1 :
スポッテッドガー(京都府):
「トステム」綾部工場の労働者で22歳で過労死した故中田衛一さんの遺族が損害賠償を求めている裁判を支援する、
「中田衛一22歳過労死裁判支援ネットワーク」(中田ネット)の第4回総会が16日、京都市中京区で開かれ、
90人が集まりました。
全労連青年部の野村昌弘書記長が記念講演。京都府の最低賃金で働いた場合(1日8時間、週5日勤務)、年収139万円にしかならず、
年収300万円を超えるためには月169時間の時間外労働が必要とのべ、「時間外労働月80時間以上は過労死ラインだ。若者の低収入が
働きすぎを生んでいる。若者を死に追いやる職場・社会を変えることをいっしょに考えよう」と呼びかけました。
西村大輔事務局長が活動報告し、「トステムは3月に工場閉鎖したことを受け、裁判を逃げる可能性がある。トステムを逃げさせない
ためにも、世論を広げていこう」と訴えました。
中田さんの両親があいさつし、「二度とくり返してはいけないと若い人に伝えてきたが、中田ネットの若いみなさんの取り組みで
逆に救われています。みなさんの力で勝ち抜きたい」と述べました。
衛一さんは2001年6月16日、急性心停止で亡くなり、両親が「トステム綾部株式会社」に対し、同社が安全配慮義務を違反したとして
損害賠償を求めて提訴したもの。
京都民報Web
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2010/06/18/post_6969.php
2 :
アユ(dion軍):2010/06/19(土) 20:09:04.79 ID:mw+te3BP
おれの昨年度のアフィリエイトの収入と同じだな。こっちは不労収入だが。
3 :
アユ(不明なsoftbank):2010/06/19(土) 20:09:40.48 ID:uP8lZm6D
いやなら辞めろよ馬鹿じゃねえの
4 :
メヌケ(埼玉県):2010/06/19(土) 20:10:02.34 ID:YM/ASjw1
どうやって行き点の?
酷い話だな
契約の俺ですらで残業無しで年収240はあるのに
みんなマゾすぎるよ
時給換算して肉体的か精神的疲労と労働が見合わなければ辞めろ
7 :
ウロハゼ(大分県):2010/06/19(土) 20:11:25.77 ID:F2UUN/Ri
>>1 なんで逃げなかったの
なんで労働監督省に通報しなかったの
なんで組合作ってスト起こさなかったの
なんで責任者を暗殺しなかったの
8 :
ヤマノカミ(千葉県):2010/06/19(土) 20:11:35.80 ID:/FaSPM92
> 時間外労働月80時間以上は過労死ラインだ
俺ヤバス・・・
コンビニ以下じゃ・・・
まさに俺だ
人に感謝されるからやってるけど、いつまでも続けられないよなあ
給料不定(平均して10〜30万)
家賃6.5万
食費2万
タバコ1万
メンマ1万
光熱費2万
携帯1万
月こんなにかかってるなんて気づかなかった・・・
12 :
タキゲンロクダイ(宮城県):2010/06/19(土) 20:13:09.44 ID:1Wj1PzjI
※最低賃金で働いた場合
13 :
カゴカキダイ(東京都):2010/06/19(土) 20:13:36.11 ID:MOZMrHq9
メンマ・・・・メンマ???
14 :
メゴチ(長屋):2010/06/19(土) 20:14:09.00 ID:JuDmz7up
会社にすれば適当に無茶な仕事振ってミスらせて
「損失分お前が賠償しろ」って言っとけば給料いくらでも絞れるんじゃね?
15 :
アユ(静岡県):2010/06/19(土) 20:14:26.96 ID:ow8OMsj2
昼過ぎ出勤で5時に退社でサビ残無し週休二日でこの年収ならいい
16 :
オオタロウ(東京都):2010/06/19(土) 20:14:27.16 ID:Bf/CnHUA
1 390 000 / (8 * 5 * 52) = 668.269231
時給668円か
17 :
カジキ(愛知県):2010/06/19(土) 20:14:28.97 ID:0H+pWI/B
実際最低賃金で働いてたの?
そこが一番の争点じゃない?
給料不定(平均して5〜120万)
家賃6.5万
食費5万
オンナ8万
光熱費6万
携帯5千
月こんなにかかってるなんて気づかなかった・・・
19 :
ヒメダイ(長屋):2010/06/19(土) 20:15:10.47 ID:gjMthYLG
20 :
ディスカス(鳥取県):2010/06/19(土) 20:15:11.89 ID:AwBkdN/h
>>11 メンマばっか食ってると尿石たまって地獄の苦しみを味わうぞ。
21 :
ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 20:15:29.13 ID:a5gLBTLX
80時間残業とかプログラマにゃ腐るほどいそう
中国人の倍働かないといけないからな
23 :
ポリプテルス(catv?):2010/06/19(土) 20:15:49.96 ID:rO3w6gnP BE:1263036773-2BP(1166)
時給1000円のパチンコ屋で週6×8時間働けば年収310万だが
25 :
ポリプテルス(兵庫県):2010/06/19(土) 20:16:24.89 ID:VM0qlvlA
26 :
ホッケ(徳島県):2010/06/19(土) 20:17:45.05 ID:8SvdtKVl
27 :
サンキャクウオ(アラバマ州):2010/06/19(土) 20:18:15.25 ID:4B9+EuN1
中国国内製造業の低賃金と勝負しようとするからこうなる
人民元の切り上げと中国国内労働者の保護のために法整備するよう、先進諸国が中国政府に圧力をかけるべき
28 :
パイク(関西地方):2010/06/19(土) 20:18:34.52 ID:HVyHBTJp
派遣会社「北部にしか仕事がないですが?どうしましょう?」
衛一「はい!入寮してがんばります!」
こんなの京都大阪では日常茶飯事な出来事。
10年以上昔からそうだったよ。
今月は月80時間突破しそうだがやばいの?
30 :
シログチ(コネチカット州):2010/06/19(土) 20:19:41.91 ID:/ySEKRmd
安すぎwww
31 :
スマ(神奈川県):2010/06/19(土) 20:21:05.20 ID:aWyTDzGU
俺一日4時間位働いて給料21万何だけど良い方?
32 :
ホテイウオ(大阪府):2010/06/19(土) 20:22:44.96 ID:eosDTyBr
韓国だとデフォだろ
33 :
シロウオ(コネチカット州):2010/06/19(土) 20:23:17.43 ID:CLG7ICS4
週5は多すぎる
せめて週4
ハンコを押す書類をまわすだけの仕事で年収400
定時帰りでパチスロ打って+100
もう29で窓際です
氏にたい
35 :
エンドラーズ・ライブベアラ(静岡県):2010/06/19(土) 20:23:43.56 ID:Ukm1FiwR
きちんと週40時間が保障されるなら140万でもいいだろ
36 :
ビワマス(アラバマ州):2010/06/19(土) 20:25:49.67 ID:q4+i0xAa
トステムって傾きかけてるの?
37 :
ミドリフグ(大阪府):2010/06/19(土) 20:26:31.70 ID:OTexfvOo
時給1000円9〜16時勤務残業はたまに頼む希望者があれば四時間ぐらいなら残業させますって環境は今時どうなの。
38 :
ブラウントラウト(東京都):2010/06/19(土) 20:27:30.86 ID:obwePd+O
区民税高すぎだなんとかしろよ
39 :
タマカイ(栃木県):2010/06/19(土) 20:27:41.29 ID:E+SDXkbk
トステムの給料が安いわけじゃないのかよ死ね
40 :
マスキー(新潟県):2010/06/19(土) 20:27:43.84 ID:+01+Fp+1
独身事務屋の100時間超勤は大丈夫だけど
肉体労働者の超過勤務は無理だろ
41 :
ヤジブカ(不明なsoftbank):2010/06/19(土) 20:28:13.93 ID:gAXfLlbS
トステムってCMやってたぐらいの企業だよな
42 :
アユ(神奈川県):2010/06/19(土) 20:28:35.14 ID:25nmrX+5
>>14 キャバクラや風俗は遅刻一回マイナス10万とかザラ
シナチクと言って欲しいね
46 :
スミレヤッコ(コネチカット州):2010/06/19(土) 20:29:24.13 ID:/ySEKRmd
俺ですら土日休みでハンコを押すだけで年収420万あるというのに
47 :
ミツクリエナガチョウチンアンコウ(アラバマ州):2010/06/19(土) 20:29:41.81 ID:lowp8rH5
48 :
ニシン(愛知県):2010/06/19(土) 20:31:16.63 ID:mkihdKAR
週40時間以上働きたくない
できれば30時間ぐらいに抑えたい
49 :
アロワナ(群馬県):2010/06/19(土) 20:31:22.57 ID:Ds7EpJ8b
一日8時間、週5で月収14万円
来月、再来月は人が足らなくなるから週6で月収18万円
年収200万円いかねえわ
50 :
イナダ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 20:31:46.70 ID:1vwNajp5
30代前半、1日8時間(残業込み)、完全週休二日制
で年収850万くらいだわ
ちなみに石油業界
51 :
シノノメサカタザメ(鹿児島県):2010/06/19(土) 20:32:00.22 ID:ny7tsLku
週五日(笑)
52 :
マツダイ(長屋):2010/06/19(土) 20:33:04.45 ID:yR7Hb31D
非正規ってはっきりいって現代の奴隷でしょ?
