W杯日本戦、ゴン中山「日本戦じゃなきゃ、寝てますね。非常に退屈なゲーム。僕以下だと思います」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アミメウナギ(愛知県)

http://news.livedoor.com/article/detail/4827575/
W杯南アフリカ大会初戦で、嬉しい勝ち点3をゲットした日本代表。決戦から一夜明け、15日放送の
フジテレビ「とくダネ!」では、スポーツ大好きMC小倉智昭と、元日本代表・中山雅史が喜びの声を挙げた。

番組の冒頭から「勝ちました。素晴らしい」と一際高い声を発した小倉。ゲストの中山には、「案外冷静に
見てたよね?」と尋ねると、中山も「本当にどう戦うんだろうって見てました」と答える。

だが、「海外のワールドカップで日本が勝ったのははじめてよ」と嬉しそうに続ける小倉。また、
田中アナが「日本が本田選手のゴールで9得点目。日本人ではじめてW杯でゴールを奪ったのが
中山選手。その時のユニフォームを持ってるのが小倉さん」と紹介すると、中山は「代表入りする前から]
プッシュしてくれて、もし(ゴールが)入って帰ってきたらユニフォームを小倉さんにって約束してましたので、
しぶしぶ渡しました」と笑顔で答えた。

また、高地で行われたカメルーン戦を振り返り、「今の選手はフィジカル面で、体力は日韓(W杯)の
頃より強くなってるの?」という質問には、「フィジカル的には変わらないと思いますよ。僕以下だと思います」と
ゴン節も披露。その後には、「そんなことないですけど」と苦笑いを浮かべつつ、「それに対して順応するための
合宿もはってますし、うまく準備ができて臨めた」とフォローを入れたが、序盤から、おとなしいゲーム展開に
なったことについては「おとなし過ぎますね。日本戦じゃなきゃ、寝てますね。日本じゃなかったら、非常に
退屈なゲーム」と語った。
2 アラ(埼玉県):2010/06/16(水) 08:37:57.51 ID:WfvrEDb0
ボッ
3 ナヌカザメ(長崎県):2010/06/16(水) 08:38:07.37 ID:9mTOZCIG











                   ∩  ∩
                   | | | |
                   | |__| |
                  / 一 ー \
                 /  (・) (・)  |
                 |    ○     |
                 \__  ─  __ノ 











