸本だけね。って事ね。
あと、
>君は知らないだろうけど斜角透視図法と陰影透視図法を組み合わせれば簡単
こんな低次元の影の話をしているわけじゃない。レイトレースの名前を出したんだから分かってほしかった。
とりあえず、岸本はラジオシティを意識していない。それと一番と二番が矛盾してるだろ?
絵はパースを使っても計算しても広い意味で想像ですというのは文脈嫁って話だよ
448 グルクン(九州):2010/06/22(火) 00:06:34.56 ID:n5hkZFPJ
アシスタントの使い方みたいなのも
やっぱ作家のセンス次第なんだろうな
山ほどプロアシスタント抱えてても
見づらくて分かりにくい絵になってる人もいるし
449 カブトウオ(アラバマ州):2010/06/22(火) 00:08:45.38 ID:B3vdnxDL
>>422
それよく感じるわ。妙に説明臭かったりテンポ悪かったり。

村田はスプリガンみたいな原作つけて貰えばいいんじゃない。
なんかツイッターにあった銃撃ってる絵見て思った。
450 アラ(東京都):2010/06/22(火) 00:09:20.27 ID:0TbHVoKX
絵は上手いけど話作るのはヘタだよね
勿体無い
451 イボダイ(不明なsoftbank):2010/06/22(火) 00:10:04.20 ID:oBT+Pex2
この人の絵ってめちゃうまいけど
魅力がないよね。まったくといっていいほど
452 アラ(埼玉県):2010/06/22(火) 00:10:29.54 ID:Gq9vRBWD
>>196
伊藤悠じゃなくて?
453 イトヒキハゼ(関東・甲信越):2010/06/22(火) 00:11:41.61 ID:mGwG1V3+
>>447
岸本は失敗してないよ
事実を歪曲するなド素人
ラジオシティ?レイトレース?お前は3DCGを少しかじったド素人なのがよく判った
陰影透視法のが遥かに次元もレベルもたかい
数学でいえばリーマン予想とピタゴラスの定理くらい差があるな
破綻しまくりで見てらんないわ、お前のレスw
何かここまでくると一種の曲芸だなw
この理解力の無さは、研究する価値さえあるのかも知れない
454 ナマズ(静岡県):2010/06/22(火) 00:11:46.30 ID:s5Rn8sRW
いくら掲載が遅れてるとは言え一人であそこまで描ける
岩明と三浦は偉大
同じように一人で描いてる富樫や江川なんか遅れるに加え
ほぼ下書きだったり酷いもんだ
455 ニセゴイシウツボ(愛知県):2010/06/22(火) 00:13:56.11 ID:2WKixSnw
そこに気付くとは・・・やはり天才か
456 バショウカジキ(愛知県):2010/06/22(火) 00:17:10.10 ID:AI+OSpdG
>>453
失敗してるだろ。破綻しているのはお前の方だよ。何が陰影透視法の方がはるかに次元が高いだよ
お前は専門家ですらない。生兵法ケガのもとっていったように、変な知識を身につけて何でもできると勘違いした子供。
たちの悪い素人。素人以下って奴だよ。
まぁ釣りにこんなこというのはどうかと思うけど。
457 ホンモロコ(宮城県):2010/06/22(火) 00:17:29.74 ID:s3zqV1Rs
(関東・甲信越)ェ・・・
458 ロウニンアジ(香川県):2010/06/22(火) 00:18:41.09 ID:jqjblG5B
まともに反論できないくせにあおってるのが一番かっこ悪いな
459 ヴァリアタス(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 00:20:19.66 ID:MSpXQbqu
どっちでもいいけど
自分が描いた絵うpするのが一番はやいだろ
460 ウラウチフエダイ(東京都):2010/06/22(火) 00:22:29.28 ID:ew3qj4hF
村田最近急にまた絵が上手くなったと思ったら
ストUのあきまんやキヌと接触してたのか
461 イトヒキハゼ(関東・甲信越):2010/06/22(火) 00:23:44.63 ID:mGwG1V3+
>>456

え?w釣りはお前だろ
岸本の上手さが理解できない時点で釣り

俺はお前に反論するために工夫する必要がないんだからなw
反論される可能性のある相手なら、俺も知恵を絞って理屈を練るんだが
お前は論理的に返す、ということが「構造上不可能」な脳味噌らしいから
矛盾してようが破綻してようが俺が不利になることは絶対にありえないwww

仮に破綻してても矛盾しててもお前はそれを認識できず言及もできない

462 ハリヨ(広島県):2010/06/22(火) 00:24:39.74 ID:vRDvyIkn
何か専門用語だらけで俺には理解出来ないな
それよりもさっきからずっと気になってるが岸本加世子って漫画描いてたっけ?
そんなに上手いの?
463 オショロコマ(京都府):2010/06/22(火) 00:25:12.87 ID:qICltFAz
どうでもいいが2行程度にまとめろ
464 ハシナガチョウチョウウオ(コネチカット州):2010/06/22(火) 00:26:43.17 ID:vTefd0oi
お前ら的に遠藤達哉はどうなのよ
465 グルクン(九州):2010/06/22(火) 00:26:50.79 ID:n5hkZFPJ
そんなにパースが気になるなら
赤松健みたいにCGで背景作れよ
466 ウキゴリ(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 00:32:58.08 ID:OClBJCDU
ナルトの絵が上手いって言う人だけは本気で理解できない。
467 アラ(catv?):2010/06/22(火) 00:35:33.79 ID:ZsHLlp31
デスノ見るとやっぱり小畑はうまいなーと思うよ
バクマンの絵柄では小畑うめーなーと感心はしない

村田と本気富樫は同じくらいの画力だと思う
468 イトヨ(関東・甲信越):2010/06/22(火) 00:40:32.87 ID:DrbSN+BP
>>434
少なくとも絵心ない俺にいかにアニメーターの絵がうまいか
納得させられていないお前もたいしたことない

