鳩山スクリプト、今日も絶好調

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アナハゼ(dion軍)

鳩山由紀夫首相は31日朝、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の
移設問題をめぐり社民党が連立離脱を決めたことについて、
「安全保障に関する基本的な考え方が合わず大変残念だ。
信念を持って乗り切っていくしかない」と述べた。首相公邸前で記者団に答えた。

その上で、首相は「国民のためにしっかりした政治を取り戻していくことで頑張る」とも語り、
続投する意向を強調した。

ソースhttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100531/stt1005310916004-n1.htm
2 ツバメコノシロ(アラバマ州):2010/05/31(月) 12:10:02.88 ID:3jtp1S83
他人事すなあ
3 アナハゼ(広島県):2010/05/31(月) 12:11:28.12 ID:vHdu5Ofw
ルーピー↓
4 ナイフフィッシュ(長屋):2010/05/31(月) 12:13:32.71 ID:s0SWH/VK
>首相は「国民のためにしっかりした政治を取り戻していくことで頑張る」

5 アナハゼ(北海道):2010/05/31(月) 12:13:38.09 ID:XMUCm9bi
>「国民のためにしっかりした政治を取り戻していくことで頑張る」

取り戻せるのカナ?カナ?
6 アナハゼ(東京都):2010/05/31(月) 12:14:35.23 ID:JIb2BTcO
>「安全保障に関する基本的な考え方が合わず

じゃあそもそもなんで連立したの?数合わせ?
7 スジシマドジョウ(catv?):2010/05/31(月) 12:14:41.21 ID:x9dPK8QX
国民のだめに、って読んだ
8 サカタザメ(大阪府):2010/05/31(月) 12:15:34.51 ID:r0awkwTx
在日以外の支持ないだろこいつ
9 バラマンディ(アラバマ州):2010/05/31(月) 12:17:28.79 ID:pvsszl7+
> 信念を持って乗り切っていくしかない

この信念曲がるよ!
10 アナハゼ(関西地方):2010/05/31(月) 12:17:56.46 ID:tJcC9WYs
> 「安全保障に関する基本的な考え方が合わず

最低でも県外って言ってたのおまえだろw
11 ハイギョ(長屋):2010/05/31(月) 12:18:35.62 ID:mnksXvOU
>>9
何もないのが信念だから曲がらんよ
12 マダラトビエイ(catv?):2010/05/31(月) 12:19:07.76 ID:uCaQDdZ/
マジキチ
檻のついた病院に隔離すべき
13 [―{}@{}@{}-] アナハゼ(アラビア):2010/05/31(月) 12:19:46.44 ID:cKkXfbFZ
ん?
自分が最低でも県外の信念とやらを曲げたから出て行かれたんだろ
14 テトラ(catv?):2010/05/31(月) 12:22:41.51 ID:NZ5qH95S
命賭けてたんだから代償払えよ
おまえは負けたんだよ
ν速にな!!
15 ウミタナゴ(アラバマ州):2010/05/31(月) 12:23:03.18 ID:g9jILZYq
>>信念
太陽ぱくぱく
16 コショウダイ(東京都):2010/05/31(月) 12:23:04.68 ID:iiZaDZOl

 最低でも県外

 辺野古の海を守る

信念を持ってるなら、自分の言う通りにするだろ普通
17 タモロコ(アラバマ州):2010/05/31(月) 12:23:34.89 ID:G/T4j4np
反自民連合の帳尻合わせに失敗しただけじゃん。衆院選に勝利するためとはいえ無茶しすぎだった。
18 アナハゼ(大阪府):2010/05/31(月) 12:25:52.62 ID:ZwQ0C2TR
>>9
ニュースでこのコメントしてるシーンたくさんみたんだけど
視点の焦点があってなくて怖い
19 ゴマチョウチョウウオ(東京都):2010/05/31(月) 12:27:22.45 ID:4ZhEEptB
ほんとニュー即のスレタイは天才的にうまいな
昔は新聞や雑誌がこういうのうまかったんだがなあ
どうりでネット重視になるわけだ。

怒りを茶化すってのは庶民の娯楽なんだよないつの時代も。
マジになった新聞の負け
20 タマカイ(長屋):2010/05/31(月) 12:28:07.23 ID:au1pBSM2
みずほはぶれなかったから切られた
ぶれれば大臣でいられたのに
21 ヒオドン(catv?):2010/05/31(月) 12:28:11.12 ID:ekBBwuuO
社民 最低でも日本国外
民主 最低でも沖縄県外 できれば日本国外
現実 沖縄県内
ちがうよ、ぜんぜんちがうよ。社民を切り捨てるのは当然だyo。
22 オボコ(大分県):2010/05/31(月) 12:29:20.41 ID:mWT7BUge
最近やっと安全保障という単語は覚えたようだな。
23 カワヤツメ(東京都):2010/05/31(月) 12:30:28.43 ID:pgSdIRC7
>「国民のためにしっかりした政治を取り戻していくことで頑張る」

