ラーメン二郎の魅力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 フナ(長屋)

山のように盛られたトッピングに、濃厚スープが人気の「ラーメン二郎」。
首都圏を中心に30店舗以上を展開し、どの店にも長い行列が続く同店は、
熱狂的ファン“ジロリアン”も増殖中だ。ハマる人が続々の二郎の魅力を、
ブログ「二郎中毒」を公開しているジロリアン・高井戸野郎さんに聞いてみた。

■魅力1 極太の自家製麺

「ジロリアン歴は6年ほど」という高井戸さんがまっ先に挙げてくれたのが、“自家製麺”。
極太の麺は、小麦の風味が強く、トンコツ醤油スープとの相性が抜群なのだという。
スープはトンコツと一緒に豚肉を大量に煮込んでいるので、肉のうま味がスープに溶け込んだ濃厚で
コクのあるもの。特注のカネシ醤油ダレで味の深みをプラスし、なんとも言えない深い味わいになっている。

■魅力2 多彩なトッピング

また、自分好みの味を追求できるのも同店ならではの良さ。高井戸さんが「味や量、野菜やニンニク、
アブラといった無料トッピングのコストパフォーマンスに感動を覚えハマり続けています」と話すように、
自分好みの1杯を持つジロリアンも多い。

■魅力3 “煮豚”のうまさ

そして、煮豚のうまさも二郎ならでは。スープで約5時間煮込み、
その後約2時間醤油ダレに漬け込んだ煮豚は、濃厚な味わいと柔らかな食感がポイント。
口の中でホロッと崩れる味が染みた煮豚は、厚さもあり食べ応えも十分な人気の味だ。
2 イタチウオ(dion軍):2010/05/22(土) 18:50:22.53 ID:VCQGBhDd BE:346557825-PLT(15000)

内輪でやって下さい
3 ホシガレイ(長屋):2010/05/22(土) 18:50:36.35 ID:1lB3a7FW
魅力4 高カロリー 高価格 デブになりやすい!!!
4 タイセイヨウサケ(滋賀県):2010/05/22(土) 18:50:41.11 ID:V/efRUto
ジロリアンwww
5 フナ(長屋):2010/05/22(土) 18:50:44.17 ID:sbtqJUjE
30店舗以上ある二郎の中でも、高井戸さんオススメなのが目黒店。
「本店のレシピを守り続ける正統派の目黒店には、10回以上行っています。
ボリュームしかり、煮豚も味付けがしっかりしていてラーメンとしての完成度が高い」と太鼓判の味だ。
「ラーメン大豚」(700円)は、しっかりと二郎の味を再現しつつも、東京の中華そばらしさも感じさせる。
「ニンニク・アブラマシマシがオススメ。
自分の好みの配分を見つけてほしいですね」と話すのは同店店主・若林克哉氏さん。

そんな目黒店に行くなら、なんと意外にも昼の12時がオススメだとか。
毎日オープン前から行列ができる同店だが、行列を見越して時間をずらしてくる人が多いので、
意外に12時前後の方が混んでいない事も多いそう。逆に14時くらいが大混雑するので気をつけて。
ガツン!と来る二郎のラーメンを食べて、あなたもジロリアンになってみては?

ttp://www.news-gate.jp/2010/0522/4/
ttp://www.news-gate.jp/2010/0522/4/20100520123511_00_400.jpg
ttp://www.news-gate.jp/2010/0522/4/20100520123511_01_400.jpg
ttp://www.news-gate.jp/2010/0522/4/20100520123511_02_400.jpg
ttp://www.news-gate.jp/2010/0522/4/20100520123511_03_400.jpg
ttp://www.news-gate.jp/2010/0522/4/20100520123512_04_400.jpg
6 ティラピア(茨城県):2010/05/22(土) 18:50:46.99 ID:YmM9d58f
以上レポっす
7 シクリッド(神奈川県):2010/05/22(土) 18:50:46.48 ID:U3xwr5+a
いつも、「ニンニクマシマシカラメ」しか頼まない
8 クサウオ(千葉県):2010/05/22(土) 18:50:51.51 ID:n9kDgwBV
ジロリアンが苦言↓
9 アゴハゼ(京都府):2010/05/22(土) 18:50:54.38 ID:96I+YY42
また生ゴミスレかさっさとコピペ貼れ
10 ツボダイ(大阪府):2010/05/22(土) 18:51:48.64 ID:3HIdoZJt
レポっす
11 オオメハタ(秋田県):2010/05/22(土) 18:52:10.26 ID:0Ad3odJu
冨士丸食いてえよお
12 オニカマス(東京都):2010/05/22(土) 18:52:10.85 ID:9Xucg+mn
豚の餌
13 クロマグロ(神奈川県):2010/05/22(土) 18:52:33.07 ID:CSF7axnw
はやく貼れよ
14 ドンコ(東日本):2010/05/22(土) 18:52:42.91 ID:NsBCLO4S
もやしとキャベツを食ってる感じ?
15 ミノカサゴ(東京都):2010/05/22(土) 18:52:53.60 ID:r4P9hTsO
本当は食ったあとに
胃腸のもたれやむかつきに苦しんでるんだろ?
やせ我慢してんじゃねーよ。
16 ペンシルフィッシュ(大分県):2010/05/22(土) 18:53:10.44 ID:MXAv4IiP
デロリアンvsジロリアン
17 ディスカス(茨城県):2010/05/22(土) 18:53:10.63 ID:ADz30OPY
最近いくようになったがスープ飲まない(飲めない)分他の店と比べてもそこまでカロリー高くない気がした
まあ大マシマシダブルとかは論外だけど
18 ピラルクー(静岡県):2010/05/22(土) 18:53:17.84 ID:DeCPhtSs
いやー、先日同じ麺茹での順番になった客にはやられました。はめられました。

一人目・・・・・普通盛り早茹で野菜少なめ 二人目・・・・・普通盛り早茹で
三人目・・・・・普通盛り麺半分        四人目(俺)・・・麺大盛り

見事オレのラーメンがビリです。今思うと前の三人、確信犯だったと思う。
知り合い同士みたいだったし(てかよく見る奴らw)、三人目のメガネが俺の食券見た後、前二人とひそひそ喋ってた。
『あいつ、残され食いにして恥かかしてやらない?w』こんな会話してたんだろうな・・・
いつも大盛りを食べている俺に嫉妬してんだろうな。。陰険なやり方だよ。正々堂々とラーメン早食いで勝負しろよ。

正直自分達の食べる番は心臓バクバクだった。でも俺は覚悟決めた。この卑劣なやつらに早食い勝負挑んだよ。
一人だけ客の回転悪くして店主に迷惑かけるわけにはいかないし、一応ここの常連の看板背負ってるしね。
焼け石に水かも知れないけど、一応トッピングの野菜は少な目を注文。
三人もさすがよく来てるだけあって(あえて常連とは呼ばない)素早いフットワークだった。
やきもきしながら俺も遅れて早食い競争開始。オレのラーメンが来るまで二分近くはあったと思う。
今俺がすべきことはラーメンを味わうことや、他の客と同時に食い終わるように調節して楽しむことではない。
『いかに早く目の前のラーメンを食べ終わるか』
これだけを考えた。
結果ですが、なんとか三位に入ることができました。あいつらの唖然とした表情は俺の最高のデザートだった。
平常心を装ってさりげなくいつも通りの『ごちそうさま』。そして店主に軽く顔見知りの挨拶。
その時、店主と目があった。店主の目は少し笑っているようにも見えた。俺もついに店主に顔を覚えられたかなw

三馬鹿トリオがその後どうなったのかは知りません。しかし一言だけ言わせてもらう。
『二郎で早食い競争する時は相手を選べ』
以上レポっす。チラシの裏すんません。
19 アベハゼ(関西地方):2010/05/22(土) 18:53:19.16 ID:4zjnrqEQ
さっさと関西に進出しろ
20 ダイヤモンドテトラ(ネブラスカ州):2010/05/22(土) 18:53:20.63 ID:wDcbFqdc
生ゴミ食えません
21 カクレウオ(catv?):2010/05/22(土) 18:54:00.30 ID:WZYnhbmK
たった10回でジロリアンとか馬鹿だろ
新小金井に100回以上行ったがさすがに飽きてもう行ってない
22 ギバチ(栃木県):2010/05/22(土) 18:54:05.56 ID:6Vl0uYDd
マシマシ
23 ニゴイ(中部地方):2010/05/22(土) 18:54:10.24 ID:TkiDVKWG
何回目だ
24 タイセイヨウサケ(アラバマ州):2010/05/22(土) 18:54:49.04 ID:88Y4Szg4
北海道の札幌に引っ越してもう二郎が食べられないことに絶望している。

どうにかならんか?
25 カレイ(三重県):2010/05/22(土) 18:55:36.27 ID:7jYPncjX
この間俺のホームでいかにも遠征組ってのがいてワロタw
ウチのホームじゃ「ヤサイニンニクカラメアブラ」の順でコールすんのに
そいつは得意げに「ニンニクヤサイマシマシアブラカラメ」と注文しやがったww
おーい順番間違えてますよ、とw
店主に「ヤサイマシマシニンニクカラメアブラだね?」とか聞き返されてるし
他の客も大笑いwww
そいつ顔真っ赤にして「はい・・・」だってさw
あれはワロタよw
26 ボララス(アラバマ州):2010/05/22(土) 18:55:40.01 ID:AOz7cA1d
品川店の凸凹コンビ
27 アミチョウチョウウオ(広島県):2010/05/22(土) 18:55:55.57 ID:XdR4PYIn
田舎なんで行ったことないんすけど
サムネ見ただけで吐き気がしました。
以上レポっす。
28 デメニギス(dion軍):2010/05/22(土) 18:56:17.95 ID:q/+WcWHe
>>24
家二郎
29 リュウグウノツカイ(愛知県):2010/05/22(土) 18:56:27.67 ID:dRkLHx5/
関東ローカルの店の話だろ
所詮 全国展開出来ないレベル
30 コモリウオ(千葉県):2010/05/22(土) 18:56:38.72 ID:FDRBdzMj
金髪の子かわいそう

がふたばとか色々巻き込んで荒れてるのは笑うしかねえ
31 アゴハゼ(東日本):2010/05/22(土) 18:56:40.90 ID:ECFA3/Ks
明日晴れたらチャリンコで行ってこようと思う、調布から一番近い店舗ってどこ?
あと注文の仕方教えてください。
32 ハダカイワシ(徳島県):2010/05/22(土) 18:56:44.14 ID:hbE4pGVL
この前初めて二郎行ったんだがあれのどこが人気なんだ?
並んでまでして入ったのにガッカリした
33 アゴハゼ(catv?):2010/05/22(土) 18:56:55.02 ID:CSV9ch2K
ヤサイタワーに感激(涙)
34 ドンコ(東日本):2010/05/22(土) 18:57:38.14 ID:NsBCLO4S
コピペの通りになるのがが怖くてリアル店舗に行けない
35 ニセクロスジギンポ(神奈川県):2010/05/22(土) 18:58:03.11 ID:RQvG+wIA
以上レポっす
36 ツチフキ(アラバマ州):2010/05/22(土) 18:58:21.59 ID:5WtZBWoP
新しいコピペ増えた?
37 ブラウントラウト(栃木県):2010/05/22(土) 18:58:28.25 ID:Hz9mvb5U
あの麺が沖縄そばっぽくて糞不味いんだけどまともな麺だすとこはないのか
38 イトヒキハゼ(神奈川県):2010/05/22(土) 18:58:44.71 ID:wcl2rxqj
行きたいけど行きたくない、そんな所
39 シクリッド(神奈川県):2010/05/22(土) 18:58:46.85 ID:U3xwr5+a
40 アゴハゼ(アラバマ州):2010/05/22(土) 18:58:58.38 ID:piCRIxtV
家二郎最強
圧力鍋があれば割と簡単に自作できる
41 アゴハゼ(catv?):2010/05/22(土) 18:59:03.82 ID:CSV9ch2K
>>24
家二郎
ただし一杯3000円
42 ドワーフスネークヘッド(東京都):2010/05/22(土) 18:59:07.30 ID:YtmO75HZ
>>37
あれが受け付けないなら諦めろよ
43 ハチェットフィッシュ(アラバマ州):2010/05/22(土) 18:59:35.93 ID:N8kPC/5s
今日ひばりの二郎行って来たぜ
44 タイセイヨウサケ(アラバマ州):2010/05/22(土) 18:59:41.83 ID:88Y4Szg4
>>39
そんな細麺のゴミ食べたくない。
45 ギチベラ(東京都):2010/05/22(土) 18:59:49.92 ID:OsTiS31h
おれ慶應だったけど、三田で一度も次郎は食わなかった。
食うなら、やっぱ(三田の)ますたにラーメンだろ?
ますたにラーメン(麺固め、ねぎ多め、辛さ多め、他普通)がベスト。





次郎はウンコの飯。
46 コンゴテトラ(dion軍):2010/05/22(土) 19:00:43.30 ID:+Tw2yr0s
こなぃだかんなぃ店に、マジぅザィ豚ぃたんでレポ→

まゅがファィナルロッターだったんで、今日は人生初シャッター?←みたぃな感じ(ケラ
だったのに、なんか、ぃきなりぅしろに並んだ、なんか、マジきもい豚。
あーもぅマジ思い出すだけでぅザィ!!
なんかそぃつが顔真っ赤にして、「お、女ギギルティー!」とか騒ぎだしたし←

ハァ?マジありえんっしょ(ワヤ
まゅが女の子だから二郎ムリとか、マジありえんくない?
まゅだって、いちよう元ダーから受け継いで、「ニンニクペガサス昇天MIX盛りのまゅ」って名で、ここのジロットメイツ張ってんだしさ(ワラ

「ハァ?」とかガンつけてやったら、その豚、顔真っ赤にしてうつむいてんの!!(ケラ
アキバ系チョーうけるわマジ!!←
こぅゅう豚はマジ二郎こないでほしぃ←
豚は豚らしく、丼の上に乗ってろって(ケラ
47 アカシタビラメ(福島県):2010/05/22(土) 19:00:49.58 ID:nHMA4YdC
レポよろ
48 アゴハゼ(アラバマ州):2010/05/22(土) 19:01:25.83 ID:tDCQqBIL
以上、レポっす。
49 マンタ(アラバマ州):2010/05/22(土) 19:02:50.70 ID:2Wl7mqmY
>>45
句読点と()の使い方が低脳っぽい
50 イトヨリダイ(埼玉県):2010/05/22(土) 19:03:13.36 ID:lVa81FQV
二郎狂信者こわい
51 テングダイ(アラバマ州):2010/05/22(土) 19:03:37.69 ID:xPZY2IKd
>>31
仙川か府中

あと調布百店街に「がっつん」ていう類似店がある
本家とは全然違うけど、入りやすいからそこ行ってもいんじゃね

ちなみにどれも日曜はやってねーよ
52 ヌタウナギ(栃木県):2010/05/22(土) 19:04:22.39 ID:AB0vXrcx
家畜のエサよりひどい
53 ミズウオ(東京都):2010/05/22(土) 19:04:57.18 ID:vYR9LhC5
二郎は豚の糞っす
アホ面した味覚障害が並んでたっす
以上レポっす
54 マジェランアイナメ(長屋):2010/05/22(土) 19:05:23.98 ID:ewGz5jR5
味より量なんでしょ?どうも行きづらい
55 ヒラメ→アマゴ(埼玉県):2010/05/22(土) 19:06:53.57 ID:SjNhSubb
ヤフートップかよw
素人がロット乱しに来るのかな
56 ヒメハゼ(東京都):2010/05/22(土) 19:08:10.74 ID:BPdM+JUk
今から富士丸行きたいが昨日蓮爾行ったしな・・・
さすがに連荘は体に優しくないな
57 アゴハゼ(神奈川県):2010/05/22(土) 19:09:05.87 ID:DD4rdKXj
長生きしたいならやめとけ
58 テングダイ(アラバマ州):2010/05/22(土) 19:09:45.42 ID:xPZY2IKd
>>55
目黒はほんと広報担当だな
こないだトーキョーウォーカーにも出てたし
これ以上客増えてもしょうがないだろうに、なんでこんなに取材受けるんだろ
59 アブラヒガイ(catv?):2010/05/22(土) 19:10:56.18 ID:hDYe4MVV
「誰が豚の餌なんか食いに行くんだよ」ならまだいい
前評判に興味持って行って残す奴は死ね
60 マイワシ(埼玉県):2010/05/22(土) 19:11:16.48 ID:0eEzI4Vn
もう少し店広くなんねえのかよ
この前立ち上がったときに後ろに立ってた奴の腹に肘打ちしてしまった
61 オニイトマキエイ(神奈川県):2010/05/22(土) 19:11:27.22 ID:u4szoOOu
目黒は一般人向けだよあれは
普通のジロリアンなら小を3分で食い終わる
62 ナポレオンフィッシュ(東京都):2010/05/22(土) 19:12:15.77 ID:kjb/AIu3
>>46
もうこんなのまで出来てるのか
63 アゴハゼ(catv?):2010/05/22(土) 19:13:42.20 ID:Aq76WKJl
もう飽きた(笑)
旨くねぇし
64 イタチザメ(アラバマ州):2010/05/22(土) 19:13:54.65 ID:RebejpvC
ロットとかどうでもいいから新規に来て欲しいんだろ
65 アカメ(岐阜県):2010/05/22(土) 19:14:41.90 ID:KysLcUjX
東京にしかないの?
田舎ディスってんの?
66 アブラボウズ(東京都):2010/05/22(土) 19:14:51.67 ID:wh8U4W3m
今日知り合いに連れられて、はじめて二郎に行ったんだが何なんだあれ
知り合いが小の野菜ニンニクましっていうから、それと同じものを頼んだらら量がスンゴイのね
コピペは見ていたが正直なめてました。完食は何とかしたけど気持ち悪い
67 カワカマス(西日本):2010/05/22(土) 19:15:43.47 ID:Xo/UTC8O
あの大量の味の付いてないモヤシって
普通に拷問だろ
68 アゴハゼ(アラバマ州):2010/05/22(土) 19:16:19.30 ID:tDCQqBIL
>>67
野菜は後回しで麺から喰うのが常識だろ・・・

以上レポっす。
69 アブラソコムツ(catv?):2010/05/22(土) 19:16:52.52 ID:hDYe4MVV
>>65
暖簾分けなんだから仕方ねえだろ
70 マルアオメエソ(東日本):2010/05/22(土) 19:17:17.70 ID:zqdnQ9c6
>>67
カラメ頼めば上からタレかけてくれるし卓上に味を調整した醤油がおいてあるところも多いし
71 ヤジブカ(愛知県):2010/05/22(土) 19:18:00.97 ID:xyfa4r+6
一回だけ行ってみたいな
名古屋にできねぇかな
72 アゴハゼ(東京都):2010/05/22(土) 19:18:22.02 ID:po5Vt8Up
立川店ってどうなんですかね?
73 テングダイ(アラバマ州):2010/05/22(土) 19:18:59.48 ID:xPZY2IKd
>>68
そこは天地返しでしょう?店主
74 ルリハタ(千葉県):2010/05/22(土) 19:19:13.50 ID:4cYTep7x
家から徒歩数分に大久保店有るけど
ルール怖くて一回も行ってないし行けない
ってか二郎一回はニンニクマシで食べたいんだけどさ

にんにくげんこつ花月の塩と黄金の味噌好きな俺にマッチする?
75 アゴハゼ(埼玉県):2010/05/22(土) 19:19:48.46 ID:Rh61C4Pa
酸性雨の中、荻窪店に行ってきたんでレポ。

すし詰めの人民バスを乗り継ぎ、中国語の飛び交う露天の雑踏を縫うように歩き、荻窪店へ到着。
地下への階段を降りると、先客が三人ばかり装甲シャッターの前に並んでいる…ファーストに間に合ったようだ。
俺が階段を下る足音に一瞬びくりとした表情を見せた彼らだが、同胞だと解るとほっとした様子を見せた。
程なく分厚い鋼鉄のシャッターが開きはじめる。軽く会釈をして店内に入った。
背負ったリュックを下ろし、ドサドサと10億日本元の札束を大量にカウンターの上にぶちまけ食券を買う。
「大豚W、麺カタメ。」そう告げると店主は無言で頷いた。
「ニンニク入れますか?」に、野菜マシ、ニンニクカラメコール。
「お待ちどお。」目の前に置かれた二郎。さっそく豚にむしゃぶりつき、俺は愕然とした。
いつもの合成肉ではない…これは、本物の、豚肉だ!
第二次食統法の施行で、我々日本人の口に入るのは不気味な合成肉と遺伝子組み替え野菜ばかりの時世だというのに。
天然のアミノ酸の旨さに他の三人も目を潤ませている。
「…おまえさんたちは、この日本自治区…いや、日本の明日のために戦ってるんだから、精をつけてもらわなきゃな。
民族浄化なんて蛮行を許しちゃいけねえよ。」
四人が力強く頷いた、その時である。

ガンガン!とシャッターが乱雑に叩かれた。続いて中国語の罵声が厚い鉄扉越しに響く。
『人民警察だ!ここを開けろ!』『逃げられると思うな、反乱分子ども!』『薄汚いテロティストどもめ、観念しろ!』
ジリジリという音とともに、異臭がたちこめる。やつらはシャッターを焼き切って突入してくる気だ!
「おまえら、裏口から逃げるんだ!」店主がカウンターの下に隠してあったショットガンに素早く弾を装填する。
「店主はどうするんです!?」
「俺の店は俺が守るさ。さあ行け!おまえたちロティストは日本の最後の希望だ!…カネシと共にあらんことを!」
涙で喉を詰まらせつつ俺たちは軽く会釈し、裏口から逃げ出した。
パラパラと、SMGを掃射する音…そして、店主の絶叫。
俺たちは泣きながらどこまでも走った。
2012年冬。俺たちはまたひとつ、二郎を失ったのだ。

味は良い方にブレの範囲内でした。
76 ヘビギンポ(埼玉県):2010/05/22(土) 19:19:51.64 ID:J2Hcug1X
>>71
二郎亜流のらーめん大なら名古屋にあるよ
http://kiss-to-heaven.sakura.ne.jp/jiro/2010/03/161015.html
77 フクロウナギ(愛知県):2010/05/22(土) 19:20:39.80 ID:ncqL2oPh
マシマシって何〜?
78 ヘラヤガラ(東京都):2010/05/22(土) 19:20:49.41 ID:FhwKhc5a
今日は大にでも行くかな
79 イタセンパラ(アラバマ州):2010/05/22(土) 19:20:52.81 ID:vrANUmgo
最近、マスメディアにおける二郎の露出が増えたことに心を痛める毎日である。
二郎とは、総帥を始めとする先人たちが築き上げた店舗を
黎明期からジロリアンが支え続けてきた味を、
ロッターが必死に守りぬいたルールを、
堪能するためにある紳士の社交場だ。
マスメディアの露出が増えると、興味本位の一見客が増え、
ロットを乱し、味を批判し、粗末に扱われるようになる。
しかし我々の意識が二郎を神格化すぎた故に、このような結果となったのも事実である。
一度立ち止まって振り返ってみよう。いい機会だ。
80 カネヒラ(北海道):2010/05/22(土) 19:20:53.16 ID:uET49a1J
>24
先月 味噌味の二郎インスパイアのお店が東区に誕生した。
ヤサイ、ニンニク、アブラ、カラメ マシ〜マシマシ可
「ブタキング」で検索シル!
81 ミズウオ(catv?):2010/05/22(土) 19:22:50.00 ID:ksz9BYyF
大阪で二郎を食いたくなったらどうすればいいの、、、
82 ナポレオンフィッシュ(東京都):2010/05/22(土) 19:23:59.05 ID:kjb/AIu3
おい、徳島県民
徳島ラーメンでうまいとこ教えろ
83 ギチベラ(東京都):2010/05/22(土) 19:24:09.62 ID:OsTiS31h
>>49
こういう句読点の使い方こそが、司法試験に受かるコツ。
ますたにラーメンがうまい。
84 アブラボテ(東日本):2010/05/22(土) 19:24:49.51 ID:eo3JYu6r
豚のエサ
85 アメマス(アラバマ州):2010/05/22(土) 19:25:04.65 ID:+tcQlF6N
マシマシ()
86 ヤツメウナギ(大阪府):2010/05/22(土) 19:25:10.19 ID:i2/K7EPR
>>82
東大(笑)、いのたに(笑)
87 シマハギ(東京都):2010/05/22(土) 19:25:23.83 ID:Pdz8IKuF
>>81
665 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2010/05/18(火) 12:17:15 ID:gZ3yC16d
神田神保町店で常連張らしてもらってる二郎会の須賀って言うもんです
今週末二郎会のメンバーでマッチョ訪問したいと思ってるんでよろしく
俺らの本場のコールを聞きたければ土曜日新大阪に12時半に着き向かうんで
14時頃来たらいいよ
二郎会メンバー7人でコールします。
88 アゴハゼ(アラバマ州):2010/05/22(土) 19:25:45.76 ID:Pr9fTVAB
てか二郎って相当儲かってるよな?
店主は何に金使ってんだろう
89 イトヒキアジ(東京都):2010/05/22(土) 19:26:14.08 ID:bpkWhuw6
>>81
まずは金券ショップへ行って
90 シーラカンス(アラバマ州):2010/05/22(土) 19:26:17.31 ID:s/LW90jb
小を半分残した
以上レポっす
91 ナポレオンフィッシュ(東京都):2010/05/22(土) 19:26:20.99 ID:kjb/AIu3
>>86
東大は行ったことあるけど、たしかに(笑)だったな
92 アカシタビラメ(福島県):2010/05/22(土) 19:26:29.82 ID:nHMA4YdC
不思議とガ板には何時になってもスレが立たない
93 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/22(土) 19:27:24.82 ID:U7+krF5A
ttp://www.news-gate.jp/2010/0522/4/20100520123512_04_400.jpg
こんな所に並んでまで食う奴らってどうしようもないデブばっかりだと思ってたけどそうでもないんだね
94 テングダイ(アラバマ州):2010/05/22(土) 19:27:26.77 ID:xPZY2IKd
>>92
あったけど落ちたんだよ
95 シイラ(石川県):2010/05/22(土) 19:28:50.18 ID:OFQFyaBi
金髪の子かわいそう
96 ハダカイワシ(徳島県):2010/05/22(土) 19:29:17.98 ID:hbE4pGVL
>>82
ない
97 レモンザメ(アラバマ州):2010/05/22(土) 19:30:17.77 ID:yWiZJgtw
量がありゃ満足っていう豚の餌
98 マルアオメエソ(東日本):2010/05/22(土) 19:31:07.69 ID:zqdnQ9c6
>>97
量よりも味にインパクトあるよ
99 ナイルアロワナ(東京都):2010/05/22(土) 19:31:21.39 ID:8A9NAbu5
神保町の二郎行ったけど、なんだあのしょっぱさは
つけめんのつけじるでもあんな塩分はありえない
からめを注文したわけでもないのに
評価高い理由がわからない
100 テンジクダイ(東京都):2010/05/22(土) 19:31:58.24 ID:cpyDFygF
二郎ってうまいの?実際のところ雰囲気を楽しみに行ってるだけでしょ?
101 イサキ(神奈川県):2010/05/22(土) 19:32:31.72 ID:V4XYE97S
>>99
今時評判ののラーメン屋は結構しょっぱいとこ多いよ
102 レモンザメ(アラバマ州):2010/05/22(土) 19:32:45.72 ID:yWiZJgtw
行列してまで神保町で食う価値なし
103 アゴハゼ(アラバマ州):2010/05/22(土) 19:33:14.06 ID:tDCQqBIL
>>100
自分も実際喰うまではそう思っていたよ。
以上レポっす。
104 アゴハゼ(東京都):2010/05/22(土) 19:34:02.76 ID:4SBaDHH9
>>100
雰囲気なんて全く楽しめないラーメン屋だ
取りあえず食ってみれ
105 サンゴトラザメ(catv?):2010/05/22(土) 19:34:21.51 ID:cr4vI35d
761 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/19(水) 12:14:35 ID:KlHKKTc5
定刻5分前の10:55開店。
「麺固め」指定したら、先客さんを差し置いて、2番目にサーブ。
結果から言うと、ダントツ1番で食べ終えました。w

店内の雰囲気がどことなく他店と違いますね。静かです。
コールは奥さんらしき女性が発するんですが、その声が控え目。
そして、お客さん達のコールバックがまた異様に簡素。
やりとりは「ニンニク入れますか?」「はい」ぐらい。
野菜マシとかなんとかいう声は自分が1番で店を出たせいもありますが、聞いた記憶ナシ。
事前の予習でローカルルールみたいなのが有るらしいとは知ってましたが、
やっぱりショック。カルチャーショック。

まずは、天地返しして、麺と野菜を絡めていただきました。「美味い!」
野菜シャキシャキ。麺は固めながら、自分的にはちょうど良い感じ。
しかし、3口目あたりから、やや酸味が気になりました。
自分は酸味に過敏らしいんで、多少の酸味は気にしないように
意識してるんですが今回は...これが唯一のマイナス・ポイントかな。

スープはカネシ主導。乳化度はかなり低いです。
塩分の濃さは適度ですし、かなり良いんじゃないかと思いました。

豚は脂身皆無。赤身だけですが、それがほろほろに柔らかくて、なかなかいけました。
型崩れするほどでないですが、箸で軽くほぐせる柔らかさ。
煮方がうまいんでしょうね。味はちょっと濃いめ。

ベースの実力は80点越えると思いますが、スープの酸味、豚の脂の不足等の
負のポイントを加味すると、申し訳ないけど、80点には届かないかな。
リベンジのつもりでしたが、やや不完全燃焼の訪問となったことは否めません。
106 ナポレオンフィッシュ(東京都):2010/05/22(土) 19:34:56.50 ID:kjb/AIu3
神保町に会社があるが、行列が切れたこと見たことないな。
空いてれば行きたいけど、細麺ストレート好きな俺は旨いとは思わないんだろうな
107 アゴハゼ(アラバマ州):2010/05/22(土) 19:35:36.54 ID:tDCQqBIL
ラーメンとちゃんぽん並に一般のラーメンとは別の食い物だからな。
108 ミスジリュウキュウスズメダイ(アラバマ州):2010/05/22(土) 19:38:24.44 ID:43fVdYke
>>106
さぶちゃんのほうがうまいよな!
109 ナポレオンフィッシュ(東京都):2010/05/22(土) 19:38:28.74 ID:kjb/AIu3
>>107
だけど、「ラーメン」二郎だろ
110 アゴハゼ(埼玉県):2010/05/22(土) 19:38:44.52 ID:Rh61C4Pa
>>100
ボイルしたキャベツと豚肉に
細かく刻んだ生にんにくと甘めの出汁しょうゆかけて食べてみ
それでだいたい二郎の味になる
組み合わせの妙というものでそれが不思議と後ひく味なんだな

もちろん本物は乳化した背油とかオーションで作られた歯ごたえ抜群の麺とか
カネシショウユとかたっぷりの化学調味料とか味がさらに豊かになる要素もあるのだが
111 ミナミマグロ(神奈川県):2010/05/22(土) 19:38:46.89 ID:hRoTmnF8
コピペ班頼むね
結構楽しみ
112 アゴハゼ(関西地方):2010/05/22(土) 19:39:54.59 ID:vUs3dlPm
二郎コピペは何のために作られたのか未だにわからん
113 ナポレオンフィッシュ(東京都):2010/05/22(土) 19:40:01.81 ID:kjb/AIu3
>>108
おっちゃん、そろそろ潮時だな
114 アゴハゼ(catv?):2010/05/22(土) 19:40:14.58 ID:clLXpdEl
>>55
ロットって何だよ。w
そんなもん知るか。

今度行って思いっきり乱してやんよ。ww
115 ターポン(アラバマ州):2010/05/22(土) 19:40:15.77 ID:Oq9SrUAB
>>5
うんこが縛ってある
116 コモリウオ(千葉県):2010/05/22(土) 19:41:41.44 ID:FDRBdzMj
>>114
いいのかい
マンチであふれてるTRPGのセッションに素人が一人座るようなもんだぜ
117 アゴハゼ(アラバマ州):2010/05/22(土) 19:42:40.24 ID:tDCQqBIL
>>114
だったら相模大野店マジオススメ
118 オイカワ(埼玉県):2010/05/22(土) 19:43:23.05 ID:Fs8R2xR+
ここより旨いラーメンマジで食った事ない
もっと埼玉にできてくれー
119 ハコフグ(埼玉県):2010/05/22(土) 19:44:57.93 ID:GYVK1Rcj
120 ユウゼン(熊本県):2010/05/22(土) 19:46:00.47 ID:HGHk688X
腹減った。
味千ラーメン行ってくる。
121 アゴハゼ(アラバマ州):2010/05/22(土) 19:46:22.42 ID:tDCQqBIL
>>119
その店って、どこなんだろう。
二郎って、店によってかなり違うからなぁ、多くの店じゃウンコみたいな盛りはないんじゃないか。
122 サカサナマズ(神奈川県):2010/05/22(土) 19:49:37.72 ID:7bD5UVFI
>>117
並んでるときから全然しゃべらない客層
本当に元相撲取りのぶっきらぼうな店主

