日本終わったな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アケボノチョウチョウウオ(dion軍)

日本の競争力、27位に急落 中韓台下回る
スイスの有力ビジネススクールまとめ

スイスの有力ビジネススクールのIMD(経営開発国際研究所)が19日発表した「2010年世界競争力年鑑」で、
日本の総合順位は58カ国・地域で27位で、前年の17位から急低下した。
中国、韓国、台湾などに抜かれ、02年以来8年ぶりの低位に沈んだ。金融・経済危機で打撃を受けたうえ、
少子高齢化や財政の厳しさが評価を一段と悪化させた。

 IMDは主要国・地域の「経済状況」「政府の効率性」「ビジネスの効率性」「社会基盤」の4分野で、
約300項目の統計や独自調査の結果を分析し順位を発表している。評価の基準は一部異なるが、
日本は調査を始めた1989年から93年まで首位だった。

 今年はシンガポールが初の首位。「ビジネスの効率性」や「経済状況」の評価が高く、
前年の3位から2つ順位を上げた。94年から09年まで首位を維持してきた米国は、
財政赤字の膨張などで「政府の効率性」の評価が下がり、3位に転落した。

 2位は前年と同じ香港。アジア勢は台湾が「ビジネスの効率性」が高く評価され23位から8位に躍進したほか、
中国が20位から18位、韓国が27位から23位にそれぞれ順位を上げた。

 日本は成長率の低下や対内直接投資の低迷などを映し「経済状況」が大幅に悪化。
少子高齢化に伴う労働力人口の減少で「社会基盤」の評価も下がった。「政府の効率性」では財政赤字の膨張が足を引っ張った。

 各項目をみると、日本は法人税の高さに関して、全58カ国・地域で最悪の評価となった。
外国人労働者や外国企業の受け入れ態勢も評価が低く、調査に関係したエコノミストは
「このままでは国際企業は活動場所として日本を選ばなくなる」と警告する。

 公的債務を一般的に健全とされる国内総生産(GDP)比の60%に圧縮するのに必要な期間を国別に算出したところ、
日本は2084年までかかる見通しで最長となった。IMDは放漫財政を改めない国の筆頭に日本を挙げた。(ジュネーブ=藤田剛)

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE3EAE2E6848DE3EBE2E7E0E2E3E29C9CEAE2E2E2
2 ヨシノボリ(長屋):2010/05/20(木) 01:09:53.93 ID:MiN8Xam6
よよよ
3 アルタム・エンゼル(神奈川県):2010/05/20(木) 01:10:07.10 ID:o7H3ZJGl
>>1 気ずくのおせーよwww
4 ギンポ(愛媛県):2010/05/20(木) 01:10:09.93 ID:EOQaz49U
よよよよよーん
5 チダイ(佐賀県):2010/05/20(木) 01:10:26.09 ID:GJn6su6Q
韓国が最強過ぎる件
6 アケボノチョウチョウウオ(ネブラスカ州):2010/05/20(木) 01:11:43.63 ID:0XcDjz84
色々サボりまくって生きるのが一番楽何だよ
7 ニュージーランドミナミアユ(宮城県):2010/05/20(木) 01:12:03.89 ID:3bcohBpW
こんな国、世界を巻き込んで終わればいいんだよ
8 フロリダバス(福岡県):2010/05/20(木) 01:12:33.03 ID:XUUirIg6
嫌なら出てけ
9 ギンポ(大阪府):2010/05/20(木) 01:13:02.41 ID:AGoHoY/y
はい
10 アケボノチョウチョウウオ(埼玉県):2010/05/20(木) 01:13:06.20 ID:OVW37SMu
終わったのは2chだけだよ
11 カワムツ(アラバマ州):2010/05/20(木) 01:13:07.40 ID:H/sGdzBc
ネトウヨとか見てて尊敬するわ
12中国住み(青海加油!):2010/05/20(木) 01:13:17.36 ID:dcc0HNuo BE:397335479-PLT(12002)

