【民主党】 老人に優しく、若者に厳しい 高福祉高負担

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ゴマフエダイ(東京都)

民主党:小沢環境相が新グループ 代表選にらみ勉強会発足へ
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20100610ddm005010070000c.html

鳩山由紀夫前首相の側近で、菅内閣で再任された小沢鋭仁環境相が、近く民主党内の中堅・若手議員らと新たな勉強会を発足させる。
鳩山前首相は退陣に伴い、次期衆院選に立候補しない意向を示しており、鳩山グループの求心力低下は避けられない。
勉強会発足は鳩山グループ内の「代替わり」ともいえ、小沢氏には将来の党代表選をにらみ、党内での存在感を高める狙いもありそうだ。

勉強会は高福祉・高負担の北欧諸国をモデルにした成長戦略や財政政策をテーマとする。
2 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/10(木) 13:04:37.76 ID:nbg20YQz
民主党は自分に優しく他人に厳しいの間違いだろ
3 イトヨリダイ(ネブラスカ州):2010/06/10(木) 13:05:04.72 ID:LFWF5qDc BE:2621614469-2BP(1051)

日本は年寄りばっかだから表集めには良いだろうさ
今の若者が50年経って年寄りになった時の事は考えてないんだろうけど
4 ハタタテハゼ(石川県):2010/06/10(木) 13:05:29.86 ID:/4uRkpTl
          ,ノ´⌒`ヽ,,
       ,,γ⌒´         ゝ,,
    /             )⌒ヽ
   /   γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \  `)
  /   ノ             ヽ (
  (  彡    ノ(  `` ノ(     i  )
  ) i      __⌒   ・⌒_,.、   i (
 (  !    'ヾミミヽ)i( rz彡‐`ヽ  i  ) 自分を売るとは
 r⌒     、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'  ⌒i  そのような意味で申し上げたのではない
 { ( .    `ー 'ノ  !、`ー '    ) }
  \_i    . ,イ   'ヽ      !ノ
    't     ゚ ´...:^ー^:':...   ゚ /
     ヽ    r ノ竺=ヽ‐、   /
       \_ヽ.  `二´  丶 _/
      _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \
  _,,..r''''" ノ .|  \  /   /  / ̄`'''ー
 /´    ヽノ |.  /~\   / 、│
 ヽ、  /  |/ヽ;;;;;;/\/   'く    /
   ',  ヽ. | /  ヘ /   ゚/    /
5 ラージグラス(長屋):2010/06/10(木) 13:05:59.36 ID:mxkj3Dei
民主党が、後期高齢者制度を容認した事を知らない人がマジで居るんだよ
自民党が与党になったら、後期高齢者制度を復活させるぞ!とか言ってんの
いつ廃止したんだよ・・・
6 ゴマフエダイ(東京都):2010/06/10(木) 13:06:09.58 ID:J1ChFFEu
街の声で80歳の老人が

「福祉や年金をしっかりして欲しい」

とインタビューしていたのには、閉口した。
おまえら若者、次の世代への配慮ないのかよと。
7 ソラスズメダイ(大阪府):2010/06/10(木) 13:07:16.67 ID:0T93p3iy
年寄りに投入する年間の福祉予算が65兆円
これだけあれば自衛隊も強化できるし、日本の借金もすぐに払える
大規模な減税を行って景気対策もできる
8 シロギス(コネチカット州):2010/06/10(木) 13:07:54.37 ID:U9F3JAlr
年寄りが溜め込んでるの吐き出させろよ
9 オショロコマ(愛知県):2010/06/10(木) 13:08:09.35 ID:lnO/ortG
>>5
まあ、先延ばしだけどな
10 アナゴ(関西地方):2010/06/10(木) 13:08:34.09 ID:cORbLlMi
北欧の高福祉とか言うけどあれだって寝たきりとかはさっさと安楽死させてるから成立してるんだろ
日本みたいに死人を生かし続けたら金なんていくらあっても足りねーよバカか
安楽死をもっと認めろ
11 ヒウチダイ(滋賀県):2010/06/10(木) 13:08:37.68 ID:v26ilF9N
まさに正論

