少年ジャンプを大人になってからも大真面目に読んでる奴って知能レベル低すぎだよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マーリン(関西地方)

週刊少年ジャンプ:人気漫画キャラ 沖縄土産に

集英社(東京、山下秀樹社長)は、漫画誌「週刊少年ジャンプ」などのキャラクターと沖縄のお菓子を組み合わせた
商品を販売する土産品店「ジャンプステーション沖縄」を那覇市牧志の国際通りに7月17日、開店する。

 集英社は文具などジャンプのキャラクター商品を販売する「ジャンプショップ」を東京や大阪など全国で7店舗展開しているが、
地域産品に特化したキャラクター商品を販売する店舗は全国でも初出店となる。

 商品は、ちんすこうやサーターアンダギーなどの沖縄菓子、Tシャツ、ポストカードなどを扱う予定。
新垣菓子店(那覇市、新垣淑克社長)などの県内企業と提携。菓子のパッケージはハイビスカスなど沖縄をイメージさせるものとなっている。
集英社の担当者は「Tシャツなどの土産物販売を考えた際、国内の観光地として挙がったのが沖縄だった」と話している。

 「ジャンプショップ」では「外国人観光客の来店も多く見られる」(集英社の担当者)という。
「ジャンプステーション沖縄」についても、国内観光客や地元客に加え、多くの外国人観光客を呼び込みたい意向だ。(大城麻衣子)(琉球新報)


http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20100611rky00m040007000c.html
2 セイゴ(長屋):2010/06/11(金) 12:37:27.83 ID:xx8UT9+/
はい
3 デメニギス(アラバマ州):2010/06/11(金) 12:37:56.69 ID:LQBbWGC0
THIS WAY
4 ミヤベイワナ(dion軍):2010/06/11(金) 12:38:08.20 ID:kQoyang0
フヒヒ流行に敏感なものでw
5 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/06/11(金) 12:38:11.50 ID:moO1TPI0
おっさんの少年ジャンプ読者発狂↓
6 イタセンパラ(関東・甲信越):2010/06/11(金) 12:38:11.60 ID:12SR/Qel
はい
25年以上読んでます
7 ムギツク(東京都):2010/06/11(金) 12:38:13.86 ID:TiC8kdHq
いつ読むの止めたらいいか解らない
8 ヒラメ(愛媛県):2010/06/11(金) 12:38:29.49 ID:Ge85VIrD
ジャンプって今でも売りよん?少子化で倒産したんかと思た
9 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/11(金) 12:38:41.37 ID:Ige1yRjG
あえてコロコロ読むわ
10 クロカワカジキ(空):2010/06/11(金) 12:39:00.23 ID:v4EAgU4s
10年ぶりに会った友達の家行ったらジャンプ置いてあってすげー引いたわ
あんなもん許されるの中学生までだろ
11 クテノポマ(福岡県):2010/06/11(金) 12:39:26.02 ID:HCpZ4wrO
読むならゴラクだよねー
12 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/11(金) 12:39:31.65 ID:QFj7o9K1
真面目に読む漫画なんてそもそも無いだろ
13 カサゴ(アラバマ州):2010/06/11(金) 12:39:57.22 ID:JJje9oK0
会社で40過ぎて読んでる奴いるわ
14 アマシイラ(関西地方):2010/06/11(金) 12:40:23.08 ID:N+bFu0PZ
何十年も同じこと言われてるよね
15 アロワナ(福島県):2010/06/11(金) 12:41:00.02 ID:fueHYVvC
>>1

お前が頭悪く見える

 
16 モンガラドオシ(京都府):2010/06/11(金) 12:41:11.74 ID:yFagqCGk
口開けたままテレビみてるよね
17 イズハナトラザメ(福岡県):2010/06/11(金) 12:41:25.69 ID:nUMM1oU3
そこらに棲息しているワンピースしか読まねえ・語らねえアホをどうにかして欲しい。
18 ノコギリダイ(ネブラスカ州):2010/06/11(金) 12:41:44.85 ID:CKN5LVC4
日本人はいつまでも少年です
19 ゴールデントラウト(関西):2010/06/11(金) 12:42:32.62 ID:HgXY3Q6k
じゃあ描いてる奴の知能はどうなるの?
20 ゴールデントラウト(富山県):2010/06/11(金) 12:42:34.87 ID:L7HD8ABy
読む事自体は人それぞれだが
それで煽りあいとか喧嘩してるニュー速の人達は可哀相だなとは思うよ
いい加減ジャンプスレもsaku対象にして欲しいです
21 オニダルマオコゼ(福島県):2010/06/11(金) 12:43:03.90 ID:/6N+/w70
ワンピ厨はどうにかしないとな
22 ムギツク(東京都):2010/06/11(金) 12:43:07.69 ID:TiC8kdHq
連載してる漫画全部同時に連載終了、
新連載20本とかになったら止めれる自信ある
23 ナシフグ(石川県):2010/06/11(金) 12:43:18.86 ID:QnSLBy86
たぶん買うの辞めることはないと思う、そうなると死ぬ時期に連載してるやつは最後まで見れないんだよな、悲しい
24 ポリプテルス(石川県):2010/06/11(金) 12:43:47.10 ID:I4mrxeaS
毎日ジャンプスレが立ってしかもそこそこの勢い
ニュー速民の知能レベルがうかがえるわ
25 アマシイラ(長野県):2010/06/11(金) 12:43:47.62 ID:il76/kl1
上司との会話は仕事のことかジャンプの内容についてのどちらかだけど
26 ホシギス(アラバマ州):2010/06/11(金) 12:43:51.92 ID:OEAa1zw9

 ワンピ厨の国語力が低いのもうなずける

27 ホウネンエソ(宮崎県):2010/06/11(金) 12:44:03.56 ID:YEASoza2
おれ42。
小学生のころから30年以上読んでる。
28 ナンヨウツバメウオ(石川県):2010/06/11(金) 12:44:15.84 ID:DmlF/CFi
>>23
子供にお供えしてもらえよ
29 オヒョウ(滋賀県):2010/06/11(金) 12:44:21.58 ID:UB7U0dIk
高校生までだろギリギリ許されるのは
オタクって成長止まってんのか
30 マーリン(関西地方):2010/06/11(金) 12:44:38.55 ID:R6BIvyGv
>>12
そうなんだけど週刊少年板とかにいっぱい生息してるしねぇ
特にワンピとかで大の大人が「泣いた」とか言ってるの見ると微妙な気持ちになるよね
31 シログチ(コネチカット州):2010/06/11(金) 12:45:06.80 ID:VT6lgpCF
いい大人だけど、サイレン好きだよ
32 ネズミゴチ(dion軍):2010/06/11(金) 12:45:17.96 ID:2FD0Y7RS
ラーメン屋で十数年ぶりにジャンプ読んだけど、まったく面白くなかった
なんでこんなのが面白かったんだろうな
33 メダイ(北海道):2010/06/11(金) 12:45:30.26 ID:EB7BaE8b
一つ2つのために大人買いできるから読んでいるだろう
元とるために隅々まで目を通していたらアホだな
34 アマシイラ(長野県):2010/06/11(金) 12:45:49.05 ID:il76/kl1
>>30
おっさんになるとな、涙腺を始め色々とゆるくなるんだよ
35 ガラ・ルファ(関東):2010/06/11(金) 12:45:54.63 ID:fnys95hl
こそこそ読んでるオッサンはかわいい
もう小さい時から読んでるベテランですみたいな顔してる22歳以上はキモイ
36 ヤジブカ(栃木県):2010/06/11(金) 12:46:03.21 ID:wf15Pg3H
>>1
自己紹介乙
37 テンジクダイ(岡山県):2010/06/11(金) 12:46:04.19 ID:Cm5+MsM5
こち亀にはやぶさがモデルの話が載って
はやぶさスレのやつが内容がいいかげんだと真面目に不満言ってて笑った
38 ノコギリダイ(コネチカット州):2010/06/11(金) 12:46:07.63 ID:2i27Khvz
う〜ん確か、テンテンくん終わったくらいで買わなくなったな
39 パイロットフィッシュ(鳥取県):2010/06/11(金) 12:46:58.78 ID:ZeZz5E2O
電車とかで少年雑誌読んでるリーマンとか見かけると悲しくなる
40 アブラヒガイ(アラバマ州):2010/06/11(金) 12:47:17.46 ID:nQEX3MdU
けっこうな大人だけど鰤もワンピも銀魂もバクマンも大好きだよ。ナルトは嫌いだけど。
41 カツオ(東京都):2010/06/11(金) 12:47:36.63 ID:WNGCJf+x
漫画雑誌自体がもう無理
42 フクロウナギ(東京都):2010/06/11(金) 12:47:40.32 ID:YkM1I84U
普通につまらなかった

