【漫画】 三看板が「コナン」「ハヤテ」「MAJOR」 そりゃサンデーも60万部台に落ちるわ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ティラピア(関西地方)

日本雑誌協会で2010年1〜3月の各雑誌の発行部数が発表された。
3大少年漫画の部数も公表されたが、週刊少年サンデーが約68.4万部と
70万部を割ったことが注目されている。

・日本雑誌協会「JMPAマガジンデータ 少年向けコミック誌」
http://www.j-magazine.or.jp/magdata/index.php?module=list&action=list&cat1cd=1&cat3cd=14&period_cd=8
・小学館「コミック -少年サンデー-」
http://websunday.net/

以下のサイトでは過去のデータとともにまとめた表が確認できるほか、2ちゃんねるでの反応が見られる。

・スチーム速報 VIP「少年サンデーついに60万部台にまでダウン 1ヶ月1万部ペースで減少中」
http://newsteam.livedoor.biz/archives/51485336.html
・RIDE THE WAVE「ジャンプ288万部→287万部 マガジン159万部→157万部 サンデー72万部→68万部」
http://chitekizaisan.blog28.fc2.com/blog-entry-1362.html

http://www.new-akiba.com/archives/2010/05/70_11.html
2 ムツ(福島県):2010/05/26(水) 00:36:46.78 ID:KOuRFYAP
www
3 ハイギョ(東京都):2010/05/26(水) 00:36:57.55 ID:OFI6qqtX
読むものねーんだよね
4 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 00:37:32.54 ID:izlrzz/7
中津賢也に「黄門☆地獄変」の続きを連載させたらサンデー買う
5 ヤガラ(愛知県):2010/05/26(水) 00:37:33.57 ID:4q/l40VF
ハヤテの単行本買ってる奴は正気の沙汰とは思えない
6 ミナミマグロ(和歌山県):2010/05/26(水) 00:37:41.94 ID:BX7pN6Wq
あったりメジャー、結局コーナンねん
7 マンボウ(東京都):2010/05/26(水) 00:37:55.07 ID:VcuMfur6
しかしハヤテより単行本が売れているマガジン・チャンピオンの漫画は無い
一歩すら負けている
これ豆知識な
8 チンアナゴ(群馬県):2010/05/26(水) 00:37:55.59 ID:/U/EJQ8Q
MAJORはさすがにワールドシリーズが終わったら終了だろ?
9 グラスフィッシュ(空):2010/05/26(水) 00:37:57.23 ID:7v9YwSNV
相変わらずだなジャンプ
10 ハナミノカサゴ(東京都):2010/05/26(水) 00:37:58.04 ID:4AqMuWih
サンデーとチャンピオンがコンビニに売ってない。
11 ◆COPPOLAR0. :2010/05/26(水) 00:38:15.82 ID:vBnXyQGQ BE:1844748498-PLT(51100)

そんなことより今日はシリウスの発売日だぞ
12 ベラ(栃木県):2010/05/26(水) 00:38:24.64 ID:ysZqETC+
それに比べてチャンピオンはイカ娘で保っているようなものでゲソね
13 イソマグロ(アラバマ州):2010/05/26(水) 00:38:25.00 ID:vELYQ7CE
>>7
おいおいマジかよ
14 シーラカンス(北海道):2010/05/26(水) 00:38:24.81 ID:+qiddH7D
じゃあマガジンには何があるんだよ
正直このサンデーの看板タイトルより強力な連載思いつかないんだが
15 カワムツ(千葉県):2010/05/26(水) 00:38:41.65 ID:3a3O52NS
サンデーは加齢臭がする
16 バラマンディ(関西地方):2010/05/26(水) 00:38:46.82 ID:mzkREzkM
ハンタみたいな超絶話題になる作品が無い
17 アジアアロワナ(catv?):2010/05/26(水) 00:38:58.08 ID:7OJOMbQC
結局蘭が組織の人間だったってことでいいのか
18 シマフグ(千葉県):2010/05/26(水) 00:38:58.87 ID:eC7NKBKy
ゴーストスイーパーみかみ YAIBA 健太やります
ガンバフライハイ 今日から俺は 南国アイスホッケー部
モテモテ王国 旋風の橘
19 ◆COPPOLAR0. :2010/05/26(水) 00:39:37.70 ID:vBnXyQGQ BE:384323235-PLT(51100)

ハヤテ読んでれば女子中学生とお近づきになれる
20 ティラピア(関西地方):2010/05/26(水) 00:39:50.07 ID://fQ4i/l
>>7
マガジンのワンピースが超えたぞ
21 カンムリブダイ(大阪府):2010/05/26(水) 00:40:16.84 ID:ATS2hXo0
結界師じゃねえのか
22 コバンザメ(東京都):2010/05/26(水) 00:40:27.23 ID:aLSapkMJ
藤田先生!もっとがんばってお願い
23 ミツクリザメ(千葉県):2010/05/26(水) 00:40:40.84 ID:ngcm07fH
>>14
騒がれてないだけで面白くないってわけじゃないだろ
読みにくさもあるけど、マガジンの方が面白いって人もいるだろうし
24 アシロ(鹿児島県):2010/05/26(水) 00:41:01.43 ID:dQRyZSnT
チャンピョンは一体何万部なんだよ
25 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(埼玉県):2010/05/26(水) 00:41:03.55 ID:L919N8/J
麻理ちゃんが「んしょ」って言うのを見ているだけで幸せだったあの頃
26 ツナ(アラバマ州):2010/05/26(水) 00:41:09.93 ID:JknxOSo6
ケンイチ終わったら修了する雑誌
27 カンムリブダイ(大阪府):2010/05/26(水) 00:41:34.70 ID:ATS2hXo0
月光面白くねえもんな、うしおととら位の頼んます
28 グラミー(群馬県):2010/05/26(水) 00:42:00.68 ID:J1E+D8L1
ジャンプとの差はもはやどうにもならないレベルだけど
マガジンにも大差付けられてるのはどういうことなの
29 カクレウオ(アラバマ州):2010/05/26(水) 00:42:10.55 ID:7SLf+cOx
>>27
うしおととらも詰まんなかったじゃん
30 ティラピア(関西地方):2010/05/26(水) 00:42:16.61 ID://fQ4i/l
●週刊少年サンデー(集計中)
 | 累計. ┃1週目 │2週目 │3週目 │4週目 │5週目〜
*1|527,016┃306,456(4)|117,994|*49,403|*25,437|*27,726|名探偵コナン 67
*2|199,322┃*56,226(2)|*97,603|*27,218|*11,449|**6,826|ハヤテのごとく! 22 (合計317,240)
**|117,918┃*53,515(2)|*57,104|**7,299|---,---|---,---|ハヤテのごとく! 22 生写真つき!初回限定版
*3|261,443┃147,975(4)|*72,194|*27,338|*13,936|---,---|結界師 28
*4|236,402┃114,425(4)|*69,029|*29,450|*15,252|**8,246|MAJOR 75
*5|150,996┃*95,666(4)|*42,313|*13,017|---,---|---,---|史上最強の弟子ケンイチ 37
*6|118,741┃*77,951(4)|*31,651|**9,139|---,---|---,---|絶対可憐チルドレン 20
*7|103,827┃*56,063(3)|*37,788|**9,976|---,---|---,---|神のみぞ知るセカイ 8
*8|*99,402┃*57,580(4)|*30,414|*11,408|---,---|---,---|境界のRINNE 3
*9|*72,066┃*51,039(4)|*21,027|---,---|---,---|---,---|月光条例 8
10|*40,371┃*28,761(4)|*11,610|---,---|---,---|---,---|アラタカンガタリ〜革神語〜 6
11|*36,552┃*24,900(4)|*11,652|---,---|---,---|---,---|マギ 3
12|*19,628┃*19,628(4)|---,---|---,---|---,---|---,---|MIXIM☆11 7
13|*17,638┃*17,638(4)|---,---|---,---|---,---|---,---|はじめてのあく 4
14|*15,365┃*15,365(4)|---,---|---,---|---,---|---,---|DEFENSE DEVIL 4
15|*12,406┃*12,406(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|國崎出雲の事情 1
16|*12,112┃*12,112(4)|---,---|---,---|---,---|---,---|オニデレ 6
17|**7,738┃**7,738(4)|---,---|---,---|---,---|---,---|KING GOLF 4
31 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 00:42:35.47 ID:n+JCBMLX BE:3222714896-2BP(4444)

サンデーは読んでないけど
ハヤテと神汁と月光条例とダメジャーとクロスゲームとケンイチのコミックスは買ってる
32 カラフトシシャモ(群馬県):2010/05/26(水) 00:42:37.20 ID:lr1t66E9
今のサンデーなんて同人誌以下
マガジンは最近また面白くなって来ている 去年の新連載陣が悉く当たりだったからな
一方サンデーは女装少年に正統派ファンタジー(笑)
33 ユゴイ(静岡県):2010/05/26(水) 00:43:12.55 ID:gOCDkKRu
怪体の桃がかわいい
34 デメニギス(秋田県):2010/05/26(水) 00:43:18.68 ID:YBePzdIQ
コナン馬鹿にすんなよぶちころすぞ
35 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 00:43:25.25 ID:n+JCBMLX BE:2506556276-2BP(4444)

>>29
ははっワロス
36 ガヤ(東京都):2010/05/26(水) 00:44:02.07 ID:GFSihjvc
雷句を手放すからこうなるねん
37 ヒメジ(石川県):2010/05/26(水) 00:44:19.11 ID:+34rXUqV
>>30
コナンすげえな誰かってんだよ
38 アシロ(アラバマ州):2010/05/26(水) 00:44:32.09 ID:4OJJdbTD
ダメジャーとコナンまだやってたんだw
39 アオヤガラ(神奈川県):2010/05/26(水) 00:44:45.17 ID:1djavjVY
マガジンには我間乱とアバウトがあるからな
40 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 00:45:11.08 ID:n+JCBMLX BE:1909756984-2BP(4444)

ダメジャーは惰性で買ってる。もう正直売りたい
41 ユゴイ(静岡県):2010/05/26(水) 00:45:11.25 ID:gOCDkKRu
>>36
雷句まじらせても12位ぐらいのところだよ
42 ツナ(アラバマ州):2010/05/26(水) 00:45:19.59 ID:JknxOSo6
>>36
雷句は結局ガッシュだけの人だったよ
43 シーラカンス(北海道):2010/05/26(水) 00:45:22.16 ID:+qiddH7D
>>29
かつてのうしとらリスペクト漫画が今じゃジャンプのビッグスリーの一角
つまり、うしとらがジャンプ連載だったら売上げ絶頂期の顔ぶれレベルということじゃないか
44 イスズミ(静岡県):2010/05/26(水) 00:45:24.71 ID:vmT98oxI
藤田は枯れたの?
45 ガヤ(東京都):2010/05/26(水) 00:45:26.29 ID:GFSihjvc
>>39
アバウトをがまと並べんなよ
46 ミツクリザメ(千葉県):2010/05/26(水) 00:46:23.97 ID:ngcm07fH
オレ凄いアイデア思いついたんだけどさ

展開がまったく進まないコナンとメジャーを一つの漫画にして連載したら
コミックス馬鹿売れするんじゃないかな
47 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 00:46:24.89 ID:ZyAoBF13
月光条例結局つまらないまま終わるんだね
48 レオパードシャーク(岐阜県):2010/05/26(水) 00:46:38.08 ID:cp2pi+tH
畑はいいタイミングでハヤテ始められて良かったな
サンデー潰れても何とかなるぐらいは稼いだろ
49 ドロメ(石川県):2010/05/26(水) 00:46:44.76 ID:kbHByIO0
*7.5%(*8.3%) 05/22 18:00-18:30 NTV 名探偵コナン














*3.2%(*3.2%) 05/17 19:30-20:00 TX* FAIRY TAIL
50 コペラ(三重県):2010/05/26(水) 00:47:01.42 ID:LdG8Y/fL
メジャーはどうするんだ吾郎の子供編でもはじめる気か
51 ティラピア(関西地方):2010/05/26(水) 00:47:09.55 ID://fQ4i/l
●週刊少年マガジン(集計中)
    累計. ┃1週目..  │2週目 │3週目 │4週目 │5週目 │6週目〜
*1|437,505┃263,106(5)|*93,681|*37,990|*20,154|*12,826|**9,748|FAIRY TAIL 20
*2|306,265┃199,789(5)|*64,896|*27,735|*13,845|---,---|---,---|あひるの空 26
*3|225,259┃148,228(5)|*51,093|*17,856|**8,082|---,---|---,---|魔法先生ネギま! 29(合計 265,623)
**|*40,364┃*40,364(5)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|魔法先生ネギま! 29 ドラマCD付き初回限定版
*4|246,827┃152,197(5)|*60,248|*23,673|*10,709|---,---|---,---|ダイヤのA 20
*5|222,428┃128,057(4)|*60,554|*33,817|---,---|---,---|---,---|エア・ギア 27
*6|218,249┃142,210(5)|*49,050|*18,169|**8,820|---,---|---,---|はじめの一歩 91
*7|201,805┃118,472(5)|*50,929|*21,002|*11,402|---,---|---,---|GTO SHONAN 14DAYS 3
*8|174,816┃106,683(5)|*40,598|*17,454|*10,081|---,---|---,---|BLOODY MONDAY Season2 絶望ノ匣 2
*9|114,156┃*76,167(5)|*27,180|*10,809|---,---|---,---|---,---|エリアの騎士 19
10|*84,730┃*61,428(5)|*23,302|---,---|---,---|---,---|---,---|さよなら絶望先生 20(合計 106,578)
**|*21,848┃*21,848(5)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|さよなら絶望先生 20 DVD付き初回限定版

マガジン上位陣
52 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 00:47:10.02 ID:FUEBTOsf
おいおまえら今コナンは誰が買ってるのか教えてくれ
ガキでさえ読んでるように見えないんだけど
やっぱ腐なのか?
53 アシロ(アラバマ州):2010/05/26(水) 00:47:28.11 ID:fNNIMFDf
>>4
続き読みたいが 残念ながら中津はもう出涸らし
54 グラミー(群馬県):2010/05/26(水) 00:47:44.14 ID:J1E+D8L1
コナンと金田一、なぜ差がついたのか
55 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 00:47:47.82 ID:fXPOqHzO
むしろ今のガキはコナン読んでないだろ
56 ベラ(栃木県):2010/05/26(水) 00:47:54.31 ID:ysZqETC+
コナンはキャラ萌えカプ厨の腐共が買ってるわけですしおすし
57 マンボウ(東京都):2010/05/26(水) 00:48:23.69 ID:VcuMfur6
メジャーは人生
58 カラフトシシャモ(群馬県):2010/05/26(水) 00:48:24.01 ID:lr1t66E9
マガジンはやっと三馬鹿が再集結したからな
これからが勝負
59 カマツカ(東京都):2010/05/26(水) 00:48:25.25 ID:79d2k7e7
てかさ
売り上げ急減少してる時点でつまんないのは皆分かってんだよ
問題はどうすっかだろ

速く西森復活させろ
今度はちゃんと最終回書け
60 ティラピア(関西地方):2010/05/26(水) 00:48:42.33 ID://fQ4i/l
●週刊少年マガジン(集計中)
    累計. ┃1週目..  │2週目 │3週目 │4週目 │5週目 │6週目〜
*1|437,505┃263,106(5)|*93,681|*37,990|*20,154|*12,826|**9,748|FAIRY TAIL


11|*87,555┃*43,881(3)|*34,042|**9,632|---,---|---,---|---,---|生徒会役員共 3
12|*71,374┃*53,984(5)|*17,390|---,---|---,---|---,---|---,---|君のいる町 8
13|*66,550┃*50,567(5)|*15,983|---,---|---,---|---,---|---,---|C0DE:BREAKER 9
14|*61,567┃*43,914(5)|*17,653|---,---|---,---|---,---|---,---|ヤンキー君とメガネちゃん 16
15|*54,397┃*41,386(5)|*13,011|---,---|---,---|---,---|---,---|ゴッドハンド輝 51
16|*50,634┃*36,410(5)|*14,224|---,---|---,---|---,---|---,---|新約「巨人の星」花形 17
17|*47,578┃*36,566(5)|*11,012|---,---|---,---|---,---|---,---|エデンの檻 6
18|*34,064┃*34,064(5)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|ベイビーステップ 11
19|*18,660┃*18,660(5)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|GE〜グッドエンディング〜 2
20|*18,252┃*18,252(5)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|ゼロセン 6
21|*14,183┃*14,183(5)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|我間乱〜GAMARAN〜 4
22|*10,050┃*10,050(5)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|波打際のむろみさん 1
23|**8,585┃**8,585(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|だぶるじぇい 1