スレタイの一言に尽きる
12 モンガラドオシ(東京都):2010/06/10(木) 13:09:58.43 ID:r6y+RcBu
北欧とか破綻寸前だろ
13 スポッテッドガー(アラバマ州):2010/06/10(木) 13:10:01.52 ID:v4VwBjTN
みんすに入れたワープワ若者と中年ざまあwwwwwww
団塊とお年寄り大勝利wwwwwww
はぁ・・・
14 カワヒガイ(長屋):2010/06/10(木) 13:10:36.53 ID:y7dvjAfN
年寄りが多いと言っても最初から全員年寄りだった訳じゃないからな
15 アブラボウズ(大阪府):2010/06/10(木) 13:13:59.57 ID:+xE+IYje
若いやつが仕事にあぶれたりホームレスになったりしてるわけじゃねえし。
スレタイみたいなこと言う馬鹿は甘えてるだけ。「人並み」の生活を送れるやつなんていつの時代もごく一部にすぎなかった。
お前らは生まれた時から貧民なの。
16 イセゴイ(徳島県):2010/06/10(木) 13:14:24.93 ID:mxobHfb/
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    若者が死ぬことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        老人が豊かな老後を送れる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            わしはそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
17 パーカーホ(愛知県):2010/06/10(木) 13:15:08.63 ID:FDbEcIFT
なんだ、自民党と変わらんな
18 ノコギリザメ(ネブラスカ州):2010/06/10(木) 13:16:16.22 ID:P84nlPEN
この国では未来に対する投資が真っ先に切り捨てられます
それもこれも、老人を長生きさせるためなのです
19 カワヒガイ(長屋):2010/06/10(木) 13:17:52.35 ID:y7dvjAfN
昔から年取ってから楽したいから若者は懸命に働くんだよ
20 ムギツク(アラバマ州):2010/06/10(木) 13:17:57.98 ID:c/VrbT7o
小国だから成り立ってる北欧モデルを 日本に持ち込むのはムリだって
何時になったら理解してくれるんだ
21 ヒカリキンメダイ(兵庫県):2010/06/10(木) 13:18:16.36 ID:6q+hI1or
オレらの敵は
年寄りと女か
22 ホワイトフィッシュ(愛知県):2010/06/10(木) 13:19:18.54 ID:uxX6KGWC
働いたら負け。
国を滅ぼす勢いで遊び倒せ。
もう好きなことだけやってりゃいいんだよ。

これホントにマジ。
23 ヒラメ(大阪府):2010/06/10(木) 13:19:19.32 ID:qqD3c7x0
年寄りのためじゃなくて子供のために働いてるんだけどなぁ…
24 スケソウダラ(コネチカット州):2010/06/10(木) 13:20:29.45 ID:wWDDg5AI
システムができれば今の若者も間違いなく恩恵にあずかれるよ。
資産は親から継承できるでしょ普通。
世代間の資産格差の論題はあんたも親が居るだろという視点がいつも欠けてないか。
尊厳死はまた別の問題、一緒に論じれない。
25 アマゴ(大阪府):2010/06/10(木) 13:20:56.45 ID:LGKxYBYV
年寄りは自分の息子や孫が苦しむのを見てもなんとも
思わないのか
26 レモンザメ(ネブラスカ州):2010/06/10(木) 13:21:07.15 ID:Ch3n0/Ik
日本財政破綻すれば少しは変わるだろ?
27 スズキ(東京都):2010/06/10(木) 13:22:06.04 ID:aESSBWqC
一番怖いのは若者に負担を押し付けてきた老人は勝ち逃げして
俺らが爺になったとき老人人口比今の倍に増えるから搾り取られることだな
その時の若者は老人死ねって思うだろうけど俺らのせいじゃないってのを分かってほしい
28 カージナルテトラ(愛知県):2010/06/10(木) 13:22:35.67 ID:ZGXXHp+y
若者蔑ろにし過ぎて破綻が視えてる北欧を
今更真似スンナや
先人に学べや
29 ドクターフィッシュ(チリ):2010/06/10(木) 13:25:24.74 ID:Vn1/3pbu
北欧真似しても意味ないよ