よく自殺しないで生きてるって感心するよ。
生活保護なら月12万は貰える
54 :
チップ:2010/06/19(土) 20:34:55.66 ID:Tta7vDz/
土日以外1〜2時間で税抜き年収200万
肉体の疲労より精神の疲労がつらいからな
気分転換も大事だし、割り切りも大事
56 :
ウロハゼ(大分県):2010/06/19(土) 20:35:51.40 ID:F2UUN/Ri
57 :
モロコ(新潟県):2010/06/19(土) 20:35:54.05 ID:dP6IPHZU
こういうの笑えるw
どうやったら139なんだよw
58 :
ヒナモロコ(catv?):2010/06/19(土) 20:37:14.99 ID:PZsHaDt+
>>52 どうも。IT系の多重奴隷派遣やってます。
月250〜300時間稼働で23万円(いくら残業しても残業一律)。
保険・年金は自分で国民健康保険、国民年金はらってるよ。
バイトの俺ですら一日6時間を週3で8万くらいいくというのに
前の会社は月42万
今の会社は月15万
なんで!!
61 :
ウラシマチョウチョウウオ(兵庫県):2010/06/19(土) 20:38:10.43 ID:zkF0Gfay
仮に1回の食費が500円とすると、1年で
500×3×7×12×365=4599000もかかってしまう
サラリーマンが貯金できない理由は食費にある
62 :
カンムリブダイ(愛知県):2010/06/19(土) 20:38:56.76 ID:dd27cW+M
俺も去年の年収はこんくらいだった
63 :
スミレヤッコ(コネチカット州):2010/06/19(土) 20:41:26.15 ID:/ySEKRmd
結婚しなきゃ年収300万くらいあれば余裕だろ
64 :
シロカジキ(コネチカット州):2010/06/19(土) 20:43:50.19 ID:uGcWBDuw
え?何俺晒されてるの? 出勤日数も時間も収入も俺のバイトと同じなんだが。
24歳
14〜16時間勤務、週6日
年収500マン
精神的に辛くなってきた・・・
67 :
ハシナガチョウチョウウオ(コネチカット州):2010/06/19(土) 20:43:55.99 ID:oKe44XJA
不定期月9日、夜勤アリ、残業ほぼ無しで税抜き月21万
介護以下か…
68 :
タイセイヨウダラ(神奈川県):2010/06/19(土) 20:44:07.16 ID:ZE5LFLxY
学生のバイトでもこれくらい稼げるだろ
69 :
ポリプテルス(dion軍):2010/06/19(土) 20:44:56.35 ID:c/jWqnWo
世の中働いたら負けだった\(^o^)/
70 :
アユ(catv?):2010/06/19(土) 20:45:18.37 ID:CweFbUFr
>>63 当面生きてはいけるけど生活水準の底上げはできないし
貯えも満足に出来ないから体壊したら死ぬしかない
71 :
メダカ(香川県):2010/06/19(土) 20:45:47.98 ID:63ujcb2Y
高級ドアの必ず壊れる内蔵クローザー
修理7万とかwww
72 :
ポリプテルス(東日本):2010/06/19(土) 20:46:36.26 ID:a6Cf9ZEW
工場勤務の仕事とパソコンと向き合ってる仕事や学生バイトの疲労度を同じに扱うなよ
73 :
アユ(茨城県):2010/06/19(土) 20:46:47.36 ID:0muxOOxb
ごめん
これ普通じゃないの?違うの?
時間外100時間が何年も続いているが、まだ生きているよ。
75 :
クラウンローチ(大分県):2010/06/19(土) 20:47:46.44 ID:bJ86e6f5
単純作業は給料安いがやっぱり精神的に楽だわ
前の仕事は債権回収だったが地獄だった
76 :
ポリプテルス(愛知県):2010/06/19(土) 20:47:47.64 ID:CZDp/KRL
コンビニや牛丼屋より安い時給で何で働くの?
77 :
アユ(大阪府):2010/06/19(土) 20:48:04.48 ID:if+wYd7M
時間外80時間は過労死ラインって言うけど、江戸時代なんか一日中働いてたんだぜ
78 :
ナイルアロワナ(大分県):2010/06/19(土) 20:48:27.29 ID:evvu0oS3
俺なんか去年納めた税金が全額還付されるぐらいの年収だぜ
79 :
マダイ(東京都):2010/06/19(土) 20:49:34.05 ID:XqQACzko
時給1000円が許されるのは20代前半まで
30代で時給換算3000円以下で働く奴は池沼以下
80 :
モロコ(千葉県):2010/06/19(土) 20:49:53.36 ID:+i7MfYTN
一日8時間でしかも週五日って多すぎだろと前から思ってた
7時間までにするだけでもかなり楽になるだろ
>>74 時間外月250時間を2か月連続でやったが同期の1/3がやめてた
83 :
カクレウオ(新潟県):2010/06/19(土) 20:51:54.05 ID:+HXsT/nY
つか、いくらなんでももう少し違うバイトがあんだろ。
ガードマンとかならそんなに無理しないで月16万位行けるぞ。
84 :
イシドジョウ(東京都):2010/06/19(土) 20:52:18.00 ID:gY+vBBki
また奴隷の耐久力自慢が始まってるな
85 :
ヒナモロコ(catv?):2010/06/19(土) 20:52:37.72 ID:PZsHaDt+
>>81 時間外250時間は凄いな。
俺は230時間が限界だった。
86 :
マツカワ(愛知県):2010/06/19(土) 20:52:59.06 ID:YEgSrxaB
仕事ないと一日部長と雑談してるだけ
暇すぎて死にそう
手取り28万
87 :
ヒウチダイ(東京都):2010/06/19(土) 20:53:05.51 ID:l6ciCDzk
またKAROUSHIか
KAROUSHIがそのままの意味で海外で通用することの異常さ
正直、奴隷より扱いが酷い
奴隷は財産であり、健康管理がきちんとなされていたが
使い捨ての駒である労働者は文字通り死ぬまで働かされる
88 :
アユ(石川県):2010/06/19(土) 20:54:19.67 ID:8n+5x867
公立病院勤務だった頃は年間5000時間近くは勤務してたな、時間外手当はもちろん一切無かった。
89 :
グリーンファイヤーテトラ(東京都):2010/06/19(土) 20:54:29.10 ID:OTwsv6X6
コンビにバイトのほうがマシじゃん
90 :
マブナ(埼玉県):2010/06/19(土) 20:54:56.80 ID:X/GWTGdX
>>87 karoushiじゃなくてkaroshiですよ
91 :
シマハギ(アラバマ州):2010/06/19(土) 20:56:06.77 ID:8/v75ndS
92 :
アユ(福岡県):2010/06/19(土) 20:56:20.65 ID:+Z4Uwr1r
過労死させるのは経営者がバカだから
頭のいいやつらは死なないギリギリのラインでやらせてる
残業時間を自嘲気味に自慢してるようなやつらは上手くコントロールされてるんだよ
93 :
シルバーアロワナ(コネチカット州):2010/06/19(土) 20:56:20.49 ID:b/5lDLzF
選ばれたー 我らー
いつもー 風はー ミドリーと、す、て、むーー
(感動的な音楽で終わる)
94 :
アユ(dion軍):2010/06/19(土) 20:56:20.49 ID:C6jIs9Fy
30年前の大卒初任給レベルだな
工場の賃金としてもその頃とあんまり変わらないんじゃないか
95 :
イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/19(土) 20:56:52.70 ID:Aow9sRAd
>>77 しかも休みは盆暮れ正月のみ
土日無し
平均寿命50歳代だけどな
96 :
サメ(埼玉県):2010/06/19(土) 20:56:57.49 ID:9i9XrcpX
トステムとか大企業じぇねーのかよwwww
97 :
フエフキダイ(千葉県):2010/06/19(土) 20:57:43.22 ID:FbRaQwvF
週二日も休みあるのか
これは甘え
今日も数時間検診して日給12万なう(*´ω` *) (*´ω` *) (*´ω` *) (*´ω` *)
99 :
サンキャクウオ(栃木県):2010/06/19(土) 20:57:53.48 ID:cs5qLYbP
>裁判を逃げる可能性がある。
民事裁判逃げたら原告の訴えが100%認められちゃうんじゃね?
100 :
シマハギ(アラバマ州):2010/06/19(土) 20:57:57.57 ID:8/v75ndS
転職しようと面接行ったら管理職扱いだから
残業代は出ませんって言われたが
どれだけ残業があるのか恐ろしいんだが
残業代つくなら多少やってもいいんだけど
えっ??一日7時間、週6日働いて年始139万円なんけど、訴えてもいいの?
102 :
ポリプテルス(東京都):2010/06/19(土) 21:00:01.22 ID:hRwNz2Jn
ニートってサイコー!
>>95 江戸時代の町民って週3働く世界じゃなかったっけ?
104 :
ポリプテルス(東日本):2010/06/19(土) 21:01:19.90 ID:a6Cf9ZEW
>>101 訴える前にアホくさくなって勤務して一週間くらいでバックれるレベル
105 :
シルバーアロワナ(コネチカット州):2010/06/19(土) 21:01:27.45 ID:b/5lDLzF
よい家に住むことは万人の願い!
私たちはこの実現のために働く!
↑
万人の中にトステムマンは含まれておりません
家を建てたら、異動のターゲットにされます
すげー劣悪な条件でも奴隷自慢しながら働いてる人いるから凄い
107 :
エツ(神奈川県):2010/06/19(土) 21:01:41.22 ID:PsKInL5+
1
108 :
マス(catv?):2010/06/19(土) 21:02:13.05 ID:aCaqfqXV
警備員とかビル清掃のほうがまだ給料良くね?
109 :
アユ(dion軍):2010/06/19(土) 21:02:58.41 ID:C6jIs9Fy
>>95 江戸時代の仕事のしかたってラテン系だぞ
休みなしで朝から晩までずーっとやってるわけじゃねえ
寿命が低いのは子供の死亡率が高かっただけだし
昔やってた朝刊配達のバイトが、1日実働2時間の週6で、月12万くらいだったな
今はどうなってるか知らん
111 :
ハガツオ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 21:05:00.57 ID:abmMcQo0
日13時間、年休20日ほどだが
年収240だから俺の勝ち
負け組は大変だのぅ
最低賃金の文句なら、京都府に言った方がいいんじゃないの?