うんこがうんこ笑うレベル
469 シマドジョウ(大阪府):2010/06/22(火) 00:40:58.48 ID:N1T385G9
絵というか演出力込みで冨樫の方が迫力ある絵書けるね
470 ギンムツ(石川県):2010/06/22(火) 00:40:58.93 ID:6coBNXtR
jjb
471 スズメダイ(コネチカット州):2010/06/22(火) 00:43:45.12 ID:ThgKjZgO
今のジャンプ勢で一番楽しそうに漫画を書く人
羨ましい
472 アラ(大阪府):2010/06/22(火) 00:43:46.74 ID:cSp+ygeB
村田の絵に迫力を感じたことはないな
ジャンプキャラが集合した絵は感動したが
漫画家よりもイラストレーター向きかな
473 イトヨ(関東・甲信越):2010/06/22(火) 00:44:12.41 ID:DrbSN+BP
>>440
許すことなどなにもない

ニュー速民が全員お前と同じキモオタと思うな
474 イタセンパラ(東京都):2010/06/22(火) 00:46:23.68 ID:68YdVnXK
富樫は絵は一番でなくとも話はすごい
レベルEから幽白・ハンターと外れないもんな
ただ人間性にちょっと問題があるのが惜しい
ちゃんと連載しろよ読者の身にもなれ
475 レッドテールキャットフィッシュ(福岡県):2010/06/22(火) 00:48:42.78 ID:ifaCbd62
>>474お前何様のつもりだよ。幽白で一生遊んで暮らせるだけ稼いだのに
まだ漫画を描いて楽しませてもらってるんだぞ。お前みたいなクズ以下の人間性のカスが
いるからジャンプはダメになるんだよ。死ねアホトンキン
476 アラ(大阪府):2010/06/22(火) 00:49:04.63 ID:cSp+ygeB
477 スリースポットグラミー:2010/06/22(火) 00:51:32.75 ID:X1EckFsW
冨樫が上手いはない
普通に下手くそ
478 アジアアロワナ(愛知県):2010/06/22(火) 00:52:08.08 ID:9X8VILXd
>>476
これ富樫の本気だっけ
うすたとどっこいどっこいじゃね
479 ハナヒゲウツボ(大阪府):2010/06/22(火) 00:54:32.51 ID:wbPnFam2
>>476
これ足どうなってんの?途中で骨折してんの?
480 イワシ(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 00:56:29.28 ID:TMlEr/uf
481 シマフグ(アラバマ州):2010/06/22(火) 00:56:51.18 ID:V5Cx+0cv
なんつーか、色々言葉は出てくるがただの主観だよな
482 カワカマス(長屋):2010/06/22(火) 00:56:55.55 ID:Ibec6eMA
>>475
金を持ってるから休載しても文句言うなという発想が全く分からない
描かないのは自由だけど連載するならちゃんと連載するべき
483 スミレヤッコ(コネチカット州):2010/06/22(火) 01:00:12.56 ID:OClBJCDU
なんだかんだ一番上手いのは富樫だと思うけどな。

アイシールドの人もめちゃくちゃ上手いけど週刊連載であの絵柄じゃなかなか発揮できない。

あとウォーリーを探せみたいな絵を描かせたら尾田が1番。
484 ハナヒゲウツボ(大阪府):2010/06/22(火) 01:00:15.55 ID:wbPnFam2
>>480
どう見ても右足おかしいだろう。
どうやったら膝を曲げた状態で脛と甲が膝の前に出せるんだよ
485 イタセンパラ(東京都):2010/06/22(火) 01:00:58.88 ID:68YdVnXK
>>475
富樫さんですか?漫画面白いです
でもね幽白で大もうけして完結してもう描く必要ないなら新作出さないで下さいよ
途中でほっぽり出したら続き気になるだろーがボケカス
486 アジアアロワナ(愛知県):2010/06/22(火) 01:01:34.67 ID:9X8VILXd
>>484
お前の思ってる右足は、本当は左足
487 ハゼ(東京都):2010/06/22(火) 01:02:07.37 ID:An3yXBg2
>>484
手前の足を曲げているんだ
488 スネークヘッド(コネチカット州):2010/06/22(火) 01:03:16.88 ID:wsOIIedN
もうトリコしか読んでない
489 ハゼ(東京都):2010/06/22(火) 01:03:19.09 ID:An3yXBg2
でも>>476に曲げた足の足首をピンって伸ばすのって実際やればわかるが、
そうとう無理な姿勢だから、絵描く一には一発で「慣れで描いてるな」ってバれるけどね
490 ハナヒゲウツボ(大阪府):2010/06/22(火) 01:03:22.71 ID:wbPnFam2
よし!恥ずかしいので枕に顔を埋めてジタバタしてくる
491 バショウカジキ(愛知県):2010/06/22(火) 01:06:35.35 ID:AI+OSpdG
>>461
知識不足を指摘されたら発狂して『おれは一級建築士で、アニメーターで漫画家で、解剖学、生物学、医学、色彩、数学の知識もあるんだぞーー』
って喚いた挙句に、ほぼコピペによる人格攻撃にでた人がいえるセリフではないわな。
大衆は絵が上手くかけないけど、上手い絵は分かる。だから多くの人が上手い漫画家を挙げると多少好みによるばらつきはあるけど似たようなものになる。
そこで一人だけ岸本、岸本と声を大きく騒いでいる。その根拠が自称専門知識を持ってるというおじさん。
正直おじさんの知識は古い。相当古いよ。2000年代になってから知識を仕入れてないでしょ。
492 アシロ(福井県):2010/06/22(火) 01:07:47.56 ID:yiiDKZ/R
>>476
右手がおかしい
493 ドチザメ(京都府):2010/06/22(火) 01:08:05.53 ID:HFr9fJOm
面白けりゃうまかろうが下手だろうがどうでもいいわ
494 ハゼ(東京都):2010/06/22(火) 01:08:43.44 ID:An3yXBg2
>>492
多分、お前が言いたいのは左手のことだと思う
495 ヤジブカ(千葉県):2010/06/22(火) 01:09:19.42 ID:x8gZa7Dx
>>476
映ってる奴キモイwwダサイしw
496 アジアアロワナ(愛知県):2010/06/22(火) 01:09:35.37 ID:9X8VILXd
>>490
おう、頑張れよ
497 スズメダイ(コネチカット州):2010/06/22(火) 01:09:43.06 ID:BIf77Vmq
>>440
かんなぎ一巻から買ってたのに武梨がアンソロで見掛ける絵が上手い人って事に気付くのに随分かかった
498 アシロ(福井県):2010/06/22(火) 01:09:52.24 ID:yiiDKZ/R
>>494
うんごめん左手だ
499 メバチ(埼玉県):2010/06/22(火) 01:10:14.87 ID:W1ey/mpw
>>396
これの左側真ん中辺りの
海でワニに食われてるやつ、なんて漫画だっけ
すげえ懐かしい感覚
500 オオカミウオ(神奈川県):2010/06/22(火) 01:13:16.66 ID:zt9yXUkg
少年漫画だと史上最強は鳥山で確定
501 ギンブナ(岡山県):2010/06/22(火) 01:13:23.01 ID:NJhsuWXs
>>73
ほうほう・・・!
502 ウキゴリ(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 01:13:28.87 ID:OClBJCDU
>>491
この手のスレでいつも発狂してるナルトオタだろうから気にすんなよ。
そろそろ捏造した画力ランキングとか持ってくるぞ。
名だたる漫画家を抑えてナルトの作者がSランクになってるやつ。
503 アシロ(福井県):2010/06/22(火) 01:13:45.00 ID:yiiDKZ/R
>>499
キングボンビーの元ネタ?
ジャンプ放送局のキャラだっけ?
504 デンキナマズ(東京都):2010/06/22(火) 01:15:05.94 ID:cMKHv7gR
富樫はもう連載という形じゃじゃなくて書き下ろしでいくべき
505 イトヒキハゼ(関東・甲信越):2010/06/22(火) 01:15:57.52 ID:mGwG1V3+
>>491
お前の「論理に対する無理解」を皮肉ってるだけなんだけどね^^;
こんな単純な文章も読み解けない時点で、学力の低さを完全に証明しちゃったよね^^;

