対応のよいプロバイダ教えてよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ニジョウサバ(千葉県)

田中要次、プロバイダ契約にブチ切れ!

俳優の田中要次は、プロバイダ契約した業者から特典のキャッシュバックが振り込ま
れていないことに気がついた。

08年に契約し、09年3月に特典として4万2000円がキャッシュバックされると聞いていた。
契約時のメールにも書かれているが、口座に振り込まれた形跡はない。サポートセンター
に電話してみると、09年3月にキャッシュバックの受け取りに関するメールを送信したが、4
5日以内に田中が手続きをしなかったので、無効になったと言われた。

返答が無いなら、電話や郵便で再度知らせて確認を取るべきだと田中はぶち切れた。と
ころがオペレーターは、「契約時に規約の中でシステムの事は了承を得ている」と言う。田
中は納得できず、「意図的にキャッシュバックで釣って入会者を集めて、多くの人が気が付
かない内にキャッシュバックを受け損なうように仕組んでますよね?」と返した。「こんなやり
方は大手の会社がやる事ではない」と思うが、新しく契約したプロバイダもキャッシュバック
特典があり、田中は自身が同じ目に遭わないことを祈っている。(2010年5月27日のブログ)

http://news.livedoor.com/article/detail/4795861/
2 アコウダイ(catv?):2010/05/29(土) 01:24:33.59 ID:KykUbY0K
ぷらら
3 ホンモロコ(東日本):2010/05/29(土) 01:24:34.94 ID:iIx/pXGX
対応とか細かい
規制がないのが最強
4 アデヤッコ(長屋):2010/05/29(土) 01:24:56.11 ID:8gFFTz2O
WAKWAKは規制解除が早い
5 アデヤッコ(兵庫県):2010/05/29(土) 01:25:03.48 ID:dzIo64tS
アフィ
6 グリーンファイヤーテトラ(愛媛県):2010/05/29(土) 01:25:06.26 ID:meNgDT5f
対応のいいプロバイダにしたいおうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7 アデヤッコ(熊本県):2010/05/29(土) 01:25:26.31 ID:D5jjxStA
電話なんぞせんので対応とかどうでもいい
ていうかこのソースの件は100%こいつが悪いだろ
8eaoska014145.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ベニザケ(大阪府):2010/05/29(土) 01:25:41.97 ID:uK9fGK7t
9 アユモドキ(dion軍):2010/05/29(土) 01:25:43.62 ID:eytOxnNl
規制されやすいプロバイダ使ってるやつって何なの?
10 アオギス(大阪府):2010/05/29(土) 01:26:25.46 ID:Mxzm4AF6
ocnだけ辞めとけば特に問題はない
11 アデヤッコ(神奈川県):2010/05/29(土) 01:26:25.93 ID:Ps2yyXk+
勘違いでの0レス規制どうにかしてくれよ
12 アデヤッコ(dion軍):2010/05/29(土) 01:26:47.57 ID:wYCezpYw BE:442411564-PLT(12001)

昨日から(dion軍)になってしまった
いきなり規制されてて(´・ω・`)ショボーン
13 ムツゴロウ(不明なsoftbank):2010/05/29(土) 01:27:29.74 ID:cs4p8RfX
eo+●が最強だと何度もいてっるだろ
14 アデヤッコ(長屋):2010/05/29(土) 01:27:49.51 ID:TiubPDYK
So-netだよなこれ。自動チェックするような人じゃないと見逃す。
15 アデヤッコ(アラバマ州):2010/05/29(土) 01:28:13.74 ID:i0yqyb34
帯域タップリ確保できて2ちゃんの規制くらい難いの教えてください
16 ネズミゴチ(千葉県):2010/05/29(土) 01:28:19.45 ID:VFvFj61G
>>2
ぷららってぽぷらみたいでかわいいよね
17 マイワシ(catv?):2010/05/29(土) 01:29:27.13 ID:Q8k24Boa
>>1
教えぬ
18 イズハナトラザメ(大阪府):2010/05/29(土) 01:29:27.65 ID:9rwhJwWd
>>13
●があればどこにでも行けるだろ

