【宇宙ヤバイ】JAXAが新有翼往還(シャトル)型宇宙船を計画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スズメダイ(アラバマ州)

SSPS 宇宙太陽電力システム JAXA
http://www.youtube.com/watch?v=dxr0a_b6w_A
2:30〜

jaxachannel ? 2010年05月23日
静止軌道上で太陽光発電を行い、そのエネルギーを地上に送るのが「SSPS(宇宙太陽光発電)」です。
JAXAはこの研究を進めています。

関連
【宇宙】JAXA、スペースプレーン開発に向けた飛翔実験を22日に実施--大樹航空宇宙実験場
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1273293158/l50
2 ヌマムツ(宮城県):2010/05/24(月) 20:11:46.81 ID:BCMFehH6
アークバード頼む!
3 ミスジリュウキュウスズメダイ(神奈川県):2010/05/24(月) 20:12:02.78 ID:PCqF6Otl
ネトユヨ
4 ハイギョ(石川県):2010/05/24(月) 20:12:04.93 ID:7+wdAauH
軌道エレベータまだーチンチン
5 アジアアロワナ(北海道):2010/05/24(月) 20:12:08.03 ID:Ee9GqRGV
人間は?人間は乗れるの?
6 スジシマドジョウ(福岡県):2010/05/24(月) 20:12:23.11 ID:wkMFJnlW
SOLキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
7 コノシロ(岩手県):2010/05/24(月) 20:13:11.06 ID:DAoH963O
イカロスって今どうなってんの
8 ドラード(北海道):2010/05/24(月) 20:13:10.48 ID:zOX8Oaf5
スペースプレーンてとうの昔に頓挫したかと思ってたわ
まだ研究やってるんだな
9 キビナゴ(福岡県):2010/05/24(月) 20:13:32.11 ID:2dckblib
宇宙戦闘機作っちゃえよ
10 イシドジョウ(宮崎県):2010/05/24(月) 20:13:41.33 ID:YzV0NmRq
スペース右翼
略して・・・
11 アジアアロワナ(東京都):2010/05/24(月) 20:13:43.95 ID:wgq9FgFy
生きてるうちにマスドライバー型を見たい
12 アユカケ(香川県):2010/05/24(月) 20:14:28.25 ID:Y7KYKRFS
プラネテススレ?
13 チップ:2010/05/24(月) 20:15:35.96 ID:rqvC3GM7
今更シャトルとかどうすんだよ
14 カイヤン(三重県):2010/05/24(月) 20:15:55.79 ID:qTu5myYn
昔HOPEってあったじゃん
15 タマカイ(不明なsoftbank):2010/05/24(月) 20:15:57.47 ID:XyPXtLCR
これはかつてないヤバイニュース
16 ウミタナゴ(香川県):2010/05/24(月) 20:16:19.72 ID:kQI7d+O6
17 ヒメダカ→メダカ(岩手県):2010/05/24(月) 20:16:43.06 ID:sMSya/lM
エネルギーさえ確保できれば中国や米国から干されても何とか自給自足は出来そうだしな。
18 ヘコアユ(三重県):2010/05/24(月) 20:17:00.04 ID:QLthvNwq
30年前の枯れた技術の実証実験だろ
19 ギギ(埼玉県):2010/05/24(月) 20:18:13.79 ID:QEnR22fW
マイクロウェーブ送電で地上が火事になる例のアレですね
20 テッポウウオ(新潟県):2010/05/24(月) 20:18:26.73 ID:ORbBapKC
シャトル型は時代遅れだって那須田のおっちゃんが言ってた
21 アジアアロワナ(catv?):2010/05/24(月) 20:21:46.00 ID:jjs00vm2
またHOPEやんの
22 サバヒー(神奈川県):2010/05/24(月) 20:22:01.94 ID:zx83QMAr
>>1
地上の基地かっけえな〜
23 エンペラーテトラ(東京都):2010/05/24(月) 20:22:46.89 ID:YcIDcN+W
政治問題が滅茶苦茶絡むだろ
24 ホワイトフィッシュ(神奈川県):2010/05/24(月) 20:40:50.53 ID:RC9LWIiH
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
25 タイセイヨウサケ(ネブラスカ州):2010/05/24(月) 20:42:34.79 ID:eX5M6qVb
シムシティでおなじみのマイクロ波発電がついに現実のものとなるのか
胸が熱くなるな
26 アロサ(兵庫県):2010/05/24(月) 20:42:47.56 ID:W9rmDWsp
友人くるか
27 ヒイラギ(東京都):2010/05/24(月) 20:43:37.40 ID:6/V/BiZw
マイクロ波送電発電って、もしかして原料いらないから日本向けじゃね?
28 キタマクラ(東京都):2010/05/24(月) 20:45:17.15 ID:brCSK02s
絵じゃねーか
構想くらい大昔からあるだろ
29 サワラ(アラバマ州):2010/05/24(月) 20:45:32.66 ID:OhDTISz/
アメリカに潰されないだろうな?
30 ブルーギル(アラバマ州):2010/05/24(月) 20:45:50.69 ID:iz7igXc3
サテライトキャノン使い放題
31 ミドリフグ(岡山県):2010/05/24(月) 20:47:39.76 ID:sRc9+p8I
>>1
さっさとNCC-1701-Eを作れよ
32 イナダ(茨城県):2010/05/24(月) 20:48:31.96 ID:7aH3+qXF
JAXAで働いてる人ってみんなエリートなの?
33 レンギョ(長屋):2010/05/24(月) 20:51:21.14 ID:LZC2Uox6
レンホー「そこまでよ!」
34 スジシマドジョウ(福岡県):2010/05/24(月) 20:53:04.21 ID:wkMFJnlW
IKAROSさんかっけー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10256601
35 イサザ(独):2010/05/24(月) 20:53:32.38 ID:jnQaR9IV
さすがにアークバードはないだろうと思ってたら>>2で出ていたw
36 ガラ・ルファ(アラバマ州):2010/05/24(月) 20:54:29.64 ID:uZbcg295
エネルギーどうやっておくるの?
37 ハマダイ(長屋):2010/05/24(月) 20:55:24.50 ID:p68EQJ2B
まさにナガセが望んだアークバードだな。
38 ヒイラギ(東京都):2010/05/24(月) 20:59:03.91 ID:6/V/BiZw
>>30
月はどっちに出てる?
39 オニカサゴ(東京都):2010/05/24(月) 21:08:16.70 ID:yIxQXYhg
>>1
天下りがイケナイからって
皆、宇宙に上げちゃうのかよ。