そもそもないものだから、取り戻すもくそもねえだろ
24 オオスジヒメジ(静岡県):2010/05/31(月) 12:31:59.75 ID:2HEtJGrR
>>23
よくみろ「日本国民のために」とは書いてないぞ
25 アカヒレ(大阪府):2010/05/31(月) 12:32:39.04 ID:YtOcxwAT
omohuku?
このごろ大杉
26 ミナミマグロ(アラバマ州):2010/05/31(月) 12:33:37.32 ID:t+3vCW1h
>信念を持って
>信念を持って
>信念を持って
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
27 ノコギリエイ(空):2010/05/31(月) 12:37:26.08 ID:We4adfki
>首相は「国民のためにしっかりした政治を取り戻していくことで頑張る」とも語り、

取り戻すって、そんな人ごとな。
壊したのはお前だろ。
28 セイゴ(山梨県):2010/05/31(月) 12:38:08.11 ID:aMquHLo/
信念を持って乗り切っていくしかない
場当たり的に申し上げているつもりは無い
29 ヘテロティス(アラバマ州):2010/05/31(月) 12:38:54.11 ID:UTOS1CVS
>安全保障に関する基本的な考え方が合わず大変残念だ。

連立組んだ時点では合ってただろw
鳩山の考えが変わっただけでw
30 キンギョ(catv?):2010/05/31(月) 12:39:10.71 ID:nTrDcect
もう、恥ずかしいから「国民」って単語使わないで欲しい
関係したくない
31 アカウオ(東京都):2010/05/31(月) 12:41:24.28 ID:R8ySS0FU
この段階で「信念」とか言えるのは、やっぱ一国の総理だと思う
俺なら恥ずかしくて舌かみ切っちゃうもん
32 ペンシルフィッシュ(愛知県):2010/05/31(月) 12:42:48.44 ID:6x2uI4uO
$ echo "誰が辞めるか、バーカw" | hatoyama.sh

国民のためにしっかりした政治を取り戻していくことで頑張る

$
33 コリドラス(千葉県):2010/05/31(月) 12:43:28.52 ID:tUcTaFny
もうこの勢いで国を滅ぼしチャイナよ
この国は日本省になるアル
34 ダルマガレイ(アラバマ州):2010/05/31(月) 12:43:47.51 ID:W6YJUAli
取り戻すって元々手の内にあって一時的に失ったものを復帰させることを言うんだぞ
しっかりした政治ってどこにあったんだよ?自民政権のことか?
35 アナハゼ(和歌山県):2010/05/31(月) 12:45:19.26 ID:x9nzvwOw
「正直に申し上げて」と「しっかりと」を禁止しろよ
36 トラフグ(東京都):2010/05/31(月) 12:46:43.94 ID:ZvaJ/h0N BE:1216675073-2BP(1401)

ムリダナ
37 オヤニラミ(関東):2010/05/31(月) 12:49:03.85 ID:9aNwOOrC
信念も何も…このルーピー何も自分の言動や振る舞いを覚えてないの?
38 ヒウチダイ(長野県):2010/05/31(月) 12:50:27.54 ID:ldbUGdY0
>>19
「鳩山スクリプト絶好調」なんて見出しの記事出す新聞があったら
即購読してしまいそうだ。
39 [―{}@{}@{}-] アナハゼ(catv?):2010/05/31(月) 12:51:24.14 ID:HyvHgZb5
なーんか他人事だなあw
40 オオスジヒメジ(静岡県):2010/05/31(月) 12:51:41.07 ID:2HEtJGrR
>>19
おっと万死に値すると書いた日経新聞の悪口はそこまでだ
41 ゴマチョウチョウウオ(東京都):2010/05/31(月) 12:52:39.98 ID:4ZhEEptB
>>40
いやあれでいいw
日経のああいうガチさ加減も面白い
42 アルタム・エンゼル(福岡県):2010/05/31(月) 12:53:43.90 ID:3fkHJigB
信念を持ってとか言ってるがそもそも信念とかあったのか?
日本をぶっ壊すって信念かな
43 ハイギョ(埼玉県):2010/05/31(月) 12:54:05.43 ID:+wLqaBsa
これで内閣不信案を否決すれば完璧だなww
44 ヒウチダイ(長野県):2010/05/31(月) 12:54:35.24 ID:ldbUGdY0
>>31
強い単語使って、なんとか発言に重み出そうと
してるだけだと思うなー
45 バラマンディ(アラバマ州):2010/05/31(月) 12:55:21.12 ID:pvsszl7+
>>44
何故かブリーチ思い出した
46 スズキ(大阪府):2010/05/31(月) 13:24:30.24 ID:hBtIx38x
こいつ親のコネがなかったらどう考えても中年派遣社員並の生活しか送れなかっただろう
47 タモロコ(アラバマ州)
海外で研究者やらせるのが最良だったんだろうな。日本だと政治力が必要になるから向かん。