【どうする民主と在日】 国民新党公約 「外国人参政権、夫婦別姓に反対」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ガー(神奈川県)

外国人参政権、夫婦別姓に反対=国民新公約


 国民新党は16日、参院選の公約を発表した。「本格保守」を前面に打ち出し、
永住外国人への地方参政権付与と選択的夫婦別姓導入に反対することを掲げた。
自主防衛力の強化や自主憲法制定を目指すことも明記した。
 今国会成立が見送られた郵政改革法案に関しては、参院選後の臨時国会での成立を前提に
「郵貯・かんぽ資金の戦略的運用で大型国家プロジェクトを推進する」とした。
 経済政策では「今後3年間で100兆円規模の経済対策を実現し、5%以上の経済成長を達成する」と明記。
財源については、無利子非課税国債の発行などで賄うとした。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100616-00000123-jij-pol
2 ホホジロザメ(神奈川県):2010/06/16(水) 22:34:59.56 ID:qChn424T
北朝鮮・韓国民の生活が第一 民主党
3 イナダ(dion軍):2010/06/16(水) 22:36:30.51 ID:oVjilBGz
>>2
そうなったら両国が戦争はじめたらどうするんだよ
4 イトヨリダイ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 22:36:58.16 ID:67TzPjLb
参院選の後は国民新党がハブられて連立解消か
5 カワヒガイ(愛知県):2010/06/16(水) 22:37:03.79 ID:1czL0OF+
亀△
6 ハイランド・カープ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 22:37:54.33 ID:v+ll3POV
でも国民新党には投票しない
7 ガー(神奈川県):2010/06/16(水) 22:38:58.56 ID:G04nlEpk
>>3
三方一両損の大岡裁きで

韓国   国が疲弊する
北朝鮮  国が疲弊する
日本   朝鮮半島にお金ばらまいて、国が疲弊する

痛みを分けあう
8 イレズミフエダイ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 22:40:40.23 ID:x1uBMLk9
民主以外で外国人参政権賛成の党ってどこ?
公明は賛成だっけ
9 キス(北海道):2010/06/16(水) 22:41:05.40 ID:s0CJjBQj
俺の支持政党決まったわ
国民新党にする
10 アーマードプレコ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 22:42:39.71 ID:Pg7VOuwh
外人参政権はまだしも
夫婦別姓は意図も誰が得するのかも不明


意味不明
11 ヤツメウナギ(岩手県):2010/06/16(水) 22:44:32.64 ID:GdrAThXs
自民党から保守派を抽出して出来たような政党だな。
自民がカルト教団と手を組んでる以上ネトウヨ最後の良心だな
12 トラフグ(山口県):2010/06/16(水) 22:47:14.61 ID:iG2QXfAW
>>10
職場とかで苗字がかわったら困る場合は
旧姓つかえるわけだし誰得
13 アコウダイ(長屋):2010/06/16(水) 22:48:51.46 ID:XiOpO5Sp
>>10
嫁をダンナの籍に入れない、夫婦別姓のバカな国があるんだよ。
14 ツムギハゼ(山陰地方):2010/06/16(水) 22:53:20.36 ID:1nVkg+iJ
>>13
いや、日本ももともと夫婦別姓
そもそも氏姓制は中国伝来だし・・・
15 イシフエダイ(福岡県):2010/06/16(水) 22:53:48.49 ID:313vxi2v
>>8
覚えてる範囲では公明共産社民が賛成してる
たちあがれ日本は反対、禿新党は・・・覚えてないや
16 ゴマハゼ(神奈川県):2010/06/16(水) 22:54:12.31 ID:11CaNXUI
この反対はいい反対
17 アミメウナギ(dion軍):2010/06/16(水) 23:22:12.49 ID:BBjUcbQP
明確に反対の立場をいってるのは
みんなの党と国民新党だけ?
18 スカラレ・エンゼル(コネチカット州):2010/06/16(水) 23:53:15.95 ID:DiI1MfUA
>>17
自民と国民新はマニフェストに反対を明記してるね。
みんなの党は党としては明確に反対はしてなかったような。党首の渡辺は反対とは言ってるけど。