↑このように、俺の場合「この文章の意味はこうである」と具体的に示した上で
「お前の解釈は間違っている、故にお前は馬鹿だ」と結論を出している。これが圧倒的な差なんだよね^^;

これが>>491だったらただ「お前の言ってることおかしいよw」としか書かないし、書けない
何処が間違いか分からず、ただ相手を否定したい、という気持ちしかないから、必ずそうなる
「これほど」と言うなら、たった1つくらい安価なりコピペなりあってもおかしくないんですが
何故か1度もそれがないですよね^^; おかしいですよね^^;
俺のように殊更に論理性を訴える相手の場合、具体的に言い負かすことが最大の攻撃になるのに
逆に、今のように曖昧に「もう言った」だの「理解しない奴が悪い」だの言っても、逃げと捉えられるだけなのに
それすらわかっていない時点で、馬鹿丸出しなんですよね^^;

ここまでのレスでただの一度も論理性を備えたレスをしていないのですから
矛盾や破綻を見つけることが不可能、と判断されるのは当然の帰結です^^;
506 アジアアロワナ(愛知県):2010/06/22(火) 01:18:20.02 ID:9X8VILXd
関東・甲信越は論理性の重要さは理解してるようだけど
論理性のかけらもないな
507 ハゼ(東京都):2010/06/22(火) 01:18:31.78 ID:An3yXBg2
論理に整合性があっても根拠が無かったり事実と異なる結果がでていたら机上の空論だと思うよ
508 イトヒキハゼ(関東・甲信越):2010/06/22(火) 01:22:46.03 ID:mGwG1V3+
>>491
ちなみに俺は平成生まれなんですがw
俺がおじさんならお前はおじいちゃんだなw
岸本の上手さが理解できない頭悪いおじいちゃんw

人や作品を批評するにしても自身もそれなりの実力や実績が無ければ説得力に欠けるな
近所のDQNすら倒せない奴に格闘技云々を語られても
普通免許すら持ってない奴にドライビングテクニックを語られても
デッサンもまともに出来ないド素人に画力を語られても
鼻で笑われるだけ
つまり知識も経験もないド素人が画力を語るなんてちゃんちゃらおかしい
画力というのは鑑賞眼がある玄人のみが判るもの
ド素人はただ自分の好きな絵柄を挙げているだけ ド素人がいっちょ前に画力を語るなんて非常に滑稽
岸本の上手さが判らない(釣りだろうが)ド素人は
即刻消え失せろ

素人が画力語るなんて本当に滑稽だな
絵もろくに描いたこともないやつに一体何が判るんだよ
大体このスレ素人が多過ぎなんだよ どうせ絵のことなんて何も判ってないんだから素人はくるな
素人が漫画に口出ししていいのはストーリーと画風のみ
描いたことない癖に画力なんか語るなっつーの
ド素人は知識も経験も鑑賞眼もないから自分の好みでしか画力を語れない蛆虫以下の生ゴミ野郎
技術論で語れないド素人が偉そうに批判してんじゃねーよw
画力なんて玄人にしか判らないんだよカス。
既に言われているが、
ド素人が口だししていいのは画風とストーリーのみ。
お前がデッサンあーだこーだ言うのも同じ。 ド素人の批評は批評じゃなくて感想。
定評には繋がらない。
509 シマフグ(アラバマ州):2010/06/22(火) 01:23:56.35 ID:V5Cx+0cv
あぁ、うん

自分の書いたものを張ってくれればいいと思うよ
510 ハゼ(東京都):2010/06/22(火) 01:24:00.48 ID:An3yXBg2
>>人や作品を批評するにしても自身もそれなりの実力や実績が無ければ説得力に欠けるな

ID:mGwG1V3+さんが絵をうpしてくれるらしいぞ
511 ドワーフシクリッド(catv?):2010/06/22(火) 01:26:06.09 ID:s2jXrzvW
小畑は漫画っていうかなんかポスターみたいなんだよなぁ
上手いけど全然絵に動きが見られない
512 スミレヤッコ(コネチカット州):2010/06/22(火) 01:26:08.73 ID:OClBJCDU
>>508
平成生まれの子供がプロ気取りってのもなんだかな

