楽ちんこぶ型手すり開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カゴカキダイ(兵庫県)

石田鉄工:楽ちん手すり開発 滑りにくいこぶ型−−夕張工場 /北海道
http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20100521ddlk01020109000c.html

石田鉄工(本社・三重県木曽岬町)夕張工場が開発した住宅の階段などに用いる新しい発想の手すり
「こぶ型手すり『楽だもんPRO』」が製品化され、6月から発売される。

 市販の手すりには、直線(直棒)タイプと棒が曲がっている波型があるが、「直線」は握りにくく使用目的や
場所によって太さを変える必要があったり、「波型」はコスト面が高く導入しにくいといった問題がある。
そこで、同社では、グレーチング(側溝用ふた)製造など鉄製品加工で培ってきた技術を生かし、高齢者らが
使いやすい手すりを開発した。

 こぶ型手すりは、直径35〜45ミリのステンレス製。直棒だが、太さを変化させているのが特徴だ。
握りやすく、滑りにくいなど機能性に優れており、コスト面でも、「波型」の約半額で「直線」とほぼ同じ
1万3000円(1メートル当たり)に設定されている。

(全文ソース)
2 アジ(dion軍):2010/05/23(日) 12:29:28.88 ID:BtQQPQ8M
うんこ
3 シルベーヘイク(茨城県):2010/05/23(日) 12:29:45.37 ID:TF4qXHed
まんこ
4 イトヒキフエダイ(香川県):2010/05/23(日) 12:29:55.38 ID:2T31LO3n
ちんこ
5 アジ(茨城県):2010/05/23(日) 12:30:21.00 ID:IBJnOpNh
○んこ速報
6 セイルフィン・モーリー(新潟県):2010/05/23(日) 12:30:22.75 ID:Xr1o359p
あなる
7 イナダ(catv?):2010/05/23(日) 12:30:27.74 ID:CWzX3Z5r
おめこ
8 オオスジヒメジ(catv?):2010/05/23(日) 12:30:32.29 ID:qWE6BiKN
うんこ
9 クロカワカジキ(東京都):2010/05/23(日) 12:31:11.33 ID:ar1EnkJq
直棒だが、太さを変化させているのが特徴だ
10 イェンツーユイ(関東・甲信越):2010/05/23(日) 12:33:27.14 ID:fWeYlEP/
楽ちん手こきに見えた
11 ヒメツバメウオ(佐賀県):2010/05/23(日) 12:36:30.35 ID:gEj4Y/zm
12 アジ(大阪府):2010/05/23(日) 12:37:04.18 ID:9XwwMB1C
おちんぽみるく
13 レンギョ(石川県):2010/05/23(日) 12:37:57.80 ID:dUyp/czu
スレタイの平仮名だけ読んでみると・・・
14 オニイトマキエイ(関西地方):2010/05/23(日) 12:38:15.63 ID:lfB4TdiE
>>2-8
もうやだこのスレ
15 レモンザメ(東京都):2010/05/23(日) 12:38:55.88 ID:lDWs9xBw
たまにν速民は小中学生ばっかなんじゃないかと思う時がある
16 バラハタ(北海道):2010/05/23(日) 12:40:02.36 ID:pwZrrQmS
水圧で曲げるんだよ。
17 シルベーヘイク(catv?):2010/05/23(日) 12:42:13.71 ID:rFmM0yw3
>>11
おにゃのこをまたがらせて滑らせると楽しそうだ
18 ヒメツバメウオ(佐賀県):2010/05/23(日) 12:47:13.70 ID:gEj4Y/zm
>>16
なるほど、型はめて風船膨らますみたいにやるのか
19 シルバーシャーク(catv?):2010/05/23(日) 12:48:04.95 ID:dtNTVdc5
ちんこちんこ
20 カツオ(長野県):2010/05/23(日) 14:21:47.99 ID:7mTMTjak
なんだ。ちんこスレか
21 イシフエダイ(東京都)
ちんこぶすりに見えた