菅直人首相「産経は呼んでない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カミソリウオ(dion軍)

★首相、報道陣への警戒心露わ 産経は質問できず
2010.6.9 00:07

「ややもすれば取材を受けることによって、政権運営が行き詰まるという状況も
何となく感じている」

菅直人首相は8日の記者会見で報道陣への警戒心をあらわにした。「米国では報道官という制度がある。
ドゴール仏大統領はあまり頻繁に記者会見をしなかったが、だからといって国民に開かれていなかった
とは言えない」とも述べた。

「開かれた政治」を掲げ、自滅した鳩山由紀夫前首相を反面教師にしたようだが、首相は4日の民主党
代表選で政権運営の基本的な考え方として「国民に開かれたオープンな党風をつくる」と掲げている。

産経新聞は記者会見で45分間の質疑時間中に挙手を続け質問を試みたが、司会役の小川洋内閣広報官は
指名しなかった。5月28日の鳩山由紀夫前首相の記者会見でも産経新聞は指名されず、連続して質問の
機会が与えられなかった。産経の取材を受けると「政権運営が行き詰まる」と判断されたのか…。(阿比留瑠比)

ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100609/plc1006090008003-n1.htm
2 オキエソ(大阪府):2010/06/09(水) 00:28:20.14 ID:NkOqgUob
亡国総理
3 ハマフエフキ(アラバマ州):2010/06/09(水) 00:28:37.70 ID:zDvV902s
産経は報道機関として認められていないので
4 クサウオ(アラバマ州):2010/06/09(水) 00:29:16.92 ID:r1bav0Z2
ニコニコ生放送が良くて産経がダメなのか?

ないわ〜w
5 ソウダガツオ(アラバマ州):2010/06/09(水) 00:29:21.73 ID:xPp92WEf
>阿比留瑠比
あびるるび?
6 エンドラーズ・ライブベアラ(北海道):2010/06/09(水) 00:29:42.59 ID:tJU/KJrP
ざまあwwwww
7 イタチウオ(東京都):2010/06/09(水) 00:29:44.98 ID:MoDZfdO9
>>1
重複

産経涙目 45分間挙手をし続け、質問を試みるも指名されず 産経「産経の取材は政権が行き詰るとの判断か」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276010599/
8 アオチビキ:2010/06/09(水) 00:29:52.68 ID:yZXejoSW
>>1
これはまずいだろ。

てか記者クラブ解散なんてこんなんじゃ絶対無理じゃん。
9 ホウボウ(福岡県):2010/06/09(水) 00:30:05.63 ID:UtCrJDCJ
重複
10 アオチビキ:2010/06/09(水) 00:30:07.62 ID:AiVPnpje
産経だけ民主ageの報道カルテルからハブられてるのかよw
11 アベハゼ(アラバマ州):2010/06/09(水) 00:30:38.27 ID:9UWm2kPC
産経って東スポみたいなもんだろ、当たり前じゃね
12 メチニス(愛知県):2010/06/09(水) 00:31:18.36 ID:8Xqpq0RG
>>1
なんで目の手術したの?おもふくが見つけられない目なんていらないよね
13 パイク(コネチカット州):2010/06/09(水) 00:31:22.66 ID:Z9g8IY0/
産経て自民党の広報誌だろ。
14 イラ(catv?):2010/06/09(水) 00:31:34.20 ID:5XKDh9iN
これは普通にいかんだろ?
15 フエダイ(東京都):2010/06/09(水) 00:31:42.26 ID:cYFU9qys
サンケイなんてサイゾー以下だしね
16 サカサナマズ(不明なsoftbank):2010/06/09(水) 00:32:12.36 ID:iO3RFH0x
お前ら、自民が負けたときに産経が下野なうって言ったの忘れたのかw
17 アベハゼ(長屋):2010/06/09(水) 00:32:33.97 ID:sTN4DwPn
ニコニコは質問できたよね
18 アユカケ(愛知県):2010/06/09(水) 00:32:34.57 ID:9txqutuC
>>1
民主党マンセーな新聞社しか質問させないなんて民主党政権は横暴すぎるな。
19 カラスガレイ(アラバマ州):2010/06/09(水) 00:32:41.40 ID:2kdvW3oB
おもふくは望んでない
20 タイワンドジョウ(アラバマ州):2010/06/09(水) 00:33:09.58 ID:gbSsZtIU
取材を受ける事で行き詰る政権運営ってなんだよ。
21 ハナミノカサゴ(dion軍):2010/06/09(水) 00:33:16.29 ID:p9PPbvX5
菅「産経はエロ写真だけ撮ってろ」
22 イラ(catv?):2010/06/09(水) 00:33:22.73 ID:5XKDh9iN
>>16
だからなんだよ?
23 ムギツク(東京都):2010/06/09(水) 00:36:51.10 ID:h3mNoJJx
>>17
あれやっぱりニコニコだったのか?!
何かの聞き間違いかとおもたけど・・・
24 エンドラーズ・ライブベアラ(福島県):2010/06/09(水) 00:39:11.17 ID:mqJFMQRG
菅直人のパンチラくらい産経なら撮りそうだしな
25 ホシガレイ(広島県):2010/06/09(水) 00:39:11.46 ID:X1E6HhU+
>>17
ニコニコ以下の産経…
26 バラフエダイ(千葉県):2010/06/09(水) 00:40:16.71 ID:4RJoIU9K
幾ら偏ってるとは言え、流石に業界7位の質問をシカトしちゃいけんだろ…
27 ヤジブカ(埼玉県):2010/06/09(水) 00:41:54.29 ID:kozkpMN/
産経って経営大丈夫なの?
28 ヘテロティス(栃木県):2010/06/09(水) 00:42:00.32 ID:1cJpjCLZ
前の馬鹿よりひどい
29 ベニザケ(宮崎県):2010/06/09(水) 00:42:31.93 ID:+12sT/Uv
小学生内閣が中学生内閣になってシカトやハブを覚えたようだ
30 マジェランアイナメ(長屋):2010/06/09(水) 00:42:49.11 ID:geonRXtB
機密費で女を世話してもらった記者名を公表するまで
産経には質問させないらしいよ
31 バラフエダイ(千葉県):2010/06/09(水) 00:43:18.61 ID:4RJoIU9K
>>27
かなりヤバい
32 ヨロイイタチウオ(長屋):2010/06/09(水) 00:44:15.16 ID:dPJmCnPZ
>>27
フジサンケイグループだから、見捨てられない限りは大丈夫だろ。
全国紙という肩書きを捨てて、
好調な大阪と奈良のブロック紙になれば単独でもやってける。
33 マツカサウオ(埼玉県):2010/06/09(水) 00:44:20.73 ID:wlVnB6jZ
いや、俺も産経の写真は評価してるよ
34 ムツ(神奈川県):2010/06/09(水) 00:44:23.39 ID:CGlelwv2
五流機関紙はお下劣写真公開してネットイナゴ喜ばしてりゃいいんだよ
35 エイ(静岡県):2010/06/09(水) 00:44:55.47 ID:4rfGYcfZ
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     あんた 朝日新聞?
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       朝日は事実しか書かないんだよな
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       皮肉ってわかってるか?
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \






しょうがないなw
36 ベニザケ(宮崎県):2010/06/09(水) 00:45:06.93 ID:+12sT/Uv
つーかスリーピーズのいう自由って「俺の気に入らないやつは全部敵、殺してもOK」みたいな自由だよね

西部劇のようだ
37 イトヒキイワシ(四国地方):2010/06/09(水) 00:45:56.78 ID:T7TXxyDT
悪意に満ちた面白写真で報復されるぞ
38 カジカ(三重県):2010/06/09(水) 00:46:08.64 ID:obi3NcTo BE:341344-2BP(3334)

⊂( ´∀`)⊃ 右翼新聞泣き顔笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39 メカジキ(沖縄県):2010/06/09(水) 00:46:48.30 ID:+f33yTI2
変顔の餌食フラグ
40 シマフグ(catv?):2010/06/09(水) 00:48:13.28 ID:hhIvTgme

2chに見てる政治家のひとり
41 ホウボウ(石川県):2010/06/09(水) 00:48:54.80 ID:+hUSSTCz
たしか小沢の時も産経拒否されてたよね?w
42 アケボノチョウチョウウオ(東京都):2010/06/09(水) 00:49:40.74 ID:mHbmFuIN
マスコミのおかげで政権取っておきながら、それはないんじゃないかw
鳩みたいにハッキリ言ったほうがいいよ。影響受ける国民のほうがバカだと。
43 テンジクダイ(東京都):2010/06/09(水) 00:50:27.36 ID:VbqY0+rT
朝日と産経は読んでない
44 ユウゼン(新潟県):2010/06/09(水) 00:51:34.67 ID:hMOsOBrV
森裕子公認の週刊誌、日刊ゲンダイは?
45 ネズミゴチ(宮城県):2010/06/09(水) 00:53:21.59 ID:zE3xCSnm
本人のブログによると阿比留はこんな質問しようとしてたんだって
指名しなくてよかったね菅ちゃん

「北朝鮮にどう向き合うかお聞きします。総理はかつて、千葉法務大臣とともに拉致被害者の原ただあきさんの拉致実行犯であり、横田めぐみさんの拉致実行犯ともされるシン・ガンス元死刑囚の釈放嘆願書に署名されました。
シン元死刑囚はいまや北朝鮮に帰国して英雄となっていますが、総理は就任に当たって、北朝鮮に誤ったメッセージを与えないためにも、改めて拉致被害者、家族、そして国民に不明を謝罪するお考えはありますか」
46 マハタ(東京都):2010/06/09(水) 00:54:47.45 ID:QwNz/M8C
> ソース:産経新聞