昔のスラムダンクとか読んだら面白かったけど
43 ウバザメ(アラバマ州):2010/06/11(金) 12:47:54.53 ID:g/66D0XW
卒業できねーんだよ
44 ホトケドジョウ(神奈川県):2010/06/11(金) 12:48:41.62 ID:tYO9r5pT
まだ未完成だと自分の体について言ったなんたらクマが
世界最大の頭脳と褒めた頭でっかちはまだ登場していないのか?
45 ハマクマノミ(岡山県):2010/06/11(金) 12:48:53.86 ID:1oQg+67s
>>40
大人げねえww
46 ボウエンギョ(愛知県):2010/06/11(金) 12:49:09.02 ID:OtusJVBW
>>19
知能レベル低かったらまともな漫画作れないだろ
47 エソ(北海道):2010/06/11(金) 12:50:17.67 ID:EDjuKmfQ
ワンピ辺りは真面目に読める
1コマの細かいところに巧妙な伏線が隠れてたりする


ナルト・ブリーチはもうダメだ
48 シビレエイ(茨城県):2010/06/11(金) 12:50:43.81 ID:RumBY6KG
知能指数が高い奴が楽しいという漫画
ハンターハンター

知能指数が低い奴が楽しいという漫画
ワンピ
ナルト
49 ニッポンバラタナゴ(広島県):2010/06/11(金) 12:51:28.25 ID:QYGOpmYe
ジャンプは16歳で卒業してサブカル方面の漫画に行った
50 アブラハヤ(福岡県):2010/06/11(金) 12:52:59.46 ID:HFp7bxo0
心はいつまでも少年のまま
51 リュウキュウアユ(宮城県):2010/06/11(金) 12:53:01.55 ID:rFGhs+AB
ショタサッカーの誰得感について
52 アカムツ(東京都):2010/06/11(金) 12:54:49.58 ID:eRrtFxsX
おっさんになるとジャンプに回帰するらしい理由は知らん
53 イタチウオ(関東・甲信越):2010/06/11(金) 12:54:52.47 ID:FPFOOVJ6
ナルトってもう手遅れなほどつまらないだろ
一部のナルトVSサスケで終わらせとけば少なからず名作だったはず
54 ボウエンギョ(愛知県):2010/06/11(金) 12:55:06.87 ID:OtusJVBW
ジャンプのサッカー漫画ってキャプ翼以降ホイッスルのプチヒットを除いてコケ続きのような気がする
55 ムギツク(東京都):2010/06/11(金) 12:55:27.77 ID:TiC8kdHq
>>51
あれは必殺シュートとか加えて
コロコロに行った方が良かったのではないだろうか。
56 ヤジブカ(栃木県):2010/06/11(金) 12:55:30.78 ID:wf15Pg3H
鰤はほとんど白紙に引かれた黒い線読まされてんだろ
57 クロトガリザメ(関西):2010/06/11(金) 12:55:38.74 ID:N2GnJDhG
両津とか少年向けじゃない気がする
58 タツノオトシゴ(dion軍):2010/06/11(金) 12:56:10.32 ID:3Umow4Yb
初版部数 ()前年比

集英社
300.0万部 (△50.0万) ワンピース 57巻
157.5万部 (△ 4.5万) NARUTO 50巻
145.0万部 (▼ 2.0万) ハンター×ハンター 27巻
120.0万部 (▼ 6.0万) BLEACH 41巻
*86.0万部 (▼ 9.0万) REAL 9巻
*80.0万部 (△17.0万) 君に届け 10巻
*65.0万部 (▼ 5.0万) D.Gray-man
*61.0万部 (▼ 3.0万) 銀魂 28巻
*61.0万部 (▼ 2.0万) 家庭教師ヒットマンリボーン 26巻
*49.0万部         バクマン 7巻
*47.0万部 (△ 2.0万) 新テニスの王子様 2巻 ※前作との比較
*43.0万部 (▼ 2.0万) 天上天下 20巻
*41.0万部 (▼ 5.0万) BASTARD! 26巻
*36.5万部 (▼ 7.5万) アイシールド21 35巻
*33.0万部         ToLOVEる 13巻
59 シマドジョウ(コネチカット州):2010/06/11(金) 12:57:16.50 ID:MEzNPQcc
>>31
親父カコイイよな
60 シマダイ(東京都):2010/06/11(金) 12:58:07.41 ID:+UivjtdV
>>19
バカ?

描いてる奴は子どもを楽しませるために描いてるんだが
61 ムロアジ(東京都):2010/06/11(金) 12:59:52.30 ID:L2O460cJ
ゴラクとか読み始めるきっかけがない
62 アマシイラ(愛知県):2010/06/11(金) 13:00:15.63 ID:JosMcEGq
>>61
ミナミの帝王読んでポイ
63 ドンコ(dion軍):2010/06/11(金) 13:00:30.41 ID:Im1PDvQ6
ハンターとナルトは面白い
単行本で読まないと展開遅くてイライラするけどな
64 エソ(北海道):2010/06/11(金) 13:00:30.95 ID:EDjuKmfQ
>>52
かっこつけてサブカル臭いものとか色々手出したりするんだけど
結局そういうのって、ポーズだけだから
一回りすると元々読んでたジャンプに戻ってくる

で、ある程度歳取ってジャンプ読んでると、きちんと練って作ってるものと行き当たりばったりな作りのもので
差がやたら目に付いたりする
65 シログチ(コネチカット州):2010/06/11(金) 13:00:49.83 ID:mGp93o9V
キン肉マンを読んでいたであろう世代の人間が2chで今のジャンプを叩いてるのをみると悲しくなってくる
66 バラタナゴ(神奈川県):2010/06/11(金) 13:01:10.98 ID:TNG6BdYg
漫画も読んでますって言うのなら解るがマジで漫画しか読んでないやつもいるからな
小説→漫画→動画の順に情報過多になって頭使わないから馬鹿になるぞ
他で補ってるならいいけど新聞読まない小説も挿し絵なきゃ無理漫画アニメ大好きじゃ本当にどっかおかしくなると思う
67 キハダ(関西地方):2010/06/11(金) 13:01:28.72 ID:Vg6xXhfm
最近のジャンプまじつまらん。
終わってるよ
68 ツマグロ(山形県):2010/06/11(金) 13:02:55.71 ID:u87dlvat
別にいいだろジャンプくらい
隅々まで読んでますって言うのはさすがに引くけど
コロコロとか読んでるよりマシだろw
69 ホシギス(香川県):2010/06/11(金) 13:03:23.63 ID:5YB0olKG
たしか30歳までは読んでいいんだろ
70 ヒメ(アラバマ州):2010/06/11(金) 13:03:53.50 ID:rpk+ET/8
細かいこと気にしてるからハゲるんだよ
71 ツマグロ(山形県):2010/06/11(金) 13:04:13.02 ID:u87dlvat
>>44
まだだな
72 ネズミザメ(大阪府):2010/06/11(金) 13:04:28.50 ID:+SctqNpU
コンビニで50−60のじじいが立ち読みしてるの見たときは正直ひいたわ
73 シロワニ(京都府):2010/06/11(金) 13:04:47.02 ID:6SIaZScb
昔は
小中学生:ジャンプ
高校生:サンデー
大学生:マガジン
っていうイメージがあった
74 ヘテロティス(catv?):2010/06/11(金) 13:05:42.88 ID:FBunpd66
>>34
頭も緩くなるわけか
75 クロウシノシタ(東京都):2010/06/11(金) 13:07:15.11 ID:wEGEgpX+
いい歳した人間が漫画なんて
恥ずかしい
76 レモンザメ(ネブラスカ州):2010/06/11(金) 13:07:49.98 ID:mgWCOA+W
今だと
SS(超面白い)ハンター・リボーン
S(面白い)めだかちゃん・ジャガー
A(普通)バクマン・トリコ
B(まあ読める)NARUTO・ブリーチ
ランク外ワンピ
77 メダイ(北海道):2010/06/11(金) 13:08:33.16 ID:EB7BaE8b
>>72
そいつはむしろ新しい読者なんじゃないのか
78 ウシノシタ(東京都):2010/06/11(金) 13:08:35.29 ID:Nb8LhZ6T
17歳以上で少年漫画読んでる人は知恵遅れな気がする
79 ヨーロピアンシーバス(dion軍):2010/06/11(金) 13:08:50.40 ID:3SO030aM
30歳のおっさんに、明日ジャンプの発売日だな。とか言われると反応に困る。
マガジンの○○が面白いんだよな。とか言われても、どんな顔すればいいのか分からない。
80 エポーレットシャーク(鳥取県):2010/06/11(金) 13:08:54.85 ID:yfvSrjNt
>>74
下も緩くなってくるぞ
最近尿漏れハンパない
81 ヒメ(アラバマ州):2010/06/11(金) 13:09:16.59 ID:rpk+ET/8
>>76
確かにワンピースは少年漫画という枠をこえて作品自体がひとつのジャンルになっているよな
82 イタチザメ(関東・甲信越):2010/06/11(金) 13:09:57.03 ID:+3Zqd1be
大人とはいつからだろう
20歳越えたらか?
納税し出したらか?
83 グルクマ(北海道):2010/06/11(金) 13:10:45.68 ID:j+IEUSQe
リボーンとか4年ぐらい読み飛ばしてるけど面白いの?
84 ツマグロ(山形県):2010/06/11(金) 13:11:38.52 ID:u87dlvat
>>51
あれは中々いいと思う
85 ムギツク(東京都):2010/06/11(金) 13:11:40.77 ID:TiC8kdHq
>>83
あの漫画は腐女子用だから。
86 キングサーモン(catv?):2010/06/11(金) 13:11:47.66 ID:cWkkSlC8
今のジャンプでたのしみなまんが

