左官工(37)「バイクは爆音が出ないと走った気がしない…でも違反じゃないから」 →切符切られる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アユ(dion軍)

暴走行為の110番通報が年間の4割を占める夏期に入り、県警は、「旧車會(かい)」と呼ばれ、不正改造バイクで爆音を立てる
暴走族OBグループの取り締まりを強化する。危険走行は比較的少ないとされる旧車會だが、メンバーは増えており、
騒音対策も含め警戒を強める。【高橋直純】

13日、首都圏の旧車會グループがよく通る藤沢市・江の島への海岸沿いの国道134号で、
県警と関東運輸局合同の不正改造車取り締まりが行われた。

暴走族仕様に改造された16台のバイクが白バイに誘導されて1カ所に集められ、県警暴走族対策室の警察官や
関東運輸局係官がエンジンをかけて騒音を計測。県警は道交法違反(整備不良など)で15人の反則切符を切るなど処分、
運輸局は不正改造車13台について整備命令を出した。

「平日は仕事があって土日しか走れないし、なるべく見つからないようにしてたんですが」。
消音器(マフラー)を取り外したため、反則切符を切られた東京都昭島市のグループのリーダーで
左官工の男性(37)は摘発には従順に応じた。

メンバーは20〜40歳代。グループ名のロゴが入ったつなぎ服やTシャツを着て、週末に走行する。
20歳ごろまでは暴走族として危険走行もしたが、今は信号無視やスピード違反はしない。
それでも「爆音が出ないと走った気がしない」と改造はやめられないという。


旧車會:暴走族OB、取り締まり強化 改造バイクで“安全走行” /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20100619ddlk14040122000c.html
2 イシナギ(埼玉県):2010/06/19(土) 11:22:29.44 ID:q6vHot5i
見つからないようにってんなら全然いいけど住宅街かしるなや・・・・
3 リーフフィッシュ(東京都):2010/06/19(土) 11:23:07.16 ID:3K7QTce7
土人貧乏人御用達の趣味、二輪自動車(笑)
4 サギフエ(岩手県):2010/06/19(土) 11:23:09.89 ID:MktkUENd
37にもなって何やってんだよ
5 ウィーディ・シードラゴン(東京都):2010/06/19(土) 11:23:54.53 ID:Gw4opqMs
わざとうるさくしてるヤツは、罰として、轟音の中でしばらく暮らすことを命じてくれ
6 ハチェットフィッシュ(不明なsoftbank):2010/06/19(土) 11:23:58.05 ID:IWGR8yPl
暴走族に入っていた経歴のある奴に免許やるなよ
7 アユ(アラバマ州):2010/06/19(土) 11:24:49.25 ID:2UckpydU
反則切符とかじゃなくて犯罪として取り締まれよバカ警察
8 イシナギ(埼玉県):2010/06/19(土) 11:25:05.69 ID:q6vHot5i
>>4
37にもなってとかいうけど
うちの方はハゲあがりの珍走団とか普通にいるぜ・・・
おれも社会人で卒業だろと・・・思ってたのがびっくりしたわ
9 エボシダイ(中部地方):2010/06/19(土) 11:25:19.66 ID:Q0uV5HmZ
近所でたまに珍走団らしきアホが湧くようになったんだが
あいつら俺たちのアホさ加減を見てくれ!って感じのアピールしてるのか?
右翼の糞街宣車でも深夜はおとなしくしてるのに
10 アユ(埼玉県):2010/06/19(土) 11:25:57.48 ID:OV961j/P
今思えば一番バカにされる中型国産アメリカン乗りが一番リア充で一番モテてたよね

http://www.youtube.com/watch?v=nAsxmeqYWac
11 アユ(東京都):2010/06/19(土) 11:26:02.29 ID:Jrry9/g3
うっせぇバイク通ったら心の中で事故って死ねって3回唱えるようにしてる^0^
12 アユ(東京都):2010/06/19(土) 11:26:18.63 ID:wUfyGW8f
アメリカンバイクとモトサイクルバイクが喧しい
13 ノーザンバラムンディ(宮崎県):2010/06/19(土) 11:26:23.92 ID:RtrmuIqL
珍走って絶滅危惧種かと思ってたが、まだ若いヤツでやってるのがいるんだな。古典藝能マニアか。
14 アイゴ(福島県):2010/06/19(土) 11:26:41.27 ID:9TIXaUGo
>>4
おいやめろ
しょうがねーだろ
社会は俺には厳しすぎた
15 スジシマドジョウ(茨城県):2010/06/19(土) 11:27:52.62 ID:YbH7yyrA
「爆音が出ないと走った気がしない」

騒音規制が厳しくなる

「爆音が出ないと走った気がしない」

騒音規制が厳しくなる

以下延々と繰り返し

いい加減、阿呆を基準にするのはやめてくれないかな。
こいつらに学習能力は無いし、自分達のせいで規制が厳しくなったなんて全く考えないし、
ただマフラーぶった切るだけなんだから。
16 シロダイ(青森県):2010/06/19(土) 11:28:34.85 ID:O/V0qQXh
17 ツボダイ(愛知県):2010/06/19(土) 11:28:46.67 ID:37VAkw6I
俺はむしろ無音の大型バイクに超惹かれるんですが
はやく電動大型バイクだせよ
18 アブラツノザメ(京都府):2010/06/19(土) 11:29:09.41 ID:uPbPhisH
騒音バイクで2回以上切符切られてるやつは免許取り上げろ
19 エビスザメ(神奈川県):2010/06/19(土) 11:29:55.86 ID:mllrD/wy
いわゆる湘南と呼ばれる地域に住んでいるんだが
暖かくなるとバイクがうるさくてかなわん
虫みたいな奴らだ
20 オオクチイシナギ(埼玉県):2010/06/19(土) 11:30:06.16 ID:1EvRO4hh
>>4
むしろ珍走全盛期の奴らだろ
21 エビスザメ(高知県):2010/06/19(土) 11:30:17.70 ID:Tqxysp1e
こども病院の前を深夜に走ってたときは鉄パイプで顔突いて失明させてやろうかと思った
22 スジシマドジョウ(茨城県):2010/06/19(土) 11:30:57.56 ID:YbH7yyrA
>>18
1回で良いよ。
で、二度と二輪車の免許を取らせるな。

