アルバイトを辞めた理由第1位 → 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【news:5】 マツダイ(東京都)

アルバイトを辞めた理由1位は人間関係【an】

 過去1年間にアルバイト・パートで就業し、辞めた経験のある人に辞めた理由を尋ねると、
「店長や社員の人の雰囲気が悪いから」が23.8%で最多。次いで「楽でない・疲れる仕事だから」(15.9%)、
「給与が低いから」(13.8%)となった。
http://careerzine.jp/article/detail/1174
http://careerzine.jp/static/images/article/1174/02.gif

(*゚Д゚) ホゥホゥ


2 アブラハヤ(アラバマ州):2010/06/04(金) 23:44:43.80 ID:QGcHJpgj
アフィ
3 ツチフキ(京都府):2010/06/04(金) 23:44:54.36 ID:W/uIweNr
(´゚ω゚`)
4 カスミチョウチョウウオ(東京都):2010/06/04(金) 23:46:27.75 ID:XiXKzHvw
転載で楽に稼げるから
5 カジカ(千葉県):2010/06/04(金) 23:46:33.83 ID:OYu2SL5p
周り(あいつ根暗だし何言ってるかわかんなかったし雰囲気最悪だったよな、辞めてくれてよかった)
6 ミヤベイワナ(東京都):2010/06/04(金) 23:46:36.67 ID:or2uC8KR
高校の時コンビニでバイトしてたけど店長にセクハラまがいなことされてやめたわ
7 カクレクマノミ(東京都):2010/06/04(金) 23:47:09.87 ID:Td1TrEjH
朝起きれなかった。
8 イトウ(宮城県):2010/06/04(金) 23:47:41.46 ID:qYK4L/m7 BE:163325568-2BP(4252)

サンクスで迷惑料払え 給料から差し引く って言われて本社に電話した

直接誤りに来た
9 ギンザメ(東京都):2010/06/04(金) 23:47:48.29 ID:WoDyrDfv
店長に襲われた
なんとかアナルは死守したけど怖かった
10 ブリモドキ(アラバマ州):2010/06/04(金) 23:48:03.62 ID:ERFFHoWo
アフィリエイト踏ませようと仕組むと怒られるから
11 アブラハヤ(東京都):2010/06/04(金) 23:48:06.03 ID:ZbbFTpdS
時給8000円のバイトしてるけど
絶対に人には言えない・・・
12 クロタチカマス(関西):2010/06/04(金) 23:48:31.15 ID:plcgUqK5
起きたらバイトの時間過ぎてたから
13 フッコ(徳島県):2010/06/04(金) 23:48:58.95 ID:yiFa0hdP
>>11
安すぎるなw
恥ずかしくて人に言えないのもわかるわw
14 ヌマガレイ(埼玉県):2010/06/04(金) 23:49:07.08 ID:j67/Sf07
やっぱそうか
そうなるとバイトなんかできねえな
ニートでいいや
15 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/04(金) 23:49:15.60 ID:mp6Z20To
金稼ぎに来てるだけなのに必要以上にコミュニケーションを強いられるのは苦痛
休憩時間いらないわ 休憩になったためしがない
16 レッドテールキャットフィッシュ(富山県):2010/06/04(金) 23:49:39.25 ID:mbf+ECi3
売り上げもってかえった
17 イソギンポ(ネブラスカ州):2010/06/04(金) 23:50:09.25 ID:5Ugo+c3c
ヤクザのたまり場だった
18 テングハギ(アラバマ州):2010/06/04(金) 23:50:10.82 ID:zILptj5X
「楽でない」ってなんだよwww
「それでいいんでない?」的な?www
19 オヒョウ(埼玉県):2010/06/04(金) 23:50:10.89 ID:Hqpu88Jn
理由なんかアルバイトだからに決まってんだろボケが
20 テナガミズテング(アラバマ州):2010/06/04(金) 23:50:18.93 ID:c9g5kQtC
店員がDQNだらけで怖かった
21 クサフグ(京都府):2010/06/04(金) 23:50:22.55 ID:eyFpdZwS
5時間だけ働けばいいじゃない
22 ゴンズイ(愛知県):2010/06/04(金) 23:50:40.11 ID:f7g5Iidv
QBK
23 チダイ(東京都):2010/06/04(金) 23:50:48.54 ID:OfSuDar3
女のアルバイト全部喰ったのがバレたから
しょうがなかったわ
24 イタチザメ(dion軍):2010/06/04(金) 23:51:09.55 ID:UudgPiwL
>>20
たとえば?
25 カワカマス(香川県):2010/06/04(金) 23:51:32.39 ID:+GWMKjWV
短期のバイトしたい
プールの監視とか
26 オオクチバス(東京都):2010/06/04(金) 23:51:34.87 ID:01eRR1wP
短期アルバイトばかりだから 辞めたことはないわ
27 メロ(東京都):2010/06/04(金) 23:51:39.17 ID:WXGSor/D
日ごとの来店のたび「キュウリのキュウちゃんが固い」って
俺に文句言ってくるおじさんがストレスでスーパーバイトやめた
28 テナガミズテング(アラバマ州):2010/06/04(金) 23:52:05.62 ID:c9g5kQtC
>>24
ガススタ
29 ダンゴウオ(千葉県):2010/06/04(金) 23:52:27.42 ID:AJdmZPTB
>>11
小笠原諸島にでもいるのか
30 フリソデウオ(秋田県):2010/06/04(金) 23:52:29.82 ID:TfKQmi5C
こんな理由でやめるから一生アルバイトなんだよ
31 アユ(長屋):2010/06/04(金) 23:52:41.07 ID:T72JnHi8
派遣の50代のオッサン、仕事の予定入れといたのに時間になっても来ない。
電話を入れてみると「中止だと思った」と酒でろれつが回らない喋り方。
「ふざけてんのか」とこちらが言うと即逆切れ、もう話にならないので
週明けにゆっくり干すわ、さっきから酔いが覚めたらしくそいつから電話かかりまくってるけど全部無視w
32 タテジマキンチャクダイ(東京都):2010/06/04(金) 23:52:51.13 ID:zddjHR+R
店員がDQNだらけだった喫茶店は1回行ってばっくれた
33 ハス(石川県):2010/06/04(金) 23:52:56.34 ID:bcUooXmB
動き回る仕事で11時間休憩なしだったから辞めた
34 ギンダラ(静岡県):2010/06/04(金) 23:53:12.19 ID:VvQpI76g
初めて会う、店長の嫁の親父に殴られた
35 ブリモドキ(アラバマ州):2010/06/04(金) 23:53:53.96 ID:ERFFHoWo
牛鮭定食で「兄ちゃん、今日はしっかり焼いてくれ!」と言ってくるオッサンが哀れで辞めた
36 ウナギ(東海・関東):2010/06/04(金) 23:53:54.21 ID:fFdvUxGJ
コミュニケーションダルいな休憩および待機時間は知らない奴だと仕事よりダルい
37 スズメダイ(福岡県):2010/06/04(金) 23:54:07.78 ID:j6EPZKfR
バイトなのに社員並みの働きをさせられる
38 メロ(関西地方):2010/06/04(金) 23:54:16.43 ID:CmmWYXWD
潰れた
39 イトヒキハゼ(catv?):2010/06/04(金) 23:54:35.51 ID:7MB9vjaY
ホームセンターでバイト中、タバコ段ボール一箱盗んでばれそうになったから。
40 ヒラメ(神奈川県):2010/06/04(金) 23:54:52.09 ID:DuMWwetv
>>31
日本語でおk
41 メガマウス(神奈川県):2010/06/04(金) 23:54:52.45 ID:rFzMTA3Z
周りにキチガイいなくていい職場環境だわまじ
42 カワヤツメ(東京都):2010/06/04(金) 23:55:21.44 ID:oBjz63wv





                  ふ






                                        ぃ
43 シノドンティス(コネチカット州):2010/06/04(金) 23:56:00.46 ID:bGEet1jI
普通は就職したから、だろ
44 ツムギハゼ(群馬県):2010/06/04(金) 23:56:08.81 ID:+n/rxja9
       ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、タウンワークを見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   年齢は27歳なんですけど…
  \::::::::::::::::       | ー ノ      いや、今は特になにもしてないです
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  ハイ… 難しいですか… はい、わかりました…
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i   ありがとうございました 失礼します…
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
45 アブラハヤ(catv?):2010/06/04(金) 23:56:52.58 ID:++ZGhgLc
風邪引いて病欠しようと思ったら携帯ぶっ壊れてて電話出来なくなって当時オープンしたての店で
近所の公衆電話に備え付けの電話帳にも番号載ってなくて結果的に無断欠勤になって
携帯修理に出しに行ってやっと電話したら店長から一方的にクビ宣告されたから
頭来て自宅で洗濯しただけの制服ぶん投げて辞めてやったわ
46 イシドジョウ(岩手県):2010/06/04(金) 23:57:02.50 ID:ZU0vtXGO
>>40
頭大丈夫?
47 ユゴイ(愛知県):2010/06/04(金) 23:57:49.28 ID:oathP68r
基地外上司にさんざん罵倒されて鬱病になった
職場は厳選しないとだめだ
48 オオタロウ(滋賀県):2010/06/04(金) 23:58:41.94 ID:0TeI54hh
>>29 原発の掃除とか、汲み取りの掃除とか治験とか
都市伝説系じゃねぇの?
49 ガヤ(長屋):2010/06/04(金) 23:59:53.07 ID:AbUuVpLX
カラオケ屋でバイトしてたけど、リア充しかいないくて辞めた
客のセックスを時々のぞき見できたので満足だけど
50 ホンモロコ(沖縄県):2010/06/05(土) 00:00:25.61 ID:dWSrP4lv
就活終わったが辞めた所に戻れなかった
そして新しいバイトが見つからない
51 サバヒー(大阪府):2010/06/05(土) 00:01:33.17 ID:GQnpagEU
>>40
神奈川って日本語じゃないのか?
52 エンゼルフィッシュ(栃木県):2010/06/05(土) 00:03:45.18 ID:t2AP3iUa
>>40
日本語でおk
の意味を今日初めて知って、さっそく使いたかったんだよね
53 イサザ(埼玉県):2010/06/05(土) 00:05:11.20 ID:YDw5RDhY
>>31
うちにきた50代の派遣崩れ
カンが働かないオッサンに一生懸命丁寧に仕事を教えて、これでだいじょうぶとなったときに休んだ
無断欠勤だったけど本人も生活苦しいと言って入ってきたからワンモアチャンスあげようと思って自宅訪問、具合が悪かったというのできちんと話してもう一日休ませて次からと約束
しかし次もバッくれ、ほんとうに具合が悪いこともありうるからと再び自宅訪問したら「お帰りください」
ぶち切れてドア蹴飛ばして帰ってそいつの穴埋めでヘロヘロにくたびれた俺の元へ警察から電話
そのオッサンが逆風ギレで警察呼んでくれたおかげで、くたびれ切った体を引きずって警察署まで行くハメに
派遣崩れとかハロワ経由は二度と入れさせんと俺は心に決めた
54 オニダルマオコゼ(アラバマ州):2010/06/05(土) 00:05:12.80 ID:FROn5hoq
店長がうざい仕事がわりにあってない
55 ホシガレイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 00:05:16.08 ID:tZyXYFCM
アルバイトって所詮小遣い稼ぎなのに
なんかやたら誇りを持ってやってるやついるよな
わけわからん
56 イトヒキフエダイ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 00:07:03.37 ID:YaYZDNEB
残業代寄越さなかったんで労基に通報してやめた
57 カワバタモロコ(愛知県):2010/06/05(土) 00:07:42.00 ID:msty1B4O
バイト仲間で仲良くなって一緒に遊ぶ事とかってあるの?アニメの世界だけでしょ?
58 シマガツオ(栃木県):2010/06/05(土) 00:07:54.65 ID:DadQSdbA
作業自体が大変でも人間関係がいいと頑張れるもんだよな
59 ニザダイ(滋賀県):2010/06/05(土) 00:07:56.68 ID:o/Xnjtc3
あふぃあふぃあふぃ
60 カワヒガイ(鳥取県):2010/06/05(土) 00:08:21.43 ID:SWtL+ERf
>>53
日本語でおk
61 イトヨリダイ(愛知県):2010/06/05(土) 00:08:23.88 ID:c9YVm7SJ
普通にバイト代が高いところが見つかっただけ
ちゅうか見つけてきた
62 イセゴイ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 00:08:40.22 ID:6wJte4Sn
部屋にカメラついてる店あるけど使用してんの? 持ち込み禁止の店でコップに酒入れたりしても気づかない振りしてくれてんの?
63 アブラヒガイ(東京都):2010/06/05(土) 00:08:46.05 ID:5aRSUnJH
無断欠勤と遅刻何回でクビになるかチキンレース
64 タイセイヨウサケ(東京都):2010/06/05(土) 00:08:54.10 ID:jx7XGWxk
バイトの面接が来週の月曜ってときにこういうスレ立てるなよw
65 スカラレ・エンゼル(愛知県):2010/06/05(土) 00:09:06.28 ID:tfSYmpb/
バックヤードでバイトの女子高生と立ちバックしてたら見つかった
66 バス(埼玉県):2010/06/05(土) 00:09:31.56 ID:7F7xJ2ad
>>60
日本語でおk
67 アブラヒガイ(東京都):2010/06/05(土) 00:10:00.09 ID:pEMb6H0i
バイトしながら自習できるようなバイトないかな
68 ホウボウ(関西地方):2010/06/05(土) 00:10:01.42 ID:FjD9yQI3
超不景気のあおりを受けてか
コンビニバイトに中年のおっさんを見かけることがよくある
69 ネムリブカ(コネチカット州):2010/06/05(土) 00:10:12.01 ID:TfDQpJAE
>>37
これが念写成功ってやつか
70 アラ(神奈川県):2010/06/05(土) 00:11:03.42 ID:22JdQF4d
>>53
大阪かと思ったら埼玉かよ
71 ハマクマノミ(神奈川県):2010/06/05(土) 00:11:12.71 ID:jXs8585L
バイトと雇用者に上下関係があるのはおかしいと思うんだ
同じように上司と部下の上下関係もおかしいと思う
72 ショベルノーズキャットフィッシュ(東京都):2010/06/05(土) 00:11:26.80 ID:/0g2R+uH
俺が20歳の時のバイトを辞めた理由
1、流れ弾が飛んでくるから
2、外国人とのコミュニケーションに疲れた
73 ロイヤルプレコ(東京都):2010/06/05(土) 00:12:23.52 ID:F3f4IyPY
>>31

50代のおっさんもカスだが>>31もカスだわ
74 アミチョウチョウウオ(東京都):2010/06/05(土) 00:12:51.24 ID:Qff8YFaC
バイトにサビ残強制してくるアホがいたから
毎回約1-2時間
75 ウミタナゴ(埼玉県):2010/06/05(土) 00:12:52.34 ID:8tqNEbo3
>>48
治験は本当にあるぞ
モルモットにはなりたくないが1週間で数十万くらいもらえちゃう

マグロ拾いは伝説らしいな
76 アピストグラマ(兵庫県):2010/06/05(土) 00:12:53.67 ID:BwUtv59i
>>68
トレーニング中みたいなバッジつけてるともうね・・・何か切ない
77 ホテイウオ(アラバマ州):2010/06/05(土) 00:13:01.92 ID:fZ8iRnVK
負担の増加と賃金の上昇が見合わなくなったから
78 ヤナギムシガレイ(静岡県):2010/06/05(土) 00:13:43.35 ID:xawxBpuP
浪人中のレジのバイト
アホそうな専門学校生の同期がいたが、一週間で来なくなったな

