確かに現行モデルはみんな日本車(というよりトヨタ車)っぽくなってかっこわるいよね。
Eクラスは顔がクラウンみたいだし、SクラスはテールランプがマークIIみたいだし、
"最善か無か"時代の保守的で洗練されたデザインは別格のGクラスぐらいにしか残ってない。
97 :
ムツ(岩手県):2010/06/19(土) 21:56:50.65 ID:Opznlchi
Eクラスがアリストみたいな顔になったよな
ベンツとかwwwwwwwwwwwwww
金持ちでもマツダ車に乗る。
これ豆な
100 :
ワラスボ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 22:30:18.60 ID:f2vY5woP
日本車っぽくないじゃん。
101 :
ハタンポ(東京都):2010/06/19(土) 22:34:11.21 ID:afhUkVuB
>>99みたいに
貧乏人が一部を取上げて喜んでる姿ってマジできもいよねww
テスタオッサンドナイシテマンネン
104 :
ペーシュ・カショーロ(埼玉県):2010/06/19(土) 22:37:30.97 ID:21ptpLEF
こち亀スレじゃないのかよ
ゆとりばっかりだな
>>104 ヒュラーリテスタオッサンドナイシテマンネンだっけか?
107 :
シノドンティス(福岡県):2010/06/19(土) 23:40:24.66 ID:q3uZA0qR
Smart乗りなんだが、車検に出そうと嫁がディーラー(旧ヤナセ)に電話したら
「お車はベンツでよろしいですか?」
って聞かれ、「いえ…スマートです。すみません」って言ってしまったって言ってたw
たまに不具合があって、修理に持っていかせようとするんだが、「客層がうちらと違う」って言って嫌がって困るw
108 :
スケソウダラ(コネチカット州):2010/06/19(土) 23:44:40.08 ID:giWjmQ7U
むしろ日本車がデザインパクってるんだろ
アリストのフロントフェイスなんてモロパクリだった
>>108 初代アリストか?
アレはジウジアーロデザインだぞ
ガルウイングって厨二くさい
111 :
アユカケ(長屋):2010/06/20(日) 00:19:40.27 ID:iIheeIDz
113 :
オジサン(神奈川県):2010/06/20(日) 00:26:57.34 ID:4pqGckCx BE:27792656-2BP(336)
フェラーリの新型なんかも品質が格段に上がってるのわかるわ。
安っぽいもんw
荒ぶる鷹のポーズ
115 :
イトヒキハゼ(関東・甲信越):2010/06/20(日) 00:36:34.18 ID:dvII+aG9
高級車ならロールスロイスだろ
116 :
ライギョ(四国地方):2010/06/20(日) 00:37:05.09 ID:7gR0gyFg
マークソーズ
117 :
イシモチ(不明なsoftbank):2010/06/20(日) 00:39:45.90 ID:ovpQJsXY
今のベンツのヘッドライトがアリストとかトヨタ臭くてダサすぎる
Cクラスのディーゼルハイブリッドは出ないものか
119 :
コロソマ(長屋):2010/06/20(日) 00:51:20.53 ID:r5jZISXm
>>37 いまのトレンドはV8ターボですし。
V10()NA()ショートストローク()官能的な排気音()
>>120 ぶも〜って音のどこが良いのか
世の中わからんね
122 :
ハコベラ(ネブラスカ州):2010/06/20(日) 00:53:28.45 ID:Wip7Up9/
ベンツで右ハンドルってなんなの
123 :
ビンナガ(アラバマ州):2010/06/20(日) 00:53:52.68 ID:E/bBnJ+k
直6こそ官能の極みだと
平成元年式の190E2.6に乗る私は思うのです
tesutaossanndonaisitemannnenn
>>121 大半の一般人は、フェラーリと珍走の排気音もただの騒音。
世の中そんなもんだ。
高速道路で猛スピードのフェラーリに抜かれたことあるけど、
あの排気音は不通の車じゃない。F1と同じようなパァァアアン!!って音。
127 :
チダイ(埼玉県):2010/06/20(日) 02:21:52.83 ID:MRKYqK3w
>>126 本物のフェラーリF1エンジン聞くとそれすらカスみたい思えるよ
V10の官能サウンドで魅了され、V12で意識が飛ぶ
おれの1万4千cc V10は、ビダダダってって言う、官能的な音がするお。
130 :
シマハギ(神奈川県):2010/06/20(日) 03:13:49.32 ID:g4ebIv/2
シボレーカマロ と コルベットにガルウィング付けただけみたい
これぐらいを買って初めてベンツを買ったといえるんだよなあ
Cクラスはカローラみたいなもんだし
132 :
アオウオ:2010/06/20(日) 03:17:31.34 ID:FgOWGIS6
>>99 キモ…
千葉のクソゴミ8乗りと一緒に死ねよゴミクズ
133 :
ライギョ(京都府):2010/06/20(日) 03:17:55.03 ID:YYmqtzAA
ガルウィングって開けるときは格好いいけど、乗って閉めるときが大変そう
家の車がベンツからレクサスになったけど
後者のほうが運転が気持ちいいと思ったわ
こういう車で竿竹買ったらどーすんの
137 :
コノシロ(千葉県):2010/06/20(日) 08:24:13.72 ID:FvwVyVpQ
>>126 車好きはそういうのを、ありがたがらなければならない風潮が嫌だな。
なんとなくだがマツダ車臭がする
139 :
イトウ(神奈川県):2010/06/20(日) 09:15:38.55 ID:T8XBvILM
この前、久々にセラをみたよ。
あんなに小さかったっけな
こんなに高い値段のデザイン優先の車に実用求めてる人って、、、
こういう車はミーハーで乗るもんだろ
>>137 色々な「車好き」がいてもいいのに、車ヲタってすげえ画一的で保守的だよね。
142 :
ガラ・ルファ(三重県):2010/06/20(日) 10:50:25.52 ID:Mw9TDuOm
でもベンツって全部オートマだしなwww
143 :
アケボノチョウチョウウオ(広島県):2010/06/20(日) 10:51:18.78 ID:lnsuTR+V
え?
日本車はただの工業製品