描いた絵でも上げてくれよ。批判しないから。
513 イトヒキハゼ(関東・甲信越):2010/06/22(火) 01:27:44.32 ID:mGwG1V3+
1枚の絵だけじゃなくて
同じキャラを複数枚書いても破綻しないってことが重要
つまり、崖の上に立ってるキャラを
飛んできた鳥の視線でぐるっと回転しながら書く
なんてのがうまく書ける人が高い画力を持つってこと
これでも理解出来ないなら貴様はさっさとこのスレから出ていけ
技術を語れない蛆虫ド素人アンチが
他の技術のレベルが高すぎてあまり注目されていないが服の皺ひとつ取っても岸本の画力の高さは分かる
動きに合わせて完璧な流れを描いてる上に
材質の違いなどによる皺の付き方まで描き分ける漫画家など他に見た事がない
服の皺だけじゃないぜ
指の動きも一つ一つ動作に合わせて細かく形を変えて描いている
こんな漫画家居るか?素晴らしいよ
そしてなにより岸本は、なによりパースが凄いよね
魚眼、広角、望遠
0゜〜360゜全ての画角で正確に描写出来る
これは相当な画力が必要なのと同時に、カメラの仕組みを完璧に理解してないと出来ない職人技
下書きの時には上手く見えるのにペン入れするととたんに下手糞に見える奴いるだろ?
あれは「下書き効果」と言ってな、たくさんの線をガチャガチャに引いて書かれた絵を認識するときは、自然と最良の線を選び取って像を結ぶ視覚効果が働くんだ
つまりシンプルな線で破綻無く書ける者こそが真に画力が高いと言える
ゆえに岸本最強
証明終了
514 バショウカジキ(愛知県):2010/06/22(火) 01:28:23.28 ID:AI+OSpdG
>>508
始めの方にパースと光の話で岸本は駄目って言ったはずだけど説明不足だった?
それと平成生まれで一級建築士で、漫画家、メーター経験あるんだ。あげくに医学解剖の知識も優れていると。
一級建築士って大学在学中にとれたっけ?
515 イトヒキハゼ(関東・甲信越):2010/06/22(火) 01:29:33.21 ID:mGwG1V3+
見る目がない(鑑賞眼がない)蛆虫ド素人野郎には判らないだろうが、岸本はデッサン力がかなり高い。
解剖学も完璧に勉強して理解してる。
どんな動きでも、どんなに難しい構図でもキャラや物を360°あらゆる方向から正確に描ける。
そしてパースペクティブが恐ろしい程正確。ほぼ全てのカットでカメラと被写体との距離、レンズの画角を考えて作画してる。
広角、望遠、魚眼、などカメラの違いも理解している。
画角、視野角、視円錐まで計算してるし、岸本は画面(P.P.)が地面に対して垂直なとき、地面に垂直じゃない物体はアイレベル(H.L.)上にVPが収束しないことが判っている。
つまりどんな角度からでも幾何学的に正確に描ける。
まぁ漫画はちょっとくらい嘘っぽいパースでもいいと思うけど、こだわるとこにこだわるのは職人芸。
美大の友達もアニメーターもフランスの画家も岸本の画力を絶賛してる。
最近は小畑も岸本の画力を褒めたたえていた。
やはり玄人には凄さが判るみたい。
最近の美大ではNARUTOをバイブルにする所が増えてる。
中学時代に鳥山と大友の長所を吸収するとはさすが岸本だな
普通の人間なら一生かけても超えるのはきついだろうが岸本はあっという間に遥か上だ。

さらにキャラの書き分けが凄い。
キャラごとに体型が違うし鼻のたかさ顎の形が違う。
これは一見簡単なようで実は難しい。
しかもパースに合わせてプロポーションの違いを正確に描写してる。
2次元的デフォルメを極めるとああなる。ペンも非常に綺麗。ベタ塗りも一点に消失させたりするなど、工夫して動きを表現してる。
岸本は漫画家で唯一アニメーター(原画)にも通用する画力の持ち主。
間違えなく「漫画家の中」では1番絵が上手い。
たった一日であの作画は驚異的。
516 ヤジブカ(千葉県):2010/06/22(火) 01:29:44.38 ID:x8gZa7Dx
自分の絵じゃなくていいから、岸本の絵に赤線でも引いてどこが凄いのか解説してくれよ
煽りじゃなくて絵練習中の俺にはめっさ為になるので
517 バショウカジキ(愛知県):2010/06/22(火) 01:31:57.02 ID:AI+OSpdG
>>513
その理論じゃ、ポーザーを使ってるゆでたまごか、shadeを使っている木多康昭とガンツの絵が最強という事になるなぁ。
アニメなら井上などよりもトゥーンシェイドを使ってるサンジゲンアニメが最強な絵となるね。
518 イトヒキハゼ(関東・甲信越):2010/06/22(火) 01:32:58.58 ID:mGwG1V3+
そして岸本の絵はデッサン力やパースペクティブの正確さ
乃ち幾何学的上手さ、解剖学的正確さだけではなく陰影も完璧。わざわざ平面図や側面図を利用して陰や影の計算をしてる。
NARUTOの場合は平行光線は殆どオールフラットっぽい。
輻射光線の場合はスクリーントーンを使用して陰影を表現してるときがあった。
平行光線の場合たいていフラットライティングになる。
服は陰影がなくても立体感がでるから。
平行光線は光源が必ず上からなので背光の場合はフラットライティングに。
逆光ならフリンジになる。

岸本は、絵描いてる奴には上手い上手いと言われるけど、立体を感じ取る事の出来ない蛆虫ド素人野郎には下手に映るらしい w。まぁ岸本を貶してる時点で、自分には全く見る眼がありませんと言ってるも同じ何だけどね。
ド素人でも、実際に自分で絵を描いてみると知識が無くとも難しさが分かるよ。