中韓台下回るw って
13 アケボノチョウチョウウオ(dion軍):2010/05/20(木) 01:13:22.73 ID:OuIyhluV
何回終わるんだよ
14 ワラサ(大阪府):2010/05/20(木) 01:13:26.97 ID:ff6gEGdb
以下在日による韓国マンセー
15 プレコ(京都府):2010/05/20(木) 01:14:17.77 ID:K/Yl6Sym
>「政府の効率性」「ビジネスの効率性」

こんな項目があったんじゃあ、勝てるわけないじゃあないか。卑怯だぞ。
16 ゴマチョウチョウウオ(千葉県):2010/05/20(木) 01:14:44.62 ID:zVihOhdH
また鎖国しようぜ。
17 トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(愛媛県):2010/05/20(木) 01:14:51.99 ID:MNQCOA2x
アメリカの庇護、戦争特需、高度経済成長で完全に勘違いしてしまった。
オレの様な素晴らしい人材が無職に甘んじているようではな。社会が腐ってる。
18 キンメダイ(アラバマ州):2010/05/20(木) 01:14:55.61 ID:U2fJEbOG
>>14
現実は関係ないはずなのになんなんだろうなあの人たち
19 アケボノチョウチョウウオ(大阪府):2010/05/20(木) 01:15:03.61 ID:XNGHKF90 BE:142118584-PLT(14409)

やすひろがν速から旅立ったからな
20 スマ(アラバマ州):2010/05/20(木) 01:15:35.07 ID:nqicE7cg
隣国が好調なのはウォン安で自らを安く売っただけだろ
毛唐のくだらんランキングごときでスレたてんなバカ
21 ハリセンボン(山梨県):2010/05/20(木) 01:15:52.04 ID:eJuW9ufz
>>11
彼らは必死に他国の粗探しして見下して優越感に浸ってるだけだよね
22 チダイ(愛知県):2010/05/20(木) 01:16:07.09 ID:Htm5/2QO
はい今終わった!今君終わったよ!
23 サバ(中国四国):2010/05/20(木) 01:16:25.47 ID:BZxu8B1C
ニートが大杉
政府が自分で自分の首しめてる
24 アケボノチョウチョウウオ(長屋):2010/05/20(木) 01:18:12.42 ID:tAniLTTB
なんつーか
こういう経済関係のランキングってどうやって算出したのかよくわからない数値ばっかだよな
25 アケボノチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/05/20(木) 01:18:30.67 ID:70/zji28
ジャップざまあ!
26 カスミチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/05/20(木) 01:18:31.42 ID:oqbBEwev
これのランキングが上がるような政策取ったら絶対怒り出すくせになぁ
ニュー速民は単純だなぁ
27 トウジン(大阪府):2010/05/20(木) 01:18:35.64 ID:yimH/yuz
まあ今まで競う相手がいなかったってだけな気もするが
全部政治が悪い
28 アケボノチョウチョウウオ(静岡県):2010/05/20(木) 01:19:14.39 ID:7wf3XSqn
どっかの馬鹿が民主党に入れるから
29 アケボノチョウチョウウオ(東京都):2010/05/20(木) 01:20:18.28 ID:pmE5D1EV
定期的に終わるね
30 アブラハヤ(福島県):2010/05/20(木) 01:20:33.24 ID:JJfHhRNd
「世界一になる『理由』は何があるんでしょうか!?」




                              蓮舫
31 ヤマノカミ(広島県):2010/05/20(木) 01:20:56.28 ID:ZpU058b7
ずーっと終わっとるがな
32 デメニギス(神奈川県):2010/05/20(木) 01:21:32.74 ID:wF0t9Ow0
なら死ねばいいよ
33 アカムツ(愛知県):2010/05/20(木) 01:22:51.23 ID:1BtRaw5z
中国も韓国も日本と同じレベルの給料体系になったらやる気なくなるって
34 デメニギス(長屋):2010/05/20(木) 01:23:30.07 ID:Cja/K2up
また鎖国して完全にガラパゴスにしよう
今までが頑張りすぎだったんだよ
35 サラサハタ(滋賀県):2010/05/20(木) 01:24:50.60 ID:+fCo9Ezm
日本のトップがゆとり脳だから
もうゆとりしか生まれない
36 ドジョウ(東京都):2010/05/20(木) 01:25:58.40 ID:jK/JjVkj BE:695243726-2BP(1401)

