【滋賀】ご当地キャラメルに新たな仲間が 臭味ほんのり”鮒ずし生キャラメル”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アデヤッコ(dion軍)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyoguide/gourmet/toriyose/CK2010052802000135.html
滋賀県を代表する伝統食(保存食)の鮒ずしを丸ごとペーストにし、近江米のパフ米(ポン菓子)が
入った生キャラメルとミックスして全く新しい味のスイーツに仕上げた。臭みはなく、濃厚なチーズの
味。「鮒ずしが苦手な人でも抵抗なく食べられます」と店主の渡辺明子さんは太鼓判を押す。
店は琵琶湖の魚介を使った独自の特産品開発に挑戦してきた渡辺さんが昨年7月に始めた。
パフ生キャラメルは9種類まで増えたが、最新の鮒ずしが一番の売り上げを記録している。
1箱(60グラム・12個入り)800円。
守山市勝部5の3の29(電)077・598・1882

■ ひとこと
チーズのほのかな香りとまろやかな口溶け。伝統食から生まれた食感は新鮮だ。 (S)
参考画像
http://kisyoku.bakufu.org/fnc01.jpg
http://kisyoku.bakufu.org/fnc03.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/100222/biz1002221454018-p1.jpg

備考:鮒ずし生チョコレート
http://kisyoku.bakufu.org/fnc05.jpg
2 ウチワザメ(奈良県):2010/05/29(土) 11:45:58.21 ID:p7tY4i9+
頭おかしいんじゃないの
3 アマダイ(静岡県):2010/05/29(土) 11:47:21.06 ID:Lwi+9FgB
とりあえず滋賀の誰か食ってこいよ
4 スポッテッドガー(北海道):2010/05/29(土) 11:48:46.96 ID:rJOYLjSb
ジンギスカンキャラメルつくったこっちがいうのもなんだがこれはねーよ
5 ティラピア(滋賀県):2010/05/29(土) 11:48:55.86 ID:IhmlQ/zX
虫の卵みたいだな
6 ボウエンギョ(三重県):2010/05/29(土) 11:50:42.37 ID:9NvRKt1d
滋賀作はミミズでも食ってろよ
7 カライワシ(石川県):2010/05/29(土) 11:52:32.95 ID:vDQqeEeX
>>5
送れや。
8 パイロットフィッシュ(東京都):2010/05/29(土) 11:53:17.37 ID:W7fFEmTc
イチゴといい、なぜキャラメルにこだわるのか
9 アデヤッコ(関西地方):2010/05/29(土) 11:54:07.31 ID:Zuc06Dp9
臭みはなく、濃厚なチーズの味。

チーズキャラメルじゃね?
10 アイスポットシクリッド(静岡県):2010/05/29(土) 11:54:41.77 ID:CoT8aN4Z
休日はフナ寿司食べて暮らす
11 ビワコオオナマズ(三重県):2010/05/29(土) 11:55:01.73 ID:PpFRXsOn
うんこにしかみえない
12 ヨシノボリ(新潟県):2010/05/29(土) 11:55:44.80 ID:JjnssQf6
おみやげで罰ゲーム用に鮒寿司買ったんだけど、普通に美味くてガッカリ
13 アデヤッコ(アラバマ州):2010/05/29(土) 11:55:52.73 ID:9w978KK3
>鮒ずしが苦手な人でも抵抗なく食べられます
そういう問題以前に抵抗あるだろ
14 トド(catv?):2010/05/29(土) 12:17:50.17 ID:f1zNnmHv
ここまで無理してスイーツにする必要ないだろw
15 サバ(長屋):2010/05/29(土) 12:29:47.51 ID:1mDwUUQi
絶対に売れないと思う……。
16 シマアジ(滋賀県)
絶対食いたくない
知り合いに送って食べさせよう