光熱費代とかコンビニで払っているが、ちゃんと支払っていることになっているのか不安

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カミソリウオ(dion軍)

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/100609/stm1006091107002-n1.htm
埼玉県警大宮署は9日、業務上横領の疑いで、さいたま市北区のコンビニエンスストア
「セブンイレブンさいたま吉野町1丁目店」店長、田島一晃容疑者(42)=上尾市富士見=を逮捕した。
大宮署の調べでは、田島容疑者は同店の5月29日から31日までの3日間の売上金約966万円を
持ち逃げした疑いが持たれている。
大宮署によると、田島容疑者は店長として、日々の売り上げを本部に振り込まなければいけないにも
かかわらず、店内の自分のロッカーに一時的に隠した上、5月31日には発覚を恐れて車で現金を
持ち出し逃げた。
6月9日深夜、オーナーの男性に付き添われ、大宮署に出頭。田島容疑者は「遊興費と借金返済に
充てるためだった」と供述しているという。これまでのところ、同容疑者が持ち逃げした現金は見つかっていない。

2 トラギス(神奈川県):2010/06/09(水) 12:53:20.96 ID:7S3XQ7Eb
電話とかプロバイダ代は毎月回線止められてからコンビニ行って払うが、
ものの20分後には開通してる
仕事早いわ
3 [―{}@{}@{}-] ホシガレイ(西日本):2010/06/09(水) 12:53:31.29 ID:7wAuEKVx
引き落としかカード払いにしろよ
4 シロワニ(埼玉県):2010/06/09(水) 12:54:21.26 ID:7dQsNJGm
雇われ店長の末路
5 イトヒキイワシ(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 12:55:18.16 ID:+V06bIUR
偽装とかちスレsaku
6 トビハゼ(空):2010/06/09(水) 12:55:35.92 ID:Ycs9Tj9M
店員が中国人とかだとちょろまかしてんじゃないかと思うな
7 リーフフィッシュ(北海道):2010/06/09(水) 12:55:41.97 ID:vh48OSZ9
この手の事件のせいで、収納代行をキャンセルするだけで報告書書かなくちゃいけなくなった氏ね
8 ナポレオンフィッシュ(アラバマ州):2010/06/09(水) 12:55:44.25 ID:7oweRpPL
光熱費を毎月払いに行く精神構造が分からん
9 ホシガレイ(神奈川県):2010/06/09(水) 12:55:47.58 ID:lHfNkuFs
>>1
三日で966万だと・・・・・・
うち一日の売り上げ80万くらいですお
10 レオパードシャーク(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 12:55:49.21 ID:1+PzBVu6
レジでババアが

これだけで俺が言いたいこと理解できるはず
11 カミソリウオ(dion軍):2010/06/09(水) 12:56:40.35 ID:OzNV7JCM BE:330599232-PLT(13325)

>>3
前ソフバンで3カ月2重取りあったからもう信用できない
私の村にはコンビニないから郵便局で払ってる

どうしても東京で入院しているときに支払わなければならないことがあって
病院にはコンビニしかなくて外出許可貰って銀行に行った
12 エボシダイ(長屋):2010/06/09(水) 12:57:04.78 ID:gqm019bK
いいよな人口多いコンビニは売上も多くて・・・
13 バラマンディ(アラバマ州):2010/06/09(水) 12:58:00.19 ID:4OEAdfGh
今まさにコンビニで払った水道代の督促状が届いた所
領収書もちゃんとあるからひとまず放置するけど
14 カミソリウオ(dion軍):2010/06/09(水) 12:59:45.74 ID:OzNV7JCM BE:330599232-PLT(13325)

>>13
「行き違いになったらご容赦ください」ってたぶん督促状には書いてあるから大丈夫と思う
15 イシモチ(関東・甲信越):2010/06/09(水) 13:02:29.45 ID:JNN0+YuJ
それよりも領収書を平気で捨てるやつの気がしれない。
トラブった時支払いを証明するの唯一の証拠なのに
16 アベハゼ(東京都):2010/06/09(水) 13:04:22.37 ID:O5drpo0o
>>8
給料もらう前に払えるのか
死ねブルジョワ
17 [―{}@{}@{}-] ホシガレイ(西日本):2010/06/09(水) 13:05:22.18 ID:7wAuEKVx
>>16
18 ホシガレイ(神奈川県):2010/06/09(水) 13:05:28.14 ID:lHfNkuFs
>>13
っていうか、コンビニ支払いの場合は
支払ったらすぐ処理される訳じゃないからな
支払われたお金を店長なりオーナーが一日の売り上げとして
本部に送金してから処理されるから
そういうのが嫌なら郵便局行け

