見て味わって! 星型・ハート型のキュウリ―福島・JA伊達みらい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アデヤッコ(dion軍)

旬を迎えたキュウリで、星形やハート形の品を福島県のJA伊達みらいが
出荷している。栽培途中で専用の型枠に約1週間入れ、1本ずつ丁寧に
包装する。

1本250円前後と、通常品の5〜6倍。産地PRで3年前から作り始めたが、
サラダの彩りに、結婚式の料理に、と引き合いが増加。今年は昨年の2倍
出荷する。

栽培に手間がかかるが「孫の喜ぶ顔を思って真心をこめている」と農家の
橘一郎さん(61)。星形の名称は「伊達の一番星」。産地を輝かせる希望
の品と期待も高い。

画像:星形、ハート形のキュウリ
http://www.asahicom.jp/national/update/0529/images/TKY201005290237.jpg

ソース(動画あります)
http://www.asahi.com/national/update/0529/TKY201005290247.html
2 フエヤッコダイ(静岡県):2010/05/29(土) 23:27:29.12 ID:rxX6+dFH
食べ物で遊ぶな
3 ハダカイワシ(千葉県):2010/05/29(土) 23:27:42.28 ID:T1iBBB9t
(i)←きゅうり
4 ツムギハゼ(アラバマ州):2010/05/29(土) 23:27:55.59 ID:X1Cb5NNJ
下の口でな
5 ツムギハゼ(アラバマ州):2010/05/29(土) 23:32:29.33 ID:vasSe1mT
確かこれ、九州の企業が特許持ってたっけな。
俺も以前作ろうとしたけど特許と実用新案抑えられてて作れんかった。

この型の消毒と再利用、装脱着する人件費を計算したら
ブライダル業界くらいにしか使い道無くて断念した。
6 ホタルジャコ(福島県):2010/05/29(土) 23:52:00.69 ID:1A0ITZ6Z
野菜の型抜き器使えばいいのではないか
7 ツムブリ(アラバマ州):2010/05/30(日) 00:04:24.60 ID:9hz0FAh2
>>6
残渣が出ると可食部単価がハネ上がるし、キュウリだとフチの濃緑が欠けたら
商品価値が無いんよ。
ボイラー炊かなくなって、近隣農家が一斉に作って値が暴落し、
かつキュウリが爆発的に太る時期、かつ6月ブライダルシーズン目前の
この時期にしか付加価値をPRできない結構難しい商品だよ。

この時期にニュースに持ってきたJA伊達みらいの努力は凄いと思うよ。
8 ペレスメジロザメ(東京都):2010/05/30(日) 00:24:40.98 ID:o09wpg7v
破でジェットアローン出さなかったのは許せない
9 イタセンパラ(福井県)
あらやだかわいい