でも、そうなると無免で乗るんだよねコイツら(´・ω・`)
23 アカムツ(鹿児島県):2010/06/19(土) 11:30:58.40 ID:tDgOfrq1
>>4
俺が高校の頃、40歳で現役暴走族がいたぜ
24 アユ(dion軍):2010/06/19(土) 11:31:02.57 ID:U/l8fvHp
どうせマフラー切るだけなんだろ?
恥ずかしいって自覚そろそろ持てよ
25 イヌザメ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 11:31:22.60 ID:BTG57XwZ
マフラーにコード繋いで
骨伝導式のイヤホンで音聞いたらいいじゃん
うるさいのは自分だけ
26 クロマグロ(dion軍):2010/06/19(土) 11:31:32.58 ID:WDoHpfBG
いつまでもわざわざ藤沢くんだりまで迷惑かけに来るんじゃねぇよ
てか37歳ってどんだけ頭脳は子供なんだよ
27 オオタロウ(千葉県):2010/06/19(土) 11:32:15.17 ID:oN3xaeOS
フルフェイスヘルメットから耳に直接爆音鳴らせよ
28 グレ(大阪府):2010/06/19(土) 11:33:51.42 ID:2p3icLQD
>>15
市販されてるバイクってノーマルでも規制ギリギリなの?
29 マダラトビエイ(山梨県):2010/06/19(土) 11:34:32.89 ID:m6zH79jR
免許取り上げろ
30 デンキウナギ(関西地方):2010/06/19(土) 11:35:20.51 ID:NYXXfZDa
>>4

無職よりはマシだろ。
31 トラフザメ(岐阜県):2010/06/19(土) 11:35:41.04 ID:8XupY8ZL
自分でぶんぶん叫びながら走れよ
32 ポリプテルス(アラバマ州):2010/06/19(土) 11:35:41.57 ID:B0cZI1Yx
最近土日の明るい時間帯にアクセル吹かしてるのがいるけど昼行灯みたいでマヌケだ
33 キハッソク(福岡県):2010/06/19(土) 11:36:17.46 ID:2QvG1qdp
友達のSRで走ってたらキップ切られた事あったわ
社外品のフィッシュテールって基本駄目みたいだね
34 ゴマハゼ(アラバマ州):2010/06/19(土) 11:36:26.16 ID:Q0fd9ybC
110番していいんだな?
35 スケトウダラ(コネチカット州):2010/06/19(土) 11:36:50.16 ID:4qtU17vO
こんなやつに限ってバカスクwとか言ってるんだよ
音楽か下痢便かの違いなのに
36 イトヒキアジ(不明なsoftbank):2010/06/19(土) 11:36:56.50 ID:/inMEV/p
俺も車検非対応の爆音マフラーで走ってるけど、長距離は疲れるな
37 ゴマハゼ(アラバマ州):2010/06/19(土) 11:37:19.18 ID:Q0fd9ybC
>>36
今すぐしねよ
38 ソイ(岐阜県):2010/06/19(土) 11:38:33.07 ID:qexhifym
>>18
バイク没収でいいだろ
バラして東南アジアに売り飛ばせば税収の足しにもなろう
39 アイスポットシクリッド(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 11:39:25.72 ID:nCsPEtOj
てめーら…!?
“爆走”るぞ…!?
40 ハコフグ(dion軍):2010/06/19(土) 11:39:54.73 ID:pXRMjxCC
でも、それを含めて “違反”やから…!
41 ナポレオンフィッシュ(東京都):2010/06/19(土) 11:40:56.78 ID:NcVdY0Qf
レース用の違法マフラーを売る店があるからなー
店によっては廃車証明ないと打ってくれないとことかあるけどさ
ナンバーのある車両には売れないようにしろよ
42 イヌザメ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 11:41:42.72 ID:N02zD49E
あいつら、ハーレーやBMWとかのバイクが横に並ぶと静かになっちゅうんだよ

コンプレックスを感じてるんだね、仕事も生活も底辺だからかな
43 シュモクザメ(コネチカット州):2010/06/19(土) 11:42:12.39 ID:BTG57XwZ
>>40
(`o´)帰れ
44 ブリモドキ(宮崎県):2010/06/19(土) 11:43:21.49 ID:MXkp4NBP
>>16
中間??
45 ポリプテルス(catv?):2010/06/19(土) 11:44:25.67 ID:BLE0B4l8 BE:914344193-2BP(4368)

左官ェ・・・
46 アイスポットシクリッド(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 11:44:37.89 ID:nCsPEtOj
武丸さんと同じくらいの年齢だから、特攻をみて育った世代なんだろう
47 ホタルジャコ(愛知県):2010/06/19(土) 11:45:16.38 ID:Ahu4+m4b
旧車會ってヤクザのシノギだろ
いくつになってもヤクザからタカられるバカ
48 イボダイ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 11:45:46.77 ID:Xs2zpIoF
左官とか塗装工、鳶、土木作業員、運転手、配管工・・・
こいつらって、なにを毎日考えて生きているんだろ…
49 スズキ(コネチカット州):2010/06/19(土) 11:47:42.95 ID:k5A4fhKk
>>36
死ね
50 スケトウダラ(コネチカット州):2010/06/19(土) 11:51:08.24 ID:sw+IYnBY
>>48
毎日その日を生きる事しか考えないから、後先考えないんだろ。
51 ゴールデントラウト(東日本):2010/06/19(土) 11:52:11.77 ID:+0OlmOtV
人里離れた山奥へ行くべき
52 マガレイ(東日本):2010/06/19(土) 11:52:20.44 ID:de4RY+uj
交差点に白バイが待機しているときはコソコソヨチヨチしていて笑える
53 ケショウフグ(北海道):2010/06/19(土) 11:55:22.94 ID:viVcWCdM
この前妹が新車でベンリィ50買ったんだが、アイドリング静かすぎでワロタ
普通の道路脇なら、5mも離れたらエンジンかかってるのかどうかすらわからん

