ソフトバンク端末100機種以上にJavaScript関連の不具合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アデヤッコ(dion軍)

ソフトバンクモバイルは、同社端末のYahoo!ケータイおよび、フルブラウザ「PCサイトブ
ラウザ」のJavaScript機能に不具合があると発表した。JavaScriptを有効にした状態で悪意
あるサイトを閲覧した場合に、重要な情報が詐取される可能性がある。該当する端末のユー
ザーは自らJavaScriptの設定をOFFに変更する必要がある。

 今回の事象は、Yahoo!ケータイやフルブラウザにおいてJavaScriptが有効な状態で、悪意
あるサイトを閲覧した場合、ユーザーにとって重要な情報が詐取される可能性があるという
もの。ソフトバンクでは、詐取される情報の内容については、セキュリティに係わる内容で
被害が拡大する可能性があるため公表しない方針。

■ 設定変更方法
 なお、事象を回避するために、ユーザー自身でJavaScriptをOFFにする必要がある。Yahoo
!ケータイの場合は、「Yahoo!ケータイ設定」→「セキュリティ設定」→「スクリプト設定」
から、「PCサイトブラウザ」の場合は「PCサイトブラウザ設定」→「セキュリティ設定」→
「スクリプト設定」から設定変更できる。

 ソフトバンクでは今回の不具合について、Webサイトのみで周知するとしている。

http://mb.softbank.jp/mb/information/details/100527.html

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100527_369911.html

>>2以降に対象機種
2 アデヤッコ(dion軍):2010/05/29(土) 12:51:21.00 ID:FRp5ixnU BE:1652994656-PLT(13325)

>>1続き・対象機種

■ 該当端末
 該当する端末は以下の通り。該当端末は数年前のモデルが含まれ、実に107モデルに上って
いる。設定変更方法の詳細は取扱説明書やソフトバンクモバイルのWebサイトに掲載の取り
扱い説明などで確認できる。

 943SH、942SH KT、942SH、941SH、941P、940SH、940SC、940P、940N、936SH、935SH、934SH
、933SH、932SH、931SH、931SC、931P、931N、930SH、930SC、930P、930N、930CA、923SH、
922SH、921T、921SH、921P、920T、920SH YK、920SH、920SC、920P、913SH G、913SH、912T、
912SH、911T、911SH、910T、910SH、841P、840SH、840P for Biz、840P、832T、832SH s、
832SH、832P、831T、831SH s、831SH KT、831SH、831P、831N、830T、830SHe、830SH s、830SH
、830SC、830P、830N、830CA、825SH、824T、824SH、824P、823T、823SH、823P、822T、822SH
、822P、821T、821SH、821SC、821P、821NGLA、821N、820T、820SH、820SC、820P、820N、
816SH、815T PB、815T、815SH、814T、814SH、813T、813SH for Biz、813SH、812T、812SH
ホークス、812SHsII、812SHs、812SH、811T、811SH、810T、810SH、810P、805SC、740SC、
731SC、730SC。

■ 不具合確認は昨年11月、夏モデルは対策済み
 今回の不具合についてソフトバンクモバイルは、2009年11月の時点で把握していたという。
事象の判明から半年以上に渡って発生軽減策を練り、2010年5月27日、ユーザー自身でJavaSc
riptをOFF設定にするという対応策が公表されたことになる。
3 バルーンモーリー(catv?):2010/05/29(土) 12:52:15.81 ID:IF65C7br
マゴセイギはキチガイやな
4 スミレヤッコ(長屋):2010/05/29(土) 12:53:54.03 ID:c3CxwRWS
ソフトバンク、100機種以上に深刻な不具合が見つかる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274966287/
5 ヘラヤガラ(福岡県):2010/05/29(土) 12:54:47.81 ID:8rX9NyYD
ソフトバンク、100機種以上に深刻な不具合が見つかる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274966287/
【脆弱】大量のソフトバンク
端末に「重要な情報が詐取される」機能があることが判明【情弱脂肪】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274994813/

重複
6 アデヤッコ(dion軍):2010/05/29(土) 12:55:35.50 ID:FRp5ixnU BE:1377495555-PLT(13325)

>>4-5
私が不具合だな
すまん
7 アデヤッコ(神奈川県):2010/05/29(土) 13:19:15.38 ID:Ps2yyXk+
100って
8 エトマロサ・フィンブリアタ(熊本県):2010/05/29(土) 13:25:09.67 ID:dpOafT8P
offにした
9 ワニトカゲギス(東京都):2010/05/29(土) 14:05:44.67 ID:xTaLUVnK
iPhoneでよかった
10 イトウ(神奈川県):2010/05/29(土) 14:44:24.64 ID:MqOLPKG9
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100528_370125.html
>このほか、27日夜に急遽発表した、同社の携帯電話100機種以上に存在する
>ブラウザの脆弱性(JavaScript機能の不具合)については
>「私は聞いていない」と述べるに留まった。

