【ボロ儲け】 「NTT」今年も営業利益が日本一!!その額=1兆1176億円!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アカヒレ(catv?)

■NTT営業利益、2年連続国内トップ

通信大手3社の2010年3月期連結決算が14日、出そろった。

NTTは本業のもうけを示す営業利益が1兆1176億円となり、国内の上場企業で2年連続の首位が確実となった。
 ただ、固定電話の契約数の減少で通話収入が減り続けており、グループ全体の売上高は3年連続で減収。営業利益は、
全体の7割強を稼ぐNTTドコモが販売費の削減などで増益となったため、グループ全体でも2年ぶりの増益を果たした。
 ソフトバンクは、米アップル製「iPhone(アイフォーン)」の販売など主力の携帯電話事業が好調で、3社の中で唯一増収
となった。営業利益も大きく伸びて5期連続で過去最高益を更新。KDDIを初めて上回って2位に浮上した。

(2010年5月15日01時29分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100515-OYT1T00112.htm
2 ストライプドバス(神奈川県):2010/05/15(土) 02:24:51.72 ID:U1A7dD4+
NTTに就職したいれす
3 イトヒキイワシ(大阪府):2010/05/15(土) 02:24:56.97 ID:u2ogSVsl
もし雨がおしっこになったら
4 ヒナハゼ(香川県):2010/05/15(土) 02:25:23.03 ID:oj7vg6tA
値下げしろカス
5 アブラソコムツ(東京都):2010/05/15(土) 02:25:36.59 ID:tYg4ymmj
電話加入見料を返せ! 開通・休止のたびに工事費を取るな!!
6 アカナマダ(熊本県):2010/05/15(土) 02:25:49.09 ID:PMrbRlt3
あれだけ頑張って一兆か・・・
乾いた雑巾を絞って絞って
7 アルタム・エンゼル(東京都):2010/05/15(土) 02:25:54.45 ID:tBfOfhgU
既得権益vs禿

国家企業にここまで肉薄してきてるのは凄まじいよね禿。
8 カライワシ(福岡県):2010/05/15(土) 02:26:02.44 ID:dhlbvq0i
電話の権利だっけあれお金返して
9 ニザダイ(東京都):2010/05/15(土) 02:26:15.49 ID:hbieDnX0
たけーんだよ インフラ見直せボケ
10 エンペラーテトラ(千葉県):2010/05/15(土) 02:26:38.29 ID:2se/KuEV
みかか、営業益で2年連続日本一
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273848491/
11 アケボノチョウチョウウオ(catv?):2010/05/15(土) 02:26:47.33 ID:VQQYmnM5
NTTコムウェアとKDDIどっち行ったらいいと思う??
12 カマスサワラ(catv?):2010/05/15(土) 02:26:49.41 ID:dooasGJg
NTTが儲かる=日本人が搾取されてる

NTTは国賊
13 アカナマダ(熊本県):2010/05/15(土) 02:28:10.70 ID:PMrbRlt3
売上高は減ってるのに営業利益が増えてるという
面白い面白い
14 オオタロウ(アラバマ州):2010/05/15(土) 02:28:11.58 ID:x6BY5Pzy
あれだけの巨大グループ
しかも国家企業でこれだけしか稼げない日本オワタ
国民が金を使うのを悪かのように感じてるような国は沈む
15中国住み(青海加油!):2010/05/15(土) 02:28:41.53 ID:YWF6/fGB BE:113524463-PLT(12002)

>>11
米屋
16 バルーンモーリー(東京都):2010/05/15(土) 02:29:12.91 ID:jD9mB2Q2
>>7
禿のところも国営企業だろw
17 ビンナガ(岡山県):2010/05/15(土) 02:30:21.86 ID:AaTo3uwW
国が持ってたインフラを使ってるくせに
18中国住み(青海加油!):2010/05/15(土) 02:30:40.48 ID:YWF6/fGB BE:220742257-PLT(12002)

中国移動通信(China Mobile) の09年純利益、1兆5200億円
19 アカヒレ(関西地方):2010/05/15(土) 02:30:42.26 ID:QwnF6mbB
一方株転がしGSは3ヶ月で1兆稼いでた
20 シファクティヌス(東京都):2010/05/15(土) 02:31:57.45 ID:ySZd8YAv
アルディージャにもう少し金使ったらどうだ
21 ヨシキリザメ(福岡県):2010/05/15(土) 02:32:20.09 ID:gwzV/1dI
>>18
人民に分配しろよ
22 アカヒレ(catv?):2010/05/15(土) 02:32:46.37 ID:uUkw1jC/

公社の国民の財産を使ってボロ儲けか?


電話加入権7万2千円の恨み


絶対に忘れない
23 オオタロウ(アラバマ州):2010/05/15(土) 02:33:28.29 ID:x6BY5Pzy
>>13
みかかで働いてる友達が電電公社時代からいる給料高い連中がどんどん定年になって、給料が全然上がっていかないシステムにされた若手は馬車馬のように働かされてるって嘆いてたw
しかも世間からは楽して大金もらってるんでしょって目でみられるしって
それはジジイどもだけだよって泣きそうになりながら訴えてた

>>17
よく知られてないが禿もKDDIもその国が持ってたインフラとやらを使ってるんですよ
特に禿のところは狡猾で、表ではNTT叩いておきながら裏ではNTTとうまいことやってる(うまい汁だけ吸おうとしてる)
NTT法の縛りがあるからNTT側は禿を拒否できない
24 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 02:37:09.49 ID:wnRPHRgw
>>1
NTTといえどすでにデータの子会社やばいじゃねーかw
25 クサフグ(三重県):2010/05/15(土) 02:37:39.17 ID:J1Z/SwAU
NTT下請けは悲惨な状況ですがね
26 タカベ(三重県):2010/05/15(土) 02:37:44.08 ID:DX7fSdH5
NTTは何に投資してるんだ?
米国企業に1兆ぶち込んで焦げ付かせたあとは
海外投資殆どしてないよな?
27 フエダイ(catv?):2010/05/15(土) 02:42:07.88 ID:evlfqzSI
>>11
コムウェアとかきいたことないな、コミュニケーションズのことか??
28 ソードテール(石川県):2010/05/15(土) 02:42:56.75 ID:y4uQPAqY
>>1
重複
みかか、営業益で2年連続日本一
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273848491/l50
29 フエダイ(catv?):2010/05/15(土) 02:43:06.80 ID:evlfqzSI
>>26
NGNじゃないの??
てか、最近のNTT西の光にして委員ですってCMなんだよあれクソすぎるな
30 テナガミズテング(アラバマ州):2010/05/15(土) 02:43:17.68 ID:QsqLH+Q4
加藤智大の上げた大金星


武藤弘和━━━━(いとこ)━━━━武藤敏郎
  ┃《NTT西日本取締役》             《元大蔵・財務次官、前日銀副総裁》
  ┃
  ┃
(父娘)
  ┃
  ┃
  ┃
故・武藤舞
    《秋葉原通り魔事件犠牲者》
31 ドクターフィッシュ(アラバマ州):2010/05/15(土) 02:43:38.44 ID:K7EH50Pj
ぐくれかす
32 アブラソコムツ(東京都):2010/05/15(土) 02:44:37.09 ID:tYg4ymmj
【大阪】「逆らうと仕事を失うぞ」 NTT西社員が取引先女性をホテルに連れ込み暴行容疑 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255663824/ (09年10月)
33 オオタロウ(アラバマ州):2010/05/15(土) 02:45:00.96 ID:x6BY5Pzy
>>22
その7万2千円を使って構築したインフラを禿もKDDIも使ってるから金返せって言わないんだろうね
禿はNTTだけが不利になることは声を大にして言うからな
あと禿は自前で回線を敷きたくないってのが本音だからもっともらしい理由をつけて回線を市場に開放したいだけ
うまいこと相手を利用しといて批判の矢面に立たせて自分は甘い汁だけ吸うという最も卑怯な手
34 フエダイ(catv?):2010/05/15(土) 02:48:59.76 ID:evlfqzSI
禿はiPhoneのアップルがすごいだけだし
35 ヤジブカ(長屋):2010/05/15(土) 02:49:45.18 ID:Mk9w3iEl
>>5
そうだ!そうだ!ヽ(`Д´)ノ
36 メガネモチノウオ:2010/05/15(土) 02:51:07.67 ID:1duMlSsR
電話加入権かえせ詐欺
37 オオタロウ(アラバマ州):2010/05/15(土) 02:51:49.17 ID:x6BY5Pzy
7万2千を実際に自分で払った連中がこのスレそんなにいるのかw
このスレ今平均年齢高そうだなw
38 アカヒレ(catv?):2010/05/15(土) 02:52:31.10 ID:uUkw1jC/

天下りの給料、退職金、年金の為に

電話加入権7万2千円を払ったのではない

国民の財産は、国民の利益のために使え
39 タカベ(三重県):2010/05/15(土) 02:53:39.45 ID:DX7fSdH5
>>28
みかか?ってなんだ?
>>29
そう言えば次世代無線ランの企画を出してたな
40 ゼゼラ(大阪府):2010/05/15(土) 02:55:33.54 ID:255yz7TH
光値下げしろ
このまましない気ならADSLに戻す