マガジン下位陣
61 アカタチ(福井県):2010/05/26(水) 00:48:58.78 ID:MK+Z0wMT
ワンピの新刊売り上げ228万部だっけ?
サンデーの看板とか主力合わせても相手にならないじゃん
62 アシロ(アラバマ州):2010/05/26(水) 00:49:01.42 ID:eQu4Ch81
ハヤテのごとくとか本スレが過疎りまくって終焉を見守るスレとか言うのに全員行ってるって末期状態だからな
63 トラギス(大阪府):2010/05/26(水) 00:49:04.45 ID:2hYjF7jm
ジャンプも絵がへった糞な漫画ばっかりになってきたしな
64 アシロ(アラバマ州):2010/05/26(水) 00:49:07.01 ID:n3P7VVOF
この三つじゃメジャーだけ読んでるが、今のgdgdっぷりは凄いな
数年すっ飛ばしたせいで、どんなに作者が盛り上げようとしても全然感情移入できん
さっさと終われと心から言いたい
65 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 00:49:10.13 ID:n+JCBMLX BE:1253278073-2BP(4444)

>>44
からくりの時に、もう枯れてきてるような気配はあったんだよな
魔猿への思いいれでストーリー破壊やらかしたりしてさ
物語の帰結も「最初に好きになったもの勝ち」ってなんじゃそりゃしねよ魔猿
鳴海とエレオノールとフランシーヌとアンジェリーナとエリ公女と師匠とアシハナとギイとルシールとフランシーヌ人形とリーゼがいなかったら
終わってたよ
魔猿への溺愛ぶりがやばかった。気持ち悪い位に

潮は本当に最高の主人公だったのに
66 ペヘレイ(アラバマ州):2010/05/26(水) 00:49:16.03 ID:uIR6y6ze
>>12
イカ娘みつどもえ木曜日があればいい
67 アシロ(アラバマ州):2010/05/26(水) 00:49:17.78 ID:fNNIMFDf
道士郎が8巻止まりだったのは人気なかったから?
68 スマ(長屋):2010/05/26(水) 00:49:41.95 ID:1uk0hh9q
ハンターハンターのばれください
69 ティラピア(関西地方):2010/05/26(水) 00:49:54.59 ID://fQ4i/l
◆週刊少年チャンピオン
    累計. ┃1週目(日数)│2週目│3週目 │
*1|*95,625┃*58,638(4.)|*27,348|**9,639|範馬刃牙 23
*2|*92,386┃*43,852(3.)|*38,145|*10,389|バキ外伝 疵面-スカーフェイス- 5【不定期連載】
*3|*58,866┃*22,997(3.)|*26,882|**8,987|元祖!浦安鉄筋家族 25
**|**8,372┃**8,372(4.)|---,---|---,---|元祖!浦安鉄筋家族 爆笑4コマ劇場
*4|*58,114┃*48,272(7.)|**9,842|---,---|聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話 2【不定期連載】
*5|*48,459┃*31,787(4.)|*16,672|---,---|クローズZERO 7
*6|*33,461┃*33,461(7.)|---,---|---,---|クローバー 15
*7|*29,751┃*29,751(7.)|---,---|---,---|聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 18
*8|*25,932┃*25,932(6.)|---,---|---,---|みつどもえ 8
*9|*19,755┃*19,755(4.)|---,---|---,---|弱虫ペダル 11
10|*19,687┃*11,813(4.)|**7,874|---,---|ナンバデッドエンド 7
11|*15,961┃*15,961(7.)|---,---|---,---|ドカベン スーパースターズ編 33
12|*11,484┃*11,484(4.)|---,---|---,---|侵略!イカ娘 6
13|*11,006┃*11,006(4.)|---,---|---,---|ANGEL VOICE 15

【圏外】
AL 1、ツギハギ生徒会 1、バチバチ 4、釣り屋ナガレ 5、
GAMBLE FISH 16、風が如く 7。
70 カマツカ(東京都):2010/05/26(水) 00:49:59.18 ID:79d2k7e7
>>65
うしとらは無駄にハーレムなのがうざすぎた
71 ツナ(アラバマ州):2010/05/26(水) 00:50:07.43 ID:JknxOSo6
>>67
西森はある程度書くと飽きるから売れてなかったらそりゃ終わるだろうな
72 ガヤ(東京都):2010/05/26(水) 00:50:35.04 ID:GFSihjvc
>>54
犯人の動機かな
73 オオカミウオ(栃木県):2010/05/26(水) 00:50:55.30 ID:3ypo00UZ
サンデーは上位陣はいいと思う
けど中下層あたりがうんこすぎる
74 ヨゴレ(アラバマ州):2010/05/26(水) 00:51:14.19 ID:c5CfUSKx
>>41
アシに精神崩壊されなけりゃもっといい物ガンガン書いてたろ
75 ユゴイ(静岡県):2010/05/26(水) 00:51:27.35 ID:gOCDkKRu
>>69
マガジンの下位だけしかないバージョンみたいだな
76 エンペラーテトラ(北海道):2010/05/26(水) 00:51:29.26 ID:QOg0zxJe
>>7
総数って事?
そのうちワンピモドキが勝ちそう
77 ツナ(アラバマ州):2010/05/26(水) 00:51:36.90 ID:JknxOSo6
コナンはベルモット編終了までは何だかんだで楽しく読める
てか伏線の張り方がすげぇ
78 フウライカジキ(福岡県):2010/05/26(水) 00:51:55.56 ID:teluv9+K
西森はゲッサンに移動だっけ?
もうサンデーを買う理由がなくなるわ
79 トゲチョウチョウウオ(福岡県):2010/05/26(水) 00:51:56.92 ID:1O2IfDx+
サンデー自体買ったことないしコミックも買ったことないわ
80 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 00:52:00.85 ID:FUEBTOsf
>>59
無理無理
サンデー編集部のやる気と能力のなさは業界トップレベルだ
81 ミシマオコゼ(石川県):2010/05/26(水) 00:52:24.10 ID:m3l7xV+m
サンデー見たことないけど絶チルだけ買ってる
82 カラフトシシャモ(群馬県):2010/05/26(水) 00:52:34.22 ID:lr1t66E9
サンデーはGS美神と改蔵とからくりが同時に連載してる頃が一番良かった
83 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 00:52:53.02 ID:n+JCBMLX BE:1432317683-2BP(4444)

>>70
あのハーレムの何が悪い
惚れられるだけの魅力的な主人公だったから納得だ
萌えアニメのハーレムこそ無味無臭の糞人間主人公でヘドが出る
84 トラギス(石川県):2010/05/26(水) 00:53:01.31 ID:kp98Nbuw
メジャー終わってなかったっけ
85 アシロ(東日本):2010/05/26(水) 00:53:09.07 ID:yFH5udto
>>78
ゲッサンは村枝賢一も帰ってきたし、
サンデーなんてゴミを読む理由は既に微塵もない
86 シマソイ(コネチカット州):2010/05/26(水) 00:53:10.03 ID:p9BFhpnD
久米田に戻ってきてもらえよ。
何やかんや言ってあいつの影響力はデカい
87 ニベ(福井県):2010/05/26(水) 00:53:20.24 ID:rzLNXeDp
藤崎聖人がしれっと小学館に戻ってきたけど何だったんだ?
88 ハイランド・カープ(石川県):2010/05/26(水) 00:53:29.06 ID:SiYEdg3T
マジで読むものない
っていうかニュー速っていい歳して少年雑誌読んでるやつ多すぎだよな
89 シルバーシャーク(愛媛県):2010/05/26(水) 00:53:37.03 ID:vCGkFO0g
タカヤはジャンプのハヤテになれる作品だったのに何故に格闘物に・・・
90 アシロ(東日本):2010/05/26(水) 00:53:41.57 ID:4OFG11vF
こんな流行ってない雑誌もう駄目じゃー
91 アミチョウチョウウオ(大阪府):2010/05/26(水) 00:53:51.52 ID:NJq1VpMO
>>4
まさかその名をニュー即で聞くとは・・・
92 ホシギス(埼玉県):2010/05/26(水) 00:53:57.35 ID:eKH/CHfZ
93 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 00:54:07.67 ID:n+JCBMLX BE:1432318346-2BP(4444)

オレフィーやってた時って、からくりやってたの?
94 アンコウ(福島県):2010/05/26(水) 00:54:34.71 ID:lKQ08LBt
原点に戻って男組やサバイバルのような硬派漫画連載したら?
95 アシロ(大阪府):2010/05/26(水) 00:54:41.05 ID:UQF30lIH
サンデーは薄味すぎる
来週どうなるんだよおおってぐらい次回が気になる終わり方にして
作者自身も「来週の俺がなんとかするだろう」ってぐらい投げやりな展開にすればいいのに
96 サメガレイ(関西地方):2010/05/26(水) 00:54:58.39 ID:xzVb+jEL
コナンって今どうなってるんだ?
いまだに吹き矢とか変声機とかやってるの?
97 アミチョウチョウウオ(大阪府):2010/05/26(水) 00:55:09.94 ID:NJq1VpMO
>>76
つーか普通にマガジンにいくつかあるはずだけどな。
総数にせよ、最新刊の部数にせよ。
98 ミズウオ(神奈川県):2010/05/26(水) 00:55:09.96 ID:ldwVQh/c
くッ・・・目にゴミが・・・
99 フエダイ(大阪府):2010/05/26(水) 00:55:10.29 ID:zS2XIk7p BE:541359072-2BP(1030)

MAGIで!?
100 アシロ(東日本):2010/05/26(水) 00:55:22.06 ID:yFH5udto
>>93
時期的にはうしとらともかぶってるのかな?

90年代を支えた若手作家に軒並み逃亡されてる時点で
サンデーは終わってるよな
101 コクレン(京都府):2010/05/26(水) 00:55:30.29 ID:pCWP0BM1
潮と麻子よりとらと真由子の方が魅力的なんだよねえ
102 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 00:55:37.72 ID:n+JCBMLX BE:1671038047-2BP(4444)

>>95
男塾と浦沢をどぞ
103 オオカミウオ(栃木県):2010/05/26(水) 00:55:40.90 ID:3ypo00UZ
>>95
全部クソアァーメンン!すりゃいいの?
104 アシロ(埼玉県):2010/05/26(水) 00:55:44.08 ID:Kw5IkgHw
>>30
まだコナンをこんなに買ってる奴がいるなんて信じられん
105 グリーンネオンテトラ(新潟県):2010/05/26(水) 00:55:48.34 ID:GIkyjrUl
はやて、10巻まであるがもう見る気にはなんねえな
106 イシドジョウ(長屋):2010/05/26(水) 00:55:52.90 ID:5ksuhOn6
うしとらが過剰なお涙頂戴になった時に終わってたろ、藤田は
107 アシロ(中国地方):2010/05/26(水) 00:55:53.51 ID:9RDUDRZv
ハヤテは糞パロやシリアス回さえなければ萌えマンガとして見れる
108 アカタチ(福井県):2010/05/26(水) 00:55:56.54 ID:MK+Z0wMT
ぶっちゃけ看板クラスに集客力がないんだよな
コナンも映画とかは客入るけど、漫画は微妙だし。
同じ理由でマガジンも看板が弱いから部数が減る一方。

ジャンプも下位漫画はヘボいけど、看板クラスが強力だから部数を維持出来てる
109 ゴマフエダイ(佐賀県):2010/05/26(水) 00:55:58.41 ID:EzHOZIbv
とにかくワンピ一強時代
子供とオッサンとギャルと腐女子とリア充とDQNとオタクと中高生と大学生が読んでる
110 アシロ(アラバマ州):2010/05/26(水) 00:56:14.05 ID:fNNIMFDf
>>71
人気なかったんだ
個人的には最高傑作なのに
お茶とか何あれ
111 トラギス(石川県):2010/05/26(水) 00:56:24.72 ID:kp98Nbuw
>>92
正直ポストハガレンが見つかりそうもないよな、どうすんだろ
112 アシロ(関西地方):2010/05/26(水) 00:56:27.37 ID:T/YxAkOJ
もうハヤテ読むためにしか買ってないってのが現状
以前は立ち読みだったが近くのコンビニが全部ゴムで止めやがった
113 ベラ(栃木県):2010/05/26(水) 00:56:29.97 ID:ysZqETC+
>>92
マジでどうすんのこれ
もうちょっとだけ続くんじゃしたほうが良かったんじゃないかハガレン
114 コクレン(京都府):2010/05/26(水) 00:56:30.84 ID:pCWP0BM1
>>106
どのへんだ?
115 アシロ(アラバマ州):2010/05/26(水) 00:56:54.10 ID:fNNIMFDf
>>106
雪女の回で引いたのが最初だな
116 ギンブナ(滋賀県):2010/05/26(水) 00:56:55.26 ID:vlaOAU81
>>37
散髪屋
117 カクレウオ(アラバマ州):2010/05/26(水) 00:56:57.23 ID:7SLf+cOx
うしおが面白かったとか池沼かよワロス
118 モツゴ(東京都):2010/05/26(水) 00:56:57.88 ID:r7FNonFp
>>92
藍蘭島ってまだあったんだ・・・
119 カゴカキダイ(静岡県):2010/05/26(水) 00:56:58.77 ID:/f8bxBB5
マガジンの看板は?
120 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 00:57:07.48 ID:FUEBTOsf
>>107
萌え漫画として考えた場合あのヘッタクソな絵は致命傷なんじゃないのw
121 ミズウオ(神奈川県):2010/05/26(水) 00:57:20.39 ID:ldwVQh/c
>>119
GE
122 カスザメ(関西・北陸):2010/05/26(水) 00:57:24.88 ID:K9pBCYGr
>>88
ケンイチ読めよ
123 ベタ(愛知県):2010/05/26(水) 00:57:38.08 ID:t5kWO6L8
90年代前半のメンツが最強だなサンデーは
124 カマツカ(東京都):2010/05/26(水) 00:57:41.31 ID:79d2k7e7
>>110
お茶の最終回とか
マジで騒動起きて良いレベルだったな
最終回どころか何ページか抜けてるだろあれ
125 アシロ(アラバマ州):2010/05/26(水) 00:57:41.72 ID:eQu4Ch81
>>112
今のハヤテなんか本気で読む価値無いしもう卒業したら?
126 カラフトシシャモ(群馬県):2010/05/26(水) 00:57:59.04 ID:lr1t66E9
ハヤテは萌え漫画として3流もいいところ だが売れる
127 イトヒキアジ(千葉県):2010/05/26(水) 00:58:06.12 ID:Lmb5XxMb
他人の利益になることは一切、しません
128 アシロ(東日本):2010/05/26(水) 00:58:16.00 ID:yFH5udto
ハヤテは看板になっていい作品じゃないわな
129 ツナ(アラバマ州):2010/05/26(水) 00:58:35.73 ID:JknxOSo6
>>110
というかコミックスが売れてないんだよな
ν速で面白いって言うなら買ってやれよと思う
130 ミツクリザメ(千葉県):2010/05/26(水) 00:58:37.63 ID:ngcm07fH
そういえばトライピースってまだ続いてんの?
131 アシロ(大阪府):2010/05/26(水) 00:58:39.07 ID:UQF30lIH
>>92
屍姫ってアニメ化したのに人気ないのか
132 ショベルノーズキャットフィッシュ(愛知県):2010/05/26(水) 00:58:39.89 ID:/VeE7Z91
久米田は最近オチが無理やり過ぎ
以前が大爆笑出来るくらいにつまらない
133 ツナ(アラバマ州):2010/05/26(水) 00:59:05.93 ID:JknxOSo6
>>124
あれ作者の計画通りらしいからな
134 アシロ(東日本):2010/05/26(水) 00:59:08.10 ID:yFH5udto
>>131
だって、アニメも大コケだもの
135 モツゴ(東京都):2010/05/26(水) 00:59:19.35 ID:r7FNonFp
ハヤテはまだバトルやってんの?
136 アシロ(中国地方):2010/05/26(水) 00:59:20.93 ID:9RDUDRZv
>>131
500枚も売れてなかったろたしか
137 グラミー(群馬県):2010/05/26(水) 00:59:24.85 ID:J1E+D8L1
>>92
ソウルイーターってアニメやってたけどこんなもんなのか
138 ギンブナ(滋賀県):2010/05/26(水) 00:59:38.67 ID:vlaOAU81
>>60
瀬尾って氏家に負けてんのかよwwwwww
139 ティラピア(関西地方):2010/05/26(水) 00:59:37.20 ID://fQ4i/l
サンデー最後の黄金期
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up56018.jpg
140 イシドジョウ(長屋):2010/05/26(水) 00:59:41.55 ID:5ksuhOn6
>>114
憶えてないけど中盤くらいかな
141 カラフトシシャモ(群馬県):2010/05/26(水) 01:00:11.58 ID:lr1t66E9
畑は赤松になりたいんだな
142 カンムリブダイ(富山県):2010/05/26(水) 01:00:17.44 ID:VaT3t39r
チャンピオンの発行部数ってどんくらいなの?
サンデー以下?
143 アシロ(中国地方):2010/05/26(水) 01:00:22.80 ID:9RDUDRZv
ソウルイーターもマカちゃんの声優がゴミすぎた
144 アミチョウチョウウオ(大阪府):2010/05/26(水) 01:01:04.17 ID:NJq1VpMO
全部70点くらいで大ヒットがないマガジン
波は激しいが大ヒットが多いジャンプ
読むものがないサンデー
コンビニに置いてないチャンピオン
145 ミツボシクロスズメダイ(アラバマ州):2010/05/26(水) 01:01:04.70 ID:s808ZAgW
>>139
あーこの頃確かに毎週買ってたな
ちょうど中二くらいだった
146 ネズミザメ(埼玉県):2010/05/26(水) 01:01:09.97 ID:26FQZqP7
>>60
だぶるじぇいは仕方ないな
147 ベラ(栃木県):2010/05/26(水) 01:01:20.47 ID:ysZqETC+
>>143
ちょっと屋上
148 ベタ(愛知県):2010/05/26(水) 01:01:34.39 ID:t5kWO6L8
>>60
ベイビーステップが売れないのはほんとに意味がわからない
149 アミチョウチョウウオ(大阪府):2010/05/26(水) 01:01:48.55 ID:NJq1VpMO
>>138
氏家のアニメ化効果だな
150 イトヒキフエダイ(岩手県):2010/05/26(水) 01:01:54.10 ID:iWS/nbah
糞ったれサンデーは早く西森を連載に戻せ
四誌の中で一つも読む物がないのなんてサンデーくらいだぞ
今はチャンピオンが熱いから尚更糞っぷりが際立つわ
151 アカタチ(福井県):2010/05/26(水) 01:02:07.52 ID:MK+Z0wMT
腐女子向けとか萌え系漫画増えすぎ
サンデーって子供が読んでるイメージあったが、今は別の層しか読んでないだろ
152 グラミー(群馬県):2010/05/26(水) 01:02:07.33 ID:J1E+D8L1
>>139
このころから犬夜叉やってたんだな
153 モツゴ(東京都):2010/05/26(水) 01:02:30.67 ID:r7FNonFp
>>139
改造がねえな
154 ニセクロスジギンポ(山形県):2010/05/26(水) 01:02:33.07 ID:KobhTipv
>>139 この4〜5年前が最高だろが
155 カマツカ(東京都):2010/05/26(水) 01:02:38.90 ID:79d2k7e7
マガジンは三強のうちの一人の
新連載も見逃しちまったから
読むタイミングなくした
156 カライワシ(広島県):2010/05/26(水) 01:02:45.05 ID:flVkYKLg
ハガレンって累計いくら売れてんの?
157 アンコウ(福島県):2010/05/26(水) 01:02:51.86 ID:lKQ08LBt
158 ヤマメ(東京都):2010/05/26(水) 01:02:52.43 ID:ms0laS+6
ん?
神のみぞが結構好きなんだが
おまいらは認めてないのかよ
159 アオギス(京都府):2010/05/26(水) 01:03:09.19 ID:kv7VzKP2
>>156
4000万部
160 アミチョウチョウウオ(大阪府):2010/05/26(水) 01:03:10.98 ID:NJq1VpMO
>>142
チャンピオンは3大誌と違って、印刷証明してないから公称60万部だけど実際の数は不明。
まぁコンビニや本屋の入荷数の少なさを考えたら押して図るべし。
161 コクレン(京都府):2010/05/26(水) 01:03:22.62 ID:pCWP0BM1
>>140
中盤のお涙頂戴だとサトリとかかなあ
162 イワナ(東京都):2010/05/26(水) 01:03:34.12 ID:5bQVEzbR
>>109
確かにワンピは誰でも読んでるよなすげぇわ
163 ベタ(愛知県):2010/05/26(水) 01:03:39.09 ID:t5kWO6L8
>>139
90年代後半まではいい漫画揃ってるんだよな
2000年以降急に人気なくなった印象だわ
164 トラギス(石川県):2010/05/26(水) 01:03:52.39 ID:kp98Nbuw
>>148
面白いよな、買わないけど
165 デバスズメダイ(長屋):2010/05/26(水) 01:03:54.82 ID:NwC2iMMd
ハヤテのごとく見る影も無いだろ…
つくづくパロディ頼りだったんだなあ…
パロディ元への敬意を欠片も感じさせない毒舌パロ…
同人じゃないんだから…
166 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 01:04:14.69 ID:n+JCBMLX BE:1074238463-2BP(4444)