4 アミメウナギ(神奈川県):2010/06/16(水) 08:39:03.66 ID:Yxd61mNt
おじさんそのジョークはつまらないよ
5 エボダイ(高知県):2010/06/16(水) 08:39:55.50 ID:CRShmHxx
ゴンなら許すよ
6 アミメウナギ(愛知県):2010/06/16(水) 08:40:17.48 ID:Txe7xYTI
実際日本戦は退屈だったよ
終始時間稼ぎしてた感じ
7 ジンベエザメ(コネチカット州):2010/06/16(水) 08:40:22.76 ID:ZrXMp091
昨日の朝の台詞じゃんか。鮮度ないからここからはラーメン二郎スレで。
8 コノシロ(宮崎県):2010/06/16(水) 08:40:57.92 ID:vVntT/P0
this way...
9 クサウオ(大阪府):2010/06/16(水) 08:41:26.97 ID:qViuux4c
日本戦じゃなきゃ呼ばれてなかっただろうしねぇ
10 ソラスズメダイ(東京都):2010/06/16(水) 08:41:58.27 ID:aFEVdRF3
前半で寝た
11 ハリヨ(長屋):2010/06/16(水) 08:42:34.23 ID:PiCGiZaC
他人褒めるのは引退してから
12 チダイ(長野県):2010/06/16(水) 08:43:24.32 ID:URx1KHR7
W杯なんてほとんど退屈な試合ばっかじゃねーか
13 ギス(東京都):2010/06/16(水) 08:43:24.13 ID:VTlsb/Xq
あれを相手国にやられてたらキレるだろお前ら
日本しかしないけどさ
14 ジンベエザメ(コネチカット州):2010/06/16(水) 08:44:02.02 ID:l+A7tieT
>>12
つまらないよね
15 ジムナーカス(コネチカット州):2010/06/16(水) 08:44:16.84 ID://29txOZ
そんな事より今朝の新聞のテレビ欄見て笑っちゃったよ
久しぶりにTBSの真骨頂が出たね
16 ホホジロザメ(アラバマ州):2010/06/16(水) 08:44:29.49 ID:XvbWQY2C
最初はrock
17 ミツマタヤリウオ(群馬県):2010/06/16(水) 08:45:21.62 ID:SUfWXUPe
退屈な試合でも勝てばいい
18 アミメウナギ(千葉県):2010/06/16(水) 08:46:16.14 ID:GGd29eLA
日本戦じゃなければ10人に9人寝てる。
ワールドカップじゃなければ10人寝てる。
19 ワカサギ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 08:46:31.70 ID:nNwDOKlG
マスコミが騒ぎだしたから、もう何があっても勝てないよ
法則が発動した。
20 ワタカ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 08:46:43.02 ID:7MO0qmhK
プロの麻雀と一緒。
シビア過ぎて退屈になる
21 サンマ(アラバマ州):2010/06/16(水) 08:46:45.75 ID:hsFt0517
ドイツみたあとに日本代表みたら眠くなるだろうがドイツがすごすぎるだけだ
22 ギンメダイ(愛知県):2010/06/16(水) 08:47:06.76 ID:V73hSnrs
中山 → 負け犬
本田 → △
23 ミツクリザメ(愛知県):2010/06/16(水) 08:47:13.72 ID:lodT/pQG
日本はまだ試合内容を求めるレベルにない、どんな内容でもいいから勝つことが目標
24 アミメウナギ(埼玉県):2010/06/16(水) 08:48:12.78 ID:Syc0sfvW
まぁあれがおもしろいなら他の試合も視聴率40%超えてるわな
25 アミメウナギ(埼玉県):2010/06/16(水) 08:48:19.22 ID:lGDAfpLq
今思うと宮本や城をたたきすぎたよね・・・ふざけたわけではないのに・・・
26 アミメウナギ(山口県):2010/06/16(水) 08:49:58.07 ID:d0A+Lsq7
ゴンはジョーク好きだが、悲しいかな才能が無い。
武田鉄矢に似てる。
27 パーカーホ(東海):2010/06/16(水) 08:50:44.53 ID:4L2QNs3c
>>25
城が水掛けられたのは未だに納得が行かない
フランスでは善戦しただろうに
28 ギンメダイ(熊本県):2010/06/16(水) 08:51:04.52 ID:bpGO+Jx2
骨折してもWCでゴールする奴は言う事が違うな
29 タツノオトシゴ(山口県):2010/06/16(水) 08:51:19.19 ID:VdGVD+n8
オリンピックだかで、ブラジルに勝った試合も、泥臭かったよな。
日本が強豪に勝つにはこういう泥臭いゲームに持ち込むしかねえだろ。
今回みたいなのが理想だと思うぞ。
30 ギンダラ(アラバマ州):2010/06/16(水) 08:52:40.25 ID:pjFNTuzG
続く言葉で否定してるなら抜き出すなって
31 ハイランド・カープ(東日本):2010/06/16(水) 08:52:45.38 ID:xiKux7Xj
>>26
あーww
32 ハタタテハゼ(東京都):2010/06/16(水) 08:52:49.28 ID:MGf9dFlz
>>27
理由がガム噛んでヘラヘラしてたからだったよなw
あの当時はサポが未熟だったわ
にわかだらけだったし
33 コイ(関西):2010/06/16(水) 08:52:52.36 ID:1Um+3Qq4
GLは試合数が少ないからどのチームもミスしない無難な試合運びを目指すからな
強豪同士ならレベルも拮抗してるし、実力差があればあるで次戦に向けて流すしでGLに面白い試合なんて求める方が無理
34 アミメウナギ(catv?):2010/06/16(水) 08:53:08.67 ID:bGqWBw+a
ゴン中山と小倉の共通点は禿げ
35 エビスザメ(東京都):2010/06/16(水) 08:55:20.48 ID:/mc+gUJb
>>27
昔は期待感でいっぱいだったから裏切られた気持ちが強かったんだろう。
今の代表に水かける気にはならないな。
最初から全く期待してないし。
36 ハイランド・カープ(東日本):2010/06/16(水) 08:55:52.19 ID:xiKux7Xj
>>32それなら水かけられるっての
37 ワニトカゲギス(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 08:56:00.13 ID:T7/Fkv49
まぁ、事実だし。
日本は3人で攻撃してただけだしな、あとはドン引き。
岡ちゃんはモウリーニョ目指すのか?
オランダ戦もシステムは変えないはずだし。
38 コンゴテトラ(catv?):2010/06/16(水) 08:57:08.98 ID:9UrTOv9k
>>15
どの部分か分からん。
39 ハイランド・カープ(東日本):2010/06/16(水) 08:57:32.34 ID:xiKux7Xj
>>35
期待していないってのはあるなぁ。
だから一点の喜びも大きい。
40 アブラハヤ(アラバマ州):2010/06/16(水) 08:59:10.19 ID:Kl2TsxrS
塩臭いサッカーが強いってCLで証明されちゃったし
41 ハス(コネチカット州):2010/06/16(水) 09:00:10.46 ID:vZeC90fX
キングカス
42 スケトウダラ(北海道):2010/06/16(水) 09:02:53.48 ID:tq5n1sOq
事実だが、それ言っちゃーおしまいだろw
43 アマダイ(東日本):2010/06/16(水) 09:02:58.09 ID:p0e9bMK9
マスコミとネトウヨが掌返し始めてるからオランダ、デンマークに連敗して終わっちゃいそうだな
疫病神には近寄らないでほしいぜ
44 ハリヨ(宮城県):2010/06/16(水) 09:03:02.40 ID:mKNobbO3
勝ったから騒いでるだけだよね実際
あれで0-0だったら本当につまらん試合だったろう
45 アミメウナギ(中部地方):2010/06/16(水) 09:04:00.42 ID:RVkHmFv9
今回の大会でいちばんレベルが低い試合だったのは事実
互いにパスがまったくつながらないんだからね
相手の弱さに助けられて勝っただけさ
46 イトヒキアジ(関東・甲信越):2010/06/16(水) 09:04:12.09 ID:9ejisN1z
死んだ爺さんは中山と一緒にとった写真を大切にしていたな
ちなみに爺さんの頭はツルツルだったよ
47 アコウダイ(東京都):2010/06/16(水) 09:04:47.38 ID:ur2NaDCS
>>34
昨日見てたけど中山はまだギリギリセーフだったよ。
48 サクラダイ(熊本県):2010/06/16(水) 09:04:50.31 ID:uDM07zi9
>>43
マスコミはともかく何でネトウヨが掌返すのかが意味わからん
サヨだろ
49 シシャモ(北海道):2010/06/16(水) 09:05:38.25 ID:zQc5Vmxo
期待しない
一生期待しない
だからグループリーグ突破してくれるハズ
50 ギンメダイ(熊本県):2010/06/16(水) 09:06:16.42 ID:bpGO+Jx2
>>43
勝てる気でいるんだ?
51 イトヨリダイ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 09:06:30.62 ID:6SPDXRu5
うっせー禿げ
52 チンアナゴ(アラバマ州):2010/06/16(水) 09:06:35.95 ID:3gpMJF2u
普通に2連敗して何事も無かったかのように帰って来る。
53 タカサゴ(大阪府):2010/06/16(水) 09:07:26.18 ID:IlMexGW+
>>37
大事な初戦だからね、岡は引き分けでもOKだったのだろう。
オランダ戦は最初から勝ち点の計算が出来ない試合だから
案外攻撃的な布陣で行くかも・・。
しかし、カメ戦で予想以上の勝ち点3を取ったことにより
オランダ戦を守備的な、引き分け狙いの色気を出すと
最終戦のデンマークには必ず負ける。
勝ちに行った負けと引き分けに行った負けでは
意味合いが全然違う。
54 カラスガレイ(奈良県):2010/06/16(水) 09:08:15.16 ID:/HdyyL5W
自分の足折っても平気なのが中山
他人の腕折っても平気なのがツーリオ
55 アミメウナギ(不明なsoftbank):2010/06/16(水) 09:08:22.96 ID:6uZRRRua
しかしゴンって偉そうにできるような選手でもなかったよな
56 シマフグ(コネチカット州):2010/06/16(水) 09:09:33.87 ID:e+gpT0b3
まぁ・・・日本戦じゃなければ寝てただろうなぁw
57 エボダイ(高知県):2010/06/16(水) 09:09:33.85 ID:CRShmHxx
>>55
いや、どう見てもカズよりも上だから、実績は
58 タツノオトシゴ(山口県):2010/06/16(水) 09:10:52.56 ID:VdGVD+n8
顔といい、キャラといい、
巨人の高橋尚成とかぶる。
2倍ぐらいゴンのほうがウザイけど。
59 トビウオ(チリ):2010/06/16(水) 09:11:01.43 ID:fywK4qfh
ぶっちゃけ全試合・・・・
高地の所為なのかな?
60 アミメウナギ(dion軍):2010/06/16(水) 09:12:01.53 ID:C0AO33V6 BE:3759834479-2BP(5561)

