三重県・津市民「三重県民は控えめで、津には何にもないと言われる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アユ(dion軍)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2010061902000103.html
津ぎょうざは、普通の五個分ほどの揚げギョーザ。もともとは二十五年ほど前、合併前の
旧津市教育委員会の栄養士さんが「思い出になるような給食メニューを」と考案した。
キャベツやハクサイの代わりに玉ネギが入り、揚げてもジューシーさを失わない。
今も旧津市地域の学校給食で人気メニュー。それがご当地グルメとして市内の飲食店など
で販売され、人気が高まっている。
きっかけは、まちおこしを進める市民団体「津市げんき大学」が二〇〇八年秋の津まつりで
販売したこと。栄養士さんの願い通りに、津ぎょうざを心に残していたメンバーが提案し
地元食品メーカーの「まつぜんフードサービス」に試作を依頼したのだ。
市教委を通してレシピをもらい、同社が作った津ぎょうざは、大好評であっという間に売り切れ。
津市げんき大学は市内の飲食店に一斉に手紙を送って、津ぎょうざメニューの販売を呼び掛けた。
条件は、直径十五センチの皮の大きさと、油で揚げていること。のぼりを作り、ホームページでも
店一覧を掲載してPRした。四十店を超える店舗が販売するようになった。
ぎょうざの皮は男性の手のひらいっぱいの大きで、包むのも結構難しいという=
津市のまつぜんフードサービスで

初代会長で、まつぜんフードサービスの北泰幸さん(58)は「地元の人は控えめで、津には何にもないという。
全国に知ってもらうのと同時に、地元の人に『津には津ぎょうざがある』と元気に胸を張ってもらいたいんです」と
熱く語る。 (野村由美子)
2 ナンヨウツバメウオ(中部地方):2010/06/19(土) 13:04:10.86 ID:1rQcYHno
Z
3 コノハウオ(三重県):2010/06/19(土) 13:04:33.28 ID:medqpEFU
実際何もネーだろうがカスしね
4 コノハウオ(北海道):2010/06/19(土) 13:04:33.63 ID:tHmF9BQl
ほすほす↓
5 ライギョ(東京都):2010/06/19(土) 13:05:03.73 ID:ffGh/kG0
宇都宮と浜松は焼き餃子で争ってる間
津は揚げ餃子を名物にしようとする
6 イラ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 13:06:00.59 ID:OsRc+hGT
津って海だろ?
7 キハッソク(福岡県):2010/06/19(土) 13:06:08.84 ID:2QvG1qdp
博物館は良い
8 グッピー(岐阜県):2010/06/19(土) 13:06:13.02 ID:lSZ8gxUc
四日市が県庁所在地なんでしょ
9 メバル(兵庫県):2010/06/19(土) 13:07:23.14 ID:e1C/n09C
三重県民はケチだよな
なんかプライド高くて変な人が多い
10 カナガシラ(三重県):2010/06/19(土) 13:07:25.11 ID:ovdoF8F6
冗談抜きで何もないと思う
11 ブリ(三重県):2010/06/19(土) 13:07:48.20 ID:8DprL56r
実際に何もないところを「何もないところ」というのは、
控えめではなく、正直なだけだよ
12 クーリーローチ(catv?):2010/06/19(土) 13:08:17.54 ID:NJQeOoDa
たった1人のために三重県民全てがキチガイ扱い
同じく神奈川県民も(こっちは1人じゃないけど)
13 アジ(千葉県):2010/06/19(土) 13:08:34.65 ID:xajx+tWu
津の駅前ってほんと何にもねーよな。かわいそうすぎる。
14 マハゼ(愛知県):2010/06/19(土) 13:09:19.87 ID:JtvzotPf
豚テキに完敗した津は黙ってろ
15 タキゲンロクダイ(三重県):2010/06/19(土) 13:09:47.28 ID:u3TzMHVZ
三重大学あるがね
16 シマガツオ(千葉県):2010/06/19(土) 13:10:57.97 ID:biKsfQtT
三重の高校に通っていた友人がいるが
本当に何も無いド田舎だったといつも語っている

やっぱり津の話も出るんだが、県庁所在地でも何も無い、
何かするには名鉄で名古屋に出るしかないと言ってる
17 アユ(dion軍):2010/06/19(土) 13:11:09.68 ID:2C7+0DJM