役人天国w
40 ハマクマノミ(アラバマ州):2010/05/24(月) 21:08:29.20 ID:vat9EO7q
どうして日本は有人飛行しないの? by 鳩山総理
41 プンティウス(山梨県):2010/05/24(月) 21:17:24.48 ID:KDwm8GKK
どう見てもシャトルじゃなくてフライバックブースターな件について
42 アブラボテ(catv?):2010/05/24(月) 21:19:19.80 ID:rFVQCASI
往還船はコスト的にショッパイんじゃなかったのか?
繰り返して使うたびにメンテナンスや検査が手間なのと
10年単位で使うと新技術を載せ難いし
43 アジアアロワナ(東京都):2010/05/24(月) 21:23:42.25 ID:Pm36ypCO
>>40
おまえを外宇宙まで飛ばしてやろうかぁぁぁぁ!
44 アジアアロワナ(東京都):2010/05/24(月) 21:27:50.33 ID:/im2NOXb
ソーラーサテライトか
45 ベタ(長屋):2010/05/24(月) 21:32:01.27 ID:W6QjCVub
SSTOきたー
46 ヤツメウナギ(東京都):2010/05/24(月) 22:12:26.44 ID:m+mSbCTm
宇宙太陽光発電が地球に向けて放つマイクロウェーブは強力な兵器になりうる。