54 スジシマドジョウ(コネチカット州):2010/06/19(土) 11:59:17.40 ID:s5sqiiaL
すごく気持ちはわかる。
トンネル入った時の飛行機が飛んできたようなあの爆音を思い出すと、もう一度いじった車乗りたいなーと思う。
55 マンボウ(東京都):2010/06/19(土) 11:59:39.57 ID:FBZpMrc5
うちの近所にもすげえうるさいのがいるよ
朝っぱらからふかしやがって氏ね
56 スジシマドジョウ(茨城県):2010/06/19(土) 12:00:11.50 ID:YbH7yyrA
>>28
んー、車種によるとしか言えないw
CB1300SFはノーマルだと結構静かだよ。
SSとかだとギリギリになっちゃうのかなぁ。
57 イトヒキイワシ(長屋):2010/06/19(土) 12:00:52.40 ID:feQKnVBl
女がベンリィ50を買って乗るのが珍しい
58 ニベ(埼玉県):2010/06/19(土) 12:01:27.22 ID:sjQHLMKV
この前音量測定されたけど、119db出ててわろたわ
ちなみに250cc
59 タチウオ(京都府):2010/06/19(土) 12:13:25.58 ID:zjv49Ibe
60 アオザメ:2010/06/19(土) 12:14:48.21 ID:4pMeqjgA
>>54
トンネル内でのエンブレの音はしびれるな
ドゥーーーーン
61 アオザメ:2010/06/19(土) 12:19:02.20 ID:48NoQtUY
暴走族は車でひいても無罪になる法律を制定してよ。
もちろん、ひいた後、車がへこんでたら修理代は暴走族の親が払うようにして。
62 イシダイ(東京都):2010/06/19(土) 12:21:03.02 ID:YEJbeenC
珍走専用道路でも作ってやれよ
63 サバフグ(静岡県):2010/06/19(土) 12:23:32.42 ID:ewY6/9Xd
>>56
SSでもCBR600RRやCBR1000RRなどの国内版は十分静かだね。
まぁ、パワー半分なんで、当たり前かもしれんけどw

ちなみに、逆車SSはかなりうるさいんで、講習会やジムカなどだと、
場所によっては参加できなかったりする。
↑教習場をお借りして開催する場合、宅地のど真ん中にある
 教習場は騒音問題にとても気を使っているため。
  (無改造なら大抵は大丈夫だけどね)
64 イズハナトラザメ(福岡県):2010/06/19(土) 12:25:34.37 ID:C4KGJY/S
CB1300SFのノーマルとか静かで驚くな
ホーネットはノーマルでもうるさいようで申し訳ない
回さないといけないしうるさく感じるんだろうけど
65 アユ(中部地方):2010/06/19(土) 12:26:26.24 ID:Tars4lYi
エンジン音録音した音声をイヤホンで聞きながらスクーター乗れよ
66 ヒメダイ(長屋):2010/06/19(土) 12:26:36.57 ID:gjMthYLG
俺の近所にもいるわ旧車会とかいう中年暴走族が
まじしんでほしい
67 シルバーアロワナ(コネチカット州):2010/06/19(土) 12:26:59.85 ID:UlYd1ayY
珍走団の高齢化ワラタw
田舎のゴミって、ずっと地元にいてずっと厨房時代の友達とつるんでるから、本当に成長とかしないんだな
68 センネンダイ(福岡県):2010/06/19(土) 12:27:14.84 ID:jvmfCvvq
真夜中はカブですらうるせーのに
珍車とかまじ死ね
69 チョウチンアンコウ(関東・甲信越):2010/06/19(土) 12:28:21.46 ID:hddLVy4U
スクーターの暴走族とか見た時は鼻で笑ってしまった
70 ポリプテルス(神奈川県):2010/06/19(土) 12:28:37.41 ID:OR0XBUur
旧車會と暴走族の違いを教えてくれ
旧車好きの友人に「旧車會と暴走族はちがう!(キリッ」って昔よく力説されたんだが何が違うのかさっぱりわからねえぞ
71 イトヒキアジ(不明なsoftbank):2010/06/19(土) 12:29:04.78 ID:/inMEV/p
>>58
そこまででかい音は出ねえだろ
119dbって飛行機のエンジン音をすぐそばで聞いてるってレベルじゃん
72 サバフグ(静岡県):2010/06/19(土) 12:29:56.46 ID:ewY6/9Xd
>>64
>CB1300SFのノーマルとか静かで驚くな
CB400SFやCB750SFも十分静かだけど、CB1300SF
あたりになると、とにかくトルクがあるんで「回さない」。