地元か
なんもないからネットの普及早かった
18 ペンシルフィッシュ(京都府):2010/06/19(土) 13:11:39.21 ID:8mzZ82zd
なぜ餃子スレにしないんだよ
19 アジ(千葉県):2010/06/19(土) 13:12:40.71 ID:xajx+tWu
>>16
近鉄だろボケ。

>>17
北川まさやす県知事のときに、田舎の偏狭にも伸ばしたんだよね。
20 ブリ(三重県):2010/06/19(土) 13:13:07.26 ID:8DprL56r
S〜   大企業本体事業所正社員
     (中部電力・ホンダ・三菱化学・JSR・味の素・パナソニック・シャープ・デンソーetc )
AA   三重県庁
A   主要各市 三重テレビ放送
******************************************************************************
B   百五銀行 三重銀行 日本トランスシティ JA三重県本部 (中央会・共済・信連)
    鈴鹿富士ゼロックス ホンダ・エクスプレス 東芝
    準大手企業群(NTN・日立金属・横浜ゴム・日本板硝子・八千代工業etc)
CC   第三銀行 桑名信用金庫 ボルグワーナー・モールステック・ジャパン  三重エフエム放送 朝日松下電工
    住友電装 中堅企業群(東洋ゴム・石原産業・CKD・神鋼電機etc)
C   津信用金庫 三重信用金庫 北伊勢上野信用金庫 紀北信用金庫 伊勢新聞
D    デンソートリム 安永 エラストミックス 住電エレクトロニクス チヨダウーテ 太陽化学 ロンビック オムロン松阪
    NTN三重製作所 イーテック 井村屋製菓 三重交通 三重リコー ユーエル
E   カネソウ 光精工 おやつカンパニー 河村産業 日本土建  モビリティランド トリックス 百五経済研究所
    中部コーポレーション 伊勢湾倉庫 ベステックスキョーエイ トライス 扇港電機 MIEテクノ タカキタ 菊川鉄工所
FF   三交不動産 三岐鉄道 伊勢鉄道 御木本製薬 交洋 赤塚植物園グループ
    CTY ケーブルネット鈴鹿 ZTV アイティービー アドバンスコープ 伊賀上野ケーブルテレビ
    MCTV 東海テクノ ビーイング 松阪電子計算センター 三重電子計算センター メディカル一光
    三重コンピュータシステム 中部近鉄百貨店 マックスバリュ中部 松阪鉄工所 朝日ガス
    光洋メタルテック 東産業 ヤマト電器
F    ナガシマリゾート 志摩スペイン村 三重平安閣 カメヤマ 柿安本店 ヤマモリ イセット 昭和印刷
    三重ソフトウェアセンター ミエテック カメヤマテック 主要福祉施設(老人) 各JA支店(単協) 三交ホーム
    鈴鹿英数学院 竹屋 松菱 一号館 ぎゅーとら アップルインターナショナル AGF鈴鹿 コスモスコーポレーション
    モクモク手づくりファーム グリーンホテルシステムズ
G     パチンコ屋 三重就職情報 日本アルシー 水谷建設  各種ディーラー アサヒグローバル セコム三重 赤福 サンシ
    ハウスメーカー 新日本工業  トピア
21 カワハギ(三重県):2010/06/19(土) 13:16:12.23 ID:giuMV6IE
>>16
千葉県だって遊びに行くときは東京行くだろ?それと同じだ。
22 シマダイ(三重県):2010/06/19(土) 13:18:09.16 ID:+JAwnJXB
でも四日市の近鉄百貨店には主要ブランドが入っててオシャレには事欠かないんだぜ
南部に行けば景色はいいし飯もそれなりに美味い
問題は津を中心に以北在日が街を闊歩してるってことかナー
23 バタフライフィッシュ(愛知県):2010/06/19(土) 13:19:29.70 ID:ce89BwEl
まんぷく食堂の唐揚げ丼は美味いって言っとけば三重県民は食いつく
24 ポリプテルス(アラバマ州):2010/06/19(土) 13:19:31.62 ID:Pg6dFmj3
三重って悪い印象しかないな。
25 ソウシハギ(栃木県):2010/06/19(土) 13:20:50.94 ID:0K9W2qOl
海があるだろ
26 ゼゼラ(アラバマ州):2010/06/19(土) 13:25:04.45 ID:ezsV6rwG
さっさと四日市に県庁よこせ
あと鈴鹿以南で三重県民を名乗っていいのは松阪牛と伊勢神宮だけだ
27 マアジ(三重県):2010/06/19(土) 13:25:39.19 ID:YMMscNZQ
大学の近くにゲーセンとかカラオケとか遊ぶ場所作れば客入るんじゃね?