ブリ
NARUTO
黒子
87 ユカタハタ(埼玉県):2010/06/11(金) 13:12:24.57 ID:OTSvXRlo
まさか40代はいないだろうな
88 ヒメ(アラバマ州):2010/06/11(金) 13:12:29.36 ID:rpk+ET/8
>>85
正しくは、お前ら以外用な
89 ジンベエザメ(コネチカット州):2010/06/11(金) 13:13:58.14 ID:XOfhkHfz
黒子はそろそろネタ切れの予感
90 シマソイ(コネチカット州):2010/06/11(金) 13:14:20.94 ID:L+rO68Ap
>>88
早く死ねよ腐れ
91 メダイ(北海道):2010/06/11(金) 13:15:06.74 ID:EB7BaE8b
>>76
上のやつは全然概要つかめないや
下のやつはアニメやゲームなんかで興味なくてもバシバシ入って
読んでなくてもなんとなく身近
92 ヒメ(アラバマ州):2010/06/11(金) 13:15:23.26 ID:rpk+ET/8
>>90
データが実証している
そろそろ認めたらどうか?
アンタらが嫌うのは自由だがね
93 カダヤシ(茨城県):2010/06/11(金) 13:15:40.58 ID:V73q8G6N
ジャンプ読んでるクソガキの隣でドヤ顔してヤンマガを読むのが大人の嗜みだろうが
94 ナシフグ(石川県):2010/06/11(金) 13:15:48.73 ID:QnSLBy86
>>76
いかにもオタクって感じのランキング
95 ハコフグ(福岡県):2010/06/11(金) 13:15:53.85 ID:eJW2Aa3Z
家族で回し読みしてるよ
96 ウシノシタ(東京都):2010/06/11(金) 13:16:26.77 ID:Nb8LhZ6T
>>68
自分が知的障害っていつ気付くの?
97 シマダイ(東京都):2010/06/11(金) 13:16:48.30 ID:+UivjtdV
>>76
リボーンがSSとか腐女子死ね
98 ホシギス(アラバマ州):2010/06/11(金) 13:17:07.80 ID:+fjIQ0hl
ジャンプ卒業したのは 22歳くらいだったなぁ。 当時、2〜3歳年上の会社のセンパイと
ジャンプ、マガジン、スピリッツとか交換しあってた。

今じゃ全く興味ないわ。 正直、電車の中でマンガ読むのとゲームやるのをもっとも
恥ずべき事だと気がついた。

99 オキエソ(東京都):2010/06/11(金) 13:17:23.83 ID:kBvIMgda
大人になったらマガジンだな。
ジャンプは高校生までだな。
100 オニイトマキエイ(三重県):2010/06/11(金) 13:17:25.62 ID:F9Q3aggl
けいおん見てる30歳ととジャンプ読んでる30歳

どっちがクズかって言ったら明らかに石動乃絵厨
101 シロワニ(京都府):2010/06/11(金) 13:17:41.80 ID:6SIaZScb
やっぱバトル漫画読んでも昔ほどのわくわく感は得られないな
102 アジ(東京都):2010/06/11(金) 13:18:49.43 ID:HwoZ0LkY
>>98
すごいね
帰っていいよ
103 ホホジロザメ(dion軍):2010/06/11(金) 13:19:01.93 ID:bNBU6MzE
ハンターハンターとか何が面白いんだか
あれの変にリアルっぽい設定とか、必然性の無いグロとか
子供だまし以外の何物でもないだろw
104 ブラックアロワナ(岡山県):2010/06/11(金) 13:19:52.14 ID:oeZbrhCG
親が読んでると悲しい
105 マルアオメエソ(大阪府):2010/06/11(金) 13:20:18.32 ID:HwoZ0LkY
週刊漫画ゴラクとかはどんな層が読んでるの?
あの犬のやつとかいったいなんなの
106 タチウオ(catv?):2010/06/11(金) 13:20:31.29 ID:mUnjr7lW
スレタイガフガリオン余裕
107 リーフィーシードラゴン(大阪府):2010/06/11(金) 13:21:02.31 ID:YavibpP4
トキワ荘連中を始めとする人たちの頑張りが認められて文化として根付いた
っていう受け止め方しろよ
「○○はガキの娯楽」 「大人になったら卒業」 ←こう言ってる大人たちがどういう趣味を持ってるか御覧なさい
大概無趣味か取るに足らないくだらないものですよ。
大人の娯楽は子供を選ぶが、子供向け娯楽は万人に受けるんだよ
108 エソ(北海道):2010/06/11(金) 13:21:12.63 ID:EDjuKmfQ
ハンタって奇を衒う展開ばかり狙って作者も行き詰まっちゃった典型でしょ
109 タツノオトシゴ(北海道):2010/06/11(金) 13:21:25.71 ID:gfP5uM/W
>>105
犬は昔のジャンプの人気作だろゆとり
110 アマシイラ(愛知県):2010/06/11(金) 13:22:16.23 ID:JosMcEGq
SS(超面白い)空席
S(面白い)ハンタ・保健室の死神
A(普通)こち亀・バクマン・カメラ
B(まあ読める)ナルト・ぬらり・バスケ

かな
111 ムツゴロウ(東京都):2010/06/11(金) 13:22:58.00 ID:sDAU9sox
めだかボックスってまだやってんの
112 ジムナーカス(栃木県):2010/06/11(金) 13:23:24.68 ID:68AsTweR
>>107
そうだよな、今でも日本中の大人が竹馬やベーゴマやメンコで遊んでるもんな
113 スギ(コネチカット州):2010/06/11(金) 13:23:26.44 ID:v06svilD
>>79
笑えばいいと思うよ。
114 デメニギス(アラバマ州):2010/06/11(金) 13:24:01.73 ID:LQBbWGC0
1番面白いのはハンタと保健室
115 タツノオトシゴ(北海道):2010/06/11(金) 13:24:19.94 ID:gfP5uM/W
>>107
「いい歳して漫画なんて・・」こういう奴はだいたい
喫煙中、パチンカス、出会い厨だな 大人の娯楽ww
116 ラッド(アラバマ州):2010/06/11(金) 13:24:25.52 ID:WEaJytXU
どーもすいません テヘッw
117 ヒメ(アラバマ州):2010/06/11(金) 13:24:44.24 ID:rpk+ET/8
保健室を絶賛している奴はもう後に引けなくなってるんだろうな
無理に褒めなくてもいいんだよ
118 ゴールデントラウト(関西):2010/06/11(金) 13:24:45.65 ID:xnbCbbZ9
昨日はつららで抜いた
119 ツマグロ(山形県):2010/06/11(金) 13:24:45.84 ID:u87dlvat
>>96
少年漫画に垣根はないんだよ^^
120 ウバザメ(関西地方):2010/06/11(金) 13:25:00.42 ID:tgzwobuO
大人だけどまだ若いからセーフ
30以上では流石に読んでないかも
121 イケカツオ(埼玉県):2010/06/11(金) 13:25:01.06 ID:FIjlsFhP
俺の義兄(姉の旦那)がこれだけが