支那や朝鮮は元より、欧米も日本の宇宙太陽光発電の保有には反対し、邪魔をしてくることだろう。
47 ヒラマサ(京都府):2010/05/24(月) 22:16:46.07 ID:C7aCgdHU
>>31
その前にやること色々あるだろ。
第三次世界大戦とか。
48 ミズワニ(アラバマ州):2010/05/24(月) 22:18:49.27 ID:X14V59YM
優生戦争とか、移民計画とか、…イベント盛りだくさんだな
北米大陸も一部なくなるんだっけ
49 ナンヨウハギ(東海・関東):2010/05/24(月) 22:21:11.47 ID:39LQD5p4
>>42
繰り返し使う目的というよりは、大量に運べて大量に持ち帰れる
スペースシャトルでしか無し得ないミッションの後釜狙いじゃね。
スペースシャトルの高コストの原因でもある設計の古さから抜け出すわけだし。
50 キビナゴ(山梨県):2010/05/24(月) 22:22:11.77 ID:cY9MJGSG
ある意味ダイソンリングだもんな
実用化したらたいしたもんだ。
51 イトヨ(香川県):2010/05/24(月) 22:23:06.09 ID:8nqaz6rj
マイクロウェーブ送電とかエンジェルハイロゥみたいで怖い
52 ギンブナ(岡山県):2010/05/24(月) 22:35:20.15 ID:WY6NPLuO
惜しみなく金つぎ込めー
CO2と聞けば金ばらまくルーピーをそそのかすんだ!!
53 アカウオ(catv?):2010/05/24(月) 22:36:19.30 ID:hZTHNO5u
まーたJAXAの無駄遣いかよ
54 ウマヅラハギ(東京都):2010/05/24(月) 22:37:37.00 ID:6K9sgFF7
重力を無効化する装置ってできないの?
55 メクラウナギ(茨城県):2010/05/24(月) 22:38:20.75 ID:cuQ/xHOM
正気か? いや、いいぞ! やれー! もっとやれー!
結果的に有人往還機ができなくてもいい どんどんやれ!
56 ウミタナゴ(東京都):2010/05/24(月) 22:39:23.72 ID:NixFZUFz
事業仕分け最高です
57 ミズワニ(アラバマ州):2010/05/24(月) 22:39:29.32 ID:X14V59YM
>>54
重力とはなんだったのか
58 ギンザケ(佐賀県):2010/05/24(月) 22:40:18.30 ID:GQT2zvk4
なぜか中古のシャトルを買わされる流れ
59 サラサハタ(コネチカット州):2010/05/24(月) 22:44:38.19 ID:m0JSHoEz
JAXAはネト有翼
60 ヒラマサ(京都府):2010/05/24(月) 22:50:06.61 ID:C7aCgdHU
61 ◆oyIyou2MTA :2010/05/25(火) 02:05:36.82 ID:PKkqKxtr BE:597445463-PLT(20070)

MOON LIGHT MILE
62 ヒウチダイ(東京都):2010/05/25(火) 05:03:30.90 ID:lP1IL15o
>>42
別に再利用しなければいい
これは、宇宙の大型物体を回収して地上に持ち帰る機体でしょ?
63 ヒウチダイ(東京都):2010/05/25(火) 05:05:04.27 ID:lP1IL15o
>>58
基礎研究の素材としてですね
わかります
64 アジメドジョウ(大阪府):2010/05/25(火) 05:07:12.46 ID:7lPy6dEa
乗せてやると言ったら、ホイホイ予算を出しそうなアホを知っている
65 サバヒー(アラバマ州):2010/05/25(火) 05:07:37.59 ID:RMChPzpZ
ちょっとJAXAで働いてくる
今はニートだけど、まぁ雇ってもらえるだろ
66 イシガレイ(ネブラスカ州):2010/05/25(火) 05:08:08.21 ID:VC6/dc/R
未来少年コナンスレじゃなかった
67 キングクリップ(アラバマ州):2010/05/25(火) 05:09:41.02 ID:kLhoitAK
宇宙で使えるパネルが開発できそうでできないって聞いた

耐久性と受けたエネルギーの吸収力で
68 コクレン(東京都):2010/05/25(火) 07:30:57.18 ID:ZjkmDoqV
>>17
作る材料(鉱物資源)も無くてどうやって宇宙船作るの?
69 コイ(沖縄県):2010/05/25(火) 08:45:35.40 ID:lBSBVjcT
>>49
実は大量に持ち帰るという用途はほとんどなかったわけだしねえ。
打ち上げる荷物に合わせて巨大で、
有人であることに合わせて安全対策や最大Gが決まっているシャトルはどうしても不経済。