俺の●返して下さい運営さん(´・ω・`)
19 アデヤッコ(関西地方):2010/05/29(土) 01:30:12.94 ID:Zuc06Dp9
>>18
P2Pの規制ないからeoにするんだろ
20 アデヤッコ(アラバマ州):2010/05/29(土) 01:30:21.31 ID:kee4vo2w
t-com、もうずっと規制されてるのとアラバマ表示になるのがネックだけど
21 コチ(東京都):2010/05/29(土) 01:31:19.23 ID:eZNdRqZq
最近光に変えようかと思って調べてたら口座情報の不備があった場合
2回までは対応しますとかいろいろ条件付けがすごいよね

あのごちゃごちゃした中からそんな条件付けやったって理解して無い人とか多いぞw
22 ムロアジ(北海道):2010/05/29(土) 01:31:24.25 ID:nvTnprMh
プロバイダ料金ってわざとわかりにくいよな
こないだプラン変えようかな思ったら迷宮入った
23 オオスジヒメジ(岩手県):2010/05/29(土) 01:31:33.47 ID:M+Q7rZx+
ちんちんぷらら
24 アブラボテ(長屋):2010/05/29(土) 01:32:27.65 ID:8RerSJj9
価格コムでイーアクセスのキャッシュバックを申込む
携帯サイトからでは21000円だったが
何故か電話では20000円と言われた
その後確認しようと電話すると19000円だと言う何度確認しても
19000円だと言い、キャッシュバックのはずが何故か商品券になっていた
更に6ヶ月だか8ヶ月の契約だったのが10ヶ月にされていた
悪質だわ
25 コチ(東京都):2010/05/29(土) 01:33:14.30 ID:eZNdRqZq
>>22
うむ
わざと分かりにくくして責任逃れする気じゃないのかとかんぐりたくなるくらいだったわ

見てるだけで疲れる
26 ゲンゴロウブナ(東日本):2010/05/29(土) 01:34:14.03 ID:O3jgU5Z8
ν速は割れ厨が多いからぷららなんてチョイスしないよ
27 クロムツ(アラバマ州):2010/05/29(土) 01:34:16.41 ID:6GtLvwnq
P2PならGyao
28 クロウシノシタ(catv?):2010/05/29(土) 01:35:52.67 ID:bE2lUfQY
何かやらかしたら即行解約されるexcite
29 コチ(東京都):2010/05/29(土) 01:36:03.03 ID:eZNdRqZq
最近はVDSLタイプも増えてるだがあれって対象エリアになってない場合は
工事してくれって回線事業者に言えばいいのかね?
一応V8の条件は満たしてるところなんだが住人が多分FTTH使うようなのが
居ないので工事されてないだけだと思うんだが
30 マツダイ(アラバマ州):2010/05/29(土) 01:37:00.39 ID:1W2ZZ9PQ
JCOMだが、プロバイダの対応は超早いらしい。
しかし運営がそれに対応せず長期規制になったり、
串に使われてスケープゴートにされたりがザラである。
結局運営の匙加減次第なんだからプロバイダの対応なんて何の意味もないな。
31 アデヤッコ(東京都):2010/05/29(土) 01:37:27.06 ID:yUJU4/1m
プロバイダ変更しようと思ってもメアドが使えなくなるのはマズすぎる
って理由でもう10年以上変えられない・・・・
32 アデヤッコ(熊本県):2010/05/29(土) 01:38:46.34 ID:D5jjxStA
>>31
どうせメアドだけ残すコースとかあるだろ
33 タナゴ(富山県):2010/05/29(土) 01:40:05.98 ID:K/c1XPb+
いまいちプロバイダってのがわからん。回線業者とは別なんだろ?
34 アデヤッコ(神奈川県):2010/05/29(土) 01:40:06.92 ID:Ps2yyXk+
>>31
フリメに変更しておけ
35 コチ(東京都):2010/05/29(土) 01:40:15.44 ID:eZNdRqZq
>>31
メアド残すところは結構あるよ
ただ条件がいろいろごちゃごちゃしてたりする