日本は世界ダントツの高齢社会なんだよ
独自で解決していかないと

バカ民主
30 ムツゴロウ(東京都):2010/06/10(木) 13:28:05.14 ID:4Dq8hKv9
高齢化率が違いすぎるからなあ
31 ブリモドキ(群馬県):2010/06/10(木) 13:28:53.32 ID:r8NiPPwU
若者優遇しても票にならないしな。
自然と年寄り優遇になる。
32 マカジキ(東京都):2010/06/10(木) 13:29:01.69 ID:UYE3FDsA
「年を取ったら人間丸くなる」と昔から言うが
これ絶対嘘だよな?
むしろ、年を取るごとに我侭になる

そして、これからの未来がある若者を振り回す
33 ソラスズメダイ(大阪府):2010/06/10(木) 13:31:26.37 ID:0T93p3iy
福祉予算を廃止すればいい
日本の福祉予算80兆円が日本の足を引っ張っている
34 スケソウダラ(コネチカット州):2010/06/10(木) 13:39:54.26 ID:wWDDg5AI
年寄りになる程わがままになったというより高齢者の保証が充実してエゴを出してる人が目立ってきたんだと思う。
日本は北欧と言うより現代ドイツと同一歩調らしい。
そっちを参考にしては?
35 ボラ(千葉県):2010/06/10(木) 13:47:59.46 ID:jUUglGxx
今まで実力主義自己責任とか散々若者叩いといて
今度は高福祉社会かよwwwいい加減にしろや
36 ノコギリザメ(ネブラスカ州):2010/06/10(木) 13:50:22.87 ID:PSuUYBiN
一番蓄えのある世代じゃねーか
37 アロサ(福島県):2010/06/10(木) 13:50:32.24 ID:qUGkCnNn
老人に優しく、若者に優しい


できないなら貴様は無能だ
38 エボシダイ(新潟県):2010/06/10(木) 13:51:41.81 ID:Ta1kgPG7
ヒント1.現在選挙で一番投票率が高い世代
ヒント2.全共闘
ヒント3.民主党政権の支持基盤
39 オオメジロザメ(神奈川県):2010/06/10(木) 13:52:13.58 ID:SqpeUadW
麻生の家にデモ行進してた底辺フリーター達はなんで鳩山の家には行かなかったの?
菅の家には行くの?
http://www.news.janjan.jp/living/0810/0810270277/img/photo166758.jpg
40 タウナギ(東京都):2010/06/10(木) 13:52:33.40 ID:gAzrhBbo
> 勉強会は高福祉・高負担の北欧諸国をモデルにした成長戦略や財政政策をテーマとする。
やめてけろ(^^;)
41 イトヨリダイ(ネブラスカ州):2010/06/10(木) 13:55:01.93 ID:LFWF5qDc BE:388387542-2BP(1051)