一週間で人間関係に悩むもんか?
ただダルいから辞めただけだろ
79 クロタチカマス(関西):2010/06/05(土) 00:13:50.63 ID:7aKGQVEW
>>53
作文苦手?
80 ホウボウ(dion軍):2010/06/05(土) 00:15:03.89 ID:Eh1oDQQo
ワーキンスレだと思ったのに。
81 イセゴイ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 00:15:50.61 ID:AGgmFZIS
仕事って、人間関係が全てだよな…
82 ゴマハゼ(catv?):2010/06/05(土) 00:16:12.55 ID:8UQqKLuw
焼肉屋2ヶ月で首になった
研修解けないほど仕事できないからという理由、もっともだと思った。
1週間でなじんだ新人は友達をバイトに誘い連れて入れ替わりに俺がクビ
83 カゴカキダイ(関東):2010/06/05(土) 00:17:43.22 ID:Efd1UZBZ
不真面目な奴と給与が同じだったからだな
悪貨は良貨を駆逐する
やってらんなかったな
84 クサフグ(大阪府):2010/06/05(土) 00:18:17.07 ID:PvQMs6yL
バイトレベルなら人間関係とか言ってられるけど
社員だとそう簡単にはいかない
85 アブラヒガイ(dion軍):2010/06/05(土) 00:18:58.36 ID:6oMT0Mj5
バイト程度をクビになる奴って生きてけるの?
人間的にやばいだろどう考えても
86 ナシフグ(鳥取県):2010/06/05(土) 00:19:17.80 ID:Vl+ZhmKZ
前やってたバイトは正社員と同じ仕事をさせられて時給750円だった
交通費・勤務時間外手当なし。通勤のためのガソリン代やら何やらで、働く前より貧乏になった
87 ディスカス(アラバマ州):2010/06/05(土) 00:19:41.86 ID:xZUL1GxW
WORKING!!スレかと思って開いたら自分語りかよ
88 ハモ(東海・関東):2010/06/05(土) 00:19:50.18 ID:12LaYs1G
ヤクザに商品投げつけられてから粘着された
89 ヒイラギ(大阪府):2010/06/05(土) 00:20:12.80 ID:7cWaAqGR
>>87
アニオタ氏ね
90 コモリウオ(神奈川県):2010/06/05(土) 00:20:15.66 ID:aqk/oobC
あふ
 
   ぃ
91 レンギョ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 00:21:01.42 ID:WV9FOz7P
賃金上がらないのに1年とかやるやつって何なの
買いたいもん買ったら辞めるだろjk
92 レンギョ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 00:21:56.49 ID:fNNRk3Ab
ニュー速民ならあまりの鈍臭さに上司が耐えられなくなって首になるよな
93 ホウボウ(関西地方):2010/06/05(土) 00:22:04.34 ID:FjD9yQI3
>>91
俺は大学ん頃 めんどいめんどい思いながら 辞めるって言えずに四年間同じとこでバイトしてたわ
94 コンゴテトラ(千葉県):2010/06/05(土) 00:22:14.05 ID:0QqDT9+h
>>1
大阪じゃないなんて・・・
95 ハッカク(関西地方):2010/06/05(土) 00:22:35.86 ID:WxMHolJ2
仕事を辞める理由ってやっぱり人間関係の悪さが一番の原因だよな。
96 ゴマハゼ(catv?):2010/06/05(土) 00:22:48.51 ID:8UQqKLuw
>>85
ですよねー
97 タニノボリ(アラバマ州):2010/06/05(土) 00:24:24.41 ID:p+DSG3g/
有給ないから辞めたい
いまどき有給ないってどんなブラックだよ
98 ディスカス(アラバマ州):2010/06/05(土) 00:24:32.21 ID:xZUL1GxW
>>91
いつまで親のスネかじってんだよ
99 ブルーギル(アラバマ州):2010/06/05(土) 00:24:34.14 ID:5SGgecYC
>>68
近所のコンビニでくたびれたオッサンが店長してたけど潰れて
元店長になったオッサンは別系列のコンビニでバイトしてた
100 バルーンモーリー(長屋):2010/06/05(土) 00:25:34.52 ID:1V3oHykS
家庭教師しかしてないから就職が心配だな
土方もやってバランスとるべきか
101 イシフエダイ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 00:25:54.65 ID:CCNz0VbJ
家庭教師以外やったことないが、社会にでるまでの練習として接客バイトは良いらしいね。

DQNとか相手しとけばクレーマー耐性高そうだし。

ただ、家庭教師で味をしめると他のバイトやる気なくす。座って、丁寧に勉強教えるだけで時給3000円だもん。家庭教師雇えるくらいだから客質も良いし、金も渋らないし。
102 ホウライエソ(鹿児島県):2010/06/05(土) 00:26:09.24 ID:Qh7Vffk5
便所を素手で掃除させられた時
103 オオクチイシナギ(埼玉県):2010/06/05(土) 00:26:13.66 ID:Wf4fbA+8
イジメられた
104 オオクチバス(アラバマ州):2010/06/05(土) 00:26:55.06 ID:cTr0EFGd
105 プンティウス(北海道):2010/06/05(土) 00:27:18.50 ID:n2/id/y0
退職理由って人間関係が原因なのがほとんどじゃないの
106 アミメウナギ(奈良県):2010/06/05(土) 00:28:10.11 ID:slB5KmlN
事務所で同期の子とやってたのが店長にばれたとき
107 ホテイウオ(catv?):2010/06/05(土) 00:28:28.41 ID:UbS35uKu
バイトなのにバイト以上のことを求めるから。
ダラダラとレジうたせろや。とバイトは思ってる筈。
バイトしたことないけど、俺なら絶対にそう思うわ。
108 ヒメジ(埼玉県):2010/06/05(土) 00:28:54.29 ID:yCHBiWBd
「飽きた」

が一位じゃないのか?
109 ママカリ(宮城県):2010/06/05(土) 00:29:05.01 ID:M01uN5/p
一応普通の会社の社員だけど、俺にとってコンビニのバイトの方がレベルが高い
覚える事有りすぎるだろ。その上有象無象の客相手とか。
110 ホシガレイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 00:29:12.29 ID:tZyXYFCM
>>98
かじれるものはかじるだろjk
111 ドロメ(アラバマ州):2010/06/05(土) 00:29:32.17 ID:RvjyNUF4
時給千円未満でひーこら働いてる奴見ると馬鹿じゃねえのって思う
コンビニ(笑)居酒屋(笑)塾講師(笑)そんなんが就活のネタになると思ってるとかアホすぎw
112 ディスカス(アラバマ州):2010/06/05(土) 00:29:34.60 ID:iYqNqmUV
上司が聞く耳を持ってくれなくなったから
113 アルタム・エンゼル(福岡県):2010/06/05(土) 00:29:45.69 ID:/n2uQoWI
世の中はめんどくさい人間多すぎだろ
勿論俺も含む
114 イタチザメ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 00:29:59.27 ID:wFP0BzFf
バイトにレジ締めさせんな糞
社員がやれ
115 イスズミ(東京都):2010/06/05(土) 00:30:48.18 ID:BejSxLpI
長文書けないやつは
だめだ
116 レンギョ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 00:30:54.62 ID:fNNRk3Ab
今高齢ニート状態の奴はバイトして人生の思い出作りしたらどうだ?
どうせ就職できないんだし後になって色々思い返せるぞ
117 メゴチ(宮城県):2010/06/05(土) 00:31:06.22 ID:DTjpDmwH
>>113
俺は含まないから死ねよ
同調圧力鍋野郎
118 オオニベ(滋賀県):2010/06/05(土) 00:31:22.38 ID:GSHJt+vn
>>53 お前か、俺んちのアパートの
ドア蹴って穴あけた奴は、大家さんに通報しとくわ
119 シーバス(兵庫県):2010/06/05(土) 00:32:06.82 ID:FXR8i+fz
1,禁煙室でタバコ吸ったりワキガ酷いおっさんが居たので
2,アトピーで長袖の制服しか着れないというと風紀乱すとか言われて
3,人員確保出来たので派遣は洋ナシだよ→首
4,手袋装着の工場でアトピー悪化
そしてニートの道へ
120 アルタム・エンゼル(福岡県):2010/06/05(土) 00:32:16.81 ID:/n2uQoWI
>>117
あー、お前典型的なめんどくせえタイプだわ
121 ルリハタ(catv?):2010/06/05(土) 00:32:30.29 ID:kcSOufGj
女とやるだけで50万もらえる俺最強伝説☆

25歳までに贅沢しながら億貯めてやんぞ〜っっ!!
122 アミメウナギ(奈良県):2010/06/05(土) 00:32:47.49 ID:slB5KmlN
バイトに時給以上の仕事させるとこはまじで糞だな
123 スジシマドジョウ(アラバマ州):2010/06/05(土) 00:33:38.52 ID:uTkoMN++
>>121
そんな詐欺よりネットカジノやったほう儲かる
124 メゴチ(宮城県):2010/06/05(土) 00:33:39.49 ID:DTjpDmwH
>>120
禿同求めるなってフリーターの負け組がw
125 レンギョ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 00:35:48.26 ID:fNNRk3Ab
実際仙台市民はこんなのばっかりよ
126 ディスカス(アラバマ州):2010/06/05(土) 00:36:10.73 ID:xZUL1GxW
>>124
きめえよ
127 イサザ(埼玉県):2010/06/05(土) 00:36:12.43 ID:YDw5RDhY
>>118
滋賀なんてひこにゃん動画でしか見たことないのに。。。
128 アブラヒガイ(大阪府):2010/06/05(土) 00:36:38.07 ID:014FaIzy
≪6月中旬〜7月下旬の間の1ヶ月未満の短期募集☆≫
お中元ゆうパック等を区分(仕分け)の仕事です。(深夜勤務) 
困ったときはすぐに先輩がフォローするので、未経験の方も安心してくださいね!

これやりたいんだけどどうよ
内勤って男お断りかな
129 アブラヒガイ(福岡県):2010/06/05(土) 00:37:08.80 ID:DNtNAb6z
俺コンビニ2日で辞めた
130 ジムナーカス(石川県):2010/06/05(土) 00:37:12.01 ID:d21BS8TN
派遣とバイト、どっちがマシか考えてると寝れないな
131 イシダイ(兵庫県):2010/06/05(土) 00:37:26.66 ID:7JozXQY6
8時以降のコンビニのバイトって楽?
132 メナダ(栃木県):2010/06/05(土) 00:37:51.03 ID:Gw89U+S+
ある日、「これに名前書いてくれない?」ってどっかの政治家の後援会の入会書書かされそうになったからやめた
俺が、自分で政治家を選ぶ脳もない人間だと思われたみたいな感じがして悲しくなってバイトばっくれた
133 メゴチ(宮城県):2010/06/05(土) 00:37:55.59 ID:DTjpDmwH
>>130
どっちも負け犬だから安心して死ねよ
134 バルーンモーリー(長屋):2010/06/05(土) 00:38:24.73 ID:1V3oHykS
>>128
迷わず行けよ行けばわかるさ
135 オヒョウ(三重県):2010/06/05(土) 00:39:19.53 ID:GT1NJHMb
緊張すると脇汗が凄いから入ってから制服が青や灰色のシャツだったとき即やめたくなる
136 アカハタ(東京都):2010/06/05(土) 00:41:21.44 ID:J8dfxqUl
宗教の勧誘がキツかった
137 オニダルマオコゼ(アラバマ州):2010/06/05(土) 00:42:54.20 ID:FROn5hoq
派遣ってフルタイムばっかだからほぼ生活掛けてるやつだろ
バイトは大学生高校生とかもいてまだ大丈夫な雰囲気
138 ネムリブカ(アラバマ州):2010/06/05(土) 00:43:28.81 ID:hjCHpKxw
大手飲食チェーン店だけはやめておけ
139 アブラボウズ(神奈川県):2010/06/05(土) 00:43:30.66 ID:l7QkZOQ5
>>128
郵便事業のバイトはヲタみたいなの多いよ。特に夜中
140 ノコギリエイ(京都府):2010/06/05(土) 00:43:55.78 ID:gjCoLaNm
コンビニバイトやってるけどこれ想像以上に糞なんだな
141 ホテイウオ(千葉県):2010/06/05(土) 00:44:04.27 ID:S6KTLSgW
ムホムホ最近なにやってんの?
142 イトヒキイワシ(アラバマ州):2010/06/05(土) 00:44:31.75 ID:XmsvoPHB
スーパーの人間関係のドロドロさは異常

若者が軽い気持ちでバイトしちゃいけない。
精神を壊す。
143_:2010/06/05(土) 00:44:39.66 ID:kSY7phY5 BE:2858312399-PLT(12245)

社員、パートタイマーよりよっぽど仕事大変なのに給料が安い
なのに社員、パートタイマーが偉そう
144 カサゴ(catv?):2010/06/05(土) 00:44:57.78 ID:AYd3QDMi
バイト先に彼氏いない歴25年らしい大人しい子がいた。
局の子にお昼おごらされたり、派遣社員の子から高額なマルチ商法の商品買わされたりしてた。
皆が「アイツはお人好しだから何言っても絶対断らない」と、
学生のイジメのようにバカにして嫌な事押し付けたりしていた。

もともとその子を優しくて良い女だと好感を抱いていた上に、
この子なら断らないかもと思った俺は彼女をクリスマスに食事に誘ってみた。
生まれて初めて女性からOKをもらい、嬉しくて店を色々調べて下準備し、
当日は思いきりお洒落してピカピカに洗った車で迎えに行き、
頑張って話を盛り上げてご飯を御馳走し、家まで送り届けた。
とても楽しくて何度も誘った。彼女も楽しんでくれていると思った。
段々好きになって今度告白しようと決心して食事に誘った時、
「本当はずっと嫌だった。もう誘わないで欲しい」と言われた。
彼女の顔は気の毒になる位必死だった。きっと決死の思いで言ったのだろう。

「ほら〜!麻衣ちゃん!ちゃんと断れるじゃないですか!今度から嫌な事頼まれたら、
今みたいにビシッと言えよ!俺、ずっと麻衣ちゃんが何言っても断れないの、心配したよ!」

と、俺は泣き出しそうなのをこらえて出来るだけ明るく元気に取り繕った。
彼女はとてもホッとしたような顔をして何度も俺にお礼を言った。
俺から好かれている訳じゃない事がわかって、そんなに嬉しかったのかな。

クリスマスの話です。もう色恋は諦めますた。一生童貞でかまいません。
145 アブラヒガイ(大阪府):2010/06/05(土) 00:45:42.06 ID:014FaIzy
>>139
マジかよき棒ワイテきた
146 ヘコアユ(熊本県):2010/06/05(土) 00:45:57.54 ID:VYXwKxmL
仕事中でも関係無く煙草吸う職場で肺をやられた
147 イラ(神奈川県):2010/06/05(土) 00:47:47.48 ID:b/qdGHOS
せっかく楽で楽しいバイト見つけてもそういうヌルい店はすぐ潰れるから困る
148 ウシザメ(福岡県):2010/06/05(土) 00:48:00.36 ID:zbgq9OFf
辞める理由は人間関係だが、直接そういう訳にもいかないと思うが、なんて言って辞めた?