初めはみんな真由子派
で、カムイコタンでちょっと麻子を見直す
スピードイータの話からちょっと麻子が好きになってくる
で、真由子の「泥なんてなんだい」で真由子かわいそうになるも
さとりで潮と麻子が公認カップルになる
TATARI BREAKERでいつもと違うかわいい麻子に惚れそうになる
潮がみんなに忘れられてかわいそうになる。マジで自分のことのようにキツい
人身御供で炉に飛び込む麻子に 潮「麻子死ぬなー」 → 人間に戻れない潮を案じて号泣して送り出す麻子「ドウカブジデ」のコンボはもう涙腺崩壊

167 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(神奈川県):2010/05/26(水) 01:04:19.89 ID:g25r0fij
右腕カタワこと茂野ゴローちゃんはあの後どうなったんだよ
てめえら糞したんならちゃんと後始末してってくれよ
168 アシロ(アラバマ州):2010/05/26(水) 01:04:34.48 ID:fNNIMFDf
>>124
西森漫画自体、適当に読んでて気づいたら大変なことになってたり
その展開がいきなり終わったりと、ページ運びが変なとこあるから仕方ない
169 レオパードシャーク(岐阜県):2010/05/26(水) 01:04:37.09 ID:cp2pi+tH
もう何かガンガン含めて本来買うはずの
少年から見放されてんな少年誌
コロコロなんかはおもちゃと一緒に売って
金稼いでるから真似すればいいのに
170 ショベルノーズキャットフィッシュ(愛知県):2010/05/26(水) 01:04:37.37 ID:/VeE7Z91
>>60
我間乱面白いのになぁ…
171 アシロ(アラバマ州):2010/05/26(水) 01:04:40.20 ID:eQu4Ch81
>>165
信者がアンチに変わる瞬間見れたのは面白い
http://blog.livedoor.jp/death6coin/archives/51447570.html
172 アミチョウチョウウオ(大阪府):2010/05/26(水) 01:04:49.94 ID:NJq1VpMO
>>148
最初は面白かったけど、最近はずっとマンネリだと思う。
なっちゃん可愛い。
173 アシロ(東日本):2010/05/26(水) 01:05:12.01 ID:yFH5udto
・あだちや高橋などの老害はいつまでも居座る
・90年代を支えた有望な若手作家はほとんど逃亡→他誌で活躍
・若手は全く育たないか、福地翼のように編集の無謀なやり方で潰す
・コナンやMAJORを延々と引きのばし、全く新鮮味のない誌面に…

これで売れたら凄い。とにかく編集が無能すぎる
174 グラミー(群馬県):2010/05/26(水) 01:05:22.84 ID:J1E+D8L1
誰でも読める漫画ってのが前提からしておかしいんだよ
ジャンルごとに読む層が決まってるのが普通なのに
ワンピースはおかしい
175 ティラピア(関西地方):2010/05/26(水) 01:05:31.82 ID://fQ4i/l
176 アシロ(大阪府):2010/05/26(水) 01:05:40.87 ID:u+PtpDiq
安西は劣化がピークだったま
今やってるの何あれ
177 ペンシルフィッシュ(岡山県):2010/05/26(水) 01:05:41.62 ID:3EB28f3y
MAJORもさすがに終わりなんじゃねーの?
ハヤテはマジで終われ
178 カライワシ(広島県):2010/05/26(水) 01:06:25.36 ID:flVkYKLg
氏家が売れてることに驚き
昔から好きだったがメジャー誌なのになんかマイナーなイメージなんだよな
179 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 01:06:41.26 ID:n+JCBMLX BE:596799825-2BP(4444)

デビデビ、最初おもしれー、って読んでたけどいつの間にかつまんなくなった
トガリも最初おもしれー、って思ったけどいつの間にかつまんなくなった
180 アシロ(大阪府):2010/05/26(水) 01:06:50.63 ID:u+PtpDiq
ケンイチはラグナレク編は少年漫画的な熱さがあったんだけどな…
今はもう本当にただの糞漫画
181 イワナ(東京都):2010/05/26(水) 01:07:44.59 ID:5bQVEzbR
コナンとハヤテが終わったら本格的に廃刊が見えそうだな
182 トラギス(石川県):2010/05/26(水) 01:07:50.39 ID:kp98Nbuw
>>171
> 今日逃げないと明日はもっと多くの勇気が必要になるぞ。

ワロタ、切るタイミングってのは確かに悩みどころだよなぁ
183 カスザメ(関西・北陸):2010/05/26(水) 01:07:50.89 ID:K9pBCYGr
>>150
だからケンイチ読めよ
結界師も今主人公出てこないから面白いぞ
184 アシロ(北海道):2010/05/26(水) 01:07:54.66 ID:xZ+UMhvj
マギだったかそんな名前の漫画が若干面白そうな気がするから買いたいんだけど
打ち切りになりそうだったりする?少なくとも10巻ぐらいまで出るなら確実に買う
185 アシロ(アラバマ州):2010/05/26(水) 01:08:14.03 ID:zuij5ln/
ケンイチ以外読んでないな
ケンイチのアニメ二期まだ?
186 ツナ(アラバマ州):2010/05/26(水) 01:08:54.65 ID:JknxOSo6
>>184
お前が買えば打ち切りじゃなくなるかもしれん
とにかく買ってやれって
187 ショベルノーズキャットフィッシュ(愛知県):2010/05/26(水) 01:09:04.61 ID:/VeE7Z91
コナン久しぶりに読み返したけど面白いんだよな
ハヤテは無理
188 ユゴイ(静岡県):2010/05/26(水) 01:09:20.71 ID:gOCDkKRu
>>173
90年代を支えた有望な若手作家

逆にこれが何人も残ってる雑誌なんてサンデーぐらいじゃね
むしろ、それだからダメなような気がするんだけど

ジャンプはあらかた他所の雑誌に移籍しちゃってるし
マガジンも一歩、金田一、GTOぐらいでしょ
189 アシロ(アラバマ州):2010/05/26(水) 01:09:30.73 ID:eQu4Ch81
190 カンディル(静岡県):2010/05/26(水) 01:09:37.46 ID:8IOEpWWL
>>92
まあ縮小すればなんとか生き残れるでしょ
10万も売れてないバキが看板なチャンピオンでさえ生き残ってるし
191 イワナ(東京都):2010/05/26(水) 01:09:54.10 ID:5bQVEzbR
>>184
5分5分なイメージ
192 ツナ(アラバマ州):2010/05/26(水) 01:10:10.84 ID:JknxOSo6
>>176
洞窟〜最終章はクオリティも上がってきて良かったのに次作で死んだ
門都を超えるキャラが出ない
193 ナイフフィッシュ(京都府):2010/05/26(水) 01:10:22.12 ID:aAdJBmae
コナンは黒の組織編に限定すれば三大少年誌の中で一番面白い
ってかコミック40巻くらいまでは黒の組織編以外も面白かったけど
最近はさすがにネタ切れ感漂ってる
194 ゴリ(東京都):2010/05/26(水) 01:10:25.20 ID:tsSVMtxo
結界師しか読んでない
195 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 01:10:29.54 ID:vZaYhN/u
とめはねが何でスピリッツでやってるのかわからん。
河合マンガは少年誌でやってナンボだろ。
何か確執でもあったのかね。
196 タチウオ(大阪府):2010/05/26(水) 01:10:39.53 ID:Fmn338RJ
コナン早く終わらせて欲しいのに、売れるのが他にないから終わらせてもらえない・・・
いい加減にしろ
197 アイナメ(東京都):2010/05/26(水) 01:11:02.25 ID:N1bm3mvO
我間乱さえあればマガジンはいきていける
サンデーはMAJORが終わったらもういいや
198 ツナ(アラバマ州):2010/05/26(水) 01:11:05.76 ID:JknxOSo6
>>193
そうなんだよな
新出先生が顔剥いだあたりがピークだったなコナンは
199 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 01:11:17.00 ID:ZyAoBF13
結界師ってハヤテより売れてないの?
200 ベラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 01:11:17.87 ID:IFOEvDh6
はじあくオニデレ
201 カマツカ(東京都):2010/05/26(水) 01:11:30.92 ID:79d2k7e7
ケンイチのアニメってどうなんだ?
戦闘シーンが紙芝居って聞いたんだが
202 フウライカジキ(福岡県):2010/05/26(水) 01:11:53.77 ID:teluv9+K
>>139
これで黄金てレベル低すぎだろ
203 ベタ(愛知県):2010/05/26(水) 01:11:54.01 ID:t5kWO6L8
>>175
これの92年か93年くらいのってないかな
204 アミチョウチョウウオ(大阪府):2010/05/26(水) 01:11:54.49 ID:NJq1VpMO
ハヤテはそもそも少年Aあたりでやってればいい漫画だろ
205 エレファントノーズフィッシュ(アラビア):2010/05/26(水) 01:11:55.42 ID:E4ZcGmyE
>>1
 今、日本が危ない。メディアが韓流に汚染されている。
しかしもっと危ないのがその裏で動く在日による裏韓流で、日本人に成り済まし裏から韓流を根付かせようとする。
その裏韓流のプロジェクト名はAKBである。AKBとはアイドルの事ではない。

 AKBというのは電通の暗号でテレビと雑誌とインターネット三位一体で、ある対象のコピー商品をブームにする実験の総称である。
電通の口コミ操作をするインターネット部門が2005年の後半には完成し、それに伴い新たなビジネスとしてAKB立ち上げが決まったのだ。
 
 電通とはいったい何なのかというと、簡単に言うと日本のマスメディアのテレビ・雑誌・ラジオを全て支配している世界最大の広告代理店である。
売り上げは2兆円を超える企業であり、日本での反日親韓の報道は全て電通の指示で行われている。またマスコミ最大のタブーでありマスコミが名前を出したことは過去に一度だけである。

 裏韓流のプロジェクトAKBが2005年後半に開始され、モーニング娘。のコピーとして在日韓国人主体のアイドルグループAKB48が生まれる。
電通プロデュースでパチンコ京楽などの在日企業がスポンサーとなり、モー娘。のスタッフを大量にヘッドハンティングし開始された。
またこのプロジェクトに何故モーニング娘。が選ばれたかというと、電通の手から離れて大ブレークし、仏教を重んじ右翼的な日本文化を世界に発信するからだ。

【AKB48におけるメディアが電通からの指示で行う洗脳報道の概要】
@モー娘。全盛期と同じなのがAKB48
A現役モー娘。はAKB48より劣る
Bモー娘。は過去のものでAKB48はこれからブレークする
CAKB48は若い女性の憧れでファンは若くてお洒落、現役モー娘。はその真逆