実際に乗った感じでもメカノイズしかしないもんw
73 ショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/06/19(土) 12:30:04.98 ID:U4qD31tH
一人暴走族を見かけた時は吹いた
74 ヒメダイ(長屋):2010/06/19(土) 12:33:14.07 ID:gjMthYLG
>>70
暴走族は若くて旧車会はおっさん
暴走族はまだ更生する可能性があるぶんだけまし
旧車会は死ぬまで騒音を撒き散らす
75 シルバーアロワナ(コネチカット州):2010/06/19(土) 12:34:28.04 ID:UlYd1ayY
>>73
都内には結構居る
茨城とかから遠出して来たんだろうな
もっとがんばれよ街の仲間たち
76 ホタルジャコ(愛知県):2010/06/19(土) 12:37:08.81 ID:Ahu4+m4b
本来、旧車会っていうのはラビットとかライラックをレストアして乗ってるおじさんたちのことだったんだけどね
いつのまにやら珍走中年を指すようになった
77 イトマキエイ(関東・甲信越):2010/06/19(土) 12:37:19.66 ID:JXGgayJ2
>>3
手頃な二輪はそこそこ値段するぞ、30〜40万
ポンコツ軽より金かかる
78 イサキ(富山県):2010/06/19(土) 12:41:33.66 ID:452MA4WG
いい年して珍走とか恥ずかしくないの?
79 ナポレオンフィッシュ(東京都):2010/06/19(土) 12:49:21.31 ID:NcVdY0Qf
>>76
今のバイクは昔のに比べてしづかだから、古いのをレストアして乗ってるんじゃないか
80 ダンゴウオ(東京都):2010/06/19(土) 12:59:30.29 ID:zBGA5KPp
>>71
いいから死ねって
本当に死んでくれ
81 アユ(東京都):2010/06/19(土) 13:02:18.93 ID:CbfFnnqB
>>79
今でもうるせーマフラーつければうるさいだろ
82 スジシマドジョウ(茨城県):2010/06/19(土) 13:02:27.34 ID:YbH7yyrA
>>79
レストアしただけなら良い趣味してるなぁ、と思うけどね・・・。
勿体無い事に80年代の名車を珍走仕様にしちゃうんだよね(´・ω・`)
83 アカヤガラ(静岡県):2010/06/19(土) 13:03:40.01 ID:WC97Pnpp
アクラポ最高。
高回転音聞きたくてよくレブ当てるよ
84 ホタルジャコ(愛知県):2010/06/19(土) 13:13:54.83 ID:Ahu4+m4b
あと一見ノーマルに見える珍古のCB750
マフラーのバッフル抜いてるからな
85 アカヤガラ(静岡県):2010/06/19(土) 13:16:17.38 ID:WC97Pnpp
>>47
なんでヤクザのシノギになるの?
86 マンボウ(東京都):2010/06/19(土) 13:17:19.50 ID:FBZpMrc5
暴走族ってヤクザに上納してるんだっけ
87 カワムツ(アラバマ州):2010/06/19(土) 13:19:34.09 ID:Q3Guuo6s
安全のためにある程度の音は必要だと思うけど
爆音は必要ないだろ
爆音立ててなおかつ遅いやつは死ねば良いと思う
88 アカヤガラ(静岡県):2010/06/19(土) 13:19:52.56 ID:WC97Pnpp
いい大人が旧車乗るのに上納金なんて払うか?
あそこらへんのDQNなんかサラ金ブラックな奴ばっかのイメージ
89 サバフグ(静岡県):2010/06/19(土) 13:20:05.63 ID:ewY6/9Xd
>>86
台数集まるとお小遣いくれるトコもあるそうなので、色々だと思われ。
90 ゴールデントラウト(東日本):2010/06/19(土) 13:23:51.68 ID:+0OlmOtV
ゴッドファーザーのテーマはいつ聴いても笑う
91 ヒナモロコ(北海道):2010/06/19(土) 13:23:56.59 ID:YQtBrg+i
マフラーうるさくしてる奴って注目されたいんだろ?
よかったな「うるせぇな死ね」と思われつつ注目されて
92 ニギス(catv?):2010/06/19(土) 13:26:57.50 ID:nKml5fSL
せめてエンジン音で君が代とか演奏しろw
93 オオタナゴ(埼玉県):2010/06/19(土) 13:37:35.97 ID:dfYEGonW
>爆音立ててなおかつ遅いやつは死ねば良いと思う
ごみよこせ車もそうだな
あいつらはでかい音で不用品よこせって騒いでるがあいつら自身が不用品そのものだ
さっさと自分自身で不用品を処分しろ
大迷惑だ
94 ラスボラ(愛知県):2010/06/19(土) 13:39:46.33 ID:T/3NTw38
騒音バイクはバイク没収でいいだろ
切符とか反則金とか甘いわ
95 イトヒキイワシ(長屋):2010/06/19(土) 13:40:03.22 ID:feQKnVBl
>>87
電動バイブじゃなかった電動バイクが普及したら、後ろからのバイクに気づかずに危険だよね
96 カワカマス(茨城県):2010/06/19(土) 13:40:20.54 ID:dGNSGZjN
>20歳ごろまでは暴走族として危険走行もしたが、今は信号無視やスピード違反はしない。

スピード違反はするだろ。普通の人だって殆どスピードは違反してるし。すぐわかる嘘付くんじゃねえよ
97 ホウライエソ(東京都):2010/06/19(土) 13:43:43.40 ID:rIzYBpaX
98 アユ(東京都):2010/06/19(土) 13:45:07.23 ID:Ct99Oauv
99 ポリプテルス(千葉県):2010/06/19(土) 13:55:53.21 ID:HSurbj3R
大人になれよ三井
100 ビワマス(アラバマ州):2010/06/19(土) 14:39:14.67 ID:q4+i0xAa
金田のバイクって
コイルが暖まったら〜
って言ってるけど
コイルって暖まると性能落ちるはずだよな
101 スケトウダラ(コネチカット州):2010/06/19(土) 14:42:08.35 ID:CZC5emoX
こういうクズのせいでバイク乗りは肩身が狭い 死んでよし
102 エソ(東京都):2010/06/19(土) 14:44:04.57 ID:REB+3nnN
クソ迷惑だろ燃やせよ
103 ギチベラ(埼玉県):2010/06/19(土) 14:46:46.28 ID:P+XGrpl5
違法マフラーは免停+車両没収にしとけよ・・・
1年以内に罰金納付と正規マフラー交換が不可な場合は車両は処分しろ・・・
廃車でもいいし、オークションでもいい・・・