胸が熱くなるな…
123 アブラヒガイ(catv?):2010/05/22(土) 19:50:28.82 ID:hDYe4MVV
>>121
めじろ台と聞いた
124 マルアオメエソ(東日本):2010/05/22(土) 19:51:32.67 ID:zqdnQ9c6
125 アゴハゼ(catv?):2010/05/22(土) 19:54:22.57 ID:clLXpdEl
>>116
>>117
d。
何か危険な香りがプンプンするな。w
早速来週にでも行くよ。
目印でユニクロの出光Tを着ていく。

ところで周りの客の視線が怖くなったら
残せはいいのかな?
126 アゴハゼ(東京都):2010/05/22(土) 19:55:04.00 ID:4SBaDHH9
>>124
やっぱり何なのか分からない。
上からかけてるからアブラとか?
127 マルアオメエソ(東日本):2010/05/22(土) 19:56:23.03 ID:zqdnQ9c6
>>126
ブタの切れはしでしょたぶん
128 アゴハゼ(アラバマ州):2010/05/22(土) 19:56:53.53 ID:tDCQqBIL
>>124
しかし、その上に乗ってるウンコは一体なんなんだろうか・・・未だ謎だな・・・
129 ハクレン(千葉県):2010/05/22(土) 19:57:46.45 ID:2z2roLYE
今日、小岩の二郎前を車で通ったらすごい行列ができててびっくりした
普段は閉まってる日が多いのに
一度、怖いもの見たさで食べてみようと思ってる
130 サッパ(東京都):2010/05/22(土) 19:58:40.49 ID:WGPaQm2+
>>72
ぶっちゃけ不味い
131 アゴハゼ(東京都):2010/05/22(土) 20:01:00.71 ID:7z2ajJfz BE:54594263-2BP(2335)

やっぱ二郎は麺だよな
あとはおまけ
132 ホウライエソ(関西地方):2010/05/22(土) 20:02:47.19 ID:3G+XxwAn
未だにロットの意味がわからない
133 イサザ(ネブラスカ州):2010/05/22(土) 20:04:26.03 ID:waf9Ecb1 BE:239695496-2BP(2230)

>>125
初めての二郎が相模大野とは、何と無謀な!
134 アゴハゼ(アラバマ州):2010/05/22(土) 20:06:26.90 ID:tDCQqBIL
>>132
普通のラーメン屋
客の注文→調理→客に出す

二郎
客が並んでる時に既に調理着手→客に出す
ここで最大限釜で茹でられるだけの数を調理してる訳で、この最大数単位が1ロットだ。

例えば、1つの釜で6人分の麺が茹でられるなら、6人分1ロットとなる。
135 ナポレオンフィッシュ(東京都):2010/05/22(土) 20:07:09.49 ID:kjb/AIu3
>>132
「ロット」自体、二郎用語じゃない
136 アゴハゼ(東京都):2010/05/22(土) 20:13:47.20 ID:dQuZFHng
>>18
ロットバトルは速食い競争じゃねーし
137 アゴハゼ(アラバマ州):2010/05/22(土) 20:15:38.46 ID:tDCQqBIL
早食い競争じゃなかったらなんなのよ
138 チカ(アラバマ州):2010/05/22(土) 20:16:50.13 ID:8o9LQXpS
>>119
てっぺんは何なのこれ
139 イトヒキフエダイ(アラバマ州):2010/05/22(土) 20:16:55.38 ID:fYLVTtsW
神保町すげー並んでるよね。いまどきめずらしい

140 ヨシノボリ(東京都):2010/05/22(土) 20:16:59.53 ID:v5U7wlwP
>>137
便秘薬の代わりだな 食ってから1時間後に痛みを伴わない下痢が確実に来る
141 アブラツノザメ(愛知県):2010/05/22(土) 20:17:14.77 ID:kdIIrwA0
ラーメン好きは味障
142 アブラハヤ(catv?):2010/05/22(土) 20:17:46.05 ID:hDYe4MVV
>>132
回転率
143 アゴハゼ(ネブラスカ州):2010/05/22(土) 20:18:26.35 ID:oKsWAqAG
>>51
がっつん旨いし店主も凄いいい人なんだけど
臨休が多いのとノーマルのラーメン以外高いのよね
144 アゴハゼ(東京都):2010/05/22(土) 20:18:51.19 ID:E1+Xdj/n
 ロティスト     ヽ 丶  \
           \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (野菜)
ノ 丿       \  乳  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (野菜)
   /          \     \/|                (野菜)
 ノ   |   |      \  化    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (        助手
 ̄  | な  ロ メ| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | い  ッ タ|         ノ   ブ    タ .  ゝ          / /
   | で  ト ボ|        丿              ゞ      _/ ∠
   | ね リ に|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | ! ズ な|               │                V
――| と  ム っ|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い の てヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛ロットバカンス
    う  事 .も
    気 忘                            
    持 れ          
    ち          ジロリアンの思い出 
145 アゴハゼ(東京都):2010/05/22(土) 20:20:05.65 ID:dQuZFHng
>>123
俺のホームだけど普段大豚頼まないからわからなかったが
カウンターにある貼り紙がめじろ台のだな
146 ヒメハゼ(東京都):2010/05/22(土) 20:20:35.53 ID:BPdM+JUk
>>141
愛知のゴミみたいなラーメンならもっともな意見だ
147 アゴハゼ(アラバマ州):2010/05/22(土) 20:22:30.41 ID:tDCQqBIL
ロットはCPUでいうところの投機的実行って奴だな。

ロット乱しが生じると、実行結果が破棄されるのも同じだ。
148 サツキマス(東京都):2010/05/22(土) 20:25:08.49 ID:gKozQLE7
>>122
>並んでるときから全然しゃべらない客層

マジ?行儀がいいね相模大野は
149 アゴハゼ(埼玉県):2010/05/22(土) 20:25:58.74 ID:Rh61C4Pa
>>140
消化しきれない油分がそのまま出ちゃうよなw
150 シーラカンス(アラバマ州):2010/05/22(土) 20:26:41.56 ID:s/LW90jb
一回食いに行ってみたいが、食うの遅いから怖くていけない。
151 アゴハゼ(埼玉県):2010/05/22(土) 20:29:22.20 ID:/gsPIGnR BE:138121777-PLT(12051)

栃木店ってどう?
明日初二郎しようかと思ってる
152 アゴハゼ(東京都):2010/05/22(土) 20:29:45.27 ID:4SBaDHH9
>>150
食券渡すとき麺少なめっていうと普通のラーメンになる
153 ヘビギンポ(埼玉県):2010/05/22(土) 20:30:48.97 ID:J2Hcug1X
>>151
ヤサイの盛りが結構多めだから初めてならヤサイはマシにしない方がいいかも
154 ラスボラ(埼玉県):2010/05/22(土) 20:34:55.82 ID:HwsgGN2N
俺たちジロリアンのリズムを乱す新参は来るなよ?あ?
155 ネズミザメ(東京都):2010/05/22(土) 20:45:18.37 ID:/Rr2LswA
>>154
常連が店を潰すんだよな
156 シーラカンス(アラバマ州):2010/05/22(土) 20:47:02.09 ID:s/LW90jb
>>152
プチ二郎とかあるらしいけど、八王子だけなのかな。
157 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/22(土) 20:47:46.01 ID:w4DlNgsj
一番マズかったのは小滝橋通りの店だったな
158 テングダイ(アラバマ州):2010/05/22(土) 20:48:06.23 ID:xPZY2IKd
>>156
名前は違うけどミニとか半分がある店は結構ある
159 ナイルパーチ(東京都):2010/05/22(土) 20:49:17.93 ID:s4ed66Gs
>>1
おすすめが目黒とかないわ
神保町・桜台・ひばりのどれかだろ
160 シルベーヘイク(福岡県):2010/05/22(土) 20:49:40.87 ID:TZupZV/5
んなに大盛り好きなら自分で作れよ
161 アゴハゼ(埼玉県):2010/05/22(土) 20:50:37.20 ID:Rh61C4Pa
>>159
新小金井と関内もだ
162 イサキ(神奈川県):2010/05/22(土) 20:52:09.27 ID:V4XYE97S
二郎はなんかキモイから センター北の暖簾分けの店に行こうかな
163 イトヨリダイ(関西地方):2010/05/22(土) 20:54:10.21 ID:tQLKP2Rr BE:4133679089-PLT(12000)

今度一回食べてこようかマジで迷ってるわ
164 ゴールデントラウト(東京都):2010/05/22(土) 20:54:40.62 ID:msdGpf++
ラーメン二郎の食べ方 コール基本編1

コール:コールには並んでるときに聞かれる大小コールと、供される直前に聞かれるトッピングコールの二種類があり、
それぞれのタイミングで自分好みの注文をすることができる。

大小コール:大抵は並んでるときに聞かれる第一のコール。大きさの「大」「小」が表で、
裏には「麺マシ」「少な目」「半分」「三分の一」がある。他にも麺を硬めにしてもらう「カタメ」なども。
スープの脂を調節してもらう「アブラ少な目」「アブラ抜き」がある。これらのコールは勘違いしてる客もいるが
れっきとした「店の善意による裏の味付け」なのでむやみに通ぶって裏コールを重ねるのは
店の善意をもてあそんでる行為に他ならず、あまり調子乗ってると店を守ってるホームロッターとバトルになるので注意。
この大小コールでの無茶なコールが重なると店側が非常に混乱しやすいのでロッターの皆さんには節度を守っていただきたい。
店舗によっては一部の裏コールが通じない場合もあるので要注意。

カタメ:カタメコールにすると通常より早めに出してもらえるためロット的に少し有利になるが、
ロット内で最後の麺バーのみカタメコールは不可なので注意。(カタメの客の麺は当然早く仕上がるので、
一番最後に席につく人がカタメだと、高確率で席が空いてないのに麺が茹で上がってしまうため)
例えカタメが好きでも、ロット内しんがりの場合は普通で頼むのがロッターの常識である。
できれば最後から二番目の人もロットに余裕が無くなってしまうためカタメは遠慮しておいた方が良い。
こういう細やかなとこでロットを微調整してるロッターこそ本当の意味でロットマスターと言えるだろう。

麺増し:大盛り以上に食べたい時に注文できる裏メニュー的存在。当然出来るか出来ないかは店による。
大盛り以上に食べようとする客は少ないためメンマシ無料の店もある。特に学生街にそういう店舗は多い。
当然無料のときは店からの善意のサービスなので残してはいけない。量的には大盛り以上の量になるので
普通の人には関係ない話ではある。   
165 マンボウ(アラバマ州):2010/05/22(土) 20:57:53.64 ID:7Ptd0aJx
最近の大宮ってどう?埼玉行くなら他の二郎系行くからもう1年以上行ってないんだけど
最近ジャンクガレッジ行って超絶劣化してたから他の店が気になる
166 コペラ(長屋):2010/05/22(土) 20:58:01.80 ID:sqsTRkCv
6年なんて新参じゃないのか?
167 ゴールデントラウト(東京都):2010/05/22(土) 20:58:05.32 ID:msdGpf++
ラーメン二郎の食べ方 コール基本編2

トッピングコール:ラーメンを出される直前に聞かれる第二コール。「ニンニク入れますか?」と聞かれる事が多い。
野菜、ニンニク、脂、辛目を好みによってトッピングしてもらえる。男らしく大きな声ではっきりとコールしよう。
マシマシはある程度通ってからが吉。繰り返しになるが厳密に言うと表メニューは「ニンニクを入れるか入れないか」のみなので
野菜をマシてもらったときはマスターや助手さんに感謝の会釈をしよう。
ここでのコールは一人ずつ処理していくので大小のコールの時ほど混乱は起きないが「いっぱい、たくさん、大盛り」と言った通例に無いコールや
「無し」コール(以前も説明したようにナシはマシと発音が似てるのでヌキとコールするのが正しい)が絡むと混乱しやすい。
大小コールのときもそうだがこのコールでの味調整は、まず店主の味を知ってからでないと調整しようがないため、
初回で味をピーキーにするようなコールは店主をないがしろにしている行為に他ならない。
(個人的意見ですが卓上カネシを置いてくれてる店舗でのカラメコールは、今一度そのコールは必要なのか御一考頂きたい)

マシ、マシマシ:トッピングを多く注文すること。正式名称はダブルだがロッターは好んでマシ、マシマシを使う。
マシマシ発祥の店では元々ニンニクを入れるかどうかだけだったが「もっと野菜入れてほしい」「もっと味濃くしてほしい」等、
客のわがままな注文をそのまま受け入れてたのがマシの事の起こりとなっている。
ただしマシマシと言ってちゃんとマシマシにしてくれるかはロッターの技量による。
基本的に無料で追加してくれるのはヤサイ、ニンニク、アブラ、カラメの4種類。豚は有料。
中でも野菜マシは無料で野菜が増えるので非常に人気がある。
コールのタイミングは店主か助手に「ニンニク入れますか?」といわれたときにコールする。
それ以外のタイミングでコールすると「フライングコール」といって物凄い恥をかくことになる。
コール順番は野菜かニンニクが先でカラメが一番最後が一般的。例外として全部増してほしいときは「全マシ」とコールする。
168 マイワシ(東京都):2010/05/22(土) 20:59:10.11 ID:Le694q8n
>>45
俺も慶應卒だけどますたにはねーだろ
上に背脂乗っけて
真ん中は醤油とんこつスープ
底の方に豆板醤
こんなんでで味が三段階で変わるとか子供だましにもほどがあるわ
豆板醤が溶け出してきた時点でしょっぺーわベースの醤油味に味噌が重なるわで味障レベルの不味さ

麺もモッチャリしててすぐ伸びるし
あんなのに名前を使われてる京都の奴は抗議しろよ
169 アゴハゼ(東京都):2010/05/22(土) 20:59:20.42 ID:z1BX6Aqy BE:1190712285-PLT(12001)

>>161
野猿もだろうが!!!
170 トラフザメ(東日本):2010/05/22(土) 20:59:34.29 ID:q+FZo/lN
本当に並んでるんだw
171 テッポウウオ(東京都):2010/05/22(土) 21:00:44.85 ID:sZ2QjYVI
10回しかいってないのに語るとは、おこられるぞ
172 タイセイヨウサケ(アラバマ州):2010/05/22(土) 21:00:46.44 ID:88Y4Szg4
>>80
味噌だし、麺もモチモチして不味かった。
173 ママカリ(東京都):2010/05/22(土) 21:01:18.75 ID:YHEnbAuF
いつも池袋行ってるんだけどここってそんな評判良くないの?
174 ヨシノボリ(東京都):2010/05/22(土) 21:01:48.58 ID:v5U7wlwP
野猿いくなら六角堂いくわ
175 トラフザメ(東日本):2010/05/22(土) 21:02:31.56 ID:q+FZo/lN
一度食べに行ってみるかな
176 コクチバス(東日本):2010/05/22(土) 21:02:39.83 ID:LYiWWemA
>>140
あるあるw
177 テッポウウオ(東京都):2010/05/22(土) 21:03:06.40 ID:sZ2QjYVI
元二郎になるんだけど、王子の富士丸がおすすめです。
見た目はあれだけど、なんかふと食べたくなるんだよ。
178 ドンコ(埼玉県):2010/05/22(土) 21:03:28.55 ID:v1h9vcWh
>>173
直系店の中では普通に最下位だと思う
池袋と歌舞伎町(麺を共有してる)は好みとか個性で済まされるレベルを超越してる
179 チゴダラ(西日本):2010/05/22(土) 21:05:09.92 ID:jZ6vaLg0
二郎スレって週末に立つNE
180 イエローパーチ(埼玉県):2010/05/22(土) 21:05:16.10 ID:V6DO57wM
ギルティ
181 ヘビギンポ(埼玉県):2010/05/22(土) 21:05:17.76 ID:J2Hcug1X
>>165
最近の大宮はブタが柔らかく煮えててなかなかいいよ。スープもちゃんとブタの出汁が出て美味くなってる
でも店主がいないときはイマイチらしい
182 トビハゼ(山形県):2010/05/22(土) 21:06:49.75 ID:UGv1oyXS
183 カラフトマス(神奈川県):2010/05/22(土) 21:07:18.11 ID:Rh61C4Pa
テーブル席作ってくれたら行くよ。
184 テングダイ(アラバマ州):2010/05/22(土) 21:07:37.52 ID:xPZY2IKd
>>181
大宮って元馬場の人だっけ
助手に店任せて居なくなるとこも引き継いでるんだな
185 カラフトマス(神奈川県):2010/05/22(土) 21:08:01.51 ID:Rh61C4Pa
なんでいきなりID赤いんだよゴミが
186 ママカリ(東京都):2010/05/22(土) 21:08:43.57 ID:YHEnbAuF
>>178
じゃあどこがTHE二郎なの?
やっぱ三田?
187 アゴハゼ(東京都):2010/05/22(土) 21:10:03.85 ID:4SBaDHH9
>>186
神保町、関内、目黒とかじゃないか
188 マフグ(アラバマ州):2010/05/22(土) 21:10:40.47 ID:bHcjkmxo
野猿の二郎が一番見た目が良くて美味そうだけど観光で寄ろうとすると遠いんだよな
観光で行くなら三田が一番行きやすい
189 サカサナマズ(神奈川県):2010/05/22(土) 21:12:03.89 ID:7bD5UVFI
初心者「にんにく入れますかと言われたら はいと答える(心の中で繰り返す)」

店主「はい、小のかた〜」

初心者「えっ?」

店主「ああ小のラーメンかた にんにく入れますか?」

初心者「え? え〜 はい…はい…」
 
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ


     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   
  |     (__人__)    |  想定外だったお…
  \     ` ⌒´     /    
190 ドワーフスネークヘッド(東京都):2010/05/22(土) 21:12:12.48 ID:YtmO75HZ
>>187
目黒は味は良いけど量がどう考えても二郎的じゃない
191 アゴハゼ(埼玉県):2010/05/22(土) 21:12:21.29 ID:/gsPIGnR BE:11275722-PLT(12051)

>>153
ありがとう。いっちょ行ってみるよ!
192 イザリウオ(神奈川県):2010/05/22(土) 21:12:34.92 ID:S7DgdoRi
ロティストはジロリアンの中でもエリートといえる存在だ
ロットの規律を守り、二郎を指揮するコンダクターのようなもの
ロティストになってくると二郎を食べる快感、ロットリズムを刻む快感、
新参の客をもてなす快感、店主に信頼される快感と多幸感で満たされる
ロティストには国境も人種もない
ただ1ロットごとの芸術を練り上げ続けるSHOWをリードするアーティストなんだよ
193 カラフトマス(神奈川県):2010/05/22(土) 21:14:09.01 ID:Rh61C4Pa
>>189
そういうのが怖い
194 ストライプドバス(東京都):2010/05/22(土) 21:14:26.62 ID:FM4w/oRT
小ラーメンでも多いよ馬鹿
195 アゴハゼ(アラバマ州):2010/05/22(土) 21:14:42.06 ID:piCRIxtV
三田の親父さんはまだ頑張ってるのかな?
196 コクチバス(東日本):2010/05/22(土) 21:15:14.93 ID:LYiWWemA
ジャンクガレッジがショッピングモールのフードコートに入る時代
197 ネコザメ(埼玉県):2010/05/22(土) 21:15:19.31 ID:YDpbwV0t
っていうか、ほんとに食べるの遅い人いたら余ったぶんの茹でた麺捨ててるの?
普通に同ロットの人の麺の量が標準より少し増えるだけじゃね?
198 ホッケ(catv?):2010/05/22(土) 21:15:19.78 ID:qU3ybBnG
>>171
他の店も広範囲に通ってるんじゃね?
199 エトマロサ・フィンブリアタ(東京都):2010/05/22(土) 21:15:26.12 ID:uBMinpJe
いつも大豚ダブルしか頼まない
200 メバチ(東京都):2010/05/22(土) 21:16:08.63 ID:dzKBrDxs
一昨日、ようやく二郎バージン喪失してきた

ヤサイマシアブラニンニク っていう前はドキドキしたぜ
201 ハマフエフキ(福岡県):2010/05/22(土) 21:16:23.90 ID:KB/3Bnuf
俺、この前、ラーメン一杯で2時間粘ってやったわ。
ロットみだしてゴメンなwwwwwwwwwwwww
202 アゴハゼ(埼玉県):2010/05/22(土) 21:17:11.99 ID:Rh61C4Pa
>>197
新小金井のおっさんにちょっと多くなるけどいい?って聞かれたことあるわ
203 ドワーフスネークヘッド(東京都):2010/05/22(土) 21:17:20.28 ID:YtmO75HZ
>>193
目黒なんか店主が合図みたいのして端から順番にコールする感じだしね
まぁ言わなきゃ言わないで標準のが出てくるだけだが
204 イレズミフエダイ(栃木県):2010/05/22(土) 21:17:28.39 ID:WjehueXI
おい!今の時間に俺の住んでるところから営業時間内に行ける
二郎教えてくんろ。インスパイアでもおいしければ良いよ(^〇^)
205 アゴハゼ(catv?):2010/05/22(土) 21:18:24.33 ID:Lno3pRIT
ジロオタって鉄オタ、アニオタと同じ臭いがする
206 ブラウントラウト(栃木県):2010/05/22(土) 21:18:35.17 ID:Hz9mvb5U
>>204
(^〇^)
207 サツキマス(東京都):2010/05/22(土) 21:20:13.11 ID:gKozQLE7
>>195
三田の親父さんにそっくりな若い人がこの前新小金井街道店にいたよ(^〇^)
208 テングダイ(アラバマ州):2010/05/22(土) 21:21:46.99 ID:xPZY2IKd
>>207
今どこにいんだろ
結局一度も見てないけど
209 アゴハゼ(埼玉県):2010/05/22(土) 21:22:35.90 ID:Rh61C4Pa
>>204
ラーメン二郎 栃木街道店
東部宇都宮線壬生駅から
210 ゴールデントラウト(東京都):2010/05/22(土) 21:22:51.56 ID:msdGpf++
ラーメン二郎の食べ方 ギルティ編1

ギルティ:故意に店に迷惑をかける行為は原則的に即時土下座になるが、故意でない比較的軽度な反則はギルティとして警告が加えられる。
具体的に言うと「フライングコール(コール乱し)」「手洗いに行く」「万札や5000円札等の高額紙幣の両替」「ティッシュ不携帯」「野菜落とし」
「フィニッシュムーブ時のカウンター汚れの拭き残し」「水を汲むために食事中に席を立つ(二度立ち)」など。


フライングコール:大きさを聞かれてるときにヤサイマシマシ等トッピングコールをする事。勿論間違いである。

豚宣言:フライングコールの一種。豚入りにするかどうかは券売機で決める事なのでコールする必要は全く無い。
「俺は豚入りを喰うんだ」と皆に宣言するその様は「私は素人です」とマイクアピールしてるのも同然である。

マシコール後に撃沈:初見の客には「量多いですけど大丈夫ですか?」と確認とる店舗も多いが、この確認には「ロット内で食べきれますか?」という意味も含まれている。
小が食べ切れなかったときは謝れば許されるが、大や全マシを頼んで撃沈は客の過失が原因となるため重罪とされている。もうその二郎には行けないと思った方がよい。

連席:席を隣同士にしてもらう事。ロット崩れの発端になる事が多い。迷惑にならない範囲で助手さんが席を都合してくれる店もあるが、
基本的に客側から連席を要求することはタブーであり、連席が許されるのは女子供、年寄りのみである。 
まず助手さんに案内させる手間と時間がロットリズム的に美しくないし、第一隣同士で座ったところでお喋りしてるヒマなど無い。
隣同士で座ることに何の意味も無いのである。何より男なら「男を魅せる場所」でそんな女々しい事を言ってはならない。
歌舞伎町二郎ではゲイやホモ商売の方がよく恋人(男)と来店して連席するため、男同士で連席したがる客をゲイ、ホモと言う。
(ちなみに歌舞伎町のゲイの方々は非常に気前が良い)
211 シーラカンス(アラバマ州):2010/05/22(土) 21:23:15.78 ID:s/LW90jb
>>158
ありがと。

二郎コピペが胃に来るのは「お前のせいで周りが迷惑するんだ」的なところを
強調してるからなんだろうか。
212 ペーシュ・カショーロ(茨城県):2010/05/22(土) 21:23:35.21 ID:hmYXq7uD
水戸でいい店教えろ
213 ウラシマチョウチョウウオ(東京都):2010/05/22(土) 21:24:25.87 ID:MzPzkf1A
>>210
絶対行かない
214 イサキ(神奈川県):2010/05/22(土) 21:24:43.62 ID:V4XYE97S
>>193
何がどう怖いんだか分からん なんで客が店員を怖がるんだ?
215 イレズミフエダイ(栃木県):2010/05/22(土) 21:24:47.80 ID:WjehueXI
>>209
もうやってないよ!?9時過ぎてるし。
他県でもいいよ。関東圏内なら。
216 イザリウオ(神奈川県):2010/05/22(土) 21:24:49.04 ID:S7DgdoRi
自分は三田でファースト許されるようになって数カ月の若輩者なんだけど。
口開けから並んでるデブがかなり迷惑な存在になってきてるんだよね。
普通のジロリアンならロッターじゃなくても暗黙のルールくらい守ると思うんだけど。
メンバーが多い日だとだいたい大豚で揃えてくることが多いのにこいつは普通に豚か単なるヤサイのみ。
それもわざわざ札出すときに「ラーメン小で」とかイレギュラーな蛇足コールかましてくるし。

まさか2ちゃんねる厨かな?
それは考えたくないけどファーストで足をひっぱるような悪質な行為は自分の時代には考えられなかったんで
やっぱネットの影響がでかいのかなあって思う。
まさかここの奴らじゃないよね?

あからさまにロット乱すようなことしないけど大豚とぎりぎり同じにあがるんで何時もひやひやして見てる。
ロットさえ管理してりゃいいって考えでは通用しなくなってるみたい。
最近ではこいつがファーストに入ってるときはわざわざ自分がセカンドにずれて調整するようにしてる。
これじゃ何のためのファーストかわからないよ。とほほ。

他のメンバーもかなり問題視してるようで、今度バトルで潰そうかって話にもなってる。
バトル嫌いのおやっさんの前であからさまに仕掛けるわけにもいかないし上手い方法ないですかね。
目黒か品川あたりに誘い出せれば簡単なんだけどね。
そっち方面のメンバーに知り合いいるんでそいつ見かけたらすぐ連絡まわすようにしてるんだけど。
直接おやっさんに聞いたわけじゃないけど鍋やめた理由とも関係あるんですかねー。

今になって三田のファーストっていう立場の重さがわかってきました。
ファイナルに比べたらまだまだって言われるかもしれないけど。

あ、一応ファイナルに友達います。デビューの時からずっと助けられっぱなしのやつ。
こいつにだけは迷惑かけらんないw
なんかこのままだと二郎が怖い店ってことになりかねないよ。責任感じます。
217 マイワシ(神奈川県):2010/05/22(土) 21:25:55.41 ID:OrkTAWZs
小杉二郎は平日は行列なしで入れるし、
休日も10〜20分くらいで大丈夫
218 シギウナギ(東京都):2010/05/22(土) 21:26:23.26 ID:Zd/vsSKc
野猿の近くに住んでるけどまだ一回もいったことねえわ
いつも人並んでるし
219 ヘビギンポ(埼玉県):2010/05/22(土) 21:26:24.69 ID:J2Hcug1X
>>215
東北道乗って北浦和の富士丸か蕨の大が一番近いかなあ・・・
220 アゴハゼ(アラバマ州):2010/05/22(土) 21:26:41.61 ID:tDCQqBIL
>>217
そこ、最低ランキングをいつも争ってるような・・・
221 ヒメ(catv?):2010/05/22(土) 21:28:03.10 ID:hzEnZsIg
目黒の小豚Wニンニク野菜。
量的にもまだ普通の範囲内で美味しかった。http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYws-UAQw.jpg
222 カネヒラ(東京都):2010/05/22(土) 21:28:13.44 ID:tPoimBkz
ロットって言葉に出してる奴いるの?
223 ストライプドバス(栃木県):2010/05/22(土) 21:28:31.05 ID:rjfw9FGE
昨日、近所の
(中略)
以上レポっす。
224 アゴハゼ(埼玉県):2010/05/22(土) 21:28:54.08 ID:Rh61C4Pa
>>215
大宮の二郎も22時まで、これもまにあわねーな
今日は近場のこってりラーメンで済ませろよw
225 ゴールデントラウト(東京都):2010/05/22(土) 21:29:05.56 ID:msdGpf++
ラーメン二郎の食べ方 ギルティ編2

私語:結論から言うと、私語が許されるのはロッターのみである。普通ロッターなら2ロットの完食まで最低でも1分くらいは余裕もたせて
ペース配分してるのでお店やロットメンバーと歓談したいなら30秒程度ならなんら問題無い。店側も常連に話しかけるときはロットリズムに余裕があるときのみなので、
常連の私語でロットが崩れる事は100%無いようになっている。会話の時間も計算しロットを乱さずマスターの指揮の下、歓談に興じるそのさまは
まさに完成された小宇宙的芸術作品と言える。ただしロットを理解してない素人がおしゃべりでロットオーバーすることは、例え初心者でも厳しく叱られるので注意。
不要な私語でのロット乱しは非常に重い罪とされており、あまりに酷い場合叩き出されて出入り禁止になる。
常連は喋ってるのに素人にだけ私語を禁止する居丈高な店と酷評される事もあるが、これは素人とか常連とかでは無く「ロットを理解してるどうか」の差なのである。
逆に言うなら素人でも2ロット以内で完食できるならいくらおしゃべりしても構わない(ロットを守ってる時点でその人は素人ではなくロッターということになるが)。

撃沈:食べ切れなくてギブアップすること。ロッターにとってもっとも不名誉な事なのは言うまでも無い。食事時間が4ロットかかると売り上げ的に客では無くなってしまうので
自動的に3ロット終了時点でギブアップとなる。
この場合は潔く諦めて丼をあげて謝ろう。「すいません、食べ切れなくてごめんなさい」とちゃんと頭を下げれば店も周りも何も言わない。
ただし前述のとおり大やマシマシを頼んで撃沈はかなりの重罪なので、その場合は今後同じ事をしない旨を伝える必要がある。  
なお、こそこそ店の目を盗んで逃げ出すのは一番最悪なケースで、これだけは絶対しないで頂きたい。
このような侘び入れも出来ない客は店外で親切な方々に詫びの入れ方を教えられ、例外無く謝罪のやり直しとして土下座するハメになってしまう。
何かと話題になる土下座だが…確かにこのような客が極稀に土下座をしているのは事実だが、それは食べ切れなかったから土下座ではなく、
人として間違ってるが故に仕方なく教育しなおしてるだけであり、決してなんらかのショーではない。
226 イサキ(神奈川県):2010/05/22(土) 21:29:11.72 ID:V4XYE97S
>>210
これなら行きたくない
しかもなんだよフィニッシュムーブってwww
227 アゴハゼ(埼玉県):2010/05/22(土) 21:29:19.06 ID:htfj1mdT
スタバ並に近寄りがたい
228 マイワシ(神奈川県):2010/05/22(土) 21:29:22.20 ID:OrkTAWZs
>>182
恋姫きたー
229 ハナザメ(富山県):2010/05/22(土) 21:29:34.36 ID:ewDTkVmx
(普通のラーメン屋のノリで行っちゃ)いかんのか?
230 タツノオトシゴ(長屋):2010/05/22(土) 21:29:59.60 ID:XyXdkZit
豚肉だけ美味そうだから大豚Wってのを食ってみたい
麺野菜無しってのは無いのか
231 イレズミフエダイ(栃木県):2010/05/22(土) 21:30:17.48 ID:WjehueXI
>>219
>>224
ここやってる!富士丸に行ってくるお!(^〇^)/
急がないと売り切れちゃう。
232 カンパチ(アラバマ州):2010/05/22(土) 21:30:37.79 ID:HAbcDBgM
神保町は旨いが並び過ぎ。
一度行ったがまた行く気がなかなか起きない。
個人的には神保町に行くなら二郎よりもまんてんだな。

地元に蓮彌があるが、ここに行くと色々な面で二郎が普通に見えてくる。
蓮彌はそれだけマジキチ。初心者は絶対に行ってはいけない。

>>34
目黒、小滝橋、池袋なんかは雰囲気あるいは量が一般人向けだと思う。
小滝橋と池袋は生粋のジロリスト(笑)には評判が悪いが、
あの二郎臭さの無さ(雰囲気的な意味で)はなかなかいい。
233 クロマグロ(東京都):2010/05/22(土) 21:30:42.81 ID:nvPw0DdS
>>215
目黒なら24時までやってる(^〇^)
234 ブラウントラウト(栃木県):2010/05/22(土) 21:30:57.31 ID:Hz9mvb5U
>>231
(^〇^)/
235 オオニベ(静岡県):2010/05/22(土) 21:31:16.52 ID:Y+p/tocK
>>222
本当にいた。並んでる最中に今何ロットなので何とか一人で語ってる人。
236 サカサナマズ(神奈川県):2010/05/22(土) 21:31:27.95 ID:7bD5UVFI
>>222
二郎オタのブログではたまに出てくるよ
「大豚でしたが、ロット最速で完食してしまいました(笑)」とか
237 サンゴトラザメ(catv?):2010/05/22(土) 21:32:38.76 ID:cr4vI35d
>>155
常連とロティストは違う。
素人がなまなかな知識で語らないでほしい
238 テングダイ(アラバマ州):2010/05/22(土) 21:32:44.23 ID:xPZY2IKd
>>232
俺も最終的に蓮爾に落ち着いたな
239 オオメジロザメ(長野県):2010/05/22(土) 21:33:01.82 ID:mPQiKG2t
ヤサイカラメニンニクでok
240 ママカリ(東京都):2010/05/22(土) 21:33:29.92 ID:YHEnbAuF
>>187
そうなのか

あとラーメン大ってのが池袋にあるんだけどあそこはどうなの?
241 イサキ(神奈川県):2010/05/22(土) 21:33:39.32 ID:V4XYE97S
この一連のコピペって営業妨害なんじゃねえか?
242 ピラルクー(静岡県):2010/05/22(土) 21:33:48.00 ID:DeCPhtSs
なるほど、>>202はいい時代の夢経験者か。
夢の微乳化に慣れた人にとっては、非乳化で二郎新代田より多い液状アブラはキツいわな。
夢も昨年秋頃大量の液状アブラスープの時は叩かれてたし。
もっともこの春の夢は更に劣化して、あの秋頃の方が今となってはいいと思えるよww
店主のセミナー関連の諸々で夢の今後の改善は見込めなさそうにないからココには期待。
ただ、残す人が出るかもで食券渡し時に「マシますか」を聞かないのは「ドカ盛り」を
謳ってるんだから本末転倒。食券交付時に確認を励行すべき。
あと、脂はマシで供されるのはハンペン状でなくマルジ系の固形なので自分としてはGJ!
なお、液状アブラ及び野菜のクタ度は今後それぞれ控えめが大阪のユーザーに合いそうだし、
それがデフォになると次の店舗出店に繋がるとオモ。
ちなみに>>200のコテさんはマッチョで二郎系に目覚めた風で、本場経験者とは違うとオモ。
その言動から店関係者にしてはオーナー話の的はずれ度を見るに純粋なファンかなと。
243 ケショウフグ(鹿児島県):2010/05/22(土) 21:34:39.38 ID:D3bZPIfs
カップラーメンと店で食うラーメンってどっちが体に悪いの?
244 アカハタ(アラバマ州):2010/05/22(土) 21:35:32.17 ID:qiCQpoFU
同じタイミングで食べ終わらないとロット乱したことになるの?
そんな店いけるわけないじゃん
245 アゴハゼ(東京都):2010/05/22(土) 21:35:33.15 ID:z1BX6Aqy BE:1875372179-PLT(12001)

最近、登戸の蓮彌に行ったんだけどあの麺なんだよ
茹で方足りないだろどう考えても
246 バタフライフィッシュ(大阪府):2010/05/22(土) 21:35:35.73 ID:6vONsDYq
新聞読みながらゆっくりラーメンすすりたい俺には不向きな店
247 アカシタビラメ(福島県):2010/05/22(土) 21:35:44.50 ID:nHMA4YdC
ちなみに漏れ、おやっさんと目が合った事があります
248 イザリウオ(神奈川県):2010/05/22(土) 21:39:18.45 ID:S7DgdoRi
上級者的なロットバトルで、相手よりも早く完食完飲する10の方法

1.カウンターの席で、麺に乗ったヤサイをそのままゆっくりと自分の股間の下に隠しちゃえ!