この辺も分かりにくいんだよな〜

プロバイダって大手がやってるのでそこそこ優秀なやつがいるんだろ?
なんであんな分かりにくいサイトになるんだ?
36 タニノボリ(東日本):2010/05/29(土) 01:40:22.00 ID:5Gk0yXcz
貧乏人には縁のないDTI
37 イボダイ(山口県):2010/05/29(土) 01:40:50.64 ID:OgVXLqrG
>メールを送信したが、45日以内に田中が手続きをしなかったので、無効になったと言われた。
これはモンスターなんちゃらだろ
38 アブラボテ(大阪府):2010/05/29(土) 01:42:04.07 ID:A9boxgQI
プロバイダとADSLキャリアが別ってのがうざいです
ちゃんと表示しる
39 コチ(東京都):2010/05/29(土) 01:42:32.71 ID:eZNdRqZq
>>33
別だねえ
回線事業者はそのままの意味だよ
NTTだとかイーアクセスだとか

プロバイダってのはまあユーザーのまとめ役かなあ
商業的な話でいうとバックボーン回線を利用者で直接借りるわけにも
行かないのでプロバイダを窓口にプロバイダのユーザーみんなで
共用してるような物か
40 エイ(アラバマ州):2010/05/29(土) 01:42:52.77 ID:riRDN25Z
特に頼る機会がないから回線が安定してればいいかなと思います。
一時期、家電量販の割引に釣られてSo-net使ってみたけど、
時間帯によって速度のばらつきが激しかったから戻したわ。
41 コチ(東京都):2010/05/29(土) 01:43:45.81 ID:eZNdRqZq
>>40
so-netは相当バックボーンを絞って詰め込むことで収益上げようとしてるみたいね
42 ハナヒゲウツボ(神奈川県):2010/05/29(土) 01:46:13.88 ID:QysmyZiv
ビッグローブにしてから規制に巻き込まれやすくなった気がする
43 コチ(東京都):2010/05/29(土) 01:47:04.69 ID:eZNdRqZq
>>42
大手はどこもw
まあ人数が多いのでそれだけ変な人も多いってだけだよ
44 コチ(東京都):2010/05/29(土) 01:48:10.79 ID:eZNdRqZq
それかADSLでくだりを減らしてもいいので登りをその分早くしてくれないかな・・・
45 アデヤッコ(熊本県):2010/05/29(土) 01:48:25.38 ID:D5jjxStA
>>42
biglobeは元々神奈川が規制される事が多かったような気がする
最近はちょっと1県いただけで全国規制してるから巻き込まれて余計多いけど
46 イタセンパラ(長屋):2010/05/29(土) 01:49:40.03 ID:tOMhRGGT
>>10
why?
47 ニシン(鹿児島県):2010/05/29(土) 01:50:03.79 ID:N5JTN/Lc
synapseかexciteだな
48 ヘラヤガラ(dion軍):2010/05/29(土) 01:52:54.27 ID:oufa+39v
期限1ヶ月過ぎで、全く同じ目にあった。
あえて自動送付しない非常に悪質なシステムのソネット。
もちろん、カタギには出来ないキツい取り立てだが
キッチリ払わせた。
49 ヒメダカ→メダカ(長屋):2010/05/29(土) 01:53:05.30 ID:XWEWG3CC
回線と一緒に申し込んだぷららが使わずに放ったらかしだわ
無駄に月1200円くらい取られてる
50 バラハタ(神奈川県):2010/05/29(土) 01:53:48.34 ID:PP40X5ZB
CATVとかマイナーな回線が最強だろ
51 ダイヤモンドテトラ(北海道):2010/05/29(土) 01:56:27.90 ID:hN/dJy6a
>>19
ならエキサイトでいいじゃん
52 ダイヤモンドテトラ(北海道):2010/05/29(土) 01:57:59.71 ID:hN/dJy6a
>>37
受け取ってない可能性や見逃す可能性もあるだろ
53 コチ(東京都):2010/05/29(土) 01:59:26.25 ID:eZNdRqZq
>>52
うむ
モンスターとかじゃなくあのプロバイダの契約条項とかは
ごちゃごちゃし過ぎてて故意にドロップを狙ってるとしか思えない
54 アデヤッコ(京都府):2010/05/29(土) 01:59:53.85 ID:sV7Ep6FQ
規制を受けないマイナーなプロバイダに限る
55 エイ(アラバマ州):2010/05/29(土) 02:01:04.71 ID:riRDN25Z
>>50
↓100mbps↑10mpbsとか嫌じゃん・・・
CATVってこういうとこあるよね
56 コチ(東京都):2010/05/29(土) 02:03:18.26 ID:eZNdRqZq
>>55
そりゃブロードバンド特化じゃなくて映像配信特化だからなあ
57 アデヤッコ(不明なsoftbank):2010/05/29(土) 02:06:43.78 ID:aG2zeXRk
お前らの嫌いなソフトバンクはP2Pの規制もないし中々いいぞ
58 アデヤッコ(熊本県):2010/05/29(土) 02:08:20.59 ID:D5jjxStA
フレッツ光って回線はNTTだろ?
P2P規制はNTTがやってんの?プロバイダがやってんの?
59 サカタザメ(岩手県):2010/05/29(土) 02:10:09.08 ID:W5u82S8K
そろそろ光にしようかな
モデムはお幾ら万円なの?
60 コチ(東京都):2010/05/29(土) 02:11:20.14 ID:eZNdRqZq
>>58
プロバイダだろ
回線事業者は使ってくれたほうがプロバイダにデータの転送量を
請求できるはずだしなあ(バックボーンの話)