「これだけが楽しみなんだよ」

って言うから何か漫画読む事攻められない。
122 イトヒキイワシ(ネブラスカ州):2010/06/11(金) 13:25:06.51 ID:mgWCOA+W
いやマジで今面白いのってリボーンくらいじゃない?
ガンダムSEEDと一緒で腐女子がついちゃったから勘違いされてるだけで面白いぜ
ギャク→バトルとか幽白みたいな面白さがある
めだかちゃんも元々絵がきれいだし最近面白くなってきたし
123 アマシイラ(愛知県):2010/06/11(金) 13:25:20.45 ID:JosMcEGq
>>114
ですよねー
124 マアナゴ(埼玉県):2010/06/11(金) 13:25:35.09 ID:btll6bi8
ジャンプ厨死ねよ
125 イトヒキハゼ(アラバマ州):2010/06/11(金) 13:25:38.97 ID:dgn0M75p
少年漫画は少年漫画と割りきって読むのが
真の「マンガ読み」(笑)だろ
126 ゲンロクダイ(catv?):2010/06/11(金) 13:26:03.94 ID:ahhJIXIM
そうはいうが漫画の内容が昔より大人向けになってるだろ
俺がヨダレたらしてた小学生時代にデスノートとか連載されてても付いていけなかったと思う
127 パーカーホ(コネチカット州):2010/06/11(金) 13:26:21.14 ID:RDyQxu8m
>>112
今の大人って1960年代以降だろ
それ以前は老人の方がしっくりくる
128 オニイトマキエイ(神奈川県):2010/06/11(金) 13:26:55.62 ID:1yRBX6OI
ハンターが休載だからジャンプ卒業した
129 ヒメ(アラバマ州):2010/06/11(金) 13:27:04.30 ID:rpk+ET/8
今までの伏線が活きてきていよいよ大詰めって感じだね>リボ
超おもしろい
130 タツノオトシゴ(北海道):2010/06/11(金) 13:27:12.03 ID:gfP5uM/W
>>122
全裸でエネルギー吸収する漫画なんてやだ
131 サザナミヤッコ(長屋):2010/06/11(金) 13:28:07.04 ID:bLmV0fmt
俺はサンデー派だからセーフか
ハヤテのために買ってるようなものだけど
132 アカムツ(東京都):2010/06/11(金) 13:28:12.82 ID:eRrtFxsX
レベル高いやつって何読んでんのアフタ?
133 ホシギス(アラバマ州):2010/06/11(金) 13:28:14.41 ID:+fjIQ0hl
電車内でジャンプとか読んでる奴って、顔に「バカ」って書いてあるよね
134 ヘビギンポ(アラバマ州):2010/06/11(金) 13:28:19.71 ID:BkXFJnig
惰性で読み続けてる感じ
135 カスミチョウチョウウオ(長屋):2010/06/11(金) 13:28:34.91 ID:22BtdvCP
バカにされるかも知れないがロックオンが結構好き
136 イトヒキフエダイ(ネブラスカ州):2010/06/11(金) 13:28:46.86 ID:MnBd3GLh
いい年してわざわざ深夜にアニメ見てる萌豚もどうかと思う
137 アジ(東京都):2010/06/11(金) 13:28:54.70 ID:HwoZ0LkY
冨樫のエグい描写は、少年誌だから基本的に敵方の行う非人間的な行為(脳くちゅくちゅとか)として描いてるけど
実際は冨樫自身がそういうのが好きで興奮してる変態なんだと思う
138 グローライトテトラ(宮崎県):2010/06/11(金) 13:29:18.78 ID:02cIZRgx
やめるに時期を見失った
139 アマシイラ(関西地方):2010/06/11(金) 13:29:44.98 ID:1rR5LssK
チャンピオンの方が面白い
っつうか、他の少年誌が軒並み下がったからチャンピオンが面白くなってるように感じてしまう
140 ゴールデントラウト(関西):2010/06/11(金) 13:30:13.55 ID:xnbCbbZ9
>>120
うちの親父は60近いけどジャンプもサンデーもマガジンもアフタヌーンもマガジンスペシャルもジャンプSQも読んでる
まあ俺が買ってくるからなんだけど
141 イトヒキイワシ(ネブラスカ州):2010/06/11(金) 13:30:32.00 ID:mgWCOA+W
>>130
だからそんなこと言ったらドラゴンボールだって常に半裸だぞ
どこで判断してるんだよ
142 ホシギス(関東地方):2010/06/11(金) 13:31:36.20 ID:0MwUZXUN
うちの大学全否定かよ・・・orz
143 アマシイラ(長野県):2010/06/11(金) 13:31:54.75 ID:il76/kl1
>>141
だから俺達はパンツを顔にかぶったヒーローが好きなんだって何度言わせりゃ気が済むわけ
144 シノノメサカタザメ(東京都):2010/06/11(金) 13:31:59.70 ID:epvIX5Yk
正直ジャンプは作家分散で
ヤンジャンとかのが普通に面白い

ブリーチとかマジ何が面白いの?
あの眼鏡君なんで普通に戦ってるんだよ、幻見せて全ては幻だったに出来る能力者が
肉弾戦なんかするわけないだろ
それともまさかの夢落ちで終わらせるの?永遠ループなの?
145 シロワニ(京都府):2010/06/11(金) 13:32:09.45 ID:6SIaZScb
うちの親はコナンなら読むわ
推理物が好きなようで
146 ミシマオコゼ(島根県):2010/06/11(金) 13:33:00.46 ID:NAqkb/MB
そうだよねーーー



ジェットピストル!!!!
147 ツマグロ(山形県):2010/06/11(金) 13:35:14.88 ID:u87dlvat
じゃあ知能レベル高い奴はどんな漫画雑誌の何を読んでるのかをお聞かせ願いたいな
いや、そんな事を聞いたらそもそも知能レベル高い人は漫画なんか読まんというオチになるかw
148 シマダイ(コネチカット州):2010/06/11(金) 13:35:21.67 ID:8m1wjkjE
ブリーチとかマジで読むのに1分もかからないよね
149 シノノメサカタザメ(東京都):2010/06/11(金) 13:36:58.93 ID:epvIX5Yk
>>148
全部読むのに1時間で十分な漫画はあれぐらいだろ
アニメーターの人でも
「引き伸ばしなかったらすぐ漫画に追いつくのと、その分好き勝手に戦闘シーンを演出できる」とかいってて
アニメの作画がいい時は大体本編無視したすごい動きしてるよ

逆に言えば、それだけ本編の台詞とか描写がないっていう裏返し
作画がいい時ほど劇場版ドラゴンボールのようにずっと戦ってる
150 サンキャクウオ(愛媛県):2010/06/11(金) 13:37:19.66 ID:+x5Rz8U3
ゴムゴムのちんぽ
151 オニイトマキエイ(三重県):2010/06/11(金) 13:37:31.07 ID:F9Q3aggl
>>147
知能レベルが高い奴が読む漫画でそこそこ有名なもの3つ


荒川アンダーザブリッジ
クロサギ
SKET DANCE
152 ホホジロザメ(dion軍):2010/06/11(金) 13:37:36.62 ID:bNBU6MzE
ジャンプっていうブランドにしがみつくのは勝手だけど、今はもうジャンプ漫画が最強の時代じゃないからな
漫画スレで微妙な作品を得意げにオススメしたりすんな
ジャンプしか知らないお前らはただの情弱なんだよ
153 ホウボウ(京都府):2010/06/11(金) 13:38:21.56 ID:/I+RyCaF
マジで同意する
バイト先の先輩がいい歳こいて楽しみにしてたけど、本当に子供みたいだった
154 アマシイラ(新潟県):2010/06/11(金) 13:38:34.02 ID:+4wJfY5j
ブリーチってなんで対戦相手にわざわざ能力を説明しちゃうの
このスズメバチは二回刺すと死ぬのだ!って暗殺にならねー
まあ夜一さん殺す気なかったから、そこはまだ許せるが
155 テナガミズテング(アラバマ州):2010/06/11(金) 13:38:52.97 ID:TWQC4m2v
読むのは問題ないが子供っぽいとか厨二くさいとか文句を言うのは心底アホだと思うな
アニメとかも同様。お前らみたいなおっさん向きの商品じゃねーだろと
156 ハナオコゼ(東京都):2010/06/11(金) 13:39:13.94 ID:jeqBN7KH
今のハンターおもしろいって
完全に信者脳だな
157 タナゴ(アラバマ州):2010/06/11(金) 13:39:43.72 ID:KKZxS+0z
大真面目に読むってどういう意味?
カメハメ波は撃てるかもしれないとか信じてるってこと?
158 オニイトマキエイ(神奈川県):2010/06/11(金) 13:40:39.10 ID:1yRBX6OI
>>151
むしろ池沼レベルじゃないか…
159 アマシイラ(アラバマ州):2010/06/11(金) 13:40:45.74 ID:mycmtrci
年齢関係なく、漫画を真面目に読んで考察してる奴見ると哀れに思えてくる
時間のない漫画家が作るストーリーなんて、ほとんど勢いだけで適当なのに
160 シノノメサカタザメ(東京都):2010/06/11(金) 13:40:45.84 ID:epvIX5Yk
>>154
それしないと台詞いらなくなるだろ
考えてもみろ

