ブラジルが日本を絶賛「日本は明らかに進化した、完全にエトーを封じた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 コノシロ(千葉県)

ブラジルメディア絶賛「日本サッカーは進化」

 ◆南アW杯第4日 ▽1次リーグE組 日本1─0カメルーン(14日・ブルームフォンテーン) 
カメルーン戦で勝利した日本代表について、ブラジルのUOLインターネットニュースは「日本のサッカーは過去数年間で明らかに進化した。
われわれは今日、目の当たりにした」と絶賛した。

 とりわけ、カメルーンの主力エトー選手の動きを封じたことについて「
より効率的な動きだった。日本の作戦勝ちだ」と指摘した。(共同)

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20100615-OHT1T00042.htm
2 オオメハタ(東京都):2010/06/15(火) 02:03:43.32 ID:kV+vv3Sk
まあな
3 ミツクリザメ(中国地方):2010/06/15(火) 02:04:43.17 ID:r4tD7EuX

名良橋さん ダイエットに大成功
4 アメリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/15(火) 02:04:48.91 ID:BDw++wvs
照れるぜ
5 アミメチョウチョウウオ(catv?):2010/06/15(火) 02:04:50.60 ID:BYeYCSxq
よせやい照れるぜ
6 ヒメツバメウオ(東京都):2010/06/15(火) 02:04:56.28 ID:+JooWza5
「今大会最大級の番狂わせ」と海外通信社
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100615/scr1006150202022-n1.htm
7 ニジマス(東京都):2010/06/15(火) 02:05:16.00 ID:FIvUu231
4人くらい引きずられてた所はあったけどな
8 ホトケドジョウ(東京都):2010/06/15(火) 02:05:16.81 ID:6uWZoSlg
まぁ当然よ
9 リーフフィッシュ(茨城県):2010/06/15(火) 02:05:34.08 ID:pENQ+P44
>>6
産経wwwww
10 ホトケドジョウ(長崎県):2010/06/15(火) 02:06:11.33 ID:hvBcI5Nr
引きこもってワンチャンスのラッキーゴールが出ただけだろ
くだらねー糞試合だよ
11 アミメチョウチョウウオ(コネチカット州):2010/06/15(火) 02:07:01.32 ID:OCFFabZ9
もっとだ
もっと褒めてくれ!

俺たちは褒められる事に飢えてたんだよ!
12 ワラスボ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 02:07:15.56 ID:3CLXzjnQ
マジかよ
オブリガード
13 ミツマタヤリウオ(千葉県):2010/06/15(火) 02:07:17.67 ID:cyoKsEYX
ユーロのギリシャみたいな戦いだったな
14 ラスボラ(アラバマ州):2010/06/15(火) 02:07:19.67 ID:LsgXCd77
川島がトゥーリオを封じてくれたからだ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY4ZDDAQw.jpg
15 タイセイヨウサケ(catv?):2010/06/15(火) 02:07:21.19 ID:xA74Myq0
作戦勝ちってのは当たってるな。でも作戦勝ちなんてそうそう無い
16 モロコ(兵庫県):2010/06/15(火) 02:07:33.12 ID:ae/Mr4St
エトーを右にはらせるあっちの監督がばか
17 ラスボラ(アラバマ州):2010/06/15(火) 02:07:44.13 ID:LsgXCd77
>>11
確かになww
18 アベハゼ(長屋):2010/06/15(火) 02:07:55.26 ID:ZlXzcnm0
いやいやいや糞ジャップはエトーさんを封じてないだろ

何度も決定機を作られた
周りの土人が糞杉だから負けた
エトーさん個人はブッチギリで能力が抜けてた
19 トクビレ(catv?):2010/06/15(火) 02:07:56.86 ID:C7r2aedt
土人の仲間割れに乗じたギョフノリ的勝利
20 カレイ(長野県):2010/06/15(火) 02:08:15.97 ID:EuWX0iVc
>>11
福ちゃんか(´・ω・`)
21 トクビレ(岡山県):2010/06/15(火) 02:08:22.19 ID:0BrUMox6
22 カワハギ(石川県):2010/06/15(火) 02:08:26.88 ID:c8cdOLQD
日本ぱねっす
23 イソギンポ(埼玉県):2010/06/15(火) 02:08:33.01 ID:BqIJ226i
長友さんがキーパーソンだったんだな。
24 ユウゼン(京都府):2010/06/15(火) 02:08:58.72 ID:YEHBaeoa
カメルーンは内部抗争が酷かったらしいね
25 クロカジキ(北海道):2010/06/15(火) 02:09:00.41 ID:wPMJNNfj
長友大久保さんよくやった
26 サクラマス(西日本):2010/06/15(火) 02:09:03.65 ID:Zqi0D9vD
そもそもエトーはチャンスメイクをする選手じゃない
長友はよく頑張ったと思うけど
27 カンダイ(関西地方):2010/06/15(火) 02:09:13.47 ID:cL5B8xrt
カメルーンが連れてきてた、的中率9割を誇るアフリカのまじない師が、日本勝利を予言してたらしいな
28 アカハタ(東京都):2010/06/15(火) 02:09:17.11 ID:CZ4Z9JwH
>>19
近代化以降日本人が一番ニガテとしてたところだろう。相手の弱点を見抜いて突く。
29 ホトケドジョウ(東京都):2010/06/15(火) 02:09:23.28 ID:uk0rRvun
確かに土人は組織力無さ過ぎwwww
30 イトヒキイワシ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 02:09:26.18 ID:T4OwkzrX
俺たちのブラジル
31 マフグ(東海):2010/06/15(火) 02:09:32.70 ID:TBeH2DqD
ブラジルに褒められてもうた・・・テヘッ
32 ホシガレイ(埼玉県):2010/06/15(火) 02:09:41.88 ID:tGpy9QRM
エトーにはけっこうやられてただろw
33 ガラ・ルファ(西日本):2010/06/15(火) 02:09:42.62 ID:g1JCPMpM
カメルーン反省したら次はベストメンバーで頼みます
34 ヌマガレイ(東京都):2010/06/15(火) 02:09:45.96 ID:rdQDIGco
>>1
フジテレビが日本を絶賛にみえた
35 ダトニオ(北海道):2010/06/15(火) 02:09:46.84 ID:HwJkVeZU
ブラジルがブルセラでブブゼラを絶賛
36 ナベカ(神奈川県):2010/06/15(火) 02:09:50.51 ID:WDgAXvSB
そらそうよ
37 カンダイ(関西地方):2010/06/15(火) 02:10:07.28 ID:cL5B8xrt
日本も中村と本田の内部抗争激しかったんだけどなぁ
しかし今後どうするんだか
38 バルーンモーリー(東京都):2010/06/15(火) 02:10:14.71 ID:OZEMjlle
>>21
そしてこのドヤ顔である
39 ヨゴレ(東京都):2010/06/15(火) 02:10:17.43 ID:R0xZDhe4
エトーは抜け出てたと思う、
周りがウンコしてたからな
40 ヨスジフエダイ(catv?):2010/06/15(火) 02:10:20.10 ID:7vN4Hhif
それほどでもない
41 ホトケドジョウ(アラバマ州):2010/06/15(火) 02:10:27.78 ID:6noi6nlL
そら(名将の岡田監督なら)そう(いうふうにいく)よ
42 イトマキエイ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 02:10:40.49 ID:+TrPxvW5
>>10
日本がまともにやってまともに勝てるなんて幻想抱いてんのか?
これしかないって勝ち方だろ…
43 スギ(コネチカット州):2010/06/15(火) 02:10:54.27 ID:/W8WIEGy
長友はほんとしつこかった、よかったな
44 オボコ(富山県):2010/06/15(火) 02:10:56.05 ID:dKNsj7w4
本田さんの引き抜きくるな
45 シマハギ(コネチカット州):2010/06/15(火) 02:11:05.02 ID:ZBQKOgqu
うるせぇよブラ公、なに上から目線で物言ってんだよ
あぁ?!糞が、ありがとよ!
46 ホトケドジョウ(dion軍):2010/06/15(火) 02:11:07.37 ID:7rvxMh8E
>>14
なんか川島が闘莉王に「てめえやめろ!」って叫んでるように見える
47 ワニエソ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 02:11:09.05 ID:519RqlSu
ブラジル調子乗るなよ
48 グルクマ(アラバマ州):2010/06/15(火) 02:11:11.69 ID:chdx5FgR
>>6
いいねえ
番狂わせ、いいじゃないっすか
49 スカラレ・エンゼル(コネチカット州):2010/06/15(火) 02:11:23.07 ID:G9dwmfnl
シュート3本だぜ?
たった3本
50 オオメジロザメ(東京都):2010/06/15(火) 02:11:26.28 ID:gulbEN9g
ブラジルごときが日本に意見しようなんざ100万年はえーんだよ!
51 アカタチ(東京都):2010/06/15(火) 02:11:29.72 ID:Pb2kBGiz
また、釣男の事かとオモタ。
52 ヒナハゼ(広島県):2010/06/15(火) 02:11:31.98 ID:cy8MPSLn
岡田監督がキャミソール荒井に見えてきてやばい
53 チョウチョウウオ(神奈川県):2010/06/15(火) 02:11:33.09 ID:19Qk23wR
ドログバ潰してやったしな
54 アミメチョウチョウウオ(関西地方):2010/06/15(火) 02:11:47.38 ID:YbQTOMvJ
エトーはうちのチーム駄目すぎって感じの表情だったな
55 ヨーロッパオオナマズ(catv?):2010/06/15(火) 02:11:48.91 ID:SN8WNwv5
江藤はサイドに流れまくってたな
真ん中で勝負させなかったのは確かに作戦勝ちだな
56 カジカ(千葉県):2010/06/15(火) 02:11:55.32 ID:ilnepLQ6
もっと褒めてー
57 ビワコオオナマズ(三重県):2010/06/15(火) 02:12:02.49 ID:oy7O+2xT
さすが俺たちのブラジル
58 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 02:12:13.73 ID:NeCJb9bf
エトーなんでずっとあんな外の方にいたの
59 ヒメツバメウオ(東京都):2010/06/15(火) 02:12:14.78 ID:+JooWza5
>>49
カメルーンだって似たようなもんだろ
60 ワカサギ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 02:12:16.71 ID:ECHPAC4V
ブラジル人は本音で話すイメージだから素直にうれしいな