若者は全力で年寄りから財を奪い、殺す方法を考えるべきなのかもな
42 マダラ(福岡県):2010/06/10(木) 13:56:34.06 ID:rKFwC/pM
              ク  ク | |. プ  // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ク    ク || プ // ス ク ス | | │ // | 支持率回復だって|  | |. プ  //
 ス  ク ス .| | │ //   ス   | | ッ // |   ププププっw...| ク .| | │ //
 / ス   | | ッ//  ______  //   \__  ____/ス  | | ッ //. ク   ク | | プ  //
 / 、、__  //  /::::::::;:;;;:;ノヽ:ヽ   ク    V   ク   ._________  //. ス ク ス  | | │ //
  ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ /:::::ノ'''''"  ヽ::| ク  ス     ス  ./:::::::::::::::ノ、`ヽ   ス    | | ッ //
  ミ:::::;r―――-、:::||:::::|      .|::|  ス  ノ´⌒`ヽ  ./::::;;-‐‐''"´  |:::::::| _______   //
  |::::::|。0      |:||:::/      |::| γ⌒´      \ |:::|  。    .|:::::::| (____  \
  |::::::| ,,,,ノ ヽ,, |/|::|  ,,...ノ ヽ.., |::|// ""´ ⌒\  )|:/..ノ ヽ....,,  ヽ::::|./      丶  |
  r‐、!  >  < | .|´  > < |イ /  ⌒  ⌒  i ) .| >   <   |:::|(_...) (...__  〈  |
  l (  ⌒ ヽ,  | .| ⌒ (__人__) | i´  (>) (<) i/  .|   ,/ _  ⌒  `| >` ´<   ヽ_.|
  `l ヽ  ` Y⌒l´ .|   ` Y⌒l | | :::::⌒(__人__)⌒|   .| l⌒Y ´    | ,(_人__)⌒    |
   l、   人__ ヽ ヽ   人__ ヾ, |   ` Y⌒ l__  |   / __人    /  l⌒Y ´     .|
    ヽ、_ ニ,,/| |  ヽ、____ /| .| \   人_ ヽノ   .| |、_ニ   _/ ./ __人     ノ
   /^l.    / / /^l.   / /  ,─l    ヽ \.  ヽ ヽ    l^\| |       l^\
43 ワニエソ(埼玉県):2010/06/10(木) 13:58:16.91 ID:DLhVnRvX
医療の発展がやっぱり癌なんだわ
新陳代謝が良くないとそりゃ不健康にもなるさ
44 サケ(奈良県):2010/06/10(木) 13:59:16.41 ID:xjUsZuH1
あと普通に生きてきた人に1度のミスには厳しいけど
元暴走族とか薬中の社会復帰には異常に優しいよ
45 マカジキ(東京都):2010/06/10(木) 14:00:13.09 ID:UYE3FDsA
>>34
>高齢者の保証が充実してエゴを出してる人が目立ってきたんだと思う

それもあんのかな
自分一人じゃ生きていけない癖に「して貰って当たり前」になってる
で、あれイヤ、これイヤ、キライ、ヤリタクナイ三昧
46 チカ(京都府):2010/06/10(木) 14:01:11.34 ID:dQMhg1we
もう老人はほっておけよ
47 シロウオ(コネチカット州):2010/06/10(木) 14:01:39.11 ID:9aEcmmIS
国家財産の80%超を所有しておきながら、所有率僅か3%に満たない20~30代に苦を強いる
終わってるんだよ、この国は
48 ロウニンアジ(神奈川県):2010/06/10(木) 14:05:11.26 ID:6o6RMhMs
まぁ年寄りは殺せとか、過激な事は言わないが
安楽死は認可するべきだと思うけどな。
まぁ40歳以下の安楽死希望者が殺到しそうだけど。
49 ニッポンバラタナゴ(長屋):2010/06/10(木) 14:05:30.06 ID:ed8FD6YO
ほれ、日本は福祉を最優先する先進国だからな。
50 アマダイ(東京都):2010/06/10(木) 14:07:23.33 ID:Hkhg1Pdi
民主党支持してた派遣村のブサヨはどうすんだよwwwww

民主党に電話して早く時給1000円にしてもらえよwwwww
51 スケソウダラ(コネチカット州):2010/06/10(木) 14:08:36.07 ID:wWDDg5AI
老人に限らず技術、社会が発展すると個人のエゴは目立つようになりがちじゃないかな。
車が増えてDQN運転が増えるとか。
制度の発展に民度が追いついてないと思いたい。
52 ヴァリアタス(関西地方):2010/06/10(木) 14:09:06.58 ID:voKtrFCg
t
53 デバスズメダイ(アラバマ州):2010/06/10(木) 14:09:44.62 ID:ZhH+rzHJ
衆院選前、後期高齢者医療制度に腹を立てて自民党の悪口をすごい勢いで
まくし立ててた親父が最近めっきり喋らなくなりテレビも見なくなって心配でたまりません
54 モルミルス(アラバマ州):2010/06/10(木) 14:09:45.72 ID:CKAgp+2E
どの国も高福祉の国は若者の負担が大きいからな
55 チカ(京都府):2010/06/10(木) 14:10:56.98 ID:dQMhg1we
長寿なんていいことじゃないんだよ
56 レッドテールキャットフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/10(木) 14:11:30.39 ID:V+5zijlK
お前らも将来老人だろ
何文句言ってんの?
将来年金無し、医療費全額負担で生きる気なの?
57 スギ(コネチカット州):2010/06/10(木) 14:14:40.59 ID:LFWF5qDc BE:728226353-2BP(1051)