みんな認めてるよ、世界で今一番売れてる漫画がNARUTOだし
NARUTOを理解できないやつは、絵も下手だから絵のこと理解できないし
読解力やIQも足りないんだろうね心から可哀想だと思うよ。
岸本のレベルを理解するには、見る側に
絵の実力はもちろんのこと、知性や教養も必要なんだよ
だから無教養な人達には理解できない。
それとも岸本の才能に嫉妬して天邪鬼なこと言ってるだけかな? どっちにしろ可哀想な人達だね
画力は漫画家の中では岸本が一番、売り上げも一番、面白さもNARUTOが一番
これが結論
519 チップ:2010/06/22(火) 01:34:13.86 ID:O+6gmyDO
mGwG1V3+から童貞臭が漂う
その情熱を腐女子にでも傾けて、早く童貞を卒業して下さい!
520 イタセンパラ(東京都):2010/06/22(火) 01:34:19.84 ID:68YdVnXK
3行以上読む気がしない
521 ヤジブカ(千葉県):2010/06/22(火) 01:34:19.92 ID:x8gZa7Dx
>>517
木多も3D人形使いだったのかw あとがきの意味分かったわ。いい豆知識
522 カワカマス(長屋):2010/06/22(火) 01:34:26.76 ID:Ibec6eMA
ID:mGwG1V3+
ひたすらバカにされ続けるだけだと思うんだけど楽しいのかそれ?
523 アジアアロワナ(愛知県):2010/06/22(火) 01:34:34.35 ID:9X8VILXd
この関東・甲信越ってスパじゃね
524 ヒメダカ→メダカ(愛知県):2010/06/22(火) 01:34:46.24 ID:XSsqdkC7
>>518 ウジ虫ド素人ってやつは
無駄に長文書いても、説得力を持たせられないよね
525 ハゼ(東京都):2010/06/22(火) 01:35:00.55 ID:An3yXBg2
絵はまだ?
526 マルアオメエソ(長屋):2010/06/22(火) 01:36:38.01 ID:eaIHjpJ2
NARUTOの作画を村田にたのめば良いんじゃないか?
527 ケショウフグ(兵庫県):2010/06/22(火) 01:37:10.49 ID:Ussf0J8b
岸本の絵は下手に見えるなぁ
528 バショウカジキ(愛知県):2010/06/22(火) 01:37:36.10 ID:AI+OSpdG
>>521
たぶん木多が一番ひどい使い方。ガンツみたいに人物のアタリなどに使うのでなく、そのまんま使ってる。
線だけトレースで描いてるだけ。表情がキモイのもちゃんとモデルを作ってないせい。
529 ジンベエザメ(京都府):2010/06/22(火) 01:38:11.44 ID:lUf6zOb7
ナルトはカーちゃんの回想の若いカーちゃんがミニスカにハイニーソだったのは分かってると認めざるを得ない
530 イトヒキハゼ(関東・甲信越):2010/06/22(火) 01:38:23.46 ID:mGwG1V3+
>>526
村田の画力じゃムリムリ


岸本はSPから水平線HLまでの距離をキャラクターの身長ごとに計算して描写してる。

水平線への視線は地球への接線なので、任意の視点a、立脚点b、
地球の中心o、視線を通る地球の接点を点cとおけば、
距離は円弧bcの長さに該当する。接線という性質上、∠acoは直角。
∴∠aoc=arccos(co/ao)=0.039381871826543191277884766478596[rad]

弧bcは全周2πrから∠aocだけ取り出したものだから、
弧bc=2πr* ∠aoc / 2 π 
= r * 角度
= 6350000*0.039381871826543191277884766478596
= 250074.8860985492646145682671353
≒250km

高さ1mだと
arccos(6350000/6350001)=0.032155164751865731428152437832852なので
6350000*0.032155164751865731428152437832852=204185.2961743473945687679802332
≒200km

ラジアンなら6.8734332897157189903930060723404e-4で
6350000*6.8734332897157189903930060723404e-4
=4364.6301389694815588995588559359
で、だいたい4km

531 ヤジブカ(千葉県):2010/06/22(火) 01:39:55.93 ID:x8gZa7Dx
>>528
複雑なポーズ描く割に下手だなと思ってたから謎溶けたw
たまに女の子の表情だけは可愛いけど鶴田謙二のパクリだよね
532 ウキゴリ(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 01:40:01.56 ID:OClBJCDU
教科書とGoogle総動員で書き込みしてると思うと泣けてくるな
533 アラ(千葉県):2010/06/22(火) 01:41:39.81 ID:7wLU70sN
ゴタゴタいう前にさっさと絵を晒せよ
10分もあれば描けるだろうにw
534 シマフグ(アラバマ州):2010/06/22(火) 01:43:51.88 ID:V5Cx+0cv
勝手に喋り始めてレスでもなんでもねぇじゃねぇかww
535 イトヒキハゼ(関東・甲信越):2010/06/22(火) 01:44:15.54 ID:mGwG1V3+
悪いがネットに絵はあげない主義
ピクシブ垢も消したしな
ネットにあげた時点で並列化し単一性を失う
複製可能となった時点で無価値
それに一応プロなんで身ばれ怖いしな
そこらのプライドも糞もない下手糞イラストレーターと一緒にすんな

中村豊
http://www.youtube.com/watch?v=UAREHhV-F8w
http://www.youtube.com/watch?v=o2UzEE6bR8A
馬越嘉彦
http://www.youtube.com/watch?v=TwjuQgceE2g
柿田英樹
http://www.youtube.com/watch?v=b2URq7EUmB8
中澤一登
http://www.youtube.com/watch?v=1Xmr30SH6cw
鈴木典光
http://www.youtube.com/watch?v=0s5YpsJ1qnA

こいつらですら、アニメーターの中ではまだまだレベル
アニメーターの画力は凄まじい
536 イタセンパラ(兵庫県):2010/06/22(火) 01:45:07.40 ID:4OmVMb2s
narutoの絵に外人が色付けてるの見たけど良かったよ。

