カレーうどんの起源は目黒のそば屋…カレーうどん生誕100周年

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アメリカン・シクリッド(dion軍)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyoguide/info/hayari/CK2010061802000122.html
カレーうどんを語る上で、今年は記念すべき年。目黒のそば店が「カレー南蛮」を発明し
自店で出すようになって100年目だとか。そんな歴史がありながら、カレーライスほどには
浸透していない。そこで地位向上を図ろうと今年発足したのが「カレーうどん100年革新プロジェクト」。
その公認アンテナショップ「カレーうどん革新ラボ」が今月27日までの期間限定で銀座ベルビア館に出店。
昼時にはサラリーマンを中心に行列ができている。
ラボは核店舗とサブ店舗の2店で構成。核店舗の「游喜庵(ゆうきあん)」は、群馬の水沢うどんの老舗
「大澤屋」と東京のインド料理店「デリー」のコラボによるカレーうどん専門店。オススメの「キーマカレーうどん」
(900円)は汁のないジャージャーめん風で、20種類以上のスパイスを使ったルーに牛と豚の合いびき肉が
たっぷり。深みのあるカレーと、コシが強くてのど越しの良い水沢うどんは相性ピッタリだ。
種類の多さならサブ店舗の「革新庵」。全国の人気うどん店やラーメン店、料理研究家らがそれぞれ開発した
メニューを提供。一番人気の「牛すじカレーうどん」(800円)のほか、「冷製カレーうどん」(800円)「カレーつけうどん」
(850円)など10種類以上もそろう。
プロジェクトメンバーの一人でカレー総合研究所代表の井上岳久氏は「家庭ではカレーが余った時にしか
作られないが、もっと食べてもらえるようにしたい」と意欲を見せる。カレーが服にはねるのが不安なら
うどんの形状と汁を工夫した「はねないカレーうどん」(800円)や、簡易防護服の貸し出しもある。
気軽にお試しを。 (文と写真 村手久枝)
★メモ 中央区銀座2の4の6、銀座ベルビア館地下1階。午前11時半〜午後9時。期間中無休。(電)090・4671・4493

2 アメリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/18(金) 10:39:22.77 ID:7XjkzTpH
<丶`∀´>
3 トウジン(石川県):2010/06/18(金) 10:39:47.93 ID:f22QtbPN
レトルトカレーにチーズ入れればそれだけでけっこう食えるよな
チーズカレーうどんとか楽だし昼飯にちょうどいい
4 ハモ(埼玉県):2010/06/18(金) 10:40:45.08 ID:AejVx2O6
香川県の人ってカレーうどん食べるの?
やっぱり邪道?
5 メガマウス(アラバマ州):2010/06/18(金) 10:43:23.11 ID:RwDLFcKB
>>1
目黒って東京?香川ってうどん県とか言ってるくせに東京からパクってんのか
つーか100年ってことは江戸時代はうどん食ってなかったんだな
そう考えると歴史短すぎ。そばの足元にも及ばないじゃん
6 ハス(catv?)
つゆ跳ばないような仕掛けを考えろ