113 :
シルバーアロワナ(コネチカット州):2010/06/19(土) 21:05:54.88 ID:b/5lDLzF
過去、就任一ヶ月で怪鳥にクビにされた社長はここだけだと思う
理由は怪鳥からの携帯電話に出なかったから(社長がゴルフ接待だた)
ひどい世の中だ
115 :
ヒナハゼ(東京都):2010/06/19(土) 21:06:43.43 ID:LMUARnBa
>>56 そういう給料天引きが多すぎるからキャバ嬢で労組作ろうっていう運動がある
コンビニバイト週5めいっぱいの方が年収高いとかw
マゾってレベルじゃねーよ
高卒の俺でも200万いくぞ
118 :
イエローパーチ(埼玉県):2010/06/19(土) 21:07:47.12 ID:k1xm9baj
>>2 一緒なわけないだろ
脱税してなきゃお前の収入は、もっと低いわ
119 :
ウキゴリ(東日本):2010/06/19(土) 21:07:50.22 ID:VYal64Pq
若者が死に体なあたり、やっぱりこの国はもうダメなんだと思う
120 :
ポリプテルス(東日本):2010/06/19(土) 21:07:52.59 ID:a6Cf9ZEW
>>111 月に一回程度の休みとあとはお情け程度の休日か
ま、がんばれよ
マゾ
121 :
サンキャクウオ(栃木県):2010/06/19(土) 21:08:43.10 ID:cs5qLYbP
>>103 武士ですら金なくてバイトしてたのに町民だけそんなリッチなわけないだろ。
年代に依りそうだけど、中期以降は基本貧乏じゃね。
122 :
シルバーアロワナ(コネチカット州):2010/06/19(土) 21:08:43.58 ID:b/5lDLzF
八時半出社
午前4時帰宅
八時半出社
午前4時帰宅
エンドレスワルツ
123 :
パイク(関西地方):2010/06/19(土) 21:08:54.30 ID:HVyHBTJp
>>112 こういった集会を行う事が目的であって、
けして、手段ではないのであろうかと思う。
124 :
イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/19(土) 21:09:28.34 ID:Aow9sRAd
平日フルタイムで働いても、帰宅後に深夜までネットゲーしたり土日に徹夜で遊んだりしてるだろ?
帰宅後のネットゲーや土日の徹夜遊びは全く疲れを感じないよな!
起きて身体を使うという意味では、月250時間残業と同じはずだが
もしかして、長時間働くから過労死するんじゃなく、嫌々働くから疲れるんじゃない?
126 :
ヤリタナゴ(神奈川県):2010/06/19(土) 21:10:25.03 ID:3ISewHDx
最低賃金で働いても生活が出来ずに、
生活保護の方が楽で裕福な生活ができると・・・
>>124 フルタイム労働にも差がある
動きっぱなしだと4時間でヘトヘトになるし
128 :
シマハギ(アラバマ州):2010/06/19(土) 21:11:06.10 ID:8/v75ndS
129 :
ホッケ(京都府):2010/06/19(土) 21:11:21.48 ID:jcLdHpdo
トステムがブラックだって噂は本当なのか
有名企業でも平気でブラック混じってるから情報は大切だな
こうしてネット巡回するだけで600余裕だろ
131 :
シルバーアロワナ(コネチカット州):2010/06/19(土) 21:11:44.79 ID:b/5lDLzF
ちなみに、誤って指が飛ぶとか茶飯事だから
132 :
バス(兵庫県):2010/06/19(土) 21:12:18.48 ID:1JShbk8d
コンビニの深夜でもやったほうがマシだろ
133 :
イセゴイ(東京都):2010/06/19(土) 21:12:22.09 ID:c9T5E+6Q
時給1000円の6時間で週5日だったら一人暮らしの家賃いくらまでいけると思う?
134 :
ポリプテルス(西日本):2010/06/19(土) 21:12:29.15 ID:iOFvipiG
135 :
ビワマス(アラバマ州):2010/06/19(土) 21:12:48.33 ID:q4+i0xAa
ここ見てると「平均年収300万の時代が来る」とマスコミが騒いでいるのが
本当になるんじゃないかと思えてくるな。
137 :
メガネモチノウオ:2010/06/19(土) 21:13:45.35 ID:msRHy0t9
京都企業ってどれだけ残業したかがステータスなんでしょ?おそろしいね
138 :
アミメウナギ(神奈川県):2010/06/19(土) 21:14:36.18 ID:uZ7PihF0
これで消費税10%になったらどうなるん?w
139 :
シルバーアロワナ(コネチカット州):2010/06/19(土) 21:14:54.25 ID:b/5lDLzF
オマイラの自宅のサッシはカアチャン達が電ノコで切ったり木づちでコツコツ叩いて出来るんだ
大事に使えよ
140 :
ポリプテルス(茨城県):2010/06/19(土) 21:15:17.95 ID:5hTahc8x
141 :
ウキゴリ(東日本):2010/06/19(土) 21:15:33.55 ID:VYal64Pq
若者をどんどん切り捨てて、席を奪って
それでおっさん連中が今までの生活水準を保ってる
どうすんのこの先
一年前無職になっちゃって、親には言えずに会社行ったふりしてたんだ。でも生活費入れてるから
貯金が尽きてきちゃってあせって転売やり始めた。今は月15〜19万位になるようになった。
もう就活するの面倒になってきた。今更同じ収入程度で丸一日も働けねーよ
143 :
ポリプテルス(東日本):2010/06/19(土) 21:16:00.73 ID:a6Cf9ZEW
>>133 6000円/日
30000円/週
120000円/月
家賃が6万以下ならなんとかなるんじゃない
144 :
センネンダイ(栃木県):2010/06/19(土) 21:16:02.82 ID:dKnOmmau
過労死した奴は年収139万円で働いてたなんて一言も書いてないぞ。
あくまで過労死したアフォを支援するネットワークが最低賃金に関して
文句を言ってるだけだろ。
145 :
アジメドジョウ(catv?):2010/06/19(土) 21:16:35.91 ID:mlEKI93O
146 :
デュメリリィ・エンゼル(埼玉県):2010/06/19(土) 21:16:40.66 ID:Q7Gt/a3Y
ひどい話だな
147 :
イスズミ(東京都):2010/06/19(土) 21:16:44.14 ID:fonjkDWf
つーか、そんなとことっととやめて他に行けばよかったのにな
不況不況と言ってるけど、時給2000円ぐらいでよければ
結構常勤の職あるぞ
148 :
イセゴイ(東京都):2010/06/19(土) 21:16:49.71 ID:c9T5E+6Q
>>141 でも家庭持ってるおっさんが席譲ったらもれなく死ぬと思うの
若者はまだ頼れる親も体力もあるんだからいいじゃない
150 :
ヤリタナゴ(神奈川県):2010/06/19(土) 21:17:25.45 ID:3ISewHDx
>>142 いいんじゃね
商才あるんだから個人商店で登記すれば?
151 :
スネークヘッド(埼玉県):2010/06/19(土) 21:17:42.66 ID:Kf1qlapY
トステムはブラックだからな
最低賃金1000円にしたら良いじゃん
153 :
ハクレン(コネチカット州):2010/06/19(土) 21:18:11.24 ID:Dhf2wVge
お前の仕事にはそれだけの価値しかないってこった
管理職は部下に仕事の支持与えたり納期間に合うように調整するだろ
仕事の段取り決めたら毎日定時で帰ってもいいっていうことだ
学生の頃に、郵便局で深夜勤のバイト(週3で7時間)やったら、年収140万いって、親の扶養保険から追い出されるわ、住民税の請求来るわで大変だったな。
156 :
マフグ(福島県):2010/06/19(土) 21:19:39.39 ID:ay4mIMjc
こういうのってさ、親に「仕事がつらい」「疲れた」って相談しても
「弱音をはくな頑張れ」とか言って何もしてもらえないよな
ソースはうちの親
「無職になられるより過労死の方がまし」って言われた
親も悪いよ
157 :
シマハギ(アラバマ州):2010/06/19(土) 21:19:41.39 ID:8/v75ndS
>>150 商人のことだろうけど、別に登記する必要なくね?
残業しなかった場合の手取り19万、
固定出費が、14万5千。
月々自由になる金が4万5千程度。
実際には残業0ってことはまずないのでプラス数万円だけど…
結構きつい。
159 :
シルバーアロワナ(コネチカット州):2010/06/19(土) 21:20:23.52 ID:b/5lDLzF
派遣初日で使えるか使えないかを判断して
取り替えを派遣業者に要望する猛者もいるんだぜ
160 :
アユ(福岡県):2010/06/19(土) 21:20:39.92 ID:AFoeJML7
個人事業でいけるわな
161 :
アミメウナギ(神奈川県):2010/06/19(土) 21:20:52.86 ID:uZ7PihF0
2011年消費税10%施行
↓
更なるデフレ進行
↓
ますます金を使わない
↓
高齢化ぞくぞくで医療費ますますうp!
マジで日本は金持ちは関係ないけど貧乏は終わりって事?w
>>156 それを否定するのであれば、間引きを合法化するしかなかろうて。
163 :
イセゴイ(東京都):2010/06/19(土) 21:21:13.26 ID:c9T5E+6Q
>>143 ふむ
都内で6万よりちょっと埼玉の方が6万でもマシかな
探してみよう
俺年収500万+残業代満額で内定でた。恐らく年収600万に届くけどこんな低収入じゃ暮らしていけないよ。
165 :
メカジキ(宮城県):2010/06/19(土) 21:22:13.98 ID:5MTrgAWS
休日出勤って残業に入るの?
