はやぶさカプセル「ぼくを探して」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カンディル(兵庫県)

はやぶさ回収、待ち構える8組の追跡チーム

 はやぶさから分離され、大気圏に突入したカプセル(直径40センチ、重さ17キロ)は、
高度約10キロでパラシュートを開いた後、位置を示す電波を発信しながら豪ウーメラ近郊の砂漠に着陸する。

 降下予想地点の周囲100キロ×20キロの範囲には、8組の追跡チームが待機する。
位置信号の強度や光跡などの情報は、現地の前線本部に集約され、付近を飛行するヘリコプターに送られる。
ヘリには、位置信号をとらえられない場合に備え、カプセルの熱を感知する装置も搭載した。

 カプセルの着地位置は、順調なら13日深夜〜14日未明に特定でき、
再び飛ばしたヘリで14日午後に回収する。カプセルは臨時に設置したクリーンルームで、
地上の不純物が混じらないように注意を払いながら、窒素を満たした風船の中に封入。
早ければ18日にも、神奈川県相模原市の分析施設に到着する予定だ。

(2010年6月13日21時02分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/space/news2/20100613-OYT1T00621.htm
2 シビレエイ(アラバマ州):2010/06/13(日) 23:22:39.53 ID:6d2ApxAj
あいなまスレ
3 アブラボテ(東京都):2010/06/13(日) 23:22:45.10 ID:tQBokR49
土人VS科学者
4 アミア(大阪府):2010/06/13(日) 23:23:25.75 ID:M0rjGDZ0
この状況で偽装スレを立てるという判断は概ね正しい
5 ギンポ(不明なsoftbank):2010/06/13(日) 23:24:23.59 ID:n+/Z0GjL
豊崎愛生ちゃんの八重歯ぺろぺろしてぇんだお
6 トラギス(宮崎県):2010/06/13(日) 23:25:17.21 ID:7SflsBCS
落ちてすぐなら赤外線カメラで探せそう、警察が持ってるあの道路交通状況撮影用の丸い玉のついたヘリの出番だね
7 プリステラ(千葉県):2010/06/13(日) 23:25:45.03 ID:mu7RKGSJ
探すのはやぶさかではない
8 ヨウジウオ(アラバマ州):2010/06/13(日) 23:27:56.51 ID:uQpujo4T
GPSくらい積んでおけよ・・・
9 イシナギ(福岡県):2010/06/13(日) 23:28:19.68 ID:Aj6+TQJP
ビーコン発信してたから大丈夫さ
10 シイラ(dion軍):2010/06/13(日) 23:29:46.28 ID:be8NNDSW
>>8
え?
11 フッコ(catv?):2010/06/13(日) 23:30:50.82 ID:HYCSLzpe
拾ったら権利を主張できるんだっけか
12 フウライカジキ(東京都):2010/06/13(日) 23:31:58.58 ID:9Mrxzyuo
なんでチョンが回収に向かってるんだよ
13 ハイギョ(コネチカット州):2010/06/13(日) 23:32:08.88 ID:7dW8LgpI
チョンコロには触れてほしくない
14 アミア(大阪府):2010/06/13(日) 23:32:13.46 ID:npyclO+b
>>11
「韓国天文ファン「はやぶさカプセル」回収隊結成」かよー
15 ハガツオ(コネチカット州):2010/06/13(日) 23:33:08.97 ID:6FyebGnK
さすがにはやぶさスレ立ちすぎでウザイ。
16 グラミー(大阪府):2010/06/13(日) 23:33:42.55 ID:szommJsu
>>12
イルボンのものはウリのもの
ウリのものはウリのもの
17 ブラックアロワナ(愛知県):2010/06/13(日) 23:34:05.37 ID:+KPVEBvD
物凄いスピードで飛んでるのになんで惑星に着陸とかできるのかわからない
18 イトウ(関東・甲信越):2010/06/13(日) 23:34:20.77 ID:LLhWcHS5
>>1
擬人化きめえって言ってるだろ、頻尿。
19 コーホ(東京都):2010/06/13(日) 23:34:44.69 ID:wboetpks
さがして・・・さがして・・・
20 ハコフグ(コネチカット州):2010/06/13(日) 23:35:11.32 ID:Bn6/Wqhp
サンプル入ってたらいいね
21 ホッケ(埼玉県):2010/06/13(日) 23:35:46.78 ID:tCsKJo+A
GPS積んでないの?