プロバイダはどれくらいのバックボーンをどれくらいの人数に貸し出して
そのユーザーがどれくらい利用するかを計算してるからねえ

p2pなんてやられると計算合わないだろうし
ツベなんかの動画の転送も嫌うのは負荷だけ増えて
収益には繋がらないからねw
61 ウチワザメ(USA):2010/05/29(土) 02:13:03.44 ID:SkCbHIL/
http://www.neowin.net/news/atampt-drives-elderly-man-to-attempt-murder
http://www.google.com/hostednews/ap/article/ALeqM5jr4ndyFPzaE6UuCt35ZfMq_wrDvwD9FVGIHO0

気をつけんとな、現場に非番の警官が居なかったら、殺しのリストに載ってた従業員全員死んでた。
62 ワタカ(宮崎県):2010/05/29(土) 02:32:59.59 ID:89oYv/pZ
フレッツ光の勧誘酷すぎだろう
数年前からフレッツ光に加入済みなのに、何度も勧誘に来るなよ
63 チップ:2010/05/29(土) 02:39:06.58 ID:/kibOM+Y
どのプロバイダも似たようなもの
64 クロヒラアジ(catv?):2010/05/29(土) 02:59:33.58 ID:K4g+jFZ2
bouzだけはマジでやめとけ
65 ハマダイ(東京都):2010/05/29(土) 03:02:33.39 ID:ugtcAu9W
ニフティとヤフーしか知らないがこの二つなら圧倒的にニフティ
66 メイタガレイ(埼玉県):2010/05/29(土) 03:05:25.77 ID:5kxllVRd
isao.netマジオススメ
67 オナガ(アラバマ州):2010/05/29(土) 03:09:35.51 ID:Ghdj0VDF
フレッツ光契約するとき進められるがままToppaとかいう聞いたことないプロバイダと契約したんだが
これどうなの?
68 スリースポットグラミー:2010/05/29(土) 03:21:49.06 ID:Loxdl2IL
ポンポンネット
69 カレイ(兵庫県):2010/05/29(土) 03:23:16.17 ID:64gJNoKa
マーブルネットだな
70 ハナオコゼ(大阪府):2010/05/29(土) 03:23:32.51 ID:1m4c/FoY
もうすぐ関西地方になります^^v
71 ホシザメ(西日本):2010/05/29(土) 03:24:30.53 ID:VFv8Och9
sannetだけど時々規制される以外は満足
規制もすぐ解けるし
72 アデヤッコ(関西地方):2010/05/29(土) 03:24:51.38 ID:qPiVrddS
電力系にしとけ
73 ホンモロコ(東京都):2010/05/29(土) 03:24:58.20 ID:EnBQ/k43
丸の内OCNです
74 ヒメダカ→メダカ(長屋):2010/05/29(土) 04:28:55.41 ID:XWEWG3CC
>>66
一時期は最強だったんだけどな・・・
75 アデヤッコ(千葉県):2010/05/29(土) 04:48:31.79 ID:lX5bbxRY
とくとくBBってとこって規制されやすい?
76 ツバメコノシロ(愛知県):2010/05/29(土) 04:54:19.12 ID:mWcuHLOv
ODNは止めておけ、買収されてから悪質企業化した
77 アデヤッコ(東京都):2010/05/29(土) 04:55:11.20 ID:ZeW0MD3i
>>70
eo64エアにでもすんのか
78 ヒラアジ(アラバマ州):2010/05/29(土) 05:37:16.85 ID:NNPEknbV
ぷららが最強