岸本の最大の弱点は絵面が蛋白すぎるところ
537 イラ(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 01:45:17.41 ID:O+6gmyDO
みんなに構ってもらえて良かったね(^-^)b

でもこんな時間まで構ってもらって大丈夫?
明日も友達のいない大学に行かなきゃならないよね?
538 イトヒキハゼ(関東・甲信越):2010/06/22(火) 01:46:40.05 ID:mGwG1V3+
イントリケートなバーズーアイビューでもパースペクティブが凄く精確で寸分の狂いもない
こんな漫画家は岸本ぐらい
岸本はアトラス、つまり医学用の解剖学を勉強してるから、筋肉や骨は勿論、静脈や動脈の位置まで正確に把握し、描写出来る
パースについても、建築パースだけではなく、製図や図画も極めている

未曾有の漫画家淘汰の時代に、岸本が漫画界にドラスティックな改革を齎すのは時間の問題
岸本を中心に漫画界は変わっていくだろうな
ナルトが連載されたときのパーカッションは今でも忘れることは出来ない
国内だけではなく、海外の美大や専門学校でもNARUTOをバイブルにしてると雑誌に載ってた
内外で大人気のNARUTO
もはや世界のマジョリティーは岸本を認めてる
売上もストーリーも画力も世界で1番
それがNARUTO
これが結論

539 イトヨリダイ(関東・甲信越):2010/06/22(火) 01:46:54.50 ID:KeOUZMV6
鳥山だけはガチか
540 ナマズ(静岡県):2010/06/22(火) 01:49:32.96 ID:s5Rn8sRW
田亀>>>>>>>>岸本
541 アラ(千葉県):2010/06/22(火) 01:52:36.09 ID:7wLU70sN
バレるのが怖い(笑)
下手糞イラレより上手い自覚があるなら絵柄、線のタッチ変えるくらい簡単だと思うが・・・w
542 ホンモロコ(中部地方):2010/06/22(火) 01:53:21.90 ID:g6OnVZNN
つまりナルト大好きってことか
543 アジアアロワナ(愛知県):2010/06/22(火) 01:57:24.47 ID:9X8VILXd
岸本は上手いっていくら力説されて俺が納得できないのは印象の薄さからか
ナルト読んでても「うわ、すげえ」って思ったときがなかったもの
その点、ジョジョは感心するような絵がバンバン出てきてる
特に6部で重力が水平方向に向いちゃったときと
7部でブンブーン一家と戦う時に崖から砂粒が飛んでくるとこと
同じく7部より、釘が受話器を貫くとこが凄いと思った
544 イタセンパラ(東京都):2010/06/22(火) 02:01:54.97 ID:68YdVnXK
荒木は装飾品とかアクセサリー好きだよな
質感もデッサンみたいにしっかり描いてる
あれこそ上手いっていうんじゃないかな
545 イトヒキハゼ(関東・甲信越):2010/06/22(火) 02:02:00.13 ID:mGwG1V3+
>>543
ジョジョの凄さがわかって岸本の凄さがわからないとは…
君は見る目はあるっぽいから食わず嫌いしないで
NARUTOを見てみることをオススメする
オススメは22〜27巻
このときの岸本は線が繊細でパース、構図、デッサン全てにおいて完璧だった
アニメーターに匹敵するレベルだった
一度見てみることを奨める
君なら凄さがわかる
546 レッドテールブラックシャーク(大阪府):2010/06/22(火) 02:02:24.72 ID:lSCZ7tUi
この人、画力はあるけど話が壊滅的
マガジンにも同じような奴がいるよな、おお何とかって名前の奴
547 アジアアロワナ(愛知県):2010/06/22(火) 02:07:30.64 ID:9X8VILXd
>>545
そんなにお勧めすんなら改めて読んで見るわ
548 スズキ(コネチカット州):2010/06/22(火) 02:07:58.08 ID:wx2LdjNE
漫画家に一番必要なのはネームの上手さだろ
画力なんてそれなりで十分
岸本はネームが糞、画力の方もマネキン劇みたいで迫力無い
549 コーホ(福岡県):2010/06/22(火) 02:08:11.00 ID:q0BVjGJm
漫画家って”一人”を描くのにどんくらい時間かかるんだろ???
550 バショウカジキ(愛知県):2010/06/22(火) 02:09:03.44 ID:AI+OSpdG
>>530
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1257427805/493-n
これだと思うけど、ちゃんと全文コピペしないと話の流れが分からないでしょ。
551 イトヒキハゼ(関東・甲信越):2010/06/22(火) 02:16:15.25 ID:mGwG1V3+
知識だけじゃなく経験も必要
絵を描く者にしか分からないものなの
デッサン力ってのは

俺も絵を描く前は上手いと思ってた漫画家がいたが
ある程度自分に力がつくと、その漫画家が下手なのに気付いたからね
あんたと同じで絵を描く前は、岸本が上手いとは思ってなかったし

まあ実際現実の人間をカメラでそのまま写してるかの如くほぼそのまま脳内で変換しながら読める漫画家は岸本ぐらいだしな
他の奴は比率が歪んでたり無駄に線が多いだけだったり半端に抽象化して誤魔化してたり構図が一面的すぎて想像出来なかったり

絵を少しでもかじってる奴なら岸本の絵は「上手い」っていうよ
まあそれは技術的なことで良い絵かどうかは別だけどね

[
552 バショウカジキ(愛知県):2010/06/22(火) 02:20:51.74 ID:AI+OSpdG
平成生まれのお前がナルトの連載時って、小学生だろ。あげくに絵を描くまでは上手いとは思っていないのにパーカッションって。
あと動脈、静脈位置なんて人によって違うんだよ。だから生態認証で使われるんだから。
553 サヨリ(山口県):2010/06/22(火) 02:22:27.32 ID:IgQXOdnq
バクマンの正しいアクセントって「肉まん」と同じだよね?
「ダミアン」じゃないよね?
554 ホンモロコ(中部地方):2010/06/22(火) 02:27:13.57 ID:g6OnVZNN
>>551
こなれてて少年ジャンプの中ではうまい方だと思うけど
お前が熱弁するほどじゃ無いだろw
555 デュメリリィ・エンゼル(アラバマ州):2010/06/22(火) 02:27:50.61 ID:Zc1S30HN
>>535
死ね。
なにがまだまだだよ。
そいつら全員アニメーターの中でもトップクラスのやつらじゃねえか。
適当なこといってんじゃねえよ、ボケ。
そいつらより上手いやつなんて数えるほどしかいねえよ。
556 ゴクラクハゼ(関西):2010/06/22(火) 02:34:07.90 ID:XrQP3Ff9
一般読者から見て誰が一番上手に見えるかが大切であって
プロの少数派意見は聞いてないわけ