たちあがれ日本と創新はマニフェストはまだみたいだけど、党首も政党もガチガチの保守だから、党として断固反対してくるのは確実だと思う
19 アーマードプレコ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 23:55:37.09 ID:ay+wMyEI
創作物も守ってくれるし
国民新党が最強だな
自民?何それ
20 ジムナーカス(アラバマ州):2010/06/17(木) 00:16:36.95 ID:14krTrW8
>>10
そうだね
そんなどーでもいいことを争点にすること自体が意味不明
21 スジシマドジョウ(コネチカット州):2010/06/17(木) 00:58:43.05 ID:QMoa0sy9
>>16
うん(゚_゚)(。_。)
22 チンアナゴ(東京都):2010/06/17(木) 01:00:42.72 ID:ZI9ip9ka
連立離脱しなかったのは正解だな。
23 スケソウダラ(コネチカット州):2010/06/17(木) 01:03:01.10 ID:bzKFP+nP
>「本格保守」を前面に打ち出し、
まーた「オレこそ真の保守」「いやオレだ」「は、オレだよ」の醜い後継者争いか。
どうでもいい伝統芸能ホシュの家元争いのオナニーを公約にしてんじゃねぇカス
24 トゲチョウチョウウオ(チリ):2010/06/17(木) 01:05:13.47 ID:Hl5PwODX
まあ菅と亀井は犬猿の仲だから、いつかはケンカ別れするよ
25 オオワニザメ(栃木県):2010/06/17(木) 01:10:20.01 ID:KPO+spkz
>>24
郵政法案が通った後ならむしろ分かれるべき。
今回の参院は自民を勝たせないぞ工作員が多数いることで
分かるように、民主続投だから、ここは比例のみ国民新党に
入れるべき。選挙区はシラネ
26 ボラ(catv?):2010/06/17(木) 01:27:24.68 ID:hXjpgXAf
女などという穢らわしい生物に自分と同じ苗字を名乗らせるなど論外
日本も中国や韓国のように夫婦別姓にすべきだろう
27 トミヨ(東京都):2010/06/17(木) 01:42:45.36 ID:yZAWr+Hs
民+国
民主が国新との連立切らなきゃいいや
28 タウナギ(東京都):2010/06/17(木) 01:56:42.14 ID:evVdx5kQ
民主打倒っつうか外国人参政権成立阻止のために自民に入れるよりは
抑え役の国新に入れる方が現実的なのかなぁ。
ただ選挙後に民主が国新切って公明orみん党と組む恐れもあるが。
29 バタフライフィッシュ(アラバマ州):2010/06/17(木) 02:00:37.29 ID:5rttdyW+
これで困るのは自民だよね。保守のお株奪われちゃってさ
存在意義が無くなる。策士やのぅ亀はんは。
30 ペヘレイ(千葉県):2010/06/17(木) 02:00:45.59 ID:DKQJ41/t
国民新党は糞の役にも立たないから選挙後サヨナラ
だって使い道がないゴミなんだもん

公明と連立のほうがメリット多い
31 ワニエソ(ネブラスカ州):2010/06/17(木) 02:07:24.37 ID:CLhb+LFY
>>26
それで喜ぶのは中国韓国のやつらじゃん
外国人参政権しかり
32 パイロットフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/17(木) 02:25:36.59 ID:jps7CFcA
保守票かなり割れそうだな
桝添党は支持集めてるし
ガチ保守はなんだかんだ意外とたちあがれに入れそうだし
33 トミヨ(東京都):2010/06/17(木) 02:34:17.54 ID:yZAWr+Hs
>>23
自民「俺が保守だ!」
勃起「いや俺こそが保守だ!」
国新「いやいや俺こそが保守だ!」
自・勃「どうぞどうぞ」
34 ギンブナ(千葉県):2010/06/17(木) 02:35:34.37 ID:fyDFa7F/
郵政やばらまきで無茶苦茶やってる国民新党の改選議席が参院選後も残ってればいいがな
この9ヶ月の振り回されっぷりを見ればみんなの党のほうが連立組みやすいだろ
35 ミミズハゼ(千葉県):2010/06/17(木) 02:41:53.62 ID:6CmQK4Pc
おざーと亀井の仲ってどうなのよ?
36 ヒメダカ→メダカ(群馬県):2010/06/17(木) 02:56:25.89 ID:3da2VYPA
嘗ての自民を小沢と亀井が一身に背負ってる

それが出来無くなり自民出た
小沢は狡猾に民主から自民批判で正体隠しのし上がり
亀井は連立で利権一歩手前まで

ほんと良く大人しく騙されてるな
37 ダツ(アラバマ州):2010/06/17(木) 03:04:44.96 ID:sbSPfzQf
中韓が夫婦別姓なのは「血」を重視するからだよ
儒教圏的には嫁さんはあくまで「他系統の血」で
同じ姓を使うことは許されないわけ
つまり女は単なる「産む生物」ということ