おれは祖父が亡くなってそのドタバタで忙しいからって嘘ついて辞めた
149 ネズミザメ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 00:48:13.95 ID:1vzZ8q4m
B型とは一緒に仕事したくないw
150 アゴハゼ(福岡県):2010/06/05(土) 00:49:14.98 ID:JK0K9uw0
朝眠かった
151 タニノボリ(アラバマ州):2010/06/05(土) 00:49:20.94 ID:p+DSG3g/
>>149
超禿同!
152 バス(埼玉県):2010/06/05(土) 00:49:44.07 ID:7F7xJ2ad
>>149
O型死ねよ
153 ヒメジ(埼玉県):2010/06/05(土) 00:50:37.57 ID:yCHBiWBd
バイトにも底辺なりのヒエラルキーあるからな
ホームレス社会と同じ

結局どこいってもそういうのって付いてくる

ま、そういう世界もあるっていう社会勉強にはなるよ

30過ぎてリーダー気取りの「所詮は社会のド底辺」とかが威張ってるの見ると
結構面白い
154 サギフエ(栃木県):2010/06/05(土) 00:51:37.40 ID:DCiGRF4C
音楽性の違い
155 ホウボウ(長屋):2010/06/05(土) 00:51:47.98 ID:wODW50ui
>>144
25歳まで彼氏いない女ってやっぱりそれなりの理由があるんだな
お前はがんばった
156 メナダ(栃木県):2010/06/05(土) 00:52:20.29 ID:Gw89U+S+
割と田舎で女の子と出会うにはどんなバイトがいいの
157 サメ(神奈川県):2010/06/05(土) 00:52:55.97 ID:9XSJomTQ
1時間で飽きるようなことを、3ヶ月も半年も1年も続けたら頭がおかしくなりそうになるよね。
158 タニノボリ(アラバマ州):2010/06/05(土) 00:53:09.80 ID:p+DSG3g/
>>156
ファストフードかファミレスだろうな
159 ヒメジ(埼玉県):2010/06/05(土) 00:53:19.15 ID:yCHBiWBd
>>155
コピペ・・・・
160 コノハウオ(長屋):2010/06/05(土) 00:53:33.77 ID:WhHczxFs
実際雇う側になってみないと分からんかも知れんが
本当に屑が多いぞ
>>31とか>>53みたいなの見ると、同情してしまう

ここ数ヶ月、面接してて思った事一覧
 そらアンタ無職だわ
 うち辞めたってどこでもアンタじゃ無理だわ
 よく今まで生きてきたな
 ええ?俺と同い年!?
 なんでアンタがうちの職種選んで来たんだよ・・・
161 アブラヒガイ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 00:55:13.16 ID:MQ3uikdy BE:371671627-2BP(222)

ガソスタで損害額天引きされて実質時給500円だった
死ね
162 イシダイ(兵庫県):2010/06/05(土) 00:55:21.28 ID:7JozXQY6
>>76
これはあるな。
スーパーでおばはん店員に怒鳴られながら教えてもらっててないた。
163 ルリハタ(catv?):2010/06/05(土) 00:56:05.98 ID:kcSOufGj
>>53みたいな頭の悪そうなところの下では働きたくねぇよw
164 バルーンモーリー(長屋):2010/06/05(土) 00:57:25.22 ID:1V3oHykS
>>163
ドア蹴飛ばすことはねーよな
165 バショウカジキ(東京都):2010/06/05(土) 00:57:45.99 ID:S+QNUj9n
頑張りすぎた
ふとバイトごときに何でこんなに必死になってんだみたいな気になった
166 スネークヘッド(福島県):2010/06/05(土) 00:58:34.84 ID:3vymCquE
人間関係で辞めたというのは社会というか町ぐるみで
お前は辞めろと暗に言われているという事だから
立派な辞職理由
167 シーバス(兵庫県):2010/06/05(土) 00:59:10.76 ID:FXR8i+fz
仕事もサボるのもセンスある人っているよな
ああいう人羨ましい。
サボっててもそう見えないから誰にも怒られない
168 アブラヒガイ(catv?):2010/06/05(土) 01:01:11.26 ID:w+wYck6E








169 ネズミゴチ(コネチカット州):2010/06/05(土) 01:01:29.21 ID:MoMT6ic4
後輩の年上が増えた
でも年上なのと職人くずれなんでみんな偉そうな上にタメ口
170 ミツバヤツメ(茨城県):2010/06/05(土) 01:02:00.92 ID:L6ptBcNG
単発・短期を申し込みたいけど
一回やったライブスタッフの時の社員の陰鬱な顔がショックで
今一歩が踏み出せません。

あと単発アルバイターを仕切ってる謎の汚いおっさんも嫌いだ
171 ホテイウオ(千葉県):2010/06/05(土) 01:02:23.66 ID:S6KTLSgW
>>31
ああ、無視っといてやれ
どうせ「酒飲んでたんだから多少の暴言は許される」とか言ってくるだろうけど、
酒に手のばした時点でそのオッサンの負け、だ
172 ペレスメジロザメ(アラバマ州):2010/06/05(土) 01:04:21.59 ID:nl5/ufBS
バイトの面接三連敗中
もう家庭教師だけで満足するしかないか
173 ソウシハギ(神奈川県):2010/06/05(土) 01:04:56.94 ID:+w8t9xaq
いつも思うが
今年のゆとりはこんなに酷いぜエピソードや
うちの派遣はこんなカスだぜエピソードを聞くと
話し手の会社の底辺っぷりがにじみでてて悲しくなってしまう
174 レンギョ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 01:05:03.09 ID:fNNRk3Ab
若くて新卒くらいなのにバイトとリストラおっちゃんバイトはどちらが可哀相?
175 スネークヘッド(福島県):2010/06/05(土) 01:05:04.01 ID:3vymCquE
>>53
この話はほぼ事実だな
卑屈になってる弱者に手を差し伸べたら
逆になめられて好き勝手やられるというオチ
実際にこういう奴が多いのも雇用悪化の原因
176 キンギョ(アラバマ州):2010/06/05(土) 01:05:49.11 ID:gTvWqkyC
>>102
はい
177 ウシザメ(福岡県):2010/06/05(土) 01:05:55.87 ID:zbgq9OFf
>>167
勝手に入れないって言ってたトコに入れられて、それを知らずにその時になって
「何やってん?早くこいや!!」
とかいう電話くらって30分くらい遅刻で行ったら、バイトリーダーみたいなやつに「もういいよ、お前帰れよ」とか言われた。
そんで次に入った時に遅刻してきたベテランのバイトが
「ごめーん、パチンコで確変終わんなくてww」
みたいなこと言って、ほかのやつらも笑って済ませてるのをみて、あまりにむかついて、その日に店長にやめますって言ったわ
178 アミメウナギ(catv?):2010/06/05(土) 01:07:44.32 ID:b0csgbQP
こういうスレでスーパーバイトの人間関係の酷さを見てると
俺のバイト先、全然マシなんだなと思わせられる
179 カワハギ(長屋):2010/06/05(土) 01:08:59.52 ID:UkKegEiJ
店員がムカつく店を辞めた後お客様として行ったら面白いだろうな
こないだまで威張ってた奴が敬語でペコペコしてきてクレームにビビリながら仕事せざるを得ない
数日前のバイトバックレスレであったけど
180 ネコザメ(コネチカット州):2010/06/05(土) 01:10:53.99 ID:C2i64ShL
DHCのCMかとオモタ
181 ミツバヤツメ(宮城県):2010/06/05(土) 01:11:05.27 ID:DbZ76YRD




  
    働いたことがない



182 シマドジョウ(不明なsoftbank):2010/06/05(土) 01:13:27.76 ID:crUNTT1n
一人でも糞なやつがいると凄い。その一人のせいで次々と辞める人が出てくる。
一番厄介なのはそいつが微妙に仕事できてコミュ能力もあること。
上の人に話しても仕事は真面目にやるからなで終わる。バイトだろうが、正社員だろうが辞めるのって結局人間関係が
一番多いだろうな。
183 レンギョ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 01:13:37.04 ID:fNNRk3Ab
おい同郷なお前バイトでいいからやってみろよ
思い出作りになるぞ
184 キンギョ(アラバマ州):2010/06/05(土) 01:15:23.97 ID:gTvWqkyC
なぜ便所掃除を素手でやらせるのか。
185 ハマチ(アラバマ州):2010/06/05(土) 01:15:26.31 ID:cuBiopQh
WORKING!!に影響されてジョナサンのバイトに応募しようとしてる24歳大卒ニートなんだけど何か助言ある?
186 ブルーギル(アラバマ州):2010/06/05(土) 01:16:26.03 ID:5SGgecYC
>>185
あんしんして死ね
187 カワムツ(長崎県):2010/06/05(土) 01:16:34.43 ID:6vg0e0nD
最近の若いやつはやめるの早すぎだろ
1か月いればいいほうだし
188 マダイ(関西・北陸):2010/06/05(土) 01:16:50.11 ID:PbovWqVU
ハゲを隠しきれなくなって転々としまくり
189 ホテイウオ(千葉県):2010/06/05(土) 01:16:58.64 ID:S6KTLSgW
>>177
ベテランだから 新人だから
ヘラヘラしてても許される 実は正当な理由であっても許されない
理不尽とか依怙贔屓とか人間関係とか

世の中腐ってるけど、そんなもんだよ 諦めろ
190 ネコギギ(九州):2010/06/05(土) 01:18:36.60 ID:++j3Ujlr
>>185
自殺する前には遺言書いておけよ
191 カエルアンコウ(関東):2010/06/05(土) 01:20:47.22 ID:vQ4O7bzB
50代派遣とか「私は無能な上人格も最低です」と言っているようなものなのに雇う奴の気が知れん
192 アミメウナギ(奈良県):2010/06/05(土) 01:21:11.15 ID:slB5KmlN
ファミレスは目が死んでる店長と出会いを求めてるチャラ男ギャル豚ばっか
193 ホウボウ(宮城県):2010/06/05(土) 01:23:21.96 ID:JdXHViRr
結局の所、無難な業種は何なの?
194 アブラヒガイ(神奈川県):2010/06/05(土) 01:23:38.01 ID:/OU5j9UR
いろんなバイト経験してみたいけどやめらんねぇ
やめるまでの2週間でバイト先の人間の本音がわかるとかいうからな
195 アブラヒガイ(東京都):2010/06/05(土) 01:28:25.10 ID:WNHUpRWb
学生時代バイトしたとこにはここ辞めたらこいつ行くとこねぇだろなってのがゴロゴロいたな。
ベテランバイトだから何とかなってるってタイプ
196 セイルフィン・モーリー(愛知県):2010/06/05(土) 01:29:13.25 ID:VnnioJ/C
専務の娘(JK)に手を出してさんざん汚しておいて捨てちゃったら辞めざる負えないよなあw
まあ、数年後にお店が潰れちゃったから二度と会わないだろうけどwww
197 ハタンポ(埼玉県):2010/06/05(土) 01:30:06.82 ID:TxLqV9cC
店長と俺の2人で仕事してたときに暇な時だったとはいえ俺に全部仕事させて一人でネトゲやってた時はムカついたわ
そもそも自分が楽したいからバイトに仕事覚えさせてる姿勢が気に入らなかった

なので俺と店長の2人だけの時にバックれた
198 アイスポットシクリッド(アラバマ州):2010/06/05(土) 01:32:16.64 ID:YTaDWP6q
派遣→契約更新しないで直属で雇ってもらう→賃金大幅UP
199 ワラスボ(東京都):2010/06/05(土) 01:33:30.10 ID:xj7mpA+9
中卒なのに高卒と偽ってたのがバレてクビになった
200 ホウボウ(catv?):2010/06/05(土) 01:35:59.42 ID:9eINW0+X
飲食系のバイトは一度やったけどもう二度とやらないと誓った
あれは一つの精神修行みたいなもんだ殆どの場合身に結ぶことのない精神修行
ファミレスチェーン店でworkingみたいなことが起こったら異次元に迷い込んだと思っていい
201 アブラヒガイ(dion軍):2010/06/05(土) 01:36:02.21 ID:/IAuGeq2
>>199
どうやってバレた!!??
202 イソマグロ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 01:44:22.84 ID:0D9OT06i
初めてやったバイトの初日で
開始2時間で先輩バイトのフリーターに説教されて止めた
面接ですぐ止める人多いけど大丈夫?って聞かれた理由がよく分かった
203 ハッカク(関西地方):2010/06/05(土) 01:44:39.24 ID:WxMHolJ2
>>201
高卒以上じゃないと駄目なのに偶然同じ会社に中卒だと知ってる知人が入ってきたんじゃないか?
で、バラされたと。
204 ヒナハゼ(アラバマ州):2010/06/05(土) 01:45:00.60 ID:MfAA8A2a
>>200
飲食バイト経験しなけりゃ、キチガイ上司という存在を知ることもなかった
社会経験だよ社会経験
205 アイスポットシクリッド(アラバマ州):2010/06/05(土) 01:46:56.38 ID:YTaDWP6q
ブラック企業でバイトしたら就職怖くなってニートになった
不運が重なって即自主退社になったけど下手すると首吊ってたわ
206 オニダルマオコゼ(アラバマ州):2010/06/05(土) 01:48:49.10 ID:FROn5hoq
バイト先の人とある程度仲良くなるとその関係がしんどく感じてくる
207 コノハウオ(長屋):2010/06/05(土) 01:49:24.63 ID:WhHczxFs
>>197
仕事舐めすぎだよな

勿論お前も、だよ
208 シマイサキ(東京都):2010/06/05(土) 01:49:43.32 ID:BqTvzCAk
行くのが面倒くさくなった。
そんなおれはダメ人間です。
209 オニイトマキエイ(静岡県):2010/06/05(土) 01:50:07.37 ID:GV7c4Xrj
>>57
友達になってこようとするヤツがいるかうざい。
210 ボウエンギョ(福岡県):2010/06/05(土) 01:51:05.88 ID:FjLKqdBF
ア。フ?ィ‘に載せられたからかな…
211 ホウボウ(catv?):2010/06/05(土) 01:51:58.11 ID:9eINW0+X
確かに俺の働いてたファミレスの店長は狂ってた
家にろくに帰れずに目が逝ってるのは同情するけどバイトにあたるから困る
他にもファミレスバイトに命かけて新人虐めまくるフリーターの兄ちゃんや
店長よりも偉そうなばあさん
女子高生や女子大生主婦もいたけど全体的に殺伐として仕事もきつい
212 アブラヒガイ(dion軍):2010/06/05(土) 01:52:03.83 ID:nmxzorMv
一日目で筋肉痛になって動けなくなったから
213 アユカケ(アラバマ州):2010/06/05(土) 01:53:34.13 ID:gvjwtKZN
今日ファミレスバイトの面接に行くんだが嫌なスレを開いちまった
214 メチニス(山口県):2010/06/05(土) 01:54:48.28 ID:b3782t22
>>132
政治家の後援会入会なんて付き合いの飲み会みたいなもんだろ
215 アユ(catv?):2010/06/05(土) 01:55:55.77 ID:b0csgbQP
>>213
この期に及んで何でファミレス選ぶんだよ
216 ウシザメ(福岡県):2010/06/05(土) 01:55:56.50 ID:zbgq9OFf
>>209
大学のころにファストフードでバイトしてて
男高校生×2
女子高生×3
と俺でROUND1に行ったぞ
217 アユカケ(アラバマ州):2010/06/05(土) 01:58:11.98 ID:gvjwtKZN
>>215
家に近いから
218 ケショウフグ(静岡県):2010/06/05(土) 02:00:16.28 ID:vSMRge/e
バイトって最初は威張り散らす店長や年下先輩がいても大人しく従うけど
だんだん悪知恵が付いて裏で悪いことやった奴は多いだろ?
219 シクリッド(アラバマ州):2010/06/05(土) 02:00:52.03 ID:9i8+mfEb
DHC
220 アブラヒガイ(宮城県):2010/06/05(土) 02:01:15.23 ID:rP/E+frH
若くて可愛い女の子はすぐ辞めるから困る
可愛い子来たぜ、ひゃっほ〜と思ってもすぐ居なくなってしまう
そんでブスほど長く居座る
221 イスズミ(東京都):2010/06/05(土) 02:03:34.50 ID:pzBHQZub
社員のやつらが
バイト<<<<<<<<社員とかの目でみてくんだろ
小さすぎるよな
222 タカサゴ(京都府):2010/06/05(土) 02:03:50.67 ID:sv2hJQFb
エアコンがきいてないから
223 アブラヒガイ(宮城県):2010/06/05(土) 02:04:31.20 ID:rP/E+frH
>>211
飲食チェーンは大体そんな感じだな
すごい殺伐としてる
出会いを求めて入った俺が間違ってた
224 ボウズハゼ(福岡県):2010/06/05(土) 02:04:55.79 ID:RpiBnHcg
>>218
人間関係見極めて反対グループに入って悪口言いまくる
225 イシダイ(兵庫県):2010/06/05(土) 02:05:01.60 ID:7JozXQY6
>>215
アニメに影響されました、とか
226 スミレヤッコ(USA):2010/06/05(土) 02:08:13.38 ID:UTlh3Iyl
バイトに行く途中街路樹のある通りで、雛が巣から落っこちてて
母親のスズメがその雛の周りを心配そうに見てたから
雛を捕まえて巣に戻してあげようとしたのに
母スズメから見たら、どう見ても
雛を襲う悪い奴に見えたらしく攻撃してきた。
でも、それにめげず忍耐強く雛を追い掛け回し
道路に行かないように
木の周りをグルグル廻ってたら、ドラッグ中毒かなんか
怪しい人間だと思われて通報されて、ポリスが来て
警察に手を後ろに組んであげさせられて壁に押し付けられました。
バイトにはそれで、行きそびれました。
雛は無事巣に戻れたけどね。
227 ホウボウ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 02:09:49.83 ID:LtgmoUUV
レストランや喫茶、まあ飲食全般に言えることだけど、舐めて受けてくる奴多過ぎ。
まじで赤ん坊みたいに使えない奴らばっか。
228 カエルアンコウ(関東):2010/06/05(土) 02:09:50.84 ID:ZPhB3c4a
バイト全員が星座や血液型の占いを信じててクラクラした
このバイトはすぐに辞めたわ
229 ハタンポ(埼玉県):2010/06/05(土) 02:10:53.89 ID:TxLqV9cC
>>207
まあバックれたことは悪いが自己中な店長だったからいいんだ