前にバカガキが携帯料金未納で止められてたらしく
コンビニで支払ったのにまだ止められてる!ってコンビニにクレーム付けにきやがった
ショップに払いにいけクソガキが
19 コクレン(東京都):2010/06/09(水) 13:06:34.70 ID:sJXHbwcM
>>11
そんな事をするのはSBだけだから、SBを使わなければ問題無い
20 オナガ(広島県):2010/06/09(水) 13:07:12.78 ID:6G4F5pgD
オンラインのとこもあるけどな
21 ミミズハゼ(大阪府):2010/06/09(水) 13:08:00.50 ID:Yc8UpRSi
1日300万も売れてるのはすごい。
1割ぐらいは店の儲けになるの?
22 サメガレイ(福岡県):2010/06/09(水) 13:08:09.11 ID:RJ0MVy5i
ちゃんと領収書を取っておけばいいだけ
23 ハナザメ(静岡県):2010/06/09(水) 13:09:15.59 ID:Hoksi9iK
>>18
ドコモで止められたのに気付いてコンビニで払ったらものの五分で復旧したぞ。
24 イソマグロ(関東・甲信越):2010/06/09(水) 13:10:15.93 ID:36tEMb22
オール電化ってやっぱいろいろ捗るの?
25 ハタタテハゼ(長野県):2010/06/09(水) 13:12:09.67 ID:ppuAwDPf
レジに商品置いて何か探しにどっか行っちゃうババアは何考えてるの?
後ろに客詰まってるんだけど。
26 ギンポ(岐阜県):2010/06/09(水) 13:12:28.14 ID:o2jcyyjb
自動車税が多かったのかな
27 テトラ(東京都):2010/06/09(水) 13:12:55.05 ID:vM0hkDys
    |┃三   人      ________________________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  これからも田中克延(かつなが)を応援して下さいね。
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
28 マフグ(熊本県):2010/06/09(水) 13:14:41.30 ID:QI5bY6qU
正直、成人になっても水道ガス電気の支払い手続きとかわからない
一人暮らししたこともない
29 ツマグロ(徳島県):2010/06/09(水) 13:16:07.61 ID:dfi1r4XS
>>28
分からなければ人に聞けばいいだけの話
難しい事は何もない
30 レオパードシャーク(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 13:16:26.70 ID:RYNS0Bop
なんで口座引き落としにしねぇんだよ?
溜めるなよ、後ろで待っててうぜえんだよ。
31 ノコギリザメ(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 13:17:02.03 ID:ptVH6s65
あれどういう仕組みなんだ
速攻で処理されて払ったことになってるよな
32 グローライトテトラ(関西):2010/06/09(水) 13:18:51.02 ID:KlFsNHSZ
>>18
いつの時代だよ。
支払い済みデータなんてすぐ送信されるわ。
33 ホシガレイ(神奈川県):2010/06/09(水) 13:19:45.16 ID:lHfNkuFs
>>31
レジがオンラインになってるものは
支払い完了後速攻で処理される

今のコンビニは流石にどこでもオンラインになってるはず
34 ロイヤルプレコ(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 13:20:30.25 ID:ZHr0w8cP
最近、コンビニで固定資産勢とかも納められるだろ!
この前も納めたけど、コンビニって、大丈夫か心配です!
35 カワバタモロコ(東京都):2010/06/09(水) 13:21:27.75 ID:6T2Vv0rN
あれはピっした瞬間処理されるから
その後の金がどうなろうが関係にないだろ
36 カミソリウオ(dion軍):2010/06/09(水) 13:21:44.11 ID:OzNV7JCM BE:2644791168-PLT(13325)