収益が警察に入るようにすれば少しは頑張って取り締まるだろ?
104 ミカヅキツバメウオ(岩手県):2010/06/19(土) 14:49:30.25 ID:75Rnimkt
昔はバイクといえばノーマルでもどれもそこそこうるさいもんだったけど、今どきは
すごくエンジン音が小さいのもあるんだな。こないだ走ってるの見てあんまり静かで驚いた。
105 アユ(福島県):2010/06/19(土) 14:50:10.91 ID:n9xV4GfO
バイク乗りのイメージ悪いのはいまだに時代遅れの層が居るから
106 スケソウダラ(コネチカット州):2010/06/19(土) 14:53:21.60 ID:ICbUJ/qf
最近の直四ネイキッドなんかほとんど音しないよねー
車乗ってたら気づかないレベル
107 シュモクザメ(コネチカット州):2010/06/19(土) 14:58:47.07 ID:N02zD49E
うわーっ 気持ち悪いのを見てしまった
無駄に長い動画だし、知能が足りない会話だし



ドヤ街で倒れてる廃人と同じ感じだな
108 ハコベラ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 15:03:23.58 ID:fMdVnaW7
マジで一斉取り締まりやって殲滅して欲しい。
あんなのがデカイ面で走り回るのは許されない。
109 イラ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 15:08:08.38 ID:RDRDls4/
風切りしか聞こえないのがかっこいい
110 シロウオ(コネチカット州):2010/06/19(土) 15:09:09.96 ID:CLG7ICS4
爆音出す車とバイク乗ってる奴は逮捕にしろ
111 ミヤコタナゴ(東京都):2010/06/19(土) 15:09:41.87 ID:Dv+NseQ5
>>106
あんまり静か過ぎるのも、歩行者や車に気付かれなくて怖いよな
112 ウキゴリ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 15:09:42.75 ID:ENcWVdfG
五寸釘で駐輪してるクソうるさいバイクのタイヤをプスプスしちゃえば余裕だよね。
五寸釘1つなら銃刀法違反にならないし。
113 サバフグ(静岡県):2010/06/19(土) 15:13:09.28 ID:ewY6/9Xd
>>106
>最近の直四ネイキッドなんかほとんど音しないよねー
昔のバイクがどうかしらんけど、直四ネイキッドは音がしない。
なぜそれがわかってもらえないかと言うと、わからないからwwww

まぁ、静かなバイクで静かに走ってれば気づかれませんわなw
114 ヒナモロコ(長屋):2010/06/19(土) 15:14:19.13 ID:CgQWPEMA
直四と並列四とどう違うの
115 ハオコゼ(群馬県):2010/06/19(土) 15:15:03.74 ID:hWkzIWy0
このクソ暑いのによくメットなんかかぶれるな
見てるこっちが暑苦しい
116 アオザメ:2010/06/19(土) 15:16:57.49 ID:0iDYW1pd
こないだ珍車會の連中がどこからか結構な台数集まって来てて、通報されて数台没収されてたそうな。
ざまあwwwwwwwwwwww
117 ヒナモロコ(長屋):2010/06/19(土) 15:19:03.43 ID:CgQWPEMA
バイクのメットも自転車のメットみたいな穴あきにしろ
118 サバフグ(静岡県):2010/06/19(土) 15:21:37.36 ID:ewY6/9Xd
>>115
うむ。乗ってるこっちのがもっと熱いぞ。

もっとも、この季節の俺のバイク(GSX-R600)は股の間から
元気よく熱風が飛び出してくるから、頭部の暑さなど感じる
間が無いがwww

やっぱ、夏はダメだぁね。
119 ヒナモロコ(長屋):2010/06/19(土) 15:22:29.05 ID:CgQWPEMA
だから空冷がいいよ
120 ガストロ(香川県):2010/06/19(土) 15:23:16.38 ID:xQ91WJr/ BE:513405533-2BP(1)

バイクかっこいいけど事故ったらほぼ死ぬからやっぱり乗れない
121 サバフグ(静岡県):2010/06/19(土) 15:27:32.01 ID:ewY6/9Xd
>>120
>バイクかっこいいけど事故ったらほぼ死ぬからやっぱり乗れない
そう言う人がバイク向きの性格なのよ。

安全に留意して、死なないような工夫とライディングをするから、良い
ライダーになる。

間違っても車に乗ってはいけない。

車なら(俺は)安全だと思ってる、すなわち人殺しをする。
122 ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 15:27:59.62 ID:CZC5emoX
>>118
R600かっこいいよな
欲しかったけど乗れる自信なくて諦めたわ
123 ギチベラ(埼玉県):2010/06/19(土) 15:29:14.87 ID:P+XGrpl5
>>104
先日、グラディウスを見たけど、排気音は静かだわね。
むしろ、エンジンだか駆動系だかのガチャガチャという音のほうが気になったほど。
今のバイクは純正マフラーなら本当に静か。
124 サバフグ(静岡県):2010/06/19(土) 15:30:51.12 ID:ewY6/9Xd
>>122
箱根に近いってのもあって、週末に峠を流すんだけど、そう言う
用途には最適なバイクだと思う。

ツーリングとか通勤には似合わないバイク。後、講習会やジムカも
(無改造だと)無理。

だもんで、もう一台(VTR250)持ってる。鈴菌感染率やや弱し。
125 ムツ(アラバマ州):2010/06/19(土) 15:32:38.26 ID:k8QIqjMA
温かくなって珍走が湧いてきた
同じ所何回も走ってんじゃねえよ、こつぶ共
126 アユ(東日本):2010/06/19(土) 15:34:08.87 ID:ia0aRdGs
爆音たてようが、走行で他人の迷惑かけないように、
走行で交通ルール守って運転するならそれでいい。