そういった能力の説明描写は相手が説明するか
戦ってる敵が勝手に脳内で分析するかだ
だが、ブリーチでは相手が説明してさらに敵が分析する
つまり、相手が説明してくれないと分析しかないから台詞が半分になってしまう
ヤンマガの小日向は説明が殆どないが

ブリーチの作者が小日向みたいにずっとアクション描ける才能があるとは思えない
161 ムギツク(東京都):2010/06/11(金) 13:41:08.49 ID:TiC8kdHq
>>157
うちの嫁は小学生のときカメハメ波撃つ修行してたらしいぞ。
162 バラムツ(栃木県):2010/06/11(金) 13:42:20.05 ID:M0NlqgEh
ワンピ厨ってスイーツ臭いよな
エロゲの鍵厨と被る
163 アジ(東京都):2010/06/11(金) 13:42:45.27 ID:HwoZ0LkY
有名どころだと攻殻とかはある程度知能高くないと無理じゃね
164 アカヤガラ(dion軍):2010/06/11(金) 13:43:01.67 ID:m+ELSD82
電車で読んでる奴とかみるとほんと頭悪そうに見える
見た目偏差値をかなり下げる行為だね
読んだっていいけど家で読めよ
165 グレ(群馬県):2010/06/11(金) 13:43:23.54 ID:LUXpguhZ
>>156
弟からナルト全巻借りて読んでおもしれえと思って他のも読んでみようって
ハンタ読んだらナルトなんかより全然面白かったな
何か戦闘に緊張感があるというか引き込まれる感じ

小学生の時にアニメ化して女が何々のキャラカッコイイ
とか騒いでるの見てあんなののどこがいいんだとか当時は思ってたけど
166 ネオンテトラ(USA):2010/06/11(金) 13:43:44.49 ID:KuZVR7NT
ハンタの強さ議論だの、デスノの論理考証だの、
漫画を現実目線で語ってインテリ気取ってる馬鹿は死ねばいいと思う
あいつら思考実験してるわけじゃなくて真性だし
167 シログチ(コネチカット州):2010/06/11(金) 13:43:59.76 ID:sIXCt33K
大学出たら単行本派になろうかと思ってるけど
ワンピを今から全巻揃えるのは正直厳しい
168 ノーザンバラムンディ(ネブラスカ州):2010/06/11(金) 13:44:11.22 ID:G/n+Nb2I
ジャンプの主要読者層は30代だよ
ゆとりは読まない
文字が読めないからね
169 レッドテールキャットフィッシュ(北海道):2010/06/11(金) 13:44:13.30 ID:cfPgn1t1
幸福の科学の金田一があるでしょ^^
170 オオセ(東京都):2010/06/11(金) 13:44:13.83 ID:mKTX9xHo
マガジンとサンデーもな。
171 アマシイラ(新潟県):2010/06/11(金) 13:44:30.19 ID:+4wJfY5j
>>156
面白いかどうかは置いといていいところで休載するのはやめてほしい
172 ムギツク(東京都):2010/06/11(金) 13:44:38.37 ID:TiC8kdHq
>>163
そんなことはない。
精神病んでるのかってぐらい欄外におびただしい説明やら設定がある。
173 クロウシノシタ(東京都):2010/06/11(金) 13:44:46.26 ID:wEGEgpX+
恥かしい大人達が混ざってきたな
174 シロウオ(長野県):2010/06/11(金) 13:44:49.59 ID:ie9wYztZ
さすがに電車の中で読むやつみるとおいおいと思うが、どうでもいいわ
175 アユモドキ(群馬県):2010/06/11(金) 13:47:14.79 ID:RsrOa9ax
黄金期時代の読者なら次々人気漫画の連載が終わるあたりで
見切りをつけるはずなんだがなあ
176 テンジクダイ(岡山県):2010/06/11(金) 13:47:32.69 ID:Cm5+MsM5
お前らの力でリボーン終わらせてくれ頼む
177 スカラレ・エンゼル(アラバマ州):2010/06/11(金) 13:47:57.01 ID:LfLnBuZZ
中卒で30歳のうちのアルバイトが毎週ジャンプとサンデーとマガジン買って持って来てるわ
つまりそういうことだよな
178 マゴチ(catv?):2010/06/11(金) 13:48:42.22 ID:Jk0au9sq
DBが連載開始時小学校3年、その時からちょうど10年間購読を続け、
連載終了とともに立ち読みに移行。
その後スラムダンク終了とともに立ち読みすらしなくなった。

いい時代だったな〜。
179 メヌケ(千葉県):2010/06/11(金) 13:48:54.94 ID:aDApQTeG
大人になってからアニメ見てるお前らも同じだろ
180 ムギツク(東京都):2010/06/11(金) 13:48:59.34 ID:TiC8kdHq
中卒をアルバイトで雇ってる会社って
181 ナシフグ(石川県):2010/06/11(金) 13:49:52.56 ID:QnSLBy86
ハンタは2年休むとかなんとか騒がれてるけど勘弁してほしいわ
182 アマシイラ(アラバマ州):2010/06/11(金) 13:50:07.68 ID:0WldPK1+
最近のジャンプやマガジンは、乙女チックな絵柄が多くてぶったまげるぞ
183 シロダイ(愛知県):2010/06/11(金) 13:52:25.38 ID:WoiQUk1q
それくらいしか娯楽が無いんだよ。ギャンブルは論外だし酒もタバコもやらないしな。
小一時間で終わる娯楽としては素晴らしいものがある。
184 ヒガイ(石川県):2010/06/11(金) 13:52:35.98 ID:X/6ZQfJb
ランボさんはかわいいのでリボーン終わらないでよい
185 ミシマオコゼ(島根県):2010/06/11(金) 13:52:55.96 ID:NAqkb/MB
草野仁は海賊王を目指していたのか
186 トラフグ(アラバマ州):2010/06/11(金) 13:53:52.29 ID:u3UGofH4
リボーンとブリーチと銀魂だけ残せ
187 シロギス(コネチカット州):2010/06/11(金) 13:54:40.04 ID:gttOpCxT
原発の所長とかジャンボジェットの機長が読んでたら嫌だなー