もしそうならひと月に二日休日出勤しただけでも
残業時間跳ね上がるよな
うちの会社の契約社員は、23万の奴は、
23×12=276万か。
28万の奴は336万。
確かに少ないなあ。社員の俺も少ない。
269500×15.5=4177250円(残業なしの場合)
167 :
ヤリタナゴ(神奈川県):2010/06/19(土) 21:22:43.23 ID:3ISewHDx
>>157 起業した方が税制で結構お得になる
いろんなもんを経費扱いにしちゃえば税金もそんなに払わずに済むぞ
168 :
シラウオ(コネチカット州):2010/06/19(土) 21:23:10.54 ID:4eW499Wc
年収500未満は甘えwww
169 :
マフグ(福島県):2010/06/19(土) 21:23:27.31 ID:ay4mIMjc
171 :
スポッテッドガー(コネチカット州):2010/06/19(土) 21:24:20.64 ID:P/ZAC1/X
なんだ俺の事か
夢も希望もない
>150
商才なんて無い、前職の知識生かしてるだけ、オークファンあればある程度は誰でも出来るんだよ
一年経つけど申告はしなかった!ヤバイかも、登記って云うけどさ自分程度じゃメリットないんだよね、
173 :
スケトウダラ(コネチカット州):2010/06/19(土) 21:25:02.60 ID:hFLzIHiK
残業ない
銀行振込額 23万円
普通の生活だが結婚はできないな。
>>165 残業に入るよ。
休日出勤のやばさは就業時間が増えることにあるのではなく、
連続勤務日が増えることにある。
土日勤務した後の月曜日の絶望感。
「休みまであと5日もあるのかよ…!」って言う。
精神的に追いつめられる。
175 :
シマハギ(アラバマ州):2010/06/19(土) 21:25:21.01 ID:8/v75ndS
>>167 登記する必要なくね?
起業って法人なら登記いるけど個人商人ならいらないと思う
できるけど登録免許税勿体ない
今は類似商号禁止ないし
176 :
ギンポ(東京都):2010/06/19(土) 21:25:34.09 ID:PWGUJjQT
この国では現場の人間に無理を強いる事を営業努力って言うんだよね
>>156 死んだら食い扶持減るからな。
冷酷な意見と思うかもしれんが、極限状態になったら事実になるよ。
178 :
ギンポ(熊本県):2010/06/19(土) 21:26:02.96 ID:rz8uwJco
工場の80時間はまさに死のライン
60時間でギリギリ意識を保てるくらい
179 :
ホトケドジョウ(長屋):2010/06/19(土) 21:26:21.65 ID:531SHJiV
一日13時間、週に5日働いてようやく年収390万だ
しんどい
>>165 会社によっては休日の振り替えという技がある。
月末に消費できない奴は無能扱いで泣き寝入り。
181 :
サンゴトラザメ(アラバマ州):2010/06/19(土) 21:27:20.77 ID:Rl96xs2d
「〜する」より「〜である」が優先される国だからな
182 :
リーフフィッシュ(京都府):2010/06/19(土) 21:27:30.42 ID:4VTCm0J4
不満があるなら一揆でも起こせは?虚弱奴隷共^^
183 :
ビワマス(アラバマ州):2010/06/19(土) 21:27:38.37 ID:q4+i0xAa
完全週休二日を逆手にとって
月曜休みだったら土曜日出勤させる会社があるよな
184 :
ペレスメジロザメ(宮城県):2010/06/19(土) 21:27:49.49 ID:bUk8Zm96
>>7 > なんで責任者を暗殺しなかったの
とりあえず通報
185 :
ポリプテルス(東日本):2010/06/19(土) 21:28:02.36 ID:a6Cf9ZEW
>>163 それはあくまでも皮算
実際には月の総収入からさらに引かれるものがある
雇用保険料、社会保険料、所得税など
これらが引かれると手取りで9万くらいになる
親元にいながらもっと稼げる仕事を探したほうがいい
186 :
アユ(福島県):2010/06/19(土) 21:28:09.54 ID:RNSC6x1b
無職の一人暮らしですが仕送りオンリーで年収192万です
父さん母さんありがとう
187 :
キツネダイ(新潟県):2010/06/19(土) 21:28:11.90 ID:hD4i8z8F
政府 「お前ら結婚しろよ」
独身者「金ないよ」
政府 「無いなら稼げよ」
独身者「職くれよ」
政府 「派遣も介護もあるだろ ブラックだけどな だから結婚しろよ」
独身者「金ないよ」
政府 「無いなら稼げよ」
独身者「もうめいっぱい働いてるよ」
政府 「めいっぱい働いてるなら金あるだろ」
独身者「無いよ 薄給だもん 正社員増やしてよ」
政府 「ふざけんな 国際競争力の維持だ」
独身者「じゃあ結婚しない」
政府 「なんで? 全然理解できない これがゆとりか」
188 :
コクレン(関西):2010/06/19(土) 21:28:40.80 ID:0ilBZiEc
ここは日研総業が入ってたはず
189 :
グラミー(新潟県):2010/06/19(土) 21:28:54.62 ID:7MG51uU4
2855
190 :
ギンポ(東京都):2010/06/19(土) 21:28:57.21 ID:PWGUJjQT
191 :
イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/19(土) 21:30:47.70 ID:Aow9sRAd
>>172 つまり所得税を脱税してるのか
よお、犯罪者、脱税して食う飯は美味いか?
192 :
イセゴイ(東京都):2010/06/19(土) 21:34:12.51 ID:c9T5E+6Q
>>185 税金とかね…とにかく親元離れたいんだよな
とりあえず50万ほど親元で貯めてから家出る予定だけど
手取り9万でもいいかなと思ってる
サービス残業って時間外手当が付かないことなの?
それとも残業した時間の分ごっそり無給で働くこと?
194 :
イケカツオ(兵庫県):2010/06/19(土) 21:35:12.08 ID:wqaa1VeV
大学生の俺は年収0円
195 :
アユ(福島県):2010/06/19(土) 21:35:27.67 ID:RNSC6x1b
>>190 東北電力に勤めてるらしい
何やってるのかは知らん
196 :
レインボーテトラ(愛知県):2010/06/19(土) 21:35:36.63 ID:SzrRNkry
東大生が家庭教師やってる方がマシなレベル
>>193 >それとも残業した時間の分ごっそり無給で働くこと?
こっち
199 :
ポリプテルス(茨城県):2010/06/19(土) 21:39:36.84 ID:5hTahc8x
>>159 取替えwwwwww部品かよwwwwwwwwwwwwww
200 :
ウキゴリ(東日本):2010/06/19(土) 21:40:16.14 ID:VYal64Pq
派遣なんて実際部品だろ
201 :
レインボーテトラ(愛知県):2010/06/19(土) 21:42:08.28 ID:SzrRNkry
そもそも従業員自体が部品だよ
人が経済の中心になったことなんてないんだよ
202 :
ポリプテルス(東日本):2010/06/19(土) 21:42:20.82 ID:a6Cf9ZEW
時給扱いなら部品扱いのほうが楽だよ
下手に君たちがいないと困るから絶対に休まずに来いなんていわれた日には
行く気がなくなる
>>195 らしいって 親の会社すら知らないのかよ
204 :
ホトケドジョウ(長屋):2010/06/19(土) 21:44:00.59 ID:531SHJiV
派遣は部品だよ
仕事の補助をさせる為の派遣バイト一日10人くらい来てもらってるけど、
そいつらは私服で作業やってもらうんだけどある日軍服着て来やがったアホがいた
そいつ連れて客先に出入するのになんで軍服なんだよ
仕事に軍服着てくるアホというか非常識な奴初めて見た
205 :
アオギス(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 21:44:32.98 ID:wjz9x8T9
派遣は部品だろ
簡単に代用効くし、会社としては保証も何もしなくていいから簡単に切れる
206 :
イセゴイ(東京都):2010/06/19(土) 21:45:07.42 ID:c9T5E+6Q
労働者全部が部品、上も下もないから
208 :
ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 21:46:44.22 ID:Ea0y0SwB
ん?俺の年収より少ないな
たしかに俺の年収が勝ってる
稀有な例だ…
210 :
ゼブラフィッシュ(岡山県):2010/06/19(土) 21:49:01.44 ID:PD3hKnwq
おまえらも法人格を取得したほうがいいよ
経費処理の合法脱税で手元キャッシュを熱くしようぜ
211 :
イレズミコンニャクアジ(宮崎県):2010/06/19(土) 21:49:42.88 ID:eNP9zXq5
なんで死ぬまで働くの?
どんだけ奴隷根性染み付いてたんだよ
今の仕事は正直楽だからいい
だが過労死するほど働かされて年収139万なら俺は逃げる
間違いなく逃げる
212 :
グルクマ(広島県):2010/06/19(土) 21:49:48.84 ID:nqAHHDqz
奴隷が居なければ人間社会は成立しないだろうがアホ
48 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 12:34:59 ID:0P1pLUeI0
えーっと。月100時間ってことは一日5時間残業か。
定時五時だから、夜の10時終業?民間じゃごく普通の就業時間じゃん。
これで公務災害?ふざけんなって言いたいんだけど?
86 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 12:42:18 ID:SNAJoxfW0
残業100時間程度で自殺とかw
公務員って、ヨエー
しねばいいのにw
236 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 13:45:33 ID:hpCWJU/T0
民間じゃあ残業100時間なんて当たり前だよ。
381 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 18:54:08 ID:UAettH2b0
残業月100時間って一日たった3時間ちょっとじゃん
民間企業舐めてんの?