だけどどう考えても今日の内容はチンカス
61 ニュージーランドミナミアユ(茨城県):2010/06/15(火) 02:12:17.16 ID:djRHMrhP
>>42
逆にこんな簡単で馬鹿でもわかる戦法すら、今まで採用できなかったのが驚きだ。
62 ワニエソ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 02:12:16.97 ID:w/SCJqgV
ロナウジーニョもどきは酷かった
63 ワニトカゲギス(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 02:12:36.14 ID:huuZVSjE
俺の知ってる代表と違う
64 モンガラドオシ(関西地方):2010/06/15(火) 02:13:15.11 ID:JhKfVmVh
>>61
なんか日本にいたときは周りがしいたけ使え使えとかでまともなメンバーさえ選べなかったとか
だが小笠原をいれなかったことは評価できんが
65 ハマダイ(千葉県):2010/06/15(火) 02:13:21.44 ID:8De4nxfP

                 ,.-――‐- 、
                /       ヽ
          〃   /              \ ヾ  …へっ、…
             /               \
         /   ⌒丶   .:::::::.     丶 最高にメシウマ、ってやつだ。
           |    r==、  .::::::::::.   r=-、  l
        _ |     , ,   ┐     r       |
      /´: : :.l          ト、   |     l "
       |: : r: : \      }:::`ーク′     ,.'
       |: : |: : : : :>―=- `ー '´  ―=< ククク…
       |: : |: : :/       r――――‐亠――――――――
       |: : : :/          |  r―――――――――――――
      ヽ_ /   ―-、      ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        レ′ ,. -=┴-、    |||
      {   /      ト、_|||              ,.-―-、
      _ト、人    {、 r勹l三|||          /    ヽ
    l\     `ー=ぃ┸' \|||  i i i i   ___,| r――、l__,  i i
    | \        ))    |||  | | | | ( (0) | |     l |(0 )) | |
66 ノコギリザメ(関東):2010/06/15(火) 02:13:32.90 ID:CYnDEecS
ν速だけは日本を信じてたもんな
川島もエトーと釣男を上手く封じ込めたと思う
67 コロダイ(中国地方):2010/06/15(火) 02:13:42.15 ID:cFaf5I42
ESPNだったかで日本のディフェンスを冷静に分析してて噴いた
江藤一人封じ込めるとわらわらと日本選手が集まってきてボール維持が出来なくなっていたみたいな分析
68 マトウダイ(宮城県):2010/06/15(火) 02:13:59.61 ID:TvPvT5EN
後半開始直後ゴール左でゴボウにされてたじゃん