2.アブラを口に含んでさりげなく相手の首元に落としちゃえ!相手が「ひゃっふ!」って言ったら、強引に首元にアブラマシマシしちゃおう!!

3.相手と二人っきりになったら、「○○の豚ってハズレだよね」って言って豚をかぷっと食べてしまおう。「あうっ!」っとなって、相手は自然と残念な気分になっちゃう

4.カネシの飲みすぎは注意!スープの完飲が、キツくなってしまうから。程よい量だったら問題なし。むしろ、手の届かないような大豚W全マシ麺増しを完食完飲してしまうかも(笑)

5.相手のギルティに手こずる貴方は、ナッシングギルティにチャレンジにしてみよう。店の中で二人っきりのときに、すっと立ち上がって「ノットギルティ!」と叫べば、ギルティ狙いの相手はその瞬間に顔面蒼白に(照)

6.コールタイムは少しだけ男らしくいってみよう例えば、コールの最後「今日は総帥のために可愛い下着をつけて聖地巡礼します」とか。これで相手は貴方の魅力にドキドキ!

7.満員の店内で二人っきりになったらさり気なく相手の器にリバースしよう。そのときに、「混んでるからごめん」って照れた顔すれば、バッチグー!

8.スープがド乳化の日は、わざと固形アブラを相手の器に混ぜちゃえそして、ナッシングアブラになるまで乳化させちゃえば、勝ったも同然!相手は一日中胃がドキドキしまくり!

9.ここまで、さり気なくやっても勝てない相手には、真っ正面からぶつかるかしかない!バトル終了後振り向きざまに「○○、鍋二郎しよ!」 これで相手は撃沈!

10.1〜9をやっても勝てない相手は、ロットウィザード、ロットマスター、総帥の可能性があります。注意しましょう。可能ならば逃げましょう。
249 ハコベラ(中国四国):2010/05/22(土) 21:41:25.86 ID:pE/swM2C
実は播州ラーメンが最強というチート。
250 カラフトマス(神奈川県):2010/05/22(土) 21:43:30.77 ID:Rh61C4Pa
ロットバトルって本当にあるのかよ
251 イサキ(神奈川県):2010/05/22(土) 21:44:11.60 ID:V4XYE97S
>>244
実際はそんな事ないらしい 店はそんな事求めてない
252 ツノダシ(神奈川県):2010/05/22(土) 21:45:23.66 ID:uppMWlZQ
慶應の学生しか食わんだろ
253 シロギス(茨城県):2010/05/22(土) 21:46:30.66 ID:GuCSKJSQ
先日二郎系のラーメン屋に行ったら、前に並んでいたのが家族連れ。
それだけでもアレなのに、父親が「今日は野菜ニンニクマシマシにすっかなー」とか真顔で言ってるの。
子供は小学生くらいの男の子と女の子だったけど、はやくも貫禄が出始めていた。
親にどんだけ連れてかれてるんだよ
254 マンボウ(アラバマ州):2010/05/22(土) 21:46:47.57 ID:7Ptd0aJx
>>181
マジかthx。あそこの豚だけは評価してたからまた行ってみるかな
255 ボウエンギョ(アラバマ州):2010/05/22(土) 21:46:58.87 ID:gSYDhpxb
関内店から徒歩10分の所に20年間住んでるけど、
一回も行ったことねーや。めちゃくちゃ列んでるよな。
256 アゴハゼ(京都府):2010/05/22(土) 21:47:27.51 ID:IK6iKEd6
二郎スレって半年に3回ぐらい立つね!
257 ゴールデントラウト(東京都):2010/05/22(土) 21:48:14.14 ID:msdGpf++
>>226
さすがにフィニッシュムーブの説明がいるとは思わなかったわ

ラーメン二郎の食べ方 フィニッシュムーブ編

フィニッシュムーブ:正確には ドンブリをもってすする→食べ終わったらそのままカウンターにドンブリとコップを戻す→テーブルを拭く→頭を下げて会釈という一連の動作を指す。 
特に各店のファースト、セカンドの各ロットでは、訓練されたロッターによる軍隊も真っ青の一糸乱れぬフィニッシュムーブを魅せる。
ちなみにロットを守っていてなおかつフィニッシュムーブもちゃんとやる客なら、店側のサービスは間違いなく良くなるので決して無駄な事ではない。
本来マシマシ等のサービスはこのような礼儀作法が完璧な一流ロッターのみ受けられる裏サービスであり、マシマシをやってくれるというのは
店に認められたという免許皆伝に等しい非常に名誉ある事なのである。日頃二郎に慣れ親しんでる皆様にもマシマシの意味を今一度ご一考頂きたい

偽装フィニッシュムーブ:食べ終わってもいないのにドンブリをもってすする事。素人の陥りやすいミス。
周囲のロットリズムを乱しかねないミスなので、行うと重めのギルティが科せられる。
                                                   
258 ピライーバ(東京都):2010/05/22(土) 21:48:38.45 ID:KOS+o6oj
西台住民wktk
259 トビエイ(岐阜県):2010/05/22(土) 21:49:04.98 ID:rWip8CbU
■魅力4 白熱したロットバトル
260 カラフトマス(神奈川県):2010/05/22(土) 21:49:23.18 ID:Rh61C4Pa
会釈なんかするかデブ
死ね
261 アゴハゼ(アラバマ州):2010/05/22(土) 21:49:55.29 ID:qlV4o/8G
すき家の牛丼キングこの前食ったけど
腹のふくれ方的には二郎の小豚Wか大のノーマルと同じくらいかなあ?
262 イザリウオ(神奈川県):2010/05/22(土) 21:50:33.90 ID:S7DgdoRi
ロットメイジ:魔術師のように食う
ロットソーサラー:炎の勢いで食う
ロットドルイド:破壊的な勢いで食う
ロットウィザード:壁をすりぬける勢いで食う
263 ゴマサバ(岩手県):2010/05/22(土) 21:52:42.64 ID:BXR5pWio
ラーメンは箸をうまく使えなくても食えるからな
チョンやチュンが好んで食う
日本人ぽくみられるから
264 アカヒレ(空):2010/05/22(土) 21:54:22.65 ID:vUXWdgrB
新宿に二郎が2店舗あるみたいだが
まだ行けてない。駅の構造と
ドン・キホーテまで
はなんとか地形わかったわ
265 アゴハゼ(関西地方):2010/05/22(土) 21:55:49.08 ID:vUs3dlPm
食わずに足下に捨てるコピペがいい
266 ドワーフスネークヘッド(catv?):2010/05/22(土) 21:58:12.16 ID:yfb+VPZQ
>>46
これがツボに入ってしまった
267 ゴクラクハゼ(東京都):2010/05/22(土) 21:59:17.07 ID:qaNMBLgF
今日、ついに二郎デビューしたんでレポっす!

川崎店に行ったらすごい行列でまずびっくり!すっげえな!と思って店の中を見て、
みんなが食ってるラーメンのボリュームを見てまたびっくり!これが二郎・・・と、思わずヨダレが出る。
待つ事20分、やっと席につくことができた。
「ヤサイマシマシ、ニンニクチョモランマ!」並んで待っている間に、他の客から呪文はラーニングしていた。
聞き返されることなく店主にコールが伝わり、ただそれだけの事が嬉しい・・・!
イカンイカン、食う前から俺、既に二郎にハマっとるw
すると、俺より1分遅れて左側の席に着いたやつが、トントンと俺の肩を叩く。
「キミ、大豚頼んだでしょ。バトルしようよ。」と、大豚はおまえだろ、と突っ込みたくなるような
デブが話しかけてきた。・・・バトル?何いきなり言ってきてるんだこいつ。
「ここ、ラーメン屋ですよね?バトルってどういうことですか?」と聞き返すとその大豚は呆れ顔で
「へぁ?二郎って言ったらバトルは常識っしょ。あ、キミのホームではデュエルって言うのかなw」
とブヒブヒ笑っている。
そこでハッと、俺はいつか見た二郎コピペを思い出した。
そうだ・・・あそこにも確か、バトルがどうのこうの書いてあったな・・・。
ここでバトルを断ったら、ロット乱し(?)と思われてしまうかもしれない・・・!
「OK、そのバトル受けよう。開始の合図は?」
「ブヒヒ。合図もなにも、目の前に二郎が出てきたらバトルスタートだよ。」
なるほどそういうものか。そのとき、ドンッ!と目の前に野菜山盛りの二郎が置かれた。
バトルスタートだ!
すかさず俺は、左ひじを大豚の顔面に思い切り叩き込む。飛び散る血しぶき。
大豚の脂ぎった髪の毛をつかみ、何度もみぞおち目掛けヒザをブチ込む。
よろける大豚の軸足を正面から蹴りつけると、ボクッ!っといい音がして脚の骨が砕けた。
大豚が床に突っ伏し、ぴくりとも動かなくなるまでわき腹を蹴り続けた後、
俺はゆうゆうと激ウマ二郎を二人分たいらげ、店主に軽く会釈して店を出た。
初二郎でしかもバトル勝利のおまけつき!二郎最高ー!

以上、チラ裏っす。
268 トクビレ(福井県):2010/05/22(土) 21:59:51.48 ID:+qRGc6RZ
麺の芯がとれてない茹で方ともちもち麺
サラダ油と背油
269 ヒメハゼ(不明なsoftbank):2010/05/22(土) 22:00:20.23 ID:rXUTIQvI
>>264
新宿はマズイから他行ったほうがいいよ。
270 アゴハゼ(長野県):2010/05/22(土) 22:04:34.27 ID:ca0DNU1p
相模大野から歩いて一分のとこに住んでたから週2ペースで食ってた
今は引越しして二郎系列がないせいか知らんけどものすごい痩せた
271 トクビレ(福井県):2010/05/22(土) 22:06:13.36 ID:+qRGc6RZ
灰色っぽい麺と普通の黄色い麺
生っぽいもやしのみと歯ごたえがある程度に茹でられたキャベツ3:もやし7
272 イサキ(神奈川県):2010/05/22(土) 22:06:28.12 ID:V4XYE97S
>>267
これ初めて見た時笑った
273 ドンコ(埼玉県):2010/05/22(土) 22:14:08.18 ID:v1h9vcWh
>>186
他の人も言ってるけどやっぱり三田、目黒、神保町辺りが無難かな
本当はひばりヶ丘が美味かったんだけどここ一年で一気にクソ不味くなって信者と中高生だけの気持ち悪い店になった
274 アゴハゼ(埼玉県):2010/05/22(土) 22:18:08.92 ID:Rh61C4Pa
目黒ってそんなに評判いいかぁ?
クズ肉多かったし中堅クラスって感じなのだが
275 ドワーフスネークヘッド(東京都):2010/05/22(土) 22:20:19.62 ID:YtmO75HZ
>>274
バランスが良くて食べやすいからじゃね
276 ピグミーグラミー(神奈川県):2010/05/22(土) 22:24:47.44 ID:Yxv4n0od
食いたいが関内の行列見てるととても並ぶ気になれない
横浜〜東京南西部らへんで比較的並ばず食える店ってどこ?
277 アゴハゼ(福岡県):2010/05/22(土) 22:29:04.23 ID:w+cLs48O
東京旅行で食べた次郎の味が忘れられない
もう一度食べたいけど東京まで行く暇と金がない
278 ホシザメ(関西地方):2010/05/22(土) 22:30:57.23 ID:0b7Z8iL5
未だに次郎コピペは新作が作られてんのなw
279 イタセンパラ(神奈川県):2010/05/22(土) 22:31:30.61 ID:7xOd7QA6
相模大野が最初の二郎だったから怖い店はないぜへっへっへっ
280 ニュージーランドミナミアユ(catv?):2010/05/22(土) 22:32:22.79 ID:mB2yOGBq
>>18
よく見ると四人目で前の奴が買ったのわかるのにはめられたとか面白いなこいつw
コピペにつっこむのもなんだが
281 ミナミマグロ(神奈川県):2010/05/22(土) 22:34:23.04 ID:hRoTmnF8
ロットバトルしようとしたら
伝説のロット王がきて後継者を探してる
つーコピペお願いします
282 ウグイ(静岡県):2010/05/22(土) 22:35:17.58 ID:O1RLtXPE
富士市在住だが、東京まで行く金が続かない・・・
283 ヒメツバメウオ(長屋):2010/05/22(土) 22:36:14.82 ID:auV+GAmo
昔、兄貴に連れられて初めて食べたけど、量多すぎて残した。

焼肉後のシメで。。。
284 ナイルパーチ(東京都):2010/05/22(土) 22:36:33.98 ID:s4ed66Gs
>>282
静岡だったら18きっぷで日帰り余裕じゃん
285 アカハタ(アラバマ州):2010/05/22(土) 22:36:45.59 ID:qiCQpoFU
相模大野はなんか怖いのかよ
近くにあるんだが
286 カンパチ(アラバマ州):2010/05/22(土) 22:42:04.56 ID:HAbcDBgM
>>285
相模大野は行ったこと無いが、元力士の主人が
ドキュソ客やそいつらの近所迷惑に神経をとがらせているらしい。
287 ハコベラ(中国四国):2010/05/22(土) 22:42:38.28 ID:pE/swM2C
広島か、島根に出来ないかな。
288 マルアオメエソ(東日本):2010/05/22(土) 22:43:25.80 ID:zqdnQ9c6
>>286
「ドキュン客やそいつらの近所迷惑に」ってレベルじゃねーよ
コールの時に「普通で」って言っただけでその客に「あんたの普通って?」とか説教すんだぞw
289 アカウオ(アラバマ州):2010/05/22(土) 22:44:09.30 ID:54wKhTXy
どうコールしたら、こんなトッピングになるの?
ttp://oomori.omiki.com/20061201185024.jpg
290 アオヤガラ(長屋):2010/05/22(土) 22:44:25.43 ID:EYLoR7U7
>>257
食い終わらずに、どんぶりすすったらギルティーだったのか・・・
291 アカハタ(アラバマ州):2010/05/22(土) 22:45:01.11 ID:qiCQpoFU
東方キャラが次郎で恥をかくマンガはない?
292 アゴハゼ(埼玉県):2010/05/22(土) 22:47:40.76 ID:Rh61C4Pa
関東から遠い人は無理に出向くより自作してみたら?
レシピはネットにあるだろ
293 キノボリウオ(アラバマ州):2010/05/22(土) 22:47:50.15 ID:O4u0k2Vg
スープがきつくなってきたから汁ナシにしてる
294 ヒメツバメウオ(長屋):2010/05/22(土) 22:48:17.78 ID:auV+GAmo
>>287
お前三次市民だろ
295 マルアオメエソ(東日本):2010/05/22(土) 22:48:55.22 ID:zqdnQ9c6
>>292
スープやトッピング類はともかくあの麺は難しいんじゃないかな
二郎系で通販やってる店あるからそういうところから買うのが一番いい気がする
296 アミチョウチョウウオ(広島県):2010/05/22(土) 22:48:56.43 ID:XdR4PYIn
以上レポっした。

アフィブログにはここまで載る
297 ドンコ(徳島県):2010/05/22(土) 22:50:09.84 ID:lDynN3AC
>>82
http://www.tamura-men.com/
個人的には、ここが大好きだ。
バラ肉チャーシューを頼むと、途中からラーメン食ってるのか
肉食ってるのかわからなくなるけどw
298 アゴハゼ(catv?):2010/05/22(土) 22:52:44.82 ID:Lno3pRIT
>>210
>>225

ネトゲのタクヤのコピペ思い出した
299 ナガヅエエソ(長屋):2010/05/22(土) 22:53:24.97 ID:d1z2hhRG
>>276
鶴見

二郎の中でも下層とされてるけど
遅くまでやってるし車あればオススメ

でも並んで関内の方がおすすsめ
300 アブラヒガイ(長屋):2010/05/22(土) 22:56:31.41 ID:D1oJDxNr
関内の天井釣り板の上のブリキ人形みたいなのが気にな
301 ハオコゼ(岡山県):2010/05/22(土) 22:58:00.15 ID:c+Cqljcx
関内の汁無し二郎が一番美味いね
302 キノボリウオ(アラバマ州):2010/05/22(土) 22:59:53.18 ID:O4u0k2Vg
>>276
列の長さに嫌気が差すけど
4時まで途絶えるなんて事はありえない
行ったら即並ぶべし
30分も待てば店の前までは進む
303 ミヤベイワナ(長屋):2010/05/22(土) 23:05:19.30 ID:VrFCcklo
千住大橋なんで営業中止なん…
304 ハガツオ(catv?):2010/05/22(土) 23:06:03.10 ID:m38ThRJy
ラーメン店経営者なんだが、最近おかしな客が増えていて気味が悪い。
食券を将棋のコマみたいな音を立てながらカウンターに置く奴だとか、
一口ごとに半笑いでうなずきながら、乳化がどうの、ブレがどうの、ホギホギがどうのと
ブツブツ言いながら食ってたと思ったら、突然カウンターに正券突き入れる奴とか、
ゆっくり食べてるお客さんを、なぜか睨み殺さんばかりの勢いで凝視してる奴とか、
知り合いでもないはずの他のお客さんにゼスチャーで何やら指示を飛ばしてたり、
いい大人のくせにバトルだとかなんだとか言って早食い競争してる奴とか、
あげくの果てには隣の客をボコボコにして、その客の分まで食って帰る奴まで現れた。
開店時間が近付くと、半降ろしのシャッターからこちらを覗き込んでたり。
こないだなんか閉店してるのに「あの・・そろそろ僕も閉シャッターいいですか?」と
わけのわからんこと言いながら店内に進入してくる奴とか。
先日など、店休日に家でくつろいでいたらドアホンが鳴ったので、出てみたら
見覚えのある客が立ってて「ネズミ−ランド行きませんか?」だと。
いったい俺が何をしたっていうんだ?なんでこんな事になっちまったんだ?
305 キノボリウオ(アラバマ州):2010/05/22(土) 23:07:01.19 ID:O4u0k2Vg
リアムの母親wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
306 ハオコゼ(岡山県):2010/05/22(土) 23:10:29.51 ID:c+Cqljcx
関内の汁無しは裏メニューのときから食ってるがマジで美味いよ
汁無しに抵抗あるジロリアンもいると思うが
どーせ汁有り頼んでもスープはのまないんだから一度食ってみろ!
307 ハガツオ(catv?):2010/05/22(土) 23:11:53.54 ID:m38ThRJy
139 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage]
二郎にいったら隣の席の兄ちゃんに小声で「ロットを乱すなよ」って注意されたよ。
面白いから店員に「ロット乱すなって言われたんですけど何の事ですか?」って質問したら、
店員が「よく解らないですけど、気にしないでいいですよ」って返事だった。
そいつに「店員さんも知らないロットについて意味教えてください」って聞いたら顔真っ赤になって「いいです」だってwww
308 ヘビギンポ(埼玉県):2010/05/22(土) 23:12:17.75 ID:J2Hcug1X
>>289
これ二郎じゃなくて暖々か髭じゃないの
309 マフグ(アラバマ州):2010/05/22(土) 23:16:33.66 ID:bHcjkmxo
汁無しって言うけど汁入ってたぞ
http://iup.2ch-library.com/i/i0094091-1274537755.jpg
310 ハオコゼ(岡山県):2010/05/22(土) 23:19:55.18 ID:c+Cqljcx
>>309
汁とタレは違うから
311 シマフグ(アラバマ州):2010/05/22(土) 23:22:55.98 ID:kKdOC2Cw
ジロリアンとは恐れ入った
312 アベハゼ(神奈川県):2010/05/22(土) 23:24:26.99 ID:TX30bimR
>>309
うまそおおおおおおおおおお
313 ミヤベイワナ(長屋):2010/05/22(土) 23:26:01.09 ID:VrFCcklo
314 キノボリウオ(アラバマ州):2010/05/22(土) 23:32:58.11 ID:O4u0k2Vg
>>306
小が続いてたのに、俺の前がいきなり大頼んでビビッたわ
思わず小声で小って言って、メガネのあんちゃんに
え?って聞き返された
315 ハクレン(東京都):2010/05/22(土) 23:37:03.28 ID:QqgYSpWB
汁無しって関内だけのメニュー
316 ハクレン(東京都):2010/05/22(土) 23:37:44.11 ID:QqgYSpWB
ですか?
317 ウミメダカ(アラバマ州):2010/05/22(土) 23:40:36.90 ID:k469v4Kz
行くと必ず、にんにくやさいでって言う奴いるけど
これはなんだ?大蒜入れて野菜マシにしろか?
もともと野菜入ってるし意味分からん
318 リュウグウノツカイ(長屋):2010/05/22(土) 23:48:42.25 ID:wAoQarWS
神保町って麺マシできる?
319 ヘビギンポ(埼玉県):2010/05/22(土) 23:50:17.47 ID:J2Hcug1X
>>316
一之江にもあるっぽい
320 ゴールデントラウト(東京都):2010/05/22(土) 23:51:14.36 ID:msdGpf++
ラーメン二郎の食べ方 食券編

食券: 多くの二郎では食券制である。しかしメニューが特徴的なので注意しよう。基本的にラーメン二郎の品揃えはラーメンの一点のみである。
食券購入時には麺の量と、ぶたの枚数、卵の有無を選択することになる。なお万札や5000円札は使えないので千円札・小銭(小銭使用が奨励されている)を用意しておくべきである。
両替をお願いすることは店側に迷惑をかける事になる上、ロットリズムを乱す原因(ギルティ)になりかねないので厳に慎むべきである。

食券の置き方:基本的に進行中のロットの人(今現在麺を茹でてもらってる人)は横、その次のロットの人は縦に置くのが正しい。
よくわからないなら下手に縦にせず毎回横にしよう。食券の置き方はロットを理解してないと正しく置けないので、この時点で素人が浮き彫りになるシステムにもなっている。
素人さんが覚える必要は全く無い、が、食券の置き方も知らない人がマシとか言ってると失笑物である事も事実である。
マシを口にするなら置いた食券を手直しされないよう気を付けたい(助手さんによっては奇数ロットは横、偶数ロットは縦でロット進行するので注意)
なお紙の食券を使ってる所ではこの限りではない。また一般的に麺バーに対してロットバトルを挑むタイミングもこの食券を置く時になる(詳細はロットバトル編にて)

傷:食べるのが遅い客がロットを乱すとその席だけ食券の置き方が隣とズレるので、何ロットのどの席の客がロットを乱したのか後続の客にもはっきりわかるようになっている。
それらの食券に残されたロット乱れの形跡をロットの傷と言う。ロッターの力が強い店ほど閉店まで食券の置き方がまとまっており、
ロッターがだらしない店ほど食券の置き方がどんどんバラバラになっていく。ある程度慣れると食券を見ればその日のロットがどうだったのか大体つかめるわけで、
あまりに傷が酷いと(店に負担をかけてるという事で)他支店のロッターから下に見られてしまう。
そのためホームロッターはなるべく傷を作らないよう日々努力しており、強豪店はむしろ完璧なロット進行を見せ付けて自店のロットを誇りにしているものである。
なおロッターはファーストロットからいきなりロットが乱れるのを自殺物の恥としており、ファーストやセカンドでの失敗は絶対許されないのも覚えておきたい。
321 シーラカンス(アラバマ州):2010/05/22(土) 23:52:00.79 ID:s/LW90jb
>>304
このコピペ大好き
322 ナイルパーチ(東京都):2010/05/22(土) 23:52:38.37 ID:s4ed66Gs
>>318
できなくなった
323 ハオコゼ(岡山県):2010/05/22(土) 23:53:03.93 ID:c+Cqljcx
>>315
環七にもあるけど
二郎で汁なし食べるなら関内おすすめだよ
324 ウミメダカ(アラバマ州):2010/05/22(土) 23:55:12.69 ID:k469v4Kz
>>289
初二郎で大豚W頼んで撃沈、二回目小頼んで初呪文に挑戦
野菜モリモリでって言ったらこんなの出てきた
関内の店長すまねぇ。野菜だけは気合い入れて食ったが麺はほぼ全残しした
325 ギンザメ(長野県):2010/05/22(土) 23:55:25.88 ID:yytBx2Pj
イジョー・レポッス
チラウー・ラスン・マセーン
326 ダルマザメ(埼玉県):2010/05/22(土) 23:56:17.65 ID:h3LYlqTe
327 カジキ(神奈川県):2010/05/22(土) 23:58:06.86 ID:fZQRS7Ps
>>326
ちなみにこの店のモデルは二郎ではなく生郎
328 ブラウントラウト(栃木県):2010/05/22(土) 23:58:13.73 ID:Hz9mvb5U
>>326
面白い
329 クロムツ(神奈川県):2010/05/23(日) 00:00:49.41 ID:CSF7axnw
>>304
はじめてみた
くそわろた
330 ゴリ(千葉県):2010/05/23(日) 00:03:36.46 ID:xT3UdyGc
>>326
角刈りの子(頭が)かわいそう
331 ラスボラ(富山県):2010/05/23(日) 00:04:16.59 ID:mN1/D2AB
二郎は味は好みだが太麺なのがなぁ
ブームのつけ麺も極太麺だし、細麺はイマイチ人気ないのか
332 アオブダイ(茨城県):2010/05/23(日) 00:07:25.14 ID:rgQipYvM
太らないなら3日に一回は食いたい
333 トラザメ(アラバマ州):2010/05/23(日) 00:09:11.64 ID:NWNPcqSE
たまに知らないで大注文して食べても食べても減らない麺を顔面蒼白に
なりながら必死に喰ってる奴いるよなw
334 アジ(東京都):2010/05/23(日) 00:09:30.18 ID:nRSjc61a
二郎のサイクル

何回かリピートし完全にはまり始める

そのうち量を食べるのが偉いと勘違いし無理に野菜コールや全マシをする
また特に必要ないのにカラメ、アブラコールをする

俺何苦しい思いをして食ってるんだろうと思い始め
少なめを食べたりし始める
335 ハイランド・カープ(広島県):2010/05/23(日) 00:10:37.41 ID:jkHagnqA
何このラーメン屋怖すぎ
336 ハコフグ(東京都):2010/05/23(日) 00:12:43.29 ID:2VWmnlTC
>>319
>>323
多謝
337 カジキマグロ(神奈川県):2010/05/23(日) 00:14:36.68 ID:cL/OziB9
>>282
富士には大山やbaaanがあるじゃん
338 クロムツ(東京都):2010/05/23(日) 00:17:04.06 ID:tPr0IP9P
>>303
非常に詳しく
339 ヌタウナギ(catv?):2010/05/23(日) 00:17:38.46 ID:kDSeo1D8
>>333
二郎減らないとか見てるだけでえずくわ
340 クロムツ(東京都):2010/05/23(日) 00:18:25.15 ID:tPr0IP9P
>>309
これ川崎か関内?
341 アジ(東京都):2010/05/23(日) 00:20:00.53 ID:imXooxkU BE:1666997478-PLT(12001)

>>340
関内

ニラキムチトッピングがたまらん
342 ラージグラス(群馬県):2010/05/23(日) 00:21:22.77 ID:3rvHnfKB
栃木街道遠すぎる
誰か群馬で二郎開店して
343 マブナ(アラバマ州):2010/05/23(日) 00:21:25.57 ID:zIBMhuqF
>>340
309だけど関内だよ
ニラキムチトッピングは味変わりそうだから頼まなかった
344 アオザメ:2010/05/23(日) 00:21:26.94 ID:UYJJoOIk
石川に二郎で始業したっつー店主が店だしたから行ってみたが糞だった
豚骨の効いた分かりやすい味にアレンジされてるのはいいんだけど麺がゴミ
あんだけ太麺でコシが全く無いってどうやれば作れるんだよ・・・
345 アッシュメドウズキリフィッシュ(神奈川県):2010/05/23(日) 00:21:47.76 ID:GVrDNpo2
府中の太さは異常
食ったあとに南武線で帰るのは辛い
346 コクレン(東京都):2010/05/23(日) 00:23:29.67 ID:lNcVsQoK
府中はアゴが疲れる・・・・だが、それがいい!
俺二郎ランクキングナンバー3には入る
347 タラ(アラバマ州):2010/05/23(日) 00:23:32.53 ID:oeu2vV1J
もう味覚障害者スレは飽きたから
348 ミズワニ(アラバマ州):2010/05/23(日) 00:26:01.02 ID:sVKyTxfs
武蔵小杉ってどうよ?
349 テンジクダイ(福岡県):2010/05/23(日) 00:27:04.14 ID:OpO15A8N
店員の接客は最悪だし味はゴミ以下
よくこんなもんを並んでまで食いに行くよ
350 アジ(アラバマ州):2010/05/23(日) 00:28:20.25 ID:hdBYnHvi
マイナーなものをこうやって露骨に宣伝するのには吐き気がする
しかも美味しいとかとは一切無縁の食べ物を
アングラなもんはそのままにしとけカス
351 ラスボラ(富山県):2010/05/23(日) 00:35:57.30 ID:LeC4tdVW
ヤフーのトップにまで出ててワロタ
352 ジギョ(アラバマ州):2010/05/23(日) 00:52:48.50 ID:Dkt6giEb
プチ食い切れなかった。2度と行くことはないだろう
食べ切れねぇよ。あんなの
353 ダツ(千葉県):2010/05/23(日) 01:06:38.42 ID:z1Qnjxyk
ファーストを許されるとか、ギルティーとか言ってるけど、
誰が許したり裁いたりするの?ロットジャッジメントとかいたりするの?
354 カマツカ(群馬県):2010/05/23(日) 01:15:22.84 ID:brOj4LYs
355 ゴリ(千葉県):2010/05/23(日) 01:19:10.63 ID:xT3UdyGc
356 スミレヤッコ(北海道):2010/05/23(日) 01:19:48.28 ID:Wq1tjfaV
>>24
てら
ぼたん
hinata屋

何れかで満足出来なかったら諦めろ
357 アカタチ(福島県):2010/05/23(日) 01:20:41.78 ID:grIy63NU
>>354-355
何だこのつまらん創作は
358 アジ(東日本):2010/05/23(日) 01:37:31.45 ID:BHXwKeBc
>>348
五大ダメ二郎の一つ
359 エボダイ(不明なsoftbank):2010/05/23(日) 01:39:53.60 ID:Sj5v34d+
うまくない、なりたけの味噌ギタ食ってた方がまし
360 イットウダイ(アラバマ州):2010/05/23(日) 01:49:02.43 ID:EfrIrbZ4
ちゃんぽんだな
361 ドロメ(東日本):2010/05/23(日) 01:49:47.27 ID:ffXmKFvD
有名じゃなかった頃に
武蔵小杉で入ろうとした記憶が。
362 メゴチ(アラバマ州):2010/05/23(日) 01:51:57.98 ID:IvrudRTn
府中店で他の客よりも早く食い終わって、ごちそうさまって言ったら
周りの客にすごい目で見られた。
これがロット乱しか?
363 アジ(東京都):2010/05/23(日) 01:55:17.53 ID:nRSjc61a
いや早い分には問題ない
ロット乱しは食べるのが2ロット以上掛かってる奴
364 イワシ(栃木県):2010/05/23(日) 02:06:06.45 ID:2YVM8Cpl
富士丸に行ってきたよ。
すげー並んでたらどうしようと思ったけど、3人しか並んでなかった。
うちの近くの二郎はいつも超行列なのに。
おいしいかった。満足満足(^〇^)
365 ドロメ(東日本):2010/05/23(日) 02:14:05.06 ID:ffXmKFvD
366 ハコベラ(長屋):2010/05/23(日) 02:25:29.32 ID:0RAi7ba2
スタバのコピペ初めてみたときより
二郎のコピペのほうがおそろしいんだが
明日初めて行ってみようと思う
367 ミミズハゼ(東京都):2010/05/23(日) 02:27:31.97 ID:GhQMI4jR
おまえらいい加減にバカじゃねーのか?