【参考リンク】
やっと気付いた「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件 まとめ
http://www39.atwiki.jp/dentsuakb
電通の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html
やっと気付いた「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件 その40
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1274787851/
電通の「韓国ブーム捏造」の奥に潜む本当の怖さ 48
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1263665962
206 カージナルテトラ(熊本県):2010/05/26(水) 01:12:02.68 ID:2TGDDn02
ハヤテって看板だったのか・・・
207 オヤニラミ(大阪府):2010/05/26(水) 01:12:10.40 ID:xL4xQLve
君のいる町とかGEとかの昼ドラ漫画を出せば売れるんじゃね
208 パイロットフィッシュ(栃木県):2010/05/26(水) 01:12:14.69 ID:LeBIjTGY
ジャンプのバトルや、マガジンのヤンキー・エロなんかと比べると、
今のサンデーのカラーって思い浮かばない。かつてのラブコメもそれほどでもないし。
209 アシロ(東日本):2010/05/26(水) 01:12:23.02 ID:yFH5udto
>>188
サンデーの場合、逃げた人は他であっさり活躍しちゃってる上に、
そのかわりになる新人が全く持ってダメダメだからね…
210 アシロ(中国地方):2010/05/26(水) 01:12:23.24 ID:IW0xt/RV
クロスゲーム完結したんで一気読みした
あだち最高傑作だった…
最終回だけでご飯三杯いける
211 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 01:12:23.56 ID:vZaYhN/u
マガジンの方がよっぽどやばそうに見えるが。
看板マンガ一つもねぇじゃん
212 アシロ(北海道):2010/05/26(水) 01:12:31.19 ID:xZ+UMhvj
>>186
ググッたら3巻ぐらいまで出てるらしいけど
5巻で完結とかだともの凄く萎えるからあまり気が乗らないなぁ
213 ホシガレイ(東京都):2010/05/26(水) 01:12:35.45 ID:XidZ42fd
結界師は薄味なサンデーの代名詞的存在。
214 ツナ(アラバマ州):2010/05/26(水) 01:12:37.12 ID:JknxOSo6
>>201
回によって違いすぎた
ハーミットVSバーサーカーの作画は良すぎた
215 オオウナギ(アラバマ州):2010/05/26(水) 01:12:45.08 ID:2+UX87Qy
MAJORさっさと終わってくれれば惰性で読んでるサンデーをやっと切れる
216 アブラソコムツ(福岡県):2010/05/26(水) 01:13:00.75 ID:ZtegOoSb
コナンは至る所でタイアップしてるしもはや終われないよなありゃ
217 ミシマオコゼ(埼玉県):2010/05/26(水) 01:13:26.11 ID:KqmOcN1Q
ハヤテは作者がついったーでやりたくねー的なことをほのめかしてたし
久米田も畑くんが大変そうとかいってたような気がする
218 ツナ(アラバマ州):2010/05/26(水) 01:13:26.60 ID:JknxOSo6
>>212
でも売れないと切られちゃうんだよ
219 ショベルノーズキャットフィッシュ(愛知県):2010/05/26(水) 01:13:35.93 ID:/VeE7Z91
>>211
尾田先生頑張ってるだろうが
220 クテノポマ(東京都):2010/05/26(水) 01:13:36.11 ID:Uc2APwLi
>>188
ラブひなって結構短かったんだな
221 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 01:13:47.47 ID:FUEBTOsf
>>201
極希になぜか突然すごい原画が集まってすごいアクションをやる
それ以外はそんな感じ
222 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 01:13:47.12 ID:n+JCBMLX BE:2864635968-2BP(4444)

ケンイチは人死んでんねんで!
223 オヤニラミ(大阪府):2010/05/26(水) 01:14:21.06 ID:xL4xQLve
>>219
すげーよな あの人連載2本とかパじゃねぇ
224 アオザメ:2010/05/26(水) 01:14:52.26 ID:Xu9Fev4R
個人的にハヤテのごとく!が読めればそれでいい。
225 イシドジョウ(長屋):2010/05/26(水) 01:14:53.65 ID:5ksuhOn6
西森はさすがにネタがもうないんじゃないか
あれだけのキャラ達を2作連続10巻程度で切るとかもったいなさすぎる
メジャーやコナンみたくダラダラやれとは言わんが15〜20巻くらいはやって欲しかった
226 トラギス(石川県):2010/05/26(水) 01:14:56.35 ID:kp98Nbuw
ジャンプの新連載二つ打ち切り臭するんだけどなんであれが連載できるん
227 アシロ(東日本):2010/05/26(水) 01:14:56.59 ID:yFH5udto
>>195
河合先生はキャリアを重ねるごとに
遅筆が悪化していくという珍しい漫画家だからね…。
描くのが遅いから、サイン会すら嫌がるというw

とめはねもヤンサンでは隔週掲載がデフォだったし
モンキーターンもページ数はかなり少なかった
228 アイゴ(愛知県):2010/05/26(水) 01:14:56.69 ID:PgbHlbBl
コナンは今どうなってんだよ
229 オオウナギ(アラバマ州):2010/05/26(水) 01:15:06.48 ID:2+UX87Qy
マガジンはあひるの空ぐらいだな。
今やってる金田一は結構楽しんでるけど。
230 アミチョウチョウウオ(大阪府):2010/05/26(水) 01:15:11.49 ID:NJq1VpMO
>>223
今度別作品もドラマ化されたからな。ヤンキーくんとメガネどうたら。
231 カマツカ(東京都):2010/05/26(水) 01:15:25.18 ID:79d2k7e7
>>223
ヤンキー君とめがねちゃんdisってんの?
あとサンデーでも何かひとつ出してたろ
232 カライワシ(広島県):2010/05/26(水) 01:16:21.88 ID:flVkYKLg
お前らヤンキーくんとメガネちゃん見てるの?
読みきりの時はなかなか良かった気がする
233 アシロ(北海道):2010/05/26(水) 01:16:29.49 ID:xZ+UMhvj
しょうがない買ってこよう
純粋なファンタジー漫画は今貴重だしな
234 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 01:17:00.59 ID:AWRsaJTu
コナンの次がハヤテって
終わりすぎワロタ
235 アミチョウチョウウオ(大阪府):2010/05/26(水) 01:17:06.91 ID:NJq1VpMO
あひるはどうでもいい試合に時間使いすぎ。全然本大会進まないからダレてる。
時間使いすぎてるから、敵キャラの記憶も曖昧になってきていきなり出てこられても「誰?」ってなる。
ダイヤAは1試合が長すぎる。
236 イソマグロ(アラバマ州):2010/05/26(水) 01:17:18.03 ID:hSJh79oF
ジャンプ、マガジンと比べて絵下手糞な漫画大杉だろ
パッと見で糞漫画しかねえ!と思っちまうって
237 アイナメ(東京都):2010/05/26(水) 01:17:21.43 ID:N1bm3mvO
安西のクソつまらん漫画は誰が買っているんだろうか
キャラが烈火から何も変わってないというか烈火キャラがそのままいる
238 ツナ(アラバマ州):2010/05/26(水) 01:17:58.68 ID:JknxOSo6
>>237
マーは子供に人気だったらしい
カードも出てたし
239 アシロ(アラバマ州):2010/05/26(水) 01:18:11.59 ID:fNNIMFDf
安西はロケットプリンセス再開汁
240 サヨリ(熊本県):2010/05/26(水) 01:18:11.78 ID:v2dxKGPe
三枚看板は、オニデレ・電脳・ゴルフ、だろ
241 オヤニラミ(大阪府):2010/05/26(水) 01:18:19.80 ID:xL4xQLve
>>230
あれ似てるか?いや似てるってことにしておくわw
242 アミチョウチョウウオ(大阪府):2010/05/26(水) 01:18:20.80 ID:NJq1VpMO
安西は烈火面白かったのになぁ。どうしてああなった。
243 キュウリウオ(宮城県):2010/05/26(水) 01:18:48.66 ID:ZsObkCsA
コナンは読みにくい・・・あの量は感心するけども
メジャーは読みやすいけど最近は熱くない
ハヤテはもうどうでもいいっす

マギだっけ
あれでいいんじゃない

それにしても萌え漫画増えすぎ
独自色出さないと生き残れないのね
244 アシロ(大阪府):2010/05/26(水) 01:18:55.39 ID:UQF30lIH
進撃の巨人は面白そうだな
あーいう絶望感あるのはいい
245 シマソイ(山口県):2010/05/26(水) 01:18:56.86 ID:mQRiRoJw
絶チル評価しろよお前ら
俺は結構好きなんだけど
246 アシロ(栃木県):2010/05/26(水) 01:19:11.74 ID:2l3y7K6f
サンデーの漫画ってどれも「あぁ、サンデーだな」って感じの画風とタイトルだよね
247 クロカワカジキ(栃木県):2010/05/26(水) 01:19:13.92 ID:JDVJGib6
むろみさんかわいいから
これくらいがちょうどいい
248 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 01:19:18.85 ID:AWRsaJTu
ヤンキー君とメガネちゃんは
いつのまにか受験生くんと裸眼ちゃんになってるな
249 カマツカ(東京都):2010/05/26(水) 01:19:22.87 ID:79d2k7e7
>>238
そんな馬鹿な
大抵の漫画を楽しめるミーハーな俺ですら
8、9巻くらいで「あれ?おれ糞じゃね?」って思ったもんだぞ
烈火の勢いはどこいったんだ
250 アオザメ:2010/05/26(水) 01:19:27.83 ID:Xu9Fev4R
コナンはいい加減核心に迫ってもいいじゃないかと思うのだが。
251 タチウオ(大阪府):2010/05/26(水) 01:19:33.20 ID:Fmn338RJ
>>228
本誌の方はわからないけど、単行本見てる分じゃ
キッド、探偵団、日常事件、探偵団、時事ネタ、探偵団、キッド、平次
こんな感じでループしまくってる
252 ショベルノーズキャットフィッシュ(愛知県):2010/05/26(水) 01:19:35.80 ID:/VeE7Z91
>>245
短期連載の時は面白かった
253 メイチダイ(東京都):2010/05/26(水) 01:19:47.09 ID:dh2FmCRn
ところで漫画アップしてたサイトが閉鎖して売り上げ伸びたのかね?
254 フウライカジキ(福岡県):2010/05/26(水) 01:19:48.43 ID:teluv9+K
>>242
> 烈火面白かった
えっ
255 カラフトシシャモ(群馬県):2010/05/26(水) 01:19:50.10 ID:lr1t66E9
別マガは進撃の巨人もいいが悪の華もいい
256 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 01:19:56.40 ID:vZaYhN/u
>>219
尾田はマガジンの方は流してるだろ。あまりやる気が感じられない
257 ベラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 01:19:59.24 ID:jfc9wEnl
ハヤテは糞展開脱出して少しは面白くなった?
258 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 01:19:59.29 ID:n+JCBMLX BE:3342075078-2BP(4444)

藤田ファミリーは雷句が一番の出世頭か?次、安西か
259 アシロ(東日本):2010/05/26(水) 01:20:03.61 ID:yFH5udto
うえきの法則とDANDOHで、
編集の意向で強引に話まとめて終了
→その後アニメ化の話が出て、タイアップで連載再開

というバカすぎる流れをやらかした時は
本当に呆れたな。
260 アシロ(大阪府):2010/05/26(水) 01:20:15.01 ID:u+PtpDiq
>>245
美神は好きだけど絶チルは擁護できない
261 トラギス(石川県):2010/05/26(水) 01:20:16.19 ID:kp98Nbuw
ハンマーセッションもドラマ化されるんだってな、学園物はすぐやっちゃうんだねぇ
262 アブラソコムツ(福岡県):2010/05/26(水) 01:20:17.80 ID:ZtegOoSb
>>238
アニメがつまらなくて後日漫画を見たらアニメを凌駕するつまらなさだった
アニメスタッフはあれでも色々頑張ってたのか
263 アシロ(アラバマ州):2010/05/26(水) 01:20:31.29 ID:eQu4Ch81
>>257
本スレから人が居なくなった
264 アオザメ:2010/05/26(水) 01:20:35.78 ID:Xu9Fev4R
>>257
今はギャグに戻っている…と思う。
265 ハオコゼ(関西地方):2010/05/26(水) 01:20:44.62 ID:QZdwvj9o
そろそろメジャー終わるけど
これでまた昔からサンデー読んでた奴らが離れていくだろ
どうすんだサンデー、最近ゴミ漫画しか連載してねーじゃん
せめて福地を月1でもいいからサンデーに戻せよ
266 サラサハタ(不明なsoftbank):2010/05/26(水) 01:20:51.57 ID:OaQ9xC9F
ハヤテのギリシャ編のつまらなさ
267 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 01:20:57.17 ID:AWRsaJTu
>>261
あれとっくに打ち切られてるのにな。
268 ティラピア(関西地方):2010/05/26(水) 01:20:58.32 ID://fQ4i/l
>>203
>これの92年か93年くらいのってないかな


それより前なら
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up56028.jpg
269 ツナ(アラバマ州):2010/05/26(水) 01:21:00.92 ID:JknxOSo6
>>249
単純だったからじゃないのかな
俺は劣化の薄汚い路線で続けて欲しかったけどさ
森とかマーくんみたいなキャラがサンデーには必要だ
270 メルルーサ(香川県):2010/05/26(水) 01:21:12.20 ID:mdrQ+HH1
コナンがもしまとめに入ったらワンピやハンタより圧倒的に面白い展開が続くと確信してるんだが
掲載紙が糞すぎるせいで一向に見せてくれない
271 ベタ(アラバマ州):2010/05/26(水) 01:21:32.82 ID:KRBJh0cr BE:476566092-2BP(6183)

2年前までは犬夜叉が3看板だったんだぜ・・・
あれも凄まじい引き延ばしだったが
272 ツナ(アラバマ州):2010/05/26(水) 01:21:40.83 ID:JknxOSo6
>>254
後半面白かっただろ
273 アシロ(北海道):2010/05/26(水) 01:21:47.25 ID:xZ+UMhvj
絶チルと聞くとトリプルおまんこサンドイッチを思い出していつも吹き出してしまう
274 アカタチ(福井県):2010/05/26(水) 01:21:51.11 ID:MK+Z0wMT
サンデーの作家って生活できてるのか?
確か神汁の作者が以前、生活苦を暴露してたよな
休載もあんまりないし、ジャンプとかと同じ労働量で収入少ないのは酷いだろ
275 アミチョウチョウウオ(大阪府):2010/05/26(水) 01:21:59.12 ID:NJq1VpMO
>>254
パクリパクリ叩かれてたけど普通に面白かったぞ、俺は。
276 クテノポマ(東京都):2010/05/26(水) 01:22:13.45 ID:Uc2APwLi
マガジンのドラマ化は本当に誰も得しない
GTOの幻影を追い続けるのはもうやめてくれ
277 イセゴイ(香川県):2010/05/26(水) 01:22:28.74 ID:5Ed/dtl+
マジでジャンプ一強だな。

他紙で言えば・・・ケンイチとかバキぐらいしか読むものねぇ。
278 ツナ(アラバマ州):2010/05/26(水) 01:22:32.40 ID:JknxOSo6
>>271
七人隊の頃はわくわくして読んでたよ犬夜叉
279 アシロ(大阪府):2010/05/26(水) 01:22:33.27 ID:u+PtpDiq
>>249
信じられないがマーは当時コナンに次ぐ人気を誇るサンデーのNo.2だった
それでも15巻でさっさと終わらせたのは安西が糞漫画を描く事に耐えられなかったんだろうな
280 マンボウ(東京都):2010/05/26(水) 01:22:33.25 ID:VcuMfur6
犬夜叉はジャンプ組みたいに海外でも大金稼げてたけど、他のサンデー漫画ってどうなのかね
281 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 01:22:43.21 ID:vZaYhN/u
>>227
描くのが遅いのもあるけど取材とかみっちりやりすぎなんじゃね。
せっかくだからサンデーに持ってきて文科系雑誌目指せばいいのに。
282 イトマキエイ(神奈川県):2010/05/26(水) 01:23:08.18 ID:5W9hqAKF
メジャーって結局まだ終わってなかったのかよw
283 ショベルノーズキャットフィッシュ(愛知県):2010/05/26(水) 01:23:40.01 ID:/VeE7Z91
>>276
キバヤシ絡みだけにしておけよと思う
284 アミチョウチョウウオ(大阪府):2010/05/26(水) 01:23:47.69 ID:NJq1VpMO
ゴシューは活躍→故障のループだよねもう。
285 アイナメ(東京都):2010/05/26(水) 01:24:00.46 ID:N1bm3mvO
>>267
残念続編やります!
286 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 01:24:04.50 ID:vZaYhN/u
サンデーっていかにも中学生のマンが好きな奴が書きましたって絵が多いよね。
287 アオザメ:2010/05/26(水) 01:24:14.24 ID:Xu9Fev4R
>>282
次は56の息子編…とかは流石に無いだろ。ギブソンJr.を討ち取って終わりなんじゃないか?
288 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 01:24:25.77 ID:AWRsaJTu
>>285
あれ、そーなのか
289 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 01:24:43.00 ID:izlrzz/7
>>171
ハヤテは初期しか読んでなかったからか、
何に憤ってるのかさっぱりわからない
290 イセゴイ(香川県):2010/05/26(水) 01:24:51.77 ID:5Ed/dtl+
サンデーは、ケンイチ・ハヤテ・コナンと少しは思い出せるけど
マガジンは今何やってるのか全くワカラン。ワンピースがあるってことぐらいしか知らないぜ・・・

チャンピオンもバキ、みつどもえ、イカって分かるのに。マガジンは・・・
291 アシロ(東日本):2010/05/26(水) 01:24:51.99 ID:yFH5udto
>>281
作品が変わるごとに、題材がどんどんマイナーになって行くしな・・・
前例がないジャンルだと取材も面倒だろうな