22 アミア(愛知県):2010/06/13(日) 23:35:49.37 ID:zU4GYVIB
なんで窒素なの?
反応しにくい希ガスとかの方がいいんじゃない?
教えてエロい人
23 シギウナギ(茨城県):2010/06/13(日) 23:35:55.92 ID:Yuo1ncqw
ミッション自体は失敗してるからカプセルの中に採取物が入ってたらこれまた奇跡だな
24 キンブナ(dion軍):2010/06/13(日) 23:36:40.03 ID:toOqzyP1
開けたら白い煙が出て研究者はお爺さんになってしまいましたとさ
25 クロカワカジキ(長屋):2010/06/13(日) 23:36:57.92 ID:O0eAHBRx
チョンが回収しようとしてんの?ひでーな
26 アオチビキ:2010/06/13(日) 23:37:19.07 ID:dUTGytHv
>>22
窒素も十分不活性なガスだよ
27 イボダイ(京都府):2010/06/13(日) 23:37:23.64 ID:nHLzuWFa
ワキ汗スレきたーー
28 カマスサワラ(アラバマ州):2010/06/13(日) 23:37:33.72 ID:hq+QV7Ew
ホントに韓国いんのかよ
29 ボラ(静岡県):2010/06/13(日) 23:38:15.32 ID:tI5mk3Kg
>>11-14
ぶっちゃけウーメラ地区はオーストラリアの世界で一番広い射撃演習場
豪の国防省が管理してるので、許可無しで行った日には・・・
30 マツカサウオ(福井県):2010/06/13(日) 23:38:44.95 ID:TDKPE8zF
31 アミア(愛知県):2010/06/13(日) 23:38:55.01 ID:zU4GYVIB
>>26
そうなんだ
じゃあコストの低い窒素を選ぶ訳ね
サンクス
32 サラサハタ(千葉県):2010/06/13(日) 23:38:59.73 ID:FR6527mX
野鳥の会つれてけばよかったのに・・・
33 ツムブリ(茨城県):2010/06/13(日) 23:39:12.08 ID:IU/4b0+7
>>22
希ガスは物質を侵す可能性があるから
どうみても安全な窒素。
34 カジキ(群馬県):2010/06/13(日) 23:39:32.26 ID:2cxildG1
韓国が行く目的はカプセルの破壊だろう
35 イトヒキフエダイ(香川県):2010/06/13(日) 23:39:32.82 ID:+pZizQuW
いつからぼくっ子になったんだよ
36 アカヤガラ(神奈川県):2010/06/13(日) 23:39:55.02 ID:eXme9FHO
はやぶさの忘れ形見をチョンから守れ
37 エボシダイ(アラバマ州):2010/06/13(日) 23:41:10.57 ID:Kpp9mrdm
チョン視ね
38 ピライーバ(東京都):2010/06/13(日) 23:41:55.39 ID:RCEx59HA
おいキムチども、ジャップより先に見つけてうんこ詰めろうんこ。
39 ナイルアロワナ(静岡県):2010/06/13(日) 23:42:38.05 ID:GPxOOxBN
身代金目当ての9組目の謎の回収隊
妨害電波を使った砂漠の捜索攻防戦
やっと手にしたカプセルが奪われる
再発見された時にはクリーンルームでしか
開けてはいけないはずのカプセルが開いていて
そばには謎の回収隊が未知の細菌によって全滅していた
あるある
40 ネズミザメ(アラバマ州):2010/06/13(日) 23:42:54.85 ID:xh+dnehk
どう考えてもあいなまスレだろ。いいかげんにしろ
41 ムギツク(catv?):2010/06/13(日) 23:43:10.90 ID:5euvwQV6
どこで中継してんだよおしえろ
42 ヨウジウオ(アラバマ州):2010/06/13(日) 23:44:00.44 ID:uQpujo4T
チョンが先に回収して、世界中から袋叩きになる展開も面白い
43 リーフィーシードラゴン(愛知県):2010/06/13(日) 23:45:02.36 ID:MonGS0z9
もう中継終わったよ。現地回収班もビーコン受信後は夜明けまで
位置特定&待機でカップヌードルでも食ってる頃だ
44 コンゴテトラ(アラバマ州):2010/06/13(日) 23:45:11.53 ID:BSJ2kQ++
仮に盗むとしてその目的が分からん
犯人が捕まれば世界中に晒されるし
逃げ切ったとしても盗品となれば世の中に出すこともできん
45 マツカサウオ(アラバマ州):2010/06/13(日) 23:47:08.81 ID:7WQMG6UJ
宇宙から帰還を果たしたカプセル
これが後の大惨事の始まりとなろうとは…