98フランスはその前のシーズンからずっとゴンが絶好調だったらしいね
でもなぜか城チョイスで玉砕した岡田ジャパンだったけど
61 アミメウナギ(京都府):2010/06/16(水) 09:13:23.34 ID:ax+lgrt5
ゴンが肋骨骨折しながら放ったワールドカップでの日本初ゴールに泣かなかった奴っているの?
62 エドアブラザメ(dion軍):2010/06/16(水) 09:14:22.55 ID:STpDDC29
もう覚えてないわ
63 アラパイマ(福岡県):2010/06/16(水) 09:15:28.22 ID:vOd4x4Pd
昨日、特ダネ見たけどゴンちゃんコミュ力高すぎだろう
全然嫌味な感じがしない
64 エツ(北海道):2010/06/16(水) 09:15:32.94 ID:KpQxr2IJ
頭の回転は速そう
65 ホホジロザメ(東京都):2010/06/16(水) 09:18:06.94 ID:MfM0eWaJ
>>61
肋骨じゃなくて脚の骨
66 イトウ(東京都):2010/06/16(水) 09:18:07.99 ID:AT8f4d8s
オヅラうぜえ
67 カラスガレイ(奈良県):2010/06/16(水) 09:21:30.03 ID:/HdyyL5W
>>61
途中で寝てて見逃した
68 ハオコゼ(コネチカット州):2010/06/16(水) 09:23:34.25 ID:tTftsJFG
高地、軽いボール、ハエの羽音
ただでさえグダグダなうえにさらにイライラを増幅させるよね
69 ホホジロザメ(関西地方):2010/06/16(水) 09:24:37.72 ID:bLKnZ/Jo
岡田じゃこれが限界だろうな
70 スカラレ・エンゼル(コネチカット州):2010/06/16(水) 09:25:04.24 ID:kS3XQSJB
>>61
脚だったような
しかも走り続けた
71 グローライトテトラ(神奈川県):2010/06/16(水) 09:26:27.50 ID:NW2l+G2O
イングランドに比べたらつまらなすぎたわ
というかサッカーはもっと点入れて良いスポーツだろ
盛り上がる要素の一点が重過ぎる
72 キンギョ(佐賀県):2010/06/16(水) 09:28:01.71 ID:aUKBwQBp
>>34
オヅラも入れとけよ
73 カサゴ(愛知県):2010/06/16(水) 09:29:09.38 ID:dpDZnC6N
決勝がPK戦になっても文句言うんだろうか
それにしても会話の至るところに自慢を挟み込んでくる小倉さんパネェ
74 ワカサギ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 09:29:30.79 ID:yA+YGmOj
中山がいうぶんには、キャラ的にも問題ない何時もの滑り芸だけど

これカズが言ったらニヤニヤしながらコイツ色々悔しいんだな〜って思われるだろうな
75 アラパイマ(東京都):2010/06/16(水) 09:30:21.39 ID:RZfS1QDg


  This way!