前半は良かったよ
チェック早いしシュートまで殆ど持ち込まれなかったし
だが後半20分過ぎると目に見えて運動量落ちてきてこえー
特に40分頃の安易なクリア連発は逆にピンチ招くだろ
少しでいいからキープしとけ
69 ナガヅエエソ(アラバマ州):2010/06/15(火) 02:14:06.18 ID:ZEj3veqn
涙が止まらない
70 イナダ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 02:14:14.50 ID:HNHEgSix
12番目の選手のポストさんのおかげです、キリッ!
71 ウミヒゴイ(関西地方):2010/06/15(火) 02:14:17.30 ID:vvviLY0P
敵陣で譲り合いのパス回ししてた頃に比べると攻撃面は進化してる
72 ホテイウオ(東京都):2010/06/15(火) 02:14:24.77 ID:1l1p+0V4
今日の試合はドゥンガが主将にいたらぶん殴られるレベル
ブラジルの監督でこっち見てなくて良かったな
73 マルアオメエソ(滋賀県):2010/06/15(火) 02:14:33.37 ID:DPFeg7zz
エトーを封じたっていうかエトーが不発だっただけじゃね?
74 ジンベエザメ(コネチカット州):2010/06/15(火) 02:14:48.80 ID:MhM5Y+jg
>>54
チェルシーと比べたらそらそうよ
75 バルーンモーリー(東京都):2010/06/15(火) 02:15:06.99 ID:OZEMjlle
後半は延々クリアと時間稼ぎするだけ
あれ見ると日本のサッカーってつまんねーって思うわ
76 スギ(コネチカット州):2010/06/15(火) 02:15:12.90 ID:xpnZfWrG
でっ、至上最強最悪孤高のν速民様。南朝鮮の反応はないの?
77 センネンダイ(長屋):2010/06/15(火) 02:15:16.77 ID:QN2Q6hPn
やっぱ日本はガチガチに守ってラッキーゴールに期待するって戦術が一番強いな
イングランドともいい勝負してたしカメルーンには勝ったし
この戦術ならベスト16くらいなら狙えるんじゃないか
78 ガラ・ルファ(西日本):2010/06/15(火) 02:15:33.69 ID:g1JCPMpM
>>>67
3人で1人をフルボッコしてたね
79 ビワマス(愛知県):2010/06/15(火) 02:15:37.35 ID:YTEOTJTG
80 イレズミフエダイ(静岡県):2010/06/15(火) 02:15:55.66 ID:5kZIlXFa
>>21
このポーズが長い
81 ケショウフグ(関西):2010/06/15(火) 02:16:02.66 ID:B/yRPnGs
勝てば官軍って恐ろしいな
82 カワハギ(石川県):2010/06/15(火) 02:16:17.84 ID:c8cdOLQD
優勝あるで
83 オコゼ(北海道):2010/06/15(火) 02:16:22.06 ID:+Ck0zUji
>>21
なん・・だと!?マウスだけじゃなくキャットも守っていたのか?
84 トクビレ(岡山県):2010/06/15(火) 02:16:23.73 ID:0yon//6B
エトーってお目々が可愛いよな
すごい優しそう
85 ソウギョ(静岡県):2010/06/15(火) 02:16:24.59 ID:HZQ6SqwI
長友さんの次の相手はロッペンだぞ
パネェwww
86 ホトケドジョウ(新潟県):2010/06/15(火) 02:16:29.27 ID:zga/hz0j
ブラジルは他チームを良く褒めるよね
そういう懐の大きさも王者だね
87 メバチ(アラバマ州):2010/06/15(火) 02:16:30.85 ID:83Bbtz5U
もうブラジル抜いてるから
88 ヴァリアタス(京都府):2010/06/15(火) 02:16:37.46 ID:yr/B/3D3
>>82
せやな
89 ウバザメ(アラバマ州):2010/06/15(火) 02:16:47.25 ID:AJrYaiuO
あの場面で攻撃的な選手を入れる岡ちゃんの変化がすごいな
90 アミメチョウチョウウオ(コネチカット州):2010/06/15(火) 02:16:48.33 ID:OCFFabZ9
>>41
これなんだっけ?w
91 イケカツオ(岡山県):2010/06/15(火) 02:16:52.24 ID:aKY8coqy
超リップサービス
むしろ試合すら見てない可能性すらある
92 スギ(コネチカット州):2010/06/15(火) 02:16:54.97 ID:xpnZfWrG
>>79すまん
93 ナベカ(神奈川県):2010/06/15(火) 02:17:03.67 ID:WDgAXvSB
【サッカー/W杯】韓国の解説者はカメルーン戦の日本代表に失望…「消極的な攻撃で物足りない」
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276534227/
94 イタチザメ(愛知県):2010/06/15(火) 02:17:05.32 ID:kzyPoI5M
>>80
床オナ派かもな
95 マアナゴ(岡山県):2010/06/15(火) 02:17:25.22 ID:7JbmQMND
ドロヌーバさんの指摘通りだったな
この人いい監督になるよ
96 アルタム・エンゼル(愛知県):2010/06/15(火) 02:17:29.27 ID:aZL46saO
>>14
オウンゴール狙ってる味方に鉄拳制裁のシーンか
97 イトウ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 02:17:50.27 ID:Iip8OxUr
>>75
アルゼンチンもそうだった
98 ペヘレイ(アラバマ州):2010/06/15(火) 02:17:54.93 ID:XCrDccpl
今回とにかく集中力がすごかった
99 アミメチョウチョウウオ(大阪府):2010/06/15(火) 02:18:13.13 ID:otidsQZu
亀監督「えとーおまえが1TOPやれ」
江藤「やだ・・・釣男こわい・・・」

という会話があったんだよ
100 キタマクラ(愛知県):2010/06/15(火) 02:18:15.59 ID:K7TffZHu
こういう勝利を次の世代に伝えていかないとな
世代交代も必要だし、本当の意味で進化できるかどうか
次の監督選びも重要だな
101 ワニトカゲギス(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 02:18:15.82 ID:huuZVSjE
Jの審判はW杯基準だったんだな
102 ワニエソ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 02:18:18.32 ID:519RqlSu
ブラジルっていつぞやの五輪で日本に敗北したとこか
103 ツバメウオ(千葉県):2010/06/15(火) 02:18:22.92 ID:4i4jB5hQ
エトーはずっとサイドにいたな
104 カワヒガイ(愛知県):2010/06/15(火) 02:18:25.16 ID:PjCtYsOe
くそっ 腱鞘炎になりそうだぜ。
105 オショロコマ(鳥取県):2010/06/15(火) 02:18:34.29 ID:0V9mjEDu
エトーに3人抜かれたときの遠藤のフォローの頼りなかったことといったら
106 ホトケドジョウ(静岡県):2010/06/15(火) 02:18:52.34 ID:JDx59ALO
>>14
kusowarota
107 ヒメ(京都府):2010/06/15(火) 02:19:01.46 ID:L9e5IRTi
ブ「上がってこい…ここまでな…」

岡「ぶったおす!」
108 ホテイウオ(東京都):2010/06/15(火) 02:19:42.60 ID:1l1p+0V4
>>78
ハエ相当機能してたおかげで、最後は当たりにいってなかったのに向こうが雑になった
ついてた
109 ワニエソ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 02:20:06.59 ID:519RqlSu
江藤は日本代表
110 ミズウオ(長屋):2010/06/15(火) 02:20:45.94 ID:8B5WDgsZ
帝王に認められた岡田JAPANかっけー
111 マトウダイ(宮城県):2010/06/15(火) 02:20:49.92 ID:TvPvT5EN
とりあえず先制できないと無理そうってことだけはよくわかった試合だったな
112 テングハギ(京都府):2010/06/15(火) 02:21:13.80 ID:ymAekxjs
デンマークに負けたら、この勝利はまぐれだったって言われるよな
113 ミヤベイワナ(青森県):2010/06/15(火) 02:21:20.48 ID:UEC3w2UK
>>86
オリンピックの1次リーグでありえない失点で日本に負けたとき
緊急24時間討論やったくらいサッカーに対して真剣だもんな
114 ゴリ(千葉県):2010/06/15(火) 02:21:34.85 ID:w+HGB/An
ワントップが良かったの?
115 カワハギ(アラバマ州):2010/06/15(火) 02:21:37.23 ID:myhPhfEw
>>76
なんか失望したとか意味不明のコメントしてたみたいよ
「98年当時から私は日本代表はW杯で勝てるチームになると言っていた(キリッ」
「だが今日の試合はその私の予想を大きく下回る。失望した。(キリッ」
だってさ
116 アミメチョウチョウウオ(東京都):2010/06/15(火) 02:22:23.81 ID:MPkWcpkd
>>14

ねえPK止めて吠えてたけど今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /  トゥーリオ/    ̄   :|::|川島  ::::| :::i ゚。     ̄♪ \中澤    丶

                ↓

    .,. -──-、    __
   /. : : : : : : : : :\  〈〈〈〈 ヽ
  /.┛┗: : : : : : : : : :ヽ 〈⊃  ノ
. !.::┓┏,-…-…-ミ: ::', |   |       ∩___∩
 {::: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : ::}ノ   !       | ノ --‐'  、_\
 {:: : : : : | ェェ  ェェ |: : :}   /   、   / ,_;:;:;ノ、  ● |
. { : : : : :|   ,.   |:: :;! / ,   ,,・_  |    ( _●_)  ミ
. ヾ: : :: :i r‐-ニ-┐| ::ノ/   , ’,∴ ・ ¨彡、   |∪|  ミ
   ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ     、・∵ ’  /     ヽノ ̄ヽ
  / _ ` ー一'´ ̄/          /       /\ 〉
  (___)川島  /         /   トゥーリオ/