それはまた別のお話
46 サッパ(千葉県):2010/06/13(日) 23:47:27.53 ID:TdOtIMc/
>>44
蒐集家って天文マニアでも少ない気はするけど
これはロマンがある。もし本物のカプセルなら人類史に残る偉業。
47 オオウナギ(アラバマ州):2010/06/13(日) 23:47:36.42 ID:SXeU2yD1
「ニーハオ。はやぶさくん」
48 ヨウジウオ(アラバマ州):2010/06/13(日) 23:48:30.42 ID:uQpujo4T
>>44
もちろん、身代金要求、起源主張に決まってるだろw
49 ボラ(不明なsoftbank):2010/06/13(日) 23:48:58.03 ID:2tK518Yr
盗まれても探す方法がないだろ
回収チームが場所さえも特定してないのに

逃げ切れば勝ちだな

起こってほしくはないが
50 トラフザメ(群馬県):2010/06/13(日) 23:50:05.58 ID:65KnoBbk
軍のヘリがサーマル使って捜索の協力してるんだから
知らない人間が勝手に進入してたら速攻で逮捕される
51 アミア(関西地方):2010/06/13(日) 23:51:25.13 ID:FOebaFd+
LoveSong探して
52 ガラ・ルファ(富山県):2010/06/13(日) 23:52:16.92 ID:N9YBTsHo
岩に激突してぶっ壊れてる可能性はないの?
53 コンゴテトラ(アラバマ州):2010/06/13(日) 23:52:19.21 ID:BSJ2kQ++
>>44
いや、それやっちゃったら国家レベルで叩かれるでしょww
その場は逃げ切っても徹底的に捜査していずれ捕まると思う

カプセルの蓋を開けるなら嫌がらせとしての目的は達成できそうだw
54 イシナギ(福岡県):2010/06/13(日) 23:54:16.10 ID:Aj6+TQJP
>>44
ネタだから
55 ホッケ(愛知県):2010/06/13(日) 23:55:01.60 ID:jkea/E97
>>51
俺もそれが流れた、見つかるまで脳内で再生されるのだろうか
56 エポーレットシャーク(福岡県):2010/06/13(日) 23:55:16.34 ID:9f5K3fwN
はやぶさが持ち帰った砂の中には、人類を滅亡に導くウィルスが入っていたんだよ!
57 イシナギ(福岡県):2010/06/13(日) 23:55:30.69 ID:Aj6+TQJP
>>52
パラシュートがついてる
58 アカヤガラ(神奈川県):2010/06/13(日) 23:55:51.49 ID:eXme9FHO
蓋を開けた結果、なんだかやばいものが這い出してきて
オーストラリアが死の大陸になったりしたら、世界中からチョンバッシングでまあいいか
59 コンゴテトラ(アラバマ州):2010/06/13(日) 23:56:25.38 ID:BSJ2kQ++
>>53>>48へのれすでしたorz
60 ヨウジウオ(アラバマ州):2010/06/13(日) 23:57:37.29 ID:uQpujo4T
>>56
復活の日か・・・
南極にでも逃げるかw
61 シビレエイ(アラバマ州):2010/06/13(日) 23:57:49.17 ID:6d2ApxAj
>>58
グリンピースの連中がミュータント化して、ぶっ飛ばす大義名分ができるならそれもありだと思う
62 イトウ(関東・甲信越):2010/06/13(日) 23:58:47.42 ID:vtn87PVW
無主物先占
63 マーリン(神奈川県):2010/06/14(月) 00:00:23.05 ID:siaYzeHa
>>56
一気に人類の裏切り者になるな
64 タカハヤ(兵庫県):2010/06/14(月) 00:01:17.70 ID:zmtca6jH
韓国人達が現地に乗り込んで最初に回収しようと並走してるってやつあったけどどうなった?
65 ゴンズイ(アラバマ州):2010/06/14(月) 00:01:33.18 ID:BSJ2kQ++
まあ無事に達成できてよかった
中継がアレ過ぎたのは泣いたがな
最後にこんなこともあろうかとを発動して欲しかった
66 メジロザメ(catv?):2010/06/14(月) 00:03:08.72 ID:bZ8O/km8
あいなまちゃんは背が高くて可愛い
67 フナ(catv?):2010/06/14(月) 00:06:41.34 ID:HYCSLzpe
B級SF好きからしたらやっぱり変なもんが入っててほしいよね
68 イボダイ(アラバマ州):2010/06/14(月) 00:07:35.84 ID:HMkaHE5U
>>7
69 ロウニンアジ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 00:08:10.31 ID:c58SwXv4
>>58
日本で開けるからそれはない
70 ヨーロッパオオナマズ(アラバマ州):2010/06/14(月) 00:12:54.09 ID:CsPrvXmT
>>69
危ないのは日本だなw
71 ニゴロブナ(兵庫県):2010/06/14(月) 00:15:59.10 ID:fxVOVQZf