76 マルアオメエソ(北海道):2010/06/16(水) 09:31:05.00 ID:hz9o02K8
つうかカズがいたころの代表って
そりゃ実質的なレベルは今のほうが上なんだろうけど
昔はゴールへの執念っていうか、勝つぞって感じが凄かったと思う
その気持ちがあるおかげで、選手も隙あらば自分でガンガン攻めていってる感じ
ボールをもらう、ドリブルする、シュートを打つ
当たり前なんだけど、今の代表ってこれがないよね
松井ぐらいしかドリブルしている人見たことないよw
自称ストライカーもゴール前でパス待ってるだけだし
パスもらったらもらったで失敗するのがこわいのか、ずっと待機してるしw
77 ワカサギ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 09:32:03.28 ID:yA+YGmOj
>>75


Ah Ah
78 マハゼ(秋田県):2010/06/16(水) 09:32:52.87 ID:5VNyOtXS
>>76
だから弱かったんだろうな
79 アミメウナギ(大阪府):2010/06/16(水) 09:34:26.31 ID:+Y9Rx97o
>>76
鈴木とかも2chでは馬鹿にされるが
W杯でのゴールとかはすげー執念が感じられるよな
80 シルバーシャーク(コネチカット州):2010/06/16(水) 09:35:12.34 ID:r6D980Sy
まぁ事実だよな
でも勝ちが大事で、つまんなくてもいいんだよな
そりゃ面白いにこしたことはないが…
81 マルアオメエソ(北海道):2010/06/16(水) 09:38:45.48 ID:hz9o02K8
なんかもっとこうゴール前で
ジグザグによくわからん足捌きで突破、そのままシュートって選手が出てこないもんかね
今の日本代表の路線じゃムリなんだろうけど、そういう正攻法が許されないらしいから
若いころのカズみたいなの出てこいよ、つーか前園でいいよもう
82 ワカサギ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 09:39:05.68 ID:yA+YGmOj
>>76

負けて当然でW杯に出る事が目標の頃だから一概に比較は出来ないかもね

ただあの頃は海外に自分を売り込む為に選手達が無駄な個人技に走ってた気もする
83 アミメウナギ(関西地方):2010/06/16(水) 09:40:26.21 ID:VqHnqG2n
今日のスペインがつまんなかったら
諦める
84A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2010/06/16(水) 09:41:44.73 ID:wYApM3RE
キャプテン翼みたいなのを期待したのに...
本当にがっかりな試合だったよね (´・ω・`)
85 メロ(宮城県):2010/06/16(水) 09:42:43.86 ID:xWcwaiZN
このスレ見てもギリシャより弱いカメルーンなんて雑魚を倒して調子に乗ってるJAPが多いからな
オランダ戦で絶望するだろう
86 アミメウナギ(関西地方):2010/06/16(水) 09:44:17.48 ID:5ck8gfKW
>>76
近年の代表でペース配分スキルが付いただけ
87 ワカサギ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 09:44:52.03 ID:yA+YGmOj
スカイラブハリケーンとかやったらサッカー以外で食って行けるほど世界的に有名になるんじゃね
88 サクラダイ(西日本):2010/06/16(水) 09:45:01.04 ID:CpYIFGPT
>>85
日本は出場チーム最弱だったからな
それが一勝できたらみんな喜ぶだろが
89 カサゴ(愛知県):2010/06/16(水) 09:45:47.96 ID:dpDZnC6N
オランダ戦
主力やカードホルダーを休ませる雰囲気じゃなくなってきてるからなあ
90 アミメウナギ(関西地方):2010/06/16(水) 09:47:42.21 ID:5ck8gfKW
>>81
ゾノさんドラゴンボールのジャージ着てフットサルやってたよ
91 イットウダイ(静岡県):2010/06/16(水) 09:47:45.15 ID:5GiYLUfZ
>>78
出場枠が違う
92 アミメチョウチョウウオ(京都府):2010/06/16(水) 09:48:08.69 ID:gAvu5pyH
今回日本代表の主題歌になってるタマシイレボリューションって訳すと「精神革命」だろ?
国の精神操作、悪しきプロパガンダの再来だよこれは
93 ギンメダイ(東京都):2010/06/16(水) 09:48:08.98 ID:eHIK4+2Z
岡田監督他日本代表に求められてるのは面白い試合じゃなくて勝利なんだからOK。
94 ヒメダカ→メダカ(東京都):2010/06/16(水) 09:48:58.34 ID:pNmn1QkO
W杯は結果が全てだからいいけどあの試合が親善試合だったら確かに見てなかったわ
95 カワアナゴ(長野県):2010/06/16(水) 09:50:03.63 ID:L5l1ZOvw
中立地WC初勝利をこんな簡単に達成しちゃっていいのって感じだ
WC常連の韓国ですら達成したのはつい最近なのに
しかも誰も期待してなかったのに
しかもメガネが
96 ホホジロザメ(北海道):2010/06/16(水) 09:50:08.71 ID:8BDeZZnv
まずは自分が所属してるコンサドーレなんとかしろやw
97 アブラツノザメ(新潟県):2010/06/16(水) 09:50:19.78 ID:cXjOYM0f
華麗なボールコントロールやスルーパスも無ければ、度肝を抜く
シュートがあった訳でもない。本当に退屈な試合。