独りよがりも良いけどもっと大人になろうな^^;
557 コーホ(福岡県):2010/06/22(火) 02:51:24.15 ID:q0BVjGJm
>>556
一般読者もプロの少数派意見等しく大切にすればいいと思う。。
558 ハコベラ(コネチカット州):2010/06/22(火) 03:20:28.36 ID:4sVwfsaw
ぬらりひょんの雪女ちゃんカワイイけど冨樫の雪菜ちゃんも捨てがたい!
559 メバチ(アラバマ州):2010/06/22(火) 03:29:18.16 ID:u7sDKJxP
絵をラクガキと捉えるとそいつなのだろう
だが絵画としてみるならば荒木飛呂彦氏いがいないだろう
560 イシモチ(東京都):2010/06/22(火) 03:43:25.21 ID:SjnPMApp
保健室以降いい新作ぜんぜんないな
四谷もカメラもメタリカもサッカーもごみ
561 タマカイ(長屋):2010/06/22(火) 03:45:21.54 ID:CEMUoB1+
画力の話したいならアメコミの話もしろよ
562 イトマキエイ(関東・甲信越):2010/06/22(火) 03:49:55.42 ID:qWqZN5+q
読みきりのすげえかっこいい漫画だったな
続きが読みたいわ
SFとか書いてほしい
563 ハシナガチョウチョウウオ(愛知県):2010/06/22(火) 03:51:45.81 ID:8VSwWGlD
黙って作画だけやってれば良いのに
564 トビエイ(関西地方):2010/06/22(火) 04:00:29.68 ID:P0I3htNx
658 名前: ◆EizHb38XPU [sage] 投稿日:10/06/22(火) 02:32 ID:TRVNMPSg
小ネタ
・録音out
・30ドベ5録音、四谷、PSY、銀、いぬ
・in31〜杉たん SWOT
  32〜堀越 逢魔ヶ刻動物園
・31Cぬらり

すぎたん来るぞよかったなお前ら
565 ヨーロッパオオナマズ(愛知県):2010/06/22(火) 04:02:42.93 ID:USEgciMw
カレー食ってる読みきりの方が面白かったな
566 シファクティヌス(宮城県):2010/06/22(火) 04:03:09.80 ID:QCwnmI+S
杉たんスゲー面白くなってたらどうするんだよ
567 イトマキエイ(関東・甲信越):2010/06/22(火) 04:03:53.57 ID:qWqZN5+q
>>565パワードスーツのやつだっけ
あれもかっこ良かったよな
568 アナハゼ(中部地方):2010/06/22(火) 04:04:52.90 ID:WAVgVNKb
絵だけだろ
アイシールドはホントひどかった
あれ読んでキャラが好きというやつはいても
アメフトが好きというやつはいないだろ
アメフト漫画の癖してアメフトの楽しさ全然伝えてない

伝える概念の無い漫画家増えたよね、特にジャンプ
あ、トリコは面白い
なんかよーわからん料理だけど凄い食べたくなる
569 トビエイ(関西地方):2010/06/22(火) 04:08:33.83 ID:P0I3htNx
>>568
作画分かれてるじゃないか
570 セイゴ(三重県):2010/06/22(火) 04:26:21.15 ID:tvNQdtOK
どう考えてもジャンプ向きの画と話じゃない。
今週はまだ、こち亀、ジャガー、怪談、こいつだけは読んでない。
571 ハシナガチョウチョウウオ(コネチカット州):2010/06/22(火) 04:57:03.51 ID:vTefd0oi
>>564
マジかよ研無刀売ってくる
572 フリソデウオ(青森県):2010/06/22(火) 05:00:12.92 ID:EnKgeJIv
鳥山明はトカゲや竜の肌の質感も表現できるから凄い!
573 アオギス(ネブラスカ州):2010/06/22(火) 05:49:28.38 ID:8cFAH5Uy
>>559
岸本厨はキチガイで確定だけど、ジョジョ厨もなかなか臭いのが多いよな
574 ハコベラ(コネチカット州):2010/06/22(火) 05:51:39.91 ID:Ck0wmeoY
尾田は細かく掻きすぎだろ
見にくい
575 アマダイ(奈良県):2010/06/22(火) 05:52:39.73 ID:YQHlt4oC
サイレンとべるぜバブ
576 ドンコ(長屋):2010/06/22(火) 05:53:04.92 ID:UjPnDqNf
パンツの皺を書かせるなら桂正和以外はゴミ
577 カエルウオ(アラバマ州):2010/06/22(火) 05:55:40.10 ID:pQGj66Oo
アイシールドがひどかった
編集の犬のこいつはもうだめだな
578 シルバーアロワナ(コネチカット州):2010/06/22(火) 06:05:50.02 ID:EUxOwmeI
1番はやっぱ岸本なんじゃねえの
色々な構図でデッサンかけるし動きのポーズ描写も多彩だしな
イラスト的な絵なら小畑で村田はカラーって感じ
579 オオワニザメ(埼玉県):2010/06/22(火) 06:08:55.02 ID:cWvxfEN1
>>406
いちごだろjk
580 ニュージーランドミナミアユ(長野県):2010/06/22(火) 06:18:11.59 ID:PRiX+4WW
おいおい、こいつが上手いとか冗談だろ
キャラの目がキモ過ぎて生理的に無理
581 ミナミマグロ(東京都):2010/06/22(火) 06:22:04.61 ID:KM1ZvQn8
小畑は線が細くてベタ多用するから朝鮮漫画家っぽくなってしまった
尾田は表紙の扉の絵から察するにリアルな人間描かせると骨格がおかしい
582 ヨロイイタチウオ(岡山県):2010/06/22(火) 06:26:06.09 ID:XvttRFcJ
アイシールドはストーリーが糞だった
正体明かしたとこでやめてれば良作だったのに
583 シルバーアロワナ(コネチカット州):2010/06/22(火) 06:41:33.25 ID:EUxOwmeI
>>581
小畑にワラタwひでえ物言いだな
韓国人の絵はあの系統ばっかりな気がする。日本でウケる絵柄を引っ張ってきてるからか
584 バショウカジキ(愛知県):2010/06/22(火) 06:47:50.82 ID:AI+OSpdG
小畑の絵は基礎力なくても簡単に真似できるからだろ。神や首周りの影のつけ方とかがテンプレになってる。
585 グリーンファイヤーテトラ(関東・甲信越):2010/06/22(火) 07:10:13.99 ID:+4p4liz9
この人とぬらりの人にはしっかり原作を探してあげるべき
Oh,Great!や板垣や一騎当千の人はみんなで説得して絵描き専業にさせるべき
586 ホンモロコ(アラバマ州):2010/06/22(火) 07:15:41.84 ID:Vye0fjaU
リミックス版・・・?
ページを入れ替えたりトーンを貼り変えたり、みたいな?
587 アラ(静岡県):2010/06/22(火) 07:19:44.40 ID:oK9l0EVA
絵の動きがヤバいな
アニメなのに漫画のほうがスピード感あったし
小畑もうまいけど、あそこまで動きのある絵は描けないと思う
588 スジシマドジョウ(東京都):2010/06/22(火) 07:26:04.30 ID:yMYNdKDb
>>574
小田の絵はデフォルメが強い分、
確かにうかつに細かい部分を書きすぎると見辛くなるタイプだな