       ∧_∧,、,            __
      <ヽ`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \
      |\
何としても奪って「韓国起源」と書きたいニダ!
72 シファクティヌス(アラバマ州):2010/06/14(月) 00:16:13.84 ID:+HMz7dcj
相模原が未知の病原菌で大変なことになる

やむなく焦土

大規模再開発

なぜか東京の西半分も取り込み学園都市完成
73 キントキダイ(アラバマ州):2010/06/14(月) 00:17:31.97 ID:27gc1mKK
Hayabusa_JAXA:
<6月14日 00時05分(日本時間)発信>ヘリコプターでカプセル本体を捜索した結果、WPA内において、目視により確認しました。
[http://twitter.com/Hayabusa_JAXA/status/16077665630]
74 イシフエダイ(福岡県):2010/06/14(月) 00:18:08.48 ID:wsqM1Fdb
見つけたみたいだな
75 ブラックバス(愛知県):2010/06/14(月) 00:19:03.23 ID:9r4mcr/E
カプセルの中に独島は韓国領と描いた地図が!
76 イトヒキアジ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 00:20:34.89 ID:MQMMABEH
未知の細菌とか微生物とかあったら面白いな
77 オグロメジロザメ(福岡県):2010/06/14(月) 00:20:44.83 ID:aAWf/Hcw
このお祭りのあとのような感覚と余韻・・・
宇宙ってすばらしいわあ
78 フウライチョウチョウウオ(東京都):2010/06/14(月) 00:20:56.70 ID:tg2cD5oM
カプセル見つかったか。
何もかも順調だな。
79 コクレン(茨城県):2010/06/14(月) 00:21:34.22 ID:qgMedHsB
> 6月14日 00時05分(日本時間)発信>
>ヘリコプターでカプセル本体を捜索した結果
>、WPA内において、目視により確認しました。

カプセル発見した模様です
80 アケボノチョウチョウウオ(神奈川県):2010/06/14(月) 00:22:51.01 ID:rHE9/llK
WPAってなんぞ?
81 ゲンロクダイ(富山県):2010/06/14(月) 00:31:28.04 ID:zIpVSSDY
>>69
>>70
デスブログ見てこい

近々、日本に来るかもって書いてたぞ
82 ミミズハゼ(catv?):2010/06/14(月) 03:28:25.82 ID:f7K+L+RB
カプセルは見つかりました。

中身をwktkして待ちましょう。
83 デンキナマズ(アラバマ州):2010/06/14(月) 09:19:37.97 ID:gnDM4QEj
なんで愛生スレじゃないの?頭イカれてんの?
84 イトマキエイ(茨城県):2010/06/14(月) 09:34:10.48 ID:hojn+RT8
こんなに正確に落とせるなら、日本に落とせよ。
茨城でいいだろ、つくば近いし。俺んちでいいよ
85 ノコギリエイ(関東):2010/06/14(月) 09:36:59.12 ID:39j+tDl1
なんでもっと近く(例えば月とか)で予行練習しなかったの?
86 トラウツボ(三重県):2010/06/14(月) 09:41:38.35 ID:7YRmOxd7
オーストラリアに墜ちるんだろ
オーストコリアに取られるんじゃねーの?
だってコリアだぞ?
87 イトマキエイ(茨城県):2010/06/14(月) 09:41:56.40 ID:hojn+RT8
>>85
イトカワの軌道見てみ。案外近いから
88 ノコギリエイ(関東):2010/06/14(月) 09:45:35.73 ID:39j+tDl1
>>87
桁が違うだろ
月まで何年もかかるのか?
89 リュウキュウアユ(アラバマ州):2010/06/14(月) 09:48:05.34 ID:Bofr7m7G
>>85
つ 予算

日本はどうでもいい文系が金を持っていくから
科学分野に金が回ってこない
90 オオクチバス(山口県):2010/06/14(月) 09:53:08.57 ID:x+kYZQ6R
イトカワって引力あまりないんじゃね?
91 ギンブナ(空):2010/06/14(月) 09:54:05.92 ID:81aIlWSI
カプセル回収班、謎の通信途絶