>>54
高福祉と高税率はワンセットだけど消費税を50%とかにしたら年寄りは反対するんだろうな
58 シュモクザメ(広島県):2010/06/10(木) 14:15:29.15 ID:J+hlVWmZ
民主政権で得する順番
朝鮮、中国人、在日>>>>>>>>>>>ブサヨ>無知>ネトウヨ
59 ゲンロクダイ(関西):2010/06/10(木) 14:17:19.95 ID:JHIVPSPp
自民に戻せば変わる訳じゃないしどーでもいいね
どっか福祉を切り下げるって主張の政党とかあんの
60 エポーレットシャーク(東京都):2010/06/10(木) 14:19:56.14 ID:vUpxbs3k
としよりに邪魔だよどけ、って道端で言われた時は
なんでこんなじじい共に毎月2万も払わないといかんのかと思ったね
61 オオメジロザメ(神奈川県):2010/06/10(木) 14:22:41.75 ID:SqpeUadW
民主に入れた人って自分の惨めな生活が全部自民のせいだと思ってたんでしょ?
で、政権交代すれば全部上手く行くと思ってたと
今どんな気分?
62 キンブナ(dion軍):2010/06/10(木) 14:23:25.51 ID:PziI2DMG
親から還元されるから別にいいや
63 カライワシ(関東):2010/06/10(木) 14:23:36.91 ID:1m0pj2Zg
>>54
若者の負担は当然としても日本みたいに新卒でこけたら若者は働かせもしない
老人は金を溜め込んでる
若者は派遣みたいなのがまかり通っていた
年功序列は基本で若者は給料激安
その上で老人優先   
こんな酷い政策の国はあるの?
64 ニセクロスジギンポ(catv?):2010/06/10(木) 14:24:33.92 ID:OGZJ08w3
自分の身内の老後見るのもおっくうなのに、
他人の世話なんて好き好んでする人は思うほどいないだろ
福祉にビジネスチャンスなんて若い人は望んでない
65 キンブナ(dion軍):2010/06/10(木) 14:25:41.22 ID:PziI2DMG
老人排斥がばってようやく成立するころには
自分が老人になってたりなw
66 デバスズメダイ(アラバマ州):2010/06/10(木) 14:26:05.83 ID:ZhH+rzHJ
>>63
その発言は戦争世代がいなくなったら許す
67 シャチブリ(コネチカット州):2010/06/10(木) 14:26:34.27 ID:MC38CoR8
>>22
世代会計を考案したコトリコフの本で、そういう選択肢もあると書かれててワロタ
68 アカヤガラ(catv?):2010/06/10(木) 14:28:51.66 ID:b4MHIviC
>>56
今の若者は年寄りになる前に死ぬんじゃね?
69 ガヤ(神奈川県):2010/06/10(木) 16:43:24.03 ID:AGjHGt+S
年寄りも高負担してくれよ。
70 ウロハゼ(茨城県):2010/06/10(木) 17:06:11.39 ID:NW4uOhL+
若者全体から考えたらもっと小泉流を徹底さして、
ジジイ巻き添えにして雇用流動化さした方がいいな
正社員ジジイ既得権益労組がバックの民主党に入れる貧者若者ってバカでしょ