……ワンピースとかフェアリーテイルの人でよかったよな?
589 ピライーバ(大阪府):2010/06/22(火) 07:48:16.40 ID:lg3Hn/UY
こいつらはよく週刊誌であのレベルの絵を書けるな
590 ハガツオ(兵庫県):2010/06/22(火) 09:10:01.58 ID:lZLthVDO
アイシールド読んでるとどんどん絵がうまくなっているのが分かる。
591 ホタルジャコ(愛知県):2010/06/22(火) 12:14:02.53 ID:55QGxoZL
今時のジャンプなら村田の絵が一番好きだし上手だと思うけど、
スレタイでマンセーするのはやめて。アンチになる奴が出てくるだろ・・・
まぁコンビニで立ち読みしてきたけど、これとブラスト掛け合わせれば良いんじゃないだろうか
またカイってキャラが出てきたのが気になったけどw
592 イシガレイ(アラバマ州):2010/06/22(火) 15:55:22.75 ID:4srtwys6
尾田はセリフの吹き出しで「ここ感動して!」「ここ笑って!」みたいなの表現するの何なの?
バラエティの笑い声効果音みたいで気持ち悪い
593 ハシナガチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/22(火) 16:08:38.44 ID:oLsewsBp
ゆでたまご上手くなりすぎ
594 ハイギョ(東京都):2010/06/22(火) 16:15:38.44 ID:4aiOqJk9
>>396
これ何度見ても感心する
595 トビハゼ(岡山県):2010/06/22(火) 16:21:53.58 ID:aFUg7Q+i
島袋とリボーンだけは合わないわ
何で人気あるのかまじで理解できない
596 ターポン(埼玉県):2010/06/22(火) 16:55:31.25 ID:RZ8pfZgm
うすたって真面目に書かせると結構うまいと思う
597 ハイギョ(東京都):2010/06/22(火) 17:04:21.13 ID:4aiOqJk9
多摩美だっけ?うすた
598 スミレヤッコ(コネチカット州):2010/06/22(火) 17:09:21.31 ID:OClBJCDU
結構というかめっちゃ上手いと思う。
なんでも描けるタイプだろ
599 イタセンパラ(東京都):2010/06/22(火) 17:29:22.76 ID:68YdVnXK
人の骨格や筋肉なんかはよくわかってるんだろうなうすた
でもマサル今見ると酷い酷い
600 マトウダイ(関西地方):2010/06/22(火) 17:31:35.33 ID:DHDJ3uL3
俺は他人が気づかない所も見抜いてるw
601 ボウズハゼ(熊本県):2010/06/22(火) 17:35:20.45 ID:BVl1IrbM
602 ヒラメ(catv?):2010/06/22(火) 18:15:14.02 ID:c9fmzdHJ
画力最強、ストーリーうんこ。

こいつも小畑路線でがんばれ。
603 ハリヨ(広島県):2010/06/22(火) 19:59:11.24 ID:vRDvyIkn
岸本信者がいなくなったようだから俺が教えてやる

荒木飛呂彦>>>>岸本斉史
604 オヤビッチャ(福岡県):2010/06/22(火) 20:12:14.55 ID:mitLYcOz
「カラーで上手い」じゃなくて「白黒で上手い」っていう方が好きだな
605 サバ(関西地方):2010/06/22(火) 20:14:10.43 ID:h5MrHDRP
村田すげぇ上手いと思うけど
これって
村田自身のピークと、流行りってのも関係あんのかな
606 タカハヤ(埼玉県):2010/06/22(火) 20:34:04.61 ID:8eSOMzRD
村田の読み切り見てはっきり確信したこれもう普通の作画は無理だわ
アメコミと少年漫画が混ざったような絵だがアイシ以外の作品だと濃すぎる
ガンガンでやってるヒーローマンのコミカライズを村田がやれば良かったんじゃないの
607 ハゼ(東京都)
尾田は子供のころから描いていた手なりで描いちゃうタイプだろ
手塚治虫と同じで、数をこなしてるうちに初期の魅力が無くなって、かつあまり正確な描写しないタイプ