もうP2Pしないから利点がないんだよ
41 ヒラメ→アマゴ(静岡県):2010/05/15(土) 02:56:04.52 ID:Yyv8rGrf
値下げしろカス
42 アオヤガラ(新潟県):2010/05/15(土) 02:56:16.56 ID:OlWIoZLp
トヨタがポシャったからだろ
43 ウマヅラハギ(栃木県):2010/05/15(土) 02:57:02.24 ID:xPjkdfsU
>>30
負け組だからって、勝ち組に危害を加えるとか身の程知らずにもほどがある
まぁ身分が上の人に手を出したんだから死刑は免れないだろうけどね
44 リーフィーシードラゴン(東京都):2010/05/15(土) 02:57:04.67 ID:UWQwb3Kj
儲けすぎだ馬鹿
NTT解体しろ
45 ホキ(長屋):2010/05/15(土) 02:57:08.36 ID:PjqDpiEV
電話加入権返金しろ
46 テトラ(広島県):2010/05/15(土) 02:57:41.43 ID:Br/3hIOA
>>1
NTTは非正規社員が30万人いるけどもな。
47 オオタロウ(アラバマ州):2010/05/15(土) 02:57:45.06 ID:x6BY5Pzy
今までトヨタはいい盾だったんだなw
毎年トヨタが世間から批判を浴びてたから
金の話では1位になるもんじゃないな
日本人は金儲けと金持ってる奴が嫌いだから
48 ソードテール(石川県):2010/05/15(土) 03:00:59.16 ID:y4uQPAqY
>>39
キーボードをよーく見てみろ
49 ワタカ(アラバマ州):2010/05/15(土) 03:01:34.61 ID:zGwFKliH
金持ってる奴が一番えらいんだよー!
50 シビレエイ(神奈川県):2010/05/15(土) 03:02:20.98 ID:fOJHKPRz
ガラパゴスでも余裕で食っていけるな
51 アカナマダ(熊本県):2010/05/15(土) 03:03:33.83 ID:PMrbRlt3
半ば国営だから結構じゃないか
結構結構
52 タカベ(三重県):2010/05/15(土) 03:03:52.16 ID:DX7fSdH5
>>48
なるほど
53 オオメジロザメ(東京都):2010/05/15(土) 03:04:57.97 ID:kKS4vrAB
国営泥棒
54 オオタロウ(アラバマ州):2010/05/15(土) 03:04:59.64 ID:x6BY5Pzy
昔KDDIが2位を売りにしたCMしてたもんな
貧乏人や庶民が頑張って稼いでるってのにみんな好感もつんだよな
不思議なことに
55 フエダイ(catv?):2010/05/15(土) 03:05:14.17 ID:evlfqzSI
【ランキング】『世界企業番付』(米誌Forbes)、日本勢ではNTTの41位が最高、トヨタは3位から360位に [04/22
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271903173/
56 レインボーテトラ(静岡県):2010/05/15(土) 03:05:46.33 ID:MMl52Il8
みかかって言い方はかな入力を馬鹿にしすぎだと思うんdあ
57 ホンソメワケベラ(東京都):2010/05/15(土) 03:06:37.83 ID:u+8trDKZ
もうこのスレ>>4で終わってた
58 アカグツ(東京都):2010/05/15(土) 03:06:52.33 ID:LGBN/dWl
じゃあユニバーサルなんとかってのを勝手に徴収すんのやめろよ
59 アミメチョウチョウウオ(宮城県):2010/05/15(土) 03:07:20.74 ID:VXW3C5g9
ドコモとかすげえよな
NTT西日本の100倍位稼いでたはず

CTUってなんだよわらかすな
60 アカヒレ(catv?):2010/05/15(土) 03:09:44.97 ID:uUkw1jC/


公社を私物化するんじゃないぞカス


総務省「分社してアクセス網開放しろよ」 NTT「断る」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273848659/
61 オグロメジロザメ(関東):2010/05/15(土) 03:10:21.73 ID:o7jCuczP
ドコモはマジすごい。
てか他のグループ会社がカス。
俺の行ってる会社も赤字
62 アカヒレ(愛知県):2010/05/15(土) 03:10:47.81 ID:k8OiHj4I
NTT電話加入料返せ
63 リーフィーシードラゴン(東京都):2010/05/15(土) 03:11:01.33 ID:UWQwb3Kj
NTT労組にべったりの民主党はもう終わりだろ
次の政権はNTT再々編を絶対やれよ
64 アカナマダ(熊本県):2010/05/15(土) 03:13:50.40 ID:PMrbRlt3
どうせならもっとがんばって頑張って稼いで
いけばええんちゃいますか?
65 [―{}@{}@{}-] アカヒレ(西日本):2010/05/15(土) 03:14:27.54 ID:LLiBMp1W
JRとJTは何しているんだ?
66 オオタロウ(アラバマ州):2010/05/15(土) 03:15:26.30 ID:x6BY5Pzy
>>63
無理
民主党にも自民党にもOBや関係者大量に送り込んでるから
総務省ともズブズブだし

>>58>>62
NTTの回線は禿げもKDDIも使ってる
よってこの件になると各社黙ってしまう
67 フエダイ(catv?):2010/05/15(土) 03:15:40.36 ID:evlfqzSI
JRもJTも相当稼いでるし社員の待遇かなりいいよ
68 アミメチョウチョウウオ(宮城県):2010/05/15(土) 03:17:56.37 ID:VXW3C5g9
>>66
>NTTの回線は禿げもKDDIも使ってる

ここなんだよな強さの秘密は
69 オオタロウ(アラバマ州):2010/05/15(土) 03:19:33.54 ID:x6BY5Pzy
>>68
しかも敵対関係でありながら自前で設備投資したくない禿と自前のインフラを死守したいNTTの利害が一致してる不思議な関係
70 バス(アラバマ州):2010/05/15(土) 03:34:33.01 ID:ur5NBEC5
>>23
>よく知られてないが禿もKDDIもその国が持ってたインフラとやらを使ってるんですよ

国鉄のインフラの事を言ってるんだと思うが、
禿は2兆円の借金をして買ったんだが。
71 バルーンモーリー(東京都):2010/05/15(土) 03:38:05.04 ID:jD9mB2Q2
>>70
NTTのアクセス網だろ
72 オオタロウ(アラバマ州):2010/05/15(土) 03:48:17.68 ID:x6BY5Pzy
>>70
勘違いにもほどがあるだろw
なんでそんなマイナーな勘違いすんだよw
禿は都心部の自前でインフラ打っても割があうとこしか自前でインフラ打ってない
遠距離、割が合わないとこ、島嶼部、山間部との通信にはNTTのを借りてる
7万2千返すことやユニバーサル料をユーザーから取らないことになったら各社で負担しないといけなくなるから反対しない


ほんと2ちゃんって通信業界のことよくわかってないのにとりあえず加入権とユニバーサル料を批判しとけってのが多いよな
なんでいじめてるのか分からないけどまわりがいじめてるからいじめるってのと同じレベル
この業界は持ちつ持たれつなの
絶妙なバランスで3社がある
禿はこうなったら自分が甘い汁吸えるってことに関してだけもっともらしい理由をつけてNTTを批判して総務省に上申する

73 アカヒレ(沖縄県):2010/05/15(土) 03:57:43.92 ID:pBJAq7Dc
光安くしろ守銭奴
74 イトヒキハゼ(dion軍):2010/05/15(土) 04:00:37.04 ID:SdKD+720
これほとんど稼いでいるのドコモだから、携帯電話料金がいかにぼったくっているかわかるね。
75 カスザメ(神奈川県):2010/05/15(土) 04:04:24.05 ID:Jx5OsbhU

http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/ogawa/2008/12/22/14580.html

■ 日本のモバイル公式サイトは類のない秀逸なビジネスモデル
(中略)
宮澤氏
 どっちが伸びる、ということはないんですけど、もうかるかどうかでいうと、
公式サイトに勝るモデルはないですね。秀逸だと思います。 iPhoneのApp Storeの
モデルより秀逸だと思っています。毎月何もしない人からも料金をいただける
というモデルはほかにないですからね。月額で定額とれるモデルを作り上げた
ことはスゴいと思います。実は最近ケータイの機種変更したら、2002年のFIFA
ワールドカップの動画が見られるというサービスをいまだに登録していたことに
気がついたほどです(笑)。
76 アミメチョウチョウウオ(宮城県):2010/05/15(土) 04:08:43.94 ID:VXW3C5g9
>>74
その稼いだ金が電電オヤジと言われる
何もできないおっさん達の高給になってるんだぜ

あいつらすげーぞ、何もできないくせに
定時になってから帰る準備するまでの速さはインペリテリのフルピッキング並み。
77 アナゴ(長屋):2010/05/15(土) 04:09:27.50 ID:YcbKb1vw
NTT-Xストアは発送も早いし結構お安い物がたくさんあって重宝してる
78 アカヒレ(大阪府):2010/05/15(土) 04:16:44.34 ID:Ci7eNbnj
トヨタが一丁円超えた時は感動したが、
みかかだとどうせき特権益で儲け店だろ
とか思っちゃう
79 レオパードシャーク(鹿児島県):2010/05/15(土) 04:26:56.91 ID:DpXM5JOO
>>1
NTTって聞いたら上場したあとの騒乱を思い出す
80 アオヤガラ(新潟県):2010/05/15(土) 04:29:44.37 ID:OlWIoZLp
>>76
実際、NTT本社は経営と研究しかないだろ
81 ダトニオ(大阪府):2010/05/15(土) 04:36:10.88 ID:vxrWpF9O
利益すげ
82 ヘコアユ(沖縄県):2010/05/15(土) 04:36:15.39 ID:wD6x/XSP
安くしてくれ
83 ラミーノーズ・テトラ(アラバマ州):2010/05/15(土) 04:40:30.51 ID:NGbFGqVc
>>76