結構前からこーゆー流れになるのは目に見えてただろ
37 ウキゴリ(茨城県):2010/05/20(木) 01:26:54.51 ID:Gg8ELuHQ
>少子高齢化に伴う労働力人口の減少

嘘つけキチガイw
いくらでもニートが余ってるだろ18〜40歳ぐらいまで
ソース http://tsushima.2ch.net/news/
38 ヘラヤガラ(愛知県):2010/05/20(木) 01:27:51.92 ID:+vmExNVG
世の中って何事も落ちるときはジェットコースターのように急激だからな
日本も今後10年で恐ろしく変わるだろうな
39 カツオ(東京都):2010/05/20(木) 01:27:54.98 ID:QK/tfwFL
約1年にみたずここまでになるなんて
建国以来じゃないのか
40 ヒラメ(茨城県):2010/05/20(木) 01:28:35.56 ID:qL0VzUZx
そもそも日本人には競争なんて向いてないんだよ
同一性、親和性を殊更求めるから傑出した人物も生まれにくい
41 アロワナ(東京都):2010/05/20(木) 01:28:40.64 ID:IjrTZfCq
japan as no.1
の頃がピーク
42 ヌマムツ(京都府):2010/05/20(木) 01:29:01.35 ID:3Yu/F2yY
日本の歴史上もっとも少子化対策を徹底的に講じなければならない重要な時期に
小泉が政権を握っていた。これでこの国の未来は終了した
43 アケボノチョウチョウウオ(静岡県):2010/05/20(木) 01:29:11.67 ID:4SNqmQX5
20年後日本という国はあるのかね
この手の同じような調査を10個くらいサンプルとって、それで比較するなら分かるけどな。
一つの調査だけで順位がどうこういうのは情弱。
45 アオギス(愛知県):2010/05/20(木) 01:29:48.89 ID:T8bt9BTP
終わり終わり詐欺かよw
46 アケボノチョウチョウウオ(静岡県):2010/05/20(木) 01:31:21.81 ID:WqZusoZW
日本は二次元にのみ存在する国として生まれ変われば生き残れる
47 シロワニ(アラバマ州):2010/05/20(木) 01:33:06.82 ID:Qxw7LrPj
日経の記事は話半分に聞いておかないと大変なことになるからなw
48 ヴァリアタス(東京都):2010/05/20(木) 01:34:09.56 ID:/C7ESKBn
今さら何を…(´・ω・`)
49 アケボノチョウチョウウオ(catv?):2010/05/20(木) 01:36:53.05 ID:CP0bPjas
景気は良くなってきてるだろ
50 オニキンメ(広島県):2010/05/20(木) 01:37:39.33 ID:+F74inlX
最近毎日日本終わってるな
51 ムツゴロウ(不明なsoftbank):2010/05/20(木) 01:38:59.63 ID:MyUbzznD
いいのいいの
花を持たせて実を取るのが日本
台中韓の技術力なんかたいしたもんで無いし三国にはそれぞれ対外的な大問題があり
それが爆発する可能性は日本より高いから
国際的信用度が低い
提灯記事に踊らされずじっとしてればいいよ
52 アロワナ(京都府):2010/05/20(木) 01:44:03.18 ID:n7JALcfQ
商品で日本のでなきゃ駄目ってのはもうカメラ位しかないわ。
53 イタチウオ(大阪府):2010/05/20(木) 01:45:35.93 ID:fmVoD8Ij
一回終わればいいだろ
54 カサゴ(宮城県):2010/05/20(木) 01:47:47.84 ID:1QdSrxxt
為替でコロコロ変わりそうなデータだ
55 ルリスズメダイ(大阪府):2010/05/20(木) 01:48:47.80 ID:lzR4IzXc
あっそ。
56 トラフグ(埼玉県):2010/05/20(木) 01:53:24.72 ID:huevFebS