都合の悪いことは知らん振りの社長酷すぎワロタw


11 キングサーモン(アラバマ州):2010/05/29(土) 14:52:29.35 ID:zJr4Vmoa
知らない振りして逃げるなんてwwww
12 サケ(栃木県):2010/05/29(土) 15:41:59.41 ID:Vkp3Z+LG
>>10
まるでかの国の誰かだなw
13 ニゴイ(山梨県):2010/05/29(土) 15:56:08.07 ID:cB2GKXH9
831SHs使ってるけどこれも対象だったw
14 ハマフエフキ(アラバマ州):2010/05/29(土) 17:07:32.93 ID:lESCRQdp
禿のツィッターで文句いえよ
15 イトウ(神奈川県):2010/05/29(土) 19:47:49.55 ID:MqOLPKG9
>>14
もちろんこのネタはスルーされてるw
16 アイスポットシクリッド(岩手県):2010/05/29(土) 19:50:33.99 ID:smd3311Q
どっかセキュリティ関連の会社が公表してから禿で発表だっけ
17 アジメドジョウ(catv?):2010/05/29(土) 20:07:47.72 ID:P0+7du16
>>16
セキュリティ会社がソフトバンクに不具合を通知
        ↓
ソフトバンク半年も動きを見せず
        ↓
セキュリティ会社が呆れて不具合を公表
        ↓
ソフトバンクが慌てて対策をWebページでのみ周知
(対策はユーザーが手動で機能Offというお粗末さ)
        ↓
孫社長「聞いてない」
18 ヘダイ(愛知県):2010/05/29(土) 20:10:46.18 ID:tRiI6qXZ
PCブラウザ使うとか情弱の極みだな
ガラケー使ってる時点で…だが、その中でも特に
19 サケ(栃木県):2010/05/29(土) 20:52:04.79 ID:Vkp3Z+LG
ちょっと前からソフバソ叩きヌレはなぜか伸びないw
20 メイタガレイ(宮城県):2010/05/29(土) 20:53:32.37 ID:4DF1pcEt
さすが情弱携帯
21 ハス(福岡県):2010/05/29(土) 20:57:33.53 ID:VZ9tgTFk
大丈夫なのか
22 アジメドジョウ(catv?):2010/05/29(土) 21:29:51.83 ID:P0+7du16
大事なことだしきちんと知れ渡るようにageときますね
23 アデヤッコ(catv?):2010/05/29(土) 22:10:44.00 ID:EG3/I2uh
禿のガラケー使ってる奴って何なの?ドMなの?

俺とか
24 ヘラヤガラ(アラバマ州):2010/05/29(土) 22:16:42.71 ID:GeYuuZhB
J-phoneなんとかUIDなんて
知られたからどうなの?
乳yそくバカじゃないのん?
25 ヌタウナギ(東京都):2010/05/29(土) 22:16:53.36 ID:4jgxEB8m
どんな不具合なんだ?
26 クチボソ(dion軍):2010/05/29(土) 22:18:11.38 ID:5x8XQSzt
          _ ___
        ,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
      /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\
      /: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\   
     i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!          
   ト--|: : :.!: : 、|  ー‐'' ´ `'ー  }: :.ト           
  ミ ミ ミ : :!: : : :! z=≡   ≡z.{: :.ハ    ミ ミ ミ     
 /⌒)⌒)⌒.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ   /⌒)⌒)⌒)
 | / / /:弋こ \ヽ __,.   } (⌒)/ / / //
 | :::::::::::(⌒) : :}\  /   1  /  ゝ  :::::::::::/
 |     ノくf⌒Y ` {_  _,ノイ|    /  )  /
 ヽ    /  ヽ ヘ,、  _「 |::!:::::}   /    /     バ
  |    |   l||l 从人 l||l.!::|イ:::ヽ_./ l||l 从人 l||l  バ  ン
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、/:::::イ;  -一'''''''ー-、    ン
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ):::/}  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
27 クロダイ(空):2010/05/29(土) 22:20:45.18 ID:vD1J0pCV
具体的にどんな目にあうんだ?
登録した覚えのないサイトからメールがきたことならあるが・・・
28 アデヤッコ(東京都):2010/05/29(土) 22:23:54.27 ID:Tmugve3k
もうどんだけーw
29 イワシ(東京都):2010/05/29(土) 22:24:57.67 ID:z/9JjPNo
クソみたいなガラケーなんてほっとけや
ソフトバンクはiPhoneだけに全総力を注ぎ込め
30 サケ(栃木県):2010/05/29(土) 22:30:58.60 ID:Vkp3Z+LG
ホラ、ソフバソは悪くないんだ的レスが付きはじめる
31 イトヒキアジ(神奈川県):2010/05/30(日) 00:04:21.77 ID:5gfreaVJ
>>17
の流れはどうかんがえても糞会社だろw
32 ヘコアユ(catv?):2010/05/30(日) 03:06:49.14 ID:ZugNfePR
ソフトバンク的にはひっそりと知られずにおきたい
不具合なんだろうが、客のことなんぞ微塵も考えてないよな
33 イラ(山口県):2010/05/30(日) 03:09:29.37 ID:3qrp+BEn
>>15
つんでもねー会社だ…
34 オオタナゴ(東京都):2010/05/30(日) 03:25:57.94 ID:P+3Y30XL
>>17
これは酷いwww
35 エイ(大阪府):2010/05/30(日) 03:42:10.63 ID:ICVUBLYk
ざまあ
36 ヒウチダイ(千葉県):2010/05/30(日) 03:45:17.37 ID:9I8w47hI
ぱねぇ
37 カワヤツメ(岐阜県):2010/05/30(日) 03:47:13.32 ID:nVSxs75a
ソフトバンクだし
38 ユゴイ(catv?):2010/05/30(日) 09:49:15.45 ID:vTBqmciG
周知age
39 カスミチョウチョウウオ(catv?):2010/05/30(日) 12:38:13.79 ID:0FxvPwmr
こういった禿のスレは伸びないな
伸びたとしても、ドコモガードコモガーとなるし
40 スギ(千葉県):2010/05/30(日) 13:14:42.30 ID:Cl733POn
>>29
もうそれで良いよな
41 シーバス(千葉県):2010/05/30(日) 14:24:28.93 ID:NlJeUhqG
ていうか実際にこれで困る人が居ないか、居てもごく少数なんでしょ。
ガラケーでPCサイトブラウザなんて使ってる人いないし、ソフトバンクならなおさら。
42 カスミチョウチョウウオ(catv?):2010/05/30(日) 14:37:24.99 ID:0FxvPwmr
少数だから問題無いと言うのはちょっと無理がある
43 コノハウオ(静岡県):2010/05/30(日) 15:12:54.55 ID:17Mrc8qA
俺の803Tは該当しないな