117 シイラ(愛媛県):2010/06/15(火) 02:22:24.65 ID:+84iPRwD
日本なんか興味が無いと思うけど見てるんだな
いやエトーってのがそんなすごい選手だったのか
118 ヒメダイ(静岡県):2010/06/15(火) 02:22:36.45 ID:6dUR4A4V
>>86
だがアルゼンチンをほめる事はない。たぶん
119 ホテイウオ(東京都):2010/06/15(火) 02:22:53.94 ID:1l1p+0V4
>>112
つーか、ある種のまぐれだろ
こっちは味方にクロス渡った唯一の機会に点決めて
向こうはこっち崩したのがことごとく外れた
120 メバチ(愛知県):2010/06/15(火) 02:24:05.72 ID:I4s9Hayg
>>113
マジかよwwすげえw
121 ワニエソ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 02:24:13.78 ID:519RqlSu
>>119
幻術だ…
122 ヒメ(長屋):2010/06/15(火) 02:24:16.41 ID:LlXqgNhK
今世紀最大級の手のひら返し
123 イケカツオ(岡山県):2010/06/15(火) 02:24:28.23 ID:aKY8coqy
>>118
ワロタ
124 タイセイヨウダラ(北海道):2010/06/15(火) 02:25:36.09 ID:CTuHymWb
川島は完全に確変きた
あとはいつまでかだな
125 ミヤベイワナ(青森県):2010/06/15(火) 02:26:10.80 ID:UEC3w2UK
>>120
歴代ブラジル代表監督や関係者が集まって討論してた
126 ヒメツバメウオ(東京都):2010/06/15(火) 02:26:11.40 ID:+JooWza5
>>119
でも、それがフットボールだろ
弱小でも戦略を考えればうまくいって勝利することもあるのが
127 エボダイ(catv?):2010/06/15(火) 02:26:39.24 ID:0BgvtJPx
>>66 なるほど、最大の勝因は得点力のあるツゥーリオの封じ込めに成功したことか。納得。
128 センネンダイ(長屋):2010/06/15(火) 02:27:08.42 ID:QN2Q6hPn
もっともっと各国からのコメントをくれ。ホルホルしたい
129 アミメチョウチョウウオ(大阪府):2010/06/15(火) 02:27:40.90 ID:otidsQZu
>>126
おしこんでるチームのシュートがことごとくポストとかで負ける場合とかも多々あるよね
130 アユモドキ(東京都):2010/06/15(火) 02:27:44.11 ID:X3nLUG3I
川島よかったがバーに当たったときの超低空ダイブワロタ
131 タイセイヨウダラ(北海道):2010/06/15(火) 02:27:45.19 ID:CTuHymWb
>>125
アウダイール(笑)がフルボッコだったな
132 カワハギ(アラバマ州):2010/06/15(火) 02:27:45.49 ID:myhPhfEw
>>117
まぁ最初の試合くらいは…って感じだったんじゃないの

エトーは日本人3人で押さえにいってようやく彼1人止められるかどうかくらいの突破力。
正直、カメルーンの他の選手の動きがエトーよりも二周りくらい鈍かった

多分標高1700mっていう高地のせいだろうけど、同じ条件の日本人がすげぇがんばってた
汗びっしょりで、最後まで足が止まらなかった

あとトゥーリオがまた絶妙なピンチを2回くらい演出したけど
キーパーの川島が顔面にパンチ見舞って
トゥーリオの動きを鈍らせたのも大きい
133 マルアオメエソ(滋賀県):2010/06/15(火) 02:29:06.18 ID:DPFeg7zz
えっ日本ってブラジルに勝ったことあったのか
しらんかった、すげえじゃん
134 カワハギ(アラバマ州):2010/06/15(火) 02:29:15.00 ID:myhPhfEw
>>129
あれ何なんだろうな
運か何かわからないけど、ポストにあてたチームは高確率で負ける
調子的なものもあるのかもしれない
135 メイチダイ(千葉県):2010/06/15(火) 02:29:21.31 ID:QdascJus
>>129
今日はポスト1回だけだったな
続く時は3,4回くらいは平気であったりする不思議
136 オコゼ(北海道):2010/06/15(火) 02:29:22.96 ID:+Ck0zUji
>>130
そこより最初のクロスに飛びだして全然届いてなかったところだろ。
笑ったあとすぐ殺したくなったわ。
137 トクビレ(岡山県):2010/06/15(火) 02:30:03.88 ID:0BrUMox6
>>135
あれはバーではないだろうか
138 ビワマス(愛知県):2010/06/15(火) 02:30:29.33 ID:YTEOTJTG
>>133
日本の報道ですら奇跡の勝利とか言ってた記憶がある
139 タイセイヨウサケ(東京都):2010/06/15(火) 02:31:10.74 ID:1DfwttYe
カメ選手の所属チーム見たら
ほんと日本はよく勝ったよ
最高
140 ガラ・ルファ(西日本):2010/06/15(火) 02:31:43.73 ID:g1JCPMpM
>>133
攻められまくったけど耐えた
141 ハコフグ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 02:31:53.74 ID:aZkkaQ7W
>>130
それは言わない約束だろ?
142 グッピー(東京都):2010/06/15(火) 02:32:32.71 ID:S2JwaMQF
4年前のOG戦から何も成長していない・・・
負けててもおかしくない
143 チョコレートグラミー(アラバマ州):2010/06/15(火) 02:32:36.48 ID:acUR+qCX
ツーリオのお陰でブラジルで日本株上がりまくりwwww
144 ペーシュ・カショーロ(茨城県):2010/06/15(火) 02:33:08.08 ID:aEd5uRjS
>>118
ふつーに褒める
マラドーナもメッシも褒める
負けても切れるのは自分の国のふがいなさにが大半だったと思う
145 ハナザメ(東京都):2010/06/15(火) 02:33:46.04 ID:BBKkZjJF
エトーを右サイドに張らせたのは明らかに失策だろ
お陰で助かった
146 ガラ・ルファ(西日本):2010/06/15(火) 02:34:00.06 ID:g1JCPMpM
ボール飛びすぎだな空気が薄いとかなり変わるな
147 ホトケドジョウ(dion軍):2010/06/15(火) 02:34:05.47 ID:MtJdbdmd
四年間あえて10人で試合してきたからな。
11人ならこんなもんだ。
148 アミメチョウチョウウオ(大阪府):2010/06/15(火) 02:34:08.96 ID:otidsQZu
>>133
オリンピックの時な
相手はおーばーえいじとかいたけど日本はいなかったんだ
A代表ではまだ買ったこと内けど
トルシエとジーコがこんふぇでで引き分けてたきがする
149 メイチダイ(千葉県):2010/06/15(火) 02:34:17.57 ID:QdascJus
守りの人数勝ってる時のロングボールごり押しはものすごく守りやすい
なんであんな焦ってたんだろかカメルーンは
あの展開だと一人かわしてのミドルの方がよっぽど恐ろしいのに
150 イサキ(東京都):2010/06/15(火) 02:34:24.06 ID:xz0Y5F83
だがブラジルは自分の国の代表は責める
勝ってもカウンター戦術は消極的だとか責める
151 カマスサワラ(三重県):2010/06/15(火) 02:34:32.01 ID:pZ7i9XyF
本田が後頭部にヘディングされてたのが一番ワロタ
152 ヨスジフエダイ(東京都):2010/06/15(火) 02:35:05.65 ID:sUCCPqVJ
「この試合のチケットを買った人は返金を求めるべき。
テクニックの面でとてもひどい試合だった。」
とのブラジル報道もあり。