>>インペリテリのフルピッキング並み

ワロタ
84 シルバーシャーク(長屋):2010/05/15(土) 05:00:46.57 ID:MG7Tsdy/
>>72
72000円は禿とは無関係だろ。
そもそもNTTから借りてるってのももともと使いもしない回線をNTTが抱えてるからであって
NTTの努力した分を横取りしてるわけでもない。
85 アミメチョウチョウウオ(宮城県):2010/05/15(土) 05:08:19.94 ID:VXW3C5g9
この手のスレ伸びないなあ
+に行けばNTT関連スレはミンスの支持母体だ、叩け叩けみたいなのしかいないし
86 ヘラブナ(北海道):2010/05/15(土) 05:11:12.66 ID:0sp+SOHl
トヨタならたくさんのコピペ携えてやって来るのにな
87 ターポン(広島県):2010/05/15(土) 05:13:08.64 ID:pQAP8WXT
インフラを整えさえすれば、後は永続的に金が落ちてくるからな
ぼろい商売だよ
88 トビウオ(神奈川県):2010/05/15(土) 05:19:18.65 ID:ILJZT6ov
89 アブラソコムツ(東京都):2010/05/15(土) 05:54:20.72 ID:tYg4ymmj
>>87
奴ら、こんなこと言ってますよ

> 42 : アカハタ(東京都)[]:2010/05/14(金) 01:58:53.91 ID:PRGJWcOg
> > 6位 ごみ収集者
> > 9位 (公共料金などの)計量器を読み取り、記録する
> > 10位 郵便配達人
>
> インフラ整備にきっちり金使ってる日本と民間任せなアメリカの違いだな
> それでもお前ら底辺カスの蛆虫はただ安定してるインフラ業者が妬ましいと
> いう理由だけでアメリカスタイルを望んでるみたいだが

アメリカのブラック職業ランキング
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273769064/42 (過去スレ)
90 マゴチ(静岡県):2010/05/15(土) 08:41:31.72 ID:BK2OJ/1j
こういうニュース見るたびに、NTT系のサービスは敬遠しようと心に誓うわ
電話基本料だけは独占されてるからしかたないが

独占シネ
91 アッシュメドウズキリフィッシュ(東京都):2010/05/15(土) 09:50:56.01 ID:n3W3IWk7
電話加入権買い戻せやコラ!
92 ハタ(神奈川県):2010/05/15(土) 09:55:13.45 ID:g9+JeupJ
やはり独占禁止法で再分割だ
93 アカヒレ(北海道):2010/05/15(土) 09:57:28.44 ID:cGLyTqeu
光高すぎワロタ
94 アカヒレ(アラバマ州):2010/05/15(土) 10:12:04.42 ID:qs8wzAnF
光の勧誘電話やめろ
何度断ってもしつこく掛けてくる
殺すぞ
95 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 10:13:35.47 ID:Sco73EKD
料金下げろ!

ボケッ!
96 アカヒレ(catv?):2010/05/15(土) 10:23:29.06 ID:1/POj0g5
2ちゃん発で電話加入権返還の大規模訴訟をおこしたい
俺はNTTが大嫌いで、NTTとは一切取引していない。
自宅のネットもWIMAXのみ。
電話はKDDIだし。
NTTも研究分野だけ残して公平な商売を強制的にさせるべき。

それよりまずは加入権を全額返してもらおうぜ。
期日を決めて集団訴訟をおこそうぜ。
97 ワタカ(アラバマ州):2010/05/15(土) 10:43:44.28 ID:zGwFKliH
NTT批判する俺かっこいいって思ってる奴が多すぎ
98 パーカーホ(長崎県):2010/05/15(土) 10:50:21.77 ID:sO5BtuCa

通信、電気、ガス
他の先進国の2〜3倍
公共放送有料
99 ホホジロザメ(アラバマ州):2010/05/15(土) 10:52:45.57 ID:Z3hVe1P0
ユニバーサルサービス利用料を値下げしろよ。
昔8円から6円に値下げして再度8円に値上げしただろ、今度は5円にしろ。
100 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(catv?):2010/05/15(土) 11:05:21.44 ID:FpgcOCG3
デー子に入って良かった!
101 トビウオ(神奈川県):2010/05/15(土) 11:13:10.83 ID:ILJZT6ov
>>97
そうですね、それで?

最近反論できないから人格批判して優位にたつお! って馬鹿多すぎ
102 オオタロウ(アラバマ州):2010/05/15(土) 11:20:04.54 ID:x6BY5Pzy
>>97
そんな奴山ほどいるよな
実際突っ込んできいてみると何が嫌いかはっきり答えられなくてイメージだけで叩いてる奴とか、事実と違うのに間違った認識で叩いたり

>>84
通信インフラやこの業界をまったく分かってないレスだな
アホとしかいいようがない
こういうよく知らない奴ほどNTTを叩くからやるせない
回線ってのはありとあらゆるとこに繋がってて価値があるわけで
トラフィック量が少ないことと混同してないかい?
君は後者のことをイメージしてるんだろうからその意味で説明するけど、使いもしない回線を自前で禿はもちたくないから、使いもしない回線を強制的にもたされてるNTTから借りさせてもらってるだけ
全社NTTの回線使ってるんだから72000円を使って構築した回線から利益得てるわけ
ユニバーサル料しかり
島嶼部や山間部との通信なんて自前でもったら大赤字だからNTTから借りてるわけ
NTTはNTT法でこういう大赤字回線も維持しなければならないってなってるからせめて赤字分をみんなで負担してくれよってこと


>>96
公平な商売してるから携帯が禿やあうを使うという選択肢があるわけで
ネットや電話もしかり
NTT叩き常習者の言う公平な商売っていうのはNTTを使わせなくすることなのかい?
NTT=悪で凝り固まってる連中はどうしたってあらゆる分野でNTTが業界二位以下にならないとどうせ納得しないだろ
3社の中で一番規制(NTT法)をうけて公平な商売させてもらえないのはNTTなんだけどな
103 オオタロウ(アラバマ州):2010/05/15(土) 11:28:47.89 ID:x6BY5Pzy
ちなみに72000円返せとなればおそらくユニバーサルサービスをはじめとするNTT法解除と引き換えになるだろう
会社は体力を失い禿のやり方同様儲かるとこしかやらなくなる
品質も下げるだろう
真っ先に山間部や島嶼部から撤退するだろう
禿やKDDIの設備の保守もNTTが割に合わない形でやってる
それもやらなくなるだろう
今は他社に気を使いながら規制でがんじがらめにされながら商売してる
それもなくなる

全員損取りになるだけ
得するのは都心に住んでる電話もネットも携帯もATM等全国を回線で結ぶシステムも環境劣悪でいいよという人のみ
104 ムギツク(静岡県):2010/05/15(土) 11:40:31.45 ID:dMbSZJCm
>>102
同感
孫はnttの既得権益批判してるけど
nttは日本の企業だからその権益は国益でもある
それを壊そうとしてるんだから売国奴だ
本当に倒すべく敵はnttよりアップルだと思うんだが
105 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 12:19:51.56 ID:Sco73EKD
ドコモは海外投資で数兆円失敗しているのに、安くしない。

料金下げろ!
106 アカヒレ(福岡県):2010/05/15(土) 12:36:06.13 ID:KDXNxBrL
>>105
巻き上げた金で投資してるから、
値下げは出来んw投資(溶かす金)資金が減るからw
107 キツネダイ(アラバマ州):2010/05/15(土) 12:46:09.07 ID:/L4wiDu5
電話加入権って、家を借りたりするときの礼金(=権利設定金)に等しい正確の物で将来の返金を予定されてないものだったんじゃないの?
時代が進んで礼金を取らなくなっただけで、過去に支払った物が返せと言うのは理屈を考えてもおかしな話だとおもうんだけど。
返金訴訟で負けたのも当然では?