○ブースター部往還でコストダウン
(大気圏突入速度が軌道速度でないので、熱対策が少なくて済む)
(往路だけ有人信頼性あれば復路は時々こけても可)
○有人部(人+帰還荷物)だけ軌道速度からの帰還能力を持ち、安全性も有人基準とする。X-37のような小型化が可能
のように、無人部で再利用メリットが大きい部分と、小さい有人部(これは帰還せざるをえないのと、生命維持系など再利用したくなる物が多そうなので)
に分けた帰還再利用にすれば、そこそこメリットがある可能性はあると思う。

ロケットのアビオニクスだけ切り離し回収再利用なんてのも面白いかも。
JAXAでも計画されてるんだっけ?

70 ハマフエフキ(東京都):2010/05/25(火) 08:53:33.07 ID:mjw4LHQV
リサイクル
71 サカサナマズ(東京都):2010/05/25(火) 09:05:10.56 ID:nG85X4ma
軌道エレベーター作るっていったじゃん!
72 タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(東京都):2010/05/25(火) 09:27:04.95 ID:IyWwB1Hu
>>69
打ち上げは2年に一回くらいでいいんじゃね?
全部これでやるとか言い出せばシャトルの二の舞だが
73 アカグツ(東京都):2010/05/25(火) 09:28:43.65 ID:eq+Z9jam
ハチマキ先輩は乗ってるの?
74 プンティウス(catv?):2010/05/25(火) 09:31:19.68 ID:S6oX9yUp
>71
軌道エレベータって今のところ構想は貨物運搬専用だからな
ベルトを伝って数日かけてゆっくり登っていく感じの
75 フナ(catv?):2010/05/25(火) 09:38:24.01 ID:XZzen8cd
サテライトキャノンがついに実用化されるのか・・・
76 エソ(埼玉県):2010/05/25(火) 09:46:58.59 ID:0KmIqh/t
シャトルのSRBみたいな使い方なのかもだけど
この高度でこの形状だと翼が持たなくない?
77 イトヒキイワシ(千葉県):2010/05/25(火) 09:49:22.62 ID:HmUNDV2W
事業仕分けで中止になるんじゃない?
78 マルソウダ(大阪府):2010/05/25(火) 09:53:16.91 ID:IwR5JsXv
シャトルは維持費かかりすぎる
ビンボな日本は軌道エレベータが実証段階来るまでは
ロケット飛ばしとけ
79 アジメドジョウ(catv?):2010/05/25(火) 10:00:33.43 ID:C180JBcn
往還機部分がスペースシャトルほど大きくなければ
10年に一度くらいの定期的な機体更改も出来ていたのかな
80 シロダイ(埼玉県):2010/05/25(火) 10:07:05.71 ID:Z1n40Q8a
>>38
ルビー・モレノ
81 タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(東京都):2010/05/25(火) 11:04:41.15 ID:IyWwB1Hu
>>79
発想は悪くなかったんだよ
なんでも詰め込みすぎたのが悪かっただけで
(さすがに、赤いのはただの燃料タンクで、オービターのほうにメインブースターはどうかと思うが)
日本人が1が悪いと全部悪いみたいな間違った考え方あるけど

はやぶさだって、カプセルの中身が空だったら
今までのイオンエンジン世界初稼動や、小惑星への世界初離着陸の偉業の数々まで無かったことにされそうだ



82 ミナミハコフグ(大阪府):2010/05/25(火) 11:06:30.48 ID:/K+8YE13
>>20
もう10数年前の話だな
83 イワシ(静岡県):2010/05/25(火) 11:07:39.80 ID:yY9L9fnT
>>25
アメリカだけど核融合もあと10年くらいで実験炉ができるらしいな。
俺たち未来に生きてるな。
84 ミナミハコフグ(大阪府):2010/05/25(火) 11:08:51.35 ID:/K+8YE13
>>36
マイクロ波じゃないの?
85 コペラ(空):2010/05/25(火) 11:09:30.59 ID:Zd3s4xwv
中国様の素晴らしい原発を買うので必要無いと判断し事業停止といたします
86 エソ(埼玉県):2010/05/25(火) 11:19:46.54 ID:0KmIqh/t
>>81
>(さすがに、赤いのはただの燃料タンクで、オービターのほうにメインブースターはどうかと思うが)
超高級エンジンを安全(エンジンにとって)で確実に回収する方法がそれしかなかったからしょうがないだよ
液体ロケットエンジンを着水させるわけに行かないし
ブースター部分とオービター両方をそれぞればらばらで再突入&有翼で飛んで帰ってくるようにするとかしたら
もっととんでもない事になっちゃいそうだし