柔道→競艇→書道
とか普通ありえないと思うわ。
292 ツナ(アラバマ州):2010/05/26(水) 01:24:52.49 ID:JknxOSo6
メジャーは高校終わって「俺メジャー行くわ」あたりで終わっておけば…
親父の行ってこい!ってシーン良かったのに
293 オヤニラミ(東京都):2010/05/26(水) 01:25:05.17 ID:obZI10sy
ハヤテはなぁ・・・
下手にストーリー性なんて求めないで、1話完結式で糞パロディ連発してれば俺みたいなのに需要あったのに
294 ハタタテダイ(京都府):2010/05/26(水) 01:25:09.29 ID:0Ns2z/4f
ジャンプの看板も似たようなもんじゃねか
295 アカタチ(福井県):2010/05/26(水) 01:25:20.25 ID:MK+Z0wMT
サンデーはあれでもデビューまでは長いらしい
散々努力して、今のサンデーで連載するメリットはあるんだろうか
新人はほとんど売れない状態だし
296 トラギス(石川県):2010/05/26(水) 01:25:36.27 ID:kp98Nbuw
>>267
今週再開しました
297 カワビシャ(アラバマ州):2010/05/26(水) 01:25:36.76 ID:n3ZEd8oR
>>92
仕立屋工房が売れないのが意味がわからない
298 ヨシキリザメ(東京都):2010/05/26(水) 01:25:37.92 ID:sX4jk4Eg
>>293
看板漫画の責任感じてたんじゃないのか?
299 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 01:25:42.13 ID:AWRsaJTu
>>290
一歩がわからない時点でただ漫画に疎いだけだろ
あと絶望先生とかな
300 アミチョウチョウウオ(大阪府):2010/05/26(水) 01:25:42.87 ID:NJq1VpMO
ハンマーセッションはビッチ女子のパンツとおっぱいがエロかったことしか覚えてないのに
実写化してどうすんだよ。そこ実写化できなかったら意味ないぞ。
301 ソウシハギ(長屋):2010/05/26(水) 01:25:52.27 ID:uaqChpFZ
>>195
方向性のズレ

モンキーで二股とか一泊エピソードとか描いてりゃ、少年誌はムリだろ。
じゃじゃ馬とかもSEX→妊娠→出産だし、あの頃のサンデーは一部どろどろw
302 ダンゴウオ(神奈川県):2010/05/26(水) 01:27:01.77 ID:qABgkSet
【レス抽出】
対象スレ:【漫画】 三看板が「コナン」「ハヤテ」「MAJOR」 そりゃサンデーも60万部台に落ちるわ
キーワード:オニデレ


抽出レス数:3
303 ショベルノーズキャットフィッシュ(愛知県):2010/05/26(水) 01:27:02.64 ID:/VeE7Z91
>>290
          \      _     //    /
           \、-'´.:xミー- 、 ′  /
          //.:::/.::/  `ー-、l  /
         /彡′/.::/‐-、    |:::|    “虚蹴跳”!!
         /ヘ/.:〃.:l<oュ r-、!:::|
.        |{ (/.::::l:::::| u   (oュ.|::::ト、     ―==ニ二
.       , -‐|゙ト!:::::::|:::::|     ノ  !::::|::l
     /..:::::ノリ レ!::::|:::::| ≦=ュ /.:::: /|   以前 兄上が
    /.::::.:/ /  .|::: !::N.   ̄ /.::::::/.ノ
   イ::/ | ̄ ̄`W::::| 、_   /l:::::::::|     見せた技!
    レ' /|\ ::::::: |:::|  ./  ̄  \N
  , -‐ク´.:.:.|::::::\::: :::ヘ|ー┴≧         \、 \
/.:.:.:/ |:.:.:.:.\::::::::::::::::::::::::::/  |l       \  .\


.             /⌒ヽ_       .落下直前に
            r‐f{.:.:.:.:.:bト、ヽ       後足で前足を
            ト、! ト、_ノ | ∨}、     蹴ることにより
           / | l リ / |  | 
             ト、_.| ∨ ./  .|.  !、
          /|_ |ュ/__/_,イ、_ノ!   空 中 で 加 速 す る
         くr‐''´_>┬ ´`ー`ヽ
         / /´ __/!`ー‐-、三≡  変 型 縮 地 !!
         |/  /´  _⊥__ ≡=ノ
         `l { ミ≡イ  /\_ノ三≡
   /|__  `ーゝ<´>y′三≡    /|__
. /     |.      `l ト、三≡   /     |
. \     |    カ .{_ノ \三≡  \     |
   \| ̄ ̄     ッ              \| ̄ ̄
304 アシロ(アラバマ州):2010/05/26(水) 01:27:26.89 ID:eQu4Ch81
>>298
分をわきまえて欲しかった
内容的にも画力的にも見れたものじゃなかった
305 カマツカ(東京都):2010/05/26(水) 01:27:30.98 ID:79d2k7e7
>>283
キバヤシがサンデーも手伝ってやればいいのにな
あいつほとんどのジャンル作れるしサンデー路線もいけるだろ
306 アミチョウチョウウオ(大阪府):2010/05/26(水) 01:27:36.77 ID:NJq1VpMO
>>301
第一話でクラスの女子が処女を奪われたエアギアさんの悪口はやめろ
307 ミヤコタナゴ(東京都):2010/05/26(水) 01:27:43.80 ID:2aIKw9lU
                       -  ̄  -     
          \        x. ´        `丶、      /
            ヽ      X              ヽ     |   も こ .天   
    の 天 一  |     /  ノ 从从从l          ヽ    .|   っ の 幻
.    し 下 気  |    , ∨ /      l 「 ヽ、 ,  ヽ  、  |   て 海 流
    上 無 に  |    l │ i      l |  .ヽ.ll  |  l    |  ! 原 は
    が 双    .|    l  l   l-=ヽ   l.l==|.||  |  l    |     大
    る へ     |    |/ |  |-=、   .||;=─l.l| 卜, |   .|     仕
.    !!  と     .|   /ヽ  lλ| ◎ ヽ   ||. ◎ l.|| | ヽ´ヽ .|     合
.            |   l ヘ l.l. |l ̄ ´    |`  ̄ l.|l .| ′/  .|     を
            > ヽ ヽ| l .||    ヽノ l    || | |/ ,ソ ノ         ノ
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ,ゝ、l l l.   ___   l| | |//   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               /  ヽ|.|  /i!i!i!i!i!ii!!i!\  | | | | ヽ  
               /   l |.|、 \´   ` /  | | l l  ヽ
.             /  ノ | ソ \   ̄二 ̄  /|/  ┏━━━━━┓
           /,/  /  |||  \      /   l .┃天幻流当主┃
          /;;;;;;/      |||    ` ‐--‐´    /  ┗┓      .┗━┓
       /;;;;;;;;;;;;/ λ    |||    ヽ  /     /     ┃ 巻 木毎 庵 ┃
    /;;;;;;;;;;;;;;;/  /;;;ヽ   |l|     `     /     .┗━━━━━━┛ 
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;/   ,;;;;;;;;;;;;l   |l|    ヘ  /   l       l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    l;;;;;;;;;;;│   |l           l       l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
308 オヤニラミ(大阪府):2010/05/26(水) 01:27:57.84 ID:xL4xQLve
サンデーって昔からヌルすぎるんだよな
マガジンはヤンキーから赤松でオタ向けに移行して巻き返したってのに
309 アシロ(京都府):2010/05/26(水) 01:28:02.55 ID:hMqYj4JX
正直サンデーはハヤテと結界師とメジャーとコナン(組織編)だけだな
藤田がからくりサーカスクラスのものをもう一度描けばそれだけでサンデーが存在する価値はあるんだがな。
310 エレファントノーズフィッシュ(愛知県):2010/05/26(水) 01:28:03.17 ID:iD0Wl1RT
>>69
え?こんな売れてなかったの???
311 ビワヒガイ(catv?):2010/05/26(水) 01:28:15.70 ID:xEY01B+O
>>139
これで黄金期なの?
全然見る気がしないね
312 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 01:28:20.38 ID:AWRsaJTu
>>305
キバヤシはアンチも多いだろうが
天才なのは間違いないよな
313 イシドジョウ(長屋):2010/05/26(水) 01:28:30.96 ID:5ksuhOn6
サンデー漫画は引き伸ばし方が下手なんだよな
ジャンプ漫画は一応それなりの話を作ってそれとわからないようにしてるのに
314 カワヤツメ(東京都):2010/05/26(水) 01:28:44.02 ID:atulw//O
>>301
初体験初妊娠の悪口はもっとやれ
315 トラギス(石川県):2010/05/26(水) 01:29:02.40 ID:kp98Nbuw
>>306
あれは鬱すぎた、アニメから入った俺にはつらかった
316 イセゴイ(香川県):2010/05/26(水) 01:30:29.52 ID:5Ed/dtl+
週刊少年マガジン 現在の連載作品

はじめの一歩(森川ジョージ) 1989年43号-
ゴッドハンド輝(山本航暉) 2001年16号-
エア・ギア(大暮維人) 2002年49号-
魔法先生ネギま!(赤松健) 2003年13号-
あひるの空(日向武史) 2004年2・3合併号-
もう、しませんから。(西本英雄) 2004年40号-
さよなら絶望先生(久米田康治) 2005年22・23合併号-
エリアの騎士(伊賀大晃・月山可也) 2006年21・22合併号-
ダイヤのA(寺嶋裕二) 2006年24号-
FAIRY TAIL(真島ヒロ) 2006年35号-
新約「巨人の星」花形(梶原一騎・川崎のぼる・村上よしゆき) 2006年36・37合併号-
ヤンキー君とメガネちゃん(吉河美希) 2006年46号-
ベイビーステップ(勝木光) 2007年46号-
君のいる町(瀬尾公治)2008年26号-
CODE:BREAKER(上条明峰) 2008年28号-
生徒会役員共(氏家ト全) 2008年34号-、『マガジンSPECIAL』より移籍
ゼロセン(加瀬あつし) 2008年34号-
エデンの檻(山田恵庸) 2008年52号-
我間乱?GAMARAN?(中丸洋介) 2009年24号-
GTO SHONAN 14DAYS(藤沢とおる)2009年28号-
波打際のむろみさん(名島啓二) 2009年33号-
だぶるじぇい(野中英次・亜桜まる) 2009年34号-
課長令嬢(たかちひろなり) 2009年37号-
GE?グッドエンディング?(流石景)2009年38号-
BLOODY MONDAY Season2 絶望ノ匣(龍門諒・恵広史)2009年46号-
A-BOUT!(市川マサ)2009年52号-
BLACK OUT(キサラギリュウ・朝基まさし)2010年14号-
鬼若と牛若 Edge of the World(青樹佑夜・綾峰欄人)2010年21号-  ・・・あぁ、ネギまもあったか。
317 ユカタハタ(岡山県):2010/05/26(水) 01:31:30.00 ID:RD8ItH8o
>>265
ゴローに息子が出来てあと10年は続きそうな悪寒
318( ● ´ ー ` ● )/:2010/05/26(水) 01:31:43.95 ID:SNgZHkpU BE:30343469-PLT(12347)

うーん、結界師は面白いと思うけどジャンプの上位陣と比べると売上で見劣りするなあ…
キャラが弱いのか?
319 アシロ(京都府):2010/05/26(水) 01:31:55.65 ID:hMqYj4JX
>>316
マガジンは載ってれば読むがわざわざコミックスを買うレベルではないってのしかないよな
320 カンパチ(静岡県):2010/05/26(水) 01:32:00.39 ID:kFEByRK/
このまえ久しぶりにアニメ見たけどコナンは酷い
あゆみちゃんとかの小学生が死体見てほとんど取り乱さずに冷静に推理始めるのはヤバいって
321 オヤニラミ(大阪府):2010/05/26(水) 01:32:08.99 ID:xL4xQLve
>>317
それもアリかもしれんなw
322 プラティ(熊本県):2010/05/26(水) 01:32:09.98 ID:/ovIeVU1
マガジンは電撃大王化して生き延びたか
323 アオザメ:2010/05/26(水) 01:32:12.38 ID:Xu9Fev4R
>>317
今複線を沢山回収しつつあるのにまだ続けるのか?もういいと思うんだけどな。
324 カラフトシシャモ(群馬県):2010/05/26(水) 01:32:21.86 ID:lr1t66E9
キバヤシ

漫画
金田一
探偵学園Q
EIJI
クニミツの政
シバトラ
GetBackers
神の雫
エリアの騎士
BLOODY MONDY

ドラマ
HERO(原案)
325 アシロ(宮城県):2010/05/26(水) 01:32:25.10 ID:0btzkf0P
>>303
ガマラン面白いよな
トンデモ理論が
326 ベタ(愛知県):2010/05/26(水) 01:33:12.97 ID:t5kWO6L8
>>268
えらい昔だなw
ここまでくると半分以上知らんわ
327 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 01:33:22.83 ID:n+JCBMLX BE:1253278073-2BP(4444)

メジャーはゴローの息子が野球やらずにメジャーリーグサッカー目指すよ
328 アミチョウチョウウオ(大阪府):2010/05/26(水) 01:33:38.06 ID:NJq1VpMO
>>320
服部は最初の方で「子供に死体なんて見せたらあかんで」って蘭に説教してたのに、どうしてこうなった。
329 トラギス(石川県):2010/05/26(水) 01:33:54.68 ID:kp98Nbuw
>>319
エアギアはエロ加筆してくれればいいのに違う所ばっかり加筆修正なんだよなぁ
まぁ買うけど
330( ● ´ ー ` ● )/:2010/05/26(水) 01:33:57.27 ID:SNgZHkpU BE:8991528-PLT(12347)

>>324
キバヤシすげー!!
ってMMRは違うの?
331 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 01:34:17.36 ID:vZaYhN/u
>>316
西本はまたへなちょことかやればいいのにクソつまんねぇレポマンガいつまで続けんだ?
マガジンはああいうショートギャグ漫画が充実してたのが良かったのに。
332 カマツカ(東京都):2010/05/26(水) 01:34:30.06 ID:79d2k7e7
>>324
確かGTOもだろ
333 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 01:34:48.31 ID:USjPfteW
334 ツナ(アラバマ州):2010/05/26(水) 01:34:51.23 ID:JknxOSo6
最近はメグレが小五郎に「そろそろいつものあれやるんだろ?」とか言うからな
小五郎も「あーそろそろくるな」とか言ってるし
335 アシロ(京都府):2010/05/26(水) 01:35:05.19 ID:hMqYj4JX
>>318
主人公とヒロインのキャラとしての魅力がちょっと弱いってのはあるな。
兄貴はかなり上手く描けてると思うんだけどな。
まあ売り上げについてはジャンプじゃないからっていうのもあるだろうがやっぱりジャンプ上位陣と比べると漫画の内容自体もワンランク下ではあるのかもな
ブリーチよりはだいぶ好きなんだけどなあ
336 メイチダイ(東京都):2010/05/26(水) 01:35:06.87 ID:dh2FmCRn
>>318
弱いなあ
派手な戦闘があるわけでもないしなあ
世界観とは好きだが少年誌のメインターゲットの年齢層だと
ちょっとだめかもなあ
337 プラティ(熊本県):2010/05/26(水) 01:35:11.08 ID:/ovIeVU1
338 アシロ(東日本):2010/05/26(水) 01:35:31.29 ID:yFH5udto
>>331
激烈バカの作者とかどうしてるんだろうなw
339 パイロットフィッシュ(栃木県):2010/05/26(水) 01:35:36.36 ID:LeBIjTGY
90年代の残り滓
2000年代苦しみつつも進んだ低年齢路線
いくつか当たっちゃったよヲタ向け路線
これらの悪かったところを改めるでもなく、全部背負い続けながら突き進んでる感じを受ける
340 ハオコゼ(関西地方):2010/05/26(水) 01:35:42.13 ID:QZdwvj9o
歩むのコマとかあったなぁ
唯一覚えてるのがデブ二人の富士山プレッシャーとかいう陣形ぐらいだわ
341 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 01:35:57.05 ID:AWRsaJTu
>>337
秋元が改名したときのかw?
342 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 01:36:15.91 ID:vZaYhN/u
>>324
えっ、HEROの原案ってキバヤシなんだ…
ただの空回り親父じゃなかったんだな。
343 アイゴ(アラバマ州):2010/05/26(水) 01:36:16.82 ID:+q96356w
>>92
こんな状況でちゃんと終わらせてくれるんだからガンガンはすごい
コナンは下手すりゃ青山死んでも終わらない可能性がある
344 イセゴイ(香川県):2010/05/26(水) 01:36:22.67 ID:5Ed/dtl+
つーか、何故にジャンプと他紙でここまで差があるの??