>>28
いろいろわからないことをあれこれ手続きするのが楽しいんじゃないか?
37 [―{}@{}@{}-] ホシガレイ(西日本):2010/06/09(水) 13:22:03.78 ID:7wAuEKVx
>>28
勝手に向こうから手続き用紙が送られてくる
38 ノコギリザメ(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 13:22:46.96 ID:ptVH6s65
>>33
なるほど、ありがとう
手数料も取られないし便利な世の中になったもんだな
39 ビンナガ(大阪府):2010/06/09(水) 13:23:49.21 ID:e6+HP93b
ポイントつくから公共料金と通信費はクレカで払えよ
40 スケソウダラ(東京都):2010/06/09(水) 13:24:26.31 ID:hitQ8Fgy BE:1362680238-2BP(162)

これからコンビニがどんどん潰れそうだな
41 ホシガレイ(神奈川県):2010/06/09(水) 13:26:56.89 ID:lHfNkuFs
コンビニに料金収納しに来ると
ついでに何かを買っていく とか勘違いしてる本部のせいだな
ほとんどの人は料金収納だけ。

っていうか、ジジイ ババアは料金収納で店にも金入ってると思ってるのが痛い
高額請求のものとか払いに来てデカイ態度のババアとかマジウンコ
42 オナガ(広島県):2010/06/09(水) 13:27:51.03 ID:6G4F5pgD
数10円入るじゃないか
43 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/09(水) 13:28:12.86 ID:DQ27oZLv
3日で966万も売り上げられるのかコンビニは

まぁ何でもいいけどコンビニで公共料金支払うと店員に邪魔扱いされるんじゃないか?w
売り上げにも入らないし
44 イタセンパラ(北海道):2010/06/09(水) 13:28:50.13 ID:Km/GknGp
そう考えると最近のレジってすげーんだな
45 イトヨリダイ(西日本):2010/06/09(水) 13:28:52.04 ID:colaxwY0
>>34
税金の納付の場合は、コンビニを心配するよりその先で処理する、公務員の着服を心配した方が良いぞ。w
46 オヤビッチャ(アラバマ州):2010/06/09(水) 13:29:50.71 ID:kVuKnHy/
なんのための検収印押した控えだよ
47 ホシガレイ(京都府):2010/06/09(水) 13:30:06.38 ID:i0NP6T/F
[ ::━◎]ノ 昼時の混んでる時にコンビニ振り込み
       してるやつ後ろから蹴りたくなる.
48 イトヒキフエダイ(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 13:30:09.01 ID:ZHr0w8cP
コンビニって、領収がスタンプだろう!
イマイチなインクの印影で、インクが薄かったり、インクがにじんでいたり、ちょっとずれていたりで見づらいと心配になるだろ!
49 ハマフエフキ(静岡県):2010/06/09(水) 13:32:16.91 ID:7q7ACtGL
>>41
俺は何かの買い物ついでに払う事が多いから、一緒に買ってる事になるな
コンビニって入ると何か買おうかなという気分になるから、そういう層もアテにしてるんだろう
50 アベハゼ(アラバマ州):2010/06/09(水) 13:32:29.68 ID:4r6pg+WQ
深夜に自動車税を払いに行ったら
中国人店員が一人だった時の緊張感は異常
51 コリドラス(静岡県):2010/06/09(水) 13:32:44.95 ID:OSPUVSrX BE:1592597186-2BP(889)

>>43
利益はおにぎり1個と同じくらい
意外と優良商品
52 ギンザメ(東京都):2010/06/09(水) 13:33:34.95 ID:T7j715TB
なんかの商品代金20万とか払ってる人がいたけど
あんなの決済キャンセルでもされたら
責任の所在はどうなるんだろうね?
領収書貰ってるから大丈夫だろうが
色々メンド臭そうだな
53 ノコギリザメ(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 13:33:42.47 ID:ptVH6s65
>>41
実際のところ迷惑なのか?
何か悪いことしてるわけではないが、商品買わずに料金収納だけってのはなんとなく気が引けると言うか
申し訳ないんだよな
まあそうは思いつつも便利だから毎月利用してるけど
54 シーバス(東日本):2010/06/09(水) 13:33:55.62 ID:c0AOTfUG
この手のコンビニ横領って前にもあるのに
改善してねぇのかよ
55 アベハゼ(アラバマ州):2010/06/09(水) 13:37:08.48 ID:4r6pg+WQ
買い物と同時に頼むとレジが混むから
店に入ってすぐ支払いだけやって
その後買い物するようにしてる
56 トラウツボ(東京都):2010/06/09(水) 13:37:47.16 ID:XhKGzWVQ
>3日間の売上金約966万円