そんな奴に任せたくないわ
188 ムギツク(東京都):2010/06/11(金) 13:54:44.01 ID:TiC8kdHq
腐女子のフリしたレス乞食がきました。
189 シログチ(コネチカット州):2010/06/11(金) 13:54:57.55 ID:sIXCt33K
>>182
トラブルなんかはそうだったかもしれないけど
今現在乙女チックな絵柄なんてジャンプにあるか?
190 アブラツノザメ(静岡県):2010/06/11(金) 13:55:15.10 ID:eyM8nY1a
ハンターとジャガーくらいしか楽しいと思えなくなってる
191 サツキマス(catv?):2010/06/11(金) 13:57:15.91 ID:dwogDNHx
ハンターとナルトが終わるまで見るわ
ワンピと鰤はいつまで経っても終わる気がしない
192 アマシイラ(新潟県):2010/06/11(金) 13:57:43.93 ID:+4wJfY5j
リボーンより銀魂のが腐女子に人気あるよね
いやまあどっちもいらないんすけど
193 スカラレ・エンゼル(アラバマ州):2010/06/11(金) 13:59:19.18 ID:LfLnBuZZ
>>180
お前らが働かないから人手が足りなくて中卒を雇わざるを得ないんだよ
働けよお前ら
194 ミツボシクロスズメダイ(関西地方):2010/06/11(金) 14:00:04.92 ID:LQMS3NUV
週刊少年漫画をはじめ月に50冊以上の漫画や雑誌を買っていたが
29歳の時に交通事故で入院したのがきっかけで(買いに行けないから)全ての漫画・雑誌の購読を止めた
30歳までに卒業出来て心底良かったと思ってる
195 ノーザンバラムンディ(コネチカット州):2010/06/11(金) 14:00:47.62 ID:L+rO68Ap
腐漫画はもう仕方ないからべるぜ切れよ
もう辞めるって言ってた1年たったしパクり元の西森はゲッサンだしさっさとサンデー行け
196 シロギス(コネチカット州):2010/06/11(金) 14:01:54.00 ID:TdBLru4M
大人が大真面目に描いた漫画を大真面目に読んで何が悪い
197 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(関西地方):2010/06/11(金) 14:04:30.12 ID:hZcGMa/E
>>196
(子供向けに)大真面目に描いてるんだけどな
198 ヒガイ(石川県):2010/06/11(金) 14:04:33.25 ID:X/6ZQfJb
男が読んだ場合、銀魂よりリボーンのほうがつまらんわ
199 レモンザメ(埼玉県):2010/06/11(金) 14:05:31.97 ID:tWOeVUR+
今一番期待してるのは黒子
期待してるというよりはここから一気に低空飛行に入らないでほしいと願ってる
200 ニッポンバラタナゴ(愛知県):2010/06/11(金) 14:07:05.73 ID:3BdO6qhv
てか腐女子と低脳なオッサンオタクが読む雑誌だからな>ジャンプ
201 コクチバス(関西地方):2010/06/11(金) 14:07:57.59 ID:mhUsa28X
ハンタないと読む物ない
バクマン面白そうにみえてつまらん
青年誌で編集者主役で書いたら観賞に足りる物になったかもな
202 ホシギス(catv?):2010/06/11(金) 14:08:17.82 ID:W3IXYF7n
小説を途中で止めることができない自分としては電車での暇つぶしには丁度良いんだよな
まぁ、恥ずかしいとは思うけどな
203 ニュージーランドミナミアユ(関西地方):2010/06/11(金) 14:08:58.12 ID:6yLV+ajp
取引先に居る派遣のオッサン(45歳)が毎週コンビニでジャンプ立ち読みしてるわ
なんか、もう、見ていて切なくなってくる…
眼精疲労から写輪眼ネタは日常会話の定番だろ
205 カサゴ(長屋):2010/06/11(金) 14:12:27.29 ID:0w5MEXZK
サボ瞬殺ワロタ
206 レンギョ(ネブラスカ州):2010/06/11(金) 14:12:37.37 ID:o+4kMVjF
最近はヤンジャンのがジャンプやってる気がする
207 ホースフェイスローチ(静岡県):2010/06/11(金) 14:13:32.02 ID:zvSjeysO
ν速でジャンプ連載中の漫画の話してる奴って何歳なんだよ?
208 ハタタテダイ(catv?):2010/06/11(金) 14:15:03.70 ID:xzYfjXvE
>>202
法律の基本書でもよんどけ
209 マトウダイ(catv?):2010/06/11(金) 14:18:43.22 ID:zgQD50Ks
なんだかんだワンピとハンターはたまにまとめて読んでる。

ブリーチやナルトに興味はないけど、
子供の頃に読んでたらハマってたんだろうなぁと思う。
ナルトの絵を上手いという信者は理解できんが。
210 セミホウボウ(宮城県):2010/06/11(金) 14:19:21.33 ID:+aXwZ+c3
大人は黙ってビッグコミックかビッグコミックオリジナル
211 ノーザンバラムンディ(コネチカット州):2010/06/11(金) 14:19:25.68 ID:xL/PaVvh
電車内で読んでるオッサンって大体、

スーツなのにヨレヨレで小汚いスポーツシューズ(メーカー不明)。
髪ボサボサ、眼鏡のレンズ皮脂でベタベタ。
高速頁めくり。

例外無くこんな感じだよな。
212 アジ(東京都):2010/06/11(金) 14:21:20.72 ID:HwoZ0LkY
例外なくってすごいな
213 ゴールデントラウト(千葉県):2010/06/11(金) 14:23:43.29 ID:V95wo4Mx
作家の不祥事比較

小説家
猫殺し、DV・猫殺し、捏造・裁判で偽証、殺人・人食い
拳銃通り魔殺人、私が人脈持ってる人間だとわからないの!?
子供を虐待してブログに書く、自衛隊駐屯地に乗り込んで切腹
心中失敗して相手だけ死なせる、女中に手を出そうとして断られて自殺

漫画家
女子高生買春して逮捕、タイで児童買春して逮捕、アシスタントレイプ
アシスタント殴る、編集といちゃもんレベルの闘争をしブログで報告
勘違いで吉野家を叩いてオタをたきつける、トレース・パクリ
ファンの作家に血で書いた手紙を送りつける
知り合いを無理やりタイにいかせ焼きそば屋をやらせる
母親の死体遺棄で逮捕、銃刀法違反で逮捕、脱税
同人誌を作る金を読者から集めてそのままパクる
アシスタントに火のついたタバコを投げつける(アシはいじめに耐えられず退職)
winny流出、飲酒運転で逮捕、車線変更禁止区域で車線変更して注意
朝青龍に粘着・有名人の吸殻やストローを収集
蛭子能収

脚本家
朝青龍に粘着、ツイッターでツイッター批判して炎上
嫌いな俳優を作中でいじめる、嫌いな声優を作中でいじめる
214 ハナオコゼ(東京都):2010/06/11(金) 14:23:45.46 ID:jeqBN7KH
少なくとも山手線にはそんなやついませんけど
215 カサゴ(長屋):2010/06/11(金) 14:24:34.62 ID:0w5MEXZK
216 ノーザンバラムンディ(ネブラスカ州):2010/06/11(金) 14:26:38.13 ID:G/n+Nb2I
>>203
派遣でも毎日必死に生きてんだよ
217 アマシイラ(不明なsoftbank):2010/06/11(金) 14:27:42.45 ID:K+yv4/J5
銀髪テンパなら許される
218 レモンザメ(ネブラスカ州):2010/06/11(金) 14:29:33.79 ID:mgWCOA+W
腐かどうかの境界線ってなんだ?
絵柄か?
ならめだかちゃんは萌えマンガかよ?
219 ウルメイワシ(愛知県):2010/06/11(金) 14:31:25.75 ID:rEyMrL+N
中高生ならわかるが、20超えて真剣に立ち読みしてる奴は
ちっと知恵遅れ入ってるんだろうなぁって思うわ
220 ネコザメ(九州):2010/06/11(金) 14:33:10.22 ID:hLT3P7OX
ああ、特にワンピース読んでるやつな。

「昔からの惰性で読んでる」(笑)
221 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/11(金) 14:35:29.43 ID:TZVOp/n2
ワンピにも戦争編で完全に冷めちまったし、
もうハンタしか興味ないわ
222 ゴマハゼ(千葉県):2010/06/11(金) 14:36:18.57 ID:IrXk28IV
黒子のバスケっておもしろいの?
223 オオタロウ(京都府):2010/06/11(金) 14:37:14.97 ID:4hqIVjw4
めだかはジャンプでやるような漫画じゃねえ
他いけ他
224 トウゴロウイワシ(茨城県):2010/06/11(金) 14:37:49.81 ID:s7qzvbo1
ジャンプは中学までマガジンは高校までスピリッツは大学まで
20歳越えたら読まなくなった。中華料理屋とか床屋に置いてあれば読むくらいだな
そんなもんじゃね?
225 イトウ(関東・甲信越):2010/06/11(金) 14:38:38.21 ID:V8Jg4kNZ
いいじゃんジャンプ読んだって
真面目に毎週買ってる@43ちゃいおばはんです 途中ちょっと抜けてるけど30年は軽く読んでます
進学しても結婚しても子供産んでもずっと恐らく死ぬまでwww孫とも見るぞ
226 アマシイラ(埼玉県):2010/06/11(金) 14:39:45.04 ID:YnTeuq0/
バクマンだけあればいい
227 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/11(金) 14:39:46.52 ID:wc0rYy2e
ごめんなさいごめんなさい
228 ヒガイ(石川県):2010/06/11(金) 14:41:30.25 ID:X/6ZQfJb
>>225
く、く、く、く、くさってるー
229 オニイトマキエイ(岐阜県):2010/06/11(金) 14:42:17.47 ID:bU24PLeB
買って読んでるぐらいならまだいいが
マンガ板あたりで本気で強さ議論してる奴らは知能レベルが小学生で止まってんじゃないかって思う
ガキがやってんのかと思ったら反論ついでにゆとり叩きしてるし、どんなオッサンなんだよっていう・・・・
230 ホシギス(ネブラスカ州):2010/06/11(金) 14:42:37.22 ID:gH2bCBJ2
新連載が始まる度に「これはクソだからさっさと終われよ」とか言ってる大人は痛い
231 イトウ(catv?):2010/06/11(金) 14:43:15.78 ID:gZB6rF6U
ハンタが終わったらジャンプ卒業しようと思ったんだけど
終わらないから、保健室終わったら卒業する
232 ネムリブカ(埼玉県):2010/06/11(金) 14:44:27.70 ID:XHwFMpq+
休載入ったのになぜハンタ厨はわざわざジャンプスレに来て読むもの無いと言うのか
読まないでネテロよ
233 グレ(群馬県):2010/06/11(金) 14:45:31.17 ID:LUXpguhZ
>>225
凄いな俺はその歳になったらジャンプじゃなくてゲームで同じ事を言ってみたいわ
43歳は完全ババアだろ
235 イトヒキフエダイ(大阪府):2010/06/11(金) 14:46:57.68 ID:IzUBBtKl
電車の中で漫画呼んでるリーマンは上司も大変だろうと思う
236 ウィーディ・シードラゴン(神奈川県):2010/06/11(金) 14:48:02.11 ID:yq/O9xvE
ボンボン→ジャンプ→大王→IKKIが正しいν速民愛読書の系譜
237 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/11(金) 14:59:59.49 ID:1eg3Rmxb
>>236
ボンボン→ガンガンだろ
238 ハモ(関西地方):2010/06/11(金) 15:08:30.58 ID:2lhAGEgp
売上下がってるんだろ
昔のほうがバカばっかりだったんだな
239 ホシギス(ネブラスカ州):2010/06/11(金) 15:10:34.50 ID:V1cZqXfG
保健室の死神の女キャラは可愛い
240 コモリウオ(アラバマ州):2010/06/11(金) 15:11:22.57 ID:q++0wr94
メガネかけてる奴って絶対にコンビニで漫画立ち読みしてるよね
241 オオワニザメ(アラバマ州):2010/06/11(金) 15:22:27.68 ID:21pGRNIJ
電車んなかで漫画は恥ずかしくないけど
携帯ポチポチしてるのが恥ずかしい
DSは恥ずかしくない