あと千葉の某赤いチェーン焼肉店のバイトはやめとけ
毎月会長の講話聞かないと給料下がる
230 ピライーバ(茨城県):2010/06/05(土) 02:13:42.86 ID:pTuZzqFO
家庭教師が楽すぎて他のバイトが出来ない。
231 メチニス(山口県):2010/06/05(土) 02:15:09.68 ID:b3782t22
副業で四年くらい飲食バイトやってるけど
バイトリーダー(情緒不安定気味)にいつも理不尽に叱られてキツイ
その人に負けて辞めるのも癪なのでずっと続けてるけど、精神鍛えられるわ。

新しいバイト入っても皆その人に負けてすぐに辞めちゃうっつーか
新人の仕事ぶりが気に食わないと追い出してるらしく、それ聞いてちょっと引いた。
232 シラウオ(コネチカット州):2010/06/05(土) 02:16:54.07 ID:/Pbjsqnf
>>231
山口はやっぱり土人の跳梁跋扈する気持ち悪いとこなんだな……
233 タキゲンロクダイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 02:17:04.61 ID:DoZUlGI6
飲食店バイトは人の出入りが激しいからな
覚えること多いし即戦力期待されるからマジで辛かった
234 シルバーアロワナ(コネチカット州):2010/06/05(土) 02:17:30.12 ID:XCq5teIk
次の日の準備が終わらずに全員終電逃して8人(俺以外全員10代女)でラブホに泊まったのは良い思い出

235 ブラウントラウト(長屋):2010/06/05(土) 02:20:01.05 ID:JmXxs3FH
236 アブラヒガイ(宮城県):2010/06/05(土) 02:22:18.57 ID:rP/E+frH
最初は誰だって仕事出来ないんだから大目に見てやれよ
237 メチニス(山口県):2010/06/05(土) 02:23:07.75 ID:b3782t22
>>232
権力もったメンヘラが居ると何処でも似たようなもんじゃないか?
238 アブラヒガイ(東京都):2010/06/05(土) 02:23:54.59 ID:iydGL2YB
小売りの店長・副店長ってクズな人格じゃないとなれない決まりでもあるの?
239 アユ(catv?):2010/06/05(土) 02:25:17.00 ID:b0csgbQP
>>217
それじゃ長く保たないだろうな、まあがんばれ

スーパーの鮮魚で粗樽に手突っ込むほうがマシ
240 バラハタ(アラバマ州):2010/06/05(土) 02:26:10.14 ID:36l3nhgP
学生時代に絶対1回は飲食店経験しておいたほうがいい
ただしそれは社会経験を目的とするものであって
間違っても正社員にはなるなよ
241 アブラヒガイ(dion軍):2010/06/05(土) 02:27:37.92 ID:Odafb6Pq
>>238
クズじゃなかったら他の仕事をしてると思わないかい?
クズしかなれないというか、クズしかならないんだと思うよ
それだけ
242 シルベーヘイク(京都府):2010/06/05(土) 02:28:26.16 ID:AQkLQd9X
お前らアルバイト辞める時は有給休暇取得しろよ
法律ではバイトでもちゃんと取得できることになってるから
拒否されたら労基署に訴えろ
243 シラウオ(コネチカット州):2010/06/05(土) 02:28:52.26 ID:/Pbjsqnf
>>238
クズじゃねーとクレームに耐えきれずにくたばる
244 カージナルテトラ(神奈川県):2010/06/05(土) 02:29:24.95 ID:Q04zPCtw
学生時代にやってたスーパーのバイトだけど

ババァAが発注できない→チーフ「お前やれ」
ババァBがポップ作れない→チーフ「お前やれ」
ババァCがポップ作るの遅い→チーフ「お前やれ」
オッサンAの陳列がぐちゃぐちゃ→チーフ「お前やれ」
オッサンBが頻繁に売価変更ミス→チーフ「お前修正しろ」

俺の業務が終わらない→チーフ「なんで終わってないんだ!」→ブチ切れ金剛
245 コチ(アラバマ州):2010/06/05(土) 02:29:33.90 ID:BLjcq3Cl
全部当てはまってるけど
辞める勇気がないので勤めつづけてるマゾです
246 コチ(アラバマ州):2010/06/05(土) 02:31:47.20 ID:BLjcq3Cl
>>244
次から次に仕事こなすから悪い
仕事はある程度残して、いっぱいいっぱいで手が回らないってのを装って
自分は美味しい仕事だけやるんだよ
247 アカウオ(愛知県):2010/06/05(土) 02:32:14.43 ID:kP5AJ9Vv
前のバイトの店長がクズのエキスを濃縮させたようなエリートクズだった
常習的に定時前に帰ってったり仕事中に携帯に出たり
クレームを社員に押し付けて逃亡したり、自分のミスをバイトになすりつけようとしたり
一族経営のコネで店長になったボンボンだからなのかな
子供店長ってあだ名を付けられてたわ
248 シマダイ(長屋):2010/06/05(土) 02:32:53.56 ID:MS8yV/Pp
うちの社員は本当無愛想だし、その日の気分によって八つ当たりしてくるから困る

もっと雰囲気のいい職場にしていこうとは思わんのかな
249 アユ(catv?):2010/06/05(土) 02:33:12.40 ID:b0csgbQP
>>242
お前のレスで有休使ってないの思い出したわ
でもタイミングが掴めない(つかそこまでして休みたい日がない)から困る
250 キタマクラ(兵庫県):2010/06/05(土) 02:33:31.89 ID:UgKZPMpc
>>6
ウホッ?
251 ウスバハギ(catv?):2010/06/05(土) 02:37:00.31 ID:GSHJt+vn
>>249
休みたい日じゃなくて、適当に休みいれればいいんだよ。
できれば忙しくない日が好ましいけどな
やめるとなれば、そんな事は関係ないか…
252 ナヌカザメ(長野県):2010/06/05(土) 02:38:53.98 ID:xJ+Jo7/k
飲食系で混雑時のピリピリ感は半端ない
こんなばいとにまじになっちゃってどうするの?
売上なんて気にせず、もっと適当にやろうぜw
253 アブラヒガイ(埼玉県):2010/06/05(土) 02:40:40.77 ID:LRowvslf
サボ休とってたら行きづらくなってなし崩しに辞めた
254 マガレイ(長屋):2010/06/05(土) 02:41:44.74 ID:eM+kOFCo
店の売り上げをごまかしたから
255 スズメダイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 02:43:23.24 ID:QGr1fcwX
退職理由は人間関係が殆どだろ
256 シルベーヘイク(京都府):2010/06/05(土) 02:45:54.24 ID:AQkLQd9X
雇い主の店長が口煩いのは我慢できるけど
同じバイトの奴がイチイチ煩いとイライラしてくる
257 イスズミ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 02:46:10.91 ID:8r+PN9++
バイト代上げるからって新しい仕事覚えたのに、3ヶ月たってから「研修期間って事で時給戻すから」ってなんだよ
今更研修っても特に何があるわけでも無く、シフトは減らされるし
強く言えない自分が悪いんだが腹立つ
258 アユ(catv?):2010/06/05(土) 02:46:12.45 ID:b0csgbQP
>>251
そうか、じゃあ夏コミの日にでも入れてみるわ
259 テングダイ(北海道):2010/06/05(土) 02:48:23.61 ID:afzNvACZ
Working!!観てファミレスでバイトしようかと思ったけどこのスレ読んで止めた
260 イタチウオ(東京都):2010/06/05(土) 02:48:59.90 ID:9QHD+WOh
ビデオレンタル屋だとか本屋とかは楽だったなー
261 ミノカサゴ(catv?):2010/06/05(土) 02:49:13.16 ID:ZSVdEw/C
きちんとした飲食店でバイトしたけど歩き方からなんから指導されて最初はすごいきつかった
でも客層は良い人ばっかだったから慣れれば楽しかったな
262 サメ(埼玉県):2010/06/05(土) 02:49:19.07 ID:O6BYtydy
>>240
昨日の日経朝刊に「くふ楽」の新規出店の話がのってて噴いたわw
263 ギンブナ(千葉県):2010/06/05(土) 02:49:45.85 ID:yDJa+hpH
バイトにしろ正規にしろ、よほどつらい仕事でない限りは人間関係が全てだよ。
人間は肉体的なストレスの耐性はかなり高いけど、
精神的なストレスへの耐性ってのは自分が思ってる以上に低い。

バイトなら人間や雰囲気が合わないならすぐやめとけ。
気の合うとこに入れれば、半分遊びに行く気分でバイトに行けるから。
264 イトマキフグ(新潟県):2010/06/05(土) 02:52:15.91 ID:a66djNef
「自分は一度も落ちたことがない」と自慢してる人のおせっかいで落ちて以来
この人生じゃ職に就かず野垂れ死んだほうがましだとさとった
265 カワヤツメ(埼玉県):2010/06/05(土) 02:52:22.38 ID:4JptQkpm
ダルーイン様の導き
266 コチ(アラバマ州):2010/06/05(土) 02:52:55.16 ID:BLjcq3Cl
>>263
ほんとに遊び半分でくる主婦パートがいてイライラしてる
汚い・厳しいしごとはやりたがらず、暇があったらお喋りしてる
経営者は主婦仲間だから学生には辛くあたっても
主婦だとすぐに悪い噂ばらまかれるので見て見ぬふり
267 ブルーギル(東京都):2010/06/05(土) 02:59:24.96 ID:VTwsaUZD
中卒、20代堕胎バツイチのプチお局が何か勘違いして張り切っちゃって責任感持ち始めてる以外は良いとこだ
せっかく若いかわいい子入っても「いけすかねえ」とかいう理由で口きかないとかホントのクソだが
268 ギンザケ(東京都):2010/06/05(土) 03:01:03.29 ID:okV2iePI
アニメ制作会社でバイトしてた時は
ブラックな環境自体にはまだなんとか耐えられなくもなかったが
ブラックな環境にはブラックな人間が集まる事に気づいてやめた
クズが多すぎ
269 アブラハヤ(catv?):2010/06/05(土) 03:06:17.83 ID:ml9j9SGe
多分、ミドルプライスのアパレルが一番いい。
ライトオンでバイトしてたがあらゆるストレスが無かった
270 アブラヒガイ(関西地方):2010/06/05(土) 03:08:16.12 ID:7s7rfMu0
創作丸出しの奴がいるな
271 ゲンゴロウブナ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 03:21:54.66 ID:0fP86wOo
>>266
別にバイトなんだから良くね?
272 シルベーヘイク(静岡県):2010/06/05(土) 03:41:41.26 ID:zP169C7W
アルバイトとかしたことないわ
そのまま社会人になったけど特に問題なかったな
273 シルバーシャーク(コネチカット州):2010/06/05(土) 03:46:28.23 ID:uE13BSeu
たんきはゴミとカスしかいなかった
274 アロサ(東京都):2010/06/05(土) 03:51:32.46 ID:3yp8GEvH
みんな不愉快な環境で働きたいとは思ってないはずなのに
実際に不愉快な人間関係の職場は山ほどある不思議

なんでだ
275 ママカリ(奈良県):2010/06/05(土) 03:55:33.44 ID:YR1dn5I3
>>268
ブラックな環境がブラックな人間を作るのか
それともブラックな人が集まってブラックな環境を作られるのか

2ch見てると環境が先だな
276 ホウボウ(不明なsoftbank):2010/06/05(土) 03:58:09.75 ID:kfjWuwll
>>275
俺を含め低学歴な奴ほどそういうスパイラルに陥りやすいかもね

学歴って大事だわ…
277 アユ(catv?):2010/06/05(土) 04:01:59.43 ID:b0csgbQP
>>274
他の人がよくしてくれると思ってるから
今の日本国民の体たらくをみりゃわかるでしょ
278 ブルーギル(東京都):2010/06/05(土) 04:03:14.59 ID:VTwsaUZD
>>276
そーでもないよ
某いいとこ大出てるアスペ寸前の奴とかザラに居たし。
社員だろうがバイトだろうが、協調性とかコミュ能力無い方が何かと困る
279 ゼゼラ(千葉県):2010/06/05(土) 04:04:04.31 ID:DXhMvn0o
学生の頃バイトしてた飲食店、店長が水商売一筋wみたいなヤツで
「水商売をナメんな!」
「オレは自分の仕事に誇りを持ってんだよ!」
とか、偉そうなことヌカしてた。
ある日出勤したら、皆がザワついてて何かと思ったら、その店長が売
り上げをヌイていることが判明、ついさっきまでオーナーがボコってた
と聞いてワロタ。
でも、店長は「行くところがないので今回は勘弁して下さい」と土下座
をしたけど、つまみ出されたと聞いて、二度ワロタ。

同時に、水商売に居着く恐ろしさも知った。
280 テンジクダイ(関西地方):2010/06/05(土) 04:07:46.58 ID:Z9FISu1W
上に立つ社員によりけりなのは確かだな
281 シルベーヘイク(京都府):2010/06/05(土) 04:10:54.46 ID:AQkLQd9X
小売にしろ外食にしろバイトが活躍するような職場で
社員として働いてる人間なんて経歴からしてお察し下さいのレベルだし
人間的に欠陥があっても何ら不思議じゃねえ
282 コショウダイ(東京都):2010/06/05(土) 04:11:45.40 ID:hGcppADa
人間関係なんか気にしないって思ってバイト入っても無駄 威張り散らすクズが一人でもいた時点で雰囲気が悪くなる
そして負のスパイラル
283 マトウダイ(埼玉県):2010/06/05(土) 04:14:46.36 ID:uF0WkMx4
ブラックは何故ブラックなのかといえば、環境、人間、賃金がブラックなのである。

当然、ブラックな所に居着くホワイト(有能)な奴は居ないので、
自ずと吹き溜まりとなって、よりブラック化していくのである。
これが社会の原理である。

つまり何やってもダメって事w
284 イナダ(神奈川県):2010/06/05(土) 04:15:10.85 ID:LWMOkUNW
>>1
広告と書いてあることが違うから

何これ抜いてるんだよ
285 マトウダイ(埼玉県):2010/06/05(土) 04:16:02.06 ID:uF0WkMx4
ダメな奴は何やってもダメ。
ダメな所は何やってもダメ。
ダメな職は何やってもダメ。