加入権の問題でNTTを批判しているのを見ると中二病全開な感じがする。
108 シルバーシャーク(長屋):2010/05/15(土) 13:49:52.27 ID:MG7Tsdy/
>>107
礼金じゃなくて敷金だろ。そもそも礼金だとしたら徴収するほうがおかしいし。
109 アカヒレ(愛知県):2010/05/15(土) 14:05:29.77 ID:k8OiHj4I
>>107
電電公社の頃を知らない世代?
110 ペンシルフィッシュ(東京都):2010/05/15(土) 14:07:26.51 ID:N4uLsLeQ
下っ端に行き渡ってないみたいだがなw
111 プンティウス(東京都):2010/05/15(土) 14:14:35.60 ID:PqngqZG3
NTT潰せば日本は良くなる
112 ホウライエソ(アラバマ州):2010/05/15(土) 14:18:00.10 ID:fPv37woY
>>108
契約内容に返金されることはなかったと思うのだが。
法的には権利金の類だから返してもらえるというのが無茶話。
113 オオタロウ(アラバマ州):2010/05/15(土) 14:21:25.90 ID:x6BY5Pzy
>>111
本当にそう思ってるならまったくの無知か工作員
2ちゃんでよくそういう奴いるけど討論するとほとんどが感情論に逃げる
9割方イメージだけで嫌いって言ってる奴ばっか
114 ターポン(広島県):2010/05/15(土) 14:22:40.58 ID:pQAP8WXT
>>89
誰がやっても同じで代わりがきく商売の給料は
普通にかんがえりゃあ、下がっていくはずなんだがな

そもそもNTT自体、圧倒的有利な状況下で商売を始めてんだから、業界トップになるなんざ当たり前のことで
問題は、それをちゃんと還元してるかどうか怪しいから批判がでるんだろう
115 ホウライエソ(アラバマ州):2010/05/15(土) 14:23:48.69 ID:fPv37woY
>>113
中二病につける薬はないんだよ。
暖かい目で見守ってやろうぜ。
116 ミツマタヤリウオ(dion軍):2010/05/15(土) 14:25:03.11 ID:XAo4CvJ+
NTTは理念と戦うべき相手を明確にしないとな
何となく存在している感じに見えるから
責任取らない官僚機関と同じと思われるんだよ
117 ポリプテルス(東京都):2010/05/15(土) 14:25:40.42 ID:y/Lqu3yS
光の値段高すぎ下げろ
118 オオタロウ(アラバマ州):2010/05/15(土) 14:26:39.81 ID:x6BY5Pzy
よく真っ先に加入権の話題出るけど72000円返したら手のひら返して褒め始めたりしてw
子供手当てと一緒で金くれりゃあそれだけで喜ぶ
119 アジアアロワナ(長屋):2010/05/15(土) 14:27:05.40 ID:ZWz67qaT
ユニバーサルサービス料とは一体なんだったのか
120 キングクリップ(東京都):2010/05/15(土) 14:27:10.77 ID:SRSh0Dse
加入料返せよ
121 アカヒレ(愛知県):2010/05/15(土) 14:29:37.36 ID:k8OiHj4I
>>111
NTT潰した後のインフラはどうするんだよ
122 アカヒレ(catv?):2010/05/15(土) 14:30:38.06 ID:uUkw1jC/

国民から徴収した電話加入権7万2千円

その金で買った一等地に建っている立派な電電公社の建物

いまは通信機器だけ入って廃屋状態。

その屋上に建ってる立派な基地局は、この基地局でしょう?

auやSoftBankではなく、ドコモの基地局ですね。



公社の財産を食い物にボロ儲けをする企業の実態です。








123 オオタロウ(アラバマ州):2010/05/15(土) 14:31:15.09 ID:x6BY5Pzy
72000円で作り上げた回線網は固定電話だけのために使われてるんじゃないんだけどな
固定電話使ってないから返せっていうなら携帯もネットもATMも使うなよと

ユニバーサルサービス料を批判してる人のほとんどがよく中身について知らない人が多い
そう考えると説明が足りないなとは思う
加入権についても近いものがいえるけど
通信って普通の人には分かりやすいようで分かりにくいからね
たしかによく分からないけど金だけとられてったら??って思うわ
124 カマス(埼玉県):2010/05/15(土) 14:32:43.79 ID:ax7We/ts
ユニバーサルサービス料払う必要ないじゃん
125 マダイ(西日本):2010/05/15(土) 14:32:49.15 ID:SXfOsoSs
光回線が全く安くならないのがムカツク
126 ニシン(沖縄県):2010/05/15(土) 14:32:51.69 ID:c815LH56
ここでNTT西日本沖縄支店の俺登場!
127 トラギス(アラバマ州):2010/05/15(土) 14:33:31.27 ID:YFRUBDvp
NCCの専用線は今はNTTのダークばっかり
設備うたない通信事業者に未来は無い

KDDIはDDI時代はちゃんとしてたのにな
128 マハゼ(奈良県):2010/05/15(土) 14:34:19.46 ID:pDgieRdw
>>122
許せねえなクソドコモ
129 オオタロウ(アラバマ州):2010/05/15(土) 14:34:47.02 ID:x6BY5Pzy
>>122
本質をしらないで上辺だけの知識でレスしてるのバレバレですよw

土地をもつにいたるまでの経緯、ビルの有人無人状況、NTT以外の会社の入居状況、あうや禿の携帯の通話の仕組み
全て勉強してから同じことかけるかな
130 クロダイ(アラバマ州):2010/05/15(土) 14:35:10.67 ID:N20njP6f
72000円に延滞利息+5%の法定利息付けて返せよ!
131 セイルフィン・モーリー(東京都):2010/05/15(土) 14:36:16.28 ID:6wBI2EBQ BE:1809099656-2BP(0)

ファイルダウンしようとすると回線切れるの何とかしろよマジで
132 オオタロウ(アラバマ州):2010/05/15(土) 14:37:51.77 ID:x6BY5Pzy
あ、もう1点あった
今はNTTビルの屋上に基地局あるのなんてまれ
アンテナは全部ドコモのだと思うなよw
ショバ借りしてる場合はドコモから東西にきちんと賃貸料がいってるし
ただじゃねえんだよw

>>130
加入権と金貸付をごっちゃにするなよw
72000円で構築した回線を一切使わない生活してから返せって言えよ
133 シロワニ(アラバマ州):2010/05/15(土) 14:39:58.56 ID:7zxfnpMw
こんだけ利益出てるうちに円が強いうちに海外の有名企業買収しろっつーの
134 トラギス(アラバマ州):2010/05/15(土) 14:44:09.15 ID:YFRUBDvp
>>133
ベリオでいくら焦げ付いたと思ってんだ?
135 ママカリ(アラバマ州):2010/05/15(土) 14:44:30.09 ID:ehIZ/12B
昔取っていた入会金を取るのをやめたからといって、過去に入会金を払った客が返せとごねてるだけじゃん。
預託金じゃないんだから、仮に今も加入権支払いが残っていたとしても、固定電話を解約した時に返金されるものではない。
加入権料を返せというのはヤクザがごねてるのと変わらない。
新しく電話を引くのに負担が減ってよかったねというだけの話じゃん。
136 プロトプテルス(アラバマ州):2010/05/15(土) 14:44:56.66 ID:+2soApTA
NTT儲け過ぎだろ これではハゲを応援せざるおえない
137 オオタロウ(アラバマ州):2010/05/15(土) 14:50:37.58 ID:x6BY5Pzy
ほんと禿はうまいよな
自分とこを正義
NTTを悪と印象付けて有利に物事を運ぼうとしてる
裏ではNTT法のせいで嫌とはいえないNTTをうまく使ってるのに
どんだけ無茶な要求をされたり割に合わないことさせられてるか
禿のとこが甲になる案件じゃ文句も言えないし
総務省とかの会議じゃ新聞やニュースが使いたがるようなものの言い方をするし実にうまい
おまけにこんなに2ちゃんねらーwの味方もいるし


>>136
会社の規模がでかいんだから額もでかいのは当たり前だろ
1人あたりがいくら利益だしてるかに置き換えたらむしろ年々儲けが減ってる
携帯とネットが一気に尋常じゃないくらい値下げしたからな
世間は光回線維持するのがどんだけ大変かしらないし下げろっていうのは当然ちゃ当然だけど
138 ノコギリエイ(アラバマ州):2010/05/15(土) 14:55:29.04 ID:vmtE5dLo
国民騙して加入権料をぼったくり設備投資
いまのNTTの経営はそのカネで敷いた設備で成り立っている
これだけ儲けている以上は返金するなり基本料を無料にするなりしないと筋が通らない
139 アカヒレ(愛知県):2010/05/15(土) 14:56:27.21 ID:k8OiHj4I
>>138
最初から私企業なら許されたなんだけどな
140 オオタロウ(アラバマ州):2010/05/15(土) 15:00:14.06 ID:x6BY5Pzy
ヤクザのものいいと一緒www
東西じたいは儲けてないっての
儲けてるのはドコモとデータ
しかし反対したにも関わらずNTTは分社化させられた
ドコモとデータの利益で返金するのはヤクザが大好きな筋が通りませんよ
もっといえば加入権で構築した回線を利用してる限り返す義務はない
141 カージナルテトラ(アラバマ州):2010/05/15(土) 15:00:25.00 ID:kMZXmRKx
>>138
加入権料取らなくなったことの方を評価すべきでは?
142 フエヤッコダイ(アラバマ州):2010/05/15(土) 15:00:58.49 ID:buTDoWCP
企業の加入金は全額払い戻すくせに個人は無理ってぜってぇおかしいだろ
契約する時に財産になりますからって言ったのに無価値になって詐欺じゃん
143 カージナルテトラ(アラバマ州):2010/05/15(土) 15:01:48.68 ID:kMZXmRKx
>>140
回線利用をやめても返す義務はないだろ。
144 フエフキダイ(広島県):2010/05/15(土) 15:02:01.24 ID:cN98NlKf
そういえば地域IP網間の通信は未だに制限されてるの?
あの縛りを撤廃すれば面白そうなのに
145 オオタロウ(アラバマ州):2010/05/15(土) 15:02:49.31 ID:x6BY5Pzy
物的財産なんだから価値が減り続けるに決まってるだろw
146 カブトウオ(大阪府):2010/05/15(土) 15:02:54.26 ID:byWht8Ly
こんなにいい会社に成長するなら辞めるんじゃなかったw
147 オオタロウ(アラバマ州):2010/05/15(土) 15:03:57.69 ID:x6BY5Pzy
>>143
そうだけど固定電話使ってないから返せっていう馬鹿には一番分かりやすい返答
回線を固定電話だけに使ってると思ってやがる
148 カージナルテトラ(アラバマ州):2010/05/15(土) 15:04:26.69 ID:kMZXmRKx
>>142
回線が使える以上は権利として無価値じゃない。
149 クロマグロ(東京都):2010/05/15(土) 15:06:29.78 ID:xdkdrpCZ
いくら既得権益だって言っても儲け過ぎだろ
その分使用料金を下げるのが筋なのに、訳のわからん投資はするわ職員の給料も高杉だわで散財してる 
準公益企業給与投資統制法でも作って国民に還元すべき
150 オコゼ(三重県):2010/05/15(土) 15:07:54.95 ID:MDPvNsWR
固定電話のナンバーディスプレイただにしろよ。悪徳商法の味方してんのか?
151 メガマウス(東京都):2010/05/15(土) 15:07:56.88 ID:YSIKAJ0w
インフラは準国営のほーが圧倒的に安心&信頼感がある
NTT嫌いな奴は今の世の中選択肢は多数あるわけで・・・