>02年以来8年ぶりの低位に沈んだ
ソニーショックごときで順位が変わるいい加減な調査って事か
57 ヒメオコゼ(東京都):2010/05/20(木) 01:53:39.11 ID:ONobM4zA
定期スレ乙
58 ハス(愛知県):2010/05/20(木) 01:58:00.86 ID:Wt63WCmj
終わってねーよだってはじまったとこ見たことないもん
59 ギンポ(東京都):2010/05/20(木) 02:02:29.37 ID:NceaJIEU
若者の現世離れ ←new!
60 アケボノチョウチョウウオ(福岡県):2010/05/20(木) 02:05:17.17 ID:jI4Uhegt
JAP涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
61 デメニギス(神奈川県):2010/05/20(木) 02:06:17.22 ID:wF0t9Ow0
バブルの頃が当たり前だと思ってるアホは死んだほうが楽なんじゃね?
62 セイゴ(東京都):2010/05/20(木) 02:08:08.54 ID:+Xwiio7P
少しスピード落としてゆっくりした方が良いと思うわ、日本はさ。
ただ、そのペースに落ち着くまでに色々大変だと思うけど。
63 ダルマガレイ(中部地方):2010/05/20(木) 02:17:28.10 ID:etx0PAUh
なんぞ
64 アケボノチョウチョウウオ(東京都):2010/05/20(木) 02:18:25.17 ID:yWxeevl2
何回目だよ
65 メガネモチノウオ:2010/05/20(木) 02:19:11.10 ID:VkTS0K6x
今の日本人は怠け者しかいないからこれは当然のこと
130位くらいまで下がると思う
66 サカタザメ(アラバマ州):2010/05/20(木) 02:19:56.66 ID:Aqp3zsui
チョンが紛れ込んだとたんにコレ
67 アケボノチョウチョウウオ(大阪府):2010/05/20(木) 02:23:45.47 ID:/hNObyME
>>37
新卒ですら就職難だからな
労働力余ってるのは池沼でもない限り誰にでも分かる
68 アケボノチョウチョウウオ(静岡県):2010/05/20(木) 02:25:19.98 ID:jhjJ2JK3
資源のない日本が調子乗りすぎた
技術的に追いつかれたら賃金が安い中韓に勝てるはずないよね
69 シクリッド(岡山県):2010/05/20(木) 02:27:22.79 ID:0EFxOSoa
また終わったのか
次は頑張ろうぜ
70 アケボノチョウチョウウオ(埼玉県):2010/05/20(木) 02:34:26.48 ID:ZzVtTI/Q
>>3にレスしたら負けなのかな?
71 ハリヨ(アラバマ州):2010/05/20(木) 02:35:43.58 ID:YpN7L+Jn
乳即では10年前から常識
72 エンペラーテトラ(神奈川県):2010/05/20(木) 02:36:04.36 ID:MIaDlnzE
日本何回終わったんだよ
73 ミスジリュウキュウスズメダイ(奈良県):2010/05/20(木) 02:36:49.91 ID:HLDXoSnO
政府の効率性とか卑怯すぎるだろ
74 カジキ(アラバマ州):2010/05/20(木) 02:42:04.55 ID:Qr1FpZxF
ギリシアを目標にして頑張ろうぜ
75 マスキー(愛媛県):2010/05/20(木) 08:13:05.43 ID:a6qswBNk
そのうち移民すらきてくれなくなる
韓国に出稼ぎしないとな
76 アケボノチョウチョウウオ(catv?):2010/05/20(木) 08:20:23.25 ID:ezRir411
中国女は処女率高いらしいから、
俺中国行くわ
77 ナンヨウハギ(鹿児島県):2010/05/20(木) 08:50:02.19 ID:ax9KWg7c
また始められるなんてワクワクするな
78 ドジョウ(東京都)

おもふくの方が伸びてるとか