以上、レポっす。
368 アジ(東京都):2010/05/23(日) 02:29:16.04 ID:WOgGomqu
俺は蒲田のラーメン大で満足です
以上チラ裏っす
369 アジ(東京都):2010/05/23(日) 02:32:41.48 ID:f7Oic0Go
南武線谷保が最寄り駅の俺にいい店教えてくれよ
以上レポっす。
370 スズメダイ(東京都):2010/05/23(日) 02:32:50.27 ID:exJ+lfo5
>>364
良かったよかった(^〇^)
371 カワカマス(長屋):2010/05/23(日) 02:44:15.80 ID:gdqPVreh
>>24
てめー札幌には次郎以上の店沢山あるだろうがあああ
上京して失敗したわ
372 カワカマス(長屋):2010/05/23(日) 02:49:16.13 ID:gdqPVreh
>>273
大して味変わらねーよ
373 ターポン(東京都):2010/05/23(日) 03:01:48.60 ID:SxdqbGxa
どうしてこの手の店は店員じゃなく客がでしゃばるのだ。
374 アジ(埼玉県):2010/05/23(日) 03:13:32.40 ID:/Z9UXSF7
>>189
これが怖くて二郎いけねえよ
375 アジ(アラバマ州):2010/05/23(日) 03:14:20.24 ID:7KmDxyal
食ってみたいが田舎だから無理だわ。
376 ターポン(東京都):2010/05/23(日) 03:18:07.82 ID:SxdqbGxa
ぶっちゃけロット乱しなんてのは客側の自己満足的概念に過ぎないんじゃないの?
店員側にはそんな概念なんてないだろ。
先に麺を茹でるのは店のシステム上のことで、それを店側が客に暗黙の了解させるなんてそんなアホな話があるもんか。
377 ダイヤモンドテトラ(福岡県):2010/05/23(日) 03:25:54.03 ID:rMYtit48
友人が苦しそうにゆっくりゆっくり食ってたら店主から追い出されてワロタ
378 シノドンティス(不明なsoftbank):2010/05/23(日) 03:32:54.79 ID:I9DLJPUg
二郎の上位5店と下位5店を選ぶとしたらどこだよマイスター共
379 マルアオメエソ(catv?):2010/05/23(日) 03:48:12.41 ID:3kix9Yqx
>>378
上位
神保町・関内・相模大野

下位
小滝橋・歌舞伎町・池袋・高田馬場

ここまではほぼ異論なしかと
380 ミドリフグ(東京都):2010/05/23(日) 03:49:28.23 ID:NY5N5nzv
馬場をバカにすると馬鹿田大学生が黙ってないぞ
381 コイ(東京都):2010/05/23(日) 03:50:59.40 ID:257luu6V
馬場は味の割りに営業時間が短いのが問題
左三店に比べたら格段にうまいんだけどね
382 アジ(catv?):2010/05/23(日) 03:53:09.37 ID:fWBE039E
>>74
あそこは学生ばっかであんまり殺伐してないよ
食券買って並んで座って出来上がったらニンニク入れるか聞かれるから「多めで」とか言っておけばおk
383 ミドリフグ(東京都):2010/05/23(日) 03:54:47.07 ID:NY5N5nzv
千住大橋がうまいって
384 ハコフグ(東京都):2010/05/23(日) 04:01:54.96 ID:2VWmnlTC
生郎はマズイ
385 ハマダイ(大阪府):2010/05/23(日) 04:41:50.04 ID:l8oI9wmS
>>46
かっけぇ
386 エドアブラザメ(アラバマ州):2010/05/23(日) 05:02:55.31 ID:dgaDpAMy
生朗も二郎だろうが
387 エボシダイ(長屋):2010/05/23(日) 05:38:52.86 ID:zr/z71mU
>>381
え?
388 トラザメ(アラバマ州):2010/05/23(日) 05:41:44.73 ID:AHTEQxtV
生朗は注文方法からして躓くからニワカには無理でござる
以上レポっす。

389 アベハゼ(神奈川県):2010/05/23(日) 05:58:25.73 ID:j8nblScu
大勢で来て全員が一緒に並んで座れる数の座席が空くまで待ってる奴らってなに?
すっげー邪魔だわ
群れないと食事もできないのかとw
390 ナンヨウハギ(関東・甲信越):2010/05/23(日) 05:58:57.17 ID:jtYpni0C
二郎スレで前牛丼キング2杯食えるけど二郎完食できる?って聞いたら無理みたいなレスが何個かあったから反骨心から昨日二郎行ってみた
大豚ダブルっての食ったけど大した事なくてワロタ
391 ウツボ(福島県):2010/05/23(日) 06:01:17.49 ID:pYCJgz8D
6年もこんなラーメン食い続けてたら
肝臓がパティになってそうだ
392 ナポレオンフィッシュ(静岡県):2010/05/23(日) 06:01:56.39 ID:dFISU6hh
そのジロリアンが
二郎で食べる以外に普段何食べてるかって方が気になる
393 バラムツ(福岡県):2010/05/23(日) 06:06:52.17 ID:EQxRwS+Y
鹿児島にも二郎風ラーメン屋が出来た
普通のラーメンだった
394 テングハギ(アラバマ州):2010/05/23(日) 06:11:36.46 ID:IRFfdO0k
ぶた、ウメッ。カネシ、ウメッ。麺、ウメッ。
395 アジ(長屋):2010/05/23(日) 06:24:06.67 ID:vWdJsK0j
金髪の子がかわいそう・・・
396 ベタ(アラバマ州):2010/05/23(日) 06:25:11.39 ID:Pd0TXskd
二郎でよくある光景

客が食券をパチンと置いて
「えーと、野菜マシマシアブラね」

店員「あの〜、トッピングは後で聞きますんで」
客「え?あ、は、はい・・・」
俺「プッ・・・ド素人が・・・」
397 ナガヅエエソ(東京都):2010/05/23(日) 07:15:55.43 ID:pbFbqoNj
>>396
先に大きさを聞いてる時にトッピングまで言っちゃう人はたまにいるな
398 ペヘレイ(埼玉県):2010/05/23(日) 07:17:28.30 ID:PEASzWqU
>>374
コールで引っかかる初心者らしき人はしょっちゅういるから別に周りの奴らは気にしちゃいないと思うぞ
ちなみに大宮は「小の方トッピングは?」って聞き方だから心の準備をして行ってみろ
399 イシガキダイ(神奈川県):2010/05/23(日) 07:29:19.69 ID:FWDFvn9I
あ り え な い 。それは。
三田本店でヤサイニンニクのカラメ値を800近くまで
マシマシ強化してやらないと、そのチョモランマは立たない。
仮にデスロットを大豚から外してファーストロットを集中デュエルしても、
カネシにブレがあるその段階では
ジロリアンの称号はまだ手に入れられないはず。
 妄 想 で つ か ?
とりあえず馬場あたりでブタ相手にロットバトルして二郎度をどんどん稼いどけ。
展開が不安なら写真を取っておくのを忘れんなよ。
説教くさくなってスマソ・・・。以上レポっす。
400 アジ(catv?):2010/05/23(日) 08:25:47.18 ID:CwtA61VK
ヤサイマシマシにすると、炭水化物タンパク質そして野菜を高バランスで摂取出来る
つまり二郎は完全栄養食
401 ウメイロ(アラバマ州):2010/05/23(日) 08:29:44.71 ID:93uugb+Q
二郎は黒烏龍売り上げ日本一
402 オオウナギ(愛知県):2010/05/23(日) 08:30:25.07 ID:FbbJ9Nf3
マシとか入れる方向の話ばかりだけど
麺抜きとか汁抜きとか野菜抜きとか可能ですか?
403 アジ(catv?):2010/05/23(日) 08:32:28.95 ID:CwtA61VK
>>402
頼めばできないこともないけど変態すぎるだろ
404 オオウナギ(愛知県):2010/05/23(日) 08:39:14.53 ID:FbbJ9Nf3
>>403
変態ばかり集る店だと勝手に想像してたが違うのか・・・
405 アジ(catv?):2010/05/23(日) 08:41:47.97 ID:CwtA61VK
>>404
むしりフードファイターばっかりだぞ
406 ゴクラクハゼ(東京都):2010/05/23(日) 08:42:34.49 ID:TwD6yV/h
>>273
俺のホームのひばりがまずくなっただと・・・最近行ってないが
店長が真面目そうな人だから味そんな変わらんと思うが
407 オオウナギ(愛知県):2010/05/23(日) 08:44:42.29 ID:FbbJ9Nf3
>>405
大食い御用達なのか理解した
408 イシナギ(catv?):2010/05/23(日) 08:45:05.35 ID:tbb9FhwG
>>362
そういうときは、睨んできた相手に「ノットギルティー!」と言わないとダメ
409 イシガキダイ(神奈川県):2010/05/23(日) 08:48:57.86 ID:FWDFvn9I
みんなも感じてると思うんだけど、
ファーストとセカンドじゃロティストの目つきが違うよね。
ファーストは開店すると同時に聖戦が開始される。
並んでる時の緊張感が半端ないと思う。
ウォーミングアップする時間も与えられてないし。
やっぱファーストは素人にゃ危険だ。
この点セカンドの場合一回戦試合が見れる。
店主と助手のコンディションや店の雰囲気に馴染む時間が与えられている。
この点でいうとセカンドは有利。

まぁ麺を茹でるお湯もカネシもファーストの方がスリムだとは思うけど。
基本的にはブレの範囲かと思う。
410 マハタ(東京都):2010/05/23(日) 08:49:23.84 ID:OsY0lPHC
先週品川店で大ブタWを完食して店を出て少し歩くと、後ろからいきなり「Hey!」と呼び止められた。
振り返ると、ハーレーにまたがった外人のバイカーがそこにいた。
でっぷりとした体格に、この寒いのに半そでTシャツに皮の鋲打ちベスト、
熊親父のようなヒゲをたくわえ頭には星条旗模様のバンダナにレイバンのサングラスといった
本当に、ハリウッド映画の悪役に出てきそうなハーレー乗りだった。
ハーレー親爺はエンジンを切るとバイクを降り、俺にずんずん近づいてくる。

やばい・・・殴られるのか?と思ったが、親爺は思いっきり俺に顔を近づけると品川二郎の入り口を指差して
『おまえ、今あそこから出てきただろ!あれがジローか!?』と英語で聞いてきた。声がでかい。
「ああ、そうだよ。二郎品川店だ。」つたない英語で答えると、ハーレー親父はいきなりガッツポーズをして
『そうか!俺はジローを食いにフィラデルフィアから来たんだ!それで、どうなんだ、ジローはうまいのか!?あ!?』
「ああ、旨いよ。ボリュームもたっぷりだ。」
そう答えると、ハーレー親爺はサングラスを取り、意外に人なつこそう青い目をキラキラ輝かせながら
『そうか!Boy、おまえもジローフリークなんだな!これを見てくれ!』
といいながらTシャツの袖をまくりあげ、ズイと俺の方に肩を突き出してきた。そこには


Rot






と刺青が彫ってあった。
『ありがとうBoy!俺もジローフリークになってくるぜ!』
そう叫ぶと、ハーレー親爺はどすどすと重い足音をたてながら品二郎に向かって駆け出した。

実話。
411 ウメイロ(アラバマ州):2010/05/23(日) 08:50:38.13 ID:93uugb+Q
あまり早く食い終わってもロット乱しになるのかよw
412 クニマス(広島県):2010/05/23(日) 08:53:55.65 ID:/typYm1D
二郎に子連れで行ってよ〜しパパ大盛りとかやった上に子供用のお椀とフォーク貰っても大丈夫?
413 アジ(静岡県):2010/05/23(日) 08:55:54.91 ID:HJjcCgPM
もやしもキャベツも栄養価的にはゴミだろ

レタスとかキュウリよりはましだろうが
414 テングハギ(アラバマ州):2010/05/23(日) 08:58:12.53 ID:IRFfdO0k
>>402
野菜抜き頼んでるやつは何度か見たことがある
415 ナガヅエエソ(東京都):2010/05/23(日) 08:58:17.32 ID:pbFbqoNj
>>412
ギルティ
416 オニキンメ(福井県):2010/05/23(日) 08:58:44.77 ID:5Ax+kWST
魅力がないのが魅力だろうが
417 ヨスジフエダイ(神奈川県):2010/05/23(日) 09:04:20.26 ID:HatQn5Aj
家の近くにラーメン二郎オープンした。

藤沢だけど、美味しいの?
いつも並んでるけど。
418 ウメイロ(アラバマ州):2010/05/23(日) 09:10:04.41 ID:93uugb+Q
>>417
よし、一緒に行くか10時半に行けばファーストねらえる
419 テングハギ(アラバマ州):2010/05/23(日) 09:10:04.47 ID:IRFfdO0k
藤沢うまいよ
ちょっと面柔らかいけど
420 アジ(静岡県):2010/05/23(日) 09:11:34.50 ID:HJjcCgPM
藤沢はバイクの駐輪場があるからよく行くよ
421 タイワンドジョウ(神奈川県):2010/05/23(日) 09:12:54.49 ID:AE/A6FAY
ギルティとかばかばかしい話だよw
行って好きなように食ってくればいいんだよ
ただ1回目は小頼んで様子見たほうがいい
422 ヨスジフエダイ(神奈川県):2010/05/23(日) 09:15:26.36 ID:HatQn5Aj
>>418
並んでる客が迷惑なんで遠慮します。
423 アジ(catv?):2010/05/23(日) 09:17:37.48 ID:3K8u1h/N
一度言ってみたいけどたぶん一生行かないだろう
ロットとかコールとか意味不明
424 コンゴウフグ(関西地方):2010/05/23(日) 09:17:47.41 ID:mHwyswW8
モヒカンのことか
425 クニマス(広島県):2010/05/23(日) 09:20:10.41 ID:/typYm1D
>>415
ギルティーって何だ??

>>421
好きなように頼む
子供は小頼めばいいのか?
426 イトヒキフエダイ(神奈川県):2010/05/23(日) 09:21:35.76 ID:ZZtMYVoO
めじろ台店の近くに住んでいるんだけど、いっつも並んでいるね。
この町は田舎で、楽しい施設や美味しい店など特に名所が無いから
外からも食べに来る人がいる二郎にびっくり(少し嬉しい)してる。

昔は二郎ではなくて別の店名でラーメン屋さんをやっていて、
高校生の俺しか居なくって、全然客入りが無いものだから、
いかにも脱サラして始めたような主人と奥さんを、ほんの少し
可哀相だと思ったものだけど。。

それがこの盛況ぶり。最近は食べに行かなくなったけど、通るたびに
驚かされるよ。軌道に乗って本当に良かった。
体に気をつけて頑張ってください。

427 ミカヅキツバメウオ(アラバマ州):2010/05/23(日) 09:24:27.40 ID:WXpcr/l+
>>313
こういうの好きだ。もっとくれ
428 アジ(catv?):2010/05/23(日) 09:28:22.88 ID:CwtA61VK
>>425
子供連れていくってマジでいってんのか?
一度自分一人で行ってこい
絶対に子供に食べさせるなんて有り得ない
429 アジ(静岡県):2010/05/23(日) 09:29:10.85 ID:HJjcCgPM
あんなもんガキに食わせたら下痢するだろ
430 デンキウナギ(静岡県):2010/05/23(日) 09:30:59.69 ID:dHNzElbY
大宮で初二郎した時、腹減ってたんで小豚ダブル頼んだけど
麺も豚も食いきれなくて半分近くスープに沈めて逃げるように帰ってきたw
しかも注文の時はまさに>189状態だったw
431 ミカヅキツバメウオ(アラバマ州):2010/05/23(日) 09:31:22.92 ID:WXpcr/l+
>>379
小滝まずいとか言ってるのなんて最後に行ったのが数年前とかいうやつだけだろ
432 アオブダイ(茨城県):2010/05/23(日) 09:31:33.24 ID:rgQipYvM
親子連れの親に店主が
「塩っぱいですよ〜、美味しくないですよ〜」って
言ってた、自分を含め好き好んでいくやつは基地外だと分かった瞬間だった
433 ウメイロ(アラバマ州):2010/05/23(日) 09:32:44.22 ID:93uugb+Q
二郎のスープはかなり体によくない
だから子供になんて食べさせたらダメだろ
434 エドアブラザメ(アラバマ州):2010/05/23(日) 09:32:59.87 ID:dgaDpAMy
>>432
ッ糞ワロタ
435 ピラルクー(埼玉県):2010/05/23(日) 09:34:28.85 ID:vSWti4Bw
子供の頃から二郎してたら大変な事になるなw
436 カマスサワラ(東京都):2010/05/23(日) 09:35:33.02 ID:ACCzfoE6
>>410
マジレスすると、品川店の前の道は狭いので、ハーレーは邪魔
インターシティの駐輪場に停めてから行け
437 アッシュメドウズキリフィッシュ(神奈川県):2010/05/23(日) 09:35:35.88 ID:GVrDNpo2
スープは最初のレンゲ一口だけ
あとは無理。ブタは速攻食え。特に川崎
438 カサゴ(群馬県):2010/05/23(日) 09:42:06.98 ID:TJ10uEJF
>>432
最低wwwwwww
439 タイワンドジョウ(神奈川県):2010/05/23(日) 09:45:30.66 ID:AE/A6FAY
>>425
いや二郎は女子供を連れて行くところじゃないよ
子供つれて行ってまったり食える雰囲気じゃないんだよ
例えるならピンサロに子供連れて行くようなもん
440 ゴリ(千葉県):2010/05/23(日) 09:52:19.35 ID:xT3UdyGc
朝9時前からプリキュア実況に集中せず二郎スレに来るパパって…
441 ナガヅエエソ(東京都):2010/05/23(日) 09:53:41.97 ID:pbFbqoNj
>>439
新小金井街道は子連れはおろか妊婦まで食いにくるよ
442 ヨスジフエダイ(神奈川県):2010/05/23(日) 09:57:34.74 ID:HatQn5Aj
>>439
この間夫婦らしき人たちが店から出てきて、
女性が「豚が・・」って言いながら苦しそうな顔だったw
443 ヨーロピアンシーバス(東京都):2010/05/23(日) 09:59:37.24 ID:UQ2Txj1I
>>437
>ブタは速攻食え。特に川崎
なんで?
444 チゴダラ(栃木県):2010/05/23(日) 10:02:41.59 ID:FZBaIjt9
>>439
これは凄く良いたとえだと思う
445 コイ(長崎県):2010/05/23(日) 10:07:50.53 ID:r+PqpWU8
>>444
そうか?
戦場のほうがまだしっくりくる
446 ソウダガツオ(東日本):2010/05/23(日) 10:08:44.85 ID:JsQA1pN1
場違いだったらなんでもよくね?
447 アジ(静岡県):2010/05/23(日) 10:09:08.93 ID:HJjcCgPM
ルンペンの炊き出しだろ
448 ヘダイ(静岡県):2010/05/23(日) 10:10:08.25 ID:gUzDyVxN
oi
みs
静岡にはないのか!!!1
449 サザナミヤッコ(東京都):2010/05/23(日) 10:10:16.70 ID:K3Ji41vN
三田のすぐそばに住んでるんだが、2ちゃんみるたびに怖くて行けなくなる
本当にこんな厳しい店なのか?マジレス頼む
450 エボダイ(神奈川県):2010/05/23(日) 10:11:10.66 ID:E5I77qTy
豚骨醤油ベースのラーメン大好きだから一度行きたいけど
少食で食べるの遅いから怖くていけない

ロットがどうとかのせいで遅いと睨まれるらしいし、マシマシとかダブルとかなんなの
451 フエヤッコダイ(東京都):2010/05/23(日) 10:12:21.45 ID:m344PylL
>>449-450
俺たまに行くけどロットだの周りの目線だの気にしてないよ
実際にらまれるようなこともないし
まあ,店舗によって違うのかも知れないけど
452 ヒメマス(不明なsoftbank):2010/05/23(日) 10:12:27.46 ID:j4IHwAqh
>>445
お前は退役兵か?
殆どの人はお前と違って
戦地へ行った事ないし想像もつかないから
そう例えられても解らんよ。
453 アッシュメドウズキリフィッシュ(神奈川県):2010/05/23(日) 10:14:44.76 ID:GVrDNpo2
>>450
別にそこまで厳しくねーw
一部のキチガイだけだ

小食なら鶴見(岸谷2丁目)だな。あそこはヤサイでも少ない部類
454 アジ(東京都):2010/05/23(日) 10:16:04.62 ID:L6osDNZ0 BE:1213013366-2BP(122)

ロット乱すの嫌なら同時に4つ買えばいいんじゃないの?
455 コイ(長崎県):2010/05/23(日) 10:17:39.48 ID:r+PqpWU8
>>452
「〜は戦場だ」ってよく言われるたとえなんだけど聞いたことなかったかな
456 エボダイ(神奈川県):2010/05/23(日) 10:18:40.19 ID:E5I77qTy
>>453
鶴見か!南武線使って行けるし今度行ってみよう
457 ミカヅキツバメウオ(アラバマ州):2010/05/23(日) 10:18:58.53 ID:WXpcr/l+
>>452
そうそう。なんか勝手なイメージで「戦場」とか言われると腹立つ
多分映画とかそういうので知った風な口きいてるだけなんだよな
別に二郎で残したからって自分や仲間が死ぬわけじゃないから
458 アジ(dion軍):2010/05/23(日) 10:20:00.59 ID:pXt4YTMb
ラーメン二郎くらい自分で作れると思いきや、簡単に近いのが作れてワロタ
459 アジ(catv?):2010/05/23(日) 10:20:00.75 ID:3K8u1h/N
>>448
      /ン'〃            `''ー-、    ヽ
      j  .彳〃リ从i i i,,,,,             `''-、  .l
     .彡彡 .ii i リi ii i i i. !、 ミ            .\│
    彳彳  .|jリ!|i八 li |.| l   ミ             ゙'|
     彡!   .l !.| !  l .||  .l!    ミ          }      _
     彡|   j  .l |   .!|  |     │  彡.彡、〈.    /   \
     リレ-ー 、  ! -''''"!゙゙゙゙゙!゙゙゙゙゙″  |  ./ ''"  | \  i.  ど   i
      i , -f。、 i    ィ^.( 。fア`     ! .l゙    ./    /.  ん   .|
      ! `^ニ二 |    ニ二^^      |!!    /    く   ど   .|
      .|      |               リ  ._,./      l  ん   .|
      . l    ,    'ヽ、          ./   ,..-    !  ?   !
'''^^''‐、   ヽ  .‘ヽ  ''' ′         /   /      丶   /
    !   人   、             /i  ./          ̄
   ./ ./  \  _==ニー_ァ      /丿\/
ー‐'″ ./     .\ ヽ二‐'゛     /  /  │
   /     ミ ミ .\        ,/   ./   l゙
   /      ミ ミ `-. -⌒\   .'"   "
460 ミミズハゼ(東京都):2010/05/23(日) 10:20:57.93 ID:GhQMI4jR
おまえら昔
吉野家で騒いでたよな。
二郎もおまえらに潰されるんだな。
責任取れよ。
461 ピラルクー(埼玉県):2010/05/23(日) 10:20:58.64 ID:vSWti4Bw
素人向けにゆっくり食べられる二郎作ったら流行るかな
マシマシ等も全て食券で選択、口でいう必要もなし。ヒキコモリでも安心
462 ハタタテハゼ(アラバマ州):2010/05/23(日) 10:23:05.03 ID:/ui8f6VP
>>460
吉野家は変わってしまった
二郎が変わらなければ俺達も変わることは無いだろう

吉野家も二郎も行った事ないけどそう思う。
463 レンギョ(アラバマ州):2010/05/23(日) 10:24:22.43 ID:grDloT0w
ジロリアンの友達と一緒に行って店内で友達に話しかけた瞬間友達含む店内の連中の視線が俺に突き刺さった
これがギルティって奴かと納得した
464 フエヤッコダイ(東京都):2010/05/23(日) 10:25:15.34 ID:m344PylL
>>457
お前は戦争を体験したことがあるのかよ
465 ホンソメワケベラ(dion軍):2010/05/23(日) 10:27:06.04 ID:yK6q04tE
ガキ三人とバカ母三人が席占拠して一般人の倍以上の時間かけて食ってたときは
店内の空気が凄いことになってたなw
466 ハマダイ(長屋):2010/05/23(日) 10:28:45.90 ID:OZT13hCg
>>463
仲間と行くけど視線とか気にした事ねえわw
467 シマアジ(コネチカット州):2010/05/23(日) 10:31:10.50 ID:uH44Yr+x
朝からみっともない連中並んでるわ、地べた座ってるのいるしw
468 エボダイ(神奈川県):2010/05/23(日) 10:34:05.30 ID:E5I77qTy
小ラーメンにしたいのだけど、食券渡してラーメンがでてくるときに「どうするか?」って聞かれるんだよね?
○○コールとか言うけど、あれって野菜やニンニクを増やしてくれって意味だと思うから
増やしてほしくない場合、「特に無しで」って言うのかな?それとも「全部少なめで」なのか
469 レンギョ(アラバマ州):2010/05/23(日) 10:36:31.22 ID:grDloT0w
食券渡すときに麺少なめ
ラーメン出る前に全部少なめとか全部無し
とか言えばいいんじゃないのかな
470 ソウダガツオ(東日本):2010/05/23(日) 10:37:25.42 ID:JsQA1pN1
全部無し
ってどうなるの(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
471 ゴマハゼ(大阪府):2010/05/23(日) 10:38:28.55 ID:s0WTKS5E
>>470
「無」が出てくるよ
472 タチウオ(東京都):2010/05/23(日) 10:39:10.34 ID:2HIdBMSY
食ってみたいけど行ったことがない。
行って気をつけることはある?
473 アジ(catv?):2010/05/23(日) 10:39:57.30 ID:kCPh8NAz
>>418
今、藤沢店並んだが、10人位居るな。
474 アッシュメドウズキリフィッシュ(神奈川県):2010/05/23(日) 10:40:49.16 ID:GVrDNpo2
腹を減らしておく
30分以内でウンコできる場所を探しておく
475 ソウダガツオ(東日本):2010/05/23(日) 10:41:42.41 ID:JsQA1pN1
藤沢の写真を撮ってきてアップしてくれ〜。
476 ヨーロピアンシーバス(東京都):2010/05/23(日) 10:42:19.93 ID:UQ2Txj1I
>>472
特にないけど、しいて言うなら店のやり方、ペースを崩さないこと
コールにしても、食うスピードにしても、セルフサービスにしても
477 ハコフグ(東京都):2010/05/23(日) 10:43:09.81 ID:2VWmnlTC
>>472
飲み物は黒烏龍茶とかヘルシアとか持ってけ
水だと二郎独特の油との相性が云々かんぬんで大変なことになるからな
478 コマイ(長屋):2010/05/23(日) 10:43:43.34 ID:GdgulAgF
>>436
公園のとこにとめられない?
479 サワラ(コネチカット州):2010/05/23(日) 10:43:53.94 ID:uH44Yr+x
>>473
ほぅ、奇遇だな俺も並んでる
480 タイワンドジョウ(神奈川県):2010/05/23(日) 10:44:30.91 ID:AE/A6FAY
>>472
特にない
ただ普通でも常人が食いきるのは難しい量が出るから、自信がなければ麺は少なめにしとけ
481 オニダルマオコゼ(愛知県):2010/05/23(日) 10:44:43.59 ID:y1IdNi7n
まったく知識なくて二郎いったけど
まわりの客の注文とかみてなんとかなったよ
ただ肉が脂の塊があって気持ち悪かった

俺の後の厨房が「あれ食えたら勇者だから」って言ってたのが面白かったくらい
482 シマアジ(コネチカット州):2010/05/23(日) 10:45:36.91 ID:uH44Yr+x
親子連れキター、しかもピザ
483 ハマダイ(長屋):2010/05/23(日) 10:47:41.74 ID:OZT13hCg
一之江並んでるなう
15人程かね
484 アジ(catv?):2010/05/23(日) 10:47:57.01 ID:kCPh8NAz
>>479
なんかカップル多いな、藤沢って。
485 ホシガレイ(岩手県):2010/05/23(日) 10:47:59.65 ID:9bdyieIZ
外から見てると次郎の閉鎖感というか一見さんお断り感がすごい
486 ソウダガツオ(東日本):2010/05/23(日) 10:48:02.88 ID:JsQA1pN1
親子連れ・・・・。

さっさと写真アップしてくれ。
http://ihot.jp/bbs/?wchsha
487 バス(東京都):2010/05/23(日) 10:48:37.39 ID:IfG/tuQq
昨日、ツレと家二郎やった。
勘と経験で適当に作ったら、味そっくりになった。
カネシも行列も必要な褐炭や!

http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1258031886/0011.JPG

うまかった。
488 テングハギ(アラバマ州):2010/05/23(日) 10:49:42.72 ID:IRFfdO0k
前三田本店にベビーカー引いた子連れヤンママが3組位並んでたことあったな
あれどうなったんだろ
489 ラージグラス(ネブラスカ州):2010/05/23(日) 10:50:32.35 ID:uH44Yr+x
藤沢もう交差点あたりだわ、20人はいるかな?
490 ソウダガツオ(東日本):2010/05/23(日) 10:52:07.58 ID:JsQA1pN1
>>487
しょうゆ?
491 ハコフグ(東京都):2010/05/23(日) 10:52:27.73 ID:2VWmnlTC
藤沢は日曜もやってるのか良心的だな
492 ウバウオ(アラバマ州):2010/05/23(日) 10:53:15.97 ID:E8WZ1Ijk
>>487
作り方おしえて
493京 ◆SsSSsSsSSs :2010/05/23(日) 10:53:24.66 ID:d43rVIP9 BE:396784875-2BP(100)

なんぼほど同じスレ立てとんじゃあああああああああああハゲエエエエエエエエエエエ!!!!