あと妙に気になったんだけど、クリアボールのほとんどが山なりの
ボールになってて幼稚に見えたのだけど、あれは少しでも休んだり
態勢整えたりする時間稼ぎのため、意図されてたものなのか
そこが気になる。
98 メイタガレイ(アラバマ州):2010/06/16(水) 09:51:07.62 ID:SXKPJ5Bl
>>97
高地だからボールがよく飛ぶって解説でいってたような
99 パイロットフィッシュ(コネチカット州):2010/06/16(水) 09:51:19.44 ID:UA1HgGKz
10年前をえらく美化してる奴がいるな
普段ろくにサッカー見てない奴ほど訳の分からんことを言う
100 バラタナゴ(広島県):2010/06/16(水) 09:51:22.17 ID:vK8hXWAz
不屈のライオンなどとマスゴミが持ち上げてるが
今大会のアフリカ勢の中では弱い部類で
しかもチーム内バラバラだもんなw
101 ハガツオ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 09:52:09.73 ID:3WkVO+4g
本田かとぅーりおカードもらってたよね?
オランダ戦は無理して出てほしくないなぁ
102 シノノメサカタザメ(東京都):2010/06/16(水) 09:52:46.71 ID:cMCbtn4E
現役のゴン選手にとっては、代表メンバーはまだライバルだろうしな
103 ワカサギ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 09:53:17.79 ID:yA+YGmOj
>>97
クリアボールを弾丸ライナーで打つ方が不思議だろ
104 シマドジョウ(福井県):2010/06/16(水) 09:53:30.40 ID:aAa+bFe0
ゴンはハゲてないよ。
105 オニカサゴ(兵庫県):2010/06/16(水) 09:53:32.59 ID:rG3dgMyJ
日本は国際Aマッチでカメルーンに過去負けたこと無いだろ
いつもどおり今回も勝った
それだけのこと
106 ヒラメ→アマゴ(千葉県):2010/06/16(水) 09:53:33.61 ID:wsgkdSEb
カズだったらカズさんカッケーのレスばっかだったろうに
107 イレズミフエダイ(神奈川県):2010/06/16(水) 09:54:22.77 ID:tp8N3a3g
アフリカはコートジボワールもしょっぱいし
まともなのはガーナだけになっちゃったな
108 アミメウナギ(catv?):2010/06/16(水) 09:55:57.86 ID:/6joZH/Z
ゴンさんハッゲー
109 ワラスボ(長野県):2010/06/16(水) 09:56:38.36 ID:SO7OJJqc
一番涙目なの金子達人だろうなあ
110 [―{}@{}@{}-] アミメウナギ(兵庫県):2010/06/16(水) 09:57:22.90 ID:qYp4/vZe
オランダ戦は今日の北朝鮮みたいに引き分け狙いでいいよ
カメルーン以上の惨めな戦いになるけど
111 カワムツ(埼玉県):2010/06/16(水) 09:57:29.73 ID:TdXDEnTh
サッカー見慣れてないから、この試合えらく面白く感じたぞ。
一点差でも面白いわ。ニワカの方が楽しめたのか。
112 アミメウナギ(埼玉県):2010/06/16(水) 09:58:14.80 ID:Cpfs1sJe
日本人が好きな泥臭いサッカーしてただけで別に結果を出した選手じゃねーからな
調子に乗るなよ
113 イトマキフグ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 09:59:11.41 ID:v+ll3POV
うるせえ、勝てばいいんだよ勝てば
114 アブラツノザメ(新潟県):2010/06/16(水) 09:59:37.58 ID:cXjOYM0f
>>103
近場に山なりだぞ?
ライナーで強く遠く、スローインに逃れる方がいいだろ。
115 オニカサゴ(兵庫県):2010/06/16(水) 09:59:38.20 ID:rG3dgMyJ
【サッカー/W杯】日本に敗れたカメルーン代表ルグエン監督、近日中に解任も…本国では指揮官への不満爆発
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276641450/
116 カミナリウオ(兵庫県):2010/06/16(水) 10:00:11.70 ID:I8x+6jC5
オランダ戦は稲本の確変に期待w
117 プロトプテルス(長屋):2010/06/16(水) 10:00:14.92 ID:z9MrvtZo
今の日本に派手な試合を期待してないしあんなもんだろ
つーか元々引き分け狙いだったのが気に食わない
岡田死ね
118 バラマンディ(東京都):2010/06/16(水) 10:01:03.48 ID:/3SfQuxW
カメルーンにボールが行く度ハラハラしたんだけど、この先やってけるの?
119 アミメウナギ(アラバマ州):2010/06/16(水) 10:03:50.51 ID:omWvPXco
中山と言えば、現役のくせに5、6年前にテレビの司会やってたな
もの凄い無難にこなしてたよ
その放送の後に松本紳助で紳助が「あいつメッチャ司会上手い、仕事取られるんじゃないか見てて不安になった」と語っていた
120 ワカサギ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 10:05:07.97 ID:yA+YGmOj
>>114
>>103
> 近場に山なりだぞ?って後付けされてもな〜