おれは正社員だがジジイ世代逃げ切りも許せないから、折衷としてみんな党に入れるが
マクロ経済で一番いいのみんなだし
71 ハモ(茨城県):2010/06/10(木) 17:16:05.81 ID:M3GZYGuc
>>54
ハイパーインフレにすればいい
そうすれば年金生活者は死ぬ
72 チゴダラ(千葉県):2010/06/10(木) 18:32:11.09 ID:XkgG9VWw
>>71
低所得層の若者も死ぬだろ
73 オオタロウ(熊本県):2010/06/10(木) 18:32:39.66 ID:+lD6RBtk
早く老人になりたいな
74 アマゴ(和歌山県):2010/06/10(木) 18:36:27.65 ID:Qa2A/XGo
なぜかといえば政治家が年寄りだから
75 ウバザメ(徳島県):2010/06/10(木) 18:37:47.76 ID:4aNI/fiV
ウヨくせぇスレだな
アニメと漫画規制しようとしている糞自民には絶対いれねぇよ
76 カネヒラ(東京都):2010/06/10(木) 18:44:15.09 ID:YIBEogCA
年寄りに富が集中しても外国に金が逃げる訳じゃないし
金を使う額と産業の違いでしかないでしょ
年寄り相手に商売すればいいだけの話
77 アマゴ(東京都):2010/06/10(木) 18:58:43.07 ID:nox6WU8F
年寄り相手に儲けられる商売ないかな〜
78 ヘビギンポ(栃木県):2010/06/10(木) 19:00:54.46 ID:8E7knld4
なんで国民が苦しまなきゃなんないんだよ
政府のヤツらが苦しめよ糞が
79 プンティウス(東日本):2010/06/10(木) 19:05:29.36 ID:R0RDKYhB
核家族が行き過ぎたんだ
一人暮らし老人多すぎ
おまいらのそのうちに払う介護保険料が吸われていく
80 フウライカジキ(dion軍):2010/06/10(木) 19:12:37.99 ID:pPzPqbDz
団塊は多い
団塊ジュニアも多い
団塊ジュニアのジュニアは少ない
団塊ジュニアのジュニアのジュニアはもっと減るだろう
81 ウツボ(愛知県):2010/06/10(木) 19:16:52.56 ID:nTtG8wm8
自由主義の政党って出てこんのか?
国は外交と国防と金融だけやってればいいのに。
82 アマゴ(catv?):2010/06/10(木) 19:18:51.13 ID:gpjhurMT
歳をとる程自己中になるらしいからな
83 カマス(千葉県):2010/06/10(木) 20:20:22.22 ID:16nYaWGg
高負担でもいいけど
省庁役人の無駄を省いてからだっていうのは
与党野党共通なんじゃないの?
84 イトマキフグ(大阪府):2010/06/10(木) 20:23:16.44 ID:GJVcuw26
高齢者の有権者が多いから仕方ないといえば仕方ないが、どうなっても知らんぞと。
85 プンティウス(東日本):2010/06/10(木) 20:23:39.67 ID:R0RDKYhB
高負担でやるなら介護は役所がやれ
民間は信用できん
86 カマツカ(岐阜県):2010/06/10(木) 20:24:47.14 ID:fCFAYT8k
若者でミンス応援してるアホ笑えるwどんだけ搾取されたいんだよww

ν速で自民叩いてる奴はオッサンブサヨだし
87 バラムツ(埼玉県):2010/06/10(木) 20:46:19.62 ID:GsMcNcc+
>>77

様々な商売人が頭を振り絞って考えまくって、いろいろなことを試してわかったのは年寄りはケチだということ。
88 アマゴ(アラバマ州):2010/06/10(木) 20:52:04.57 ID:VOaGdh2e
ハイパーインフレかデノミしろよ
89 ホウズキ(東京都):2010/06/10(木) 20:52:55.82 ID:+uiZJ2pp
完全に数の暴力だよなぁ
でもって、あの年代は自分らの横暴を開き直るからな
90 シュモクザメ(コネチカット州)
安月給でも結婚、子供作って資産もってる親から援助してもらうという手はないかな。