ただの泣き言じゃねえか
47 ペヘレイ(東京都):2010/06/09(水) 00:55:21.98 ID:7XAy9Vz+
ニコニコ動画はOKだったんだろw
産経はニコニコ以下か。
48 ノコギリエイ(長屋):2010/06/09(水) 00:55:42.28 ID:qcRPrEek
あびるんは産経記者の中でも反民主が怨念レベルで特殊すぎる
自民も朝日の特定記者無視しまくってた時代もあったし仕方ないとしか言えんな
49 エボダイ(埼玉県):2010/06/09(水) 00:56:54.85 ID:brk6E3El
これは産経仕方ないなwww
50 アカハタ(千葉県):2010/06/09(水) 01:00:03.92 ID:vmQ7XmOv
>>37
酒巻の出番か
51 マフグ(埼玉県):2010/06/09(水) 01:02:31.79 ID:aDIpm6bq
>>8
逆だろ。記者クラブを廃止する代わりに報道官を置くんだろ。
52 プレコ(dion軍):2010/06/09(水) 01:03:05.64 ID:b/liSSPZ
>>45
管の間は全部無視されかねないな
53 アカヒレ(dion軍):2010/06/09(水) 01:05:03.08 ID:o4soXD2p
おめーの席ねーから
54 シマイサキ(愛知県):2010/06/09(水) 01:05:10.68 ID:KbqB4fIt
批判的な事書くとこうなるって見せしめか
55 パイク(東京都):2010/06/09(水) 01:05:26.49 ID:odT92LVR
>>18
は?ニコニコって民主マンセーなの?
56 ホウボウ(京都府):2010/06/09(水) 01:05:42.19 ID:7EHaQoTb
まず産経は機密費いくらもらってたのかまず説明しろカス
57 コクレン(東京都):2010/06/09(水) 01:05:43.29 ID:NG4QGE4Q
弾圧です本当にありがとうございました
58 グレ(東京都):2010/06/09(水) 01:06:36.73 ID:ydXCUNwc
低学歴の産経記者が寄ってきたら俺も警戒するよ
59 ヨツメウオ(長屋):2010/06/09(水) 01:06:49.97 ID:828ONSjQ
>>1>>3-4>>47
産経は報道機関どころか便所の落書き以下だから仕方がない
60 シロギス(コネチカット州):2010/06/09(水) 01:06:50.87 ID:fPLqDHYy
民主党を支持しないとハブられるのかよ
61 アベハゼ(大阪府):2010/06/09(水) 01:07:04.06 ID:QbJwu6X1
平野が使い込んで機密費が足りなかったんだよ、察してやれ
62 ホシガレイ(宮城県):2010/06/09(水) 01:07:34.88 ID:oUxDITqa
ちゃんとピシっと手を上げてたのか?
63 サンキャクウオ(東京都):2010/06/09(水) 01:07:59.79 ID:XCdJAelW
早速ブサヨ政権の本領発揮wwwwwwwww
64 ナポレオンフィッシュ(東京都):2010/06/09(水) 01:08:07.44 ID:EmL7kS83
何も聞いてないのにイライラ
65 スネークヘッド(アラバマ州):2010/06/09(水) 01:08:13.70 ID:LyypJIUf
>>1
言論統制、報道の自由侵害か
マジ怖くなったわ奇屁隊内閣・・・
66 フエヤッコダイ(東京都):2010/06/09(水) 01:08:17.13 ID:SdXniJty
これは管さん正しいな。
偏向新聞はさっさと潰れろ!
67 パイロットフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 01:09:31.61 ID:eUg/Zozt
最近の日本は器が小さくなったのか批判を受け入れられない人が増えた
だがそれを総理がやるとかないわ
68 ホシガレイ(宮城県):2010/06/09(水) 01:09:41.49 ID:oUxDITqa
>>45
同じことを何回も質問するなよw
時間の無駄だろw
それについて書きたきゃかけばいいじゃないw
69 サバフグ(長屋):2010/06/09(水) 01:12:59.08 ID:b3TzTizH
ノブ子画像を削除しない新聞社が警戒されるのは当然
70 ホシガレイ(宮城県):2010/06/09(水) 01:13:41.57 ID:oUxDITqa
この産経の新聞記者は政治的な攻撃を加えることを目的に記者会見場に来てるんだろww
だから同じ質問を何回もするわけだ
政治的攻撃をするために同じ質問を何回もして他の質問をする機会を奪ってるということは
国民の知る権利を侵害してると思わないのかな。

71 ハコベラ(沖縄県):2010/06/09(水) 01:15:16.11 ID:xEFKtJEf
この点だけは自民を誉めてやる。
朝日でも琉球新報の質問でも麻生や安倍はちゃんと答えてたな。
72 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/09(水) 01:15:29.86 ID:W9QGO5La
>産経の取材を受けると「政権運営が行き詰まる」と判断されたのか…。

自意識過剰気持ち悪いです・・・。
下らない質問しかしないから嫌われてるだけでしょ
73 ノコギリエイ(長屋):2010/06/09(水) 01:15:30.78 ID:qcRPrEek
>>68
もう書いてるつうかw