自分で自分がわからない
242 ニシン(catv?):2010/06/11(金) 15:24:28.50 ID:75kuCPCM
よくまあ電車の中で読めるわな
そういう奴って大体が見るからに社会不適合なキモオタだけどな
243 ヒオドン(福岡県):2010/06/11(金) 15:26:07.08 ID:aua9RP6J
大人なら小説ぐらい読めよ
だいたい一冊で完結してるしさ
244 キンギョ(catv?):2010/06/11(金) 15:27:18.52 ID:AOgk2K+x
中学、高校の時から続いてるものだけは読み続けてる
245 ヨゴレ(長屋):2010/06/11(金) 15:27:39.70 ID:kIdP4PjW
28歳ですが毎週買ってます
海賊漫画の回想長すぎって毎回思ってます
246 セグロチョウチョウウオ(東京都):2010/06/11(金) 15:28:03.75 ID:igDidn85
月曜日のコンビニ行くと連れションのようにみんながワンピース読んでる異常。
247 ハナザメ(京都府):2010/06/11(金) 15:31:03.88 ID:lAY4ZWUq
こち亀はそろそろモーニングあたりに移籍した方がいいと思うんだ
248 ホシギス(福島県):2010/06/11(金) 15:31:42.52 ID:treBre3V
本を読まなくなる理由は内容がつまらなくなったからだろ?
性別や年齢で判断してる人ってつまらない人間だと思うわ
249 イトウ(dion軍):2010/06/11(金) 15:31:44.35 ID:cMUWQcMW
新連載が微妙すぎる
どっちかを小学生枠として残そうってことなのかな
250 イセゴイ(関東・甲信越):2010/06/11(金) 15:32:49.82 ID:Pi5quuCP
30前後のおっさんが少年誌読んで「この漫画は子供だまし」とか
お前は何を言ってるんだと思う
251 ニシン(catv?):2010/06/11(金) 15:33:22.02 ID:75kuCPCM
電車の中でジャンプ読んでるリーマン風の奴を見かけると悲しくなるな
スーツはヨレヨレ、頭はボサボサ、顔はガキくさい
252 ハリヨ(愛知県):2010/06/11(金) 15:36:42.92 ID:NjnZruOz
いぬまる面白いから切るなよ
253 シロギス(コネチカット州):2010/06/11(金) 15:36:57.61 ID:Gj9KECgk
ハンターが悪い
254 ヨロイイタチウオ(大阪府):2010/06/11(金) 15:39:41.73 ID:WiFe3QMH
俺のことかーっ!
255 シログチ(コネチカット州):2010/06/11(金) 15:45:43.19 ID:bQb5EJRh
「あー、俺漫画好きだわ」
「え、どんなの好きなの」
「ワンピース」
「…」
256 ヒオドン(福岡県):2010/06/11(金) 15:48:37.03 ID:aua9RP6J
>>247
出版社ごと変えるのか
大変だな
257 アマシイラ(石川県):2010/06/11(金) 15:48:51.27 ID:q8zIqpvH
寝ても覚めても少年マンガ夢見てばっか   ってか
258 マツカワ(関東):2010/06/11(金) 15:50:55.12 ID:ncwUDdtt BE:1532053297-PLT(20001)

電車とかで必死に読んでるリーマンとか見ていて情けない。社会人代表として俺が一人づつボコボコに殴ってまわりたい
259 アマシイラ(アラバマ州):2010/06/11(金) 15:52:55.08 ID:0WldPK1+
電車内で漫画読めるて、どんだけ田舎だよ
260 シロギス(コネチカット州):2010/06/11(金) 15:54:16.16 ID:Gj9KECgk
>>258
弱いくせに無理すんなや
261 マツカワ(関東):2010/06/11(金) 15:55:12.02 ID:ncwUDdtt BE:364774853-PLT(20001)

>>259
乗車率100パーセント超の地下鉄東西線でもいるんだわたまに、あとゲームカチカチ必死の形相で叩いてるやつも
262 オキエソ(愛知県):2010/06/11(金) 15:55:59.44 ID:v764J2AW
社会人になってからも10年読み続けてたが海外出張で2週間見なかったらどうでもよくなった
習慣になってただけで読みたいわけじゃなかったんだと気付いたよ
263 マブナ(兵庫県):2010/06/11(金) 15:56:46.05 ID:HwGkXgzl
別に読んでてもいいけどネットとかで意見するのはやめてほしいな。
子供のものなんだからおっさんの価値観とか要らないし。
264 カマスサワラ(関西地方):2010/06/11(金) 15:57:37.99 ID:f+Pzxvw7
中学のときからコロコロ読んでるけどなにか?
265 ハリヨ(愛知県):2010/06/11(金) 15:59:19.99 ID:NjnZruOz
だってスプリガンって言ったら微妙な反応されるんだぞ
親しくない限り有名所答えておくのが普通
266 パイク(コネチカット州):2010/06/11(金) 15:59:29.49 ID:ymA4/W2Q
スペリオールと月マガ、マガスペあたりがいい
267 セグロチョウチョウウオ(東京都):2010/06/11(金) 16:03:30.80 ID:igDidn85
モーニングとオリジナルで事足りるだろ。
268 タツノオトシゴ(大阪府):2010/06/11(金) 16:09:49.01 ID:lV4Eggrg
大人がマンガ読んでても別にいいけどジャンプは無いでしょうに…。
ほかの漫画好きの大人と話しても>>255みたいになっちゃうでしょうに。
269 ナシフグ(大阪府):2010/06/11(金) 16:35:36.79 ID:MMkZCQGd
リボーンは未来編が終わってから急に読むようになった
270 クロサギ(群馬県):2010/06/11(金) 16:37:24.42 ID:Ka21wUMc
>>268
美味しんぼ はいいでしょうか?
271 ハナヒゲウツボ(関西地方):2010/06/11(金) 16:39:46.60 ID:ios21yRM
よつばととガンスリが読みたくて恥を忍んで大王買ってるけど、しょっちゅう休載するから頭にくるわ
今一番楽しみに待ってる漫画はガンガンオンラインの男子高校生だけどw
272 クロカジキ(関西地方):2010/06/11(金) 16:47:27.92 ID:MEQBG4vt
お前らジジイになっても"少年"ジャンプを読み続けんの?w
273 ヘビギンポ(熊本県):2010/06/11(金) 16:48:56.03 ID:Du65ZyJD
月マガは少年が読んでなさそうなイメージ
274 ストライプドバス(北海道):2010/06/11(金) 16:49:45.89 ID:T5kWu3uF
幼稚なオッサン
大きいお友達
275 アマシイラ(関西地方):2010/06/11(金) 16:50:43.05 ID:lv7EesHR
引き伸ばしだろ
ってのが昔の漫画板なら普通に言ってたけど