どっちにしろライナーじぁ相手に当たってごっつぁんパスのリスクあるしな

ゴール前でごっつぁんじゃマズいでしょ?
121 サカタザメ(catv?):2010/06/16(水) 10:05:21.65 ID:KFzjcT0G
>>117
むしろ派手な試合をしようとして失敗してきたのが今までの代表。
格下は格下なりの戦い方があるし、うまく行けばそれで勝てたりする。
今回はカメルーン自体が戦術も糞もない個人技に頼ったサッカー
やってたから、地味に粘れば勝てると俺は最初から思ってた。
あのやり方を徹底すればデンマークにも勝てる可能性はある。
つーかカメルーン、デンマークにも負けるなありゃ。
122 ドワーフグラミー(dion軍):2010/06/16(水) 10:07:56.82 ID:s1d1021n
>>116

期待をさせてくれる選手だよな
長谷部の代わりに稲本でいいと思う
長谷部は腰を万全にしてデンマーク戦に備えるべき
123 トラギス(西日本):2010/06/16(水) 10:10:41.20 ID:zJuRwg40
泥臭い試合して勝利を逃してるようじゃいつまでたっても進歩はないだろ
そろそろ日本は勝てる勝負の仕方を考えるべき
124 プロトプテルス(長屋):2010/06/16(水) 10:11:48.43 ID:z9MrvtZo
オランダはもしかしたら引き分けに持ち込めるかもとは思うけど
デンマークには勝てないだろう
日本戦は絶対に落とせない試合だし、油断も隙もない状態じゃあないかな
125 イトヒキハゼ(関東・甲信越):2010/06/16(水) 10:12:11.50 ID:Mg3Rpb/h
周りから真剣試合見せろって圧力で主力が全力でオランダに特攻
おかげでヘロヘロ状態でデンマークにぶつかって惨敗
このシナリオしか見えない
126 ワカサギ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 10:12:56.36 ID:yA+YGmOj
取り敢えずせっかくカメルーンに勝ったんだから逆にカメルーンに全敗されっとキツい
127 イシフエダイ(アラビア):2010/06/16(水) 10:13:30.90 ID:M/yQ7ne8
>>43
というより一番の疫病神はν即民だろ。
本当に応援しないで欲しいわ。
128 マジェランアイナメ(東京都):2010/06/16(水) 10:16:28.07 ID:S3W16g38
>>111
冷静になるのが早いのが専門家というもの。
周りが盛り上がりすぎるとしらけてるように見える。>>1の中山はそういう状態じゃね。

ポーズだけまねてしらけ顔してる俺ってサッカー通でかっこいいと思ってるのがバカ。
129 サカタザメ(catv?):2010/06/16(水) 10:17:11.51 ID:KFzjcT0G
>>126
カメルーンはデンマークに負けて、オランダには勝つってのが俺の予想。
130 ウスバハギ(中国地方):2010/06/16(水) 10:19:11.86 ID:nSOis2a1
大久保は次の試合間違いなくシミュレーション取られるな。
岡崎なんかより森本出してくれ。
131 ドワーフグラミー(dion軍):2010/06/16(水) 10:19:17.20 ID:s1d1021n
>>126

カメルーンには是非デンマークをボコボコにして欲しい
132 イシフエダイ(アラビア):2010/06/16(水) 10:20:18.89 ID:M/yQ7ne8
>>129
もしかしたら北朝鮮勝つかもと予想してた俺でも亀がオランダに勝つのだけは無いと思うわ。
133 アミメウナギ(dion軍):2010/06/16(水) 10:20:46.93 ID:53PWY9Gu BE:82645632-2BP(2346)

>>1をレフティモンスターの声で脳内再生してたら小倉違いだった。
134 サカタザメ(catv?):2010/06/16(水) 10:20:51.74 ID:KFzjcT0G
>>123
その泥臭い試合運びこそが日本が勝てる唯一の方法だと思うけど。
つか日本だけじゃなく、今のサッカーは泥臭いことやらなきゃ勝てないよ。
スター選手が一人二人華麗なプレイするだけじゃ勝てない。
135 ワカサギ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 10:22:22.01 ID:yA+YGmOj
>>129

兎に角カメルーンは日本の村人も応援してんだから日本の強力な援軍として働いて欲しい
136 サカタザメ(catv?):2010/06/16(水) 10:23:11.40 ID:KFzjcT0G
>>132
デンマーク戦は日本戦みたいな感じになるとおもうのよ。
前がかりの守備をおろそかにした戦いに。
オランダ戦では守備がっちがちにしてカウンター狙いなら
勝つ可能性はある。つーかそういう試合運びになるだろう。
>>134
なぜか出場国中最低ランクの日本が格上相手に
華麗なプレーをできると思ってるニワカが多すぎるんだよ
どんな内容だろうが勝ち点の価値に違いは無いのにね
138 サカタザメ(catv?):2010/06/16(水) 10:28:07.62 ID:KFzjcT0G
>>137
カメルーン戦をつまらない試合とか言うのもわかんないよね。
カメルーンに見栄えのあるプレイをさせなかったからつまらなく
見えて、だからこそ勝ったんだから、評価するとこなのにさ。
139 イシフエダイ(アラビア):2010/06/16(水) 10:33:32.19 ID:M/yQ7ne8
>>136
カメルーンが守備ガチガチにできてる姿が想像つかない…。
まあそれでもしオランダが1次リーグ敗退とかになったら腹抱えて笑えるけど。
140 ジンベエザメ(コネチカット州):2010/06/16(水) 10:34:01.57 ID:yA+YGmOj
まぁスポーツとかお笑いとか盛り上がってくると、判って無いとかニワカがってなるのが2chの常