http://www.lancenet.com.br/copa-do-mundo/grupoe/noticias/10-06-14/772090.stm?futebol-em-jogo-decepcionante-japao-vence-camaroes-em-bloemfontein
153 ペヘレイ(アラバマ州):2010/06/15(火) 02:35:06.20 ID:XCrDccpl
>>146
今大会フリーキックがほぼバーの上だな
154 トクビレ(宮崎県):2010/06/15(火) 02:35:42.77 ID:nrGXpmGa
さりげなくジーコをほめてるな
155 オコゼ(北海道):2010/06/15(火) 02:35:55.66 ID:+Ck0zUji
>>146
狙った所に全然いかないのはパワープレイ苦手な日本にとってはまさに神風と言えるな。
156 チョコレートグラミー(アラバマ州):2010/06/15(火) 02:35:58.49 ID:acUR+qCX
ハイボールが使い辛いのはチビジャパンにとってはとても助かるな
157 ダトニオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 02:36:09.88 ID:Z+5kY4su
>>146
サッカーも飛ぶボールの時代か
158 ホテイウオ(東京都):2010/06/15(火) 02:36:22.30 ID:1l1p+0V4
>>149
ミドル打つ位置にガチャピンがぬら〜と突っ立って、ちょこんとボールを外してたから
159 ヘダイ(京都府):2010/06/15(火) 02:36:33.21 ID:UQcYxLvF
日韓北の東亜三国三連勝あるで
ブラ公さんは覚悟しーや
160 シイラ(愛媛県):2010/06/15(火) 02:36:37.23 ID:+84iPRwD
>>132
ほうほう、すごい選手なんだ
日本頑張ったんだな でも、なんかツーリおって悪いヤツみたいだなw
161 メイチダイ(千葉県):2010/06/15(火) 02:36:38.69 ID:QdascJus
>>144
でも凄いらしいよアルゼンチンvsブラジルの試合でのムードは
盛り上がるってレベルじゃなくて殺し合いみたいな雰囲気らしいよ
162 シーバス(東日本):2010/06/15(火) 02:36:51.82 ID:vL3ZmF/2
ブラジル元々親日だからな
でも日本で犯罪犯して国に逃げ帰るのやめろや
163 ナイルアロワナ(埼玉県):2010/06/15(火) 02:36:57.67 ID:dKWHgCjb
サッカーに対してリアル2ちゃんねる
それがブラジル
セルジオやラモスが憎めないのはそのせい
164 シシャモ(福島県):2010/06/15(火) 02:37:15.89 ID:58KIBLor
カメルーンは伸びに全然対応出来てなかったのが大きかったな
最後の最後まで伸び過ぎであらぬ所に飛んで行ってた感がある
165 ホトケドジョウ(catv?):2010/06/15(火) 02:37:23.77 ID:lg4e5y6P
川島、最後のピンチ防いでて頼もしかったが
何で急にスタメンに??
166 パイロットフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 02:37:32.21 ID:OC0QkSyM
ジオ〜〜!!
167 ミノカサゴ(東京都):2010/06/15(火) 02:37:51.68 ID:hG6NjJ54
>>2
>>4-5
>>8

さすが増長速報・・・・
168 ハオコゼ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 02:38:49.76 ID:zR9nhkbt
日本戦を目前にしカメルーンのベテランRソングがスーパーサイヤ人に!
http://www.trabzonspor.org.tr/Upload/Resimler/buyuk/8-4W2A4B8G.jpg
↓↓↓
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/626894.jpg

しかし日本戦は出番なく終わる
169 ヘダイ(福岡県):2010/06/15(火) 02:39:00.82 ID:OkCtv00/
>>133
マイアミオレンジボールの奇跡を知らないでサッカー語ってるとかもうね・・・
170 サザナミヤッコ(東京都):2010/06/15(火) 02:39:37.32 ID:SK/+14IF
>>165
親善試合で好セーブ連発したからかな
171 イサキ(東京都):2010/06/15(火) 02:39:54.36 ID:xz0Y5F83
今日のカメルーンの放り込みが機能しなかったのは、それを落としたのを
裏に走って拾う選手がいなかったからじゃないの
172 ニジマス(関西地方):2010/06/15(火) 02:39:58.97 ID:UMk1LqqU
今日見てて思ったんだけど
日本ってスピードおせーし、細かいミスばかりするし
なんか高校野球を見てる感じだった
173 メチニス(栃木県):2010/06/15(火) 02:40:05.51 ID:0HHeE1d2
北朝鮮勝ったらオージーどうすんの?
174 ワタカ(アラバマ州):2010/06/15(火) 02:41:10.99 ID:m29j8uV8
175 シロワニ(コネチカット州):2010/06/15(火) 02:41:12.76 ID:+fT/+lNR
釣男はなんで味方に顔面パンチされてんだよw
176 ホテイウオ(東京都):2010/06/15(火) 02:41:55.95 ID:1l1p+0V4
>>175
積み重なる恨み
177 サザナミヤッコ(東京都):2010/06/15(火) 02:42:20.74 ID:SK/+14IF
>>175
鉄拳制裁
178 ホウズキ(宮城県):2010/06/15(火) 02:42:28.99 ID:tWYBJUzn
カメルーンに負けると思ってる人が多いのが俺には意外だった
情報の入りづらいデンマークと違って過去の対戦でもほぼ圧倒してたのに
179 ジムナーカス(コネチカット州):2010/06/15(火) 02:42:33.56 ID:CXE0u6TS
審判が日本よりとか日本の演技過剰がひどいとかいう話は海外ででてないの?
180 ノコギリエイ(アラバマ州):2010/06/15(火) 02:42:45.51 ID:ufyGPdLG
>>74
お前は何を言っているんだ
181 ストライプドバス(長屋):2010/06/15(火) 02:42:46.81 ID:XaYSZvzb
>>175
堪忍袋の緒が切れた
182 シシャモ(福島県):2010/06/15(火) 02:42:59.90 ID:58KIBLor
>>175
あの場面ヘディングしてオウンゴールってシナリオだったろ
パンチして制裁加えないと
183 アカグツ(群馬県):2010/06/15(火) 02:43:15.85 ID:EoU9OmVI
カメルーンがオランダに負ければ日本はデンマークに勝てば進出できるんだよな。
日本はオランダに負けてデンマークに引き分けとかなると他のチームの結果が滅茶苦茶重要になるのか
184 ホトケドジョウ(東京都):2010/06/15(火) 02:43:19.34 ID:uk0rRvun
まあ細かいことはとにかく勝てばいいんだよ
アルゼンチンだって1点しか入れていない
185 コショウダイ(広島県):2010/06/15(火) 02:43:34.57 ID:gzk9PGRa
在日・ブサヨざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
186 シロワニ(アラバマ州):2010/06/15(火) 02:44:20.70 ID:D4Dk3i56
>>168
何この人トレーナーかなんかかと思ってたら選手だったのか
187 ストライプドバス(コネチカット州):2010/06/15(火) 02:44:40.57 ID:0scBg2xA
長友さんがイングランド戦から覚醒した
188 ワニエソ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 02:45:12.59 ID:519RqlSu
中村俊輔抜きで勝った
189 ホテイウオ(東京都):2010/06/15(火) 02:45:30.35 ID:1l1p+0V4
>>178
日本の親善試合にきたアフリカ勢なんぞ信用できるか
190 ペーシュ・カショーロ(茨城県):2010/06/15(火) 02:45:52.52 ID:aEd5uRjS
>>161
そうだけど、ブラジルのマスコミは相手貶す前に自分の国貶す事が大半
ワールドカップで優勝しても余裕で叩く国だし誇りがあるよね
191 カクレウオ(栃木県):2010/06/15(火) 02:46:04.10 ID:ASEYWyie
>>14
エトーがちょっと通りますよやってるなw
192 マルアオメエソ(滋賀県):2010/06/15(火) 02:46:26.79 ID:DPFeg7zz
トゥーリオがんばってクリアしてたじゃん
おまえら少しはほめろよ
193 チョコレートグラミー(北海道):2010/06/15(火) 02:46:27.75 ID:S9qRYW2u
中国の新浪網に反応見に行ったら、コメントが30万ぐらい付いてたwwwwwww
194 ホトケドジョウ(千葉県):2010/06/15(火) 02:46:50.03 ID:uaYijm3B
ToPどれくらいだった?
195 フクロウナギ(千葉県):2010/06/15(火) 02:46:52.08 ID:3GMJ+1P4
オランダはめっちゃ強いとして
デンマークはやばいの?
196 メイチダイ(千葉県):2010/06/15(火) 02:47:04.33 ID:QdascJus
>>171
ロングボールは基本的にカウンターでやるべきだろ
人数的に負けてる状況じゃ落とそうが弾こうが無駄
超精密ワンツーか一人かわしてのミドルか、相手の攻撃局面での早いインターセプト
その意味でも日本のブン投げロングは正解
197 イトヨリダイ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 02:47:04.53 ID:Sm2PRiOU
岡田がエトーは完璧ではないとコメントしたのを、日本はエトー対策ができてるらしいと外電が報じたらしいぞ
198 ハタタテハゼ(dion軍):2010/06/15(火) 02:47:32.22 ID:xNPKePrk
>>167
日本人はリップサービス文化に弱いのだ
199 ノコギリエイ(アラバマ州):2010/06/15(火) 02:48:00.99 ID:ufyGPdLG
>>178
金貰って観光できてビール貰えたらラッキーくらいのテンションだからな
200 チップ:2010/06/15(火) 02:48:39.64 ID:Yk6mQH7j
>>172川島俺と同じオナニーの仕方だ
201 オコゼ(北海道):2010/06/15(火) 02:48:59.22 ID:+Ck0zUji
>>190
うんアルゼンチンだから褒めないとかはないかな。
ただ純粋にブラジルがより良い最高のチームであるには
どうすればいいかを投げかけてる。なにせ準優勝は失敗の国だから
202 ツチフキ(神奈川県):2010/06/15(火) 02:49:21.20 ID:RbNMMHmS
審判+日本代表は無敵だ
203 シロワニ(コネチカット州):2010/06/15(火) 02:49:31.20 ID:s97P+jvi
茸という重り付きリストバンドをはずした日本の強さ
204 チップ:2010/06/15(火) 02:50:12.58 ID:Yk6mQH7j
>174だった
205 ホトケドジョウ(千葉県):2010/06/15(火) 02:50:58.82 ID:uaYijm3B
>>134
街の仲間たち、みたいな感じなんじゃないの
206 ワニエソ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 02:51:03.28 ID:519RqlSu
オランダ2-0デンマーク
日本1-0カメルーン
カメルーン1-0オランダ
デンマーク0-0カメルーン
日本0-0オランダ
日本0-0デンマーク