でも、あいつらは危うくぶつけそうになる運転するから、
マジ死んでくれと思うわ。
お前たちみたいなゴギブリ引いても悪いのはこっちになるんだから、
マジ消えてくれ。死ね。消滅しろ。
127 ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 15:35:50.04 ID:CZC5emoX
>>124
オレはツーリングばっかだしなー結局、ヤマハXJ6にしたしな

2台持ちとか羨ましいわー
128 コショウダイ(千葉県):2010/06/19(土) 15:38:34.65 ID:OyXHXfpE
殺せ殺せ
129 サバフグ(静岡県):2010/06/19(土) 15:45:10.20 ID:ewY6/9Xd
>>127
XJ6いいじゃないですか。ツーリングによし峠によし講習会によし。

自分はジムカと講習会に行く人なので、当初はFZ6 Fazer S2を
考えてたんだけど、たまたま知り合いのVTR250が(ほぼただで)
手に入ったんで(講習会向けじゃない)GSX-R600を買ったって言う
経緯があるです。
130 アブラツノザメ(宮城県):2010/06/19(土) 15:47:29.61 ID:jlSSHZfV
チビ忍飽きたから誰か5万で買ってくれ
131 チヌ(アラバマ州):2010/06/19(土) 16:29:58.72 ID:T5wkfk1q
講習会行って帰って、一眠りして、今度は近場にドライブと
思ったらヘルメットの内装とジャケットとグラブ洗濯していた
の思い出したでござるの巻。

>>130
5万なら引く手あまただと思うぞw
132 チヌ(アラバマ州):2010/06/19(土) 16:31:22.16 ID:T5wkfk1q
>>100
回転部の慣れってのはあると思う。

整備したてで、動力部にアタリが必要な状態だったとか。
133 ポリプテルス(大阪府):2010/06/19(土) 16:38:16.42 ID:IyDvh8IS
本当にバイク大事にしてる人なら事故起こさないように気をつけると思うんだけどどうだろうね
バイク乗らないからわからん
134 マハタ(catv?):2010/06/19(土) 16:38:54.18 ID:sssgk/Ta
意図的に音出してるんだから整備不良で切るんじゃなく
もうちょっとまともな道交法作れよ
135 チヌ(アラバマ州):2010/06/19(土) 16:40:26.50 ID:T5wkfk1q
>>134
でも警察と国交省とバイクパーツ業界が作った認定騒音マフラー制度なんてのもあるからややこしい。

癒着だろあれ。
136 サバフグ(静岡県):2010/06/19(土) 16:41:21.44 ID:ewY6/9Xd
>>133
人による。

すっげぇ大事にしてるけど、かっ飛ぶって言う人はいくらでもいる。

また、サーキットやジムカや講習会のみ基地外みてぇだけど、
公道だといらいらするくらい遵法運転って言う人もいる。

もちろん、その真逆のあほもいる。
137 ワラスボ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 16:46:15.30 ID:Pxz49uif
売る方を規制しろバイク乗りはアホだから
迷惑ですって言っても「へへっ」て思うだけだよ
138 ナイフフィッシュ(神奈川県):2010/06/19(土) 16:50:53.75 ID:6JNnIGbl
昔は若い年齢は極端に保険の掛け金が高かったけど
今はどうなんだろ。
10年乗ってないからわからん。
139 プロトプテルス(埼玉県):2010/06/19(土) 16:52:20.23 ID:Kmr0maYk BE:103452645-PLT(12100)

ブブゼラが、遠くで走る珍走の音に聞こえる夜
140 エソ(東京都):2010/06/19(土) 16:54:04.89 ID:REB+3nnN
ミニバンのマフラー変えてるボンクラも死ね
141 オオウナギ(catv?):2010/06/19(土) 16:54:05.81 ID:fMLnmUzq
>>138
30を境にしてけっこう値段変わる
142 メガロドン(catv?):2010/06/19(土) 16:54:46.87 ID:Rjx36kLM
バイクの免許試験を難しくしろ
143 ポリプテルス(アラバマ州):2010/06/19(土) 16:56:18.59 ID:c7Tes4cS
バイク自体基本的にうるさいんだから規制しろ
144 チヌ(アラバマ州):2010/06/19(土) 16:57:42.05 ID:T5wkfk1q
荷箱の中が臭いでござる。

去年どっかで買ったペットボトルがまだ入ってたでござる。
145 エンドラーズ・ライブベアラ(福井県):2010/06/19(土) 16:59:05.61 ID:/quaUMh4
ドルルー!てのならまだいいけど
ハエとか蚊みたいな甲高いのはやめてほしい。
146 サバフグ(静岡県):2010/06/19(土) 17:05:45.66 ID:ewY6/9Xd
>>143
>バイク自体基本的にうるさいんだから規制しろ
上でも書いたが、多くの二輪車はうるさくない。