286 イトヒキイワシ(千葉県):2010/06/05(土) 04:29:03.34 ID:kensLrAH
せかせかやるようせかされたから
そんな1秒を争うようになんかやってられんわ何時間も働くんだから
287 ヨーロッパオオナマズ(アラバマ州):2010/06/05(土) 04:31:12.34 ID:WiAXJqMT
義務教育をまともに受けた普通の日本人なら
労働が義務なのは当然わかっているはず
高校や大学を卒業したら就職して正社員として働くのは当たり前
不況だの採用しない会社が悪いだの言い訳しかしなくて
働き口を探す努力もしないで文句ばかり
正社員と給料が違うのは当たり前だよwww
まともな思考の中高学生でもわかることがわからない奴に
支払われる対価なんてその程度なんだよwww
288 アブラヒガイ(関西地方):2010/06/05(土) 04:38:36.52 ID:PHw/uSWL
まあ本当にピンキリだな
場所によっては献血受けるだけで残業代出たりボーナス貰えたりするところもあったし
289 アブラソコムツ(愛知県):2010/06/05(土) 04:44:06.89 ID:hVEaj671
安い時給でこき使われるのに、
オープニングスタッフからのじぶんが欠けたら迷惑がかかると思いつつ、
辞めますと言った時の達成感と言ったら最高
290 イソギンポ(アラバマ州):2010/06/05(土) 04:45:22.11 ID:kpjtOq+5
ピザーラ宅配員「寒いから」
291 シマイサキ(群馬県):2010/06/05(土) 04:46:47.19 ID:58OAMbhl
社員、バイト問わず、今まで結構な数の職場で働いたが、人間関係ほど大事なものはないと何度も思った
いくら仕事自体が楽しくても、人間関係が悪いと一気に辞めたくなる
今の職場はみんなクセがあるけど嫌な人は一人もいないから、すんげー働きやすい
292 ニジマス(関東・甲信越):2010/06/05(土) 04:46:55.98 ID:hqpXme4R
これはわかるわ
グズが1人いるだけで行きたくなくなる
293 シロギス(コネチカット州):2010/06/05(土) 04:47:01.12 ID:CthRm0ZU
夜間に通ってるけど時間があわなくてバイトできねぇ
夜間でやってる人いたら何のバイトしてたから教えてくらさい
294 アミア(東京都):2010/06/05(土) 04:48:05.42 ID:Y7iGbcm5
バイト仲間に手を出すと面倒なことが多いから
辞めた女の子を誘うようにしてる
295 シイラ(島根県):2010/06/05(土) 05:05:04.65 ID:KRnGEsPf
他がジジババばかりで大変なとこばっかりやらされるようになったから辞めた
296 ヨシキリザメ(京都府):2010/06/05(土) 05:06:28.40 ID:TmLgw2rd
ぶっちゃけ仕事以外ではほとんど喋ることも無い
携帯の番号も上の人以外知らんw
297 カイワリ(東海):2010/06/05(土) 05:08:24.91 ID:iTcDS54k
一回サボるともう飛びたくなるよな
298 ネズミザメ(コネチカット州):2010/06/05(土) 05:08:43.17 ID:r8jwOaMu
いつから大学生速報なっちゃったのよ
299 アブラヒガイ(中部地方):2010/06/05(土) 05:10:49.25 ID:sXwxMlJ6
人間関係か割りに合わないかでほとんどだろ
300 イタチザメ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 05:17:20.89 ID:ZQR+h3Q0
女に甘い社員は本当に糞
301 シファクティヌス(コネチカット州):2010/06/05(土) 05:20:21.78 ID:k+fRk+42
>>263
ああ、同意。休日でも仕事いきたいなと思う時がある。
あと自分からほかに手伝える事探そうとか店の為にと頑張れる。
職場の雰囲気まじで大切だと今の仕事してわかった。
雰囲気悪かった前の仕事は、みんな死ね!潰れちまえ!って思ってた。
302 ホウボウ(福島県):2010/06/05(土) 05:20:41.87 ID:4Or6ogwo
アルバイト関係無く上司との関係が最悪なパターンが多い気がする
考えが古くさいってのはあるな
303 ダルマガレイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 05:22:45.92 ID:ecRlJw3h
学生さんばっかり速報
304 バタフライフィッシュ(長屋):2010/06/05(土) 05:23:21.94 ID:MVHFjBFD
社員「なあ、お客さんにタメ口で接客しろよ」
自分「w馬鹿?」

翌日から行かなくなったが店ごと消えたときはちょっと笑ったな。
305 スケソウダラ(catv?):2010/06/05(土) 05:25:03.39 ID:vfcerSoN
>>182
でも会社側はやめさせる方法ないからな。
決定的なミスやサボリはしないんだよなそういう奴は。
入り込まれた時点でOUT
306 ホンモロコ(沖縄県):2010/06/05(土) 05:26:04.08 ID:9hXV3rjT
個人経営のところだったけど店長夫婦良い人過ぎた。
主婦の人からも可愛がられた。就活を機に辞めちゃったけど後任がどうもやる気無いみたい。
しかも不況で家娯楽の影響もろに受けて客減っちゃってて。。
お金ある家らしいけど経営に私財崩してないだろうか。
307 ネコギギ(九州):2010/06/05(土) 05:26:10.69 ID:++j3Ujlr
>>298
ほんとだよな。大学生931導入して欲しいわ。
ニュー速には引きこもり、ニート、フリーターしか要らない。
308 オニカサゴ(大阪府):2010/06/05(土) 05:27:09.69 ID:Sb4iAwke
>>132
トヨタ系ではお前は働けんよw
ミンスがどれだけクズでも後援会に入らされる。
309 シロギス(コネチカット州):2010/06/05(土) 05:28:31.77 ID:CthRm0ZU
>>307
社会にはν速がいらない( ^ω^)
310 オニダルマオコゼ(アラバマ州):2010/06/05(土) 05:28:48.52 ID:FROn5hoq
>>307
フリータみたいなリアルゴミ要らねえよ
やればできるをいつまでも信じてるニートや無色で十分
311 アカタチ(宮城県):2010/06/05(土) 05:31:03.67 ID:tpxDP3er
求人誌って必要ないだろ
載ってるのはコンビニとドライバーと営業だけ
312 アルタム・エンゼル(埼玉県):2010/06/05(土) 05:37:47.34 ID:QhSYvclD
先週翌月いっぱいでクビって言われた
理由がなんとなくって何だぼけええええええええ!!!!
313 オニカサゴ(大阪府):2010/06/05(土) 05:41:07.06 ID:Sb4iAwke
お前らの糞面白いバイトのエピソードはどこから来るの?
うちは労組に入ってるから考えられないんだけど
314 マアナゴ(千葉県):2010/06/05(土) 05:41:13.52 ID:qJDIkws5
時給とか業務内容とか色々条件あるけどさ、やっぱり周囲の人間の性格が一番重要かもな
315 エンドラーズ・ライブベアラ(長野県):2010/06/05(土) 05:44:18.60 ID:tAoP9Cbo
アルパインを辞めた理由に見えた。おそろしや
316 ショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/06/05(土) 06:17:17.62 ID:NgjJOJu2
>>293
おれも夜間だったけど新聞配達やってたわ
317 ハオコゼ(東日本):2010/06/05(土) 06:26:19.44 ID:v4wKqqBI
アート引越しセンターなんか全部だぜ、マジ
1日6500円でコキ使われて、働いてる奴らは元ヤンキーや
スネに傷のある連中ばっかり。さすがに4日で辞めたよ
派遣の方がまだ人間扱いしてくれるよ。

>「店長や社員の人の雰囲気が悪いから」
>「楽でない・疲れる仕事だから」
>「給与が低いから」
318 ネズミザメ(コネチカット州):2010/06/05(土) 06:45:30.62 ID:GrqMl0on
引越屋の仕事やるなら派遣通したほうが良いな
 
自家バイトだと派遣以上に働かされて、怒られまくる
日勤→夜勤→日勤みたいな、SEレベルな仕事させられて死にそうになるし
(当然力仕事で動きっぱなし。派遣は派遣元が文句言ってくるので、無茶苦茶な仕事はさせない)
その上何故か給料は派遣のほうが良いという、意味の解らない事態が起こるし
 
引越屋で就職したいなら別だけど、暇な間に少し入るような感じなら派遣のほうが良い
319 ダンゴウオ(アラバマ州):2010/06/05(土) 06:47:43.21 ID:mdlgRhlz
無能がついていけなくなって辞めたの間違いだろ
320 スケトウダラ(catv?):2010/06/05(土) 06:58:12.60 ID:UpkdJiIR
環境も大事だが
損な役回りを演じないような立ち回りも大事
321 ホウボウ(東日本):2010/06/05(土) 07:09:50.16 ID:/mAniW+o
時給以上に責任を押しつけられたから
正規が必要以上にバイトをネタで盛り上がるから
322 カサゴ(東京都):2010/06/05(土) 07:18:24.85 ID:nFcbEpn1
高齢フリーター性格きつい奴多いからな
323 ワラスボ(アラバマ州):2010/06/05(土) 07:21:38.61 ID:1ezIwyu7
自転車で配達するバイトきつかったわ
324 カラフトシシャモ(東京都):2010/06/05(土) 07:30:03.33 ID:cNObcasT
>>317
会長に出会い系からJK見つけてバンバン紹介すればよかったのに
時給8000円くらいになる。
325 アブラヒガイ(catv?):2010/06/05(土) 07:46:33.07 ID:AB4ir5xR BE:700512588-PLT(12345)

正社員になるのでバイトやめます。と言って辞めたのに
実際正社員の職につけたのは1年後だったでござる。
お前らつぎの仕事見つける前に辞めたらいろいろ困るから気をつけろよ
326 アカムツ(九州):2010/06/05(土) 08:10:36.06 ID:ivAhAxuz
>>182
これには完全同意
今まさにクソな奴がいる
躁鬱なのかしらないが、やけに上機嫌な時と不機嫌な時が毎日のように入れ替わるから、
皆その機嫌を伺うようになってビクビクしてる
おまけにバイトのお局がそいつを可愛がって(肉体関係もあったって噂)るもんだから性質が悪い
今まで楽しくやってきたのに、後から入ってきた奴に掻き回されるのはマジで不愉快
>>182見て、今日問題起こしたり意味もなく不機嫌だったりしたらぶっ飛ばす事に決めた
327 ショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/06/05(土) 08:12:13.62 ID:ubKb877k
目的の金を得たらブッチだろ
社会人の常識なんか求めんなや
328 テングダイ(福岡県):2010/06/05(土) 08:14:13.82 ID:AubgHkcq
【レス抽出】
対象スレ:アルバイトを辞めた理由第1位 → 
キーワード:宗教
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:1

一つだけかよ
上場もしてる大手チェーン店だけどミーティング中(もちろん自給出ない)に
お経読まされ最後には合掌させられた
あれはガチでやべえ
329 ギンザメ(静岡県):2010/06/05(土) 08:18:44.75 ID:+G5aAw3b
ニュー速底辺多過ぎワロタ
330 ホウボウ(神奈川県):2010/06/05(土) 08:18:48.80 ID:UiOWux/J
バイト辞めたいけど
どう言えば良いのか分からない。
二輪の免許取れたし
受験勉強したいし

誰か教えてください。
331 バラムツ(東京都):2010/06/05(土) 08:20:52.57 ID:hROm00o/
バイト先の連中が休憩時間に
ミクの限定版がどうのこうのとかホワイトアルバムがどうのこうの話してる
話に交じりたいんだが、無関心風を装ってる
昨日は携帯でニコニコ見てた
上原マリオとかいうの見て爆笑してた
332 シビレエイ(神奈川県):2010/06/05(土) 08:21:17.15 ID:mQ5RlEvL
正直な話、クビ以外でやめたことないわ
333 ハナオコゼ(広島県):2010/06/05(土) 08:25:44.29 ID:yazCxo2r
店長がホモだった
334 ロイヤルプレコ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 08:25:56.38 ID:/4Am2tp+
人間関係を悪化させる要因は、仕事が出来るか出来ないかだと思う。

俺はコミュ障だけど仕事は出来るから慕われる。
335 プンティウス(京都府):2010/06/05(土) 08:26:36.39 ID:232ML45l
キリッ
336 カンパチ(東海):2010/06/05(土) 08:26:37.61 ID:sSc8zZtD
派遣なのにやたらプライド高いやつはなんなの?
337 タカサゴ(東京都):2010/06/05(土) 08:28:16.10 ID:gr2SQTcT
>>334
あまりにもできない奴がナメられるだけで
それほど関係ないと思うぞ
338 チヌ(東京都):2010/06/05(土) 08:28:17.24 ID:Zmb5Bhwn
車組み立て工場
マジきつくて辞めた
339 メイタガレイ(北海道):2010/06/05(土) 08:30:39.22 ID:njr64pBC
機嫌が悪いと近くに居るやつに嫌み言ってきたりイミフなキレ方してくる糞ジジィが今もトラウマ
340 クチボソ(滋賀県):2010/06/05(土) 08:30:50.49 ID:OTFIrxh1
残業が出ない固定給だったから
341 ネムリブカ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 08:31:52.13 ID:gnHt8GsG
>>293
一部のアパレル系は夕方ぐらいまでとか募集してる。
デパートとかスーパーなんかも良いんじゃね?
いや、知らんけど。
342 カクレクマノミ(東海):2010/06/05(土) 08:31:58.01 ID:DE8wWc/0
今からバイト初出勤。帰りたい…
343 ホウボウ(神奈川県):2010/06/05(土) 08:32:11.92 ID:UiOWux/J
>>334
仕事出来る奴はコミュ障でも気にしない
むしろ嬉しく感じる。

ただオタク系はうざい
仕事出来ない、上下関係理解出来ないし、ウザい。

皆から嫌われている事にすら気付かないもんだから終わってる
344 ヒメマス(福岡県):2010/06/05(土) 08:34:01.68 ID:xDNX0qRg
なんか勘違いしてる奴が多いから笑えるw
代わりは幾らでも居るから
それって仕事も同じなんだよね

まぁ俺は働いたことないんだけどな
345 ジンベエザメ(神奈川県):2010/06/05(土) 08:35:05.69 ID:xnkFZ9Op
仕事場の雰囲気とアフィが悪いからだろ
346 アブラヒガイ(東日本):2010/06/05(土) 08:35:34.80 ID:qEAdABqf
ホテルの客室の布団敷き、夏休みは朝の布団片付けも
短時間で終わってたまにチップもらえるいいバイトだった

バイトの先輩(DQN高)に何買うの?って聞かれてNEOGEOって答えたら
明星何冊買うんだよw って言われた
347 アブラヒガイ(埼玉県):2010/06/05(土) 08:38:48.20 ID:etASyBHW
「就職決まりましたので(キリッ)」とかっこよく去りたかったけど、結局その前に閉店した
そしてニート地獄突入だよ やれやれ
348 ネコザメ(コネチカット州):2010/06/05(土) 08:38:52.92 ID:cOH3ZLfL
大学中退でフリーターになって人生終わったと思ってたけど
昼間のファミレスでバイトしたら女の子いっぱいのほぼハーレムで
しかもイケメンに生まれたおかげでモテるから困る
告られた時に『俺みたいな男より、君にはもっとふさわしい人がいるよ(キリッ』っていう時の優越感ときたら…

まぁ、人生終わってるのには変わり無いがな、多分いつかひっそりと死ぬ
349 イトヒキフエダイ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 08:41:14.94 ID:/4Am2tp+
前働いてたコンビニの店長凄くよかった。
真面目な奴には凄く優しい。
一回も怒られたことなかったし
350 オオメジロザメ(長屋):2010/06/05(土) 08:42:30.07 ID:beyDJTI2
バイトに限らず仕事なんて全部人間関係
そうおもって慣れてきた頃にいい環境作ろうと努力するとまた人間関係が立ち塞がる

後輩におごったり、先輩を手伝ったり、誕生日を祝ってみたり
そういうのを煩わしいとおもう人間もいて冷たくされる、敬遠される
最終的に”おまえら好き勝手やってろ”ってなってバイト辞める
この繰り返し
351 ホウボウ(神奈川県):2010/06/05(土) 08:43:36.42 ID:UiOWux/J
手作りが多いファミレスのせいか
最近入ってくる高校生が一ヶ月持たない。
俺も辞めたいけど土日とか
キッチン二人だけで営業してるから
とても辛い。

お前らはいつもどう言い訳してバイト辞めてるんだ?教えてくれよ
352 イセゴイ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 08:45:26.94 ID:JbWLBZX4
バイト先の先輩が面倒くさい、というかイタい
ちょっとでも近づこうもんならひろゆきと勝間がどうのとか転売厨がどうしたとかニュー速臭い話題ばっかしてくる
適当に相槌打って流してるけどいい年なんだからリアルとネットぐらい区別して欲しいわ
353 カサゴ(東京都):2010/06/05(土) 08:45:47.64 ID:nFcbEpn1
>>351
いいわけとかしないで普通に辞めてた
所詮バイトだし
354 オオメジロザメ(長屋):2010/06/05(土) 08:48:26.00 ID:beyDJTI2
>>277
身勝手なヤツらが多すぎるんだよ
だれかがよくしてくれるだろう、俺は関係ない
そんなやつらばっか

鏡の法則?w
鏡側の人間に負担が行くだけだろw
355 ホウボウ(神奈川県):2010/06/05(土) 08:49:01.03 ID:UiOWux/J
>>353
やっぱそんなもんか〜
この前辞めるって打ち明ける直前にボーナス貰って死にたくなった
356 ハナザメ(アラバマ州):2010/06/05(土) 08:49:05.48 ID:2+K9x6zO
人間関係でしか辞めた事ない
357 アブラヒガイ(catv?):2010/06/05(土) 08:55:59.86 ID:AB4ir5xR BE:131346634-PLT(12345)

>>347
まあがんばればおれみたいに1年ニートやって正社員になれることもあるからきにするな
358 フクロウナギ(東京都):2010/06/05(土) 08:58:06.67 ID:Dem7z62v
居酒屋でバイトしてるけど、社員て変なのが多いな。
あと、店長が仕事を押しつけてきてうざい。
自分で人に仕事頼んでおいて、後で別の仕事が終わってない事に文句を言われる。
あんなの一人でまわるかよ。
しかも、押しつける理由を「レベルアップの為」とかいう美名でごまかす。
359 フエヤッコダイ(東京都):2010/06/05(土) 08:58:43.33 ID:UG5K5cXe
1ヶ月に1000万円以上抜いているから、やめられんわw
360 イトヒキフエダイ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 08:59:07.09 ID:/4Am2tp+
煩わしい人間関係にどっぷり浸かる必要ってなくない?