391 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 19:24:44 ID:IC3uDa120
この程度で自殺ってアホスw
民間じゃ普通
461 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 22:13:05 ID:1516fifv0
残業100で自殺ってゆとりかよ・・・w
大手企業でSEやってるダチは200時間ぐらいやってるぞ
しかもサービス残業
772 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/04(土) 11:36:51 ID:5jjVrUmg0
おいおい 100時間程度でかよw
笑わせるなぼけ
214 :
ショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/06/19(土) 21:51:08.34 ID:NCKmfM1c
これは実際に最低賃金で働かせてたの?時間外労働を160だかやったの?何を問題にしてるの?
過労死は分かったけど、それが最低賃金やら時間外労働やらとどう関係していくの?
そもそも年収がいくらで時間外労働が何時間だったの?
215 :
アユ(京都府):2010/06/19(土) 21:51:57.30 ID:+WCnAvzn
216 :
グルクマ(広島県):2010/06/19(土) 21:52:13.82 ID:nqAHHDqz
奴隷なんだから仕方ない
217 :
イセゴイ(東京都):2010/06/19(土) 21:52:56.04 ID:c9T5E+6Q
218 :
ミカヅキツバメウオ(東京都):2010/06/19(土) 21:53:12.55 ID:CPgtwvVS
社会人になってもこんなに給料低いんだったら学生時代もっとバイトしときゃよかった
時給換算すればあの頃の方が効率よかったわ
220 :
ポリプテルス(アラバマ州):2010/06/19(土) 21:54:34.28 ID:J5fzDScm
なんで派遣 契約 パートの連中まで会社にそこまで奉仕精神を持つんだろう?
221 :
アユ(京都府):2010/06/19(土) 21:55:11.78 ID:+WCnAvzn
>>135 日本のIT業界が消えてITがチョンやシナに支配されたら
日本はどうなるんだろうな
222 :
レインボーテトラ(愛知県):2010/06/19(土) 21:57:08.48 ID:SzrRNkry
こりゃBIを導入するしかないな
224 :
ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 21:57:28.72 ID:9tMiydj7
能力(笑)
生活保護で年収200万は軽く越えるとか
226 :
チップ:2010/06/19(土) 21:58:15.16 ID:AmLyvOxX
マジでこの板終わったか
ガキと新参しかいねーな
227 :
アユ(京都府):2010/06/19(土) 21:58:16.18 ID:+WCnAvzn
>>204 社員も派遣も部品だろw
どっちも壊れたら取り換えるだけ
228 :
トド(catv?):2010/06/19(土) 21:59:14.15 ID:L7MqDX3g
つかこの
>>1の記事仮定の話じゃん・・
スレタイみたいな人はいないんだ。よかった
229 :
アミメウナギ(神奈川県):2010/06/19(土) 21:59:25.65 ID:uZ7PihF0
なんかさぁ
死ぬ事よりも生きていく事の方が怖くなってきてるね
消費税10%になるし高齢化ますます拍車かかるし
誰も助けてくれない時代の到来・・
230 :
メチニス(沖縄県):2010/06/19(土) 21:59:53.10 ID:8pCBbSLP
231 :
アユ(千葉県):2010/06/19(土) 22:00:03.85 ID:o8ZZJVzk
高卒26歳手取り月14万
死にたい
232 :
エポーレットシャーク(茨城県):2010/06/19(土) 22:00:53.05 ID:2gIca76Q
233 :
チップ:2010/06/19(土) 22:01:50.78 ID:hwHB/kKk
どこブラ
234 :
シーラカンス(千葉県):2010/06/19(土) 22:01:51.65 ID:FV8rkQTf
>>227 10年前総理大臣が病死しただろ。
それでも次の日から代役がいて、世の中動いてる。
射殺された大統領だって同じ。
派遣も社員も社長も大統領もみんな同じだよ。人間なんてそんなもんだ。
235 :
クマノミ(アラビア):2010/06/19(土) 22:02:08.19 ID:/3o6vOH0
中国人以下だぞ。さすがにやばいだろ。
236 :
ビワマス(アラバマ州):2010/06/19(土) 22:02:33.73 ID:q4+i0xAa
>>221 無策だった政府が嘆くだけじゃね?
俺も3重ハケンやられたことあるけど
残業代全部カットされて(働いてる現場からは支払われてたらしい)
労基に一次請けの文句言ってやめてやった
当時は保護してくれる法律なんか無かったし泣き寝入り
現場からは若いのに使えるから辞めないでくれって言われたけど
さすがに心と体が持たなかった
237 :
イサザ(アラバマ州):2010/06/19(土) 22:03:02.97 ID:UmMofW7+
ぶっちゃけ節制してればフリーターでも残業だらけの社員よりは長生きする確率が高い
社保で治してあげるから過労で瀕死になっても良いよね!って言ってるようなもん
238 :
メカジキ(宮城県):2010/06/19(土) 22:03:49.77 ID:5MTrgAWS
休日出勤も残業扱いなのかよ・・
過労死とか奴隷ワロス言ってた自分も奴隷だった
239 :
ウキゴリ(東日本):2010/06/19(土) 22:04:03.97 ID:VYal64Pq
中国人と一言に言っても広いから色々あるけど
沿岸都市部の中国人とは今の日本と比べるのも失礼
明らかにあっちの方が上
240 :
ハガツオ(コネチカット州):2010/06/19(土) 22:04:36.30 ID:Q7oyuNBJ
ν速民って底辺だけを見て日本人は不幸だって叫ぶよね
なんでだろう
もしかして自分たちが・・・
241 :
アユ(京都府):2010/06/19(土) 22:07:06.31 ID:+WCnAvzn
>>224 そうだ
だから人間のすることは基本的に変わりがいくらでもいる仕事で
決して変わりのいない仕事などあり得ない
技術職でも世の中には同じことが出来る人間が吐いて捨てるほどいるのを理解してない奴らが多い
だから企業は日本人取らなくなったんだな
知名度のある一流企業でこれかよw
243 :
コロザメ(長屋):2010/06/19(土) 22:09:57.52 ID:GQjFQWIz
>>240 俺くらいハイレベルな人間になると、自分が裕福でも他人への同情を忘れない
氏ねボケとか書き込みながらいつも号泣してる
地元の何次受けかわからんような零細工場派遣だと本当に最低賃金ギリギリのところもある
それでも募集があるほど地方は仕事がないがな・・・
245 :
ライギョ(九州):2010/06/19(土) 22:11:42.47 ID:ZR7ECsfk
最低賃金で週5日フルタイムで働いても生活保護以下の生活しか出来ない日本人
在日韓国人として生まれれば生保貰えるのに
246 :
アユ(京都府):2010/06/19(土) 22:11:53.91 ID:+WCnAvzn
ID:q4+i0xAaがIT業界で働いたことあるのを前提でレスするけどITバブルとかもてはやされた時代って何だったんだろうか……
>>236みたいに労働者のこころが離れるようなことを平然とやって使える新人を消耗品かのように入れ変える企業は
やってることはまるで焼き畑農業と同じだと気付いていないな
日本の不幸は上司の怠慢にあるな
上司と職場の人間さえまともならどんなところでも働ける職場作りが出来るのにな
>>240 今問題になってる首都大のやつらもそうじゃん
自分のブスさを認めたくなくて自分よりぶす探してる
248 :
シマフグ(大分県):2010/06/19(土) 22:12:37.80 ID:JWmt+9ct
ワールドカップの記者も使ってるカメラメーカーの工場勤務だが手取り日勤13万だわ
正社員なのに期間社員より給料安いw
249 :
アイゴ(東京都):2010/06/19(土) 22:13:01.53 ID:/DyyhMFQ
>>242 トステムは超絶ブラックだよ
社員は基本使い捨てのゴミだと思ってるし
俺派遣だけど年収600ぐらいあるよ
残業?なにそれ
早く楽しい楽しい殺し合いをはじめようぜ
市中が血に染まるんだ。楽しいだろう。
(´・ω・`)
252 :
シマフグ(大分県):2010/06/19(土) 22:14:44.46 ID:JWmt+9ct
生産台数600台きついお・・・
253 :
ギス(東京都):2010/06/19(土) 22:14:47.11 ID:HpHXhsw4
27歳
基本給28万
残業代:9万5千(月40時間)
ボーナス:半期90万
もうダメかも試練・・・。
254 :
ライギョ(九州):2010/06/19(土) 22:15:15.57 ID:ZR7ECsfk
>>248 手取りだけみちゃダメ
ボーナスやら福利厚生やら退職金やら積み重ねるものがあるんだから
255 :
シマフグ(大分県):2010/06/19(土) 22:15:57.34 ID:JWmt+9ct
プロ機種を入って1ヶ月の高卒新入社員に作らせるなんてもうこの会社プライドないのかな・・・・
257 :
ハス(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 22:17:56.88 ID:iz1M6Qhl
もう働きたくないでござる
258 :
ピグミーグラミー(東京都):2010/06/19(土) 22:18:26.42 ID:bN0/CL1E
長い間だらだら働けばいいってもんじゃない
中身のある働きじゃないと
すっかり自慢速報になっちまったな…
>>246 俺のいたところはITだよ
東京のNECの工場に出向してた
ハケンされてたのはNECの下請けなんだけど
俺と下請けとの間に2つも派遣会社が入ってた
専門学校卒でそこそこ知識がある状態で入ったから
大卒の人間に虐められたり色々あって辞めたよ
261 :
ショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/06/19(土) 22:20:33.21 ID:2Uf3spCs
262 :
イセゴイ(東京都):2010/06/19(土) 22:20:42.25 ID:c9T5E+6Q
外国の方が労働環境っていいのかな
263 :
ギス(東京都):2010/06/19(土) 22:21:15.12 ID:HpHXhsw4
>>255 君の会社は日本に工場を沢山作って雇用を維持してるのに、
なぜか叩かれまくってる哀れな会社だからな。
264 :
アイゴ(東京都):2010/06/19(土) 22:21:16.22 ID:/DyyhMFQ
>>256 それがJJってやつだよ
死ねレスしないと
265 :
シマフグ(大分県):2010/06/19(土) 22:21:33.39 ID:JWmt+9ct
うちの工場にいる中国人がうちの畑のトマト盗むんだけどどうにかならないかな
266 :
スネークヘッド(埼玉県):2010/06/19(土) 22:22:25.08 ID:Kf1qlapY
>>265 大目に見てやれ
あいつらの国の方が軍事力あるわけだし
>>236 辞めて欲しくないなら直接雇用しろってんだ!