電話をツールとして位置づけてる層は別にどこでもいいんだろうけど、
仕事アイテムとして考えた場合、SB系は不安すぎるw

特にSB系に半数以上のシェアを握られたら何しでかすか分からんw
但しNTTが殿様商売ができないよう、今以上に局地戦で暴れて欲しい
152 カスザメ(大阪府):2010/05/15(土) 15:08:47.62 ID:tVUfVd96
どんだけ断っても「光にしろや」電話が止まらない
153 キングクリップ(東京都):2010/05/15(土) 15:08:54.63 ID:SRSh0Dse
>>148
いやいやw
その前に加入権事態が何かあった際に差し押さえ可能な財産扱いだったんだよ
それに企業も同じように資産計上してたんだよ

ところが子会社のドコモが勢いつけて固定回線が減少したってことで
いきなりNTTの都合(実際は国も関係あるんだろうけど)で無価値に
なったんだよ
154 ニセクロスジギンポ(千葉県):2010/05/15(土) 15:09:02.64 ID:MLVpwsJ5
NNTの俺涙目w
155 オオタロウ(アラバマ州):2010/05/15(土) 15:09:08.31 ID:x6BY5Pzy
>>148
使えるように維持するのにかけてる金はもらった金じゃないからなあ

>>149
だから規模がでかいから合計額でいうとでかいだけだっての
アホか
東だけで1兆儲けてたら値下げするわ
あと分社後入社は給料安いっての
156 サバヒー(大阪府):2010/05/15(土) 15:10:49.29 ID:Zh1M3AVy
カス代理店の詐欺営業のおかげだな。
157 ヤガラ(アラバマ州):2010/05/15(土) 15:10:57.51 ID:Pj7F6T4g
固定電話のナンバーディスプレイ有料って世界で日本だけだぜ
アメリカなんか市内通話24時間無料だしNTTどんだけ毟り取ってんだよ
158 ガヤ(神奈川県):2010/05/15(土) 15:12:01.76 ID:mFKz9R0O
>>68
まあ今更禿とKDDIが自前の回線を加入権みたいな集金システム抜きで構築できないからな
159 ヤガラ(アラバマ州):2010/05/15(土) 15:14:10.18 ID:Pj7F6T4g
詐欺被害抑止の観点からもナンバーディスプレイは標準で無料にすべき
160 アカヒレ(大阪府):2010/05/15(土) 15:14:59.81 ID:EUD/nLG6
独占企業みたいなもんだし参考にならん
161 ウミテング(栃木県):2010/05/15(土) 15:18:06.46 ID:rAEZ0pMA
だったらNTTがF1参戦しろや
162 オオタロウ(アラバマ州):2010/05/15(土) 15:18:19.01 ID:x6BY5Pzy
嫌いなら使わなければいいだけ
NTTは強制分社化とNTT法という縛りを受けてるわけでハンデには十分
インフラ部分では禿やKDDIに好意的に協力してるし

本音ベースではKDDIも禿もNTTが完全に傾いちゃ困ると思ってる
各社で何から何までやってくれってなったら困るから
面倒ごとをやってくれるとこが必要
NTT側も禿やKDDIに潰れられたら困る、独占になるから
お互いが微妙な関係で成り立ってる業界
今が70対30なら65対35にするか75対25にするかでせめぎあってるだけ
163 ニシン(沖縄県):2010/05/15(土) 15:20:17.02 ID:c815LH56
NTT嫌われすぎて俺涙目w
164 アミメチョウチョウウオ(宮城県):2010/05/15(土) 15:25:33.06 ID:VXW3C5g9
>>162
この微妙なパワーバランスがあるからNTTも好き放題やってるんだよな
官公庁と違って市民の監視もゆるゆるだし
165 オオタロウ(アラバマ州):2010/05/15(土) 15:26:43.43 ID:x6BY5Pzy
そりゃあ税金で食ってるわけじゃないからな
好きにやるだろw
166 サクラダイ(静岡県):2010/05/15(土) 15:28:38.86 ID:/p9wao8s
NTT解体しろ→解体→外資参入→\(^o^)/オワタ
167 ハイギョ(長屋):2010/05/15(土) 15:32:11.42 ID:NcufUtBp
JALのDQN社員みたいな連中に企業年金ウマウマしてもらうために
お前らはNTTを使わされてるんだよww
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/f3c80253d3f77ab78ee5bfd8e0d38c4d
NTTの企業年金訴訟でNTT側が敗訴し、年金の支給額が減額できないという判決が
東京地裁で出た。この影響は大きい。NTTの年金債務は約5兆5000億円、それに対して
年金資産は約2兆円しかなく、差し引き3兆5000億円もの積み立て不足があるからだ(*)。
判決では「NTT東西は年間1000億円の利益を上げている」というが、その利益の
35年分が吹っ飛ぶ額である。他にも、日立が1兆3000億円、松下が1兆2000億円など、
巨額の積み立て不足を抱えた企業は多い(2003年現在)。

NTTはこの債務を削減するため、確定給付型の年金を確定拠出型に変更しようとし、
労使で合意して(法律で定められる)受給者の2/3の同意も得たにもかかわらず、
厚労省に認可されず、訴訟になったものだ。この程度の裁量権も経営にないとなると、
正社員のコストは非常に高くなる。NTTの場合は、社員ひとりあたり約2800万円もの
隠れ給与を負担することになるからだ。

たしかに個々の年金受給者にしてみれば、事後的に支給が減額されるのは「約束が違う」
という気持ちになるだろう(今度の騒動も、そういう共産党系の組合の訴訟が原因
だったらしい)。彼らに同情して厚労省や裁判所は人道的な配慮をした、とワイドショー
などでは評価されるかもしれない。しかしこういう判決が出ると、企業の経営は悪化し、
ますます高コストになる正社員の需要は低下する。その結果、派遣や請負、さらには
失業が増えるわけだ。

おわかりだろうか。これは当ブログでおなじみの一段階論理の正義の一例である。
個々の正社員にとっては望ましい既得権の保護によって、マクロ的には最も弱い立場の
非正規労働者や失業者が犠牲になるのだ。
168 アカザ(アラバマ州):2010/05/15(土) 15:35:54.32 ID:W9CFjQfM
電話帳に住所フルで載せるなよバカ!
詐欺のお手伝いでもしてんのか
今時ネットで住所入れれ場所特定できる世の中なんだから気使えよボケ
169 フエフキダイ(広島県):2010/05/15(土) 15:40:18.41 ID:cN98NlKf
別にネットがなくても住所が分かれば特定できるよ
住宅地図さえ買えば基本的にネットで出来ることと同じ事が出来る
170 ペレスメジロザメ(兵庫県):2010/05/15(土) 15:40:45.82 ID:K6J5LbhE
NNTに見えたやばい
171 アフリカン・シクリッド(福岡県):2010/05/15(土) 15:42:57.93 ID:gKcgJPeJ
利益は叩き出せても中は滅茶苦茶だと電電公社、NTTに勤めた祖母が言ってた
172 ロウニンアジ(東京都):2010/05/15(土) 15:43:24.20 ID:o5uBciJD
同業者の友達がNTTは仕事が2倍遅いって
無能集団企業はさっさと解体した方が日本のためになる
173 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 15:46:40.60 ID:Sco73EKD
電話加入権の紙切れにしやがって。

金返せ!
174 キュウリウオ(アラバマ州):2010/05/15(土) 15:51:29.06 ID:+Sq3xpIw
>>169
だからと言って誰でも目にできる電話帳でわざわざ公開して犯罪リスク高める必要ないだろ
175 メナダ(アラバマ州):2010/05/15(土) 15:53:28.43 ID:haj9bYuk
タクシーにその住所と名前言えば着くんだからよく考えたら怖いな
176 クモハゼ(アラバマ州):2010/05/15(土) 15:56:14.29 ID:EtTO9k4r
電話帳とグーグルのせいでプライバシー無くなったわ
177 ソウシハギ(神奈川県):2010/05/15(土) 15:57:37.66 ID:DtgWfovG
光電話に変えたんだからアナログのお金返して欲しい
178 アブラヒガイ(富山県):2010/05/15(土) 15:57:50.62 ID:op5FIuzA
NNTに見えた奴は就活欝だろ