おもしろい作品・作者は全部ジャンプに取られちゃう業界なのか?
345 アカタチ(福井県):2010/05/26(水) 01:36:42.21 ID:MK+Z0wMT
メジャーってもうタイトルどおり、主人公がメジャーリーグで活躍してる上に
主人公が20代後半で、結婚して子供も出来る寸前とかだろ?
今の展開は蛇足にすぎないわな。とっくにハッピーエンドで終了してるだろ
346 トラギス(石川県):2010/05/26(水) 01:37:02.44 ID:kp98Nbuw
>>337
秋元先生ペンネーム変えてたんだね
347 ヒメオコゼ(アラバマ州):2010/05/26(水) 01:37:03.18 ID:WeNLhsbt
まだオニデレがいる
348 カラフトシシャモ(群馬県):2010/05/26(水) 01:37:07.45 ID:lr1t66E9
>>331
もうしまは森田のお気に入りだからな
そう終わらんよ
349 イソマグロ(アラバマ州):2010/05/26(水) 01:37:17.86 ID:hSJh79oF
>>344
売れてるところに良い人材が集まるのは当然だろ
350 ツナ(アラバマ州):2010/05/26(水) 01:37:18.86 ID:JknxOSo6
結界師は主人公以外がメインになると派手になるな
兄貴VS扇一郎とか
今週も七郎VS総帥で派手になりそうだ
351 ウシノシタ(茨城県):2010/05/26(水) 01:37:22.87 ID:KQG/quZp
西森に連載させない限り二度と買うことはない
352 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 01:37:49.94 ID:AWRsaJTu
>>344
ジャンプは打ち切り激しいからな
生き残ったやつらは相当鍛えられてるんだろう
353 オヤニラミ(大阪府):2010/05/26(水) 01:38:02.50 ID:xL4xQLve
ジャンプ一強は変わらないよな マガジンが一瞬抜いたころが懐かしい
354 ハオコゼ(関西地方):2010/05/26(水) 01:38:26.76 ID:QZdwvj9o
ジャンプも将来が怖いと思うけどなぁ
今週のジャンプの新人賞のページ見ると
絵がうまいやつが一人もいなかった
355 ショベルノーズキャットフィッシュ(愛知県):2010/05/26(水) 01:38:30.71 ID:/VeE7Z91
ジャンプはいぬまるが一番面白い
メゾペンの作者とは思えない
356 アシロ(東日本):2010/05/26(水) 01:38:32.08 ID:yFH5udto
>>346
大人の事情が発動した >ペンネーム変更

俺が子供の頃は、初期ペンネームの単行本を
見かけることもあったな
357 アミチョウチョウウオ(大阪府):2010/05/26(水) 01:38:40.84 ID:NJq1VpMO
マガジンヒロインランキング

1位 なっちゃん(ベイビーステップ)
2位 マーシャ(ベイビーステップ)
3位 清水さん(ベイビーステップ)
4位 女子高生巫女(エデンの檻)
5位 同級生のメガネの女の子(ベイビーステップ)
358 プラティ(熊本県):2010/05/26(水) 01:39:01.52 ID:/ovIeVU1
>>344
絵が下手でも見所があれば乗せるから
359 ペヘレイ(東京都):2010/05/26(水) 01:39:08.03 ID:oiImMFJ1
>>281
つーか、あいつは取材が目的で漫画はレポート報告だろ
自分が興味あるもんを皆に紹介したいだけでドラマとかほんとどうでもいい

だからどれも一巻当たりは漫画としてメチャクチャ上手いのに、あっという間に
停滞する。客掴んだら後は日記で良いと思ってるからな。
360 イセゴイ(香川県):2010/05/26(水) 01:39:13.70 ID:5Ed/dtl+
>>349>>352

やっぱりジャンプで書きたい!
     ↓
厳しい打ち切りで鍛えられる!
     ↓
高レベル作家量産

て感じ?
361 ヘダイ(京都府):2010/05/26(水) 01:39:21.96 ID:eNbyAjOU
TBSラジオでやってたサンデーのCMなんか気持ち悪かった
サンデーってつまらない漫画ばかりだよね
362 カワヤツメ(東京都):2010/05/26(水) 01:39:22.83 ID:atulw//O
>>353
抜いた要因が未だに分からない
三馬鹿なのかGTOなのかラブひななのか
363 アシロ(福岡県):2010/05/26(水) 01:39:35.30 ID:5LvljGmE
西森復活と、藤田は今のやってるのさっさと終わらせてスプリンガルドやれば毎週買ってやるよ
364 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 01:40:05.39 ID:vZaYhN/u
最近南国読んだが途中からの絵柄180度ターンにワロタ
ちょっと前のサンデーって1巻あたりはとことん画が酷いなw
365 マンボウ(東京都):2010/05/26(水) 01:40:12.11 ID:VcuMfur6
>>354
もう絵が上手い奴は別に揃えて組ませる方向に完全に突き進んでるんじゃない
366 アシロ(京都府):2010/05/26(水) 01:40:21.60 ID:hMqYj4JX
サンデーが復活するには
・藤田に月光打ち切られせてからくりクラスのを描かせる
・あだちが新連載(野球以外ならラフ路線で)
・留美子に今やってるのを打ち切らせて違うの描かせる
・皆川呼ぶ
・コナンに組織編やらせる
・久米田にごめんなさいして連載を頼み藤田をいじらせる
・新人発掘

だれか小学館に俺の希望を送っとけ
367 ショベルノーズキャットフィッシュ(愛知県):2010/05/26(水) 01:40:24.45 ID:/VeE7Z91
>>362
ジャンプの失速とGTO
368 アシロ(福岡県):2010/05/26(水) 01:40:27.11 ID:5LvljGmE
あ、あと皆川ね。PMサンデーでやればよかったのに
369 アシロ(東日本):2010/05/26(水) 01:40:38.67 ID:yFH5udto
>>359
あっという間に停滞する作家のこれまでの連載作が
いずれも30巻近くまで達してるというのも凄い話ですね
370 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 01:40:41.55 ID:AWRsaJTu
>>354
むしろ絵だけ上手くて中身スッカスカの漫画を書くやつなら
マイナー雑誌にいくらでもいるだろ
ストーリーづくりの才能あるやつは絵が上手いやつに
比べて圧倒的に少ない
371 カマツカ(東京都):2010/05/26(水) 01:40:47.03 ID:79d2k7e7
>>362
トリオ&GTOだった希ガス
372 オヤニラミ(大阪府):2010/05/26(水) 01:40:54.47 ID:xL4xQLve
>>362
全部じゃない?
俺がガキの頃は兄貴がヤンキーな奴は大抵マガジン派だった
その流れも汲み取れてさらにキモオタも取り込めたからな あのころのジャンプがクソだったってのもあるけど
373 ベラ(東京都):2010/05/26(水) 01:41:21.30 ID:Bn2K+S4O
>>45
どっちが上なの?
374 アオザメ:2010/05/26(水) 01:41:21.80 ID:Xu9Fev4R
>>366
コナンの組織編はやって欲しい。
375 アミチョウチョウウオ(大阪府):2010/05/26(水) 01:41:35.46 ID:NJq1VpMO
>>362
GTOや金田一・サイコメトラーなどのドラマ化連続ヒットと
ジャンプの看板がるろ剣・マサルさん・封神の時代だったから。
376 パイロットフィッシュ(栃木県):2010/05/26(水) 01:42:51.57 ID:LeBIjTGY
>>366
ここまで20年近く前から頑張ってる漫画家を期待される雑誌もすげえよなw
377 マンボウ(東京都):2010/05/26(水) 01:43:02.90 ID:VcuMfur6
そういえばジャンプも一番手が剣心で二番手がボーイか封神演義みたいな、やや落ち込んだ時期があったな
マガジンが抜いたのってその頃?
378 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 01:43:18.24 ID:vZaYhN/u
>>359
帯ギュやモンキーあたりは漫画として相当面白かったよ。
とめはねはちょっと啓蒙が酷いけどw
九成宮醴泉銘がどうのこうのとかもうわかんねーよw
379 ハオコゼ(関西地方):2010/05/26(水) 01:43:37.89 ID:QZdwvj9o
>>366
まず編集総入れ替えする必要もあるな
380 イセゴイ(香川県):2010/05/26(水) 01:44:17.99 ID:5Ed/dtl+
wikiのジャンプの項見てたら、

>創刊以来、新人作家を積極的に登用しており、新人のチャンスが多い雑誌であるといえる一方、
>本誌でデビューした作家は必ず集英社と専属契約を結ぶ必要があり、連載が短期に終わった場合も
>専属契約中は他の出版社で仕事を行うことができない。

才能が集まってくるし、その才能の見極めと青田買いが超絶上手いって事か、ジャンプは。
381 グラスフィッシュ(catv?):2010/05/26(水) 01:44:27.33 ID:dD1/u8sY BE:2526073676-2BP(200)

藤木の弟子の高橋翔馬に連載させろよ
せめて読み切りでもいいから
382 プラティ(熊本県):2010/05/26(水) 01:44:53.93 ID:/ovIeVU1
>>354
絵が上手いだけの奴はいらない
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame095490.jpg
383 トラギス(石川県):2010/05/26(水) 01:45:04.86 ID:kp98Nbuw
>>360
大体はデビュー作でヒット出してる気がするけど、打ち切りされまくって後で大ヒットした人っているのかね
384 カマツカ(東京都):2010/05/26(水) 01:45:34.30 ID:79d2k7e7
>>382
アニメのイカ娘
作画糞だったら何が残るんだろうな
385 ティラピア(関西地方):2010/05/26(水) 01:45:58.07 ID://fQ4i/l
386 アシロ(福岡県):2010/05/26(水) 01:46:16.84 ID:5LvljGmE
>>382
絵はプロレベルさんは何の関係もないだろいい加減にしろ
387 ヒラ(長屋):2010/05/26(水) 01:46:27.10 ID:IZ4YgZO+
注目されてんのかwかわいそう
388 サバ(栃木県):2010/05/26(水) 01:46:34.20 ID:d+KkpLzC
ハヤテってキモヲタ御用達漫画だろw
帰郷するとき電車で読むのに暇だから1巻だけ買ったけど
あまりに絵がひどいのとストーリーがカス過ぎて
速攻駅のゴミ箱に捨てた
389 アシロ(大阪府):2010/05/26(水) 01:46:42.65 ID:crlMsBaG
三看板は結解師と最強の弟子とゴルフでしょ
390 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 01:47:14.87 ID:vZaYhN/u
>>362
GTO、カメレオン、特攻の拓、サイコメトラーと
ヤンキー系漫画が全部面白かったからね。
そこに金田一やラブひなとか一歩とか各層の代表作が全部集まってた感じ。
ぬぷぬぷとかへなちょことかギャグ漫画も充実してた。
飛びぬけたマンガは無かったけどハッキリ言って隙が無かったよ。
当時買ってた頃は全部の漫画読んでたし。
391 ホウズキ(大阪府):2010/05/26(水) 01:47:31.18 ID:kX4oUR8s
少年向けの漫画にえらい酷評してるようだけど
お前ら何歳なの?
392 オヤニラミ(大阪府):2010/05/26(水) 01:47:36.42 ID:xL4xQLve
>>385
懐かしい さりげにG-HARDが好きだった
393 ニジョウサバ(埼玉県):2010/05/26(水) 01:47:38.75 ID:hzAqwfx7
>>385
この頃は本当に強かったと思う
哲也、GTO、金田一はそれ以前には無かったようなジャンルだったし
394 アシロ(京都府):2010/05/26(水) 01:47:57.68 ID:hMqYj4JX
>>383
荒木とか小畑が有名どころだな
395 カラフトシシャモ(群馬県):2010/05/26(水) 01:48:04.71 ID:lr1t66E9
金田一・GTO・ラブひなの3本柱だったのが
2002年に一斉に終了してエアギア・スクランで萌え路線が始まった 
2006年からスポーツ路線に転向して一時期スポーツ漫画だらけになったが
最近では90年代の様なバランスの良いの誌風に戻そうとしているように感じる
396 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 01:48:17.57 ID:AWRsaJTu
>>382
安部真弘に永遠についてまわるんだろうな、このネタ
ところで、安倍ってあんべって読むって知ってた?
397 トラギス(石川県):2010/05/26(水) 01:48:25.84 ID:kp98Nbuw
>>356
がきデカの人のペンネームもじってたんだな
398 カマツカ(東京都):2010/05/26(水) 01:48:39.91 ID:79d2k7e7
つまりキバヤシをサンデーに持ってくればいいと

結論出たな
399 アシロ(福岡県):2010/05/26(水) 01:48:40.24 ID:5LvljGmE
確かに少年誌で麻雀漫画ってのは珍しいよな
当時は麻雀なんかわけわかんなかったけど面白かったし
400 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 01:48:42.88 ID:izlrzz/7
>>337
コブラってこんな頃からやってたんだ!
401 ニジョウサバ(埼玉県):2010/05/26(水) 01:49:44.96 ID:hzAqwfx7
>>398
出来るならまじでそれが手っ取り早いんじゃない
もしくはハガレン終わる荒川でも引っ張って来れたら
402 アシロ(大阪府):2010/05/26(水) 01:49:57.09 ID:UQF30lIH
>>382
絵は場数踏めば上手くなるからな
だからこそ面白い話や勢いがある漫画を描く新人が現れてほしいな
403 カレイ(福岡県):2010/05/26(水) 01:50:14.04 ID:BhxqnCQd
2000年前後のサンデーはコナン犬夜叉を読んでなかったのに毎週雑誌買うくらい面白かった
烈火・ARMS・からくり・改蔵・・・
パスポートブルーとかも地味に面白かったし
今はハヤテとケンイチを立ち読みでチラ見して終るだけの雑誌
404 アミチョウチョウウオ(大阪府):2010/05/26(水) 01:50:25.10 ID:NJq1VpMO
キバヤシと絵はプロレベルってもしかして相性良いんじゃ・・・
405 ティラピア(関西地方):2010/05/26(水) 01:50:28.12 ID://fQ4i/l
>>398
劣化キバヤシの冠がいるだろ

打率は低いけど
406 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 01:50:42.79 ID:vZaYhN/u
>>402
最近そういうのって大体青年誌とかに流れてるような気がする。
407 ショベルノーズキャットフィッシュ(愛知県):2010/05/26(水) 01:50:49.75 ID:/VeE7Z91
>>401
今度はガンガンが終わるな
408 トラギス(石川県):2010/05/26(水) 01:51:10.91 ID:kp98Nbuw
>>394
苦労してんだなその二人、荒木先生は絵柄が濃いからか
409 シーラカンス(北海道):2010/05/26(水) 01:51:22.73 ID:+qiddH7D
>>333
鼻水吹いたわ
煙たい漫画だなw
410 ニジョウサバ(埼玉県):2010/05/26(水) 01:51:57.10 ID:hzAqwfx7
>>407
実際荒川の動向は今後の勢力図に一石を投じるかもな
411 イレズミフエダイ(アラバマ州):2010/05/26(水) 01:52:30.88 ID:rTY/wzMl
キバヤシがいる間にマガジンもまだ墜ちるから問題ない
412 シルバーシャーク(愛媛県):2010/05/26(水) 01:52:37.34 ID:vCGkFO0g
>>401
ただあの人次当たるかなー?
他の作品微妙だし
413 アオザメ:2010/05/26(水) 01:52:45.99 ID:Xu9Fev4R
コナン、こうして考えると台詞が多過ぎる気がする。小説を読んでるみたいで読みづらいわ。
414 アシロ(京都府):2010/05/26(水) 01:52:48.19 ID:T61fwhRr
>>382
よくわからんけど、こういう画力だけ完成されてるやつってそれまで何してきたの?
普通逆じゃねーのと思うんだけど
415 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 01:53:20.23 ID:AWRsaJTu
>>408
河下水希もそうだし、久保帯人もそうだし、武井宏之もそうだな
意外といるんじゃないか
416 プラティ(熊本県):2010/05/26(水) 01:53:24.59 ID:/ovIeVU1
マガジンってなんか思想が入ってる気がする
勉強する奴はクズで不良が性格いいとか自民党は糞とか吐き気がする
417 アシロ(福岡県):2010/05/26(水) 01:54:06.27 ID:5LvljGmE
>>415
河下水希って一応当てたことになるのか・・・?
418.:2010/05/26(水) 01:55:21.64 ID:qQMpM7Gt
>>398
GTOもサイコメトラーも金田一もキバヤシだもんな・・

もうキバヤシ一人でいんじゃないかな・・
419 アシロ(京都府):2010/05/26(水) 01:55:24.59 ID:T61fwhRr
>>416
勉強するやつはクズなんて感じないけど。
つか少年漫画で勉強賛美なんかねえよ
420 トラギス(石川県):2010/05/26(水) 01:55:27.22 ID:kp98Nbuw
>>415
ゾンビパウダーとかあったなぁ、武井はマンキン自体が打ち切り食らってたけど
421 カマツカ(東京都):2010/05/26(水) 01:56:21.01 ID:79d2k7e7
GTOですら鬼塚がガリ勉になってたというのに
ネギときたら
422 ピラルクー(埼玉県):2010/05/26(水) 01:56:33.93 ID:8pga2Zg5
なんだかんだで改蔵と美鳥が終わるまではたまに買って読んでたな>サンデー
>>401
GXで描いたり、いでじゅうでおまけマンガ描いたこともあったな>荒川
可能性は十分あるな
423 アイゴ(アラバマ州):2010/05/26(水) 01:57:24.36 ID:+q96356w
>>418
ただ金田一は金成がいた頃が面白かった
424 ピラルクー(埼玉県):2010/05/26(水) 01:57:44.94 ID:8pga2Zg5
なんだかんだで改蔵と美鳥が終わるまではたまに買って読んでたな>サンデー
>>401
GXで描いたり、いでじゅうでおまけマンガ描いたこともあったな>荒川
可能性は十分あるな
425 アシロ(京都府):2010/05/26(水) 01:57:48.23 ID:T61fwhRr
GTOの菊池や神崎は普通にすごい奴扱いだったじゃん
426( ● ´ ー ` ● )/:2010/05/26(水) 01:58:01.08 ID:SNgZHkpU BE:5619825-PLT(12347)