494 マルソウダ(東日本):2010/05/23(日) 10:53:42.64 ID:mggU+zeO
>>487
全然二郎にみえねー
495 アジ(catv?):2010/05/23(日) 10:53:50.24 ID:kCPh8NAz
>>489
少なくとも3人のニュー速民がこの行列に居るのか…
胸が熱くなるよな…お、開いたわ。
496 ソウダガツオ(東日本):2010/05/23(日) 10:54:23.81 ID:JsQA1pN1
写真アップマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
http://ihot.jp/bbs/?wchsha
497 デュメリリィ・エンゼル(千葉県):2010/05/23(日) 10:55:05.40 ID:pvpsP5vJ
最近小滝橋で食べたんだが
明らかに初見のカップルの女性の方が
大二郎野菜マシマシ頼んでて
器が三倍くらいの大きさだったのを見たときは
カップルがナニコレーw無理無理ーwって言ってる横で
俺は凍り付いてガン見してしまった…
498 アジ(catv?):2010/05/23(日) 10:56:20.46 ID:CwtA61VK
>>472
ニンニク入れて麺少なめ
499京 ◆SsSSsSsSSs :2010/05/23(日) 10:56:43.87 ID:d43rVIP9 BE:612182669-2BP(100)

>>168
大学の関係でますたにの近辺よく通るけど、あそこの前まじ臭い。
要するにラーメンも臭い。俺は苦手。
500 デュメリリィ・エンゼル(千葉県):2010/05/23(日) 10:57:20.08 ID:pvpsP5vJ
>>355
>>354が見えないんだけどこれは何?
501 キハダ(アラバマ州):2010/05/23(日) 10:57:34.11 ID:o6y1WMb+
>>396
あるある
502 ラスボラ(富山県):2010/05/23(日) 10:57:39.01 ID:LeC4tdVW
賛否両論あれど二郎はまだ食べ物の域に入る
富山にはブラックラーメンというものがあり、一度食って衝撃を受けた
ラーメンがなみなみとした生醤油に浸かっており、もはや食べ物ではない
503 アベハゼ(栃木県):2010/05/23(日) 10:58:22.02 ID:y/RQprS0
品川二郎のスープの甘みはみりん?
504京 ◆SsSSsSsSSs :2010/05/23(日) 10:58:29.84 ID:d43rVIP9 BE:340101465-2BP(100)

>>396
それ全員ν即民だろ
505 アジ(catv?):2010/05/23(日) 11:02:31.43 ID:kCPh8NAz
>>496
俺はiPhoneだからな無理だなw
506 エボダイ(神奈川県):2010/05/23(日) 11:02:50.11 ID:E5I77qTy
麺の多さは先に言って
野菜とかの量についてはあとでか

どんだけ初心者に厳しいんだよ
507 コモリウオ(関西地方):2010/05/23(日) 11:04:17.17 ID:3+ZjT0x6
藤沢でロットファイトが始まるの?
508 フエヤッコダイ(東京都):2010/05/23(日) 11:06:18.98 ID:m344PylL
>>505
さいきんカメラ付きのiPhone出なかったっけ?
509 ハコフグ(東京都):2010/05/23(日) 11:09:21.41 ID:2VWmnlTC
ブツが出されて3枚くらい携帯のカメラで撮ってた青年がいたな
3枚は撮りすぎだろうと思いふと店主の顔みたら少し強張ってた
ああいうところでは一発撮りじゃないといけない雰囲気なんだな
510 アジ(dion軍):2010/05/23(日) 11:09:33.73 ID:pXt4YTMb
>>492
オレの場合は、ローソンストア100で生ラーメン・野菜を買い
焼き豚の塊を近所のスーパーで買ってきて
野菜を塩水で茹で、焼き豚をレンジでチンして、ラーメンを煮て
具材をぶっかけるだけ

好みによってラード入れたりラーメンのスープだけ買ってきて継ぎ足せば
似たような味になるw
511 ヨーロピアンシーバス(東京都):2010/05/23(日) 11:09:54.79 ID:UQ2Txj1I
>>506
麺はゆでるからな
しかたないだろ
512 ヒメマス(東京都):2010/05/23(日) 11:10:18.83 ID:/wlH1nWC
【2010年荻窪臨休カレンダー】
■…定休 ●…臨休 ▲…半休

      01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031
 1月 ■■■■■□■□□□■●□■□□□□□□■●●●●▲□■□□□
 2月 □●□■□●□□□□■●□□□□●■□□□□□□■▲□●
 3月 ●●●■□□□□□□■□□●□□□■□□□■●●■●□□□□□
 4月 ■●●●●□□■□□□□□□■□□●□□□■□●●□□□■□
 5月 □□▲■■■□□□▲●●■●●●□□□■●●●
513 ソウダガツオ(東日本):2010/05/23(日) 11:11:36.88 ID:JsQA1pN1
だれかiPhone使ってる人の写真をアップしてくれ・・・・。
514 ハコフグ(東京都):2010/05/23(日) 11:13:09.08 ID:2VWmnlTC
>>512
金曜から臨時休業続いてんのかよ…
今度また荻窪に行くので臨休だった時の保険の為に荻窪でどこか美味しいお食事処を教えてくれませんか
515 フエヤッコダイ(東京都):2010/05/23(日) 11:13:31.91 ID:m344PylL
>>512
これだけ休んでりゃ,俺が行ったときやってなくても当たり前だなぁ
面倒くさくてメルマガの登録してなかったらもっと面倒なことになった
516 アベハゼ(栃木県):2010/05/23(日) 11:14:52.06 ID:y/RQprS0
>>514
西荻窪にならラーメン大があったはず
517 ホシギス(東日本):2010/05/23(日) 11:15:16.46 ID:wxlHowzz
>>508
>>505はiphoneだから携帯サイトが見れないって意味じゃね
518 アジ(catv?):2010/05/23(日) 11:15:40.86 ID:kCPh8NAz
>>507
藤沢ファーストロット完了だわ。
519 バス(東京都):2010/05/23(日) 11:15:54.53 ID:IfG/tuQq
>>492
2人前で腹がバンバンになるレシピ

キャベツ 半玉
もやし 2袋
しょうゆ たっぷり
みりん たっぷり
ニンニク たっぷり
味の素 たっぷり
豚ロース 800g
冷凍麺(太麺) 適当に

ポイント
■ブタは豚バラブロックから丸ごと煮込むのはめんどくさいので、厚めの豚ロースを使う。
■上記レシピだとキャベツとモヤシが1:1。キャベツ1/4のモヤシ4袋で新助手レベル。
■ヤサイはもちろん、事前にクタクタになるまで煮込む。
■生麺はあらかじめゆでるのが面倒くさいので、冷凍麺を使う。じゅうぶんおいしい。
■アクは取り過ぎない。乳化感が失われて味がすっきりしてしまう。
■味の素は「袋ごと」投入する。ビンとかで買わない。お徳用の袋で購入し丸ごと投入。
■生ニンニクを刻む手間を惜しまない。チューブのおろしニンニクやパウダーは×。
■キャベツの芯は、捨てずにいっしょに煮込む。甘みが出る。(※超重要)

次回は背脂をプラスしてみようと研究中。
520 アジ(catv?):2010/05/23(日) 11:16:22.23 ID:CwtA61VK
521 ウラシマチョウチョウウオ(長屋):2010/05/23(日) 11:17:37.65 ID:houIiqb6
客側が勝手に盛り上がって、ローカルルール作って仕切るって、
サッカーのサポーターと似た構造だなぁ
522 ハコフグ(東京都):2010/05/23(日) 11:18:38.62 ID:2VWmnlTC
>>516
ラーメン大には興味があったし何より俺としては西荻なら荻窪より行きやすいじゃないか
ありがとう感謝する!
523 シマアジ(コネチカット州):2010/05/23(日) 11:20:10.95 ID:uH44Yr+x
>>518
ファースト食い終わる!3センチはある角豚が二枚来てヤバかった
524 アベハゼ(栃木県):2010/05/23(日) 11:21:18.83 ID:y/RQprS0
>>519
麺自作しないとかニワカだな
525 アジ(東京都):2010/05/23(日) 11:22:06.97 ID:X7MbpOnJ
ラーメン大は野菜コールで大量に盛ってくれるな
526 マルソウダ(東日本):2010/05/23(日) 11:22:25.31 ID:mggU+zeO
>>519
麺が適当な市販のものじゃ二郎の意味がねーよ
527 ルリスズメダイ(愛知県):2010/05/23(日) 11:22:47.08 ID:NF3Cyt0H
ニュー速じゃここまで根付いてるのに
何で各県に二郎名義で全国区にならないんだ?
インスパイア系は色々あるみたいだが
輸送コストの問題かね
528( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2010/05/23(日) 11:23:05.85 ID:G3EeddP3 BE:215971968-S★(508940)

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<以上レポっス!
529 ミカヅキツバメウオ(アラバマ州):2010/05/23(日) 11:25:11.94 ID:WXpcr/l+
>>464
あるよ。前線じゃないけどな
あの極限の精神状態を知らずに「戦場に〜」とか軽々しく口にする奴は死ねばいい
530 ワカサギ(鳥取県):2010/05/23(日) 11:25:40.18 ID:VuRqIHax
丸源うまいわ
「丸源へー、ようこそ!」
531 ウラシマチョウチョウウオ(長屋):2010/05/23(日) 11:25:50.71 ID:houIiqb6
>>527
ある程度のレベルに達したやつに暖簾分けさせないと、
ブランドイメージに傷がつくしなぁ
フランチャイズ店みたいにポコポコ増やすわけにもいかんだろう
532 アジ(静岡県):2010/05/23(日) 11:25:57.14 ID:HJjcCgPM
俺も機動隊に殴られたことならあるよ
533 カマス(アラバマ州):2010/05/23(日) 11:27:19.60 ID:LVC5Bgtj
>>75
この二郎コピペ気合いれすぎw
Nitro+っぽい世界観w
534 アベハゼ(栃木県):2010/05/23(日) 11:27:54.50 ID:y/RQprS0
>>527
神保町に二郎があって、そこはめちゃめちゃ行列が長いから行列から流れてくる客を引き込むために
向かいにインスパイア店をたてたお店があるんだが二郎オタからめっちゃ嫌われてるwww
二郎オタは商業目的とかそういうの嫌いだと思うし、二郎は一般ウケしないから根付かないと思う
以上レポっすwwww
535 アジ(catv?):2010/05/23(日) 11:32:34.76 ID:kCPh8NAz
>>523
ファーストでロットバトル状態だったのか。
今日も藤沢は豚が良いね。
以上レポっす。

>>520
そんなのあったのか。
全く知らなかったので、サンクス
536 ヒメマス(東京都):2010/05/23(日) 11:32:38.17 ID:/wlH1nWC
別に嫌われてないと思うけど

って事で今から千里眼行ってくる
537 アジ(東京都):2010/05/23(日) 11:34:11.09 ID:X7MbpOnJ
用心棒はインスパの中では評判いいな
用心棒スレ読むと何故か用心棒ヲタが二郎に対して攻撃的だった
538 カジキ(東京都):2010/05/23(日) 11:34:17.96 ID:y+IHGA4W
仙川、府中、めじろ台

この中でどれが一番?
539 ヨーロピアンシーバス(東京都):2010/05/23(日) 11:34:32.98 ID:UQ2Txj1I
>>538
めじろ台
540 ナガヅエエソ(東京都):2010/05/23(日) 11:35:01.65 ID:pbFbqoNj
>>534
用心棒だろコバンザメ商法の
全然客入ってないみたいだけど
541 ミカヅキツバメウオ(アラバマ州):2010/05/23(日) 11:35:50.92 ID:WXpcr/l+
>>534
オタからは嫌われてるけど結構客入ってんじゃん
明らかに二郎よりうまいし
542 イシガレイ(東京都):2010/05/23(日) 11:39:57.83 ID:rwzYTqjL
二郎って一体何店舗あるんだよwww
ありすぎだろこのチェーン店
543 ヒラ(アラバマ州):2010/05/23(日) 11:42:33.03 ID:BJQBptpe
>>46
→←の意味はなんなの?
544 グラスフィッシュ(神奈川県):2010/05/23(日) 11:46:23.98 ID:TBXN0UZW
店主「は〜い そちらの小ラーメンの方いきましょう」

          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   普通で(とりあえず店の定番を頼んでおくおw)
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ


店主「普通って何よ(不機嫌) にんにく入れるの入れないの?どっちよ(不機嫌)」

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   |  あ、はい… じゃあ無しで… すいません…
     \ u.` ⌒´      /  
    ノ           \
  /´               ヽ

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  普通って言ったらキレられたお… わけがわからんお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
545467:2010/05/23(日) 11:48:25.10 ID:93uugb+Q
家に帰宅、小豚750円、黒烏龍170円、駐車料金200円
週一で行くから結構な出費だ
546 カマス(アラバマ州):2010/05/23(日) 11:48:30.94 ID:LVC5Bgtj
http://feb.2chan.net/dec/b/src/1274582863876.jpg
不要な私語っ!!(ドンッ
547 ミカヅキツバメウオ(アラバマ州):2010/05/23(日) 11:49:50.01 ID:WXpcr/l+
>>546
それはもう貼られてるから他のくれ
548 アオブダイ(茨城県):2010/05/23(日) 11:49:50.38 ID:rgQipYvM
一回もファーストロットに当たったことがない
むしろ当たったら負けかなと思っている
549 ハッカク(アラバマ州):2010/05/23(日) 11:50:39.84 ID:AaxBkdLM
>>546
ただでさえ気持ち悪い客が多いのに
東方厨まで食べに来ると思うと心が苦しくなるな
550 カジキ(東京都):2010/05/23(日) 11:52:55.48 ID:y+IHGA4W
>>546
あーやっぱり客層ってこういうアニヲタ君なんだ・・・
いくのやめよっかな・・・
551 ヒラメ→アマゴ(広島県):2010/05/23(日) 11:57:50.62 ID:mZ78QI8+
なんかまじめにこのスレ読んだら結構面白くためになった
552 シビレエイ(関西地方):2010/05/23(日) 12:00:07.70 ID:ShRxrpP/
三田で一番うまいのは地下鉄の入り口のところにある香油ラーメンだと思うの
553 ウシノシタ(秋田県):2010/05/23(日) 12:00:26.75 ID:Ip9IQUYF BE:2031638786-PLT(13344)
554 カマス(アラバマ州):2010/05/23(日) 12:01:59.67 ID:LVC5Bgtj
555 マアナゴ(アラバマ州):2010/05/23(日) 12:05:49.92 ID:wecu+GRh
>>554
混ぜすぎ
556 ブラックバス(東京都):2010/05/23(日) 12:07:14.10 ID:S80qPb/y
横浜駅からいける程度で
盛りが半端ない店おしえて
川崎と蒲田じゃ満足できない体になってきた
557 カマス(アラバマ州):2010/05/23(日) 12:13:27.40 ID:LVC5Bgtj
558 タイワンドジョウ(神奈川県):2010/05/23(日) 12:14:45.88 ID:AE/A6FAY
>>544
ああこれあるよなぁ
店員もこういうのでちゃんとした対応しろよなって思うわ
新規を大事にしない店は同じ二郎でもダメになると思うけどね
559 イシガキダイ(神奈川県):2010/05/23(日) 12:16:47.75 ID:FWDFvn9I
大晦日、夜中に小腹空いたんで、
近所につい最近できたばっかりの蕎麦屋に行ったんだよ。
年越し蕎麦も済ませてなかったしちょうどいいや、
ってんでその店に入ってカウンターに座って、
とりあえずかけ蕎麦頼んでさ。
そしたらその蕎麦が見たことも無いような太麺で、
それでいてすっごいシコツルで旨すぎたんで、
「店主、すごい歯ごたえ良くて美味しいね、この蕎麦。」って褒めたら、
「ありがとうございます。お客さん、太麺はお好きですか。」
って照れくさそうにしていた。
「うん、太麺好き。ラーメンだと、そこの三田の二郎とかよく行くんで。」
一瞬、ぴくり、と店主の頬が引きつった。
「二郎・・・お客さん、ロティストでしたか。
・・・実は自分も最近まで『ロットの魔術師』とか呼ばれてましてね。
天狗になってたんでしょうね。交通事故にあっちまいまして、
なんとか一命はとりとめたものの、 それ以来・・・
その、ロットリズムが聞こえなくなっちまいましてね。」
俺は悪い事を言ってしまったのかもしれない、と思いつつ、
蕎麦をたくりながら聞き入る。
「それまでバトル一本で食ってきたんでね。疲れてたんでしょうね・・・
ふと、蕎麦屋なんか始めてみまして。 蕎麦は、いいですね・・・。
こう、バトルとか、デュエルとかそういうのが無くて・・・。
こう、今夜みたいな静かな夜に、深――と一杯すするのが似合うというか・・・
日本の食べ物なんでしょうね。」
胸に込み上げてくるものがあったのか、店主がサングラスをくい、と上げて直す。
除夜の鐘が聞こえてきた。
「お客さん、よかったら天カス入れましょうか。サービスです。」
「ありがとう。じゃあ、マシマシで。」

2008年が静かに過ぎていった。
560 ブラックバス(東京都):2010/05/23(日) 12:18:46.23 ID:S80qPb/y
>>558

お客様は神様とかいかんけど
自分のきにくわない答えだとすぐ不機嫌になるやつって大人としてどうかと思うわ
561 カレイ(東京都):2010/05/23(日) 12:19:13.64 ID:DVUjVfhN
仙川行ったら普通にカップルや家族連れだらけなんだな
雑誌とかで紹介されてるのか?
562 アジ(アラビア):2010/05/23(日) 12:19:02.93 ID:fKWqd5PE
普通に天一のほうがやみつきになるよな
二郎みたいに旨いか旨くないかわからん感じじゃなくて
旨くてやみつきになる

悪いが巷じゃこういう意見が主流だ
563 ソウダガツオ(東日本):2010/05/23(日) 12:22:14.44 ID:JsQA1pN1
天一とかがおいしいのか・・・。
俺にはむりぽ
564 ソウダガツオ(東日本):2010/05/23(日) 12:22:52.79 ID:JsQA1pN1
すごく濃かった頃の
丸星に行きたい・・・。
565 カワハギ(鹿児島県):2010/05/23(日) 12:25:46.03 ID:c9oo6k2v
ジロリアンは浦和レッズのファンと同じくらいキモイ
566 ウメイロ(アラバマ州):2010/05/23(日) 12:26:33.55 ID:93uugb+Q
>>562
天一ってなに?大阪にある天下一?
車で5kmくらい人引きずり回したキチガイ
この店並んで逮捕されてたよなw
567 レッドテールブラックシャーク(東京都):2010/05/23(日) 12:27:22.43 ID:nQQj81T3
なんかこの事件ってそんな大事なの?って感じで興味が沸かんな
「堕ろせよ」っつって強制的に堕胎させるのとあんま変わんねえし
568 チカ(catv?):2010/05/23(日) 12:30:57.08 ID:9ylMsEO8
>>514
もうすこし足を伸ばして南阿佐ヶ谷の鶏とふじ
569 ミカヅキツバメウオ(アラバマ州):2010/05/23(日) 12:32:14.77 ID:WXpcr/l+
>>553
ありがとう
570 ルリスズメダイ(長屋):2010/05/23(日) 12:40:00.53 ID:ygGn5qwk
>>556
蒲田の大
野菜増し増しで、それでも足りなければ麺大盛り追加

蓮爾
大にすれば麺の量を自己申告で注文できる。1キロとかでもOK
571 ミスジリュウキュウスズメダイ(愛知県):2010/05/23(日) 12:41:34.56 ID:QVY98abe
初めて二郎食べたときあまりのまずさに大半残した
少ししか食べてないのにも関わらず1時間くらいしたら猛烈な腹痛に襲われ下痢状態に
トイレに1時間ほどこもってました。
572 ハイランド・カープ(静岡県):2010/05/23(日) 12:41:51.59 ID:nfbxZ71c
静岡駅周辺にこういうラーメン屋できないかなーと思いつついつも花月行ってる
573 アコウダイ(アラバマ州):2010/05/23(日) 12:42:36.94 ID:haIjZxxO
>>571
おまえ、食った物が一時間で消化器官通って肛門までいくの?
574 イサザ(神奈川県):2010/05/23(日) 12:43:16.62 ID:gGTDFrus
>>423
俺も なんかキモイ
575 アジ(静岡県):2010/05/23(日) 12:44:15.69 ID:D2thenLl BE:320479564-PLT(12347)

>>572
沼津か富士まで来れば二郎系のラーメンが喰える店があるよ。
576 マルソウダ(東日本):2010/05/23(日) 12:45:31.35 ID:mggU+zeO
>>573
脂は食ってすぐ体が反応するよ
577 ハイランド・カープ(静岡県):2010/05/23(日) 12:50:15.25 ID:nfbxZ71c
>>575
沼津だとカレー&ラーメンBAAAN!だかなんだかっていうところだっけ
富士は聞いたことないなぁ、よければお店の名前教えて
578 タイワンドジョウ(神奈川県):2010/05/23(日) 12:50:58.29 ID:AE/A6FAY
蓮爾から徒歩1分圏内に住んでるけど
たまーーにしか行かないなぁ 小エビのしつこさは異常
579 キハッソク(埼玉県):2010/05/23(日) 12:51:31.52 ID:SeR8KgkS
二郎食ったら腹壊す
はい、はい、はいはいはい
あるある探検隊 あるある探検隊
580 アジ(静岡県):2010/05/23(日) 12:57:48.19 ID:D2thenLl BE:200300235-PLT(12347)

富士にもカレー&ラーメンBAAAN があるよ。
石本家に併設されているよ。

ttp://kiss-to-heaven.sakura.ne.jp/jiro/2010/01/102255.html
ttp://kiss-to-heaven.sakura.ne.jp/photo/100110baaan21.jpg
これは沼津だけどメニューは富士も共通。
富士だったらあとはラーメン大山富士店かな。
581 シノドンティス(埼玉県):2010/05/23(日) 12:58:26.31 ID:rtOg2lPw
>>24
すみれがあるだろ?
582 ピライーバ(関西地方):2010/05/23(日) 13:04:52.73 ID:SZbiRz1i
兵庫もんで、今度東京へ出張にいきますが、どこの二郎がいいの?
583 アミア(アラバマ州):2010/05/23(日) 13:05:36.98 ID:3seGoUTe
関内は1回だけ行ったことあるな
お気に入りのヘルスに行って関内駅へ帰る際になんか並んでいるな
で、よくよく見たら二郎だったなw
腹もすいてたし色々とスレでも話題にも出てたし並んでみるかと思って…

まぁ二郎ってあんまり行ったことがなく、注文方法もわからず、
隣が大の野菜マシマシ脂超多めみたいな注文をしてて
漏れ自身は超デブの割には少食だから
小の野菜多めを頼んだのよ(野菜多めといっても少し多くのっている程度だろうと思ったのよw)
そしたら、野菜が麺が全く見えないほどのテンコ盛りなのなwww
しかも小といっても、普通のラーメン屋の大盛りくらいはあるよな

当然野菜を食べ終えた頃にはおなかが一杯になって、麺を半分近く残したかな…
麺を残して席を立とうとしたら、隣の奴(漏れも超デブなんだがそれをも上回る超超デブww)が
物凄い形相で漏れを睨みつけてきて、え?え??なんだ?と感じたな…

もうそれ以来、二郎は怖くて行けないんですが…
584 アジ(東日本):2010/05/23(日) 13:13:12.36 ID:BHXwKeBc
>>582
おれのおすすめ・・・三田、神保町、小岩、千住大橋

おすすめしない・・・歌舞伎町、小滝橋、馬場、池袋
585 ハイランド・カープ(静岡県):2010/05/23(日) 13:14:25.12 ID:nfbxZ71c
>>580
富士にもあるのか。いってみるよ
586 アジ(静岡県):2010/05/23(日) 13:23:18.33 ID:D2thenLl BE:280419473-PLT(12347)

>>585
富士のカレー&ラーメンBAAANはラウンドワンとドンキの前にあるから行けばわかると思う。
大山は検索すればすぐヒットするから分かると思う。
587 バス(東京都):2010/05/23(日) 13:25:13.17 ID:IfG/tuQq
>>353
昨日、目黒店でとんでもないギルティ野郎を見かけたんでレポ。

そいつらは見た目がいかにもホストと水商売といったふうの男女で、
コールは野菜マシマシアブラカラメニンニク抜き。
案の定、最初から完食する気は無いようで、携帯で写真をとったり、ぺちゃくちゃしゃべったり。
挙句、テーブルの上のカネシを無駄にお互いのどんぶりにかけあって遊び始めた。
もはや、何ギルティーかカウントもできない。存在そのものがギルティー。
見かねた俺が立ち上がり、注意しようとしたそのとき。

ギルティ2人組が背にした壁が、凄まじい轟音をたてて崩れ落ちた。
もうもうと巻き上がる土煙の中から、ずしゃり、ずしゃりと重い金属音を立てて「それ」は現れた。
身長2mをゆうに超える大男。はちきれんばかりの畸形の筋肉に野太い鎖を幾重にも巻きつけ、
真っ黒なレザーのマスクをかぶった巨人。
「ゴア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!!」形容しがたい雄たけびとともに、無造作にサッカーボールほども
ある拳を振り下ろす。水商売女の金髪頭がカウンターに叩きつけられ、ザクロのようにはじける。
「ッ・・・ンなろッ!」長髪のホストが懐から鈍く光るものを取り出した。
プッシュナイフ。深々と、巨人のむきだしの腹筋に突き立てる。
しかし、巨人は意に介した風も無くホストの頭を両手で掴み、そして、そのまま、握りつぶした。

ギルティー・アンド・ペナルティ―――罪と罰。

長くロティストをやっているが、店内のマナー違反に対して
『処刑人』が直接介入するのを俺は初めて見た。
凍りつく店内。身動きできるものは誰もいない。
「ゴルルルルルル・・・」処刑人は低く唸りながら返り血にまみれた身体をひねり
店内をひととり見回すと、軽く会釈して壁の穴から出て行った。

以上、チラ裏っす。
588 ギンユゴイ(青森県):2010/05/23(日) 13:28:32.70 ID:VyofSSTp
>>587
なんだよこれ
589 ミカヅキツバメウオ(アラバマ州):2010/05/23(日) 13:30:21.51 ID:WXpcr/l+
>>587
チラ裏にこんなもん書けるってすごいな
590 ピライーバ(関西地方):2010/05/23(日) 13:31:33.89 ID:SZbiRz1i
>>584
おお、さんくす。
時間の制限もあるんで、行けそうなところがあればおすすめで行ってみるわ。
そもそも東京じたいも数回しか行った事ないから大変だわ。
591 ドンコ(東日本):2010/05/23(日) 13:31:55.01 ID:SOdRMoh/
二郎ではラーメンを食べ終わったら沈めチップをしないといけないのはジロリアンとしての常識なの?
592 アジ(東日本):2010/05/23(日) 13:34:51.10 ID:BHXwKeBc
593 イサザ(神奈川県):2010/05/23(日) 13:34:58.76 ID:gGTDFrus
>>587
営業妨害だろ こんなコピペ
594 バス(東京都):2010/05/23(日) 13:36:35.38 ID:IfG/tuQq
>>591
それなりに収入ある社会人なら、沈めチップは常識。
基本的に助手は勉強のために働いているのであってほとんど給料出ないので、
沈めチップで生計を立てている。
595 マアジ(長屋):2010/05/23(日) 13:37:10.18 ID:EJKrN7v7
ttp://www.news-gate.jp/2010/0522/4/20100520123511_03_400.jpg
なんか下水処理場みたいな風景だな。
もしくは中国のドブ川。
596法子 ◆xQYRrcbCFQ :2010/05/23(日) 13:37:46.41 ID:cyenP9fj
>>584
はぁ?
池袋うまいだろカス
597 ピライーバ(関西地方):2010/05/23(日) 13:37:48.30 ID:SZbiRz1i
>>592
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

こんなものまであるんすね、すげえわジロリアン・・・。

ありがとう。
598 ウラシマチョウチョウウオ(長屋):2010/05/23(日) 13:38:58.21 ID:houIiqb6
>>587
単にリア充に対する鬱憤を晴らしたいだけだろ
二郎を巻き込むな
599 オニオコゼ(神奈川県):2010/05/23(日) 13:38:59.75 ID:ZPiK7ll3
>>595
これなに?
600 アオブダイ(茨城県):2010/05/23(日) 13:40:32.95 ID:rgQipYvM
地元の二郎(守谷と壬生)しかないけど
元祖ってどこ?
601 ウメイロ(アラバマ州):2010/05/23(日) 13:41:01.11 ID:93uugb+Q
>>599
ずんどうの中のスープだろ
602 ガヤ(アラバマ州):2010/05/23(日) 13:42:21.30 ID:liA6FQtn
柏に越してきてから二郎行かなくなってインスパばっか行ってるんだけど、量が少なくて体に優しい
603 ゴマハゼ(大阪府):2010/05/23(日) 13:44:42.75 ID:s0WTKS5E
>>520
サムネイルだとチンコかと思ったわw
604 シロカジキ(東京都):2010/05/23(日) 13:48:17.33 ID:NCIiejyC
桜台店の固形アブラ食うとナチュラルハイになれるよね^^
605 アジ(東京都):2010/05/23(日) 13:48:53.31 ID:X7MbpOnJ
>>590
千住大橋は無期限閉店中だからいかないように
606 ホワイトフィッシュ(アラバマ州):2010/05/23(日) 13:51:09.08 ID:IifcFbio
行ってみたいけど緊張してゲロ吐きそうになるからこういう食い物屋は俺には絶対無理
607 オニオコゼ(神奈川県):2010/05/23(日) 13:51:55.01 ID:ZPiK7ll3
>>601
二郎の?
608 サザナミヤッコ(東京都):2010/05/23(日) 13:51:58.08 ID:K3Ji41vN
>>592
これの天下一品ver.ないの?
609 ホワイトフィッシュ(catv?):2010/05/23(日) 13:52:25.99 ID:Pkzp2CYO
二郎って価格体系がイマイチわかんないんだけど
ロッターのお前ら教えてよ
610 ウメイロ(アラバマ州):2010/05/23(日) 13:52:30.21 ID:93uugb+Q
腹減った、もう二郎が食いたいw
611 シロカジキ(東京都):2010/05/23(日) 13:52:53.75 ID:NCIiejyC
馬場は移転後はなかなかの水準を保ってるって話を聞いたことあるぞ
612 クサウオ(catv?):2010/05/23(日) 13:53:47.73 ID:yqEvoB2b
数ヶ月に一回程度で無性に喰いたくなる俺はセーフだよな
613 ヒメオコゼ(catv?):2010/05/23(日) 13:57:34.81 ID:YD+n8121
614法子 ◆xQYRrcbCFQ :2010/05/23(日) 13:58:46.52 ID:cyenP9fj
615 アミア(アラバマ州):2010/05/23(日) 14:03:23.38 ID:3seGoUTe
>>608
天一はHPがあるだろうよ
あそこは全部直営店なんだし
616 アジ(静岡県):2010/05/23(日) 14:05:03.54 ID:D2thenLl BE:333833055-PLT(12347)

>>613
今は麺が太くなったのか。以前は二郎みたいな麺だったよ。
http://nanashi-unko.dyndns.tv/upload/img-box/img20091209090100.jpg
617 アジ(東日本):2010/05/23(日) 14:06:09.75 ID:BHXwKeBc
>>615
直営店は13軒しかないんだぜ

http://tokyo-mania.net/ten1/ten1/store.htm

あとはFC
618 シロカジキ(東京都):2010/05/23(日) 14:08:15.05 ID:NCIiejyC
法子生きてたんか
619 カレイ(東京都):2010/05/23(日) 14:10:39.50 ID:DVUjVfhN
一時期ひばりヶ丘が本店超えたとか話題になってたけど、今どうなってるの?
620 タキゲンロクダイ(アラバマ州):2010/05/23(日) 14:11:28.78 ID:atRaIJjA
>>18
なぜこれと対になるコピペを続けて張らない
621 ソウダガツオ(東日本):2010/05/23(日) 14:18:30.14 ID:JsQA1pN1
この前友人と3人で二郎行ったときの話。