引っ括めて小馬鹿にしつつ楽しむのがオススメ
141 ギンユゴイ(愛知県):2010/06/16(水) 10:34:11.32 ID:ajEDU8WX

あきらめないことだ
142 ホホジロザメ(catv?):2010/06/16(水) 10:35:06.58 ID:jXHyH5IR
これからも日本人以外昏睡するゲームでOK
143 ムツ(大阪府):2010/06/16(水) 10:36:13.63 ID:reGBPs5f
なかやまさんははげてないよ
144 ギンブナ(群馬県):2010/06/16(水) 10:36:53.96 ID:ZEdRx/Y4
東原が見なかったらなぁ
145 サカタザメ(catv?):2010/06/16(水) 10:38:19.79 ID:KFzjcT0G
>>139
身体能力ではオランダにも負けてないんだから、マンツーマンでガチガチに付く
くらいの事すれば失点することはあまりないと思う。
んで球奪ったら速攻かけて、を繰り返すしかないと思うよ。

146 オヤニラミ(catv?):2010/06/16(水) 10:38:35.73 ID:GvfA85et
そりゃDFはクリアーばっかりでパス繋ごうともしない。
攻めるのは前の3人だけ。
たまにパスしたと思ったらパスミスorトラップミスで相手に取られるのばっかり。
サッカーしろよと思ったわ。
147 バラマンディ(大分県):2010/06/16(水) 10:40:39.41 ID:hdSZre9M
ハゲてるくせに人様に物申すとは自分を何だと思ってるんだ
148 スカラレ・エンゼル(コネチカット州):2010/06/16(水) 10:43:09.40 ID:n0CUt0BF
実際つまらん試合だった
149 パーカーホ(関東・甲信越):2010/06/16(水) 10:44:35.72 ID:GDPfp8lh
この時のゴンは試合より確実に楽しかった
150 イトヨリダイ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 10:47:09.97 ID:M+FE7y3I
>>147
髪の毛は関係ないだろ!!
151 シャチブリ(福岡県):2010/06/16(水) 10:48:53.97 ID:eT9HUlNi
つーか今回全体的にレベル下がってね?
152 アカエイ(愛媛県):2010/06/16(水) 10:51:13.40 ID:Pkj2Nxqe
ゴン「口だけは達者なトーシロばかり、よくもまぁ揃えたもんですなぁ。
   まったくお笑いだ。キングカズがいたら奴も笑うでしょう」
153 ヒメダカ→メダカ(東京都):2010/06/16(水) 10:51:39.12 ID:pNmn1QkO
>>111
どちらもガチで勝敗にこだわってる試合だから面白いんだよ
あれが例えば勝っても負けても問題ないキリンカップの親善試合だったらどうよ
154 キンチャクダイ(長屋):2010/06/16(水) 10:51:52.63 ID:XHoc8pTi
どこもサッカーを当たり前にやるようになって
優劣差が無くなって来てるんだろうな
155 コモリウオ(愛知県):2010/06/16(水) 10:52:04.63 ID:MwBCDv3Z
ν即民は日本の勝ちをほぼ確信してたからな
そういう意味じゃつまらんかったな
156 [―{}@{}@{}-] ホホジロザメ(アラビア):2010/06/16(水) 10:55:46.29 ID:K1uVdYdw
>>84
スカイラブハリケーンまだかな
157 スギ(コネチカット州):2010/06/16(水) 10:57:04.82 ID:oCfDeUzJ
いつからだろうな良い試合を目指すべきって流れになってきたの
日本なんてまだそんなこと言えるレベルじゃないのに
158 シマフグ(コネチカット州):2010/06/16(水) 10:57:59.03 ID:9F4wa40Z
カメルーンは細かいパス回しとか全然出来てないんだからオランダに勝てるわけがない
エトーが日本戦と同じ位置にいるなら怖いものが何もない
ほうり込むだけ
159 サカタザメ(catv?):2010/06/16(水) 10:59:37.47 ID:KFzjcT0G
>>154
優劣差もだけど、個性がなくなってきたよね。
個性的な選手、個性的なチームの見たこともないような
プレイが見れたのは、イタリア大会あたりまでか。
160 ワタカ(埼玉県):2010/06/16(水) 10:59:57.04 ID:H451ASQC
落ち着いて見たらそうなもかもしれんが
リアルタイムではハラハラしっぱなしだったわ
すげー汗かいた
161 オヤニラミ(catv?):2010/06/16(水) 11:02:17.27 ID:GvfA85et
良い試合とかじゃないんだよ。
パスミストラップミスが多すぎんだよ。
カメルーン戦なんて、大したプレッシャーも掛かってないのに、ミスが多すぎ。
162 スギ(コネチカット州):2010/06/16(水) 11:06:09.26 ID:tL3dum70
一番面白いのは第二戦だよ
引き分け狙いのチームと勝ちにいかなきゃいけないチームがあるからな
163 エポーレットシャーク(catv?):2010/06/16(水) 11:07:00.22 ID:iRqtFHiE
オレは完璧なニワカだけど、ドイツとかオランダの選手が出すパスって速いよな。ボールがピュッと出てきて気持ちが良い。
日本選手のパスはイマイチ力がない。
164 サケ(東京都):2010/06/16(水) 11:08:03.33 ID:oYT6jLwC
全然退屈じゃなかったよ
終始ハラハラしてた
いつ点入れられてもおかしくないな、とな
165 キンブナ(千葉県):2010/06/16(水) 11:08:18.41 ID:ttdhi7AJ
確かに勝ちは勝ちだが、第1戦の試合中最低の試合になりそうだな
166 オヤニラミ(catv?):2010/06/16(水) 11:10:53.26 ID:GvfA85et
面白いとか言ってんのは、日本戦のワールドカップだからだろーが。
これがキリンカップとか親善試合とかだっり、
日本戦じゃなかったら、ゴンの言ってる通り寝てるだろ。
167 サカタザメ(catv?):2010/06/16(水) 11:13:32.48 ID:KFzjcT0G
>>166
ワールドカップの日本戦として見て面白かった。
でもそれで良いんじゃね?
見せる面白い試合を見たいんなら欧州のプロリーグを見るよ。
168 スケソウダラ(コネチカット州):2010/06/16(水) 11:15:47.38 ID:T7/Fkv49
現実的にオランダ戦はいかに失点を少なくして負けるか!だろ?
へたに攻撃的に行ってOGみたいに凹られたら、決勝トーナメントに行ける物もいけなくなるよ。
過去に勝点6でも得失点差に泣いた事あるんだし。
169 サカタザメ(catv?):2010/06/16(水) 11:34:34.48 ID:KFzjcT0G
>>168
そう、だからカメルーン戦をつまらないと思った奴は見るべきではない。
もっともっとつまらない試合になるはずだからw
格下チームの国民はそれなりの観戦の仕方をしないと楽しめない。
170 アミメウナギ(東京都):2010/06/16(水) 11:40:26.52 ID:TnsFTtck
あれ、コイツ引退してなかったのか
なんか引退セレモニーみたいなの見た気がするんだが
171 コーホ(関西):2010/06/16(水) 11:42:44.86 ID:24fE5bfX
つーか標高とジャブラニが相まってボールやたら伸びるのうざいな
まあそのおかげで日本勝てたんだが
172 ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 11:44:52.64 ID:Ip7sFaFp
ゴン森島と宮本のコントラストが面白いから見てたよ
173 ナベカ(新潟県):2010/06/16(水) 11:56:23.53 ID:HplGl81p
勝っても負けても文句を言われる・・・
嫌な競技だな。
174 サッパ(三重県):2010/06/16(水) 11:57:43.06 ID:5QTyOVUE