日本一位通過あるで
207 アカグツ(群馬県):2010/06/15(火) 02:51:29.64 ID:EoU9OmVI
>>195
オランダにとっては雑魚
日本にとっては強敵
でも日本にとって強敵とはいっても引き分け、あわよくば勝ちも狙えるんじゃないかってレベル

らしい
208 ゴマチョウチョウウオ(神奈川県):2010/06/15(火) 02:51:45.90 ID:umC5nUNi
>>3
ガンで胃切でもしたのかと思ったよなwww
209 シロワニ(コネチカット州):2010/06/15(火) 02:53:14.64 ID:vKl7Czpb
今ごろソングは何考えてんだろ
210 タナゴ(東京都):2010/06/15(火) 02:55:29.97 ID:CWfm/4xq
今度はドゥンガに代表監督やってほしいな
211 ライギョ(滋賀県):2010/06/15(火) 02:55:33.67 ID:HrYI93gq
これはあれだ たかいたかいたか… → グシャッ!
212 ジンベエザメ(コネチカット州):2010/06/15(火) 02:55:35.01 ID:Io204y+f
あの位置にいたし周りが動かないしエトーが球だししてたからな
それでも一回三人がかりで行ったけどぶっちぎられたし
真ん中にいてパス出せるやつがいたら終わってた
213 ナベカ(神奈川県):2010/06/15(火) 02:55:52.70 ID:WDgAXvSB
>>209
哀しいソングを・・・いやなんでもない
214 ワニエソ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 02:56:28.67 ID:8KiJfB53
さすがおれらの日本代表だな
絶対勝てるってしんじてたわ
215 マルアオメエソ(滋賀県):2010/06/15(火) 02:57:20.24 ID:DPFeg7zz
オランダ戦で選手削られたら日本やばいな
216 ナベカ(神奈川県):2010/06/15(火) 02:58:26.73 ID:WDgAXvSB
つか釣り男は無駄なカレー券貰うなよバカ
217 ヒメダカ→メダカ(大阪府):2010/06/15(火) 02:58:48.96 ID:Et3HgNtQ
ブラジルに褒められるなんて…
夢のようで泣きそう
218 ホトケドジョウ(dion軍):2010/06/15(火) 02:58:51.92 ID:7rvxMh8E
もうオランダ戦は不戦敗にしてデンマーク戦に全力でいったらどうだろうか
219 バタフライフィッシュ(福岡県):2010/06/15(火) 02:59:40.97 ID:FuZUC12G
そういえば、日本のCBの控えは誰なんだ?
220 ゴンズイ(東京都):2010/06/15(火) 02:59:45.45 ID:dGdSo72I
川島が完全にトゥーリオの動きを封じ込めてたな
221 ヒメツバメウオ(東京都):2010/06/15(火) 03:00:03.11 ID:+JooWza5
>>219
岩政
222 アミメチョウチョウウオ(神奈川県):2010/06/15(火) 03:00:34.60 ID:0XaicwSS
カメルーン1-3オランダ
デンマーク2-0カメルーン
日本0-3オランダ
日本2-1デンマーク

こうかな
223 ミヤベイワナ(青森県):2010/06/15(火) 03:00:41.25 ID:UEC3w2UK
>>195
オランダとデンマークはヨーロッパラウンドで無敗
224 シマフグ(コネチカット州):2010/06/15(火) 03:01:00.00 ID:Io204y+f
>>219
イングランド政
225 バタフライフィッシュ(福岡県):2010/06/15(火) 03:01:08.17 ID:FuZUC12G
>>221
thx
釣男がもう一枚イエローくらったら・・・どうなの?
226 オヤビッチャ(アラバマ州):2010/06/15(火) 03:01:18.95 ID:3Uw4vwyy
糞試合とかでぃすってるチョンの解説とか
CL優勝のモウリーニョインテルでぃすってるの?
227 サカタザメ(神奈川県):2010/06/15(火) 03:02:03.12 ID:zKEMaLro
ブラジルありがとう
228 グルクマ(神奈川県):2010/06/15(火) 03:02:24.87 ID:VlMQCBJe
229 イサキ(東京都):2010/06/15(火) 03:02:47.65 ID:xz0Y5F83
>>225
●が出てくる
230 タカハヤ(愛知県):2010/06/15(火) 03:03:08.15 ID:mpc0311K
無失点で優勝っすよwwwwww
231 アミメチョウチョウウオ(大阪府):2010/06/15(火) 03:03:17.08 ID:otidsQZu
>>225
イエローくらったの阿部だったらしい
試合中CBが怪我したら岩政いれずに阿部をCBに移してアンカー稲本とかしそうだけどなw
もしくは今野復帰で右SBにスタメンだったら今野CBで駒野投入とか
232 ハコフグ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 03:03:21.25 ID:aZkkaQ7W
>>225
そういやそのパターンは結構痛いな。
233 キュウリウオ(長屋):2010/06/15(火) 03:04:14.43 ID:ZFGeuqkP
個人的には駒野を評価したい
内田だったらたぶん相手の右サイドのひょうきんなヤツにやられてた
234 ゴールデントラウト(関西):2010/06/15(火) 03:04:52.61 ID:+MvNQGXj
オランダ戦は控え組を全員だして、全員で守れ
なんとか1失点でおさえるんだ
デンマーク戦引き分けでかつる
235 アミメチョウチョウウオ(神奈川県):2010/06/15(火) 03:05:10.71 ID:0XaicwSS
>>231
え?まじで?
阿部ちゃんなんかしてたっけ? 今野が使えるようだったら問題ないけど
236 ジンベエザメ(コネチカット州):2010/06/15(火) 03:06:22.17 ID:wLKbSsgi
ありがとう腰振り土人
237 オコゼ(北海道):2010/06/15(火) 03:06:45.03 ID:+Ck0zUji
>>235
終盤のクリアボールが弾んだ時の対応で潰したところだろ。
238 アミメチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/15(火) 03:07:34.01 ID:RYMaJOp5
>>217
すべては名将岡田監督のおかげだよ