・自分のことは自分から話さない。聞かれたら答える。
・誰に対しても敬語。年下の奴に「敬語じゃなくていいっすよ」と言われても敬語。
・相手が面白いこと言ったらとりあえず笑う。

誰に対してもこんな調子だから人間関係で問題起きたことない。
かなりつまらないけど、陰口言われるよりマシだし。
361 ホウボウ(神奈川県):2010/06/05(土) 09:00:58.42 ID:UiOWux/J
今日辞めるって打ち明けるわ

正直金より時間の方が欲しい
気が狂ったように受験勉強したい
362 イトヒキフエダイ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 09:03:38.87 ID:/4Am2tp+
>>361
まだ6月だからなんとかなるな。
勉強ガンガレ
363 クロカワカジキ(関西):2010/06/05(土) 09:04:46.02 ID:gnlupdgU
選挙事務所で働いているけど、ヘルプ秘書・本業宅建屋の親父がゴミすぎる
ゴミの癖に仕切っているから実務めちゃくちゃw

候補者に人を見る目がないから、しゃーないな落選しても。
364 カサゴ(東京都):2010/06/05(土) 09:05:59.55 ID:nFcbEpn1
>>361
がんばれ
受験勉強するって伝えれば波風立たずに辞められると思うぞ
365 ショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/06/05(土) 09:07:29.68 ID:uhLHpn7D
映像制作会社でバイトしてたんだけど、
家の家賃いったら、ボンボンだとばれてひがまれてうざかったから辞めた
さすが底辺業界だった
366 チダイ(青森県):2010/06/05(土) 09:09:39.32 ID:bcP6nPvg
今日も14時間労働か。実質15時間店にいるわ。
ふざけんなよくそが
367 スリースポットグラミー:2010/06/05(土) 09:11:25.80 ID:U0a6PijC
>>366
なんの仕事?
368 コバンザメ(東京都):2010/06/05(土) 09:12:41.64 ID:PhjZIJEV
>>365
いくらなんです、家賃。

>>366
その分時給出てるならまあいいんじゃないの
アルバイトって何時間働かせてもいい・・・のかな
正社員だと組合があって協定とかあるから限界あるけど
(実質はともかくとしてね)
369 スギ(大阪府):2010/06/05(土) 09:13:31.37 ID:Cp6cNSKq
馬鹿は家にこもってろ
とれーんだよ、どんだけ列作れば気がすむわけ?
レジうちも間mm族にできねーし、袋も入れるの忘れるし

最悪だな、フリータって連中は
370 ハイランド・カープ(東京都):2010/06/05(土) 09:14:20.51 ID:YQ4WDpf3
>>328
どこだよ????
創価系列????
371 フクロウナギ(東京都):2010/06/05(土) 09:14:34.54 ID:Dem7z62v
>>366
労働局に訴えたら勝てるぞ。
最近、ブラック系でも労働時間の締め付けが厳しくなってるみたいだし。
372 プンティウス(京都府):2010/06/05(土) 09:14:48.15 ID:232ML45l
>>370
宗教=ソウカなのかよw
373 イタセンパラ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 09:15:15.34 ID:IHVQkPlR
大学生の頃ガストでバイトしてたけど半年で辞めたなぁ
店長もエリアマネージャーもイカれてたわ。

その後やった家庭教師のがガストの時給3倍でワロタ
374 グラミー(静岡県):2010/06/05(土) 09:15:23.60 ID:w+2CRbwQ
仕事バックレた分際で月末にはノコノコと給料袋を取りにくる奴って
なんか悟りでも開いてるのか。あの無神経さには声も出なかったわ。
375 ロウニンアジ(静岡県):2010/06/05(土) 09:17:18.72 ID:e//DiL6V
vipかと思った
376 ハイランド・カープ(東京都):2010/06/05(土) 09:17:20.56 ID:YQ4WDpf3
>>372
上場してる大手って書いてあったから、そう思った
377 ノコギリザメ(コネチカット州):2010/06/05(土) 09:18:30.87 ID:sir8h1bl
さすがにリアルで会社の上の人間から無能呼ばわりされてバイトを辞めたのは俺ぐらいなものだろw
まあ今考えれば俺も上司だったら同じこと言ってたと思うけど(´・ω・`)
378 コバンザメ(東京都):2010/06/05(土) 09:18:31.75 ID:PhjZIJEV
>>374
サーセン。
バックレはバックレ。給料もらう権利は権利っすから(笑)
379 テングダイ(福岡県):2010/06/05(土) 09:20:31.04 ID:AubgHkcq
>>370
層化の詳しい内情しらないからたぶん違うと思うけど仏教系で間違いない
店長の事を導師と呼ばされてたバイトにそんな風に呼ばせんなよ
380 ウィーディ・シードラゴン(チリ):2010/06/05(土) 09:21:16.81 ID:FtVO4I7j
何時間も冷蔵庫の裏で缶だしさせられた時に決意した
381 ハイランド・カープ(東京都):2010/06/05(土) 09:21:27.60 ID:YQ4WDpf3
>>379
お店の名前?
382 イトヒキフエダイ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 09:21:45.30 ID:/4Am2tp+
>>377
俺も含めてだいたいの奴は無能だから気にすんな。
大切なのは頑張ること。
バイトで頑張れとは言わないけど、趣味なり正社員になってなり、頑張ることは大切だよ。
383 アブラヒガイ(大阪府):2010/06/05(土) 09:23:06.51 ID:Q7Jr9FWx
人間関係かな
あとバイト先の社長がヤクザで両手の親指がないことを知った時かな
384 ピラニア(関西地方):2010/06/05(土) 09:23:14.56 ID:/92m76tZ
労基署に訴えた所で注意くらいしかしてくれないという現実
違法な長時間の残業をさせられても何で経済産業省に訴えて業務停止にしてくれないのかと悩む。
何度も何度も入られても同じ。
訴えて業務停止にしてくれるなら訴えるわ。
385 テングダイ(福岡県):2010/06/05(土) 09:24:34.64 ID:AubgHkcq
>>381
ん?店長(店主)=導師ね

しかし何度も異物混入してるのに大して問題になってないのには
それなりに訳があるんだな。バックに宗教が付いてるとは
386 イボダイ(長屋):2010/06/05(土) 09:24:57.10 ID:QRJd9byg
15時間か・・・
俺の12時間労働なんてまだまだだったんだなぁ
387 クニマス(埼玉県):2010/06/05(土) 09:24:57.96 ID:nh5gHLXc
店長がここらでNO1目指してるとかでかわいい子しか取らないとか言うから期待したらぶすばっかでワロタw

つか飲食店でワーキングみたいなのとかありえないから気をつけろよ
店長は大体キチガイだから
388 ギンムツ(京都府):2010/06/05(土) 09:25:41.78 ID:jC7ruuCj
アルバイトをする服が無い
389 ニゴロブナ(沖縄県):2010/06/05(土) 09:27:40.37 ID:HpwOKW17
なんでバイト先のおばちゃんは店長より態度が偉そうなのかな
毎回そうだわ
390 ハイランド・カープ(東京都):2010/06/05(土) 09:28:09.00 ID:YQ4WDpf3
>>385
さっきから店の名前聞いてるんだけどさw
どこ?
391 ヒメハゼ(愛知県):2010/06/05(土) 09:28:33.37 ID:GMHSA7nM
今の職場、過去にいた中で即座に辞めたいと思ったほど
クズばかりだった
働き始めて1ヶ月で求人誌やハロワ見る生活に戻ったよ
会社の形態もブラックだし、早く他みつけて辞めよ

>>389
大抵は職場の上司や自分の子より自分が年上の場合多いから
自分の方が人生の先輩と偉ぶりたいんだろう
392 イボダイ(dion軍):2010/06/05(土) 09:30:13.40 ID:VW6cKh8P BE:1698129877-PLT(15000)

人間不信すなぁ
393 ヨーロッパタナゴ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 09:30:41.19 ID:GG9Kd7QD
カラオケ店のバイトてどうなの?
394 フクロウナギ(東京都):2010/06/05(土) 09:32:30.91 ID:Dem7z62v
>>384
まともな企業はそういう風評を嫌がるから、何とか対処してくれると思う。
まともな企業なら対処してくれる。

14時間労働させるようなところは・・・
395 ハイランド・カープ(東京都):2010/06/05(土) 09:32:36.65 ID:YQ4WDpf3
>>385
だからどこの大手チェーン店なの?
名前出すと、嘘がばれるから書けないんだろ?
396 シビレエイ(神奈川県):2010/06/05(土) 09:32:37.54 ID:mQ5RlEvL
>>393
時と場合によるな、集団とか来ると最悪
日中はクソガキ多くてうざい
397 アブラヒガイ(東京都):2010/06/05(土) 09:34:10.66 ID:OMabbj5d
一人で何か始めても収入にならないと…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3232686
398 エドアブラザメ(愛知県):2010/06/05(土) 09:34:56.24 ID:yaBUNPf4
大手チェーンはやめたほうがいい
上がこんなだから

【行政】報酬1億円以上の役員名開示 企業側、恨み節たらたら[10/06/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275607852/l50

“主な国の役員報酬開示の仕組み”という表は
http://www.asahi.com/business/update/0604/images/TKY201006030523.jpg
399 タモロコ(関東):2010/06/05(土) 09:35:52.94 ID:A9YhtT9N
>>336バイトと違って直雇じゃないからだろ。泣きつけば生活
保護貰えるだろ派遣
はな。>>338 '06年
後半に派遣(いまで
言えば派遣先のバイト
)で食品の倉庫にちょっといた。ハーレムじゃないけどおばさん多数で少数の失業した
ような中高年や喪女
みたいなのや廃人
構成な職場。まあうまくサボれてるババアや中高年や喪女と違ってミスしてしまっ
た。ババアども「ああ゛〜さっさと野垂れ死んじゃえばいいの
にね。」まっストレス
発散な職場だったと
思う。いまは老人、変人、魂抜けたような奴(全部男だけど)
らで底辺同士足を引っ張るが前よりかは
マシだよ。
400 ハイランド・カープ(東京都):2010/06/05(土) 09:40:26.07 ID:YQ4WDpf3
>>385
はやく書いてよw」
 寝たいんだけどw
どーせ嘘だから、逃げたんだろ?
こういう文書くやつ信憑性ないんだよなw
話そらして、事実を変えて、
虚言癖があるよ
ちょっと突っ込むと、ボロが出るよ
早く言えよ!!福岡!!!!!!!!!
401 ピラニア(関西地方):2010/06/05(土) 09:40:42.70 ID:/92m76tZ
>>394
まともじゃないから14時間以上の労働とかよくあるよ。
402 ギンダラ(千葉県):2010/06/05(土) 09:40:46.38 ID:+Xll8U2K
おばさんパートが多い職場は止めたほうがいい
403 エドアブラザメ(愛知県):2010/06/05(土) 09:40:54.26 ID:yaBUNPf4
コンビニで外れひいた
404 プンティウス(京都府):2010/06/05(土) 09:43:40.84 ID:232ML45l
東京さんは何があったんだ
405 テングダイ(福岡県):2010/06/05(土) 09:45:06.68 ID:AubgHkcq
>>395
いや嘘じゃない
ミスドね

異物混入で誰か一人は気付くと思ったけど分からないもんなんだな
406 メガネモチノウオ:2010/06/05(土) 09:46:18.18 ID:oYfJIDen
バイトとかろくなやついない
正社員もろくなやついない
はずれ引いたら人生終了
407 フクロウナギ(東京都):2010/06/05(土) 09:47:33.98 ID:Dem7z62v
福岡さん真面目に答えすぎ
408 テングダイ(福岡県):2010/06/05(土) 09:47:41.01 ID:AubgHkcq
409 プンティウス(京都府):2010/06/05(土) 09:48:10.65 ID:232ML45l
ミスドってかダスキンは有名な宗教法人だな
410 ウィーディ・シードラゴン(チリ):2010/06/05(土) 09:48:15.77 ID:FtVO4I7j
コンビニも真面目な中国人ばかりだし日本人はどこに行ったんだろうと思うな
411 ギンダラ(千葉県):2010/06/05(土) 09:49:15.26 ID:+Xll8U2K
>>408
志村ーIDID
412 ハイランド・カープ(東京都):2010/06/05(土) 09:49:36.04 ID:YQ4WDpf3
>>408
さっきは、怒鳴ってごめんなさい

もうポンデリングもエンゼルフレンチも食べません

教えてくれて、ありがとうございます。
413 コバンザメ(東京都):2010/06/05(土) 09:50:58.96 ID:PhjZIJEV
>>412
そのほうがいい
ドーナツなんてあんまり食べてるとほんとに不健康に太っちゃうからね
414 ハイランド・カープ(東京都):2010/06/05(土) 09:51:27.07 ID:YQ4WDpf3
>>408
ほんとごめんなさい
俺就活とかストレス溜まってたわ
2ch見ないでゆっくり寝ます
415 モツゴ(神奈川県):2010/06/05(土) 09:53:39.79 ID:NDsElDdy
S級バックラー
伝説の存在。給料と称して、売場の物やレジの金を強奪して消える
最強のバックラー。場合によってはブタ箱逝きであることから、
バックラーからも畏怖の対象として見られている。

A級バックラー
活力みなぎる若者の主流。トイレの便器から外れた位置にウンコをする、
売場を荒らす、勤務中に姿を消すなど、職場への迷惑行為をしてバックレる
漢の中の漢。世間からは概ね理解を得られぬが、その反骨精神溢れる姿は
一部からは熱狂的な支持を得ている。

B級バックラー
仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ
効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力の
あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級
バックラーと比較すると少数である。

C級バックラー
入って数日、もしくは1,2週間で消える。職場への被害は極僅かだが、
バックラー本人の貴重な時間を無駄にすることなく、ストレスも最小限で
抑えられるため将来性バツグン。