今だと「どうしてgdgdになったのか」って本気で議論してるもんな
頭がおかしいんだろうな
276 サンマ(神奈川県):2010/06/11(金) 16:51:20.77 ID:eXjjWHrf
大人になってもジャンプを読んでるやつはけっこういるだろうけど、
さすがに、「今週のワンピースさあ・・・」みたいに会話してるやつは
なんかもういろいろとヤバかった。
277 マアナゴ(大阪府):2010/06/11(金) 16:54:04.86 ID:+6vV2dpk
歳とるとこち亀は安心して読める とか思ってたけど最近また読めないわw
278 アマシイラ(愛知県):2010/06/11(金) 16:54:36.62 ID:JosMcEGq
少年とか名ばかりだろ
20代がワンピとか読んでたって何もおかしくない
というか少子化社会で、今や大人もメインターゲットみたいなもんだし
279 ボラ(アラバマ州):2010/06/11(金) 16:56:34.57 ID:AUHHzFhk
>>218
一般人の俺からすると萌え漫画
280 サンマ(神奈川県):2010/06/11(金) 17:01:00.25 ID:eXjjWHrf
>>218
作画が元エロ漫画家で原作者がラノベ作家だし、最近はずっとバトル展開だけど
初期のノリ的に考えたらじゅうぶん萌え漫画だと思うよ。
281 コモリウオ(アラバマ州):2010/06/11(金) 17:04:49.12 ID:GjVgQdRz
サッカー漫画のヒロイン可愛いな
282 シロダイ(コネチカット州):2010/06/11(金) 17:10:56.60 ID:G+8uNHHM
休載してる漫画を成長しないで待ってるだけだよね
283 アマシイラ(dion軍):2010/06/11(金) 17:11:50.60 ID:BFzyz3rI
成年向け漫画雑誌が多数発刊されていてたまにドラマになったりするのに
漫画は子供の読み物って感覚は時代にあってないんじゃないか
284 ヒメオコゼ(アラバマ州):2010/06/11(金) 17:13:15.55 ID:/u8Ewfr3
今日はジャンプの日
285.:2010/06/11(金) 17:27:26.25 ID:k9iPjIsW
286 レモンザメ(ネブラスカ州):2010/06/11(金) 17:28:07.21 ID:gttOpCxT
ポスター刺さったリュック背負ってる、眼鏡かけたキモオタのAAがそのままスーツきた感じだよな
電車でジャンプ読んでるサラリーマンって
287 クロムツ(関西):2010/06/11(金) 17:38:41.37 ID:Z9LBM8eO
アニメも昔は子供のものとされてたのに
今や魔法使いにならんばかりのええ歳こいたおっさんどもが
嫁嫁婿婿二次元萌えー!とか言ってるもんな
288 アマシイラ(千葉県):2010/06/11(金) 17:47:00.41 ID:mK9pgzes
いい年したおっさんが電車の中とか駅のホームで読んでる様はなんともいいがたい
289 サカサナマズ(dion軍):2010/06/11(金) 18:13:21.74 ID:C0BHBAxW
30年前と同じこと言ってるのな
290 エポーレットシャーク(長屋):2010/06/11(金) 18:14:25.21 ID:SxiGes2v
でま少年ジャンプは大人たちが作っているんだぜ
291 カラフトマス(アラバマ州):2010/06/11(金) 18:16:51.02 ID:CFV0ypDW
中学ぐらいからもうどうでも良くなった
小学校の頃呼んだ、ブラックエンジェルズとかキン肉マン悪魔超人編ぐらいが一番夢中になった
292 イトヒキハゼ(ネブラスカ州):2010/06/11(金) 18:18:04.52 ID:7gC7SWMO
気がつくとチャンピオンが1番面白くなっていた
感性が変わったんだろうな
293 イトウ(関東・甲信越):2010/06/11(金) 18:22:37.37 ID:MJ793JPY
コンビニでジャンプ立ち読みしてる大人は恥ずかしいな

買えよそのくらい
294 ホシギス(山形県):2010/06/11(金) 18:27:37.35 ID:1f+HjsUK
ジョジョ終わったらもう買わないつもりだったんだ
295 ドワーフシクリッド(京都府):2010/06/11(金) 18:28:25.07 ID:UizI5tVJ
雑誌の中に1個しか読んでるのなかったら立ち読みで済ますわ。買ったら他のも読み続けるだろうし
296 シログチ(コネチカット州):2010/06/11(金) 18:50:47.91 ID:7gC7SWMO
>>286けどそのキモオタAAの元ネタはチャンピオンの巻末漫画なんだよな
297 イシダイ(dion軍):2010/06/11(金) 18:56:23.03 ID:SD0n3JlL
ワンピース 連載開始 1997年 今半分くらい四半世紀はやるよ          現在58巻
NARUTO   連載開始 1999年 やっとまとめに入ったとこだけど後終わる気配なし 現在51巻
ブリーチ  連載開始 2001年 ボスと戦ってるが永遠に続きそう。終わり?何それ 現在45巻

看板連中がこんな終わらす気ないんだから当時ガキだった読者がまだ卒業できてねぇんだよ
少年漫画なんだから読者が少年のうちにおわらせとけばいいのに
298 リーフィーシードラゴン(catv?):2010/06/11(金) 19:37:55.90 ID:IjMl6m2+
>>147
ドラゴンエイジ
299 ノコギリザメ(香川県):2010/06/11(金) 19:50:11.47 ID:kRUsApjy
ジャンプ離れできない大人より、2ch離れできない大人の方がずっとレベル低いと思うんだが
300 アマシイラ(関西地方):2010/06/11(金) 20:35:41.34 ID:lv7EesHR
必死で
少年だけのものじゃない無いんだぞ!とか言ってる奴が
ガキ臭いのがギャグみたいでいいね
301 サカタザメ(catv?):2010/06/11(金) 20:49:15.28 ID:ZP9pqRTZ
大人になったらなったで
保健室みたいな微妙なエロに惹かれたりして
302 クテノポマ(関東・甲信越):2010/06/11(金) 20:52:06.43 ID:mbzd24F+
サンデーとチャンピオンと月刊少年〜は少年が読むイメージ皆無なんだが
303 レオパードシャーク(長屋):2010/06/11(金) 21:00:32.29 ID:EB7l1xTe
ハンター以外で大人が読めるモノってあんの?
304 キンギョ(青森県):2010/06/11(金) 21:02:45.48 ID:AuSe7DpZ
少年ジャンプよりも引かれそうな漫画本読んでるくせに。
305 マルアオメエソ(神奈川県):2010/06/11(金) 21:03:18.10 ID:6bK4jYfl
>>297
ナルトは何でここまで続いたのか・・・
306 カスミチョウチョウウオ(千葉県):2010/06/11(金) 21:04:52.29 ID:NZIxOF4C
銀魂、アニメ二期始められるくらいストックできるのまだ?
307 ノコギリザメ(群馬県):2010/06/11(金) 21:06:02.27 ID:PMJI2/MV
ワンピやナルトが頑張ってるだけで、ゴミみたいに打ち切られまくってる下位連載陣は子供すら読んでないと思うんだ
308 イトヨ(滋賀県):2010/06/11(金) 21:07:50.20 ID:HrYPIkr2
ジャンプの卒業は30歳だろ
309 シマイサキ(島根県):2010/06/11(金) 21:07:53.20 ID:Y7v/kfN+
恥だと自覚しつつも読んじゃうんだよ
310 イタチザメ(岩手県):2010/06/11(金) 21:09:06.62 ID:GYvCii/D
漫画もゲームもそれをネタに会話してる時の方が楽しいわ
だから皆もっと漫画読め
311 ヘビギンポ(熊本県):2010/06/11(金) 21:09:51.91 ID:Du65ZyJD
>>297
月マガ化すると思うと胸が熱くなるな
312 ヘビギンポ(catv?):2010/06/11(金) 21:10:10.86 ID:YmdoR/Ym
最近の漫画って長生き過ぎる
美味しんぼや島耕作が21世紀に入っても連載されるなんて…
313 マルアオメエソ(神奈川県):2010/06/11(金) 21:15:55.56 ID:6bK4jYfl
専門書と漫画
オレはバランス厨だからこれでいい
314 ベタ(アラバマ州):2010/06/11(金) 21:18:13.66 ID:MgCXkqBs
わかるってばよぉ・・・
315 アミチョウチョウウオ(catv?)
パパとママの愛情が足りなかったんだな