先日産経本紙紙面で阿比留記者署名入りで
「釈放嘆願書の件は本人もテレビやHPなどで謝罪しているがどこまで本気なのかわからない」
とか何とかもう既に自分で書いてんのにまたその質問しようとしてるし
どう考えてもシツコイので警戒してるとしかw
74 スネークヘッド(アラバマ州):2010/06/09(水) 01:15:35.28 ID:LyypJIUf
>>70
それを前政権では毎日と朝日が担当してたなw
75 イソギンポ(関東・甲信越):2010/06/09(水) 01:16:28.60 ID:pxm72t/P
産経排除は当然だろ
あの新聞はあまりにも右に向き過ぎてて読む気にならない
日本が徴兵制とか導入検討とかなったら我慢汁垂らした記事書くよ、きっと
でも、参政権反対は徹底的にしろよ
76 ホシガレイ(宮城県):2010/06/09(水) 01:16:49.92 ID:oUxDITqa
>>74
同じ質問を何回もするっていうのはちょっと考えられんw
日テレとかも自分ところのアナウンサーが質問をする絵をとりたいがために重複した質問してるけどホントどうかしてるよ。
77 イトヒキハゼ(埼玉県):2010/06/09(水) 01:17:14.33 ID:LR82iCjg
なぜかウヨウヨ動画の記者が指名されてたな
78 バラタナゴ(東京都):2010/06/09(水) 01:20:24.91 ID:JuhD10Bl
産経に聞くくらいなら、その辺のおばちゃんに聞いた方がいいよ。
79 イシモチ(アラバマ州):2010/06/09(水) 01:21:05.34 ID:kRyeTmle
質問うけてもらえないのは新聞が薄いからだろ。
読売とか朝日とかの7割くらいしか紙面がないとおもう。しかも広告ばっかりだし。
もう少し記事増やしたほうがいい。
80 アベハゼ(dion軍):2010/06/09(水) 01:22:17.25 ID:FaLN6FfA
>>1-1000
え? お前呼んでないのに何で来たの?
81 ホウライエソ(茨城県):2010/06/09(水) 01:22:48.10 ID:9/JHvxYd
産経って一面に書籍広告ないってマジ?
82 カワハギ(東京都):2010/06/09(水) 01:23:01.67 ID:lFyJd7Md
まさに「下野なう」
83 クサフグ(東京都):2010/06/09(水) 01:24:01.86 ID:NqSLy/3U
気にくわない言論は排除
ハネムーン期間は権力側が設定w
反産経とか反民主とか別次元で権力としてやばいってことに信者も早く気付けよ
84 アマゴ(東京都):2010/06/09(水) 01:25:16.22 ID:Hdrhv4IG
ニコニコが質問したのか?「ニコニコの○○です」っていったのか?
笑えんなwwwwwwww
85 チチブ(dion軍):2010/06/09(水) 01:27:37.80 ID:vy/LK7l9
>>38
けんもうに帰れ
86 ハス(愛知県):2010/06/09(水) 01:30:00.91 ID:V1PRvy6w
産経って現代みたいなもんだろ
87 シャチブリ(広島県):2010/06/09(水) 01:32:20.61 ID:NCZc8MIX
>>11
そうだな。
民主はたくさんあっていいな、朝日、毎日、テレ朝、フジ、TBS、NHKほか
88 ブラウントラウト(茨城県):2010/06/09(水) 01:34:26.27 ID:3hNFzfx/
政権潰しますとか公言してるような新聞なんだから当たり前だろ
89 イセゴイ(アラバマ州):2010/06/09(水) 01:36:10.34 ID:fcDfXJib
>>22
公平中立不偏向が建前(あくまで建前だけど)の報道機関が
自民が下野したから自分とこも下野って言ったってことは
僕んとこは自民党の機関誌と同じでしたって白状したも同然じゃないの?

90 ノコギリザメ(コネチカット州):2010/06/09(水) 01:39:04.69 ID:aDnSyjPX
>>81
あやしい通販の広告ばっかり載ってる
91 クロマグロ(関西):2010/06/09(水) 01:40:32.22 ID:EkVwisd6
質問できなかったから報復で記事にしたのなw

92 ナンヨウハギ(アラバマ州):2010/06/09(水) 01:41:09.83 ID:eO8HOI4T
3Kは廊下に立たせとけ
93 ワタカ(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 01:41:23.88 ID:TE4jMPeh
これはメシウマw
もう壁新聞でも作ってろwばーかwwwww
94 ホシガレイ(千葉県):2010/06/09(水) 01:41:44.13 ID:K1ubdqe2
民主は政治の闇そのものだな
95 ヨシノボリ(アラバマ州):2010/06/09(水) 01:42:44.19 ID:hNfp3SqQ
96 ホシガレイ(千葉県):2010/06/09(水) 01:43:45.32 ID:K1ubdqe2
マジコン犯罪者の蓮舫ちゃん
97 キュウセン(東京都):2010/06/09(水) 06:09:58.82 ID:tJvxjILI
『3Kくん  ハウス!!』
98 ナヌカザメ(東京都):2010/06/09(水) 06:36:44.53 ID:m/gwbfLu
>>45
日本の総理に必死で謝罪させたいとか
阿比留は左翼と同じ事をやるんですねw
99 アユモドキ(愛知県):2010/06/09(水) 06:46:29.03 ID:BeckA+Gu
いつかはゲンダイ
100 モンガラドオシ(dion軍):2010/06/09(水) 07:46:49.26 ID:M/F75fw4
自民広報誌の産経なんぞの相手をしたら何書かれても不思議じゃねーもんな
101 イワナ(空):2010/06/09(水) 07:48:11.11 ID:3hmNpsFg
ワロタ
102 アミメチョウチョウウオ(福島県):2010/06/09(水) 07:48:32.71 ID:n4kQ/Pzn BE:10115429-PLT(12072)