「最近続けて来てるし、今日は軽めにしとくかw」とかいいながら
食券買ってたら、よく見かけるデブがなんか睨んでくるんだよね。
○○(友達ね)がそいつの食券見たら「大」だし。
そういやコイツ前見たときも大喰ってやがった気がする。
だからお前デブなんだよと。

で、俺の小カタメが出てきたと思ったら、ちょっと遅れて座ったさっきのデブが
そりゃもうエラい勢いで食い始めたわけ。汗だくになりながら物凄い形相で
ひたすら喰ってる。
よく2chなんかで「二郎は豚のエサ」なんて言われて、
俺もジロリアンのはしくれとして反論したりしたけど、
あれ見たらもう否定できないね。まさにエサにがっつく豚。
見苦しいことこの上ない。

なんかそれ見てたら食欲なくなっちゃって、小にしといてよかったなー
なんて思ってたらそいつが食い終わったらしく、なんか勝ち誇ったような
顔して見てやがる。こっち見んな。豚。

結局そいつは顔真っ赤で汗だく状態ながら妙に落ち着いた声で
「ごちそうさま」
って言って帰って行ったが、店長もなんか苦笑いしてた。
622 アジ(catv?):2010/05/23(日) 14:23:17.40 ID:CwtA61VK
>>596
法子しね
623 ホースフェイスローチ(アラバマ州):2010/05/23(日) 14:24:03.58 ID:/626NLuk
一度食ってみたいがさすがに福岡から遠征する気にはなれん
624 タキゲンロクダイ(アラバマ州):2010/05/23(日) 14:25:38.33 ID:atRaIJjA
>>623
福岡に住んでるならわざわざ豚のエサを食べに飛行機乗る必要なくね?
中洲にはよっぽどうまいものがたくさんありそう。
625 アメリカン・シクリッド(東京都):2010/05/23(日) 14:28:56.36 ID:RkWRZF2w
>>558
ここまでなのは相模大野のみだと思う。
626 アメリカン・シクリッド(東京都):2010/05/23(日) 14:32:01.18 ID:RkWRZF2w
>>605
詳しく。なんで閉店中なの?
627 ホースフェイスローチ(アラバマ州):2010/05/23(日) 14:32:13.75 ID:/626NLuk
>>624
うまいラーメン店はたくさんあるけどこういうタイプの店は知らないから
半分怖い物見たさもある
628 マブナ(アラバマ州):2010/05/23(日) 14:34:06.98 ID:zIBMhuqF
スープがうまいラーメンは他にもたくさんあるけど
豚のレベルが高いラーメンは二郎系だけだと思うのよ
629 モルミルス(長野県):2010/05/23(日) 14:35:45.05 ID:PP1RpD+S
>>587
お前らのせいで二郎はファイトクラブか何かだと思われてるぞ
630 ハマダイ(長屋):2010/05/23(日) 14:36:43.32 ID:OZT13hCg
>>625
どっと屋も接客酷いって聞くなぁ
両替頼むと舌打ちされて酸っぱい練りニンニク突っ込まれるとか
631 エドアブラザメ(東京都):2010/05/23(日) 14:37:07.55 ID:VjJt888T
麺は糞不味いよな
豚だけ食いたい
632 ノコギリエイ(埼玉県):2010/05/23(日) 14:37:34.39 ID:X2JbKkVu
自宅で再現するには
・太麺
・とんこつ醤油スープ
・もやしとキャベツ
・ニンニク
に背脂入れれば二郎っぽくなるのかね
633 クマノミ(東京都):2010/05/23(日) 14:38:11.58 ID:DX4lN8CY
おまえらってデブだろ?
ほんとうにただ量が多いだけのしょっぱくてまずい化調ラーメンじゃん。
634 ガヤ(アラバマ州):2010/05/23(日) 14:38:33.58 ID:liA6FQtn
>>632
茹で豚
635 アジ(群馬県):2010/05/23(日) 14:39:16.94 ID:SpxVH9fd
636 アジ(東日本):2010/05/23(日) 14:39:24.16 ID:BHXwKeBc
>>632
「家二郎」でぐぐると、たくさん出てくるよ
637 ワニトカゲギス(北海道):2010/05/23(日) 14:40:09.26 ID:2OpQfOWY
一回食ってみたいけど旅先で食うようなもんじゃないな
638 カレイ(東京都):2010/05/23(日) 14:42:20.38 ID:DVUjVfhN
武蔵小杉店が気になるんだが、誰か行ったことある人いる?
http://blogs.yahoo.co.jp/ken1tupitupi/49616388.html
639 アジ(東京都):2010/05/23(日) 14:42:22.28 ID:WOgGomqu
腹減ったけど雨だな
出前二郎とかねーのかよ
640 アジ(東京都):2010/05/23(日) 14:46:48.61 ID:X7MbpOnJ
>>626
2週間くらい前から閉まってるけど理由わからない。
体調不良じゃないかな。
641 イボダイ(栃木県):2010/05/23(日) 14:47:44.34 ID:N927FmkB
ラーメンヲタは総じてキモイ
異論は認めない
642 パーカーホ(長屋):2010/05/23(日) 14:48:07.55 ID:Us8RN53+
このスレがあるからおのぼり客が来るので困る。

近所迷惑をするのはやめようよ
一番最悪なのが相模大野の二郎が酷すぎだろ。

相模大野店の変な客の特徴

・待ち行列に割り込み。
・友人と一緒でテンションがあがり落ち着きがない。
・ルールやマナーの張り紙を全く見ない無視。
・立ち位置の線を守らない。
・お向かいのマンションの花壇に煙草ポイ捨て。
・用を済ませてから来ればいいのに団体一行が、らーめん来てから次々トイレへ

らーめん二郎の中で一番相模大野店の客が最低すぎる。
よく店主は我慢できるな。
643 アメリカン・シクリッド(東京都):2010/05/23(日) 14:49:45.05 ID:RkWRZF2w
>>642
相模大野でそんな客いたら確実に死人が出る
644 アジ(東日本):2010/05/23(日) 14:49:55.36 ID:BHXwKeBc
>>638
ひでえ・・・

武蔵小杉は、ワースト5にはいるまずさって聞くね
645 トビエイ(神奈川県):2010/05/23(日) 14:49:59.65 ID:tRVkfrk1
スタバは初心者でも店員しだいじゃ常連になれるだろうけど、二郎は一人じゃどうにもわからん
京都の芸者遊びに近いノリだな。連れに教えてもらわないと入門すら出来ない
646 デンキウナギ(東日本):2010/05/23(日) 14:50:27.36 ID:mCIeXO07
>このスレがあるからおのぼり客が来るので困る。

こういうことを本気で言うから怖いよな
647 イシガキダイ(神奈川県):2010/05/23(日) 14:50:28.99 ID:FWDFvn9I
昨日のファーストロットで並んだ俺含めた四人。
「ヤサイマシマシ、ニンニクヌキ、カラメ」
「ヤサイマシマシ、ニンニクヌキ、カラメ」
「ヤサイマシマシ、ニンニクヌキ、カラメ」
「ヤサイマシマシ、ニンニクヌキ、カラメ」
四人とも全く同じコール。思わずお互いが顔を見合わせ、照れ臭そうに笑う。
ご存知のとおり、トッピングコールによってはロット単位で「役」が成立する場合がある。
ツーペア、野菜フラッシュ、アブラッシュなどの多くの役があるが、この場合は全員が完璧に同じトッピングを注文するロットグランデ」というかなり高得点な役だ。
ロットメンバーの連帯感を保ち、ロットリズムを維持するためにも、ロティストたちはこのロット役をことのほか重視する。
ろくに役も憶えずに二郎デビューしてロット役の成立を妨害し、心に消えない傷を負った素人も多い。
例えば、他の3人が全マシコールをしているのに自分だけ普通だとかは言語道断。そこは無理をしてでも全マシを頼もう。
A「僕、初めてですよ、ロットグランデなんて見たの。」
B「僕もですよ。ドキドキしました!」
C「なんていうか、すごく一体感っていうか…今日、二郎に来てよかった(笑)」
俺「俺は三回目かな、L・G。昨日も野猿で軽く一気通豚キめたし。
ロティストとして上を目指すなら基本だよね。」
和気あいあいとした雰囲気のなか、俺たちの目の前に二郎が並べられる。さっそくみんな野菜にむしゃぶりつきはじめる。
A「そういや、みんなニンニク抜きでしたけどお仕事は何を?
僕は家電メーカーなんですが、午後から商品企画会議があるので…」
B「僕は博報堂っていう広告代理店勤務でして。
この後クライアント回りなのでニンニクはガマンw」
C「去年まで商社マンだったんですけど、
独立して今年から骨董品のアトリエやってます。客商売なのでニンニクはご法度;」
俺「俺は…その、ムショ…げふん!……今は、家事手伝いっつーか………。」
気まずい空気が流れる。
その雰囲気に我慢できなかったのか、ムードメーカー気質の広告マンが、
「ニートなのに食う二郎は旨いっすかwww」と大声で言うと、
店主、助手ふくめ店内の客が皆どっと笑った。
俺はうつむいたまま、必死に野菜をほおばる。
したたり落ちる汗と鼻水に、涙が混じった。
648 ヒラメ(東京都):2010/05/23(日) 14:50:48.06 ID:+s96OrVO BE:1236600858-2BP(75)

>>638
リンク先の通り、味も店員も最悪だぞ
床がやけにぬるぬるしてるし・・・
649 アジ(東日本):2010/05/23(日) 14:52:01.38 ID:BHXwKeBc
>>645
おれは初二郎は、慶應の知り合いに三田に連れてってもらった。

小ブタ頼んで、撃沈した。潜伏期間4年くらい経て、二郎ファンになった。
650 ヒメオコゼ(catv?):2010/05/23(日) 14:53:45.24 ID:YD+n8121
他に静岡県で太麺大盛り野菜のせな二郎っぽいラーメンだと金の豚があるな。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_eaUAQw.jpg
651 モンガラカワハギ(愛知県):2010/05/23(日) 14:54:15.88 ID:hma/Rk69
攻略法とか調べないとまともに食べられないラーメン屋って何なんだよ…
652 ナガヅエエソ(東京都):2010/05/23(日) 14:54:17.98 ID:pbFbqoNj
>>649
連れがいて小豚制止しなかったのか
ひどいやつだな
653 アジ(東京都):2010/05/23(日) 14:55:32.71 ID:X7MbpOnJ
>>638
武蔵小杉は不味いくせにこの態度だから凄い
654 アジ(東日本):2010/05/23(日) 14:55:56.96 ID:BHXwKeBc
>>652
そのせいで、長いこと、普通の小はブタが入ってないと思い込んでた。
655 アジ(埼玉県):2010/05/23(日) 14:56:07.30 ID:XIq6JJFa
駄目二郎って大体の場合
スープの油が透明で乳化してなくてしかも獣臭い
しかも味が水で薄めたみたいに薄い
656 パーカーホ(長屋):2010/05/23(日) 14:58:36.33 ID:Us8RN53+
>>643
本当だぞ。
一度店主ぶちきれして
「俺を怒らせないようにしてくれ、俺も怒らないようにがんばるから」と張り紙してた時あり。
相模大野店は新米も入りやすい環境なのかわからんが、ルールについて詳細詳しく丁寧に書かれてる。
なのに、読まない人いるんだよな。

マンションの花壇に煙草ポイ捨てはついに相模大野の店主に注意がいったぽく
メルマガに書いてあったな。

変な客がいるとイライラしてくるよ本当に!
カップルで来ていちゃいちゃしてたら怒るだろう。。。
657 アジ(埼玉県):2010/05/23(日) 15:00:35.23 ID:XIq6JJFa
ラーメン屋は誰が行ってもいいだろ
何だよおのぼりさんってw
658 ガヤ(アラバマ州):2010/05/23(日) 15:05:02.02 ID:liA6FQtn
>>646
けどν即で二郎スレは困るわ
目に入って食いたくて仕方なくなる
659 ビワマス(埼玉県):2010/05/23(日) 15:07:37.53 ID:Qwb2MmV9
二郎のスープは上に油がたまってカネシと分かれるから底かき混ぜたほうがいいよ
660 ドクターフィッシュ(長野県):2010/05/23(日) 15:09:43.27 ID:pr6gZly1
二郎コピペに限らず流行ったコピペって段々とオタクを擁護したりリア充批判や政治問題に絡めたりときな臭くなってくるよな
661 オトシンクルス(徳島県):2010/05/23(日) 15:12:03.13 ID:WJ83LDQV
>>647
私語厳禁じゃなかったのか
662 モロコ(東京都):2010/05/23(日) 15:13:31.76 ID:PEBLpL7J
食ったことない

これから先も食うことはなさそうだ

663 ゴマハゼ(山梨県):2010/05/23(日) 15:13:32.57 ID:pL1XtHKU
味とか量とかより
googleで ら って入力しただけて表示されることに驚いたわ
664 タイワンドジョウ(神奈川県):2010/05/23(日) 15:13:47.99 ID:AE/A6FAY
>>660
最近コピペの影響かしらんけどものすごい勢いで食うやつ結構見るわ
ラーメンくらい落ち着いて食えよw
見えない敵と戦いすぎだろ
普通のペースで食ってもロット乱しにならんつーのに
665 ドクターフィッシュ(長野県):2010/05/23(日) 15:21:23.14 ID:pr6gZly1
かなり昔になるが東京で暮らしてた時はたまに二郎行ってたわけで
特に上列があったわけじゃないけど
食い終わった後ゆっくりと談笑したりしてたから周りからギルティーとか思われてたのかね
666 アジ(茨城県):2010/05/23(日) 15:25:39.53 ID:ynB1N1dW
カウンターしかない店で、後ろに人並んでるのに談笑してるのは
二郎に限らずギルティじゃね?
667 ルリスズメダイ(長屋):2010/05/23(日) 15:26:58.19 ID:ygGn5qwk
>>661
実際に、神保町店には「店内ではお静かに願います」の掲示がある
668 クロタチカマス(東京都):2010/05/23(日) 15:30:41.78 ID:iiq7FBda
食ってみたいが胃が小さいので食いきれる自信がない
小ラーメンの麺、野菜少な目って注文できる?
669 グラスフィッシュ(神奈川県):2010/05/23(日) 15:36:18.71 ID:TBXN0UZW
>>668
券売機に少なめ/ミニ/プチなどそういうメニューがあるところもある。
麺少なめと野菜少なめは言うタイミングが違うから初心者には面倒だな
670 クロタチカマス(東京都):2010/05/23(日) 15:43:32.85 ID:iiq7FBda
>>669thx
一番近いので三田に行ってみようと思っていたのだが
なるほど、タイミングが重要なのか…難しそうだぜ
671 アジ(埼玉県):2010/05/23(日) 15:54:54.98 ID:XIq6JJFa
別に面倒じゃないよ
最初に麺の量を聞かれる、野菜などのトッピングの量は出される直前に聞かれる
麺は茹でなきゃいけないから茹でた後で少なめと言われても調整できないからだ
だから小ラーメンの食券を渡すときに、小ラーメンだけどさらに麺少なめと頼めばいい
野菜の量はトッピングの時に野菜少な目と頼めばいい
672 ナンヨウハギ(関東・甲信越):2010/05/23(日) 16:00:54.25 ID:jtYpni0C
マジでロットバトルあるの神保町くらいか?
ネタだと思ってたけどやってみると結構アツいな
673 チカ(catv?):2010/05/23(日) 16:28:52.50 ID:9ylMsEO8
>>623
大で我慢しとけ
674 ウチワザメ(catv?):2010/05/23(日) 16:35:21.65 ID:tPnEZHVb
二郎食べ終わって店を出ようとしたら
隣で食べてたやつに呼び止められた
「これあなたの財布じゃないですか?置きっぱなしですよ」
危ない忘れて帰るところだった
メルシィー
675 アミア(アラバマ州):2010/05/23(日) 16:36:13.57 ID:3seGoUTe
>>674
それは二郎とか関係なく、普通にいいお客だったねw
676 ハリセンボン(空):2010/05/23(日) 16:37:16.24 ID:WAdVLNtw
こんな馬鹿みたいなことをマジで
やってんのかよ
677 アメマス(福岡県):2010/05/23(日) 16:38:40.28 ID:PJWmzwXW
>>627
熊本に太一っていうラーメン屋があるから行ってみるといい
二郎そのままの味だ
678 カマス(香川県):2010/05/23(日) 16:40:28.84 ID:33HRDReV
一杯いくらでさうか
679 アオブダイ(茨城県):2010/05/23(日) 16:41:32.27 ID:rgQipYvM
二郎はもうひとつのテーマパークだろ
680 チゴダラ(長屋):2010/05/23(日) 16:43:25.19 ID:SChNgAQ4
>>670
麺の加減(固め、少なめ、半分)やアブラの少なめは食券を出した時に先にいう。
(行列中に食券見せて〜と言われた時はその時に)
その他のニンニクの有無、ヤサイ、アブラやタレの増量は「ニンニク入れますか?」
のトッピングコールの時にいえば良い。
681 ギンポ(長屋):2010/05/23(日) 16:46:56.41 ID:yKgqFpTL
で、結局うんこみたいなの乗っかってるのはなんだったの?

うんこ?

682 テナガミズテング(千葉県):2010/05/23(日) 16:54:05.25 ID:RnzEv0L+
ドイツ語の授業が終わると我々はバスに乗って松戸の町に出て、駅前にある二郎に入って
券売機で券を買って、ヤサイニンニクカラメアブラを一杯ずつ食べた。
「ときどきここに来るのよ。昼間に豚バラを食べてもやましい感じしないから」
と彼女は言った。
「そんなにお昼から食べてるの?」
「たまにはよ」と緑はどんぶりに残った麺を箸で油にからませながら言った。
「たまに世の中がつらくなると、ここに来てヤサイニンニクカラメアブラを食べるのよ」
「世の中がつらいの?」
「たまにはね」と緑は言った。「私には私でいろいろと問題があるのよ」
「たとえばどんなこと?」
「家のこと、恋人のこと、生理不順のこと…、いろいろよね」
「もう一杯食べれば?」
「もちろんよ」
僕は手を上げて中国人の店員を呼び、小カタメを二杯注文した。
「わたしといっしょにウルグアイにいけばいいのよ」と緑はカウンターに片肘をついたまま言った。
「恋人も家族も大学も何もかも捨てて」
「それも悪くないな」と僕は笑って言った。
「何もかもを放り出して誰も知っている人のいないところに行っちゃうのって素晴らしいと
思わない?私ときどきすごくそうしたくなっちゃうのよ。すごく。だからもしあなたが私を
ひょいと遠くにつれてってくれたとしたら、私あなたのために牛みたいに頑丈な赤ん坊を
いっぱい産んであげるわよ。そしてみんなと楽しく暮らすの」
僕は笑って三杯目の大豚Wを注文した
683 デンキウナギ(東日本):2010/05/23(日) 16:58:16.86 ID:mCIeXO07
>>656
カップルに嫉妬してるだけじゃねぇかバカじゃねーのw
684 マゴチ(東京都):2010/05/23(日) 17:00:05.48 ID:vPPODQwp
二郎好きで野猿、相模、三田、めじろ他いろいろいってるが
池袋普通にうめーじゃん
馬場も最近いったけどうまかったよ
685 ホースフェイスローチ(アラバマ州):2010/05/23(日) 17:03:16.22 ID:/626NLuk
>>673,677
おおthx。行ってみよう
686 アジ(関西地方):2010/05/23(日) 17:09:32.24 ID:Sy3tqpvM
関西にも店舗欲しいよな
フォロアーも京都の夢を語れぐらいしか知らんが 他にあるんかな
687 タキゲンロクダイ(アラバマ州):2010/05/23(日) 17:10:53.75 ID:atRaIJjA
>>681
そうだよ。あのテリ具合は黄金以外ありえないだろ?
688 ママカリ(東京都):2010/05/23(日) 17:13:01.74 ID:gsZNq893
689 ニセゴイシウツボ(東京都):2010/05/23(日) 17:17:22.72 ID:Zp87AvIF
あんなもん常食してたら脳卒中になるだろ
醤油どんだけ入ってんだよってくらいしょっぱかった
690 オニオコゼ(不明なsoftbank):2010/05/23(日) 17:20:09.50 ID:kuR5PQYS
二郎はいいラーメン屋だと思うが、やたらとこだわってる客がキモすぎる
>このスレがあるからおのぼり客が来るので困る。
みたいなことマジで言う奴いるからな・・・誰が食ったっていいだろがww
そういう奴ってたいてい冴えない野郎なんだよなしかも
691 グローライトテトラ(アラバマ州):2010/05/23(日) 17:28:41.19 ID:60+ncTNA
池袋店に伝説のコテハンと知られる法子が来店するという
常連客のおまえに携帯画像うpしてもらいたい
692 アジ(東日本):2010/05/23(日) 17:30:52.77 ID:2ud+ICxI
明日府中店に行ってくる、小は「ラーメン」の食券買えばいいんだよな
大の場合は、別に食券購入だよな
693 ヒラアジ(東京都):2010/05/23(日) 17:31:08.45 ID:RWUQP5xs
>>681
あれphotoshopでいじっただけだろ
694 サワラ(岩手県):2010/05/23(日) 17:32:27.26 ID:fcj7D/J7
食券買って、券渡すときに小とか言って
ニンニク入れますかといわれたら「いや、いいです」といえば普通のラーメンが食えるんだな
こんな何も難しいことないじゃん
695 ガヤ(アラバマ州):2010/05/23(日) 17:33:19.82 ID:liA6FQtn
ニンニクいれたほうがいいよ
696 タキゲンロクダイ(アラバマ州):2010/05/23(日) 17:33:42.42 ID:atRaIJjA
>>694
普通のラーメン屋は食券買った時点で何が食えるか決まるだろうが。
697 デンキウナギ(東京都):2010/05/23(日) 17:35:08.08 ID:LSkAkTkI
平日からニンニク頼む奴って無職なの?
698 アジ(中国地方):2010/05/23(日) 17:36:00.17 ID:AEsQe6gp
広島で一番近い二郎(インスパイア)ってどこがあるだろ?
たまーに食べたくなるけどどこにもない
広島にも出来ないかなぁ・・・
699 マハタ(東京都):2010/05/23(日) 17:36:35.27 ID:OsY0lPHC
ホームが環七新代田店なんだが、ちょっと面白い体験したのでレポ。

ツレと3人で店に到着。雨のせいかロットバカンスにあたり、行列は無し。
店内をのぞくと、客はひとりだけのようだ。
ラグビー部時代の集まりだったんで、3人とも当たり前のように大豚の食券を購入。
先客も今来たばかりのようで、店主がまさに麺を茹で始めるところだった。

「やれやれ・・・静かに二郎できるかと思えばデクの棒が三人。ロットの神はなぜ私をバトルに駆り立てるのか・・・。」
年齢30前後。暗い店内でサングラスをかけた細身の先客が吐いた意表をつく台詞に
俺たちは一気にヒートアップした。
「あ?なんだ兄さん、挑発してんの?俺らとバトる気?」当時FWの、喧嘩好きのツレが挑発に乗る。
「はてさて、バトルと呼べるものになるかどうか・・・面倒だ、三人まとめてかかってこい!」

1vs3のバトルの勝敗基準てなんだろう?思うまもなく、4つの大豚全マシが目の前に置かれバトルが開始した。
現役時代は食べ放題の店から出禁をくらったこともある3人。一気に野菜を消化する。
しかし、そのサングラス男の行動は、我々の予測をはるかに凌駕していた。
その男はハシを2本両手に持ち――否、さらに2本!両足指にもはさみこむ。
ちょうど、椅子の上に大の字に寝る格好になり、そして「――刮目せよ、絶技『阿修羅(ロットデビル)』!」
狭い空間で両手両足を器用に使い、どんどん二郎を口の中に放り込んでいく――早い!
負けてなるものかと、俺たちも一気にスパートをかける。

結局、食い終わったのは俺たちの方が早かった。両手足を使っても口はひとつ、という事だろう。
しかし俺たちは、いいしれぬ敗北感に打ちのめされていた。
「どうやら、私の勝ちだな・・・絶技『阿修羅』は、両手足首を極限まで鍛えぬく事で体得できる技――」
男は、「阿修羅」そのままの体制でぴょん、と床に飛び降りると、まるでエクソシストかなにかのように
ブリッジのまま店の外へと走り出した。
「くくく、ではさらばだデクの棒諸君!私は『ロットウィザード』…名前は、」
ドン!
外で何かがぶつかる音がした。ほどなく、救急車のサイレンが近づいてくる。
環七新代田店はその名のとおり環七に面しており車どおりも多く、急に路上に飛び出すのは危険である。
700 スポッテッドガー(埼玉県):2010/05/23(日) 17:40:03.26 ID:VuwmWFdF
二郎ほど無性に食べたいと思う食べ物はないような気がする
これが意味するところは賢い奴なら分かるよな
化学○○○・・・おっと誰か来たみたいだ
701 マダラ(アラバマ州):2010/05/23(日) 17:43:33.96 ID:I03xRRCB
豚の餌とか生ごみとか言われてるけど、食ってみたらその通りだったでござるの巻
702 サワラ(岩手県):2010/05/23(日) 17:43:36.43 ID:fcj7D/J7
>>696
こんな程度ならば、いくら一人暮らしが長く友達のいない寂しいコミュ力0のひきこもりでも何とかなるじゃん
麺の量を選ぶ、トッピングサービスをどうするか答える、これだけでしょ
後は他の客の注文を覚えておいて、出てきたものを見て楽しむ、と
703 グラスフィッシュ(神奈川県):2010/05/23(日) 17:43:38.35 ID:TBXN0UZW
>>688の他のレビュアーでなかなか面白いのを見つけた ※ものすごく長いのでいろいろ省略
一般人にはよくわからない優越感がすごい。記事タイトルから言ってすごい
また、他の人の食べる速度までもこうすべきだときっぱりと言及してるところもすごい

「常連さんと一見さん」

怒涛の勢いで麺をすすり、野菜をかきこみます。
私には他のラーメン店ではしない、二郎特有の食べ方の流儀があります。
それは、めいっぱい口を大きく開き、顔を斜め45度に傾け、麺も野菜も箸でつかめるだけつかみ、
口の中に「放り込む」、1回で口に入れられる量の限界に挑戦するかの如くです。
そして、これを繰り返します。

多くの方が書かれているように食べるのにスピードは必要です。
私の場合、「小野菜、ニンニク」が定番ですが、平均7分で完食します。(スープは残します)
このスピードですと1クール5名で1番先に食べ終わります。極たまに私より先に食べ終わる人がいると「すげー」と思います。

必要以上に早く食べることはありませんが、平均12〜3分で食べられればよいと思います。
20分以上かかりそうな場合は、作り手にもたの客ににも迷惑なので迷わず残しましょう。

http://r.tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13003449/dtlrvwlst/1452187/

ちなみにこの人はロットじゃなくて1クールという言葉を使っているね
どっちにしろこの5〜6人の単位はこの人にとってかなり重要なようだ
704 スミレヤッコ(北海道):2010/05/23(日) 17:45:44.22 ID:Wq1tjfaV
そもそも初見の店で大盛り頼む奴って池沼だろ
705 ヒメジ(神奈川県):2010/05/23(日) 17:46:19.07 ID:4vY+wVI+
もうあちこちで取り上げるのやめろよ
並び半端ねーから
706 イタセンパラ(catv?):2010/05/23(日) 17:48:05.12 ID:Aduvfg7n
たった600円で
食後一日腹いっぱいになれるところ
707 マトウダイ(東京都):2010/05/23(日) 17:48:06.11 ID:Mi2HihGg
一之江店不定休すぎる!
二郎食べたくなったときは二郎以外で満足できないの!
708 ニセゴイシウツボ(東京都):2010/05/23(日) 17:53:52.67 ID:Zp87AvIF
>>703
「クール」ってテレビとかの業界用語だよな?
こいつの中だけで通じるものなんだろうか
709 アジ(catv?):2010/05/23(日) 17:58:01.36 ID:iJPC+/SF
今日大宮で小豚の野菜ニンニク増し食ったら気持ち悪くて吐きそうになった
やっぱり体調は万全にして行かないとダメだな
710 ブラックアロワナ(栃木県):2010/05/23(日) 17:58:35.83 ID:BDl1XKUP
そもそもロットって店員に通じるのかよ
711 クロタチカマス(東京都):2010/05/23(日) 18:05:36.18 ID:iiq7FBda
>>671>>680
ありがとう
明日にでも行ってくる
712 コイ(長崎県):2010/05/23(日) 18:09:11.23 ID:r+PqpWU8
713 ルリスズメダイ(長屋):2010/05/23(日) 18:10:08.03 ID:ygGn5qwk
>>709
体調を整えるだけでは足りぬぞ
二郎は心・技・体すべてが問われる
714 シギウナギ(アラバマ州):2010/05/23(日) 18:12:13.75 ID:fl6yZg7M
>>712
こええ
715 ニセゴイシウツボ(東京都):2010/05/23(日) 18:13:47.62 ID:Zp87AvIF
>>712
店員がこんなこと本気でやってたら糞過ぎるだろw
716 アジ(アラバマ州):2010/05/23(日) 18:15:47.82 ID:kCPh8NAz
>>715
相模大野ではよくあることらしいが・・・
717 テングハギ(アラバマ州):2010/05/23(日) 18:16:49.38 ID:IRFfdO0k
あんまりテレビ鵜呑みにすんなよ
全部が嘘ってわけでもないけど
718 ナベカ(catv?):2010/05/23(日) 18:17:47.32 ID:kVqi/iv+
田舎にも二郎っぽいラーメン屋増えてるよな
金沢出張行って、たまたま入ったラーメン屋が二郎系でびっくりした
719 スポッテッドガー(東日本):2010/05/23(日) 18:17:56.86 ID:cYmW4frP
やべえ行きたくなったけど定休日
720 ウミメダカ(アラバマ州):2010/05/23(日) 18:22:55.89 ID:2KTn/o4l
>>712
マジキチ…
怖くていけない
721 シマダイ(東日本):2010/05/23(日) 18:24:04.03 ID:vxxoz2CU
宮城の二郎系は
 卍(まんじ)
 ラーメン☆ビリー
 キリンジ
722 ヒメジ(神奈川県):2010/05/23(日) 18:28:07.80 ID:4vY+wVI+
498 名前:速報[] 投稿日:2010/05/22(土) 13:52:07 ID:5YFskQhg0
店主「奥さん、ベビーカーは遠慮してもらってるんですよ!」

夫がベビーカーから子供を降ろし抱きかかえて券売機へ…

店主「旦那さん、子供抱えながらは遠慮してもらってるんですよ!」

客「は?無責任な!」

客は文句をいいながら帰っていった…。

431 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2010/05/21(金) 23:00:14 ID:iitR/tjQ0
全マシで!!

433 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2010/05/21(金) 23:29:09 ID:0taUyFOIO
>>431
店主「はいよ〜」

実際はニンニクだけ

周り「プーックスクス…」

459 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2010/05/22(土) 10:24:06 ID:l2z7gRI2O
くだらない メールきた〜

〈お願い〉

お店の前のマンション入り口付近で座って喫煙などしている『ラーメン二郎の客っぽい人』を見つけたら、店内の従業員にそっと教えて下さい。
◎注意させて頂きますので『楽しい場面』に出逢えるかもしれませんよ!
723 アジ(catv?):2010/05/23(日) 18:45:15.58 ID:3K8u1h/N
キチガイの巣窟
即刻倒産すべき
724 ベタ(アラバマ州):2010/05/23(日) 19:02:36.09 ID:Pd0TXskd
味、量、接客、清潔さ、行列の長さ
全てに合格点を与えられる二郎は千住大橋と藤沢
725 カワヒガイ(徳島県):2010/05/23(日) 19:05:58.85 ID:xnChjUm4
ぶっちゃけ味はカップラーメン以下だよね
726 シロカジキ(東京都):2010/05/23(日) 19:07:29.98 ID:NCIiejyC
ととととと徳島^^;
727 テングハギ(アラバマ州):2010/05/23(日) 19:09:30.52 ID:IRFfdO0k
186 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 08:36:29 ID:sK3t22bk
店主「ニンニク入れる?」
客「普通で」
店主「普通って何だよ?ニンニク入れるの?」
客「入れてください。」
店主「普通は入れないんだよ!!」

最後に「普通=ニンニク入れない」って自分で言っててワラタ。

320 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 19:54:50 ID:ol/HLO26
まだ行ったことないんだけど、普通にしてほしい場合は「普通でいいです」じゃなくて何て言えばいいの?