268 :
ビワマス(アラバマ州):2010/06/19(土) 22:22:56.12 ID:q4+i0xAa
269 :
シマフグ(大分県):2010/06/19(土) 22:23:39.57 ID:JWmt+9ct
コスト削減とか言いながら来週本社のボスが来るというだけで今日200人ぐらい休日出勤させて片付けたり業者呼んで壁塗りなおしてたりしてたな
ラインから人減らして残業するなとかいうくせに・・・
270 :
セイゴ(長屋):2010/06/19(土) 22:23:39.70 ID:wICSOSMW
271 :
ポリプテルス(東京都):2010/06/19(土) 22:23:45.74 ID:qvPjh1yE
>>265 あらかじめ、トマトに何か注射しておけばいいんじゃね?
272 :
シマフグ(大分県):2010/06/19(土) 22:25:13.19 ID:JWmt+9ct
この日々の様子をブログにしてアフィで稼ぐよ
273 :
ハコベラ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 22:25:15.58 ID:hwHB/kKk
肉体的にキツそうに見えないと「楽でいい仕事ですねー」って妬まれる
おまえも若い頃に勉強しとけばよかったじゃん
つーか眼精疲労って頭痛とか吐き気の先の世界があるんだぜ?一回失明してみる?ん?
275 :
シマフグ(大分県):2010/06/19(土) 22:26:05.61 ID:JWmt+9ct
食堂にある冷水機の水を大量のペットボトルに入れて持って帰るし・・・
もういやこの国(´;ω;`)
276 :
アオヤガラ(西日本):2010/06/19(土) 22:26:23.69 ID:QPwlSJA3
277 :
ダルマザメ(北海道):2010/06/19(土) 22:26:34.81 ID:Uj+cc9ok
今月1日しか休なかったのに、残業手当もつかない俺の会社って・・・
278 :
ドワーフスネークヘッド(京都府):2010/06/19(土) 22:27:33.74 ID:31gSYshW
一日8時間週5日なんて小学校に行ってるのと変わらないじゃん
それで139万円もお小遣いもらえるとかなめてんじゃないの?
279 :
イセゴイ(東京都):2010/06/19(土) 22:27:54.33 ID:c9T5E+6Q
>>265 その中国人の給料をトマトにしてあげたらきっと大喜び
280 :
ギス(東京都):2010/06/19(土) 22:28:24.68 ID:HpHXhsw4
>>275 この時代に高卒でキヤノンの工場に”正社員”で入れるなんてマシだろwww
281 :
クロダイ(愛知県):2010/06/19(土) 22:28:36.21 ID:katmi8qm
自己責任
by小泉&竹中
282 :
シマフグ(大分県):2010/06/19(土) 22:29:14.79 ID:JWmt+9ct
ボーナス手取り27万でした。
明日はトキハでお買い物しよ(´・ω・`)
283 :
ハコベラ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 22:29:43.54 ID:hwHB/kKk
しょくにつきたいもいうう
284 :
オコゼ(神奈川県):2010/06/19(土) 22:29:58.68 ID:kDVQGuZa BE:9264252-2BP(336)
これは税金で補填すべき。
税金がなくなって一番びびるのが公務員。
285 :
ピグミーグラミー(東京都):2010/06/19(土) 22:30:41.01 ID:bN0/CL1E
社内で派遣社員と自社社員を見比べてみると、派遣が何故派遣かよくわかる
派遣社員は短気だし、言葉遣いもろくにできないし、社内の物を隙あらばパクっていったり本当に酷い
自社社員は、そんな派遣に対しても表面上は丁寧に親身に接して上げてるし人ができている
上の中国人も日本人の派遣も実質変わらない
286 :
ハイランド・カープ(関西・北陸):2010/06/19(土) 22:30:49.30 ID:pXlNxnUM
8時間×20日で月給14万、23歳
ボーナス無しで小売は辛い
287 :
ハコベラ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 22:31:47.81 ID:hwHB/kKk
>>278 釣られてみるけど小学校は一日5、6時間じゃなかった?
289 :
アイナメ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 22:32:34.31 ID:e6X6j8Hh
フォラードを軽い気持ちで買いました。すいませんでした。
【ニートが起業】こんな広告会社を作ったらいいんじゃね?
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140276681/ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/19(日) 00:31:21.83 ID:/Py0V4Zf0
大型の宣伝トラックや、路線バス以外のラッピングバスは、排気ガスを出して走る。
路線バスのラッピングバスはお客を乗せるが、路線バス以外は回送と同じ空のバス。
地球温暖化、環境問題も考えなければならない。
そこで、鉄腕DASHでやってるソーラーカーのような車を宣伝用に改造して、
排気ガスを出さない、ソーラーカーの宣伝カーを作る。
それを使って広告会社を作る。
スポンサーが付くようになれば、あとは走らせるだけで儲かるぞ。
会社作って起業するのもいいんじゃないか?
292 :
クラカケモンガラ(愛知県):2010/06/19(土) 22:38:17.52 ID:yAmud88t
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~’-山┴’""~ ヾニニ彡| マニュフェストで最低時給1000円を掲げた・・・・!
/ 二ー― 二 ヾニニ┤ 掲げたが・・・
<-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時の
/"-ニ,‐l l`__ニ-‐ ’""` /ニ二| 指定まではしていなかった
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゜‐’/ `ー‐゜― l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-’′ /l | ~’’’ 最低時給1000円は
‐’’" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐’’’" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
293 :
イサキ(中部地方):2010/06/19(土) 22:38:55.89 ID:ygasmiFP
10時間、週6日。 280万ぐらいかな。 底辺構成員ですじゃ。
294 :
シュモクザメ(福岡県):2010/06/19(土) 22:39:03.35 ID:nYlqWz1Q
学生時代に勉強せず怠けるとこうなる
自業自得www
295 :
ハイランド・カープ(関西・北陸):2010/06/19(土) 22:40:16.65 ID:pXlNxnUM
>>288 ただ出勤日数によって給与が変動するので、20日しか出られない時は手取り10万ぐらいだぜ
296 :
ギス(東京都):2010/06/19(土) 22:40:27.70 ID:HpHXhsw4
しかしフルタイムで年収130万とかありえるんだなww
ボーナスだけで余裕で超えてるわwwwww
297 :
オショロコマ(東京都):2010/06/19(土) 22:40:30.31 ID:6Bt1tRjc
週30時間労働、時給1300円、月収21万のボクがきましたよ。
どうやれば年収300万いくのか
298 :
ビワマス(アラバマ州):2010/06/19(土) 22:42:03.19 ID:q4+i0xAa
ハケンの求人見たけど
SEの単価安くなってるなw
10年前は最低5000円ぐらい遭ったのに
今2000円とかどんだけw
299 :
ドワーフスネークヘッド(京都府):2010/06/19(土) 22:42:45.82 ID:31gSYshW
>>297 全力でFX
分給(-)300万とかザラ
300 :
ピグミーグラミー(東京都):2010/06/19(土) 22:43:56.82 ID:bN0/CL1E
>>298 派遣だからPGだと仮定すると
システムを必要とする企業が不況で経費削減してること
中国インドに仕事が流れていること
システム需要が減ってきて人が余ってること
これらを考えれば妥当な給料
301 :
アオヤガラ(西日本):2010/06/19(土) 22:44:32.88 ID:QPwlSJA3
ITは海外から仕事取れよ。中国インドに負けるな。
>>272 広告はクリック報酬型で頼む
購入型は貯金がないんでな・・スマソ
303 :
ピグミーグラミー(東京都):2010/06/19(土) 22:45:59.37 ID:bN0/CL1E
>>301 日本SIは中国国内では結構善戦してる
ただ競争相手がGoogle、Amazon、MS、アクセンチュア、IBMなどなどだから…
304 :
イワナ(千葉県):2010/06/19(土) 22:47:42.24 ID:NQ8fFzoI
アルバイトの時給が低いのが問題だろ最低ランクがそれで働いちゃうからな
学生のバイトを禁止にして最低時給を引き上げるしかないな
305 :
アユ(東京都):2010/06/19(土) 22:48:04.04 ID:5LyqQj7q
こんな日本にした糞じじいどもが悪い
さっさと死ねばいいのに
307 :
ピグミーグラミー(東京都):2010/06/19(土) 22:49:05.98 ID:bN0/CL1E
>>304 学生より使えない高齢フリーターを高い時給で雇って日本はまわってくの?っていう
どの企業も自社の利益を確保するのに必死なのに足かせを課すのか
あらゆるものがグローバル化されていくから、労働力も例外ではない。
日本人というだけで豊かに過ごせる時代は終了した。
無能な奴はそれなりの人生を送る事になるという当たり前の世界になるんだよ。
フリーターだろこいつ
正社員の癖にフリーター以下とかないわ
肩書なんてゴミみたいなもんだ
残業するのはいいけどそれに対する対価が薄すぎるんだよな
かといってそれをこなさないと日本人が日本で暮らせる最低レベルの暮らしが出来ない
これで外国人とか入れたら企業が生き延びるだけで大勢の日本人がのたれ死ぬ暗黒街というか暗黒国の出来上がりだ
312 :
ハイギョ(宮城県):2010/06/19(土) 23:35:04.31 ID:ndKUeS/9
ニートで年収40万の俺より酷いな
313 :
トウゴロウイワシ(北海道):2010/06/19(土) 23:47:34.22 ID:QB2Br7SF
まぁ、いざとなれば身内と縁を切って生@ポだな
ちょっと精神病んでるふりすれば楽勝で通るし
多少の演技力は必要だが余裕でソ
働かないで年収150万ウマス
>>260 才能ある専門卒を廃人にさせようとする大卒(笑)が笑えるな
大卒(笑)は才能なくて必死みたいだったなw
>>277 残業台出さない会社は例外なく"ヤバイ"会社だから
きりのいいところで自分の能力生かせる職場に移るという選択肢を考えてとけ
んなところで人件費削らないといけないほどヤバイ会社はちょっとした不祥事一つで簡単に倒産する
>>317 おいおい怖い事言うなよ…
俺の会社なんて今月から残業代カットが始まったんだぜ
ボーナスも去年の冬に続いて夏も出なさそうな雰囲気ムンムンだし
せっかく勝ち取った正社員の座をたった半年で投げ出すなんて嫌だお…
319 :
ヒナハゼ(東京都):2010/06/20(日) 00:54:26.39 ID:KaK3VicV
サビ残多くても年収600貰えればいいんじゃない?