>417
いちごは800万部売れたみたい。

リーマンの生涯年収くらいは稼いでるっぽいし
一応はヒットなんじゃね
427 エレファントノーズフィッシュ(愛知県):2010/05/26(水) 01:58:19.49 ID:iD0Wl1RT
>>426
そんな売れてたのか
ジャンプってやっぱすげえ
428 グラスフィッシュ(catv?):2010/05/26(水) 01:58:24.25 ID:dD1/u8sY BE:360868032-2BP(200)

>>414
こいつは元アニメーター
429 カレイ(福岡県):2010/05/26(水) 01:58:28.14 ID:BhxqnCQd
>>419
ヤンメガの最近の受験路線はどう思う?
俺はあれで読むのをやめた
430 アミメウナギ(アラバマ州):2010/05/26(水) 01:58:41.51 ID:3ztX9TFW
むしろマガジンの方が落ちてんじゃないの?コンビニでもマガジンは売れ残るけどサンデーは無くなるけどな。
431 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 01:58:52.47 ID:vZaYhN/u
>>416
真面目に勉強してるマンガなんて少年誌で探す方が難しいわ。
思想入ってんのは自分だろ?
432 アシロ(関西地方):2010/05/26(水) 01:59:10.64 ID:rT21odFy
一歩とコナンはいつまでやるんだよ
433 オヤニラミ(大阪府):2010/05/26(水) 01:59:17.58 ID:xL4xQLve
久米田のルートパラダイスをエロ本と間違えて買ったのはいい思い出
434 [―{}@{}@{}-] ベラ(西日本):2010/05/26(水) 01:59:18.18 ID:e6HzH9J6
>>419
まあ勉強しねえような奴が読むもんだからな
435 アシロ(京都府):2010/05/26(水) 01:59:19.23 ID:hMqYj4JX
>>430
それはサンデーの入荷数が少ないというマジックがあるのだ
436 アシロ(福岡県):2010/05/26(水) 01:59:25.93 ID:5LvljGmE
>>426
あれがそんなに売れてたのかよwwwいつも読もうと思って1巻で挫折するのにw
437 ツナ(アラバマ州):2010/05/26(水) 01:59:26.64 ID:JknxOSo6
>>422
え、荒川ってGXで描いてたの?
全く気づかなかった、どれだ
438 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 01:59:32.60 ID:AWRsaJTu
>>416の言ってるのは一部の不良漫画やらのイメージだけだろw
自民党批判についてはクニミツでしか見たことないわ
勉強でいえば、最近はヤンメガのキャラが予備校生になって
勉強してるぞw
439 ウチワザメ(東京都):2010/05/26(水) 01:59:33.86 ID:QUqWAGf1
ジャンプのマシリト編集長がコロコロ30周年記念本で発した名言

「小学館で編集部が仕事してるのはコロコロだけw」
440 アシロ(京都府):2010/05/26(水) 02:00:10.06 ID:T61fwhRr
漫画って売れすぎだよ
かなりボロい商売だろ
441 タイワンドジョウ(関西地方):2010/05/26(水) 02:00:11.68 ID:JsloEE/4
だから三好雄己連れ戻してこいっつってんだろ
442 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 02:00:36.33 ID:vZaYhN/u
そういえば美鳥とかあったなサンデー。
アニメの出来が恐ろしく良かった記憶あるわ。
443 トラギス(石川県):2010/05/26(水) 02:00:38.50 ID:kp98Nbuw
絵の練習はやってても話作る練習してない人多そうだよなぁ
444 アシロ(京都府):2010/05/26(水) 02:01:14.82 ID:T61fwhRr
ヤンメガってなに
445 アミチョウチョウウオ(大阪府):2010/05/26(水) 02:01:34.52 ID:NJq1VpMO
>>430
マガジンは全作家で休載ローテ組んでるから、毎号載ってる漫画が違う。
だから売上げに波がある。けどお店はそんな不定期な波読めないし、一番売れる号を元に入荷数を決める。(人気漫画が休載じゃない時)
なので、人気漫画が休載の時など、よく余る。でも単純な売上げではやっぱりマガジン>サンデー
446 カマツカ(東京都):2010/05/26(水) 02:01:36.61 ID:79d2k7e7
>>444
ヤングメガジン
447 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 02:01:37.56 ID:AWRsaJTu
>>444
ヤンキー君とメガネちゃんの略
448 カレイ(福岡県):2010/05/26(水) 02:02:08.83 ID:BhxqnCQd
>>441
なんだ!あのカッコは!で大笑いしたのは良い思い出
449 プラティ(熊本県):2010/05/26(水) 02:02:09.27 ID:/ovIeVU1
>>438
ああそんな感じだわ
450 アシロ(京都府):2010/05/26(水) 02:02:24.91 ID:T61fwhRr
>>428
完全に納得した
451 ツナ(アラバマ州):2010/05/26(水) 02:02:43.48 ID:JknxOSo6
>>422
ググったら出てきたわ
そういやこんな漫画あったなw
452 マンボウ(東京都):2010/05/26(水) 02:02:48.34 ID:VcuMfur6
>>445
隔週で波の凄そうなモーニングとか、コンビニはちゃんと考えて仕入れてるのかね
そこらへん謎
453 トラギス(石川県):2010/05/26(水) 02:04:10.08 ID:kp98Nbuw
アニメーターとイカ娘どっちが儲かるんだろうな、さすがにイカ娘か
454 アシロ(京都府):2010/05/26(水) 02:06:06.10 ID:T61fwhRr
不良漫画は「勉強してる奴」自体出てこないだろ

不良漫画はある種ピュアなんだよ
ガリ勉なんて登場させたくもないんだよ
それをバカにする事すら邪念
455 カラフトシシャモ(群馬県):2010/05/26(水) 02:07:19.53 ID:lr1t66E9
アバウトは不良漫画の内に入るか否か
456 カマツカ(東京都):2010/05/26(水) 02:07:23.08 ID:79d2k7e7
>>454
まあ不良漫画だしな
457 ピラルクー(埼玉県):2010/05/26(水) 02:09:29.67 ID:8pga2Zg5
>>451
CLAMPを呼んだ頃と同時期に荒川を呼んだから結構話題になった記憶があるんだ
内容はあまり話題にならなかったが
458 アシロ(福岡県):2010/05/26(水) 02:10:32.80 ID:5LvljGmE
>>454
ナンバデッドエンド
459 カンディル(静岡県):2010/05/26(水) 02:11:20.79 ID:8IOEpWWL
460 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 02:12:27.69 ID:AWRsaJTu
>>459
2枚貼る意味はあるのか
461 ホッケ(青森県):2010/05/26(水) 02:14:17.79 ID:YS4jGKfV
お前らゴルフ読めよ
来週巻頭カラーだぞ
462 チンアナゴ(アラバマ州):2010/05/26(水) 02:15:10.06 ID:vjoT7pIZ
マガジンの看板はこれより酷いだろ
463 ツナ(アラバマ州):2010/05/26(水) 02:15:38.78 ID:JknxOSo6
>>461
ゴルフはν速民が買ってやればいいのにと常々思う
464 トラギス(石川県):2010/05/26(水) 02:16:37.53 ID:kp98Nbuw
>>462
比較的新しい作品が看板だからまだましじゃないかね?一歩はあれだけど
465 アシロ(広島県):2010/05/26(水) 02:17:27.19 ID:zXMvP7nw
他は糞ばかりだけどコナンだけはたまーに面白い話が入ることがあるから困る
466 ツナ(アラバマ州):2010/05/26(水) 02:18:24.81 ID:JknxOSo6
>>457
あーCLAMPも何かあったの覚えてるわ
467 コーホ(関西地方):2010/05/26(水) 02:18:34.33 ID:D7O7YoiQ
糞みたいな連載を早く打ち切れって思ってたらいつの間にかサンデーで一番面白いと思うのがゴルフになってたわ
468 アシロ(京都府):2010/05/26(水) 02:19:08.29 ID:T61fwhRr
コナンの面白い回とかどうやって発掘するんだよ
マジで毎週読んだりしてるのか
469 ブダイ(大阪府):2010/05/26(水) 02:19:52.99 ID:s4THKQ4Z
>>454
いくらでも出てるだろ
ビーバップにもガリベンが不良になりたいとかエピソードあったし
それに主人公のヤンキーの彼女はたいてい委員長とかだったりするんだよな
470 オオメジロザメ(不明なsoftbank):2010/05/26(水) 02:20:26.91 ID:g1ybR6Lp
三看板ってどれも絵がうまくなっていってる気がしねぇ。コナン、メジャーは仕方ないかもしれないけど。
471 エンペラーテトラ(北海道):2010/05/26(水) 02:23:27.09 ID:QOg0zxJe
>>60
パァァァァァって誰が買ってるんだろうな
472 アデヤッコ(埼玉県):2010/05/26(水) 02:28:10.26 ID:S7eLH4OC
ニュー速でも神汁アニメ化はスルーなのか・・・俺得とは思うんだがな
473 ツナ(アラバマ州):2010/05/26(水) 02:30:12.55 ID:JknxOSo6
アルバトロスもっかいやってほしい
474 ホッケ(青森県):2010/05/26(水) 02:30:22.46 ID:YS4jGKfV
>>468
組織編の盛り上がりは異常
475 カクレクマノミ(東京都):2010/05/26(水) 02:31:33.10 ID:5eQFe2zn
KING GOLF買ってるぞ
瓜生とかいう筋肉野郎が出てきてから若干ダレてきたけど、今のサンデーの中では一番面白い
476 フグ(dion軍):2010/05/26(水) 02:33:10.55 ID:6jdM4wPg
それで、はじめの一歩どうなってんの?

野生児に勝ったの?
477 アデヤッコ(埼玉県):2010/05/26(水) 02:34:24.25 ID:S7eLH4OC
>>476
勝ったよラッキーパンチみたいなもんで
478 カワビシャ(アラバマ州):2010/05/26(水) 02:34:55.87 ID:n3ZEd8oR
>>474
普段は流し読みするほどなのに
組織が出てくるだけであれだけ面白くなるから
青山はすごいわ
479 フグ(dion軍):2010/05/26(水) 02:36:48.17 ID:6jdM4wPg
>>477
そうか、thx

一歩の世界戦は・・・30巻後かな
480 カクレクマノミ(dion軍):2010/05/26(水) 02:40:08.13 ID:3QtmCjcC
>>14
シバトラはレギュラーキャラが虐殺されたり犯人だったり
ヒロインが薬品ぶっかけられて失明したりと色々アレだったけど面白かった。
481 カライワシ(広島県):2010/05/26(水) 02:40:19.10 ID:flVkYKLg
濱中アイは何万部くらい売れたんだろう
482 エンペラーテトラ(西日本):2010/05/26(水) 02:44:09.90 ID:KqSeMVie
483 プラティ(熊本県):2010/05/26(水) 02:49:53.36 ID:/ovIeVU1
犬夜叉完結編って時間のせいか全然話題にならなかったな
484 ノコギリダイ(dion軍):2010/05/26(水) 02:53:56.06 ID:QkV6mifU
>>480
そこそこ楽しんでたのに ラストエピソードで糞になったろ
誰にも負けない3つ目の力の正体とか、さんざん怪しく見せといて 特になんもなかった刑事とか

最終巻で追加されたオマケエピソードは あまりの不要さにワロタ
485 イセゴイ(徳島県):2010/05/26(水) 02:59:19.32 ID:4vTmFyTI
ベイビーステップ最強他は糞
486 ハオコゼ(関西地方):2010/05/26(水) 03:02:11.93 ID:QZdwvj9o
>>485
コミックも買ってるけど最近っつかこの大会早く終わって欲しい
あらやはもういいよ…
487 グラスフィッシュ(catv?):2010/05/26(水) 03:02:17.30 ID:dD1/u8sY BE:481157524-2BP(200)

4月から読んでないけどマーシャの出番はあったの?
488 カクレクマノミ(dion軍):2010/05/26(水) 03:05:09.48 ID:3QtmCjcC
>>324
リモート(深キョンと寿司王子のやつ)も追加で
銀狼はキバヤシの前に金田一の原作やってた人だったか。
489 マアジ(岡山県):2010/05/26(水) 03:05:20.99 ID:z4Wb8FQ0
>>1
なんで絶チルが無いんだよ
490 アシロ(石川県):2010/05/26(水) 03:08:57.88 ID:qY0JNbwv
>>489
10万程度で看板は〜って思ったけどチャンピオンさんはその辺が最高なんだよな
そりゃイカ娘もアニメ化するわ
491 イレズミフエダイ(不明なsoftbank):2010/05/26(水) 03:10:36.19 ID:Q3lw9p3i
コナンは単行本で買うし、かわない
492 ベラ(沖縄県):2010/05/26(水) 03:10:57.73 ID:d1iZbZaC
てかメジャーってもう終わるだろ
493 ホンモロコ(アラバマ州):2010/05/26(水) 03:16:07.14 ID:2BQhxbNx
サンデー黄金期の作家で今でもおもろいのは河合先生だけだな
椎名、藤田、安西どうしてこうなった
494 カクレクマノミ(dion軍):2010/05/26(水) 03:16:50.87 ID:3QtmCjcC
>>484
まぁ終盤無理やり畳んだ感は否めなかったな。
刑事もムラも意味ありげなシーン多い割には深く語られずに終ったし。
そういうのを差し引いても総合的には最近の少年誌の中では好きだが。
495 ペレスメジロザメ(アラバマ州):2010/05/26(水) 03:20:24.82 ID:l2ek/VFr
安西は双角斎とか門都みたいなキャラ描いてた頃に戻れよ
打ち切りの心配なくなってはっちゃけだしたあの頃が一番輝いてたぞ
496 クロヒラアジ(福井県):2010/05/26(水) 03:21:21.38 ID:STUpo37m
ゴルフ リンネ 神知る
こうだろ
497 カクレクマノミ(dion軍):2010/05/26(水) 03:25:28.59 ID:3QtmCjcC
サンデーの神汁とかオニデレとかハヤテみたいな最近の連載陣のラブコメを読むくらいなら
老害と言われてるけどベテラン作家の人たちのラブコメを読みたい。

椎名とか安達とか高橋とか。
安西も、冒険モノはもうネタ切れだろうからラブコメ書けばいいよ。
可愛い女の子と変態キャラだらけのラブコメ。サンデーは最早ラブコメ誌になるしかない。
498 イレズミフエダイ(不明なsoftbank):2010/05/26(水) 03:25:32.02 ID:Q3lw9p3i
うしおととらとか今日から俺は!!とか、YAIBAとかあのへんだと思う
499 アケボノチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/05/26(水) 03:33:47.29 ID:9Crhb1sz
皆川切ったのは許さん
500 イトマキフグ(埼玉県):2010/05/26(水) 03:50:49.45 ID:pak51XWj
ゴシュッ
501 チダイ(愛知県):2010/05/26(水) 03:55:10.70 ID:YUrt2VZ1
唯一のゴミ漫画雑誌
少年サンデー
502 マツダイ(奈良県):2010/05/26(水) 03:55:38.15 ID:yhZpo4s7
>>490
バキですらオリコンだと10万行ってないし(´・ω・`)
503 マンボウ(長屋):2010/05/26(水) 04:37:59.68 ID:amll6lti
>>139
ちょうど久米田がいない頃ワラタ
504 アシロ(大阪府):2010/05/26(水) 04:48:27.12 ID:dB1xFUny
ジャンプの売り上げグラフ
http://livedoor.2.blogimg.jp/kenzyy/imgs/e/4/e48248d6.jpg

絶壁すぎw
505 コーホ(埼玉県):2010/05/26(水) 04:51:13.35 ID:s8lXX2jS
え、MAJORって目にゴミが入って主人公が死亡して終わったんじゃないの?
506 イトマキフグ(アラビア):2010/05/26(水) 05:01:47.51 ID:kVfxJJuR
ハヤテもう2、3年くらい読んでないんだけどなんでこんな批判されてるの?
読んでた頃はまだ許容範囲だったんだけど
507 マツダイ(奈良県):2010/05/26(水) 05:05:24.35 ID:yhZpo4s7
>>506
あの下手糞な絵とラノベで鍛えた厨センスで
誰得シリアスバトル展開始めたから
508 イトマキフグ(アラビア):2010/05/26(水) 05:10:16.06 ID:kVfxJJuR
>>507
納得
なんでまたそんなことに…
509 マンボウ(長屋):2010/05/26(水) 05:16:01.41 ID:amll6lti
バクマン的にいうと
人気ある時にストーリー路線を試したかったとかじゃないの?
510 ミノカサゴ(神奈川県):2010/05/26(水) 06:05:11.92 ID:HNX6zrPU
ん?ねぎまの話か
511 シマドジョウ(徳島県):2010/05/26(水) 06:22:49.21 ID:xw6EuJN3
エアギア読んだらゴスロリ娘にチンコがついてた
512 ターポン(神奈川県):2010/05/26(水) 06:31:19.24 ID:Rh6G0ruI
サンデーのマンガは全体的な傾向としてなんか淡白
そして多分それを作家がカッコイイと思っているのが問題だと思う
ジャンプをジャンクフードと例えるならサンデーはサラダとでも言うべきか
513 カスミチョウチョウウオ(沖縄県):2010/05/26(水) 06:38:39.17 ID:FI1fMxBj
サンデーは拳児のころは良かったな
514 サカタザメ(北海道):2010/05/26(水) 06:39:42.08 ID:HUDL1LYF
とめはねっ!強奪して来れば良いじゃない
515 クニマス(神奈川県):2010/05/26(水) 06:45:16.62 ID:E9aFUxd1
ネギまって魔法設定考証みたいな人が居なくなってからダメだわ
連れ戻せ
516 アシロ(catv?):2010/05/26(水) 06:49:42.83 ID:91wPrTow
個人的にはケンイチしか読んでねえな、それも半分惰性だけど
517 マツダイ(奈良県):2010/05/26(水) 06:57:57.99 ID:yhZpo4s7
ケンイチって数年後にはバキや一歩のポジションになってそう
数年で終わりそうもないし
518 プラティ(アラバマ州):2010/05/26(水) 07:01:42.39 ID:R0QQVWJx
ふっ
519 バラタナゴ(dion軍):2010/05/26(水) 07:09:44.77 ID:Wxj+9X8k
つか マガジンはジャンプに部数で、勝ってた頃があったろ?