ニコニコとか反民主としては産経の数倍質悪いだろw
顔バレしてなかったってオチか?
103 ワタカ(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 07:55:33.31 ID:x21/63Bf
つまりこの場合
広報官が桃さんで
産經は御手洗近子さん扱いされた
と、こういうわけだな?
104 フシギウオ(チリ):2010/06/09(水) 08:01:05.32 ID:ocGK00kE
ネトウヨのオナペット新聞だもん、産経ってwwwww
105 ハイランド・カープ(catv?):2010/06/09(水) 08:06:25.78 ID:q4MJBz1g
サンケイは写真だけでいいよ
106 ワラサ(神奈川県):2010/06/09(水) 09:39:53.36 ID:YNhZuzM7
その写真も最近はおとなしいだろ
おまえらが全力で叩いてるから
ライブドアの方が基準がゆるくていい
107 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(長屋):2010/06/09(水) 09:41:05.24 ID:bB6jsom9
産経ごときの質問をシカトする首相ってのも器が小さいな。
108 ミミズハゼ(dion軍):2010/06/09(水) 09:42:04.71 ID:J7twbgkX
やばいだろこれ
スポ新聞じゃないんだから
109 アベハゼ(石川県):2010/06/09(水) 09:42:25.60 ID:a2NguZZY
産経はニコニコ以下か
ニコ厨に媚びた結果がこれだから笑える
110 ケショウフグ(愛媛県):2010/06/09(水) 09:43:46.23 ID:QiQzEGfy
ゲンダイならどこまで入れるんだろ?ww
111 フロリダバス(京都府):2010/06/09(水) 09:47:58.51 ID:Bkc9NQh1
下野なうしたの忘れたのか
112 ヤナギムシガレイ(茨城県):2010/06/09(水) 09:57:31.81 ID:/ApvVCtS
さすが独裁党w
113 ハタ(佐賀県):2010/06/09(水) 10:43:30.47 ID:XeTdAy+8
>>68
総理になったんだから、総理の立場での発言が必要だろ。
114 トラウツボ(東京都):2010/06/09(水) 10:45:04.93 ID:XhKGzWVQ
>産経の取材を受けると「政権運営が行き詰まる」と判断されたのか…

自意識過剰だろww
100万部切ってる癖にww
115 ハタ(佐賀県):2010/06/09(水) 10:45:18.39 ID:XeTdAy+8
>>68
テレビでは千葉法相に騙されて署名したと発言している。

じゃあ首相を騙して犯罪者を釈放させた千葉を、なぜ法相として採用したのか。




つまり、菅直人は、自分の意思でテロリストを釈放したと言うことなんだよ。


つまり、菅直人は、自分の意思でテロリストを釈放したと言うことなんだよ。




大事なことなので二度言いましたよ。
116 コクレン(東京都):2010/06/09(水) 10:47:12.47 ID:TP5zUJfy
やっぱり左翼

117 ポリプテルス(福岡県):2010/06/09(水) 10:47:34.41 ID:CsI2FHuQ
産経写真部の力量は半端ないからな
管の無様な写真を期待してるぞ
118 マダラタルミ(東京都):2010/06/09(水) 10:48:43.90 ID:oR+vKwF/
馴れ合い内閣
119 ホシガレイ(京都府):2010/06/09(水) 10:48:58.14 ID:i0NP6T/F
[ ::━◎]ノ お前とお前は帰れ.
120 メガロドン(東京都):2010/06/09(水) 10:50:11.97 ID:4PobC8Sc

北朝鮮とか、中国共産党と一緒じゃんwwww
民主党wwww
狂ってるw

121 カマスサワラ(大分県):2010/06/09(水) 10:51:15.75 ID:TRb2GlJj
小沢も管内閣の今後の支持率次第ではどう動くかわかんねぇからな
122 ハイランド・カープ(dion軍):2010/06/09(水) 10:52:02.32 ID:lNX8hhVt
何を聞きたかったのか箇条書きにでもして貼っといたほうが
このただの愚痴記事よりまだ意義があると思うんですが
123 コクレン(東京都):2010/06/09(水) 10:54:12.27 ID:TP5zUJfy
産経の民主批判になにかガセとかあったんだっけ