「こちら『はやぶさ』カプセル回収班。カプセルを発見した。これより回収する」
「おい、なんだありゃ?」
「カプセルが開けられている!?」
「いやむしろ内部から破kうわっ!?」
「誰か現地警察、いや軍隊を…!」
(無音)
92 ギンザケ(dion軍):2010/06/14(月) 09:54:37.09 ID:oDPT126+
もう擬人化はやめてくれ(´;ω;`)ブワッ
93 カワバタモロコ(山梨県):2010/06/14(月) 09:57:24.09 ID:hFlOLVjf
どんな形でもいい。若い人や子供達が宇宙や未来に夢を持ってくれる事になるなら
大歓迎だ。
94 グローライトテトラ(大阪府):2010/06/14(月) 10:18:38.61 ID:47m6XLqy
love song探して
95 ウキゴリ(catv?):2010/06/14(月) 10:22:00.63 ID:VpCYsKO4
>>91
もしなんかあってもオーストラリアって島国だから被害は食い止められるな
96 モロコ(宮城県):2010/06/14(月) 10:24:51.13 ID:CZh1hOJJ
あ、見つかったんすか
97 サクラマス(アラバマ州):2010/06/14(月) 11:06:07.34 ID:glBity6m
こっちはまだ張られてないのかよ
889 : アミチョウチョウウオ(神奈川県) [sage] :2010/06/14(月) 10:47:30.37 ID:vAmxeGms
天才
ヘリコプターから撮影したカプセル本体の画像について
http://www.jaxa.jp/press/2010/06/20100614_hayabusa4_j.html
98 レインボーテトラ(三重県):2010/06/14(月) 11:11:29.15 ID:t4Bo6Obr
>>97
なんかパンツが落ちてるみたいだな
99 アオメエソ(石川県):2010/06/14(月) 11:14:44.38 ID:opq0JEDE
>>97 きちんとパラシュートまで開いたんだな
100 アミチョウチョウウオ(宮城県):2010/06/14(月) 11:29:16.45 ID:3enz2GtY
最後の最後までマメな奴だったな
101 ボララス(神奈川県):2010/06/14(月) 13:43:13.66 ID:uoZyN+PV
36 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/14(月) 13:09:05.10 ID:rjGKXKcEO
>>2
NHKの中の小数の日本人がなしたプロの仕事だよな。

NHKの大部分では

「午前1時だぜ!ざまーみさらせwww」
「日本人の成功なんか報道すんじゃねーよ!かーっ!ぺっ!」
「韓国の方たちの気持ちがわからないのか!?反省が足りんわ!」

ていう罵声がマジで溢れてたと思う。
誇張でなく。
そうでないと説明つかんし。

53 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/14(月) 13:12:40.77 ID:rjGKXKcEO
>>48
速報テロップすら出さなかったんだぜ?

黙殺したんだよ。
わざとね。
102 ワニトカゲギス(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 13:49:27.81 ID:f53XEYmA
頼むから見つけてくれよ
はやぶさの最後の願いがつまってるんだよ
103 ソウダガツオ(東京都):2010/06/14(月) 13:53:27.06 ID:iV2OU5Go
>>102
回収作業始まってるから安心汁
104 スケソウダラ(大阪府):2010/06/14(月) 14:06:49.30 ID:Y6tPjnnl
>>7
よくやった
105 イェンツーユイ(福岡県):2010/06/14(月) 15:50:18.80 ID:z7aE2Oyn
悪意のある宇宙人にはやぶさが後を付けられて地球の存在がばれたとかないか
106 ゴマフエダイ(大阪府):2010/06/14(月) 15:55:43.60 ID:CqsPr4Sw
見つかってはいるんやね

JAXA、はやぶさのカプセルの画像を公開
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276481435/

107 マルアオメエソ(アラバマ州):2010/06/14(月) 15:55:51.52 ID:IXpVMkBs
落ちてる場所は分かってるんだから、夜中に行って原住民に見つからないように取ってくればおk
108 サギフエ(静岡県):2010/06/14(月) 15:57:16.51 ID:8lzgXnhA
これで中身無かったらうけるよなw
109 シルバーシャーク(静岡県):2010/06/14(月) 15:58:50.93 ID:y5JGJUkp
最近ガチャガチャのカプセルでかくなってねえ?
110 イシガキダイ(千葉県)
アボリジニの聖地だから、彼らも回収に同行って21世紀でも
面白いなぁ。伊勢神宮の外宮に落ちたようなもんか。