頑張れ!
超頑張れ!
お前ならできるから!
179 ヒラメ→アマゴ(アラバマ州):2010/05/15(土) 15:59:33.49 ID:vyPun8hS
光電話に変えたらスカパーのエロPPV購入出来なくなりました
180 イェンツーユイ(埼玉県):2010/05/15(土) 16:00:59.45 ID:1Clkbh3h
>>11
間違いなくKDDI
元第二電電だぞあそこ
181 ヒラメ→アマゴ(アラバマ州):2010/05/15(土) 16:01:46.60 ID:vyPun8hS
いまだに0570発信できない光電話NTTやる気あるの?
182 カンダイ(アラバマ州):2010/05/15(土) 16:05:25.52 ID:e7cJcKCb
乞食根性丸出しの中二病レスが多いな。
183 ムギツク(山口県):2010/05/15(土) 16:23:09.96 ID:XX8Rjmt9
加入権の返金に応じるように一斉に集団訴訟したらどうよ?
184 カンムリブダイ(アラバマ州):2010/05/15(土) 16:34:03.64 ID:od1eUVJB
>>183
勝てる理屈もないのに訴訟をしても無駄。
185 ワタカ(アラバマ州):2010/05/15(土) 16:48:49.70 ID:zGwFKliH
お前らどんだけ金ないんだよ
186 ビワマス(アラバマ州):2010/05/15(土) 16:50:18.82 ID:vXo4G6dn
倒れる直前の江戸幕府みたいなもんだろ。登城するだけで俸給もらえる幕臣みたいなもんだ。
187 ヒラソウダ(兵庫県):2010/05/15(土) 16:50:38.83 ID:9u/Yt2sL
>>1
なんだよこのスレタイ
ここは嫌儲じゃねーよ
188 アブラボウズ(catv?):2010/05/15(土) 16:51:32.98 ID:UdASxmnT
ちっろは還元しろやカス
つか、安くしろ
189 エボダイ(東京都):2010/05/15(土) 16:54:01.85 ID:aZZ83oOH
たった1兆ぽっちで、おまいらヒガミ杉
おれなんて地球上の富を独占しとるぞ
190 メイタガレイ(山口県):2010/05/15(土) 17:05:48.22 ID:AIZJtmWx
みんなの通話料のおかげで親父の年収も毎年上がり続けて1000万超えです^^v
おかげでいい暮らししてます^^;
191 シマドジョウ(北海道):2010/05/15(土) 18:41:49.79 ID:1gpzme6M
加入権はどうでもいい。
携帯の端末が分割式になった流れを作った禿が腹立つ。
携帯買うごとに加入権と似たような金額なんだからよ
192 シルバーシャーク(長屋):2010/05/15(土) 18:43:22.55 ID:MG7Tsdy/
>>123
他にも使ってるとかなんのいいわけにもならないけどな。
お前アホな反論ばかりだな。
193 アカヒレ(catv?):2010/05/15(土) 18:47:35.98 ID:f7w4YptP
コミュニケーションズの話題がないな
194 アカヒレ(catv?):2010/05/15(土) 18:49:55.67 ID:uUkw1jC/
>>191
それは、さすがに無知すぎて恥ずかしいぞ・・

基本料に含まれていた端末代を分離させたのは、総務省の方針。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96_(%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1)
195 グラスフィッシュ(catv?):2010/05/15(土) 19:05:17.51 ID:mHPlhhHI
KDDIの事もたまには応援してあげてください
196 アカヒレ(静岡県):2010/05/15(土) 19:08:14.00 ID:L8M4MZ7x
光ファイバーもNTTしか来てないから辛い。
前はTEPCOだったのに。
197 エドアブラザメ(アラビア):2010/05/15(土) 19:12:46.38 ID:HFGXIvSu
ロンドンはいいぞー
300分無料通話で15ポンドw
インターネットフリーの携帯メーカー同士通話無料
スカイプ無料

日本もそれぐらいすればいいのにな
198 アカヒレ(大阪府):2010/05/15(土) 19:14:55.18 ID:x2g7SVws
パケットもっと安くしろ
199 ナイルアロワナ(九州):2010/05/15(土) 19:33:54.78 ID:ardu1Qqq
開発費削り過ぎなんだよ糞が
もっと人プリーズ
200 アカヒレ(dion軍):2010/05/15(土) 19:35:52.64 ID:sjn70yqQ
加入権12000円でいいから返してくれ
201 ヤツメウナギ(東京都):2010/05/15(土) 19:36:15.26 ID:oDJz7JPl
就職してえ
202 ツムブリ(埼玉県):2010/05/15(土) 19:41:19.83 ID:GSiDMQFj
もう電電公社に戻していいよ…
203 イェンツーユイ(チリ):2010/05/15(土) 19:43:27.64 ID:0+nWx0nm
データはどうしたデータ
docomo様のおかげじゃねーかよ
204 キハダ(愛知県):2010/05/15(土) 20:01:04.79 ID:KWp0RvLO
日本は官>>>民ということを実感させてくれる企業、国も金がないのなら、NTT株をさっさと売れ
205 ニッポンバラタナゴ(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:05:51.34 ID:stJ79SeT
上のほうの人たちは勘違いしてないか大丈夫?
ドコモが5000億の利益で東日本は500億、西日本は400億の儲けだからな
206 シラウオ(三重県):2010/05/15(土) 20:06:29.47 ID:Il6W/wbq
ドイツでは、電話は(固定電話)、国内(ドイツ国内な)一分1ユーロセント(約1円)だった。
1時間話してても60セントで、100円もしない。
言っておくが、市内ではなく、国内、ドイツ国内(ドイツの面積は日本とほぼ同じ)。

ネットはすっげぇ遅かったけどなぁ。
207 イトヒキフエダイ(東京都):2010/05/15(土) 20:07:57.06 ID:8Ycebi79
たいして生産性のない企業に
国民の資産がこれだけ吸い上げられてるという結果だな
208 ガー(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:09:03.30 ID:lJP1Azr8
光ネクストとエクスペリアのパケフル安くしろ
209 メナダ(三重県):2010/05/15(土) 20:09:58.91 ID:/QvE4qUl
それで今度はどこの国に騙されて溶かすんだ?
インドといいクロアチアといい・・・
国内に還元しろよみかか、そんなに儲けてるなら
今までの税金分と電話債券くらいくらい返せ!
210 ギンダラ(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:10:28.40 ID:ssla2kac
>>205
NTTで連結出しているんだから光ぐらい値下げしろ。
赤字分は全部ドコモに被せちまえばいいんだよ。
211 アカヒレ(埼玉県):2010/05/15(土) 20:12:41.17 ID:oM1QqfPx
こういうのこそ仕分けろよ
212 ハヤ(山口県):2010/05/15(土) 20:13:23.41 ID:2mW65xB3
マジかよもう受信料はらわない
213 ニッポンバラタナゴ(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:16:02.35 ID:stJ79SeT
>>210
確かに光高いよなあ。光の道構想で安くなるといいな
俺はドコモ株持ってるから赤字分持ってこられると困るw
214 エトマロサ・フィンブリアタ(東京都):2010/05/15(土) 20:23:01.72 ID:5o6KpUdo
聞いた話では、アナログ電話のデジタル交換機(なんか変な表現だぬ)の
保守部品が無く、近い将来完全光電話に移行らしいな。
ADSLでそこそこ速度が出ている奴は無理して光に替えなくても、向こうの
都合で勝手に光にしてくれるよ
215 ユゴイ(宮崎県):2010/05/15(土) 20:24:09.21 ID:QhVLGW82
>>214
光収容って聞いたこと無いか?
216 ワニトカゲギス(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:24:47.26 ID:b3u22lxz
今の時代で光の普及とかずれまくってるよな。
217 ルリハタ(神奈川県):2010/05/15(土) 20:26:05.22 ID:W2Uwheb2
電話加入権とか
218 ゴンズイ(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:41:09.36 ID:cxSOzDi8
時間かけてでもいいから加入権のカネ戻せよ
219 ウルメイワシ(神奈川県):2010/05/15(土) 20:53:27.29 ID:sN04GxS1
NTTはマジで糞
220 カワヒガイ(東京都):2010/05/15(土) 21:09:46.39 ID:p98yZkwh
値下げしろカス
光り回線も普及させる気あるならもっと安くしろボケ
221 アミメウナギ(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:11:25.86 ID:zu0ZHdda
どうせ競争なんてないに等しいんだから、もっとユーザーに還元しろよ
営業利益一千億円くらいでいいじゃん、一兆円分値下げしろ
222 カワヒガイ(東京都):2010/05/15(土) 21:23:04.59 ID:p98yZkwh
http://markets.nikkei.co.jp/ranking/keiei/eigyo.aspx