古すぎか・・・・
44 イトヒキアジ(神奈川県):2010/05/30(日) 15:15:29.73 ID:5gfreaVJ
>>43
現役で使ってたら尊敬する
45 コノハウオ(静岡県):2010/05/30(日) 15:38:50.94 ID:17Mrc8qA
>>44
バリバリに使ってる訳なんだが
46 アナゴ(catv?):2010/05/30(日) 15:50:17.81 ID:ncHyLZRw
vodafoneユーザーの三国人率は異常
ソースはうちの工場で働いてる三国人

どうせ正規に入手した携帯じゃないんだろうなw
47 イトヒキアジ(神奈川県):2010/05/30(日) 16:00:40.04 ID:5gfreaVJ
>>45
物持ち良すぎるだろw
voda端末まだあるけど、単なる目覚まし時計になってるわ
48 シギウナギ(東京都):2010/05/30(日) 20:03:23.14 ID:S6STR/ks
これって、根本的な解決方法では無い気が。
49 タイリクバラタナゴ(埼玉県):2010/05/30(日) 20:51:26.70 ID:4/dkkIhN
該当機種のソフト更新は無しで確定
契約解除の料金もキッチリ取られる
ソフトバンク終ったな
50 サザナミヤッコ(栃木県):2010/05/30(日) 21:14:27.37 ID:fniVq4ov
ソフバソが「ハイぃ」って言うこと聞く時って、誰に命令されてる
時なんだろうと疑問に思う。
51 アナゴ(catv?):2010/05/30(日) 21:27:53.66 ID:ncHyLZRw
半年放置してその対策が機能をOFFにするだけとか
内心もはやiPhone以外のユーザーはどうでも良いんだろうな
禿の発言からしてそんな感じがひしひしと伝わって来る
一応ニーズがあるからガラケーも出しときますよ的な

夏に新型iPhoneが出たら更にその流れも強くなりそうだし
禿でガラケー使うのもそろそろ潮時かも分からんね
52 ユゴイ(catv?):2010/05/30(日) 21:44:55.99 ID:vTBqmciG
>>51
iPhoneユーザー増えてるにしても
まだまだソフトバンクユーザーの大半が
普通の携帯使ってるのになぁ
53 メナダ(大阪府):2010/05/30(日) 21:48:39.33 ID:rliIjF6g
そんなにヤバイんならiPhonetと交換しろよ
54 デュメリリィ・エンゼル(長屋):2010/05/31(月) 02:39:14.66 ID:nV5Td5Co
>>53
それは禿的にはありだぞ。アイフォンさばいてパケットで儲けること考えてるからな。
55 メヌケ(大阪府):2010/05/31(月) 04:20:22.71 ID:wrlyGs5k
>>54
2G停波でiPhone配布さえしなかったから無理だろう
56 ケショウフグ(東京都):2010/05/31(月) 04:22:19.40 ID:IxJiph9l
>>29
そそ
ネットはiPhoneで電話はガラケー
57 ペンシルフィッシュ(千葉県):2010/05/31(月) 04:30:35.71 ID:UTwVnHja
「Twitter携帯、ツイケイとかどうでしょう」なんて言ってる暇じゃねーな。
禿ってiPad,iPhone,龍馬,髪関係のTweetには絡んだり答えたりするけど、
都合の悪いことはスルーなんだろ?
58 ゴマモンガラ(空):2010/05/31(月) 04:32:49.97 ID:4vITfDzW
もういいよこのネタ。
59 コノハウオ(大阪府)