ちなみに養子が家督を相続することもあり得ない>儒教圏
いとこ婚なんぞしようものなら蛮族扱い
38 クチボソ(埼玉県):2010/06/17(木) 07:18:58.37 ID:r6dI5iWI
亀井さんやるな
39 ハス(コネチカット州):2010/06/17(木) 07:21:42.58 ID:87Qi5s22
アメリカとかでも認められてるけどな夫婦別姓
40 ワタカ(石川県):2010/06/17(木) 07:24:22.51 ID:VrmcUipM
なんにしても民主とまだつるんでる政党なんかにゃ入れないわ
41 ブラックアロワナ(東京都):2010/06/17(木) 07:25:32.32 ID:/0QUoTrX
大臣がいない国民新なんて価値あるの?
42 タナゴ(アラバマ州):2010/06/17(木) 07:25:53.41 ID:mL7b/HiR
>>3
日本と戦う
43 ギス(神奈川県):2010/06/17(木) 11:58:25.94 ID:GvCILFBg
書き込める
44 スギ(コネチカット州):2010/06/17(木) 12:05:25.49 ID:3lmpYADz
景気対策や雇用対策より先にやるべき事じゃない、いくらでも議論してからでいい
45 ハリヨ(三重県):2010/06/17(木) 12:09:00.57 ID:t9QyuBJB
民主もこんな公約どうでもいいだろ
鳩と小沢と山岡が言ってただけ
46 ピラルクー(東京都):2010/06/17(木) 12:09:19.96 ID:rdyqe/0m
去年の選挙の前、夫婦別姓推進派の「たんぽぽのなみだ」というブログhttp://taraxacum.seesaa.net/見て興味を持った
民主党はそれまで夫婦別姓が出来るよう民法を改正する法案を提出していたが、いざ政権交代が現実のものになったとき、マニフェストに明記しなかったそうな。
「じゃぁ今まで提出していたのはなんなの?」と抗議したら、
「今までは廃案になるのが解りきっていたから提出していた。成立するとなると話は別」と回答され、激怒。
すると困った民主党は、マニフェストではなくインデックスに入れるからと推進派をなだめ、成立に尽力することを約束。

その騒動を見ていて、どうなるんだろ〜と気にしていたら、とうとう民法改正案は提出されなかった。

一方ではインデックスをマニフェストだと言い、一方にはインデックスはマニフェストではないと二枚舌を使っていることについて
今はどう思っているのかなと久しぶりに見に行ったら、なんのことはない、民主党至上主義の正体を現してやんの。
俺自身は夫婦別姓だろうが同姓だろうが、どっちでもいいというスタンス。
しかし「ウリの敵は皆ネトウヨ!」丸出しなのは大爆笑もんだよ。
47 ピライーバ(東京都):2010/06/17(木) 12:12:07.27 ID:EyUC7OT/
嫌中韓で原則自由主義で福祉国家志向で天皇制廃止な政党ないかなぁw
48 イトヨ(ネブラスカ州):2010/06/17(木) 12:12:47.04 ID:F1nYJVoY
日本もミドルネームを導入すれば良いだけだろ
49 ボラ(岐阜県):2010/06/17(木) 12:14:21.35 ID:nroYka4I
夫婦別姓はバツイチと行き遅れが喜ぶ
50 エレファントノーズフィッシュ(岡山県):2010/06/17(木) 12:17:44.53 ID:xeYrsHGd
連立出来ないな
切り捨てるのか?

じゃあ創価と組むのか、最悪だな
51 ミドリフグ(catv?):2010/06/17(木) 12:19:05.79 ID:rvkim156
国債の引受先を確保するために
郵貯を支配下に置かなきゃいけないのであの法案は通す必要がある
結局のところ国民新党自体がいらない
52 タイリクバラタナゴ(東京都):2010/06/17(木) 13:31:08.91 ID:2U/7+4W2
民主と真っ向対立する公約掲げて連立政権かよ…
新党小鳩でもできないもんかね?
53 クロマグロ(アラバマ州):2010/06/17(木) 13:34:19.25 ID:0aSAT62Z
きちんと個別の議員を把握して投票すれば民主政権でも参政権通らないよ。
とりあえず山梨県民の民度が問われる
54 スポッテッドガー(西日本):2010/06/17(木) 13:59:01.61 ID:ZcQ7sXBI
知り合いが郵便局員だが、その家庭は国民新党が与党入りして歓喜してたな
民営化されて、給料がただでさえ少なかったところに3割カットとか
55 ミシマオコゼ(東京都):2010/06/17(木) 14:21:17.46 ID:xwq2iaSV
外国人参政権はマジでヤバイので、国民新党にしか入れないと決めている。
56 グッピー(神奈川県):2010/06/17(木) 18:28:09.61 ID:XDF3wPRO
民主の横暴を止める最後の砦

外国人参政権の次は外国人年金
掛け金は日本人
貰うのは外国人
57 マルソウダ(兵庫県):2010/06/17(木) 18:30:02.56 ID:2HEw9cbG
無利子非課税国債って金持ちにとっては得なのかな?
58 ナイルパーチ(アラバマ州):2010/06/17(木) 18:47:06.09 ID:9OdeSuEH
59 ウケクチウグイ(四国地方):2010/06/17(木) 20:56:52.41 ID:Qxq01YAm
頼もしいわ
60 テンジクダイ(神奈川県)
初めて亀井を応援しようと思った。