↑見れば判るがNTTとNTTドコモが営業利益の1位と2位で
その額が計2兆あまりと、他の企業を圧倒してる。マジで異常。
223 スズメダイ(長屋):2010/05/15(土) 21:27:36.79 ID:37sRpK7R
電話加入権
224 キンメダイ(catv?):2010/05/15(土) 21:28:43.78 ID:oD1/XTh/
家もひかりにしたがその際に電話もひかりに!って強くすすめられた
停電したらどうなるの?って聞いたら
さすがに電話できませんねw携帯でお願いしますって言われた
なのでうちは従来のメタルケーブルでの加入者電話のままだ
大地震経験してるとこういうとこがすごい気になる
225 アミメウナギ(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:30:12.03 ID:zu0ZHdda
停電とかいまどきパーフェクトに皆無だろ
どこの四国民だよw
226 カワヒガイ(東京都):2010/05/15(土) 21:34:14.26 ID:p98yZkwh
>>225
昨日横浜で停電あっただろうが情弱
あと大震災ってあるだろ文字が読めないのか文盲
227 アミメウナギ(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:36:09.01 ID:zu0ZHdda
>>226
光なんだから電気関係ないだろww
物理学勉強しろなw
騙しとった国民の金かえせよ犯罪企業
229 オオタロウ(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:40:57.09 ID:x6BY5Pzy
>>227
本気で言ってる?
回線そのものは停電してもメタリックも光も止まらない
(そのために料金が高いんです。電力会社の給電がとまっても自前で発電なりして供給するから)
しかし家側がメタリックの電話だと電源なくても電話できるのにたいしてひかり電話は電源がないと回線生きてても使えない
230 キンメダイ(catv?):2010/05/15(土) 21:41:48.03 ID:oD1/XTh/
>>227
じゃあなんでひかり電話用のUPSサービスがあるんだよ?
231 シーラカンス(栃木県):2010/05/15(土) 21:42:45.94 ID:hgvi4L8O
天下りパワーすげえw
232 アカヒレ(ネブラスカ州):2010/05/15(土) 21:43:56.17 ID:altNin/K BE:537396858-2BP(1028)

じゃあユニバーサルサービス料なくしていいですね
233 アミメウナギ(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:44:42.42 ID:zu0ZHdda
いや、マジレスされても・・・
234 オオタロウ(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:45:35.53 ID:x6BY5Pzy
>>227
まさか光ファイバーが日本中裸で引いてあるだけだと思ってないよな
そのレスみるとそう受け取れる
電話と電話単純に光ファイバーで繋いだら電話できると思ってないよね?

>>232
NTT法撤廃してくれよ
そうしたらユニバーサルサービスしなくてよくなるからなくすよ
235 カワヒガイ(東京都):2010/05/15(土) 21:45:53.50 ID:p98yZkwh
>>233
わかったから黙ってろ土民
236 ルリハタ(神奈川県):2010/05/15(土) 21:47:04.79 ID:upELBiaz
>>213
ドコモ株もってるとか情弱過ぎるなww
名前だけで買ってるんだろ?
内需インフラで買うにしてもドコモはないw
237 ワタカ(アラバマ州):2010/05/15(土) 22:04:20.94 ID:zGwFKliH
お前らがユニバーサルについて語るとき、俺は何も信じないことにしている
238 キンブナ(東京都):2010/05/15(土) 22:07:09.57 ID:ZNTIcmmC
NTTグループの一員だけど、NTTって言っても会社多すぎるしドコモがほとんど利益持ってるし全然嬉しくない
239 アカヒレ(福岡県):2010/05/15(土) 23:06:48.52 ID:KDXNxBrL
>>233
何で今更冗談を装ってるの?
240 ギンメダイ(catv?):2010/05/16(日) 00:10:15.75 ID:QiWum1ed
>>233
真性だったのかよww
241 アカマンボウ(catv?):2010/05/16(日) 00:10:51.53 ID:+h1e7dr/
>>238
ドコモのニートだなw
つまりドコモが死ぬと、残りのシッポも死ぬと。
242 ヒメ(不明なsoftbank):2010/05/16(日) 00:20:24.67 ID:q7QiTR6q
電話加入権の金返してくれよホント。
243 シマドジョウ(アラバマ州):2010/05/16(日) 00:22:22.91 ID:z9kfvdX0
同じ既得権益企業のテレビ局はなぜたいして稼げないのか
244 イットウダイ(香川県):2010/05/16(日) 00:32:27.18 ID:NzXfe1FU
NTT法があるのを知っているくせにドコモとソフトバンクの料金を比較してドコモはボッタクリ!と批判している人たまにいるよな
245 イトヒキフエダイ(dion軍):2010/05/16(日) 00:38:30.00 ID:3sbEZv/z
ドコモを筆頭に携帯電話会社はボッタクリ
246 ゴンズイ(新潟県):2010/05/16(日) 00:39:24.78 ID:wi+kj+U4
>>ID:x6BY5Pzy
あなたの言うATMって何のこと?
カードを入れるとお金が出てくる不思議な機械のこと?
違うほうのATMなら詳しく話を聞きたいのですが
247 アカマンボウ(catv?):2010/05/16(日) 00:40:01.53 ID:+h1e7dr/
>>244
NTT法って書きたいだけの人はたくさんいるよね。
内容につっこむとフェードアウトするんだけど。
248 レイクトラウト(神奈川県):2010/05/16(日) 00:52:32.05 ID:fFCej/Az
>>244
NTT法とドコモが儲け過ぎなのとはまったく関係ないw
株価下げたくないから必死で今以上にぼったくろうと
パケット料金上げるための無駄なサービスをガンガン作ってるw

iコンシェル(笑)iチャネル(笑)BeeTV(笑)
そしてスマフォのパケット定額5985円ww
imode.net(笑)←スマートフォンでimodeメール見るのに210円払うアホサービスの極みwww

極めつけが二年以上ベーシックプラン使ってる人も半額のバリュープランに
「機種変更」しないと変更できない。

携帯保証お届けサービスで月315円2年間払い続けると
次の機種変更が3000円割引!に入るドコモユーザー(笑)しかも改悪されて2000円に。

この↓スレで未だにバリュー化しようと必死なドコモ信者w
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1271377493/

249 ギンブナ(東京都):2010/05/16(日) 03:11:10.04 ID:+sKBZRNC
>>241
NTTグループってのは、NTTっていう持ち株会社が1社存在する訳だけど
その持ち株があれこれ方針たてて子会社の経営指示してる訳じゃなくて、子会社は別々にそれぞれ行動してる訳だ
だから子会社同士で競合したりもするし、協力し合わなかったりもする
連結で一応決算出してはいるが、例えドコモが潰れても、それがデータだとかコムだとか東西だとかが沈むほど影響与えるかというと沈ませることはできないな
250 ヨツメウオ(奈良県):2010/05/16(日) 03:21:45.06 ID:ofqh7SxO
251 イスズミ(catv?):2010/05/16(日) 07:24:25.72 ID:ieePzqye
NTTとKDDI就職するならどっちがいいの??
252 チチブ(東京都):2010/05/16(日) 07:26:33.14 ID:VKsi7+sI
光解約して正解だったな
ケチ臭い商売しやがって
253 ヒガイ(大阪府):2010/05/16(日) 07:26:42.44 ID:RDEutKNT
儲かったのは分ったから、フレッツ安くしろ
254 トラフグ(神奈川県):2010/05/16(日) 07:52:54.47 ID:j7sasq1a
>>23
NTTって給料高いのか?
うちの親父が公社時代から働いていたが、35歳係長で手取り20弱だったぞ。
ただその分社宅が非常に安かったり、退職金が高かったと福利厚生はよかったが。

結局、実家に強制送還されて家業を継いでいるが
俺の初任給を見て「こんなに高いのか!」ってショック受けてた。
255 デバスズメダイ(東京都):2010/05/16(日) 08:05:09.94 ID:lDC6caxB
一時期、偽造テレカとかあったが
被害額なんて微々たるもんだったみたいだな
256 ビンナガ(新潟県):2010/05/16(日) 08:12:16.58 ID:p9loCrs3
いかにボッタくってるか良く分かる
257 シーラカンス(コネチカット州):2010/05/16(日) 08:14:15.63 ID:LozzGunG
ビルゲイツ「え?たったそれだけ?」
258 モンガラカワハギ(dion軍):2010/05/16(日) 08:16:07.16 ID:eC37P2hx
一方的にボッタ価格で徴収してるんだからそりゃ儲かるわな
259 アッシュメドウズキリフィッシュ(catv?):2010/05/16(日) 08:17:19.20 ID:0jlDEYwp
何で利益出てんのに給料二割カットされるんだよ
260 デバスズメダイ(東京都):2010/05/16(日) 08:18:01.57 ID:lDC6caxB
そんなことより、未だにFAXなんか使われてるからな。
あの技術はとっくに限界なのでそれに代わる安価な物があるはずなのに
表に出さないのは凄い。
261 エンペラーテトラ(長屋):2010/05/16(日) 08:19:26.77 ID:8mpxfcuN
>>104
公務員みたいな発想だな
262 ヨウジウオ(宮崎県):2010/05/16(日) 08:20:33.55 ID:GzHoUpAI
>>261
こういう発想のバカが多いから日本はどうしようもないんだなと思わせてくれるレスだよな
263 アオギス(大阪府):2010/05/16(日) 08:20:48.67 ID:+Zee8yWv
NTTってどこで儲けてんの?ドコモ?プロバイダ?
固定電話って赤字だろ?
264 ヤイトハタ(愛知県):2010/05/16(日) 08:22:04.34 ID:JPI4S4va
>>4
>>57
勝手に値下げできないらしいよ
265 ニシン(アラバマ州):2010/05/16(日) 08:24:14.41 ID:s81iI7sQ
iPhone iPadでNTTも駄目だろ。
ドコモがダサくなったら案外日本人は軽く逃げるよ。
その辺が日本人らしさだし。
266 ヤマメ(大分県):2010/05/16(日) 08:33:56.77 ID:1ZeB2haq
NTTは第一生命みたいに電話加入権持ってる人に株を還元するべきだろ
267 アッシュメドウズキリフィッシュ(catv?):2010/05/16(日) 08:36:29.23 ID:0jlDEYwp
値下げできなきゃキャッシュバックキャンペーンとかで還元したらいい
268 アカマンボウ(福岡県):2010/05/16(日) 08:38:08.13 ID:fAX3dUdP
何か凄く必死なアラバマがいたみたいだな。
ここまでNTT大好きって一体何なんだろう。
269 アピストグラマ(千葉県):2010/05/16(日) 08:41:47.24 ID:aqvet3F5
みかか
270 マンタ(北海道):2010/05/16(日) 08:42:50.02 ID:hluOWq+r
>>30
改めてみると凄い偶然だよなあ
271 ヤイトハタ(愛知県):2010/05/16(日) 08:56:53.52 ID:JPI4S4va
>>268
イメージだけで叩いてる馬鹿がたくさんいるからだろ
272 ニシン(アラバマ州):2010/05/16(日) 08:57:30.40 ID:s81iI7sQ
>>270
NTTのいわゆるチーム世耕といわれた掲示板を主体とした世論誘導を専門とするチームが
秋葉原の通り魔事件は企画したんだろう。
ただしそのチーム自体がおそらく全体としてその知恵や技術自体がよそからもらったものでありw
その結果として自らの存在自体の存続を否定する結果を導いたのだろう。