スゲー
57 イトマキフグ(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 13:37:52.39 ID:uMxLPQMi
うちの近所ローソンとサンクスとbigAしかない

セブンイレブン出店しないかな
58 ホシガレイ(神奈川県):2010/06/09(水) 13:39:27.78 ID:lHfNkuFs
>>53
料金収納だけ。はほんとにウザがられる
どんなにニコヤカな応対でも内心は「うぜーんだよ死ね」って思われてると思っていい
混んでるときに料金収納出すのは後ろのお客からも死ねって思われるから注意。

あと、「あ、ついでにこれも・・・」みたいにカバンやらバックから料金収納を追加してくる事
これも「死ねよコイツ・・・」って思われるから注意

けど、一枚ならなんとも思われない不思議
59 バス(広島県):2010/06/09(水) 13:40:59.02 ID:GwLWstf8
60 アマシイラ(西日本):2010/06/09(水) 13:43:08.74 ID:SSmpWlz+
>>21
なるわけない。コンビニオーナーは本部の奴隷みたいなもん
61 コンゴウフグ(大阪府):2010/06/09(水) 13:43:48.87 ID:WCtIL7On
>大宮署の調べでは、田島容疑者は同店の5月29日から31日までの3日間の売上金約966万円を
>持ち逃げした疑いが持たれている。


クルマの税金が相次いでワロテた頃か 有っても不思議でない金額。
62 オヤビッチャ(アラバマ州):2010/06/09(水) 13:43:54.50 ID:kVuKnHy/
俺がバイトしてるとこ一日100万ちょいなんだが
道理でシフト入ってる人数が少ないわけだ
63 ドンコ(広島県):2010/06/09(水) 13:44:59.86 ID:bLpozxwm
ID:lHfNkuFs
64 アラ(東京都):2010/06/09(水) 13:46:13.40 ID:tIP+xptW
関係ないがロッピーでAmazonの支払いしてるがどうなんだろう
てかロッピーに関してはチケ取るのに占領してる奴がいたり、店員も大変そうだ
65 ムツ(岡山県):2010/06/09(水) 13:46:33.95 ID:I6TjPrNw
まさに今からコンビニに自動車税払ってくる
66 ノコギリザメ(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 13:47:43.95 ID:ptVH6s65
>>58
そうか…
やっぱりそういうの聞くと気が引けるな
まあ一枚ずつだし大抵は一緒に買い物してるし
そういうポイントにだけ気をつければ大丈夫か
けど正直カバンから〜ってのは割とやるから驚いたわ、いるんだな他にも
ありがとう
67 ウミテング(静岡県):2010/06/09(水) 13:48:05.52 ID:XCVVdlgj
コンビニでの自動車税、公共料金支払いはともかく
ゆうぱっくとかの小包関係は相当ウザいんだろうな、店側は。

あれは利益になってるの?オレいっつも荷物出すだけで一緒に買い物は絶対しないけど。
68 アピストグラマ(長崎県):2010/06/09(水) 13:49:16.53 ID:1ueCslod
深夜に立ち読み、帰り際に料金支払いのみ
我ながらDQNですな
69 ビンナガ(大阪府):2010/06/09(水) 13:49:16.65 ID:e6+HP93b
お前等頑なにクレカ払い拒むのは宗教上の理由か何かなの?
70 カジキマグロ(dion軍):2010/06/09(水) 13:50:29.06 ID:NM8sfRk3
>>69
無職の上に収入も貯金もないからカード作れないでしょ。
触れちゃダメ
71 オヤビッチャ(アラバマ州):2010/06/09(水) 13:50:55.09 ID:kVuKnHy/
収入印紙はらなきゃいけないような工学収納もってくんな糞が
72 カツオ(関西地方):2010/06/09(水) 13:54:26.09 ID:wIxVlKpe
泥棒に入られるのがパチンコクオリティ
73 ホンソメワケベラ(神奈川県):2010/06/09(水) 13:58:48.81 ID:9uhbOcih
コンビニのハンコがインクうすくてよく読めない

これで大丈夫なんだろうか
74 イトヨリダイ(西日本):2010/06/09(水) 14:48:09.51 ID:colaxwY0
>>69
仕事上の理由で、クレカ払いはしません。
自宅警備員にクレカ発行してくれる所ないし。
75 ウシノシタ(大阪府)
無職ならバーチャルカードで良いじゃん