>>122
まあ産経から逃げたっていうだけでも記事にはなるだろ
124 コノハウオ(神奈川県):2010/06/09(水) 11:00:08.16 ID:vQyFbKy+
これは言論統制そのものじゃないの?
質問は平等に割り振らないとまずくないか?
125 トラウツボ(東京都):2010/06/09(水) 11:00:38.56 ID:XhKGzWVQ
「俺たちは挙手したけど当てられなくて質問できなかったんだよ畜生」
という個人的体験を記事にしてメシを食う産経は発行部数が右肩下がりw
126 コノハウオ(神奈川県):2010/06/09(水) 11:00:56.87 ID:vQyFbKy+
ポッポは記者会見もしないで逃げたし、小沢は質問もさせないし
127 コノハウオ(神奈川県):2010/06/09(水) 11:02:29.61 ID:vQyFbKy+
>>125
新聞はどこも苦しいよな
128 イットウダイ(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 11:03:55.82 ID:s7L4sq31
オレ達の産経を指名しないって良い度胸してんなwww
129 ワタカ(神奈川県):2010/06/09(水) 11:06:39.51 ID:NVGGACck
民主政権の間はフジ産経は徹底ハブだろうな
折れてヨイショするまで無視
130 テンジクダイ(アラバマ州):2010/06/09(水) 11:08:43.83 ID:5ncJiJVy
我が民主党に好都合な思想を持って偏向的な記事を書かない新聞社は認めない。キリッ

これでまた産経の株が上がったなw
131 アベハゼ(catv?):2010/06/09(水) 11:08:44.56 ID:Kt0qrP1t
俺たちの産経写真部が管の恥ずかしい写真撮って仕返しな悪寒w
132 マダラタルミ(東京都):2010/06/09(水) 11:10:19.27 ID:oR+vKwF/
取り合えず官房長官宛にいつものお手紙書け
133 コノハウオ(神奈川県):2010/06/09(水) 11:10:41.33 ID:vQyFbKy+
中国共産党の手法そのまんまだよ、これ
134 コクレン(長屋):2010/06/09(水) 11:11:07.72 ID:dxvhssE5
うむ。

産経はゴミだから呼ばなくてもいいよ
135 シビレエイ(福井県):2010/06/09(水) 11:12:06.82 ID:JiNxzHWo
産経って記者クラブの連中からも「産経(笑)」って扱いをされてる新聞だぜ。
136 ハイランド・カープ(コネチカット州):2010/06/09(水) 11:13:57.08 ID:zzI8H6JT
リア充「あれ?何でお前がいるの?呼んだの誰だよ」
(^ν^)「・・・」
137 コノハウオ(神奈川県):2010/06/09(水) 11:14:06.53 ID:vQyFbKy+
質問自体をさせないってのは問題だよ
138 アベハゼ(鹿児島県):2010/06/09(水) 11:17:59.19 ID:QESJo2Qf
なんでこんなのが首相になったの?
ホント終わってる
139 アユカケ(福岡県):2010/06/09(水) 11:18:15.72 ID:hob8CE47
当たり前のことを書いたのにハブられるこんな世の中じゃ
140 トラザメ(dion軍):2010/06/09(水) 11:19:00.44 ID:xa23QAW1
はい
141 グレ(宮城県):2010/06/09(水) 11:20:51.09 ID:PjGm9PDf
菅オワタ
142 アベハゼ(鹿児島県):2010/06/09(水) 11:25:54.63 ID:QESJo2Qf
完璧な印象操作だろこれ
上手くやる自信がないからさっそく逃げの手を打つのだろう
始まったばかりなのに糞内閣だと吐露してるようなもんだ
わかってンのかね
143 アブラボテ(秋田県):2010/06/09(水) 11:29:25.45 ID:3tu0BX5I
そもそも菅って今までまともな事言って報道された事あったっけ?
144 ミナミハタンポ(catv?):2010/06/09(水) 11:31:09.15 ID:yMXVKpbE
他の新聞社が自民の会見で無視された事あったの?
それ調べないと記事にはならないよ産経さn
145 トラウツボ(東京都):2010/06/09(水) 11:32:27.99 ID:XhKGzWVQ
単なる甘えだな
開放前の記者クラブの意識でやってるんだろ
146 ヤリタナゴ(茨城県):2010/06/09(水) 11:32:30.07 ID:fI6trbJK
友愛鳩から、極左菅だ。

本格的な社会主義の始まりだ。

ダマ菅、イラ菅、鬼菅、極左の菅。
147 コノハウオ(神奈川県):2010/06/09(水) 11:33:31.58 ID:vQyFbKy+
小沢の手法だけは取り入れやがってw
148 ギンカガミ(東京都):2010/06/09(水) 11:33:42.19 ID:i/7mVNsk
>>144
記者クラブの中で都合よく
質問をぐるぐる回していただけだろう。