322 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 19:58:24 ID:baWdtDK1
>>320
張り紙によると、ニンニク入れないで他のコールも一切いらんときは
「そのまま」といえばいいらしいよ

昔言われたときは普通ってあなたの普通は分からないからとか何とか言われた
俺は店の普通を出して欲しかっただけなんだが
728 ガヤ(アラバマ州):2010/05/23(日) 19:10:42.87 ID:liA6FQtn
麺が一番しっかりしてるとこって何処よ?
729 カワヒガイ(千葉県):2010/05/23(日) 19:12:24.36 ID:Wf5Q8iVn
ここに嫁さんと子供連れてって連席にしてもらって子供用の器くださいって言ったらどうなるんだろう
730 マダラトビエイ(関西地方):2010/05/23(日) 19:13:55.80 ID:8hi3jPEy
>>729
ギルティー!
731 ベタ(アラバマ州):2010/05/23(日) 19:15:55.22 ID:Pd0TXskd
>>728
目黒じゃね
麺の旨さはあそこがピカイチ
たまにしょっぱいけど
732 シロカジキ(神奈川県):2010/05/23(日) 19:18:37.81 ID:j/nK4cPP
>本店のレシピを守り続ける正統派の目黒店には、10回以上行っています。

10回って素人丸出しじゃねーか。なんでこの手の素人が目黒をしたり顔で語っちゃうのかね?
733 シファクティヌス(コネチカット州):2010/05/23(日) 19:19:54.01 ID:+oF8AlSA
>>724
千住大橋は、無期限閉店中
734 ヨーロッパオオナマズ(長崎県):2010/05/23(日) 19:33:28.16 ID:LfVlNn2/
>>712
これで気にしてたら「高菜」の店とかどうなるんだよ…
735法子 ◆xQYRrcbCFQ :2010/05/23(日) 19:36:19.98 ID:cyenP9fj
>>691
やめろ
736 ミヤコタナゴ(福島県):2010/05/23(日) 19:37:37.13 ID:ZrqwLRwb
>>735
あら、珍しい人が
737 サンマ(catv?):2010/05/23(日) 19:38:10.99 ID:KACHpthN
>>735
今度バトルをお願いしたい
738 バタフライフィッシュ(東京都):2010/05/23(日) 19:41:07.97 ID:Xy8dnwd6
たまに野猿行くけどカラメとアブラってなんのこと?
ニンニクいれますか?で「ハイ」「イイエ」で終わりだから気になるんだよ

んであそこは席空いたらスタッフが案内してくれるまで座ったらいかんのか?
それともすぐに座るべきかいつもわからんです
739 サラサハタ(コネチカット州):2010/05/23(日) 19:44:03.45 ID:+oF8AlSA
>>729
子供に食べさせるのは、虐待レベル
740 アミア(アラバマ州):2010/05/23(日) 19:46:06.37 ID:3seGoUTe
>>729
近所にある堀ノ内店(八王子)は家族連れでもOKだよ
子供用の器もテーブル席も用意されているね
実際に家族連れで来ている人をよく見かけるし
741 アミア(アラバマ州):2010/05/23(日) 19:49:12.14 ID:3seGoUTe
>>738
この間行った時、後ろの客があそこ座っていいですよと客が案内してくれたww
店員かもしくは客が案内してくれるから楽でいいよw

にんにくいれるかどうかだけ言えばいいから関内よりマシ
あと小より小さいプチがあるから非常に助かるw
742 ユゴイ(東京都):2010/05/23(日) 19:51:15.83 ID:n+whLdms
>>729
子供の肝臓とか確実に傷めるぞ
743 バタフライフィッシュ(東京都):2010/05/23(日) 19:52:44.79 ID:Xy8dnwd6
>>741
じゃあここで見かけるアブラとカラメってのは野猿には存在しないのか
744 ウメイロ(アラバマ州):2010/05/23(日) 19:56:55.40 ID:93uugb+Q
>>712
五分以内にはちょっと無理だわ
745 ムギツク(長屋):2010/05/23(日) 19:57:24.87 ID:eU/G6plh
千住大橋は足立区という世紀末地域という点と、京成線でないと行けないという
立地の悪さを除けば、駅前でかつ店員のメガネの助手も好感度が高いという
最強の店
746 チゴダラ(栃木県):2010/05/23(日) 19:58:03.91 ID:FZBaIjt9
>>741
関内ってとこ行きたいんだけど特殊なコールなのかよ
汁無しにもコールあるの?
747 シロカジキ(東京都):2010/05/23(日) 20:02:01.60 ID:NCIiejyC
>>746
汁無しは食券を買う前の段階、最初に注文を聞きに来た際にコールの必要有り
相当特殊なルールなのでうっかりしてると忘れる
748 アミア(アラバマ州):2010/05/23(日) 20:03:59.94 ID:3seGoUTe
>>743
呪文みたいなのはほとんどの客が言っているから、あると思うよ
脂どうとか野菜がどうのとか言っている人が多い
749 バス(東京都):2010/05/23(日) 20:06:33.58 ID:IfG/tuQq
昨日、旨いと噂の野猿店に行ってきたんでレポ。

奇跡のロットバカンスで行列は無し!ラッキー!
意気揚々と大ブタの食件を購入。軽い会釈の前傾姿勢を保ちながらしながら店内に踏み入り、
顔をあげて、そして俺は凍りついた。
─そこに、猿がいたからだ。
客席は、ニホンザルの群れで埋まっていた。
カウンターの中にもニホンザルと、ひときわ大きな体躯のボスザルが一頭。
これが、野猿店─!
猿たちは、不意の闖入者に驚きとまどっていた。
俺は逃げ出したい恐怖に駆られたが、万物の霊長たる人類の代表としてのプライドがそれを押し止めた。
空いている席に座り、パチン!と、カウンターに食券と乗せると、猿たちがその音に反応し、ビクリとする。
怖い。早く食べて店を出たい。猿たちの恐怖と好奇が入り交じった視線が突き刺さる。
ふと、隣のロッター(猿)が、俺に食べかけのサツマイモを差し出してきた。
断れば何をされるかわからない。やむなくその生のサツマイモをかじっていると、店主猿が俺に向かって話しかけてきた。
「ウキッ、キキッキ、ムキャ?」
さっぱりわからない。が、恐らくトッピングを訊かれているのだろうと思い、
「ヤサイ少な目、ニンニクヌキカラメで。」と答えると、
「ムキャッ。」理解したというふうで、店主がトッピングを始める。

ほどなく、俺の前に大ブタ麺マシヤサイマシマシニンニクチョモランマの二郎が置かれた。
どんな味だろうと、なんとしても完食せねばならない!
猿たちに挙動を注意深く見守られつつ、南無三!と箸をズブリと突き入れ、麺と野菜とブタをまとめて頬張る。

あ……「おいしい。」
思わず言葉が漏れる。
と、店の中の猿たちが一斉に手を叩いて喜び跳ねはじめた。店主猿も助手猿も、腕組みし満足げに頷いている。
頭によじのぼってきて悪戯する子猿に邪魔されつつも完食し、
手を振り俺を見送る猿たちに何度も会釈しつつ、帰路についた。本当に旨かった。だけど多分もう行かない。
750 アジ(東京都):2010/05/23(日) 20:06:44.21 ID:FNWyAsqu
野菜マシマシ麺ヌキ汁ヌキ肉ヌキ
751 アジ(アラバマ州):2010/05/23(日) 20:07:21.50 ID:nqjAfKHd
まあ普通のペースで食ってもロット乱し(笑)にはならんよねw
限界越えて途中で止まってる奴とかは別だけど、
自分で食い切れる量なら必要以上に焦って食う必要ないよ
752 ウメイロ(アラバマ州):2010/05/23(日) 20:07:31.45 ID:93uugb+Q
>>746
並んでると助手が大か小か聞いてきてその時
全員分聞いたら最後に汁無しの方居ますかって言われるから
手を上げればいい
753 イシフエダイ(東京都):2010/05/23(日) 20:10:25.32 ID:KXNdWwre
>>741
プチとか無理だろ
肉がぶっとくて柔らかいのじゃなくてただの干からびた薄いチャーシューになって
コーンまで入ってやがる

プチの麺の量で小を食いたいんだよ俺は!!
754 カレイ(東京都):2010/05/23(日) 20:11:51.86 ID:DVUjVfhN
店員「にんにく入れますか?」
(誤った回答)
「はい」「入れてください」「入れます」「お願いします」
(正しい回答)
「にんにくで」
755 ブラックアロワナ(栃木県):2010/05/23(日) 20:12:24.63 ID:BDl1XKUP
>>753
プチで中のグレードまで違うのか!
嘘だろ
>>406
変わりまくったよ
しょっぱいのは前からだけど今はスープがサラサラになってなぜか液体油の量が激増した
麺はべろべろになるまで茹でてる
固め無視は前からだからちょっときついな

相変わらず仕事ぶり自体は真面目なのでどうも店主の味覚が変わったっぽい
757 アミア(アラバマ州):2010/05/23(日) 20:15:32.51 ID:3seGoUTe
>>753
え?漏れ、デブの割には少食だからあれでちょうどいいよw
二郎をお手軽に味わえるから
残すのはさすがに申し訳ない
758 ペヘレイ(埼玉県):2010/05/23(日) 20:16:55.66 ID:PEASzWqU
http://imepita.jp/20100523/727420
北浦和の富士丸行ってきた
相変わらずブタがトロトロでおいしゅうございました
759 アミア(アラバマ州):2010/05/23(日) 20:17:53.13 ID:3seGoUTe
>>758
こんなのを食う奴はどんな胃袋をしてんだよwwwwwwwwwwwwwwww
760 アコウダイ(神奈川県):2010/05/23(日) 20:19:48.56 ID:WhQT+Y7P
野猿の他にプチやってるとこある?
761 エツ(東京都):2010/05/23(日) 20:23:24.48 ID:TTk3SdH9
>>758
お金払って罰ゲームしたくない
>>760
大宮はミニってのがあるけど
763 アジ(catv?):2010/05/23(日) 20:25:49.90 ID:iJPC+/SF
相模大野は横浜住んでた時に行ったが注意書きの張り紙のイメージしかないな

あと鶴見二郎の不味さはガチ
764 マス(長屋):2010/05/23(日) 20:37:04.68 ID:YhHd5jN9
若き志士だってw
765 アジ(catv?):2010/05/23(日) 20:38:59.54 ID:CwtA61VK
>>735
二郎デートしてちゅっちゅしようぜ
766 シマアジ(福岡県):2010/05/23(日) 20:41:05.38 ID:OUwlXkJH
よく写真やオーダーの仕方とか見るけど、東京って可哀相だな

こっちじゃ「ラーメン!」と一言で、その店自慢のラーメンが出てくるんだよ
トッピングって何だよ、湯で卵とチャーシュー、キクラゲ、ネギが自動で来るだろ
767 ウメイロ(アラバマ州):2010/05/23(日) 20:41:08.08 ID:93uugb+Q
>>765
ほうこは女かよ
768 ミヤコタナゴ(福島県):2010/05/23(日) 20:44:05.87 ID:ZrqwLRwb
性別を気にしない人なんじゃない?
769 イサザ(神奈川県):2010/05/23(日) 20:47:03.39 ID:gGTDFrus
むしろ男同士の方が文句言う奴いないんじゃね
770 ダルマガレイ(神奈川県):2010/05/23(日) 20:51:12.40 ID:GsYNnJMq
神奈川の相模大野店はマシマシの呪文は使用不可だから気をつけろ!!
店が移転して場所が分かりにくい。でも店は綺麗。
771 イシナギ(神奈川県):2010/05/23(日) 20:52:56.30 ID:N4LBGvoJ
コテに嬉々としてレスする奴って尋常じゃなくキモいな
早いとこ死んでくんないかなクビに包丁ぶっさして
772 チンアナゴ(関西地方):2010/05/23(日) 20:53:07.72 ID:8YON7mzJ
限りなくジロリアン
それこそが・・・
773 ミヤコタナゴ(福島県):2010/05/23(日) 20:53:45.13 ID:ZrqwLRwb
>>771
ごめん 数年ぶりに見たもので
774 ハコフグ(東京都):2010/05/23(日) 20:54:42.48 ID:2VWmnlTC
>>756
固めはスルーされんのか どおりで俺の固めコールはいつまで経ってもベチョベチョなままのワケだわ
775 アミア(アラバマ州):2010/05/23(日) 20:56:29.88 ID:3seGoUTe
>>771

通報しておいたからw
776 ゴマフエダイ(dion軍):2010/05/23(日) 20:57:32.15 ID:Hlk+XNOt
なにこのデブ
777 エドアブラザメ(アラバマ州):2010/05/23(日) 20:58:13.04 ID:dgaDpAMy
一度食べてみたいけど、もしハマっちゃったら豚一直線だから試さないことにしてる。
778 ブラックアロワナ(栃木県):2010/05/23(日) 20:58:26.75 ID:BDl1XKUP
>>775
これはノットギルティだから
779 ロウニンアジ(東京都):2010/05/23(日) 21:00:04.87 ID:r/T4aDMr
・二郎歴6年
・オススメは目黒(10回以上行っている)
・東京の中華そばらしさも感じさせる


こんなトーシロが偉そうに語ってるのか・・・
780 ハタタテダイ(徳島県):2010/05/23(日) 21:00:53.52 ID:pFux3OyV
痩せてて背の小さい若い女性が一人で並んでて大をペロリと完食した姿には惚れた
781 チョウザメ(香川県):2010/05/23(日) 21:02:17.59 ID:dk9wGoDm
まぁ友達との話のネタにはなる罠
話の流れで大学の時よく行ってたし
782 メダカ(catv?):2010/05/23(日) 21:08:15.88 ID:kCrywHE9
同じロットの奴が、麺少なめっていきなり言いやがり、店主が今からは減らせないから残して
みたいな事になった

しかしロティストたる俺が「減らす分俺に盛って」と提言してその場を収めてやりました。

以上レポっす
783 アジ(catv?):2010/05/23(日) 21:08:41.87 ID:3K8u1h/N
>>771
ハゲ道
784 ラージグラス(群馬県):2010/05/23(日) 21:15:20.90 ID:3rvHnfKB
いごっそうとかって評価どうなの?
785 アジ(埼玉県):2010/05/23(日) 21:39:00.70 ID:yt+yN36B BE:59194973-PLT(12051)

>>771
禿同。早く死ねばいいのにな。
786法子 ◆xQYRrcbCFQ :2010/05/23(日) 21:45:52.09 ID:cyenP9fj
やんのかこら
787 ウシザメ(東京都):2010/05/23(日) 21:47:54.19 ID:PiV8C+ik
>>786
上等だコラ。表でろや(´・ω・`)
788 エツ(東京都):2010/05/23(日) 21:49:27.86 ID:jfuDzi/0
法子かわいいよ法子
789 スポッテッドガー(東日本):2010/05/23(日) 21:52:32.24 ID:cYmW4frP
法子ってロティストなの?
790 アジ(catv?):2010/05/23(日) 21:53:13.24 ID:CwtA61VK
>>786
ケツ掘らせろ
791 ミヤコタナゴ(福島県):2010/05/23(日) 21:53:37.41 ID:ZrqwLRwb
>>789
知らん、ラーメンの時のたまに
792 ハリヨ(東京都):2010/05/23(日) 21:56:31.16 ID:C835M2Rk
>>684
よう味オンチ
793 チゴダラ(栃木県):2010/05/23(日) 21:57:35.26 ID:FZBaIjt9
>>789
女の名を語るオカマ野郎がロティストなわけない
794 アジ(アラバマ州):2010/05/23(日) 21:57:46.52 ID:kCPh8NAz
武蔵小杉ホームってどんだけいるのかね?
795 エツ(東京都):2010/05/23(日) 22:00:03.93 ID:jfuDzi/0
796 ウメイロ(アラバマ州):2010/05/23(日) 22:00:20.87 ID:93uugb+Q
>>786
俺の遺伝子マシマシで食わせるぞ
ごるぁ
797 スケトウダラ(東京都):2010/05/23(日) 22:13:49.49 ID:kk3rl8s7
ラーメンじゃなくてカレー食ってる二郎コピペって無かったっけ?
798 ハリヨ(東京都):2010/05/23(日) 22:14:39.66 ID:C835M2Rk
>>797
ここしばらく仕事が忙しく、カネシと脂でドロドロだった血液もスッカリサラサラ。
これはいかんと会社帰りに少々遠回りし、かねてからの宿題店をこなす為松戸駅にて下車。
少々道にお迷ったものの、町の喧騒の遥か彼方におなじみのジローイエロ−を発見!
赤いマントを見た荒牛の如く、猪突猛進!最早周りの景色など見えません(爆)

ようやくたどり着いたお店にはなんと先客ゼロ!まさにアイアムロットレジェンド状態!
さっそく券売機にお金を投入。おや、本店とメニューの呼び名が微妙に違うのね?
やっぱり千葉くらい遠くなると、総帥の影響力も弱まるのかな?
とりあえず大盛りゆで卵入りの券を購入。パッと見インド人風の女性に渡します。この方が噂の松子さんかな?
さっそく「ヤサイマシマシニンチョモカラメアブラブラ」をコール!松子さん、ちょっと首をかしげていたけど大丈夫かね?
程なくして注文のブツが到着!
盛りはちょっと少なめだけど、香りは中々スパイシーで、思わずヨダレがじゅるり…。
さっそく金属製のれんげでスープをすくってパクリ。かなり粘性が強くまるでカレーのよう!
ちょっとカネシが弱めだがまぁブレの範囲か。これはこれで全然あり!
さらにビックリなのが麺。おなじみのゴワ麺だと思うが、外国米みたいな長さと大きさにコマ切りにされ
サフランで色付けされているみたいな色合い…
つーか見た目、食感、味的にはまさに「米」そっくりだったが、まぁブレの範囲内だろう。
さらに驚いたのがヤサイ。本日限定なのか、ニンジンとジャガイモが煮込まれて入っている。
最近野菜、高騰しているからねぇ。
またここの店ではテーブルにニンニクがサーブされていて、自分で好きなようにいれられる様になっている。
赤い甘酢?につけられたそれには、ニンニク以外にも大根や蕪なども一緒に漬け込まれており
見た目的には福神漬けそっくり。中々粋なサプライズだと思う。
全体的に多少のブレは感じたが、それ以上に二郎の基本を守りながら、それにとらわれず
様々な変化を見せてくれた店主の研究熱心な人柄がに感心。
大満足で店を出ると松戸駅南口へ。以上レポっす
799 スケトウダラ(東京都):2010/05/23(日) 22:17:46.33 ID:kk3rl8s7
>>798
おお、ありがとう!
800 アブラヒガイ(catv?):2010/05/23(日) 22:19:42.76 ID:2+17TCC6
明日始めていくからこれだけおしえて
何分で食べ終わればいい?
5分は無理だ10分なら平気?
801 ヒメジ(神奈川県):2010/05/23(日) 22:19:43.73 ID:4vY+wVI+
>>786
やらせろ
802 ウシノシタ(秋田県):2010/05/23(日) 22:20:36.02 ID:Ip9IQUYF BE:3047458098-PLT(13344)

>>800
10分で
803 アブラヒガイ(catv?):2010/05/23(日) 22:21:27.77 ID:2+17TCC6
センキュウ
804 ハコフグ(東京都):2010/05/23(日) 22:21:35.63 ID:2VWmnlTC
>>800
10〜20分程度でいいんじゃないかな
805 アジ(東京都):2010/05/23(日) 22:22:34.72 ID:X7MbpOnJ
>>800
2ロット超えなきゃロットは乱れないから20分くらい掛かっても迷惑かからない
806 ジムナーカス(青森県):2010/05/23(日) 22:23:59.62 ID:XWyi3Y0E
>>119
いつ見ても見事なうんこ。
807 オキエソ(アラバマ州):2010/05/23(日) 22:25:07.26 ID:YiGWHwJ4
最近近大のそばにできたマッチョとかいう二郎系はどうなの?
808 ブラックアロワナ(栃木県):2010/05/23(日) 22:29:21.50 ID:BDl1XKUP
>>119
コレはなんなのかジロリアン教えろよ
809 ウメイロ(アラバマ州):2010/05/23(日) 22:32:15.85 ID:93uugb+Q
>>808
ジロリアンじゃないけど、これは二郎って食い物だな
810 ユゴイ(東京都):2010/05/23(日) 22:35:15.50 ID:n+whLdms
>>809
てっぺんのウンコは本当にウンコなのかどうかって話だよ
811 オキエソ(アラバマ州):2010/05/23(日) 22:35:24.58 ID:YiGWHwJ4
じろうんこ
812 ブラックアロワナ(栃木県):2010/05/23(日) 22:37:35.24 ID:BDl1XKUP
>>809
脳みそまで二郎でできてるんだな
このウンコはなんだよ
813 アジ(東京都):2010/05/23(日) 22:39:03.14 ID:X7MbpOnJ
黄金コールだろ。何をいまさら。
814 イレズミコンニャクアジ(東京都):2010/05/23(日) 22:39:30.26 ID:VXzb+usU
岡村二郎
815 チヌ(中国四国):2010/05/23(日) 22:41:19.26 ID:JA2VaPu0
広島か、島根に出来ないかな。
816 ブラックアロワナ(栃木県):2010/05/23(日) 22:42:18.20 ID:BDl1XKUP
ウンコマシマシ(笑)
817 ハコフグ(千葉県):2010/05/23(日) 22:53:50.01 ID:DCub+P+Y
次郎はもやはラーメン屋じゃねぇな
818 カムルチー(石川県):2010/05/23(日) 22:55:09.48 ID:44HImBZc
うんこw
819 イシガキダイ(神奈川県):2010/05/23(日) 23:01:31.19 ID:FWDFvn9I
二郎に来る時は客じゃなくロティーなんだよ。
店主が作り上げた作品を、手に取り香りを嗅ぎスープを味わう
高級ワインの嗜みのように・・・。

二郎と言う作品には、人生と小宇宙が重なり合い
感動で涙さえも流れる。
店主とロティの心が重なる時が二郎なんだよ。
820 アジ(福岡県):2010/05/23(日) 23:04:48.73 ID:dQJTvBIT
821 ハリヨ(東京都):2010/05/23(日) 23:06:17.17 ID:C835M2Rk
>>820
この写真じゃわからんね
大は個人的にはあんま好きじゃないので
島系食べてみたい

ただこれは野菜盛りすぎだろwww
822 ルリスズメダイ(長屋):2010/05/23(日) 23:06:46.22 ID:ygGn5qwk
暖々のロボ謹製油そばの代替となるものを提供してくれる店はないのか?
暖々の近場で
823 スネークヘッド(東京都):2010/05/23(日) 23:06:48.62 ID:EmptMmE/
桜台の麺増しババアはまだいるの?
824 ハコフグ(東京都):2010/05/23(日) 23:06:51.51 ID:2VWmnlTC
そういやラーメン大はコールみたいなのあるの?
825 イシガキダイ(神奈川県):2010/05/23(日) 23:07:48.10 ID:FWDFvn9I
―――ロティスト―――
店主と談笑できる
ロットリズムを読んで調整できる
他店の刺客を撃退できる
ファーストロッターに入り、なおかつ大豚Wを最速で完飲完食
ローカルルールを完全に把握
素人を現場で指導できる
専門用語を創造できる
―――常連―――
店主に軽く会釈できる
常連サービスを受けたことがある
店主と助手の仕事を観察し、正確に文章化できる
ポールシャッターした経験がある
天地返しの正しい方法と目的を理解している
「ロット」の概念を理解し、応用して分析できる
専門用語を駆使したレポが書ける
―――素人―――
店主の顔を見て「ごちそうさま」あるいは「ゴッソサンス!」が言える
毎回完食できる
丼上げ&テーブル拭きができる
コールを的確に、はきはきと発音できる
マナーを守れる
予習ができている
―――下に見ますけどね俺は―――
店主に挨拶しない
完食できないのに大ラーメンorヤサイマシorブタ追加
みだりに素人の友人や恋人を連れてくる
コールタイムでヒヨるorフライングコールする
店主や常連に注意を受ける
826 ペヘレイ(埼玉県):2010/05/23(日) 23:08:15.29 ID:PEASzWqU
大は堀切と蒲田と蕨と池袋に行ったけどどこもブタが普通のラーメン屋のチャーシュー
みたいでイマイチなんだよなあ。福岡大橋のはわからんが
827 シラウオ(東京都):2010/05/23(日) 23:08:57.07 ID:3MjCjfto
ν速の二郎スレは大抵見ているはずだけど
ほぼ毎回、見たことの無いコピペが貼られるのにはあきれ果てるわ
>>749は以前からあるのか?
828 ドンコ(東京都):2010/05/23(日) 23:09:57.17 ID:uw+z+O5d
>>827
新参だろお前無理すんな
829 ウラシマチョウチョウウオ(長屋):2010/05/23(日) 23:12:24.27 ID:houIiqb6
>>825
>素人を現場で指導できる

何様だおまえらw
このコピペがネタなのかガチなのかわからんけど、
たぶん真に受けてるやつはいるんだろうなぁ
830 カワアナゴ(catv?):2010/05/23(日) 23:12:30.92 ID:X8NjINLV
このスレに触発されて 蒲田 大行ってきた。
スープがうまい。 肉が脂身少なくて残念。
831 バス(東京都):2010/05/23(日) 23:13:44.65 ID:IfG/tuQq
さて、ほろ酔い気分のまま俺と先輩は湘南藤沢店に到着。待つこと数十分、やっと席につくことができた。
麺がゆであがるのを待つ間、しばし歓談を楽しむ。
「そういや最近の2chの二郎コピペでよく見る、その…ロット技っていうんですか?ああいうのって実在するんですかね。」
俺も先輩も、恥ずかしながら重度の2ちゃんねらーである。
「無いお。心理学で店主を操ったり、両手足でハシを使ったりできるわけないお。」
即答する先輩。語尾の「お」がイラつく。
「…でも、強いて技と呼べるものをあげるとすれば『天地返し』があるお。」
ああ、それなら知っている。丁度、俺の二郎が来たので実演してみた。
ハシを深く突き入れ、麺を引っ張り出し逆に野菜をスープに沈めるようにかき混ぜていく。
「こうすることで、麺は伸びずに野菜に味が染みる…と。これが天地返しですよね。
「うーん、確かにそれも天地返しだけど、それでは技とはいえないお。」
そう言うと先輩は、目を瞑りどんぶりの縁を、つつっと右手の指でなぞりつつ…
トンッ!ともう片方の手の指先でテーブルを叩くと、つるり!とどんぶりの中の野菜と麺の天地が反転した。
マシマシの野菜が全てスープの中に収まり、麺が全て露出している。唖然とする俺。
「モノには全て『目』があるお。目を読めれば、わずかな力でダイヤモンドを砕くのだって可能だお。
ましてや、ラーメンの中身をひっくり返すくらい簡単だお。これが本当の『天地返し(ロットグラビティ)』だお。」
悠々と、麺から先に食べ始める先輩。

もしかすると、コピペで語られる『絶技』も、フィクションではないのかもしれない。
俺はそう思い始めていた。
832 ペヘレイ(埼玉県):2010/05/23(日) 23:15:36.94 ID:PEASzWqU
>>824
野菜、ニンニク、アブラ、味濃いめ(カラメでも通じる)
基本的に二郎と同じだな
833 バス(東京都):2010/05/23(日) 23:16:55.15 ID:IfG/tuQq
昨日の今日ですが、また先輩に連れられて二郎行ってきました・・・メタボピンチです。
定時のチャイムがなり、さて帰ろうとすると、先輩がトコトコと寄ってきて
「スモジいくお!」と言い出した。
スモジって・・・相模大野駅前店ですか。マジで今から行くんですか。
言い出したら聞かない先輩の愛車ランエボX MTかっ飛ばして目的地に向かう間、
俺を見ながら「楽しみだお!スモジ久しぶりだお!」と連呼する先輩、頼むから前見て運転してください。
現地に到着。並ぶ事しばし、食券を買い、俺は小ラーメン普通、先輩は大ブタ入り+和ッ!カレー。
コールは当たり前のように「全マシでたのむお!」だ。
この人なんでこんなに食えるんだろう・・・
と思う間もなく、同ロット麺バーの禿オヤジが突然、先輩の前にレンゲを転がした。
「バトルだよ、兄さん。もちろん請けるんだろうな?」と、禿オヤジ。
すげえ・・・バトルとか2chのコピペの中だけの話だと思っていた。
まあでも、最大風速0.25ロットの先輩が負けるわけが無い。やっちまえ!
「・・・バトルもデュエルもいやだお。やりたくないお・・・。」
うつむいたまま、消え入りそうな声でバトルの挑発を断る先輩。そんな・・・どうして!?
「あぁ!?人様のホームに土足で入り込んできて大ブタ頼んでバトル拒否だぁ!?そりゃねーだろうよ!」
禿オヤジの頭は真っ赤に上気し、いまにも先輩に殴りかかりそうな勢いだ。
そのとき。突然、先輩が自分のシャツの左袖をまくりあげた。
そして、そこには、先輩の左腕には、肘から先が、無かった。切断面に、生々しい古傷。
「見ろよ・・・これが、おまえらが大好きなバトルに明け暮れた成れの果てだよ!
 バトルとか・・・デュエルとか!どうして人は争わなきゃならないんだ!?
 俺はただ・・・皆が美味しく二郎を食べられればいいと・・・
 そんな世界を望んで、そんな世界が来ることを願って戦っていただけなのにッ!」
先輩の頬を、涙が伝った。もはやそれ以上、店内で声を発する者はいなかった。
帰りの車内でも、ついに先輩に腕のことは聞けなかった。遠くに、ベイブリッジの冷たい光が見えた。
834 ハコフグ(東京都):2010/05/23(日) 23:18:10.01 ID:2VWmnlTC
>>832
ありがとう
二郎みたいに出来上がった時に聞かれると思っていいんだな
835 アジ(福島県):2010/05/23(日) 23:19:24.36 ID:4ZaHJOpc
二郎でライス食いたい
小豚+ライスが理想
836 ハリヨ(東京都):2010/05/23(日) 23:20:28.02 ID:C835M2Rk
>>835
二郎丼食ってみたいな
837 タテジマキンチャクダイ(アラバマ州):2010/05/23(日) 23:21:01.36 ID:3kouGCuM
徒歩5分圏内に次郎が出来た
いい迷惑だ
838 ペヘレイ(埼玉県):2010/05/23(日) 23:24:15.82 ID:PEASzWqU
>>834
そう。出来上がり時にコールで
ちなみにラーメン大は油そばもオススメだぞ〜
839 フエヤッコダイ(東京都):2010/05/23(日) 23:27:07.64 ID:m344PylL
>>833
こんなのがよくエボX買えたなぁ
840 アジ(東京都):2010/05/23(日) 23:27:50.70 ID:X7MbpOnJ
>>820
島系って初めて聞いたわ。
ラーメン大は東京だと並ばないで食べられる元二郎亜流店。言い換えれば並ぶ価値は無い程度の店だな。
841 ウメイロ(アラバマ州):2010/05/23(日) 23:28:10.85 ID:93uugb+Q
>>837
確かに迷惑だな、毎日行きそうだw
842 ハコフグ(東京都):2010/05/23(日) 23:29:39.39 ID:2VWmnlTC
>>838
幸来の油そばしか食ったこと無いから比較して食ってみるわ
あと、質問ばっかで申し訳ないんだが大も二郎みたいに開店30分前あたりなると並んだりするの?
843 カダヤシ(東京都):2010/05/23(日) 23:30:45.79 ID:j2mwQ9/B
立川は二郎丼食えるけどな
844 アジ(アラバマ州):2010/05/23(日) 23:31:27.15 ID:kCPh8NAz
>>837
藤沢?
845 チヌ(中国四国):2010/05/23(日) 23:32:30.04 ID:JA2VaPu0
>>627
あー、大分に太一商店というラーメン屋が有る。
インスパイア系だけど、行ってみてくれ。

まじうまい。
846 チヌ(中国四国):2010/05/23(日) 23:38:03.40 ID:JA2VaPu0
>>820
アンカーミスった。
熊本と大分の太一商店
847 アジ(dion軍):2010/05/23(日) 23:39:32.11 ID:6HwuVsea
大勝軒をひいきにしてる奴は層化の可能性高し。