残業時間長ければ辛いとは限らないし、残業そこまで多くなくても精神的にきつい仕事もあるし
うちは残業代ほぼ100%申請分でるし、そこまで残業代多くないけど精神的にきつい
おまけに基本給低いからトータルの年収はそこまで多くないという
320 :
カイワリ(山口県):2010/06/20(日) 00:56:37.91 ID:P2O/Ma37
嫌ならすぐに辞めてくれんと上が代わりならいくらでもいるもんねーって調子に乗りまくる
12から13時間働いてますが、年収300万程度です
322 :
アブラヒガイ(岩手県):2010/06/20(日) 01:18:24.06 ID:fkJUbWgi
実家から通えよ
毎日定時帰り、年収139万でも問題ないだろ
普通に働いて1ヶ月税込みで10マンとか、どんな仕事だよ
324 :
ホワイトフィッシュ(catv?):2010/06/20(日) 01:21:58.23 ID:sZO2Rv3M
>>1 じゃあなんで転職しないんだ?もっと待遇のいいところで働けばいいだろ
完全に自己管理の問題
甘えんな
325 :
アユカケ(神奈川県):2010/06/20(日) 01:24:14.35 ID:3NsJgacP
トラック運転手年収500万ちょい残業無し(但し週に数回は夜サービスエリアで寝る)
ワープアども大型取ってトラック乗れよいろいろ捗るぞ昇給ボーナス無いけど
326 :
シロギス(愛知県):2010/06/20(日) 01:25:17.82 ID:rJxmpL9f
特定派遣ITドカタだけど最初から派遣先でそれとなく「ウチ、残業代出ないんですよー」ってアピール
しておくと色々楽だ
毎日定時で帰っててもプロパの人たちは「まあ、アイツのトコは残業付かないらしいしwwカワイソwww」
みたいな目で見てくれるからそれほど反感も持たれない
仕事終わってから近所の堤防に釣りへ行ったり、低収入ながら楽しくやってる
何回か転職してきたけどようやく身の丈に合った生活を見つけた気がする
327 :
カゴカキダイ(熊本県):2010/06/20(日) 01:27:45.89 ID:7YGnb5YP
<1日8時間、週5日働いて年収139万円
これからの日本はこの程度で勝ち組になるんだろうな。
328 :
ホシザメ(徳島県):2010/06/20(日) 01:28:40.64 ID:LKg0qB2W
仕事やってるフリってのも疲れる
誰もいない場合はネカフェ状態でも早く帰りたい
年収は3年目で250万ぐらい
あがる見込みもないからできる限り生活レベルを下げている
329 :
アブラヒガイ(岩手県):2010/06/20(日) 01:29:51.44 ID:fkJUbWgi
>>325 運転関係だけはないな
子供とか轢き殺しそで怖いわ
330 :
スズメダイ(コネチカット州):2010/06/20(日) 01:32:37.42 ID:2b5nMbqk
オム○ンの下請けだがもっと酷い。
奴隷じゃねえか
332 :
イトヨ(関東・甲信越):2010/06/20(日) 01:34:28.12 ID:3lmvnPnt
333 :
イトヨ(関東・甲信越):2010/06/20(日) 01:42:21.49 ID:3lmvnPnt
>>229 弱気な。
いざとなったら持ってる奴から奪えばいーのよ。
おまえらが組合活動を毛嫌いしてきた結果、搾取されるだけの労働形態が許されるようになった。
労働者の権利って本当はすごく強いのに。
335 :
イタチウオ(福井県):2010/06/20(日) 01:44:38.66 ID:zphJp0V1
は?
時間外とかでないんですけど。
サビ残なんだが
337 :
ゼゼラ(埼玉県):2010/06/20(日) 01:45:38.76 ID:tE0Im3Ak
日本はこういう企業とか野放しなんだからよくなるわきゃねーよな
>>229 金勘定すると10%じゃ足らんという事実
10%後もまだまだ上がるよ
339 :
スポッテッドガー(コネチカット州):2010/06/20(日) 01:47:20.12 ID:yF6vHHgR
元アニメーターのオレから見れば全然マシなレベル
340 :
アユカケ(静岡県):2010/06/20(日) 01:52:51.75 ID:7HtSpd0b
今勤めてる会社が労働基準法違反しまくりでやる気なくなる
辞表叩きつけてその足でチクリにいこうかな
341 :
スケトウダラ(コネチカット州):2010/06/20(日) 01:54:12.13 ID:gFoS4Kgg
ストレートに駅弁大卒業して県庁、二年目の年収300万なり。サビ残は月30時間くらいなり。
なんなん(・∀・)!?
>>339 今なにしてるん(・∀・)?
絵で食えてるの?
344 :
シマフグ(アラバマ州):2010/06/20(日) 01:55:13.11 ID:Ly58BlYO
345 :
シルバーアロワナ(コネチカット州):2010/06/20(日) 01:56:58.04 ID:cq56e27o
アニメーターはエロ同人でいくらでも食えそうだ
>>345 そうなん(・∀・)!?
おいしいやん(・∀・)!?
347 :
チップ:2010/06/20(日) 01:59:13.49 ID:P2NaIuih
>>334 純粋に労働環境改善のための組合活動ならいいが、9条教とかサヨ監督のマジキチ映画上映会とか、変な思想持ち込むから労組が敬遠されるんだろう
>>246 ベテランが抜けても、新人取ればいいと思ってるな。
教育する中堅の身にもなれ
そしてまた中堅が辞めていく
>>334 組合活動というよりも、労働者同士の監視、妬み、僻みだな。
まともに有給を消化しようとするだけで、社員同士が妬みあう。
島国根性は永遠に抜けないな
ドライな外国人が増えてきてだいぶマシにはなったが
350 :
スケトウダラ(コネチカット州):2010/06/20(日) 02:02:28.05 ID:gFoS4Kgg
>>344 うちは1日最高で2時間半は時間外書かせてくれる。あとは全部サビ残。
3月は毎日午前様だったからサビ残が70時間逝った。
351 :
ウロハゼ(山口県):2010/06/20(日) 02:05:38.73 ID:k8ZUkU4/
>>8 80なんて余裕だろ
大体時間外80で過労死してる人は
つけてない時間外がもっとある
1日5人相手する、1日 10万円
月15日勤務する。月に150万円 年1800万円
20歳から35歳、15年間働いて、2億7000万円になる。
353 :
カクレクマノミ(アラバマ州):2010/06/20(日) 02:07:34.95 ID:FvLe7ime
バイト以下
354 :
グローライトテトラ(東京都):2010/06/20(日) 02:10:12.79 ID:HoT3FRFo
人と関わりたくないからポストにチラシ配るバイトってのをやりたい
何か家にチラシ大量に送られてくるからそれを自分の好きな時に配るだけのバイト
どこで募集してんのよ?
355 :
スケトウダラ(コネチカット州):2010/06/20(日) 02:11:02.67 ID:UhMMqq8r
民主になればこういうのが是正される、そう思ってた時期も…いや無かったなw
356 :
シマフグ(アラバマ州):2010/06/20(日) 02:13:13.90 ID:Ly58BlYO
>>354 住友不動産販売のチラシに募集中っていつも書いてるよ
357 :
スネークヘッド(アラバマ州):2010/06/20(日) 02:13:23.43 ID:x/+7O4D0
>>327 勝ち組とまでは行かないが、平均くらいにはなりそうだな
358 :
ワラスボ(ネブラスカ州):2010/06/20(日) 02:15:00.70 ID:KQr3Rk5i
>>354 少しは我慢しろ。何か聞かれたら話すけど、仕事以外の事は自分からは何も話さなければいい
359 :
マブナ(滋賀県):2010/06/20(日) 02:15:21.40 ID:88+5fbjG
もうすぐ年収100万切るぞ
労働力のグローバル化は地獄
360 :
デンキウナギ(岩手県):2010/06/20(日) 02:17:43.97 ID:JJay49qI
>>354 自分もそう思って、ローカル情報誌配ったり、なんか清掃したり。
と言ったら父親に「年寄りの仕事をとるな」と言われた。
361 :
アユカケ(関西地方):2010/06/20(日) 02:22:01.09 ID:wtdoH+GG
時給を出す時に家から出てからの通勤時間を含めないやつはアホ
今はネットのおかげで家で内職しても時給換算で800円の仕事とかいっぱいあるのに
362 :
アユ(catv?):2010/06/20(日) 02:22:55.51 ID:IhacQO8d
>>360 逆だよ。年寄りが若者の仕事を奪ってるんだよ。
363 :
シマフグ(アラバマ州):2010/06/20(日) 02:24:54.43 ID:Ly58BlYO
365 :
イタチウオ(福井県):2010/06/20(日) 02:25:51.18 ID:zphJp0V1
>>352 最近がちで、売春して金貯めようとか考えてる。
リーマンやってても、先が見えずに果てしなしいし。
年間100万しか貯蓄できない。
ならば、若いうちに売春して種銭つくって何か始めた方がマシかと。
おとこだけど。
366 :
ウロハゼ(山口県):2010/06/20(日) 02:26:23.55 ID:k8ZUkU4/
マジで年寄りが仕事しないといけない社会じゃ
皆にしわ寄せがくるよな
定年60で年金65から満額なんておかしいことすんなよ…
367 :
シマフグ(アラバマ州):2010/06/20(日) 02:27:53.03 ID:Ly58BlYO
368 :
アユカケ(dion軍):2010/06/20(日) 02:29:38.69 ID:IQZ1rAiT
ホッ…
370 :
イレズミコンニャクアジ(ネブラスカ州):2010/06/20(日) 02:34:24.13 ID:hUhf/KB5
139万円から税金引かれて
年金、健康保険、家賃、ガス、水道、電気、電話代、NHK受信料払って
生活しなきゃならんな
メシ食えるか?