SRBの代わりには飛行機型有人液体燃料ロケットを使う案は初期にあったみたいだけど
87 ペンシルフィッシュ(アラバマ州):2010/05/25(火) 12:01:30.44 ID:a5rz7R2m
点火三回はLE-5Aにしかできないって誰か言ってたけど
Delta IVの上段もできるっぽいぞ
88 カネヒラ(広島県):2010/05/25(火) 14:28:06.53 ID:mnqrSYWi
素人考えなんだが
常に光を集められる高度に集光装置打ち上げて、地上にレーザー当てて熱で発電とかできんのかね
装置が熱で壊れる?
89 ゴリ(アラバマ州):2010/05/25(火) 14:34:12.99 ID:ngjn98x9
必要な装置の数が多すぎてダメだと聞いた
90 コチ(千葉県):2010/05/25(火) 15:22:36.86 ID:qLQiFWOE
>>88
Space Solar Power Systems −宇宙太陽光発電−
http://www.youtube.com/watch?v=dxr0a_b6w_A
91 タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(東京都):2010/05/25(火) 17:17:49.44 ID:IyWwB1Hu
>>87
向こうが真似した

>>88
雲より上の衛星だと
逆に雲が邪魔になる

太陽光発電でマイクロ波送電のほうが無難
92 ペヘレイ(北海道):2010/05/25(火) 17:56:27.13 ID:xsLnsunp
宇宙事業費、数年後には倍増の12兆円ってBSニュースでやってたが
どっかに載ってるか?
93 タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(東京都):2010/05/25(火) 18:03:11.86 ID:IyWwB1Hu
94 ウチワザメ(埼玉県):2010/05/25(火) 18:06:51.06 ID:GanWNeDu
>>81
発想が悪かったから計画打ち切り廃止になったんだろw

宇宙空間に上げてボロボロになった機体をメンテしてだましだまし再使用するなんて
するから一回の打ち上げに1万数千人のエンジニアと巨額の費用が必要で
それでも機体全損乗員全員死亡の大事故を2回も起こしてる
95 ペヘレイ(北海道):2010/05/25(火) 18:09:02.50 ID:xsLnsunp
>>93
あれ?どっちかというと削る方向になってるじゃねーか!
会議前の記事なのか
96 ウルメイワシ(東京都):2010/05/25(火) 18:11:25.94 ID:j8ZMAlDe
>>88
少しでもずれたら地上が焼け死ぬけどな。
97 ハダカイワシ(アラバマ州):2010/05/25(火) 18:15:30.96 ID:r5vS7q34
いや、焦点を絞らないで受光装置を広くとるから大丈夫らしい
98 アジメドジョウ(東京都):2010/05/25(火) 18:23:56.03 ID:4PV8ZwHP
>>1
はい〜

事業仕分けで即オジャン〜
99 ミツクリザメ(catv?):2010/05/25(火) 18:30:50.10 ID:yo+Z6e+I
JAXA職員って今日本で1番かっこいい職業だと思うの
いやマジで
100 キホウボウ(宮城県):2010/05/25(火) 18:40:04.97 ID:O4IuOK50
カン カンカンカン カンカンカンカン
いーしーみーねー
101 タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(東京都):2010/05/25(火) 18:59:28.78 ID:IyWwB1Hu
>>94
そういうのを1が悪いから全部悪いの典型という

今のところ大きな荷物を地上に持ち帰れるのは
シャトルしか存在しない

無いのなら作ればいい
前例の悪い部分を改正して
102 タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(東京都):2010/05/25(火) 19:03:38.79 ID:IyWwB1Hu
>>99
昭和20年までの、なりたい職業男の子1位は軍人だった 100人中50人だった