>>226
名将岡田監督を認めたくない反日勢力だろ


239 アベハゼ(兵庫県):2010/06/15(火) 03:08:49.21 ID:qOP27dRF
>>235
確か痴漢行為じゃなかったけ
240 スギ(コネチカット州):2010/06/15(火) 03:10:11.62 ID:Ezt/snmP
もしもを考えてオランダ戦では釣男はベンチだろ
241 エレファントノーズフィッシュ(栃木県):2010/06/15(火) 03:14:29.82 ID:GCHA58ic
ホルホルすんな気持ち悪い
242 スズキ(コネチカット州):2010/06/15(火) 03:15:10.73 ID:kBrkApqT
長友△
243 カクレクマノミ(東京都):2010/06/15(火) 03:16:41.94 ID:xPu1FMgg
エトーは怖い選手だったが江藤だと思えば大したことはなかった
244 ナマズ(広島県):2010/06/15(火) 03:16:52.95 ID:6uNFspGy
世界中で日本はダメだとか言ってたクセに
手のひら返しは人類の共通項か
245 イサキ(滋賀県):2010/06/15(火) 03:20:11.09 ID:rRqlxeMl
>>244
ドログバ潰してから日本に好意的
246 スギ(コネチカット州):2010/06/15(火) 03:21:05.59 ID:BL2a/FUI
>>178
過去の対戦関係なく直前の状態で日本よりチームとして良くなかったからなぁ
そんなに差はないと俺は思ってた
247 スギ(コネチカット州):2010/06/15(火) 03:23:39.46 ID:tN6Riqax
エトオは何をあんなに怒ってたんだよ?
248 グッピー(東京都):2010/06/15(火) 03:24:13.98 ID:S2JwaMQF
>>247
彼はいつもあんな感じじゃね
249 キタマクラ(愛知県):2010/06/15(火) 03:25:21.79 ID:K7TffZHu
エトーは悩める英雄なのさ
250 ジンベエザメ(コネチカット州):2010/06/15(火) 03:29:34.14 ID:ZDCQgyFj
しかしW杯とは思えない程地味な試合だったよな
251 キンブナ(東京都):2010/06/15(火) 03:30:30.71 ID:BUAy6Mhh
何故エトーを右サイドで使ったんだろう
252 サメガレイ(熊本県):2010/06/15(火) 03:43:55.21 ID:ZC1oMC9Q
試合には勝ったが、内容は・・・><
253 クラカケモンガラ(東京都):2010/06/15(火) 03:54:36.20 ID:7Yoe/H1M
直前まで酷い試合してたんだ
勝っただけでも御の字
254 ゴクラクハゼ(東京都):2010/06/15(火) 03:56:44.48 ID:jy6ZCaq2
W杯はとりあえず勝てばいいんだよ
ファンジックなサッカーなんか、百年早いわ
255 ツナ(愛知県):2010/06/15(火) 04:18:25.47 ID:napgEbzc
闘莉王が機能を発揮しなかったおかげだな
256 アロワナ(群馬県):2010/06/15(火) 04:21:32.27 ID:uCddo2fY
終始守ることだけを考えたサッカーってのも見てみたいな。
これはある意味めちゃくちゃスリリングなサッカーともいえる。
日本はいつも中途半端でこーゆーのやったことないな。
オランダ戦でやって欲しいわ。
257 ミツマタヤリウオ(千葉県):2010/06/15(火) 04:23:29.71 ID:cyoKsEYX
そうそう勝てばいいんや
崩せなかったカメルーンの実力不足や
258 クロトガリザメ(東日本):2010/06/15(火) 04:34:09.08 ID:/yWlb02l
中沢のヘッドでのクリアはかなり危なかった
259 オヤビッチャ(愛知県):2010/06/15(火) 04:49:07.21 ID:3Qn1xAP9
どうせこの後は惨憺たる結果だけ待ってるんだから今だけ優越感に浸ってもいいよね

ちょwうwきもちwwwwいいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
260 マーリン(東京都):2010/06/15(火) 04:52:30.49 ID:7PkI5XRx
江藤って誰
261 ツチフキ(山口県):2010/06/15(火) 04:53:33.69 ID:j3GXEth1
>>255 発揮しなかったんじゃない。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY4ZDDAQw.jpg

釣男は虎視眈々とゴールを狙っていた。
だがわれらがSGGK川島がそれを阻止したんだ、川島最高川島かっけー!!
262 メバチ(愛知県):2010/06/15(火) 04:53:55.23 ID:I4s9Hayg
欧州厨号泣
263 イトヒキハゼ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 05:02:03.65 ID:iXrjuYKV
朝鮮人と逆の評価だな。
264 ニュージーランドミナミアユ(福岡県):2010/06/15(火) 05:06:36.42 ID:hGGSj/ay
サムライジャパン時代より今のハエジャパンの方が強いなんて
265 ワニエソ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 05:07:00.31 ID:4N1GtX5Q
>>260
バッター
266 ガストロ(三重県):2010/06/15(火) 05:58:44.10 ID:y2qKIHTm
こんだけ褒めてくれるってのは、そんだけ前評判が低かったってことだから。
次のオランダ戦、大差で負けないように。
267 ジムナーカス(コネチカット州):2010/06/15(火) 06:16:38.14 ID:2YomdAkD
ブラ公の釣男がドログバ破壊したからだろ
268 サッパ(愛知県):2010/06/15(火) 12:04:25.06 ID:zl9nPrgP
>>261
ナイスパンチw
269 コチ(宮崎県):2010/06/15(火) 12:05:41.15 ID:Pscfdp9R
そらそうよ
270 オオクチイシナギ(青森県):2010/06/15(火) 12:08:39.89 ID:akMqRxpv
Vやねん
271 アブラソコムツ(愛知県):2010/06/15(火) 12:09:47.37 ID:DmRF6XKB
岡田が名将とは思わんが
直前で調子の悪いヤツを外し、守備的布陣でリアリストに徹したのは評価してもいい
この時点でジーコより全然上
272 アミメチョウチョウウオ(埼玉県):2010/06/15(火) 12:11:27.18 ID:+2l4Spyg
トゥーリオもいるし日本褒めたい気持ちも分かる
ドログバ潰してくれたお礼だろうな
273 オニカサゴ(埼玉県):2010/06/15(火) 14:30:12.46 ID:5ct36ipF
日本は弱いなりに勝つ戦いをした
それは賞賛に値する

「日本は弱いから三戦全敗」
「強い奴のまねが出来ないから、面白い試合が出来ないから勝つ資格が無い」
なんていってる敗北主義者どもは勝負を論じる資格は無い
弱い奴らは弱いやつらなりの勝ち方がある