月200時間が今までの最高だな。
朝出社してそのまま夜勤とかしょっちゅーだった。
まぁ夜中にちょいと仮眠してたけど。
残業代はまるまる出たので、基本給の倍以上は貰えたな
>>367 ぐぐったら、そうだった。
写真見たが、レベル高すぎ。
おれじゃ無理かもな。
金、土の夜だけホストするとかできねーかな。
年300万は貯めたい
スレ見て自分より下がいて安心してるのは俺だけじゃないだろ?
374 :
シラウオ(コネチカット州):2010/06/20(日) 02:38:37.11 ID:pME0TY26
>>365 ガタイがかなり良くて顔もそれなりに男顔でイケメンでも1、2回で飽きられる
セックステクがあれば3、4回のリピーターつくかもしれないがその程度
しかもウリ買うゲイなんてゲイの中でも一部に限られる
継続して収入得るには大変
375 :
シマフグ(アラバマ州):2010/06/20(日) 02:39:30.30 ID:Ly58BlYO
>>374 ハッテンバ行けばただでセックスできるし
あんまり需要ないのかもね
376 :
ミズワニ(神奈川県):2010/06/20(日) 02:40:30.60 ID:t95BduGf
派遣労働者の皆さんは
クズニートより間違いなく社会的地位は高いから
377 :
アユカケ(dion軍):2010/06/20(日) 02:41:20.40 ID:IQZ1rAiT
ポジ種のゲイコピペ読んだら、とてもじゃないけどする気になれない
京都人の企業で働くのなんか御免だね。
ローム、電産、トステム 京セラ等々、日本の企業とは思えない。
特徴として、創業者を神格化して従業員を奴隷のように扱う。
時給低いな
これならバイトやってた方がマシだろ・・・
381 :
ミヤベイワナ(京都府):2010/06/20(日) 02:46:50.99 ID:ZkA3CDI1
トステムは人殺し?
382 :
イワナ(不明なsoftbank):2010/06/20(日) 02:47:11.70 ID:3VcLIgIR
低収入の奴はそうなるとわかっててなんで、学生時代や社会人になってから努力しないのだろうか
そもそもブラック騒いでないで、転職を考えないのだろうか。
383 :
オニオコゼ(愛知県):2010/06/20(日) 02:49:59.18 ID:yosU0DKr
>>365 南アフリカみたいに5人に1人ってことはないから大丈夫だろうけど、
同性愛同士の感染率高いから、運が悪いとエイズになると思うけど・・・。
384 :
アオギス(ネブラスカ州):2010/06/20(日) 03:06:35.09 ID:Vr5DwT3W
>>372 あんまりホストなめない方がいい
金・土出勤なんてほぼ無理だし
最初は酒飲み続ける、キャッチ、店の雑用諸々だぞ
体もたなくて本業辞めなきゃならなくなるのがオチ
385 :
イトヒキアジ(京都府):2010/06/20(日) 03:07:23.42 ID:RQ3OAiI5
>>382 過労死するほど追い込まれてたんじゃ、心身ともにそんな余裕なかったんだろ。
過労死って、新人だから、慣れれば楽になる、給料も上がる
と、ポジティヴなんではなく、他社も似たようなもんだろ・・・再就職も難しいし・・・
ってネガティブ思考の奴が追い込まれやすい気がする。
386 :
クサフグ(東日本):2010/06/20(日) 03:08:01.79 ID:Mr9YGDy8
労働意欲を無くす額だな
>>1 トステムほどの大企業で、139万ってねーから。
どうやって計算したんだよ。
388 :
ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/20(日) 03:10:15.53 ID:TsZrUbCY
>>378 俺は任天堂で働けるなら岩田の靴の裏舐めても良い
>>387 139万はトステム関係ないよ
京都府の最低時給×8(時間)×5(日)×52(週)
>>318 それならしがみつくしかないな
会社が本格的にやばくならない限りは耐えるんだ
391 :
クサウオ(福岡県):2010/06/20(日) 03:40:03.87 ID:OKjtkJ1y
だからトステムがブラック企業にランクインしてたのか
392 :
ニセゴイシウツボ(三重県):2010/06/20(日) 03:47:08.25 ID:Ni0hCE4P
>>8 大丈夫だ、月300時間5年位なら大丈夫だからもっとヤレ!!!
393 :
ムツゴロウ(長屋):2010/06/20(日) 03:53:07.83 ID:3FsbjAkW
生活保護以下
394 :
マツカサウオ(北海道):2010/06/20(日) 09:15:20.70 ID:ogpuK0wY
吝嗇やってますけど毎月の手取りが10万ありません<>
395 :
アユモドキ(宮城県):2010/06/20(日) 10:45:39.10 ID:6SCj0Gun
396 :
トラフグ(岩手県):2010/06/20(日) 13:48:37.83 ID:8/Lk0pzc
397 :
ビンナガ(アラバマ州):2010/06/20(日) 13:52:29.95 ID:E/bBnJ+k
吝嗇
何て字を初めて見た
398 :
シビレエイ(鹿児島県):2010/06/20(日) 13:55:28.49 ID:sIsYCu2q
キャンドルなんちゃらのスクルージの説明でみたろ
399 :
アユカケ(東京都):2010/06/20(日) 13:59:30.78 ID:kJYuLq+I BE:803730593-PLT(12001)
時間外100とか200とか言ってるけど工場の肉体労働で80やってみろ
うんこする気力もなくなる
400 :
アーマードプレコ(ネブラスカ州):2010/06/20(日) 13:59:49.70 ID:eWTD/VHT
上場企業だけど年収204万だよ
あほらしい本当に嫌になる
> 時間外労働月80時間以上は過労死ラインだ
やばい、俺の月の労働時間超えてる。
でも月収20万あるわ。
や・・・吝嗇
403 :
マダイ(山梨県):2010/06/20(日) 14:06:34.01 ID:2l1iCE7R
売血合法化したら良いんでね
週3しかはたらかなくて19万のコンビニさいきょー
休憩2時間半とってもその分も給料出るチョーらくでもそろそろ潰れそうヤバイ
>>6 独立・起業という精神性の欠片もない奴隷根性のカスばかりな日本人は
奴隷の立場お似合いなんだよ。
精神的に自立・独立がたらないんだろうね。
で、独立・企業への文句ばかりはいくらでもでてくる。
で奴隷身分を自分で選択。その気もないなら愚痴のレベルにとどめておけよ。
糞みたいな活動しはじめたら社会呪うだけの糞人生しか残ってないぞ
406 :
オオクチイシナギ(新潟県):2010/06/20(日) 14:11:36.19 ID:SOiTtCL5
市役所の受付のおねーちゃんって8割が吝嗇なんだってね
勤務時間は公務員と同じ手取り10万なんだって
正規の公務員もみんな手取り10万くらいにすればいいと思う
財政健全化できるよ
407 :
アユカケ(千葉県):2010/06/20(日) 14:13:04.06 ID:0iDDIztI
あー中卒ヒキニートで良かった〜 v^ ^v
408 :
ショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/06/20(日) 14:16:50.04 ID:+QhEg7Wt
19歳で時給1310円の俺は勝ち組だな
学費で消えるが
22歳で過労死???
410 :
ハモ(静岡県):2010/06/20(日) 14:19:51.07 ID:wGE9PRaO
時給1000円で派遣だ。死にたい
411 :
アユカケ(千葉県):2010/06/20(日) 14:21:08.45 ID:0iDDIztI
林業年収30万(笑)トステム年収140万(笑)
親から月7万お小遣い貰ってるヒキニートの方がどう見ても豊かwwwww
男は基本、起きてる時間いつでも仕事中なんだぞ
女にはそれが理解できないらしいがね
413 :
アオブダイ(大阪府):2010/06/20(日) 14:29:20.94 ID:jx+tMyN8
基本月21日労働として、270時間〜300時間働いてるわ。
頑張っても報われないなあ。
414 :
クモハゼ(山口県):2010/06/20(日) 14:31:50.68 ID:QkFd2nva
1日8時間週6日で去年の年収30万ぐらいだったかな
>最低賃金で働いた場合
実際はいくら貰ってたんだよ
>>345 そういやエロ同人ってイラストみたいな絵多いよな
417 :
カジキマグロ(長屋):2010/06/20(日) 15:04:54.59 ID:4T9SuGYJ
>>11 桃屋の穂先メンマやわらぎは食が進むから直ぐなくなるよな
自給1200円で労働5時間で年収150万ぐらいだぞ俺は・・・・・・
メインは公務員試験とかやってるけどさ