ゴンとかカズとか俊輔とかヒデとかサカ豚が馴れ合って呼ぶのがキメエ

175 ガストロ(アラバマ州):2010/06/16(水) 12:00:57.46 ID:J4sOBLJr
そもそもサッカー自体退屈だよな
ダイジェスト版だけ見れば十分だし
176 クラカケモンガラ(関西・北陸):2010/06/16(水) 12:01:33.20 ID:5WxFUxaX
別にいつも通りの日本戦だったけど
ブブゼラのせいで盛り上がりにくかっただけだろゴキブリ
177 ミカヅキツバメウオ(西日本):2010/06/16(水) 12:02:57.58 ID:Pg5mRgd0
アナウンサー「今回のW杯は高さがあります!!」

このときの宮本の顔が見たかった
178 ギンダラ(catv?):2010/06/16(水) 12:18:34.22 ID:bLsFTd7d
まあ、実際しょっぱい試合だったしな
これで同点だったら全力で叩かれてるレベル
179 イヌザメ(ネブラスカ州):2010/06/16(水) 12:22:04.77 ID:T7/Fkv49
>>177
山本さんが、前回はDFに高さが足りなかった的な事言ってた時、
おいおいスタジオに宮本いるんだぜw
って思った。
180 マジェランアイナメ(東京都):2010/06/16(水) 12:29:45.34 ID:S3W16g38
俺は、日本が守り勝つサッカーが出来るようになったんだなあ、って思ったら
鳥肌もんで感動したよ。

でもまあ第三者からみたらつまんないだろうね。
イタリアのサッカーがつまんないって人いっぱいいるわけだし。
181 ハイランド・カープ(東日本):2010/06/16(水) 12:35:05.79 ID:xiKux7Xj
>>177
NHKは終わってるよ
配慮が出来ないというか。
182 ガヤ(中部地方):2010/06/16(水) 12:55:10.60 ID:TGliCmeS
ゴンだから別に良いぜ!
183 アベハゼ(アラバマ州):2010/06/16(水) 12:58:11.30 ID:BZ+Uy6hJ
人間力と宮本は02年を一緒に戦った中だし
これくらいでこじれるか?
184 アミメウナギ(catv?):2010/06/16(水) 13:20:35.23 ID:zbZ8irBw
にわかサッカーファンだけど、衛藤が活躍するシーンが見られなくてツマラナかった。
185 マジェランアイナメ(東京都):2010/06/16(水) 15:35:41.96 ID:S3W16g38
>>184
江藤じゃなくて誰のことだろうって悩んじゃったよ。
186 スネークヘッド(長屋)
W杯は祭りなんだから、楽しんだやつが勝ちだよ