ブラジルは真の意味での強豪だな
274 ストライプドバス(コネチカット州):2010/06/15(火) 14:32:58.60 ID:poWM6AeF
勝ちゃいいんだよ
275 ワラスボ(岡山県):2010/06/15(火) 14:36:14.34 ID:pEAohYrt
>>14
川島MVP決定だなw
276 スギ(コネチカット州):2010/06/15(火) 14:40:07.00 ID:gbe4cLVe
ふと気付いたが、日本は今までのW杯で毎回ブラジルからの帰化選手がいるな
277 エンドラーズ・ライブベアラ(千葉県):2010/06/15(火) 14:41:18.97 ID:HxWmFdTQ
本田とエトーのラブシーンとかなかなか見れるものじゃないしな
278 ツマグロ(宮城県):2010/06/15(火) 18:05:32.42 ID:EsCCnQ0l
前半のようなパフォーマンスが一試合できれば、オランダとも戦える
もちろん無理だろうけど・・・
279 ヤガラ(石川県):2010/06/15(火) 18:05:43.11 ID:O8DRgiY2
トゥーリオが本気を出していたら、コテンパンに負けていたと思う。川島、ナイスパンチ!
280 クチボソ(東京都):2010/06/15(火) 18:18:21.69 ID:lPoyTBLX
釣男が不調だったために勝てた。川島が釣男を封じた。
281 チンアナゴ(静岡県):2010/06/15(火) 18:19:07.80 ID:uETpPwCL
サッカーのサポーターは目が逝っちゃってるような人間が多い
気持ち悪い
282 クチボソ(東京都):2010/06/15(火) 18:22:10.09 ID:lPoyTBLX
>>179 韓国とは違って出てないようです。
283 シロワニ(コネチカット州):2010/06/15(火) 18:23:03.44 ID:X0nT90Dp
川島がMVPでいいよもう
284 タラ(千葉県):2010/06/15(火) 18:23:38.87 ID:0hHXH96S
285 ハオコゼ(コネチカット州):2010/06/15(火) 18:24:00.67 ID:ViXtrtLe
日本の潜在的なパワーには、期待できる要素がじつにたくさんある
的確な判断と、巧みなチームプレーが勝利の女神を引き寄せたのは確かだが、
ここ数年を通じてハッキリしてきたのは、日本サッカーの総合力が着実に上昇してきた事実だ
このことが、つぎの成功への布石となる
286 クサウオ(愛知県):2010/06/15(火) 18:27:03.16 ID:Z8oxwIY9
>>168
入場前にこのライオン丸見て
「これは日本勝てねぇ」って思った
試合に出てなくて救われたな
287 ホウズキ(千葉県):2010/06/15(火) 18:29:15.96 ID:HHw93NYF
すげー上から目線だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ、すげー上なのは事実だが
288 エンペラーテトラ(青森県):2010/06/15(火) 18:34:47.99 ID:1bYQouPF
>>6
オランダに勝ってこう言われるのならまだしも・・・
よっぽど日本て期待されてないんだな・・・
289 ハイギョ(群馬県):2010/06/15(火) 18:36:42.23 ID:IKsW3D3y
だって日本人すら勝つとは思ってなかったもんな
そりゃ外人もびっくりするわ
290 イトヒキフエダイ(関東・甲信越):2010/06/15(火) 18:37:00.14 ID:cNE9I4DG
日本はセットプレイ全くなかったね
291 カワヒガイ(神奈川県):2010/06/15(火) 18:42:54.78 ID:9reD2AnW
少なくとも、かなり危ないシュートも2本はあった
・江藤がごぼう抜きしてマイナスのセンタリング→フリーなのに外してくれた
・ミドル撃たれてバー直撃

これが決まってれば普通に負けてる、まぁたらればだからあれだけど、進化したとはとても。。。
292 シノノメサカタザメ(栃木県):2010/06/15(火) 18:44:37.06 ID:ZvDow1+t
やったね
293 ツチフキ(山口県):2010/06/15(火) 18:45:53.05 ID:j3GXEth1
>>291 3人いったのにエトーに抜かれた奴とミドルはホント運が良かったとしかいえんよねw
294 イトマキエイ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 18:50:51.59 ID:N7K7wat4
わーいブラジルさんに褒められた

でも守備はいいかもしれないけど
攻撃はうんこだと思う
295 サケ(茨城県):2010/06/15(火) 18:51:36.16 ID:+h8mdUU4
>>291
どっちも間を詰められず、間隔空けちゃった時だね
イタリアvsパラグアイなんかは、中盤の間空いててもしっかりキッチリ行くし
そこ詰めたりコース切ってシュートミスさせたなら進化だけどねぇ
296 オオクチバス(福岡県):2010/06/15(火) 18:56:58.14 ID:y1+KqMl6
>>6
この見出し次のオランダ戦に取っといた方が良かったのにな
297 ヨスジフエダイ(静岡県):2010/06/15(火) 18:57:54.72 ID:m8B6LJRX
アメリカに総力をあげてサッカーに取り組んでもらいたい
アメフトみたいに90分間の動きを全て辞書みたいに分厚いノートにまとめるような
頭脳こそが全てのスポーツに変わるんだろうか
298 オコゼ(北海道):2010/06/15(火) 19:01:37.83 ID:+Ck0zUji
>>297
アメリカは別に手を抜いているとかは一切ない。
バスケもあるし戦術に関しては全く問題ないし、競技人口も多い。
ただ、大半が貧しいアメリカだと奨学金とプロでの収入が多い方にいくし、
アメリカにおいてサッカーは他のスポーツより教育の要素が強いってのも
他のメジャースポーツにいく要因にもなってると思う。
299 シマフグ(コネチカット州):2010/06/15(火) 19:02:40.43 ID:60KXKSwp
>>291
日本も一本ポスト直撃のあったよねたしか
かなりせまい角度からの左シュートだったけどあれも入ってれば引き分けじゃね
300 コロソマ(チリ):2010/06/15(火) 19:04:48.00 ID:XuGMlwO8
今回の本田さんみたいな冷静さでシュートできる選手がいっぱいいたらいいのにね。
何でほかのFWは、いざゴール前でボール持つとQBKみたいになるの?
301 ロウニンアジ(ネブラスカ州):2010/06/15(火) 19:20:19.47 ID:VlToLiCU
何人かタメが作れる人間がいただけ
302 ツチフキ(山口県):2010/06/15(火) 19:20:53.86 ID:j3GXEth1
>>296 次のオランダ戦は下馬評道理だろうから温存する必要性がないww
303 ツチフキ(山口県):2010/06/15(火) 19:22:20.06 ID:j3GXEth1
>>299 つまり今試合のMVPはSGGKならぬSGGP(スーパーグレートゴールポスト)って事ですな(`・ω・´)
304 サンゴトラザメ(アラバマ州):2010/06/15(火) 19:26:09.03 ID:HHytLhC/
>>301
日本は松井と本田でためをつくれたのが大きいな
本当なら F W 岡崎がやらないといけないのにな
カメルーンはミドルやドリブル突破力が鬼のエトーを中央に配置しなかったり主力MFソングがいなく中盤が死んでたりしてた
305 マツカワ(岐阜県):2010/06/15(火) 19:26:19.78 ID:xBLWbk1L
ラストパスの松井を褒めるべき
306 アミメチョウチョウウオ(dion軍):2010/06/15(火) 19:43:16.93 ID:lJTqaDlp
>>299
あれは入ってたとしてもオフサイドだったから得点にならなかったよ
307 ギギ(西日本):2010/06/15(火) 19:56:53.33 ID:jT9PN+P2
前半はすごいコンパクトな戦い方だったな。
見てて我ながらすごいと思った。
DFが高い位置を保ち、MFも下がらずに果敢にボールに向ってた。
あのサッカーを90分やってたら強豪ともいい勝負する。
なんでできないの?
スタミナ消耗するから?後半のgdgdのほうが消耗しそうなんだが。
失点リスク高くなるから?後半のgdgdのほうが失点しそうだったが。
あの戦い方なら世界に十分通用するよ。
308 ギギ(西日本):2010/06/15(火) 19:58:58.90 ID:jT9PN+P2
そうそう。
ためを作ってたのが今ままでの日本代表と違って新鮮味があった。
あれこそサッカーの基本だよな。
松井のドリブルのキープ力、本田のポストプレーは貴重。
309 ヤジブカ(岩手県):2010/06/15(火) 20:06:01.57 ID:+8dSdKAF
>>297
でも米国が本気出したら欧州のチャンピオンズリーグがそのまんま
米国のリーグになりそうでヨーロッパの各リーグが大変なことになるだろうな。
下手したらEUROは排他的だから米国やその他の諸外国も入れろとか言い出してヨーロッパでサッカー終わるな。
310 エツ(埼玉県)
勝てば官軍負ければ何とか