実際、軽く流す分には排気音よりメカノイズの方が耳に入る。
恐らくはカム音で、(痛んでくると)これにチェーンノイズが混じる。

ただ・・・・うるさく無いバイクは目立たない・・・うるさくないからw
147 マフグ(神奈川県):2010/06/19(土) 17:13:53.92 ID:jecnco0C
148 ポリプテルス(アラバマ州):2010/06/19(土) 17:14:43.62 ID:c7Tes4cS
>>146
バイク乗りはみんなそう言うんだよね
自分たちはどれだけうるさいか耳がおかしくなってるからわからないから
149 ヒナモロコ(長屋):2010/06/19(土) 17:17:29.09 ID:CgQWPEMA
>>146
1人不良がいると全校生不良と思われると同じだな
150 カマス(東京都):2010/06/19(土) 17:19:00.79 ID:BL8vBNpp
暴走族も高齢化してるんだな
151 ヘラチョウザメ(大阪府):2010/06/19(土) 17:19:23.08 ID:iaV+EmSQ
37にもなって・・・
152 デュメリリィ・エンゼル(山口県):2010/06/19(土) 17:24:45.93 ID:+Mc/wJfF
煩いバイクもだが煩い車も死ね。
サイレンサー入れろよって思うわ。
153 スリースポットグラミー:2010/06/19(土) 17:28:10.82 ID:L5PGDKHv
年近いな、よくこんなバカをやって生きていられる

まあ左官工っつー事を考えれば納得だわw
154 サバフグ(静岡県):2010/06/19(土) 17:30:07.30 ID:ewY6/9Xd
>>148
>バイク乗りはみんなそう言うんだよね
例えば俺が「全てのミニバンは爆音でスンドコスピーカーを積んでいる」
とミニバン乗りに聞けば、「そんなワケはない」って言うだろ?

俺にすれば、ミニバンなんか興味ねーから、うるせーマフラーかズンドコ
してるミニバンしか注目せず、それ以外の(多くの)まっとうなミニバンを
フィルターしてる。要するにそう言うことさね。

後、耳が悪くなってりゃメカノイズなんて聞こえないべさw
155 ヘラチョウザメ(大阪府):2010/06/19(土) 17:31:26.12 ID:iaV+EmSQ
ていうかいくらDQNでも37にもなったらバイクであうあうあーなんてしないけどな
この左官はDQNつーよりあうあうあーの分類だろ
156 ハイランド・カープ(東海):2010/06/19(土) 17:32:13.76 ID:OqFsLiqW
こんなことやって喜んでるクズは隔離してくれよ
157 ゲンロクダイ(青森県):2010/06/19(土) 17:34:11.29 ID:RPzfNu4R
ヘッドホンで爆音聞きながら100円入れると動くバイクに乗ってりゃいいじゃん。
158 ヘラチョウザメ(大阪府):2010/06/19(土) 17:34:21.69 ID:iaV+EmSQ
21歳ぐらいの警官に切符きられてたらもう情けなさすぎるなこのおっさん
「おっさんいくつよ・・・」ってボソッって警官にイヤミ言われたら俺なら自殺するわ
159 イザリウオ(福島県):2010/06/19(土) 17:34:34.71 ID:3g1yaJXf
『スーパーロボット大戦Z』 より男性主人公テーマソング二曲お届け

         「Land Crasher」

http://www.youtube.com/watch?v=srifRkGoUXk


      「負けないぜ!ガンレオン」

http://www.youtube.com/watch?v=U0Xk3jb1a9w

 
160 イトマキフグ(関東・甲信越):2010/06/19(土) 17:38:46.77 ID:lUxhILK7
警察はシートベルトとか携帯とか取り締まってる暇あるなら爆音マフラーも違法改造とか整備不良扱いで取り締まれよ
161 メガロドン(catv?):2010/06/19(土) 17:42:25.40 ID:Rjx36kLM
生涯現役の人かな
162 オヤニラミ(東京都):2010/06/19(土) 17:43:10.01 ID:PIOfkqhW
バイクというバイクほとんどうるさいから転ばせてやりたくなるわ
うるさい奴は事故れと思ってる
163 グラスフィッシュ(東京都):2010/06/19(土) 17:46:37.92 ID:943P2INQ
そんなに音聞きたいならメットの中にマフラー突っこんどけよ
164 イサザ(長野県):2010/06/19(土) 18:01:18.84 ID:rHb8qcwP
北海道とかの誰もいないところでやれよ
165 ビワヒガイ(catv?):2010/06/19(土) 18:01:21.34 ID:n5ju0Asl
不正改造車をその場でスクラップに出来る様にしろよ
166 クエ(北海道):2010/06/19(土) 18:10:03.90 ID:iDoul68e
>>164
アホなこと言うな 糞長野の分際でw
167 オヤニラミ(東京都):2010/06/19(土) 18:19:31.47 ID:PIOfkqhW
>>166
蝦夷土人が長野様disってんじゃねーぞ
168 アユ(catv?):2010/06/19(土) 18:31:27.01 ID:yTx2AK2g
都心と箱根を百台規模で爆音轟かせながら途中一切の摘発も受けずに往復出来ること自体が異常。
神奈川県警は原付のスピード違反はキップ切っても、旧車會は基本的にスルーするクソ税金泥棒集団。
169 カワムツ(アラバマ州):2010/06/19(土) 18:37:24.89 ID:Q3Guuo6s
空冷バイクの夏場の股間の熱さときたら
精子が全部死ぬレベル
170 ヴァリアタス(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 18:40:18.34 ID:sxBSVo2P
「仲間」がいなきゃできない時点でダセーな
171 イヌザメ(福井県):2010/06/19(土) 18:40:47.69 ID:F7Yebrjw
バイクってブオオオンて排気音じゃなくて、なんかギュルルルルル!て音がすげーうるさいんだけど
あれも排気音なのか?
172 ヒナモロコ(長屋):2010/06/19(土) 18:41:16.19 ID:CgQWPEMA
水冷バイクで足などに冷却の熱風がかからないバイク知らないか
173 エトマロサ・フィンブリアタ(福岡県):2010/06/19(土) 18:44:50.91 ID:rnZGqpLd
何でDQNは低音と爆音を好むのだろうか
174 ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 18:45:22.02 ID:4qtU17vO
爆音が好きなら家でカナルのイヤホンで難聴になるまで聞いとけカス
175 イヌザメ(関東・甲信越):2010/06/19(土) 18:56:06.71 ID:XervjQEq
去年見た目にやられて500γにスガヤのチャンバー付けた
煩くて近所に気を使うし一ヶ月で外したけどね
ノーマル最高!
176 ミツマタヤリウオ(奈良県):2010/06/19(土) 20:41:42.84 ID:y2SptNhC
俺らニートが、旧車檜の人らがいるような職場につくと
付き合いでバイクや車買って改造しないといけないんですかね。