21世紀なんだし
なりたい職業1位JAXA そういう時代になってもいいと思う
103 ハチェットフィッシュ(アラバマ州):2010/05/25(火) 19:14:05.49 ID:b19bFR6E
>>101
シャトルは耐熱素材とかの技術革新で費用が削減できる見込みだった
ところが実際には革新が起きなかった
104 イカナゴ(長屋):2010/05/25(火) 19:18:48.24 ID:iDanRgE/
105 タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(東京都):2010/05/25(火) 19:23:23.72 ID:IyWwB1Hu
>>103
始めから、使い捨て前提で、安くなるだろうなんて甘い算段もせずに
その上で やる と決断すれば。これ以上強固な判断は無い。
106 キッシンググラミー(長屋):2010/05/25(火) 19:35:22.29 ID:bwKweBee
あのヒステリー女が芽を摘まないことを祈る
107 アジメドジョウ(catv?):2010/05/25(火) 20:17:32.27 ID:C180JBcn
>>101
ハッブル望遠鏡とかISSといった大きな荷物を持っていくミッションはたくさんあったけど
大きな荷物を持って帰ってくるミッションって何かあったか?

少なくとも今世紀に入ってからは大きな使い捨てカーゴと小さなシャトルを組み合わせた
一見するとX-37Bみたいな外観の機体に置き換えてもよかったんじゃないか?

そういう疑問は残る
108 コイ(沖縄県):2010/05/25(火) 21:37:40.70 ID:lBSBVjcT
>>88
焦点距離が長くなると、それに従い焦点の大きさ(焦点にできる太陽像の大きさ)もでかくなる。
焦点距離の1/100程度なので、静止軌道からやればスポットの大きさは360km。
ミラーの直径が360km以上なければ、集光にすらならない。


109 コイ(沖縄県):2010/05/25(火) 21:43:42.18 ID:lBSBVjcT
>>107
その辺がベストだろうな。
小型有人往還部+大型使い捨てカーゴ付き二段部+大型フライバックブースター(使い捨て一段部でも可)
アビオニクスも往還部に集中させれば回収再利用容易(もちろん通信が切れても自律アボートできる程度のは各段に積んで)
110 アジメドジョウ(長屋):2010/05/25(火) 23:17:18.05 ID:d//JsSlc
>>104
ブランとは。
すばらしい。
111 イボダイ(静岡県):2010/05/25(火) 23:33:08.65 ID:CaA1hOF9
核融合エンジン作ろうぜ!
112 オヒョウ(埼玉県):2010/05/25(火) 23:36:15.69 ID:AifYozWz
>>107
どれだか忘れたけど衛星を捕まえて地上に降ろして修理してまた打ち上げたミッションならあったよ
あとハッブルの修理も安全を考えるとシャトルじゃないとほぼ無理かも
113 オヒョウ(埼玉県):2010/05/25(火) 23:39:47.16 ID:AifYozWz
>>107
あと思いっきり忘れてたけどスペースラブも大きな持って帰ってこないといけない荷物かも(><
114 コクチバス(沖縄県):2010/05/26(水) 03:08:20.94 ID:PqkU4SFo
>>107
別スレで出てたけど、日本が打ち上げたSFUがSTS-72で回収されている。3.5トン。
115 アユカケ(埼玉県):2010/05/26(水) 04:54:48.99 ID:IUjvhCvW
>>90
地球の国家規模の電力賄える宇宙発電所からマイクロ波送って、本当に大丈夫なんだろうか…


…ただでさえアメリカの『某施設』が気象兵器だと叩かれてるって言うのにw
116 ベラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 04:56:27.12 ID:Co+U7rc9
日本はやっぱこうでなくちゃな!
もうちょっと科学技術に力いれて理系の待遇よくすべき。仕分けとかしね。
117 ライギョ(山形県):2010/05/26(水) 05:19:09.54 ID:OVRhNyvf
シャトル中は巣に帰れ

いや帰らなくてもいいからとりあえず死んどけ
118 コクチバス(沖縄県)
>>115
>アメリカの『某施設』が気象兵器だと叩かれてる
一部の変な人が騒ぎ立てているだけでしょ。
根拠があればそのときは皆で騒ぎ立てればよいです。