ブロンズバックラー
即日消える豪の者達。わずか一日で職場を見極めなければならないため、
かなりの判断力は要求される。

ゴールドバックラー
数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。彼らは本当に存在
したのか?職場に、自信の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は
黄金聖闘士に匹敵。
416 ヒメハゼ(愛知県):2010/06/05(土) 09:54:54.72 ID:GMHSA7nM
>>402
言えてる、そんなとこに就職した方が間違いだったorz
417 イボダイ(長屋):2010/06/05(土) 09:55:14.25 ID:QRJd9byg
ダスキンが宗教系だってのは有名だが、なんの宗教なのかいまいち分からんよな
418 フクロウナギ(東京都):2010/06/05(土) 09:56:48.47 ID:Dem7z62v
>>413
ドーナツなんて食べようと思わないな、俺は。
ドーナツ食べるくらいならマック行く。
419 ヘラブナ(東日本):2010/06/05(土) 10:02:06.27 ID:wx9ZPzrI
>>57
俺店長やってた店はみんな仲良くて俺含めて頻繁に遊びにいってたな
何故か勤務時間帯一緒じゃないのに遊んだりしてた
明るい職場作ろうっていう空気が全体にあったんだろうね
クズっぽいのは俺が全部面接ではじいてたのもあるんだろうけど
420 ヨーロッパタナゴ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 10:03:33.32 ID:GG9Kd7QD
>>396
夜ならガキはいないしカラオケでゲロ吐く奴もそういないだろうから大丈夫かな
421 ミヤコタナゴ(埼玉県):2010/06/05(土) 10:04:52.42 ID:hC4K7nJp
全部当てはまるな
422 メイタガレイ(北海道):2010/06/05(土) 10:05:22.78 ID:njr64pBC
>>420
夜は酔っ払いが二次会とかできたりするからゲロ率は高くなるだろ
423 タモロコ(関東):2010/06/05(土) 10:05:58.27 ID:A9YhtT9N
半年ぐらい前かな。店長だった人が辞め
たんだよね。
>「店長や社員の人の
雰囲気が悪いから」
俺が仕事中に元店長
は店番サボってパチンコに行ってた事も
あったしね。
悪口得意な奴の声を持ってくれば→「そんなことも知らないのか?」 知っていて
も、元店長「おおコラぶっ飛ばすぞコノヤロー
?」気弱な俺「ガクガクブルブル」
しかも能力あるから
他でもやっていける
のに元店長「新しい所長変わって給料減ら
されそうなんだわ。で、お前の仕事貰う
わ。」→結局他行ったが、辞める直前にしがみついてまで奪う とは何とも…。辞めるその期間仕事らしいこと大してやって
なかったんだよね。
>「楽でない、疲れる
仕事だから」内容は
簡単だが肉体的には
キツイしな。世間や
ネット上、自他ともに
クズがやるとこです。まあリア充連中のストレスのはけ口にはなって
んでしょ。
424 アブラヒガイ(神奈川県):2010/06/05(土) 10:07:27.37 ID:tJe7w7Zy
なんかのコピペ?
425 コバンザメ(東京都):2010/06/05(土) 10:14:47.19 ID:PhjZIJEV
コピペじゃないとしたらこのへんてこな改行、まったく理解できない
426 テトラ(神奈川県):2010/06/05(土) 10:15:49.28 ID:sP6jbmxh
派遣切りが長々と問題になってるけど実際ゴミしかいないから本当に仕方ないよね
底辺って見れば分かるし本当にどいつも同じ雰囲気でマジきめぇ
紹介されたけど「経験者を回しますけど基本使えないと思って下さい」って言われた時はさすがにワロタ
427 レッドテールブラックシャーク(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 10:19:18.45 ID:T4I1UmM4
前働いてたとこの店長気にくわないことあったら暴れて社員蹴ったりどつくいたり。

パートの身だったけどそんなの見たらやってられない。

ばっくれてやった。
428 ヨシキリザメ(関東):2010/06/05(土) 10:20:18.76 ID:/NBWdbHu
早朝4時に起きて、6時出勤×週6のコンビニバイトも、朝はDQN客まず来ないから続いてるわ
429 ミズウオ(京都府):2010/06/05(土) 10:20:19.13 ID:5avHaSIa
ロッカーが男女兼用で間違って女の子のロッカー開けてしまい
開けたら脱ぎたてのパンストがあった
そして誘惑に負けた
広げて見てると休憩にきた女の子に見られ大声で叫ばれてしまった
店長が下から上がってきて大騒動に
居づらくなって辞めた
でもちゃっかりそのパンストはポケットに入れた
高2の春の想い出
430 シマダイ(コネチカット州):2010/06/05(土) 10:40:20.79 ID:KuLj7qho
個人経営のちっちゃいパン屋でバイトしてたけどネクラ女が入って3時間くらいで姿を消したのにはワロタ
431 ホウボウ(長屋):2010/06/05(土) 10:48:38.87 ID:wODW50ui
>>430
よく面接受かったなwwwww
432 スカラレ・エンゼル(岐阜県):2010/06/05(土) 10:50:21.77 ID:Vtzx6TAe
花粉症でやめた
433 イシフエダイ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 10:56:27.11 ID:UDwrghnf
良社員からゴミ社員に変わったおかげでバイト仲間が次々と辞めてったわ。
434 ヒメハゼ(愛知県):2010/06/05(土) 11:14:02.04 ID:GMHSA7nM
>>431
知り合いのつてか、面接の時は明るく振舞っていたのかもしれない
435 ウロハゼ(アラバマ州):2010/06/05(土) 11:16:22.67 ID:3InRP7o/
面接なんてハナクソ穿りながらでも受かるわ
436 シャチブリ(東京都):2010/06/05(土) 11:46:47.28 ID:fyBKtOb4
>>167
いじめられただけじゃんw
437 フウライカジキ(宮城県):2010/06/05(土) 11:47:52.34 ID:CxWWcxXf
でも他人が辞めてくのを見るのって面白いよね。
438 アブラヒガイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 11:48:22.60 ID:2dUkeT5M
夢の中でもバイトしてたのが嫌になったから
439 ガラ・ルファ(東京都):2010/06/05(土) 11:50:02.30 ID:BWN/YFw/ BE:334438627-2BP(129)

なんか面倒臭くなってやめたわ
気さくな店長です!と書いてたけど蓋を開けてみたらシモネタばっかの変態マンシンガン野郎だったのはわらた
440 カワビシャ(神奈川県):2010/06/05(土) 11:51:56.78 ID:AaSr0bh3
>>439
初対面の人間に下ネタを連発する人間って精神異常が多いらしいぜ
441 タイ(東京都):2010/06/05(土) 11:55:57.13 ID:zJEyklcX
バイト怖いから
442 ヌタウナギ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 11:57:22.74 ID:6EnOMcs3
>>440
そりゃ単に常識がないからだろ
443 オキエソ(東京都):2010/06/05(土) 11:57:45.32 ID:DFMtcqYf
バイトしないのは甘え
444 ホッケ(東京都):2010/06/05(土) 12:10:51.26 ID:iAJgVZGo
300万の着物をタバコで穴あけたから
445 メチニス(山口県):2010/06/05(土) 12:50:12.28 ID:b3782t22
>>330
受験で忙しくなるので、とか
勉強に集中したいので、とか言えば良いじゃん。
446 ゴマチョウチョウウオ(神奈川県):2010/06/05(土) 13:09:48.98 ID:YLJiWUn8
>>343
>オタク系はうざい
>仕事出来ない、上下関係理解出来ないし、ウザい。
>皆から嫌われている事にすら気付かないもんだから終わってる
やっぱヲタってこんなん多いよな
死滅すればいいのに
447 オニダルマオコゼ(アラバマ州):2010/06/05(土) 13:26:45.26 ID:FROn5hoq
月80時間働いて6万とかマジやってらんねー
448 ホウボウ(長屋):2010/06/05(土) 13:30:04.85 ID:dAj6bbOR
ボーナスもう出たんだけど、おまえらマダ?

449 キタマクラ(兵庫県):2010/06/05(土) 13:30:48.54 ID:UgKZPMpc
>>430
個人経営のちっちゃいパン屋ってそれ人生かよ
450 レモンザメ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 13:36:15.14 ID:UtQ+cB6U
>>444
弁償したんか?
451 シロギス(コネチカット州):2010/06/05(土) 13:40:40.73 ID:tU1EwPjl
>>387
WORKING!!の店長とか現実にいたらただのキチガイ
452 コンゴテトラ(大阪府):2010/06/05(土) 13:42:11.51 ID:cypSabXU
スーパーの下着売り場からパンチーを盗んだこと
職員出入り口の警備員に 鞄の中 はっきり見せろと つめよられた
453 シマダイ(コネチカット州):2010/06/05(土) 13:44:39.52 ID:fNNRk3Ab
本当にどうでもいい奴は無視だからな
怒られているうちが華だぞ
耐えられず辞めていく奴は次回長く勤めるんだぞ
454 シマソイ(神奈川県):2010/06/05(土) 13:50:17.21 ID:EnqPwbPL
なんというタイムリーなスレw
おととい俺がその日は入れませんって前から言ってた日に糞店長がシフト入れやがったから普通にバックレてやったわw
その場で怒鳴りつけて辞めてやろうかと思ったけどその時はめんどくさかったからやめたw
で翌日バックレたら、俺が前日に反抗的な態度とって俺が怒ってるのがわかったのか、2回電話かかってきただけで何も無かったぞw
あの時糞店長が超慌ててたかと思うとマジ笑えるwwwwwwざまあwwwwwwwwwwwwwwww
455 シマソイ(コネチカット州):2010/06/05(土) 14:39:12.91 ID:xjOCOh8B
sageてる奴はどこから出張してきてんだよ
456 カマスサワラ(アラバマ州):2010/06/05(土) 14:55:30.72 ID:3TiPlZec
バイトの面接落ちた
まあいいや
457 ホウボウ(不明なsoftbank):2010/06/05(土) 14:57:24.34 ID:kfjWuwll
>>456
どんなバイト?
458 カマスサワラ(アラバマ州):2010/06/05(土) 15:01:19.42 ID:3TiPlZec
>>457
ファミレスのキッチン
ていうかバイトしなくても生きていけるし
正直やりたくない
459 シノノメサカタザメ(コネチカット州):2010/06/05(土) 15:01:43.58 ID:znXhc34s
こないだ仕事変えた。
年とか前は何やってたとかきいてくんなよと思う
460 アブラヒガイ(dion軍):2010/06/05(土) 15:06:02.58 ID:1g+sgNGL
バイトなんてしなくて良いだろ
気楽に生きろよ
461 ホウボウ(不明なsoftbank):2010/06/05(土) 15:06:34.91 ID:kfjWuwll
>>458
いや金ないと色々大変じゃないか?
462 クエ(四国):2010/06/05(土) 15:09:04.39 ID:KBgwY3nJ
髪の規定が厳しいから辞めた
面接の時には長期って言われてたけど3ヶ月で辞めちゃったww
463 カイワリ(アラバマ州):2010/06/05(土) 15:10:14.29 ID:BTktDN51
>>461
学生
464 ギンポ(アラバマ州):2010/06/05(土) 15:10:36.14 ID:YdrEMh9u
生活費が厳しかったからバイト始めたのに全然貯金が増えないでござる
465 ロイヤルプレコ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 15:11:17.61 ID:/4Am2tp+
なんか社員に「もう社員になっちゃえば?俺ら的にかなりありがいし」ってよく言われる。
確かに女の子の社員多いし、男の社員さんみんな結婚してて、うまくいけば幸せな未来が待ってる

けど、山パンで生涯終えるのは嫌だお(´・ω・`)
466 シノノメサカタザメ(コネチカット州):2010/06/05(土) 15:12:44.77 ID:WtONLL8p
ミスドでバイトしてるんだけど、もっとナイト増やせって店主が言ってくる
夜だけやるなんて言った覚えはないぞ
467 アナハゼ(埼玉県):2010/06/05(土) 15:17:30.78 ID:wxY9WbdC
倉庫内のバイトで自分はタバコ大嫌いで吸えないから
休憩中のタバコミュニケーションがとれず最終的にいじめられて辞めたわ
こいつらみたいには絶対ならない、ここまでは絶対に落ちてはならないと胸に刻んだ
468 ギンメダイ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 15:20:46.04 ID:B+q1cfqw
>>466
店長どうなろうとしったこっちゃねぇよな
俺としては延長前提のキッチンどうにかしろっつう
469 チカ(千葉県):2010/06/05(土) 15:21:55.92 ID:hq/nttBM
>>374
今時給料手渡しかよワロタ
470 タカサゴ(京都府):2010/06/05(土) 15:22:04.51 ID:sv2hJQFb
>>465
社員になってから転職すればいいだけだろw
471 タカサゴ(長屋):2010/06/05(土) 15:24:47.52 ID:EJuZtKMR
>>182
これがありすぎて困る。
472 サンキャクウオ(catv?):2010/06/05(土) 15:55:36.93 ID:vppoTGfP
僕アルバイトだから
473 タテジマキンチャクダイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 16:06:50.77 ID:z4WRxOdl
>>472
あの動画貼れよ
474 アブラヒガイ(関西地方):2010/06/05(土) 16:07:59.54 ID:7s7rfMu0
>>402
俺の場合ババア多いとこのほうが楽だったなあ
かわいがってもらえてサボりまくれた
ババアにはよいしょの一言さえいっておけば十分だったしえらく楽させてもらえた
475 ハシナガチョウチョウウオ(東京都):2010/06/05(土) 16:10:01.79 ID:Sg0xpicL
>>467
タバコ吸わないだけでいじめられる職場なんてあんのか
悲惨だなそりゃ
476 イソマグロ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 16:34:03.12 ID:iydGL2YB
パチンコ屋での話。
底辺業種のくせに社員が「接客業の中で我々の業界が1番難しい」とか自慢気に語ってきた。
気持ち悪かったから翌日からバックレました
477 アブラヒガイ(dion軍):2010/06/05(土) 16:37:26.17 ID:J6l+dx7h
>>476
接客業なんて基本底辺なんだから何処が一番でもいいだろ
客のDQN率がダントツNo.1のパチンコ屋が一番難しいと言えなくもないし
478 ホウボウ(東日本):2010/06/05(土) 17:11:37.04 ID:/mAniW+o
男しかいない職場でバイトしたけど
もう男同士が集まると女が腐るよりひどい腐り方すんね
479 ツバメウオ(アラバマ州):2010/06/05(土) 17:17:51.54 ID:n+9hEMiE
家庭教師で不登校の中学生を持ったけど、子供も親もクズみたいな奴だったな。
だんだん嫌になってやめた。
480 メロ(catv?):2010/06/05(土) 17:34:20.21 ID:WyulxOMw
コンビニのバイト楽すぎワロタ
481 ネズミゴチ(コネチカット州):2010/06/05(土) 17:41:39.30 ID:6iAmqzgL
>>182
>微妙に仕事できてコミュ能力もあること。

で糞ってどういうことよ
482 サメ(大阪府):2010/06/05(土) 17:44:04.86 ID:d3WXrxl/
イケメンじゃないのに接客業の面接にくる男って何なの?
483 ホウボウ(不明なsoftbank):2010/06/05(土) 17:47:30.90 ID:kfjWuwll
>>480
店によっては本当に楽だったり糞だったりするよ
484 デバスズメダイ(神奈川県):2010/06/05(土) 17:51:14.29 ID:s8d4Azhn
逮捕されて20日ほど拘留された後戻ったらクビになってた
485 センネンダイ(大阪府):2010/06/05(土) 17:53:04.99 ID:LSE2o8Ph
>>484
何やらかしたの?w
486 シマフグ(茨城県):2010/06/05(土) 17:53:31.77 ID:RmRViCh1
本社から来てる奴が鬱陶しかったな
487 ラミーノーズ・テトラ(大阪府):2010/06/05(土) 17:53:57.72 ID:ftrDF9Ne
>>476
あの客層だからそりゃ難しいだろうな。
488 ウバウオ(東京都):2010/06/05(土) 17:54:35.66 ID:nugo1QDH
遠い
489 ホウボウ(福岡県):2010/06/05(土) 17:55:01.21 ID:PNu4HF6R
短期バイト除いても、居酒屋、コンビに、スーパーの品整理、ガソリンスタンド、とバイトしてきたが
ガソリンスタンドのバイトが一番よかったわ
時々ヤクザみたいな人が来て怖かったけど、別になにされるわけでもなし
手がガソリン臭くなるのと、風邪気味のとき声上げて喉痛くなるのがネックくらいで、基本的に待遇良かった
もちろん会社によるだろうけど
490 スケソウダラ(広島県):2010/06/05(土) 17:55:49.77 ID:lkltgbvK
>>480
学校帰りに7時間はきつくて辞めた・・・
491 ニュージーランドミナミアユ(北海道):2010/06/05(土) 17:56:48.36 ID:4PLVI5py
>>182
うちもそれで困ってる
誰も長続きしないから指導ばかりに時間盗られて何もできん
492 サツキマス(東京都):2010/06/05(土) 17:57:03.78 ID:KFLnzsxz
雑司が谷近く目白通りのオリ○ン弁当の女店長が
いつも新人バイト大声で注意してる
当然のようにバイト入れ替わり率がはんぱない
493 コンゴテトラ(大阪府):2010/06/05(土) 18:00:10.69 ID:cypSabXU
ガソリンスタンドって女の子多いよな いいなぁ
494 マフグ(岩手県):2010/06/05(土) 18:02:20.41 ID:vcJZQKLC
>>493
えっ
495 ホウボウ(福岡県):2010/06/05(土) 18:03:35.59 ID:PNu4HF6R
>>493
俺がバイトしたときは、オッサンと男子高校生・男子大学生しかいなかった・・・
496 ショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/06/05(土) 18:03:39.51 ID:S3T/mZKt
>>492
うちの近くはいつも誰かの悪口言ってる
オリジンのえらい人?が来て「てきぱきやってね」と言われたあとは手を止めて悪口
やはり入れ代わり激しい
497 ホウライエソ(鹿児島県):2010/06/05(土) 18:04:13.24 ID:Qh7Vffk5
正社員に誘われた時は辞めたくなる
498 アオウオ:2010/06/05(土) 18:05:22.99 ID:aiqTKPQY
>>97
アルバイトで有給って???
499 カイヤン(関東・甲信越):2010/06/05(土) 18:08:21.34 ID:jDXRveIO
>>498
取れるよ。
500 ヌノサラシ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 18:08:43.83 ID:7WtjS1ne
派遣が次々やめる部署に回された。
仕事は簡単なのだが、ヒマはない。
更に「ヒマみてやってね」などと勝手に仕事を増やす主任。