おまいらそういう人らがいる職場で働く事ができるか?
きっとおれらのようなタイプが彼らは一番嫌いなはず
177 アジメドジョウ(大阪府):2010/06/19(土) 20:52:49.91 ID:fw42AS//
>>176
工場の帽子を後頭部あたりにチョコンと乗せたいつも顎を上げて斜めに物を見るDQN達が
声の小さいキョドり気味のおまいらを仲間に誘うなんてことはあるのかねw
178 チヌ(福岡県):2010/06/19(土) 20:54:09.97 ID:m1nJmPpQ
cb400sf乗ってんだけどおすすめのマフラー教えて
179 パイロットフィッシュ(栃木県):2010/06/19(土) 21:00:26.66 ID:UTDGmAGN
400とかノーマルに敵うマフラーねーよ
180 ツバメコノシロ(catv?):2010/06/19(土) 21:03:47.15 ID:YfE0aphX
>>178
ロングマフラーつけて後輪にからまって氏ね
181 サカサナマズ(長屋):2010/06/19(土) 21:08:13.80 ID:CbKfemuv
確かにわからなくもない。 付け加えると80km/h以上のスピードでないとバイクに乗ってる気がしない。
182 アオメエソ(茨城県):2010/06/19(土) 21:17:04.50 ID:6ChqK6/a
>>176
バイク好きはバイクの話を嬉しげにするからね、旧車会がバイク好きかどうかは知らないけど
長く一緒にいれば自然と興味抱くことになると思うよ
183 オオタナゴ(大阪府):2010/06/19(土) 21:20:05.66 ID:c2BLVM3a
ドカティーの暖気中はエンジンノイズの方がマフラーより煩い
184 カナガシラ(愛知県):2010/06/19(土) 21:33:49.59 ID:oOKl12tx
ほんとうるせぇ
よっぽど暴走運転でさっさといってもらったほうがいい
吹かしてるやつは轢いてもいい法律にしろよ
185 ガラ・ルファ(鹿児島県):2010/06/19(土) 21:37:43.31 ID:BDE8yv4z
2st250で乾クラだけど最近の新車と比べると信じられないくらいの音が出てる
ノーマルなのに
186 ホウネンエソ(東京都):2010/06/19(土) 21:40:35.17 ID:KhCvud6G
>>185
なんかカラカラ音がしてるけど、壊れてるんじゃない?
187 ゴマモンガラ(福岡県):2010/06/19(土) 21:48:44.08 ID:/2qVEF8r
バイクにブブゼラ取り付けたら最強じゃね?
188 ビワマス(福岡県):2010/06/19(土) 21:50:19.24 ID:9O1nDfU+ BE:1916233496-PLT(13458)
北九州の人に轢き殺されればいいのに
http://uproda.2ch-library.com/258808ONS/lib258808.jpg
189 ムツ(岩手県):2010/06/19(土) 21:52:52.56 ID:Opznlchi
旧車會をダンプで轢いても犯罪になりませんか?
190 タラ(愛知県):2010/06/19(土) 21:55:19.79 ID:TZOHY/lC
この前出先でついにワイパーが雨をとらないことに苛立を感じ
急遽オー○バックスに俺様の完璧に整備された車を持ち込んだら
マフラー音が130dbとかなんとかで作業できんとか言われた

そんなもん測ってる暇があったらさっさとワイパー交換せえや
何が認定工場や。てめえんとこじゃ車検なんざ受けねえから安心せえや。
191 アイスポットシクリッド(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 22:06:51.88 ID:gkHrzuyY
バカライダーのせいでワリを食うのはいつも普通のライダー
192 プラティ(東京都):2010/06/19(土) 22:08:40.51 ID:+4VfzmJh BE:291819762-PLT(20100)

バリオスはノーマルでもいい音してたよね、ゼファーはシュゴォーとか言ってて恥ずかしかった
193 スミレヤッコ(コネチカット州):2010/06/19(土) 22:12:01.32 ID:8zLeY/+Y
ウルセェだけでオレたちの養分じゃんwww
194 ヒラアジ(東日本):2010/06/19(土) 22:14:47.04 ID:LYCy71YU
なんでいい年した馬鹿がバイクなんかに乗るのか?
195 ゴールデントラウト(東日本):2010/06/19(土) 22:15:36.88 ID:+0OlmOtV
それはバイクの楽しさを知らない人にはわからんよ
196 ヨスジフエダイ(東京都):2010/06/19(土) 22:19:50.62 ID:Nq6umcb0
ばくおん!
197 ゴマモンガラ(兵庫県):2010/06/19(土) 22:27:29.77 ID:ZlC+gSXu
CB、APEと国産最大バイクメーカーが珍走御用達バイク売り続けてるんだもん
絶滅するわけないって、ヤマハ、カワサキ、スズキを見習って生産終了するべき
198 サバヒー(岐阜県):2010/06/19(土) 22:27:49.31 ID:B67MpWmd
>>190
違法改造車に手を出すと、違法行為を助長していると見なされ指定取り消し受けることもあるからな。
カスなブリブリうんこマフラー捨てたら?w
199 イナダ(ネブラスカ州):2010/06/19(土) 22:33:32.74 ID:esTRGN0Y
いい歳してなにやってんだか
200 ハコベラ(コネチカット州)
ν速で伏せ時にしているカス初めて見たわw