28 トビエイ(東京都):2010/06/19(土) 13:27:32.31 ID:H5GDXWy9
首都圏における千葉みたいな立ち位置?
29 ホンソメワケベラ(愛知県):2010/06/19(土) 13:28:10.00 ID:tHDF1M/F
交通量が控えめだといいんだが
30 ブリ(三重県):2010/06/19(土) 13:29:27.39 ID:8DprL56r
>>28
神奈川

キチガイの多さでも似てるだろ?
31 タイリクバラタナゴ(三重県):2010/06/19(土) 13:30:09.61 ID:iDhw8xZ+
JRの津駅の看板は近鉄側から見ると
「つ」の下に小さく「津」だからパッと見?マークに見えた
32 タキゲンロクダイ(三重県):2010/06/19(土) 13:42:05.46 ID:u3TzMHVZ
まあ ネットがあればどこにすんでもいいけどな
33 ハコベラ(コネチカット州):2010/06/19(土) 13:45:31.14 ID:Hve7IOFR
三重大 三重県立看護大、
皇學館大、四日市大、鈴鹿国際大、
鈴鹿医療大、四日市医療大
34 ハコベラ(コネチカット州):2010/06/19(土) 13:50:29.37 ID:Hve7IOFR
>>31
あれみんなそう見えるよなw
35 レイクトラウト(東京都):2010/06/19(土) 13:53:14.71 ID:szuYPQ5Z
ケチでキチガイ。だからケチガイ
36 トラフグ(西日本):2010/06/19(土) 14:14:41.42 ID:EeT8Kp2v
津には何もないだろ実際
37 ワニトカゲギス(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 14:17:01.13 ID:IMprprC8
津市高茶屋小森町住みの俺が来ましたよ
38 ホンソメワケベラ(愛知県):2010/06/19(土) 14:18:30.14 ID:tHDF1M/F
俺もやで
39 マアジ(三重県):2010/06/19(土) 14:18:47.09 ID:YMMscNZQ
>>37
サンバレーにラウンドワンにオークランドシティー
確実に津より都会なのに最寄駅に停まる電車が1時間に一本ってどういうこと?
40 ワニトカゲギス(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 14:26:48.10 ID:IMprprC8
>>39
そんなもん俺が聞きたいわw
まぁ電車はほとんど乗らないからなぁ
41 モツゴ(三重県):2010/06/19(土) 14:26:55.28 ID:GtzUPvyc
まともな奴は県外出てくだろ普通
何もないくせにやたら車多くて移動にストレス溜まるしマナーも悪い
ホントこのままここで死んでくのかと思うと鬱になる
Uターン組だが意地でも東京に残るべきだったと後悔
42 モンガラドオシ(東京都):2010/06/19(土) 14:30:23.59 ID:MXOTTmOK
つ市
43 スマ(愛知県):2010/06/19(土) 14:37:43.85 ID:Ucb0Akt0
津とかなんもないwww駅でかくしろ
44 グリーンファイヤーテトラ(三重県)
>>37
そこからちょっと行ったとこの職業訓練所に去年行ってた俺もいますよ。