主任探しにいったら、管理室でバイト、派遣の陰口で社員と笑っていた。

今、次を探しながらとりあえずバイトにいっている。

「相手にしてられねぇ!」
501 ナガヅエエソ(千葉県):2010/06/05(土) 18:10:29.31 ID:ksF9/bKp
働いたらすぐ金くれるバイトない?
502 オニイトマキエイ(群馬県):2010/06/05(土) 18:10:34.82 ID:AB//Mz2p
店長のオキニJK食ったのがバレた
503 イセゴイ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 18:10:45.33 ID:JbWLBZX4
>>498
たとえアルバイトでも有給は普通にある筈です
504 ホウボウ(関西地方):2010/06/05(土) 18:11:00.44 ID:ZTlimobI
今日スーパーのパートを辞める予定なんだが、営業時間ギリギリか過ぎてから辞める旨を伝える電話をしてもいいよな
505 コンゴテトラ(大阪府):2010/06/05(土) 18:11:44.07 ID:cypSabXU
風俗は日払い
506 ホウボウ(長屋):2010/06/05(土) 18:13:13.74 ID:wODW50ui
来週月曜からピザ宅配なんだがどうなるかな・・・・・・
507 サメ(大阪府):2010/06/05(土) 18:14:48.92 ID:d3WXrxl/
バイトリーダー(笑)ってバイトの女と仲良くなろうとすると露骨に不愉快な顔するよね。
508 オオウナギ(長屋):2010/06/05(土) 18:15:31.20 ID:uSsyBK0z
底辺工場だから派遣が月替わりで入ってくるが
不況だからか意外にマトモっつーか普通っぽい人ばっかりだな。
509 アブラヒガイ(dion軍):2010/06/05(土) 18:16:04.96 ID:36PO3aoS
人付き合いが少ないバイトねーかな、ピッキングあたりを目につけてんだが
楽しく働こうとかそーゆう気分じゃないんだよな今
510 ヒオドン(茨城県):2010/06/05(土) 18:17:24.88 ID:AO1EvnMy
二股がバレて辞めた
511 イソマグロ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 18:17:29.64 ID:XMwdBfK7
警察の内偵が入った。勤務三日で70万もらった。
512 アカムツ(千葉県):2010/06/05(土) 18:18:17.37 ID:spNM1MhK
>>509
そういううたい文句の求人広告あるけど
それ目当てに募集する奴って居るのかな?
513 オイカワ(大分県):2010/06/05(土) 18:22:58.23 ID:5ZERnuwA
バイトいったら警察のガサ入れが入った後で事務所になにもなかった
514 マルアオメエソ(茨城県):2010/06/05(土) 18:24:19.41 ID:Qfcn3rM8
>>415
コピペで久しぶりに笑っちまったw
515 セグロチョウチョウウオ(佐賀県):2010/06/05(土) 18:27:58.48 ID:k3+c+tBy
バイトリーダー時給100円アップでやらされそうになったから適当に理由つけて辞めたな
よく社員に罵倒されてる旧リーダー見てたから俺は勘弁と思ってやめた
いつだったかミスの自腹も切らされていたしとてもじゃないが俺は100円アップじゃ納得できないね
516 アミメウナギ(catv?):2010/06/05(土) 18:33:15.27 ID:bKl15b6g
たまにかわいいjcの乳首見られて楽なバイトしてたけど給料少なすぎてやめた
人間関係が程よく薄かったから居心地も良いし自分が資産家だったら一生そこでバイトしてたと思う
517 ヘラブナ(東日本):2010/06/05(土) 18:41:35.69 ID:wx9ZPzrI
>>504
それってその日限りでもういかないってこと?
バックレとたいして変わんないからいつでもいいよ
礼儀的には直接「今月一杯で」とか「今週一杯で」とかかな
518 シギウナギ(茨城県):2010/06/05(土) 18:42:25.34 ID:g33obeUQ
アットホームな職場だったから
519 アブラヒガイ(dion軍):2010/06/05(土) 18:43:25.41 ID:Q3nxUAxS
>>6
お前か店長のいずれかが女ならkwsk
520 シラウオ(コネチカット州):2010/06/05(土) 18:46:05.28 ID:1c53Rsct
おまえらバイトしたことない癖によく語れるなwwwwww





パソコンにしがみついてないで早くハロワ行けば?
521 ショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/06/05(土) 19:11:50.39 ID:oHyovlLl
その日休みたいだけで、母が死んだって嘘ついた(祖父母や親戚だとありがちで疑われると思ったから)
その日は上手く休めたんだけど店長が通夜や葬式に行くとか電話してきて嘘がバレるから電話出ないでいてそのまま辞めた
給料は入ってた
522 ユゴイ(関西・北陸):2010/06/05(土) 19:18:26.30 ID:tyKVFPGj
セクハラは案外多いよな
バイトで仲良くなった子がセクハラ受けてやめちゃって、次のバイト始めたらまたされたとよ
523 ホウボウ(長屋):2010/06/05(土) 19:26:13.24 ID:wODW50ui
>>520
  .┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
  !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
  |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
  ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
    ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
   lニ ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
     |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
  _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
  └l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
  ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
 └'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
    r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
   ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
   ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
   ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
   ,.-─-.、   ((     |i!  ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
  / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
 . | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
 . ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
  r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
  ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r`"´ i      ,
  |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
  [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
524 ビンナガ(群馬県):2010/06/05(土) 19:28:21.73 ID:0KCXJ/Ox
店長がホモだった複数回
つーかホモ多くね
525 リーフィーシードラゴン(長屋):2010/06/05(土) 19:28:36.48 ID:ieh3Vo4i
>>476
パチンコ屋なんて「ヤクザがバッグにいるぞ」
って雰囲気出しとけば客に媚びることなく適当な接客で済むだろ
526 ワラサ(愛知県):2010/06/05(土) 20:04:06.72 ID:SSvAdwup
いかに自分がカッコよく辞めたか書き込む武勇伝スレか
527 ネコザメ(新潟・東北):2010/06/05(土) 20:07:15.36 ID:UjGgaNAD
一回休んだら優しかった店長の態度が変わったな
〇〇くん → おい、〇〇!!
528 サンキャクウオ(愛知県):2010/06/05(土) 20:11:23.76 ID:McCvlZzj

ラブホテルのバイトってどーなんだ?
楽そうに見えるんだが
529 サツキマス(東京都):2010/06/05(土) 20:13:25.00 ID:KFLnzsxz
>>528
スカトロ好きのカップルが入った部屋を掃除したいか?
受付はともかく
530 ニゴロブナ(九州):2010/06/05(土) 20:18:36.07 ID:sFMP9C+L
特殊清掃員やったことある奴いる?
531 オイカワ(大分県):2010/06/05(土) 20:19:08.47 ID:5ZERnuwA
>>528
受付は楽だけどたまに死にたくなる
532 タウナギ(東京都):2010/06/05(土) 21:06:01.06 ID:L1qXkIkj
クソッ佐川め
533 ホウボウ(関西地方):2010/06/05(土) 21:26:52.87 ID:ZTlimobI
やべえ辞めるために電話しようと思ったら営業時間過ぎてるせいか電話が繋がらねえ
さすがに当日辞めるのはまずいだろクソッ
534 オキエソ(東京都):2010/06/05(土) 21:37:42.69 ID:zq8g6eg7
>>525
エスパー伊東かよ
535 ギチベラ(東京都):2010/06/05(土) 21:48:02.16 ID:QIlPLOLr
無神経な人間の方がいきやすい世の中よ
536 コンゴウフグ(東京都):2010/06/05(土) 21:57:36.48 ID:E3/Ts2NJ
>>516
詳しく
537 ウナギ(茨城県):2010/06/05(土) 22:08:58.09 ID:+0u+ZiQF BE:2331585869-2BP(2530)

>>536
プール
538 ホホジロザメ(dion軍):2010/06/05(土) 22:09:30.35 ID:b0hOoQdO
バイトじゃなくてもこんなもんだろ、辞める理由なんて
539 ゼニタナゴ(東京都):2010/06/05(土) 22:34:32.31 ID:YSR0OH2F BE:382215528-2BP(129)

バイトなんて適当ですよ
540 オオタナゴ(東京都):2010/06/05(土) 22:42:30.03 ID:A+QB8exm
あ、もしもし、今日のシフトに入ってたと思うんですけど、
自分としては昨日の晩、やめてますんで
昨日電話したけどつながんなかったし
んじゃ、そういうわけでお世話になりました〜ガチャ
541 アブラヒガイ(関西地方):2010/06/05(土) 22:43:58.49 ID:smyApigB
有給を要求したらキチガイ扱いされんの?
542 ベニザケ(福岡県):2010/06/05(土) 22:44:00.48 ID:QwYq+f0v
バイトってなんであんなに給料低いんだろうねぇ
前から不思議なんだが
543 ニザダイ(東京都):2010/06/05(土) 22:44:58.61 ID:B9rSdetx
ブスに目をつけられて周りからも強要されたから
544 カサゴ(東京都):2010/06/05(土) 22:45:45.12 ID:nFcbEpn1
>>542
代わりはいくらでもいると思われてるから
545 オイカワ(大分県):2010/06/05(土) 22:52:52.62 ID:5ZERnuwA
>>542
福岡なら九州ではマシなほうだろ
大分越してきてバイト雑誌の自給見てひっくり返ったわ
546 キハダ(福岡県):2010/06/05(土) 22:57:36.46 ID:GHOJQATp
>>545
福岡でもマックの時給は660円〜とかだがな

おツ橋から来てマジビビったわ
547 クサフグ(関西・北陸):2010/06/05(土) 23:01:48.62 ID:93vn2OTq
>>546

マクドの時給が660円てw
安過ぎワロタ(笑)
548 オイカワ(大分県):2010/06/05(土) 23:01:50.54 ID:5ZERnuwA
>>546
九州は総じて低いのかな
前いたとこは大都市ではなかったけどこっちと比べて随分高かった
549 タキゲンロクダイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 23:05:39.83 ID:DoZUlGI6
普通に鹿児島とかその辺でもコンビニ時給900円くらいは貰えるだろ
深夜なら1300円越えるだろ
550 ウナギ(茨城県):2010/06/05(土) 23:10:06.31 ID:+0u+ZiQF BE:2072520386-2BP(2530)

>>549
茨城710円であります!
551 タキゲンロクダイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 23:13:57.48 ID:DoZUlGI6
>>550
ちょっと頑張って東京まででればいいじゃん
栃木から東京なんてすぐなんだろ?
群馬から電車で秋葉原までバイト通ってるやつもいるし大丈夫だろ
552 テングダイ(福岡県):2010/06/05(土) 23:20:15.49 ID:AubgHkcq
>>542
全国最低時給
675 三重 岐阜
662 滋賀
657 栃木
656 奈良
655 長野 山梨 茨城
654 広島 群馬
652 福岡 和歌山 石川 富山
649 福井
648 岡山 新潟
646 山口
644 北海道
629 香川
628 宮城
618 福島
617 徳島
616 愛媛
615 高知
614 鳥取 島根
613 大分 山形
612 熊本
611 佐賀 長崎 宮崎 鹿児島
610 秋田 岩手 青森 沖縄

群馬以下の福岡・・・・・
鳥取以下の九州勢・・・・
553 シャチブリ(東日本):2010/06/05(土) 23:21:58.33 ID:MoKn5O0Z
一日あたり数百から千数円の差額のために遠距離通勤をすべきだなんて発想のやつがいるとは思わなかった
554 ロウニンアジ(神奈川県):2010/06/05(土) 23:58:45.39 ID:xk1N3CQV
マグロ拾いのバイトはそれ専門では無いからな
駅員のアルバイトやってるやつが手伝わされることはあるらしいが
555.:2010/06/06(日) 00:04:37.08 ID:ZXEYDQHF
上でタバコ吸ってないからいじめられるって話出てるな、マジでそういうのあるわ
おれも、喫煙率4/5の職場(高校生も含め)でタバコ吸わず目上の人に対し一人称「僕」で通してたら
たったそれだけで舐めてかかってくるやつが異常に多かった
同じ人(めちゃくちゃ仕事出来る人)もかなり苦労してたって言ってた
酒扱う系の仕事とかは多いイメージ有るな
556 イシドジョウ(兵庫県):2010/06/06(日) 00:07:51.60 ID:uELcMCQp
>>246
ソビエト人民の知恵ですな
557 イタチウオ(ネブラスカ州):2010/06/06(日) 00:17:17.92 ID:dcWrLCTP
>>555
大人しそうなケーキ屋とかカフェでもそうだからな
客席全席禁煙なのに休憩中バカスカ吸ってタバコの匂いさせて仕事に戻る奴多すぎ
558 ダトニオ(アラバマ州):2010/06/06(日) 00:23:15.71 ID:luquvtl6
工事現場で短期のバイトやってたときはタバコ吸わないだけで年下の未成年の上京したてのガキに舐められたな
559 バショウカジキ(不明なsoftbank):2010/06/06(日) 00:55:22.82 ID:SyXRK5qd
お前らに言っておく

本当に人は見た目で判断するぞ
560 ナベカ(長野県):2010/06/06(日) 03:16:17.04 ID:TfPRfxI6
いまのとこやめて
プールの監視員応募しようかと思ったが、俺泳げないんだよな
泳力テストとかあったらたぶん25mで力尽きると思う
561 シイラ(神奈川県):2010/06/06(日) 03:18:15.80 ID:tTL4B24o
自分から辞められるなんてすごいな
俺なんてクビにされたのに
562 オジサン(神奈川県):2010/06/06(日) 03:19:39.59 ID:SCcYcO+z
親の仕送りだけで豪遊している大学生だけど、社会経験の一環としてアルバイトをしてみたい
だけど面接行くのマンドクセ
563 レインボーフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/06(日) 03:21:56.17 ID:Q2ZiSZRF
もう今は人間関係とか言ってられんくなったな
つらいけど
564 ニベ(東海・関東):2010/06/06(日) 03:53:13.12 ID:cnT6875T
シフト入ってる当日にいきなり「辞めたいんすけど」。

望み通り当日帰り際、クビ宣告された やったね
565 ダトニオ(アラバマ州):2010/06/06(日) 03:56:45.24 ID:luquvtl6
流石に当日辞めたいってのは文句言われるだろうな
普通最低2週間前できたら1月前に辞めるって言うのが一番円滑
何か納得させられるようなちゃんとした理由があればともかくそうでないと残りのシフト気まずいけど
マンコが掘らせてくれなかったから
567 ベラ(神奈川県):2010/06/06(日) 07:33:40.28 ID:M9zxPauR
>>554
飛び込み自殺に出くわした時は、駅員と駅清掃の人らがダーーーーっと走ってきて
片付けてものの数分でやってきた警察が現場調べて運行再開とあっさりしたもんだった
568 ヒメツバメウオ(広島県):2010/06/06(日) 12:00:24.95 ID:BHyZfBBB
 
569 シマドジョウ(長屋):2010/06/06(日) 12:18:23.33 ID:M7qIcNG4
やっぱ職場の雰囲気と人間関係だな
570 ロウニンアジ(ネブラスカ州):2010/06/06(日) 12:24:03.66 ID:ZCa7Y3wX
残業代がでない
571 ミツマタヤリウオ(石川県)
【レス抽出】
対象スレ:アルバイトを辞めた理由第1位 → 
キーワード:アフィ



抽出レス数:3


ふむ・・・