79 ハダカイワシ(東京都):2010/05/29(土) 05:44:24.12 ID:slrzdASn
これ見とけばおk 但し嘘も混じってる
http://isp.oshietekun.net/
80 ウミテング(福島県):2010/05/29(土) 05:47:04.91 ID:fbBm3FAE
プロバイダってコロコロ変えた方が
無料期間とかの分でお得だったりするの?
81 マダラ(千葉県):2010/05/29(土) 05:52:13.77 ID:kx8QRo+H
so-net使っていて、規制対策で実家で使っているmeshを家族会員にして持ってきたが
規制多すぎて全然使えないぜw
82 プラティ(アラバマ州):2010/05/29(土) 05:56:17.67 ID:gBMOECU0
親がヤフーにするとか言い出した
ヤフーってどうなん?
83 ハタハタ(愛知県):2010/05/29(土) 05:56:40.94 ID:0QGSYbZb
BBExciteだけはやめとけ。わけのわからん言いがかりを付けられていきない回線停止してくる。
84 アデヤッコ(コネチカット州):2010/05/29(土) 05:58:54.06 ID:d8i8gIDb
エキサイトはP2P規制があるから論外だな
85 アデヤッコ(アラバマ州):2010/05/29(土) 06:07:55.24 ID:SnXD7Fpf
torrentなら4Mとか出るけどな<BB.excite
86 アデヤッコ(東京都):2010/05/29(土) 06:40:34.58 ID:TDPqqS6t
OCNも絶対やめとけOCN丸の内なんて悲惨だぞ
丸の内ocn光2010年規制カレンダー 〜全鯖版〜
リモホ:ipbf\d+marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
(▲は規制開始or解除日)                                  
     01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031 
1月  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■▲□□□□□
2月  ▲■■▲□□□□□□□□▲■■■■■■■■■■■■■■■
3月  ▲△□□□□□▲□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
4月  □▲■■■■■■■■■■■■■■■■■▲■■■■■■▲■■■  
5月  ■■■■■■▲□□□□□□□□▲■■■■■■■■■▲□▲     総規制日数=96日
87 イシナギ(長屋):2010/05/29(土) 06:41:49.05 ID:NF9Tpu0V
よくわからん
88 ギバチ(東京都):2010/05/29(土) 06:48:47.88 ID:cdw7kDoS
丸の内OCN
89 アデヤッコ(東京都):2010/05/29(土) 06:50:39.95 ID:TDPqqS6t
OCNの避難場所シベリアも変なコテに乗っとられて見に行きたくも無い
90 ヘテロティス(三重県):2010/05/29(土) 07:01:58.49 ID:m3RbbYbG
地方プロバ最強
恒久平和
91 ペレスメジロザメ(北海道):2010/05/29(土) 07:03:07.60 ID:/PEmwd3J
メアド毎日変えれるプロバってDTI以外にある?
92 フエダイ(神奈川県):2010/05/29(土) 07:03:20.77 ID:7YDH5kal
東京のOCNが最強だろ。情弱はこの程度のことも知らないから。
93 ニシン(アラバマ州)
>>18
●取り上げられるって何したんや