記者クラブ以外の人も入れたら
記者クラブの奴が当たらない日も
出てくるというだけで
そんなもん当たり前だ。
149 アベハゼ(東京都):2010/06/09(水) 11:36:34.79 ID:a4h4qdNW
こういうことはやめろっつーの
反感買うだけだぜ
150 ホウズキ(東京都):2010/06/09(水) 11:36:55.77 ID:D3R4M7Sg
こんな事してると小沢派とか野党とかからネタ仕込まれて足引っ張られるだけなのに
151 ギンカガミ(東京都):2010/06/09(水) 11:42:04.86 ID:i/7mVNsk
>>149-150
マスコミに迎合したって
同じだろう。

最初は持ち上げて、ドカンと落とす
というビジネスモデルは変わらない。
152 アストロノータス(新潟県):2010/06/09(水) 11:42:07.64 ID:rL9vchTr
中国共産党の対応そのもの。
153 マイワシ(広島県):2010/06/09(水) 11:42:57.12 ID:OuIgnfYI
サンケイ「だったらフジサンケイグループ総力使って事務所費問題上げさせてもらうわ」
154 ギンカガミ(東京都):2010/06/09(水) 11:44:42.35 ID:i/7mVNsk
>>152
中国共産党は
記者クラブw 日本って遅れてるぅ
という意見。

韓国も
記者クラブw とっくに止めましたww
という意見だし。
155 クエ(アラバマ州):2010/06/09(水) 11:45:54.56 ID:c1nn88VL
OUT;産経
IN:ゲンダイ
156 アベハゼ(石川県):2010/06/09(水) 11:47:06.89 ID:a2NguZZY
>>153
フジテレビ「産経新聞はフジ・メディア・ホールディングスの子会社ではないのでお断りします」
157 メイタガレイ(長野県):2010/06/09(水) 11:48:11.78 ID:PQi7YkYn

菅政権は
「官房機密費」について
もっと言えよ!

今のうちにマスゴミを
叩いておかないと
致命傷になるぞ!




158 ギンカガミ(東京都):2010/06/09(水) 11:48:59.84 ID:i/7mVNsk
>>153
どうせマスゴミが勝手に政権末期
認定すれば、そういうのを始めるんだろう。

だったら最初から、そういう報道があっても
誰も困らないだろう。
159 ミナミハタンポ(東京都):2010/06/09(水) 11:49:42.22 ID:8TDgktN/
中国みたいに泥をかぶるスポークスマンが必要
160 ゴマチョウチョウウオ(東京都):2010/06/09(水) 11:50:58.94 ID:UE9nfpQx

民主党は、都合の悪い質問は受けません

独裁政党そのもの
161 ギンカガミ(東京都):2010/06/09(水) 11:53:16.22 ID:i/7mVNsk
ぶら下がりとか
記者会見とか
毎日やりすぎ。

どうせマスゴミは好き勝手に書くだけなんだから
放置しておけばいいと思う。
162 ハッカク(関東地方):2010/06/09(水) 11:53:59.46 ID:gDNzZTIk
記者クラブ廃止しろ
163 コノハウオ(神奈川県):2010/06/09(水) 11:55:23.21 ID:vQyFbKy+
>>160
ほんとにそう。ポッポは最後まで逃げた
164 シマソイ(コネチカット州):2010/06/09(水) 11:56:16.52 ID:/P6kHbGb
シンガンス氏の釈放に尽力していただいたご恩は忘れない!
絶対ニダ!
165 シマソイ(コネチカット州):2010/06/09(水) 11:57:28.32 ID:/TwgyMRu
そりゃ、産経は自民と一緒に下野したんだから仕方ないだろ。
166 ギンカガミ(東京都):2010/06/09(水) 11:57:52.81 ID:i/7mVNsk
>>163
一方、安倍は病院に逃げ込んだw

でもマスゴミの取材を受ける受けないなんて
個人の自由だよね。別にいいと思うよ。安倍。

マスゴミが国民の代表なんて、誰が決めたんだよ。
167 オナガザメ(伊勢):2010/06/09(水) 11:58:37.16 ID:NBPFWUIU
参院選まであと1か月だから逃げまくるんだろうな
168 カイワリ(アラバマ州):2010/06/09(水) 11:58:50.21 ID:H3CO613l
産経程度、軽くあしらえないようでは…
駄目政権決定だな
169 アマシイラ(大阪府):2010/06/09(水) 11:58:52.95 ID:7epPmXka
まぁ産経はちょっと酷いからなw
170 アベハゼ(石川県):2010/06/09(水) 12:00:30.60 ID:a2NguZZY
産経を擁護している奴がいるは産経買ってやれよ
冗談抜きに倒産の危機なんだから

俺はMSNでタダでネット記事見るから買わないけどね
171 ギンカガミ(東京都):2010/06/09(水) 12:00:42.51 ID:i/7mVNsk
>>168
産経=構ってちゃん
放置プレイでOK
172 コノハウオ(神奈川県):2010/06/09(水) 12:01:11.11 ID:vQyFbKy+
>>166
退任会見の話だよ?
173 コノハウオ(神奈川県):2010/06/09(水) 12:02:13.94 ID:vQyFbKy+
ポッポは急死以外では、退任会見せずに消えたおれの知ってる中で唯一の総理
174 アストロノータス(アラバマ州):2010/06/09(水) 12:02:42.78 ID:ewPehyA2
民主(笑)
産経(笑)
ネトウヨ(笑)
175 ギンカガミ(東京都):2010/06/09(水) 12:04:38.22 ID:i/7mVNsk
退任会見?知らんが
法律で決まっているわけでもないし
個人の自由でしょ。