あの時期の漫画のラインナップってどんなんだった?
520 マツダイ(奈良県):2010/05/26(水) 07:15:27.65 ID:yhZpo4s7
>>519
金田一(キバヤシ原作)
サイコメトラー(キバヤシ原作)
GTO(キバヤシ担当編集)
シュート(キバヤシ担当編集)
521 シマドジョウ(徳島県):2010/05/26(水) 07:16:14.39 ID:xw6EuJN3
522 ヨゴレ(栃木県):2010/05/26(水) 07:18:42.67 ID:5bK5cNaP
ARAGO打ち切られないといいけど
523 コバンザメ(関西地方):2010/05/26(水) 07:21:06.73 ID:JNEz0K64
>>520
シュートって途中から
謎を解かないと試合に勝てなくなったよな

普通にサッカーやれよ!って呆れてた
大島司先生も編集の言いなりだったの
524 キジハタ(愛知県):2010/05/26(水) 07:27:53.76 ID:tjfQ5gem
>>493オレもそう思うわ
つーか、「モンキーターン」やってた頃のサンデーが
全体的にレベルは高かった気がする
525 エンゼルフィッシュ(愛媛県):2010/05/26(水) 07:32:50.08 ID:9K+PT0g4
まじでケンイチしか読む物が無いな
526 ベラ(北海道):2010/05/26(水) 07:34:28.28 ID:mtTWEhko
編集が無能なんだろ、老害が蔓延ってるから少年誌なのに若者からそっぽ向かれてるのが容易に想像できる
527 アメリカン・シクリッド(山陰地方):2010/05/26(水) 07:35:29.31 ID:Gzzzw3Du
> 12|*11,484┃*11,484(4.)|---,---|---,---|侵略!イカ娘 6

いかにニュー速民が少数派かわかるな
528 シマドジョウ(徳島県):2010/05/26(水) 07:36:29.43 ID:xw6EuJN3
だって冠茂だし
529 ヒフキアイゴ(石川県):2010/05/26(水) 07:47:51.28 ID:DZMjHgDN
おまいらおすすめのマギ少し伸びてるじゃんw
俺も買ってみたわ
530 マツダイ(奈良県):2010/05/26(水) 07:53:06.75 ID:yhZpo4s7
マギなんて1,2巻が爆死した時がピークで
最近は話題にすら上がらなくなったな
531 エンペラーテトラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 07:55:23.60 ID:ysjS9+XR
チャンピオンなら公称150万部って言い張るレベル
532 ヨゴレ(栃木県):2010/05/26(水) 07:56:07.65 ID:5bK5cNaP
マギは決してつまらなくはないんだけど微妙なのよなー
533 シマガツオ(コネチカット州):2010/05/26(水) 07:58:17.81 ID:a9I2V7w5
ジャンプ読者だけど、絶対可憐チルドレンと金剛番長が面白いと感じた
ほかはストーリーわかんないの多いからよくわかんないけどコナンはもういいだろ
534 シマドジョウ(徳島県):2010/05/26(水) 08:00:00.81 ID:xw6EuJN3
コナンはコミックス派だったけどだんだんつまらなくなっていって全部処分したわ
アニメもあんなに見てたのになぁ
劇場版ぐらいしかみてない
535 マツダイ(奈良県):2010/05/26(水) 08:03:00.25 ID:yhZpo4s7
>>532
魔法の武器がいっぱい出てきたのはなー
今更烈火の炎かよって感じだった
536 ウバウオ(栃木県):2010/05/26(水) 08:18:45.69 ID:SOjvxG0L
コナンの劇場版はすげーおもしろいよ
漫画の100倍くらい
537 シルバーシャーク(東京都):2010/05/26(水) 08:20:50.27 ID:eRHH+SGS
>>60
花形ってあんなにつまらないのに5万も売れてるのかよ・・・
538 シマソイ(コネチカット州):2010/05/26(水) 08:21:10.09 ID:fJx4OSvf
>>536
それはな…
基本的にコナンが脇役になるからだ
539 モルミルス(東京都):2010/05/26(水) 08:31:03.46 ID:Hye3jjlX
週刊で作画落とさずストーリーまでちゃんと練り続けられる漫画家なんてそうそういないだろう。
隔週だの休載だので何が載るかわからんのに同じ値段詐欺やるくらいなら。月2で必ず載せ
てくれたほうが購買する気になる
540 マツダイ(奈良県):2010/05/26(水) 08:34:15.90 ID:yhZpo4s7
サンデーはあだち以外休載めったにないだろ
541 ナヌカザメ(長屋):2010/05/26(水) 08:40:22.97 ID:jtwz6aQn
マガジンも絶望と役員共しか読んでないなぁ
542 ペレスメジロザメ(アラバマ州):2010/05/26(水) 09:09:04.19 ID:l2ek/VFr
>>517
未だに強さの世界観は2巻から変わってないし大丈夫だろ
主人公は成長したけど全体から見たらかなり下のほうだし
543 ハタハタ(東京都):2010/05/26(水) 09:13:53.02 ID:GiFDLKQe
結界師じゃねぇのか
544 フグ(大阪府):2010/05/26(水) 09:18:23.94 ID:GPqYNwke
ハヤテは今何してるの?
545 イトマキフグ(三重県):2010/05/26(水) 09:19:35.60 ID:Isg/7Svw
マガジンの三枚看板はなんだ?
一歩
GTO
尾田さん
か?
546 チチカカオレスティア(沖縄県):2010/05/26(水) 09:30:33.55 ID:RTa6Eetm
お茶の最終回は秀逸だよ
上質なフランス映画を観ているようだった
547 キホウボウ(関西地方):2010/05/26(水) 09:43:17.17 ID:sJ/zP8qg
今真面目に少年漫画を載せてるのはチャンピオンぐらいしかないな
ヨネコはヤンチャンに戻っちゃったけど
548 ニジョウサバ(熊本県):2010/05/26(水) 09:46:04.48 ID:fvxh4LqN
米原の糞ファンタジーってマガジンに載ってるのと変わらんじゃん
549 アシロ(catv?):2010/05/26(水) 09:51:28.11 ID:5LvljGmE
>>548
フルココdisってんの?
550 キホウボウ(関西地方):2010/05/26(水) 09:55:47.86 ID:sJ/zP8qg
>>548
またお前か
551 ゴールデントラウト(空):2010/05/26(水) 09:57:23.93 ID:NRNPCdjB
今週号のサンデーどこにも置いてないぞ
マガジンはあるのに
552 キホウボウ(関西地方):2010/05/26(水) 09:58:53.59 ID:sJ/zP8qg
>>551
近所のコンビニはサンデーを2冊ぐらいしか入荷しなくなったな
マガジンはジャンプ以上に山積み状態
553 トクビレ(大阪府):2010/05/26(水) 09:58:53.73 ID:/SoBSaBI
コナンの絵がどんどん角ばってきた・・・
青山はYAIBAのラストあたりの絵が一番良かったな
554 ヒメジ(大分県):2010/05/26(水) 10:01:34.65 ID:uK4EY+/P
藤田先生がまたからくりサーカス級の漫画描いてくれたら買います
555 キホウボウ(関西地方):2010/05/26(水) 10:07:36.05 ID:sJ/zP8qg
>>554
黒博物館みたいなのもいいな
556 アシロ(catv?):2010/05/26(水) 10:08:49.96 ID:ZUR6DRcj
ここ数年のVジャンプの成長率は異常
まあ月刊遊戯王でカードが本体と言われればそれまでだけど
だが紙切れ付けただけで発行部数伸びるのは凄い
557 アカザ(千葉県):2010/05/26(水) 10:10:03.18 ID:QKK2GMVO
MAJORはやめんのかなと思ったら地味に続くし何なんだろう
558 ギバチ(東京都):2010/05/26(水) 10:13:27.61 ID:l1Z/NGZr
>>557
クロゲとあおい坂が終わったから止めれないんじゃね?知らんが
559 イタセンパラ(新潟県):2010/05/26(水) 10:14:56.84 ID:Q2B0e3Bv
コナンは終わらせたいけど時代が時代だけに続けさせられるみたいな噂がたってる
後はどうしようもないオタクっぽい漫画ハヤテに下手に引っ張るほど腐りやすい野球漫画のMAJOR
そのうえこの三つが何年か前の漫画だからな
皮だるんだるんのしわしわおじいちゃんになったプロボクサーにパンツとベルトで公告にしてるのが現状
560 キホウボウ(関西地方):2010/05/26(水) 10:30:12.05 ID:sJ/zP8qg
トガリの夏目義徳はもうサンデーで描かないんだろうか
モチモチはもう打ち切って良いから、フラッパーのトガリとサンデーで連載を持ってほしい
561 ウチワザメ(東京都):2010/05/26(水) 10:44:45.73 ID:QUqWAGf1
すぐ下の児童部門に目を向ければ橋口のように画力高くていい人材がたくさんいるのにな
うまく育てればかなりの武器になるだろうに
562 ミナミハタンポ(大阪府):2010/05/26(水) 11:02:28.15 ID:Lx58r3+A
結界師て看板になっててもおかしくないはずなのに、何でこう・・・
563 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 11:08:10.95 ID:dE3tkoKi
期間限定で週刊少年コロコロ出してみればいいじゃん
564 ジギョ(コネチカット州):2010/05/26(水) 11:10:08.91 ID:WUUaYdpk
内容が暗いからな結界士、地味だし
565 アデヤッコ(埼玉県):2010/05/26(水) 11:49:55.21 ID:S7eLH4OC
今だとARAGOが圧倒的に一番面白いだろ・・・ヒロインのリオたん超可愛いし
566 シルベーヘイク(catv?):2010/05/26(水) 11:51:39.99 ID:CdnI7lCy
>>552
入荷数が絶対的に少ないから、サンデーが売り切れるのは逆に早いんだよな。

でも、最近では売れ残りも・・・マジでサンデーはヤバイね。
567 アシロ(アラバマ州):2010/05/26(水) 12:00:07.15 ID:Y8zQYtf5
ハヤテが面白いと思ってるヤツは本当に理解できない
568 デュメリリィ・エンゼル(アラバマ州):2010/05/26(水) 12:06:50.40 ID:RnOMp0s1
絵とストーリーがバランスよくて読みやすい有望株な作品

マガジン:我間乱
サンデー:マギ
チャンピオン:
569 ゲンゴロウブナ(鹿児島県):2010/05/26(水) 13:32:17.93 ID:A8V5S5v9
YAIBA>>>>>>>>>>>>>コナン笑
570 アシロ(福岡県):2010/05/26(水) 13:34:15.53 ID:5LvljGmE
>>568
イ・・・何でもない
571 メダイ(茨城県):2010/05/26(水) 13:54:23.28 ID:oojCFdmr
どうでもいいけど
何でサンデーには、いつでも妖怪漫画が2,3本あるんだろうね?
ブームってわけでも、人気なわけでもないのに…
572 テトラ(dion軍):2010/05/26(水) 14:09:02.69 ID:iAejCUkd
567死ねよ
573 キンチャクダイ(関西地方):2010/05/26(水) 14:28:48.32 ID:LJIWQv5r
>>166
みんなが潮のことを忘れるのはほんとに辛かったな
574 キホウボウ(関西地方):2010/05/26(水) 14:31:30.60 ID:sJ/zP8qg
潮の笑顔に正面から向き合えなくなってしまった…

チャンピオンは弱虫ペダルとバチバチ、風が如く、イカと揃ってたから良かった。
575 カワカマス(岡山県):2010/05/26(水) 14:32:29.38 ID:QYAi6F91
週刊誌とかゴミになるから単行本しか買ってない。
576 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 14:42:00.74 ID:AWRsaJTu
>>572
ははっワロス
577 ゼゼラ(静岡県):2010/05/26(水) 17:49:13.96 ID:akIEvk/L
さっき本屋にサンデー買いに行ったら売り切れで無かったんだよ
仕方ないからコンビニ寄ってそこで買ったんだけどそこにも2冊しかなくて
俺が買ったから残り1冊だけどそれは立ち読みされてボロボロ状態

発行部数が落ちたのもあるかもしれないけど仕入れが圧倒的に足りないんじゃないか?
578 オニオコゼ(東京都):2010/05/26(水) 17:50:40.20 ID:rO5aVSgf
>>577
俺はちょっと前からサンデーは古本屋で買ってるよ
近所のコンビニだと無い事が多いのに古本だと発売日に確実にある
579 ペレスメジロザメ(アラバマ州):2010/05/26(水) 17:54:47.09 ID:l2ek/VFr
>>577
綺麗なのほしかったら駅の売店がおすすすめ
580 デバスズメダイ(長屋):2010/05/26(水) 17:58:05.65 ID:NwC2iMMd
ハヤテ、何か背景がヤバい。
近いうち休載になるぞ。
581 クテノポマ(catv?):2010/05/26(水) 17:58:20.87 ID:BzTzY0g0
怪体の桃に注目しているのは俺だけだと思ったんだが
582 プレコ(奈良県):2010/05/26(水) 18:10:37.26 ID:w24henyD
>>580
腕のいいアシが抜けたんじゃね
583 グッピー(岡山県):2010/05/26(水) 18:12:31.10 ID:i7jKV78C
>>480
シバトラで殺されたレギュラーって誰?
ドラマで藤木がやってたやつか塚地がやってたやつくらいしか思いつかないんだけど
584 ツバメコノシロ(東京都):2010/05/26(水) 18:13:57.48 ID:mBIDT4TK
月光条例とっととどうにかしろよ
585 トラギス(石川県):2010/05/26(水) 18:19:10.45 ID:kp98Nbuw
>>583
リカのことじゃね、レギュラーってほどではない気もするけど
586 クテノポマ(catv?):2010/05/26(水) 18:38:58.61 ID:BzTzY0g0
ハヤテアシだった二人が連載持ってるからなー>ハレルヤと銀塩
最近の背景は手抜きだが、元々絵で魅せるマンガじゃないから何とかやってそうだが
それにしてもスカスカすぎてどうにかしたれと思う
587 ケショウフグ(dion軍):2010/05/26(水) 19:04:12.19 ID:tjfQ5gem
だからあだち充の最高傑作は虹色とうがらしだってば
588 タイ(catv?):2010/05/26(水) 19:05:28.82 ID:cXawI2dY
>>584
サンデーの漫画の中ではそこそこ売れてるし切り辛い位置なんだよ
589 マンボウ(長屋)
>>586
銀塩は二巻巻末の4コマを4コマ雑誌で書いていた方がいいんじゃないの?と思ってしまう
ドラマ化狙いなのかなんかサンデー的薄味なのにさらに薄味