知らないで行ってるひとも多いけど
848 ペヘレイ(埼玉県):2010/05/23(日) 23:39:52.38 ID:PEASzWqU
>>842
蕨は開店時間ギリギリに行ってもファーストロットで食えることが多いな
他の所はちょっと分かんねえっす
849 エドアブラザメ(アラバマ州):2010/05/23(日) 23:40:07.76 ID:dgaDpAMy
>>833
片腕ないのにMTのランエボ運転できたのかよ。
850 ユゴイ(東京都):2010/05/23(日) 23:42:16.19 ID:n+whLdms
>>833にマジレスしてる奴らは何が目的なの?
851 リュウキュウアユ(アラバマ州):2010/05/23(日) 23:44:02.95 ID:oLdOjlHc
ほうこちゃん久しぶりに見た
852 カマス(アラバマ州):2010/05/23(日) 23:44:57.02 ID:LVC5Bgtj
>>825
豚追加っておかしくね
コールで間違って豚マシマシとかいう素人のことを言ってるのかな
853 ガヤ(アラバマ州):2010/05/23(日) 23:45:03.30 ID:liA6FQtn
俺は大勝軒は永福町系しか行かないからノットギルティ
854 ヒメマス(不明なsoftbank):2010/05/23(日) 23:47:08.03 ID:j4IHwAqh
富士丸でアブラ追加したらとんでも無い事になった。
855 カンムリブダイ(熊本県):2010/05/23(日) 23:47:09.71 ID:b5XeLsBd
二郎って2chのネタかと思ってたらラジオで思いっきり語られてたわ
856 ハコフグ(東京都):2010/05/23(日) 23:47:24.62 ID:2VWmnlTC
>>848
多謝!
857 シラウオ(東京都):2010/05/23(日) 23:47:35.14 ID:3MjCjfto
>>850
マジレスじゃなくてツッコミだろ
858 アジ(dion軍):2010/05/23(日) 23:48:55.38 ID:bJyXWCW8
二郎食べてみたいんだけど、コピペみたいに殺伐とした中で食ったり、店主に気に入ってもらえないと食べられないとか・・・そんな感じなの?
859 ブラックアロワナ(栃木県):2010/05/23(日) 23:49:02.03 ID:BDl1XKUP
>>857
ほっといてやれよ・・・
860 アベハゼ(栃木県):2010/05/23(日) 23:50:52.03 ID:y/RQprS0
富士丸で油と生卵、国産ニンニク頼んだら皿がとんでもないことになった。
861 ユゴイ(東京都):2010/05/23(日) 23:51:50.86 ID:n+whLdms
>>857
それをマジレスって言うんだろうがw
862 ペヘレイ(埼玉県):2010/05/23(日) 23:53:03.22 ID:PEASzWqU
富士丸の生ニンニクはキツ過ぎるよな
かといって無料トッピングのニンニクは物足らんし
863 ガヤ(アラバマ州):2010/05/23(日) 23:54:25.23 ID:liA6FQtn
>>858
んなことないよ
無愛想な殺伐とした店もふつうにあるけど
864 アジ(東京都):2010/05/23(日) 23:56:34.35 ID:NHLn7M5N
客が気を使う店には絶対いかないw
865 アジ(神奈川県):2010/05/23(日) 23:57:11.18 ID:cdMFbOXN
>>652
えっ、小豚って普通の店の大盛りラーメンくらいの量だったぞ。
866 カマス(アラバマ州):2010/05/23(日) 23:57:12.15 ID:LVC5Bgtj
>>825
豚追加っておかしくね
コール出来ない豚マシマシとかいう素人のことを言ってるのかな
867 トゲチョウチョウウオ(福井県):2010/05/23(日) 23:57:27.99 ID:2xn2al0g
大でも堀切と蒲田で全然違う件について
868 アミア(アラバマ州):2010/05/23(日) 23:57:52.01 ID:3seGoUTe
>>858
そんな店があったら漏れも行ってみたいわww
少なくとも野猿(八王子市堀ノ内)と関内は普通のお店だからwwww


野猿は最後のトッピングの時ににんにくを入れるかどうかだけを答えればおk
野菜のおかわりもできるらしい
今日、ネットサーフィン(←完全な死語ww)してブログを見てたら
野菜おかわりもできることが判明したww
869 ムツ(長屋):2010/05/24(月) 00:06:22.01 ID:Oi3SB5Ox
>>867
どう違うんだ?今週堀切行こうと思ってたんだが
870 カマスサワラ(アラバマ州):2010/05/24(月) 00:07:18.18 ID:6n7CTmcS
>>554
>>557
詳細くれ
871 ブラックバス(栃木県):2010/05/24(月) 00:08:52.97 ID:FyAuLZQq
>>870
詳細もクソも二郎ネタだから
872 シルバーアロワナ(東京都):2010/05/24(月) 00:10:43.00 ID:YyAIKRqQ
小金井が一番近いから今度初めての二郎に行ってみたいんだけど
二郎の中ではレベル的にどうなの?
873 ヨゴレ(東京都):2010/05/24(月) 00:13:36.51 ID:qg4C1klk
>>872
中の下
874 ハコベラ(東京都):2010/05/24(月) 00:14:13.65 ID:vKyMxhVz
>>872
定番のやつ
割と前っぽいやつなので色々ブレてるかも
                     [ウマー]                    
                      ■↑  ・関内         ・小金井  
                                    ・神保町 ・めじろ台
                                  ・桜台  ・三田   
                       ・千住大橋                
                  ・ひばりが丘     ・相模大野       ・野猿
     ・目黒                 ・大宮                     
                         ・松戸                   
                  ・品川     ・一之江     ・府中      
[ツマンネ]   ・新代田                   ・小岩      [マジキチ]
■←             ・川崎   ・京成大久保             →■
                        ・仙川                  
           ・亀戸                               
         ・武蔵小杉       ・上野毛                     
   ・鶴見                                        
                                ・立川          
           ・荻窪                                
               ・高田馬場                         
       ・池袋                                   
 ・小滝橋・歌舞伎町         ■↓   
875 ドジョウ(福井県):2010/05/24(月) 00:17:42.05 ID:VO/Gwcal
>>869
堀切はもっちり系
蒲田は二郎そのまんま
俺はジロリアン絶賛の麺が嫌い
876 シルバーアロワナ(東京都):2010/05/24(月) 00:18:09.90 ID:YyAIKRqQ
>>874
サンクス
このマジキチ度というのは具体的に何の指標?盛り?
あと初めての人が行っても恥かかない?
877 ベラ(埼玉県):2010/05/24(月) 00:28:46.97 ID:sb8ayxrC
>>876
マジキチ度は盛りっぷり・・・だと思う
初めて食う人はちょくちょくいるから店の人も周りの客も一々気にしないと思うよ(一部のアホ以外は)
トッピングとかで分からんことあったら店員に聞けば教えてくれるし
878 シルバーアロワナ(東京都):2010/05/24(月) 00:30:58.53 ID:YyAIKRqQ
>>877
ありがとです。
今週行ってみる。
879 ビワコオオナマズ(埼玉県):2010/05/24(月) 00:32:35.42 ID:gdDN3tX9
店によって変わるんだろうけど、二郎の小ってだいたい麺何gくらいなの?400gくらい?
880 ママカリ(アラバマ州):2010/05/24(月) 00:34:04.15 ID:9WY0OCrM
豚ダブルと野菜コール入れると合計何グラムになるんだろう
881 ウチワザメ(秋田県):2010/05/24(月) 00:34:04.96 ID:o48/XsS8 BE:1481403375-PLT(13344)

>>879
300
882 ジンベエザメ(山梨県):2010/05/24(月) 00:34:31.95 ID:rXCiDNe2
>>879
200〜300gくらい。
パスタ屋と違い、茹でる前の重さな。
883 ビワコオオナマズ(埼玉県):2010/05/24(月) 00:38:53.67 ID:gdDN3tX9
>>881,882
意外とそうでもないんだな。脂っこさと塩っぱさが問題か
884 ウチワザメ(秋田県):2010/05/24(月) 00:40:48.54 ID:o48/XsS8 BE:253955232-PLT(13344)

>>883
普通は150位だぞ
885 ラージグラス(アラバマ州):2010/05/24(月) 00:41:05.90 ID:RxgPMQgi
カップヌードル何杯分とか表示してくれ
886 イトヒキフエダイ(埼玉県):2010/05/24(月) 00:42:47.89 ID:aPPRde4p
立川どう?
887 ニゴイ(千葉県):2010/05/24(月) 00:44:13.90 ID:ayH5Hnbu
>>883
300は、結構キツいかもよ
野菜マシにした場合、食の細い人は食いきれない
888 ニゴイ(千葉県):2010/05/24(月) 00:44:58.38 ID:ayH5Hnbu
ヤサイの盛りが暴力的なのは松戸だな。これは一番だと思う。
神保町も量多かったけど、ここ半年は行ってないわ。
889 バラムツ(アラバマ州):2010/05/24(月) 00:44:58.76 ID:NgPVg0/w
肉食しない四国遍路寺のお坊さんたちが
なんでチクワ天の讃岐うどん食べてるかわかるか?

  ∧,,∧  これはワクチンだよ・・・
 ( ´;ω;)        ヘ⌒ヽフ⌒γ 注射するの?
 /   o├==l--    (・ω・ )  ) ボクどこも悪くないよ?
 しー-J          しー し─J   なんで泣いてるの?
890 ビワコオオナマズ(埼玉県):2010/05/24(月) 00:45:18.37 ID:gdDN3tX9
>>884
よくいく店のつけ麺が麺300g、大盛450g、特盛り600g
もちろん特盛りなんて食った事ないけどw
891 テンジクダイ(アラバマ州):2010/05/24(月) 00:46:22.16 ID:ut48WiiK
>>886
二郎としては麺がゆるいが全体的には悪くない
量もそんなにメチャクチャ多いわけではない
入門には良い
892 ハシナガチョウチョウウオ(千葉県):2010/05/24(月) 00:54:23.58 ID:EOD0FM/X
新宿周辺を根城にしてるんだが
小滝ってそんなに駄目なの?
歌舞伎町よりは美味かった記憶があるけど
893 アジアアロワナ(神奈川県):2010/05/24(月) 01:00:06.09 ID:PluTf95b
>>712
トッピングされてるのがおかしい。
894 テンジクダイ(アラバマ州):2010/05/24(月) 01:02:47.01 ID:ut48WiiK
>>892
まあ二郎全体の中ではしょぼいからってことでしょ
二郎オタは自分が良いと思う店基準で評価するから
895 メガネモチノウオ:2010/05/24(月) 01:05:25.58 ID:2/SM8s0a
神保町店に近いから行ってみたいけどいつも二の足を踏んでしまう
つーかいつもまんてんに行く
896 アジアアロワナ(東京都):2010/05/24(月) 01:07:28.90 ID:YWAd+44d
>>895
まず目の前にある用心棒にいくんだ
並ばないでそれなりの二郎を味わえる
897 セミホウボウ(兵庫県):2010/05/24(月) 01:07:51.60 ID:FcIj224S
東京の俺んちに、フジマル赤羽店が有るが、しかし良く並んでるな。
二郎時代に2回食ったが、もういかね。
898 ヒラ(不明なsoftbank):2010/05/24(月) 01:12:43.81 ID:wNXn9OU9
富士丸のアブラにやられて2度ほど帰ってから吐いた事がある。
もう二度と行くかと思うのだが、
次の日にはまた行きたくなっている。
何が起こってるのか俺にもよく解らない。
899 デンキナマズ(東京都):2010/05/24(月) 01:14:22.66 ID:A1oe07Er
>>820
こういう野菜ってどうやって食うの?
天地返しとかいうのやったら汁飛び散りそうなんだけど
味付いてなさそうな上の方からもそもそ食っていくの?
900 ニゴイ(千葉県):2010/05/24(月) 01:14:45.88 ID:ayH5Hnbu
亜流は所詮亜流なんだよなあ
何度がっかりさせられたことか
901 ウチワザメ(秋田県):2010/05/24(月) 01:15:52.13 ID:o48/XsS8 BE:846516645-PLT(13344)

>>899
タレ有ったらかければいいだろう
902 ドンコ(東京都):2010/05/24(月) 01:16:09.87 ID:X2GcFQ+f
>>899
野菜を汁につけてちょっと食べた後麺を引きずり出して野菜の上にのっけていけばいい
903 ハコベラ(東京都):2010/05/24(月) 01:18:00.51 ID:vKyMxhVz
>>784
亀だけど後で行ってみる
次回二郎スレが立った時に感想を言ってやる
904 カライワシ(アラバマ州):2010/05/24(月) 01:18:13.32 ID:HLZs61WX
インスパだと町田のぎょうてん屋ってとこのが大満足だった、ちょっと高いけど
大は豚が微妙だった
905 ニゴイ(千葉県):2010/05/24(月) 01:18:19.64 ID:ayH5Hnbu
野菜をスープに沈めつつ、麺を引っ張り出すという技で行ける
906 アジアアロワナ(東日本):2010/05/24(月) 01:18:50.29 ID:27z/FFZc
量の目安。狼板からの転載。

277 :名無し募集中。。。 :2008/11/01(土) 21:49:06.48 0
小が基準 あくまで目安なのであまり突っ込むな

多い  三田 桜台 神保町
多め  小金井 野猿 めじろ台 栃木 府中 関内 相模 大久保
普通  小杉 新代田 池袋 馬場 川崎 松戸 上野毛 一之江 ひばり 立川 
少なめ 品川 仙川 歌舞伎 荻窪 小岩 亀戸 大宮
少ない 目黒 鶴見

296 :名無し募集中。。。 :2008/11/01(土) 23:15:26.10 0

多い  三田 桜台 神保町
多め  小金井 野猿 めじろ台 栃木 府中  相模 大久保
普通  小杉 新代田 池袋 馬場 川崎 松戸 上野毛 一之江 ひばり 立川 関内
少なめ 品川 仙川 歌舞伎 荻窪 小岩 亀戸 大宮 汚滝
少ない 目黒 鶴見
907 ムツ(長屋):2010/05/24(月) 01:21:45.24 ID:Oi3SB5Ox
>>875
麺が違うのか…なるほど
908 アジアアロワナ(東京都):2010/05/24(月) 01:24:37.19 ID:BkeVMFe9 BE:1607461496-PLT(12001)

ID:3seGoUTeなんかとホームが同じで恥ずかしい
909 ジンベエザメ(山梨県):2010/05/24(月) 01:25:08.91 ID:rXCiDNe2
県名+二郎系でググると、既に大半の県に二郎風ラーメンが存在するんだよな。
ここ5年くらいで一気に増えた。
910 アジアアロワナ(東京都):2010/05/24(月) 01:29:12.71 ID:YWAd+44d
>>909
今は二郎インスパってだけでそれなりに客集まるしな。
飲食業で独立なんてリスク高すぎるけど、二郎インスパはイージーモードだし。
911 アジアアロワナ(dion軍):2010/05/24(月) 01:34:10.90 ID:5hlaLw7X
一番'二郎'の味が忠実なのはどこなの?
明日休みだから、初めてだけど二郎に行こうと思うんだ・・・
912 ベラ(埼玉県):2010/05/24(月) 02:00:33.06 ID:sb8ayxrC
>>911
三田本店行っとけ
913 アジアアロワナ(dion軍):2010/05/24(月) 02:16:30.19 ID:5hlaLw7X
>>912
ありがとうございます。
三田本店で検索したらおなか一杯になってきましたが、責任を持って明日行こうと思います。
914 ナイフフィッシュ(埼玉県):2010/05/24(月) 03:54:54.34 ID:PofEYCS+
>>913
三田が本店なんだが日によって旨い日とまずい日があるから神保町に行くといい
めちゃくちゃ並ぶから余裕持って11時くらいから行った方がいい
即決で田町行けるってことはどうせ大学生だろ
915 サバヒー(鹿児島県):2010/05/24(月) 04:00:25.62 ID:qY8CqzRX
豚骨ラーメン替え玉一杯までが限界な自分は二郎ではどれがお勧め?
916 フグ(東京都):2010/05/24(月) 04:05:22.46 ID:Vb80J3mo
>>915
普通に小でいいんじゃねーの?
っていうか,鹿児島からどうやって来るの?
917 タウナギ(神奈川県):2010/05/24(月) 04:08:06.99 ID:r4z/M1Ar
>>915
小でもかなり多いぞ
つーか豚骨の替え玉ってそこまで量多くないじゃん
918 サバヒー(鹿児島県):2010/05/24(月) 04:13:13.90 ID:qY8CqzRX
>>916
熊本だよ
今度近くの大仙とかいう二郎系の店に行こうかと思ってる
919 イシフエダイ(USA):2010/05/24(月) 04:14:28.71 ID:OCNfaAV5
>>915 小を頼んでまだ食べれるようだったら
もう一杯頼めばいいんじゃない?
920 アジアアロワナ(アラバマ州):2010/05/24(月) 04:16:04.06 ID:mMVkCZ8R
ニンニクがアホみたいに入ってるやつ食うには、「ニンニクチョモランマ」っていうの?
921 イズハナトラザメ(大阪府):2010/05/24(月) 04:25:21.50 ID:hyxnM5it
二郎の味は東日本でしか通用しないんじゃないの?
と関西人がぼやいてみるテスト
922 クロカワカジキ(神奈川県):2010/05/24(月) 04:27:46.64 ID:2CAJdP63
>>921
たしかに
つーか俺関東人だが関西の食べ物が1総合的に美味いと思う
923 ギンカガミ(京都府):2010/05/24(月) 04:29:11.21 ID:aP3NV+aZ
二郎本家は知らんけど二郎系の夢を語れとかは繁盛してるぞ
学生多けりゃ売れるんじゃなかろうか
924 タウナギ(神奈川県):2010/05/24(月) 04:29:21.11 ID:r4z/M1Ar
>>921
味が濃いから関西に出て行っても無理だと思うw
925 イズハナトラザメ(大阪府):2010/05/24(月) 04:34:54.03 ID:hyxnM5it
フルボッコにされるかと思ったけどレスありがとなw

二郎の味も関東の食文化が到達した一つの結果だから貶すつもりは無し。
その土地で慣れ親しんだ味が一番旨いと思う。
全国で通用するラーメンがあるなら食ってみたいもんだ。
926 イズハナトラザメ(大阪府):2010/05/24(月) 04:45:57.68 ID:hyxnM5it
>>923
夢を語れ調べてきた。
知人に連れられて行った本店しか食ってないから近いうちに行ってみるよ。
情報サンクス
927 ナイフフィッシュ(埼玉県):2010/05/24(月) 04:51:03.27 ID:PofEYCS+
>>925
>全国で通用するラーメンがあるなら食ってみたいもんだ。
たしかになー そこ行くと世界進出達成してる味千ラーメンって結構すごいのかもな
928 テンジクダイ(アラバマ州):2010/05/24(月) 04:51:08.11 ID:ut48WiiK
929 アブラボウズ(catv?):2010/05/24(月) 04:51:35.02 ID:MGUCd5q8
二郎自体は暖簾分けの店だから広く分散しにくいだろうな
930 トラギス(東京都):2010/05/24(月) 04:53:43.16 ID:+QFq/B+u
カラメとか味濃すぎて無理
のどが飲み込むの拒否する
931 ナイフフィッシュ(埼玉県):2010/05/24(月) 04:58:01.51 ID:PofEYCS+
>>930
俺もたまにやるけどカラメって逆に
・スープを飲まない
・麺に味をしっかり付ける
ってのが目的なんじゃないのかな
てかたまにスープ完飲してる奴いるけどあれなんなの?忠誠の印なの?
932 タウナギ(神奈川県):2010/05/24(月) 04:58:38.68 ID:r4z/M1Ar
塩分やばいのはガチだなぁ
血圧高いやつは気をつけないと
933 ニセゴイシウツボ(大阪府):2010/05/24(月) 05:04:12.08 ID:QDb+cCb/
>>19
近大前に二郎系あるよ
934 アブラヒガイ(catv?):2010/05/24(月) 05:10:04.57 ID:MGUCd5q8
>>931
以前、隣の席のおっさんが飲み干してるの見たが、目を疑ったわ
確実に早死にするって
935 エトマロサ・フィンブリアタ(東京都):2010/05/24(月) 05:19:12.18 ID:Ot0zOskp
>>934
え?俺毎回飲み干してるけど‥
936 タウナギ(神奈川県):2010/05/24(月) 05:21:50.07 ID:r4z/M1Ar
>>935
身体大事にしてやれよな
937 イズハナトラザメ(大阪府):2010/05/24(月) 05:21:52.02 ID:hyxnM5it
>>927
熊本ラーメンなら味千より黒亭の方が好みだなぁ
全国規模で広がったラーメン屋は味より経営センスが優れているから
自分の地元に来る有名ラーメン店はトップにはなれないと思う。
「今日はラーメン食いたいな」って気分の時なら行けるだろうけど
「今日は○○のラーメン食いたいな」の○○に入れる全国に通用するラーメンって意味なw
限りなく寝言に近い望みだが・・・
>>928
地球規模で考えろの方が行きやすいな。ありがとw
938 サギフエ(catv?):2010/05/24(月) 05:49:25.69 ID:BmJtHibi
なに、この気持ち悪いスレ
939 テンジクダイ(アラバマ州):2010/05/24(月) 05:50:21.87 ID:ut48WiiK
ブヒヒ
940 キッシンググラミー(神奈川県):2010/05/24(月) 08:21:06.97 ID:yCRoYsj9
>>795
なんかに似てるなー
941 シマイサキ(コネチカット州):2010/05/24(月) 08:21:51.38 ID:5vw6XdI1
>>922
横浜県の恥さらしめ
942 キッシンググラミー(神奈川県):2010/05/24(月) 08:27:23.86 ID:yCRoYsj9
>>825
>みだりに素人の友人や恋人を連れてくる

普通の店はそれやって貰いたいだろw
943 リーフフィッシュ(神奈川県):2010/05/24(月) 09:01:35.42 ID:hjuWeh7A
さて今日も二郎へ行くかな
944 ゴマモンガラ(dion軍):2010/05/24(月) 09:21:59.80 ID:eoLZZTYw
働かないで食う二郎は旨いッすか?
945 カンダイ(千葉県):2010/05/24(月) 09:57:15.19 ID:Rlm7zF46
一番シンプルな注文の仕方は、食券置いて、ニンニク入れますかって聞かれたら、はいだけでいいんだな?
後はロッドを乱さずにワシワシ食べれば恥をかかずに済みますか?
946 ベラ(埼玉県):2010/05/24(月) 10:07:58.09 ID:sb8ayxrC
>>945
それでおk
そんなに焦らず15分くらいで食えればいいんじゃないかな
947 カンダイ(千葉県):2010/05/24(月) 10:13:12.15 ID:Rlm7zF46
>>946
ありがとうございます!
今週中に松戸店か守谷店に行ってみようと思います。
早食いは自信あるので、ロッドスター☆とかになっちゃうかもw
948 エビスザメ(東京都):2010/05/24(月) 10:15:20.68 ID:hVctn6V9
残しても大丈夫っすか?
949 チダイ(栃木県):2010/05/24(月) 10:20:35.61 ID:GiBc+osE
>>948
ギルティ
950 ライギョ(ネブラスカ州):2010/05/24(月) 10:23:13.58 ID:5vw6XdI1
>>947
気負うと玉砕すんぞ
951 アオメエソ(茨城県):2010/05/24(月) 10:23:39.00 ID:WH6n8veW
壬生の二郎語れるやついないの?
952 ベラ(埼玉県):2010/05/24(月) 10:23:43.70 ID:sb8ayxrC
>>948
無理に完食目指してチンタラ食うよりは残して退店してくれた方が店としても助かるかと
953 ホウズキ(アラバマ州):2010/05/24(月) 10:30:59.30 ID:qiIsmZ78
家が近いからよく関内に食べに行くけど
初めて行ったときは中頼んで半分ぐらい残したな
それからはずっと小しか頼んでない。
ってかみんな気負いすぎ、俺食うの遅いからいつも20分くらい掛けて食うぞ
たまに残すし。気楽に行ってこい。少なくても、関内店は雰囲気いい。
ただ列ばなきゃならないのがつらいけど。
954 カライワシ(アラバマ州):2010/05/24(月) 10:34:50.66 ID:HLZs61WX
二郎がない大阪民国人が嫉妬してんのかw
955 サンキャクウオ(コネチカット州):2010/05/24(月) 10:39:55.19 ID:5vw6XdI1
>>953
並んでる連中の質は悪いよな
956 アジアアロワナ(京都府):2010/05/24(月) 10:44:13.78 ID:zhYDp9qa
1000までコピペを加速していけよ
957 マガレイ(catv?):2010/05/24(月) 11:01:07.28 ID:KvsPKF4L
【2010年荻窪臨休カレンダー】
■…定休 ●…臨休 ▲…半休

      01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031
 1月 ■■■■■□■□□□■●□■□□□□□□■●●●●▲□■□□□
 2月 □●□■□●□□□□■●□□□□●■□□□□□□■▲□●
 3月 ●●●■□□□□□□■□□●□□□■□□□■●●■●□□□□□
 4月 ■●●●●□□■□□□□□□■□□●□□□■□●●□□□■□
 5月 □□▲■■■□□□▲●●■●●●□□□■●●●●
958 ヨゴレ(東京都):2010/05/24(月) 11:07:41.18 ID:qg4C1klk
>>957
これはひどい
959 イズハナトラザメ(大阪府):2010/05/24(月) 11:59:57.94 ID:hyxnM5it
>>954
嫉妬するだけで知らなかった系列店「ラーメン荘」の情報を貰えたからめっけもんだなw
調べたら大阪にも二郎で7年修行した人が「マッチョ」という店を出してるらしいよ。
出店からあまり時間が経ってないからラーメン荘から行くけどなw
(俺好みの)旨いラーメンのためなら距離や時間はあまり関係ないなぁ
960 バス(dion軍):2010/05/24(月) 12:35:32.29 ID:EfzmP+rB
>>959
というかあの経歴嘘みたいよ
961 シロギス(福岡県):2010/05/24(月) 12:38:23.95 ID:/XyrOu2A
府中のつけ麺はウマイのか?
頼ん出る人見たこと無いけど
962 イズハナトラザメ(大阪府):2010/05/24(月) 12:55:16.62 ID:hyxnM5it
>>960
二郎を知るファンが食って旨いと言われる品質を安定供給できる店なら気にしないなぁ
屋号やどこで修行ってのは、俺個人の価値観ではどうでも良いんだよ。
ワインオタクが「このワインの産地は○○で△△年のヴィンテージは不作だったが〜」みたいな
うんちくを話すみたいに、
二郎ファンもそのラーメンの背景も含めて楽しめる人が居るのはすげぇ羨ましいよw
963 オグロメジロザメ(アラバマ州):2010/05/24(月) 12:55:41.48 ID:wDnyl/dB
うまかっちゃん>>>>>>>二郎
964 バス(dion軍):2010/05/24(月) 13:12:47.25 ID:EfzmP+rB
>>962
嘘吐いてるのは人間としてどうかなとは思うけど、ラーメンには罪は無いしな。
965 ミシマオコゼ(アラバマ州):2010/05/24(月) 13:17:01.50 ID:eATTCcFx
>>964
そうそう。人を憎んでラーメンを憎まず、だ
966 ギンザケ(岡山県):2010/05/24(月) 13:23:45.87 ID:qB+Jn2AG
大都会きたなら一度はおいで ダントツラーメン 駅徒歩10分
967 チダイ(栃木県):2010/05/24(月) 13:26:36.29 ID:GiBc+osE
宇都宮の剣信ってとこはこの世で一番ひどい二郎インスパイア
968 エボシダイ(catv?):2010/05/24(月) 14:43:42.50 ID:fax5xIoB
さっき三田本店で小頼んだが、全部喰えなかった
大でマシマシとか不可能過ぎる
969 マルアオメエソ(東京都):2010/05/24(月) 15:14:06.05 ID:Mx8y0g7S
このスレもあとちょっとでファイナルロットだな。
970 アイナメ(神奈川県):2010/05/24(月) 15:15:02.32 ID:OunFqy8j
あーあ、また残す一見が大量発生かよ
971 カミソリウオ(群馬県):2010/05/24(月) 15:36:50.68 ID:ymDyKXpc
烏の子可哀想
972 イトヒキフエダイ(埼玉県):2010/05/24(月) 16:30:28.87 ID:aPPRde4p
以上レポっす
973 ウツボ(catv?):2010/05/24(月) 16:31:22.73 ID:hpuPs4dL
これはキャラメル?!
ぱくり
甘い
チェルシィー
974 ウラウチフエダイ(アラバマ州):2010/05/24(月) 16:33:41.73 ID:HC9MerOR
>>973
確かに甘いよなw
975 エレファントノーズフィッシュ(神奈川県):2010/05/24(月) 16:43:49.01 ID:Bq1ZxR/e
>>794
はい
976 オコゼ(千葉県):2010/05/24(月) 16:57:52.09 ID:oVFVYsyW
ギルティロッターがマジで処刑されるということが分かったのがこのスレでの収穫だな。
『処刑人』・・・・一体何者なんだ・・・・
977 タカベ(アラバマ州):2010/05/24(月) 17:22:57.34 ID:EoZLMDOL
ちょっと三田本店行ってくる
978 ハクレン(神奈川県):2010/05/24(月) 17:27:19.72 ID:2uONj/iJ
>>976
マジレスすんのもあれだが、俺も処刑人やったことあるよ
↓こんな感じ


また処刑人になってしまった(神保町で3回)。
病み上がりなので大ダブルは次回のお楽しみとする。
小豚 野菜マシマシニンニク
処刑人=最後ということで豚をおまけしてもらう。

http://d.hatena.ne.jp/Barrel/20051122
979 グルクマ(長屋):2010/05/24(月) 18:14:36.51 ID:8ynefYvv
二郎を愛する人に質問

らーめん二郎の店の名前

二郎の由来は?
980 ニギス(東京都):2010/05/24(月) 18:15:37.72 ID:wN2vvp7T
二郎食いたくなってきた
帰りにぎょうてん屋でも行ってくるか
981 ウラウチフエダイ(アラバマ州):2010/05/24(月) 18:19:55.78 ID:HC9MerOR
次スレはどうなるんだ?BE無いとニュー速はスレ立てできないんだろ?
982 ヒメハゼ(秋田県):2010/05/24(月) 18:21:18.82 ID:Vmi7SRu1 BE:423258825-PLT(13344)

>>981
この伸びで次スレいらないだろ
983 シルバーアロワナ(東京都):2010/05/24(月) 18:25:53.83 ID:YyAIKRqQ
>>979
ここに詳しく書いてあった。
http://www.ny.airnet.ne.jp/jumbo/___001/08_jiro/jiro_01.htm
984 ヒラメ(catv?):2010/05/24(月) 18:56:14.85 ID:RcShVQv+
四郎
985 サンマ(愛知県):2010/05/24(月) 18:57:34.12 ID:OafTtDk4
二郎コピペと巨人小笠原は同じ匂いがする
986 ドンコ(東京都):2010/05/24(月) 19:27:14.85 ID:X2GcFQ+f
ν即で次スレとか馬鹿か
987 アジアアロワナ(関西地方):2010/05/24(月) 19:30:25.36 ID:zlSm7ZWG
先週のダイヤモンドにラーメン二郎載ってた
988 ボラ(埼玉県):2010/05/24(月) 20:20:22.94 ID:dAn0ZDTu
富士丸梶原の白炙りが食いてえ
989 マゴチ(大阪府):2010/05/24(月) 20:24:48.54 ID:g/jQUIkY
「ヤサイ」とコールするのと、
「ヤサイマシ」とコールするのは、別なの?一緒?
990 ジギョ(アラバマ州):2010/05/24(月) 20:31:08.69 ID:B/v1aw6F
>>989
野菜の量が違うんじゃないか?
991 カイワリ(愛知県):2010/05/24(月) 20:33:43.42 ID:hUvwHEwr
早食い早食い早食い早食い早食い早食い早食い早食い
992 ドンコ(東京都):2010/05/24(月) 20:33:53.18 ID:X2GcFQ+f
>>989
同じ
993 ボラ(埼玉県):2010/05/24(月) 20:33:59.17 ID:dAn0ZDTu
>>989
同じじゃないかなあ。インスパだと違うところもあるみたいだけど
994 ウラウチフエダイ(アラバマ州):2010/05/24(月) 20:35:09.85 ID:HC9MerOR
早く埋めてとっとと消滅させようぜ
995 ゴマチョウチョウウオ(埼玉県):2010/05/24(月) 20:38:15.59 ID:ni+IG1zG
>>994
一番次スレ(笑)欲しがってたくせに
996 アジアアロワナ(東京都):2010/05/24(月) 20:39:30.62 ID:YWAd+44d
二郎スレは月に2回まで
997 ウラウチフエダイ(アラバマ州):2010/05/24(月) 20:40:22.89 ID:HC9MerOR
>>995
いいんだよ。週一ペースで二郎スレ立つしw
998 ゴマモンガラ(dion軍):2010/05/24(月) 20:41:27.79 ID:eoLZZTYw
バスカアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッシュ!!!!!!!!!!!!!
999 テンジクダイ(アラバマ州):2010/05/24(月) 20:41:29.24 ID:ut48WiiK
ぶた、ウメッ。カネシ、ウメッ。麺、ウメッ。
1000 ミヤベイワナ(福島県):2010/05/24(月) 20:41:59.83 ID:AA1G8bvj
1000なら次スレ立てる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/