なんだか記者クラブの方で
勝手にルールを決めてるんだよな。
変な話だ。
176 レッドテールブラックシャーク(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 12:05:50.26 ID:jXTSjUFG
民団ネトウヨ大喜び!
恐怖政治の始まりだぁ!
177 ニベ(catv?):2010/06/09(水) 12:17:00.08 ID:niBRoeMV
           ((  (ヽ三/) ))
    ((  (ヽ三/) )) ( i)))
        ( i)))ー ̄ ー\\
       /< ─>< ─>     菅サソ サインはこれね♪〜
     // ///(__人_)///\\
     | |      Θ     | |
     \\_    ___//
        |            |
178 ソイ(埼玉県):2010/06/09(水) 12:17:48.58 ID:NskO23nH
産経は報道じゃないだろ
179 ハナヒゲウツボ(広島県):2010/06/09(水) 12:23:26.88 ID:6z3JBdAN
写真だけ撮ってろってことだよ言わせんな
180 シビレエイ(福井県):2010/06/09(水) 12:31:05.81 ID:JiNxzHWo
民主党に一番批判的な読売がガンガン質問できてる点を一切無視するネトウヨワロス
181 レモンザメ(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 12:33:25.46 ID:Ig/HDUyO
まあ産経は「政権取ったからって好きにはさせない」とか書いちゃう連中だからな

かといって毎日やら朝日が産経よりいい記事は書けてない、てあたり日本終わってるよな
182 ギンカガミ(東京都):2010/06/09(水) 13:00:40.32 ID:i/7mVNsk
>>181
所詮は記者クラブの仲間だからな。
クラブごと、ぶっ潰さない限りは
コップの中の嵐にすぎん。
183 ヘビギンポ(アラバマ州):2010/06/09(水) 14:06:16.36 ID:Qxl6dQto
昭和時代のプロレスの内部抗争みたいなもんだな

リングで戦ってるけど移動のバスは一緒w
184 アベハゼ(アラバマ州):2010/06/09(水) 14:10:42.74 ID:AVhINUSr
菅が首相になってからの産経は
「○○になりかねない」←こういう憶測が多い
185 オコゼ(東京都):2010/06/09(水) 15:25:28.01 ID:BoP5lNX+
さすが赤い政権、どこぞの赤い国家と同じですね
186 ヒラソウダ(京都府):2010/06/09(水) 15:27:09.99 ID:fnrAnnx7
そりゃ週刊誌なんて読まないだろ
187 ダトニオ(catv?):2010/06/09(水) 15:28:49.33 ID:+GAwmiGn
昨日の首相記者会見の質疑応答で騎兵隊内閣って言葉を引き出す質問したのはニコ動の記者
188 ナガヅエエソ(岐阜県):2010/06/09(水) 16:47:33.99 ID:/ODnkep9
下野なう新聞は赤旗と聖教と同じカテゴリだろ
189 チカ(北陸地方):2010/06/09(水) 17:13:58.94 ID:K5fBWFxx
政権運営を左右する産経すげえ
190 カダヤシ(東京都):2010/06/09(水) 18:11:52.58 ID:8eVf/OBh
言論弾圧
191 コノハウオ(神奈川県):2010/06/09(水) 19:09:55.59 ID:vQyFbKy+
>>175
礼儀も知らんのかw
192 チカ(北陸地方):2010/06/09(水) 19:37:43.87 ID:K5fBWFxx
そういえば神奈川ってネトウヨ多いのに産経売れてないらしいな
せめてネトウヨくらいは買ってやれよw
193 シャチブリ(広島県):2010/06/09(水) 21:44:49.11 ID:NCZc8MIX
この事自体には問題はないんだけど、
民主の本質がにじみ出ていて怖いんだけど・・・・
左巻きに権力を制圧されたらどれだけ怖いか
194 ゴールデントラウト(埼玉県):2010/06/09(水) 21:45:43.84 ID:KyuqAMxw
もはや日刊2CHダイジェスト化してるだろ
アフィじゃねえんだから
195 ニベ(関西地方):2010/06/09(水) 23:00:05.64 ID:Q1SfdyXu
産経を当てるならゲンダイにも当ててやらなきゃ不公平になってしまう
196 ピグミーグラミー(長屋):2010/06/10(木) 00:56:01.66 ID:0vHe4Q6U
麻生も朝日執拗に攻撃してたし、左右違うだけで似たようなもんだろw
197 コーホ(富山県):2010/06/10(木) 01:54:09.31 ID:xv+cRENx
産経さんにパンチラを撮られるのが嫌だったのか?
198 イシモチ(愛知県)
鼻糞の見える写真とか載せられても知らんぞ菅ちゃん