そういう事件だったのだよ。おそらくw
273 オオクチバス(アラバマ州):2010/05/16(日) 09:00:00.80 ID:S092KGBD
アホかw
携帯の値段下げろ。
通話料下げろ
2年縛りやめろ
パケホーダイ下げろ
ぼったくりすんな
公取もっとNTT締め上げろよw
274 ニシン(アラバマ州):2010/05/16(日) 09:01:37.97 ID:s81iI7sQ
さっきフジテレビでやってた佐賀の武雄市だかの市長は創価らしくて、
その市長が市営病院を民間に売り払ったのがあの偽メールで自殺させられた議員の親らしい。

まあ全部実況板の書き込み情報だがwww
いろいろ郵政選挙の尻拭いが大変みたいだ。
275 ヤイトハタ(愛知県):2010/05/16(日) 09:03:31.61 ID:JPI4S4va
>>166
禿が入ってるんだから今更外資って言われても・・・
276 オニイトマキエイ(東京都):2010/05/16(日) 09:07:45.67 ID:os3xurJ4
>>2
契約でよければ簡単に入れるだろ
277 ヒメ(滋賀県):2010/05/16(日) 09:08:12.29 ID:Q3mL+r3Z
回線加入債権返還に回せよ
278 アカマンボウ(catv?):2010/05/16(日) 09:10:09.96 ID:MadOaa4M
>>30
その武藤って人携帯のヘルパーだったんだろ?
NTT西日本の重役の娘が携帯の売り子って何だかな
ドコモのヘルパーだったら尚更に…
279 アカマンボウ(福岡県):2010/05/16(日) 09:11:24.25 ID:fAX3dUdP
>>271
電話加入権は譲渡可能な権利であり、また権利の内容は時間の経過によっても変化しないため、法人税法上では減価償却のできない無形固定資産とされている。

こういうの一方的に無かった事にされたよね。
280 ニシン(アラバマ州):2010/05/16(日) 09:12:19.30 ID:s81iI7sQ
>>278
交友関係で一家のお荷物になってた可能性が大だな。
281 オオクチバス(アラバマ州):2010/05/16(日) 09:12:22.74 ID:S092KGBD
>>279
ほんと、金返せ だよな。
7万だか8万だか・・・泥棒されたの同じだ。
282 アカマンボウ(catv?):2010/05/16(日) 09:15:14.15 ID:MadOaa4M
>>280
なんという俺ら…
283 ニシン(アラバマ州):2010/05/16(日) 09:22:24.68 ID:s81iI7sQ
>>282
いややっぱ女の子は結婚の話があるからね。
別れられるならともかく本気でやばい人と一緒になりそうだと選良はまずいだろ。
284 チョウチョウウオ(東京都):2010/05/16(日) 09:24:28.03 ID:c/OLg8Qy
NTTなんてもうグループ単位で1まとまりになってないし実質分社化されてるだろ
東電とかの完全に独占状態の企業を叩かずに、民営化されてそこそこ赤字出してピンチのグループ企業もあるNTTを叩く心情が理解できないわ
NTTグループなんて利益の半分はドコモだしNTTグループ内の企業はそんなに好調なところばかりじゃないのに
情弱速報だな、全く
285 ニシン(アラバマ州):2010/05/16(日) 09:26:30.64 ID:s81iI7sQ
まあNTTの過去の過ちは日本陸軍に匹敵するものだがな。
経営や利益上げることに関しても日本陸軍と同じで優秀なんだよなw

なんつうか大本営の方針が根本的におかしい。
286 チョウチョウウオ(東京都):2010/05/16(日) 09:31:33.37 ID:c/OLg8Qy
>>285
お前は日本電信電話株式会社が方針とか決めてドコモとかデータとかコミュニケーションズとかファシリティーズとか都市開発とかコムウェアとか東日本とか西日本とか
それら全部を動かしてると思ってんの?
287 ニシン(アラバマ州):2010/05/16(日) 09:33:45.15 ID:s81iI7sQ
まあNTTの労組が民主党に働きかけてる構図ははっきりしてるし、
そういうNTTの体質は今でもかわらんだろ。
だから創価に容易にもぐりこまれ、方針なき国家戦略を左右してるw

まあ政治の問題でもあり、日本人の命運でもありしょうがないよなw 神の国の定めですな。
288 ニシン(アラバマ州):2010/05/16(日) 09:39:32.01 ID:s81iI7sQ
結局NTTって自社技術で何も開発してないだろ。

gooをgoogleがぱくったのはネーミングだけか? まあ技術としてその和の体質をぱくったのかもしれないが。
それをぱくられちゃ駄目だろ。
289 チョウチョウウオ(東京都):2010/05/16(日) 09:39:39.07 ID:c/OLg8Qy
昔からNTTの労働組合は民主寄りだったけど、今までは与党自民だったじゃん
それで風当たり強かったっけ?
逆に民主になって風当たり良くなったかというと全然そんなことないし
むしろ民主に政党変わるの嫌がってた奴も多いぐらいだ
290 ニシン(アラバマ州):2010/05/16(日) 09:42:21.24 ID:s81iI7sQ
結局技術力がすべてなんだからそこにかけろや。
組織力云々で世界と太刀打ちできんだろ。
291 チョウチョウウオ(東京都):2010/05/16(日) 09:42:25.90 ID:c/OLg8Qy
292 ニシン(アラバマ州):2010/05/16(日) 09:45:18.01 ID:s81iI7sQ
たとえばUQWimaxの技術にNTTの技術は使われてますか? そういうことだろ。
293 アカマンボウ(長屋):2010/05/16(日) 09:46:10.48 ID:qjCVlrDh
おれの7万円・・・・・・・・
294 トビエイ(神奈川県):2010/05/16(日) 09:47:28.53 ID:j+/Y+CSL
すげえなここのアラバマ、ソースも張らずにNTT擁護しまくってんぞ
って言ったらソース張ってくれるのかな
295 アカマンボウ(福岡県):2010/05/16(日) 09:47:42.36 ID:fAX3dUdP
>>291
NTTデータって、殆どのシステムの上流の仕事が降りて来て、後は下に投げれば良いからな。
296 チョウチョウウオ(東京都):2010/05/16(日) 09:49:07.00 ID:c/OLg8Qy
>>295
と何も知らないのに知った風な口を利く奴が多いよな
勝手に仕事が全部降りてくる訳なんてないのに
297 スズキ(神奈川県):2010/05/16(日) 09:49:13.60 ID:AIzcnIHv
みんなのパケット代が・・・
298 カエルアンコウ(長屋):2010/05/16(日) 09:50:10.13 ID:hIw7RzOY
施設負担金とか権利金取っておきながら
ユニバーサルサービス料まで徴集する
極悪官営企業
299 ニシン(アラバマ州):2010/05/16(日) 09:51:30.27 ID:s81iI7sQ
まあNTTは現代の日本陸軍だな。日米安保の中で安泰の存在だが無駄な存在だよな。
なんか開発しろっての。
300 トビエイ(神奈川県):2010/05/16(日) 09:51:46.77 ID:j+/Y+CSL
>>291
何年IPv6の家電技術やってんだよ重複しすぎ
301 ニシン(アラバマ州):2010/05/16(日) 09:53:57.48 ID:s81iI7sQ
Lモードとかどうなったんだよ。
金の無駄だろどう考えてもw
302 チチカカオレスティア(アラバマ州):2010/05/16(日) 09:55:17.95 ID:dv3YhjbA
NTTって私文でも入れるぞ
303 ニシン(アラバマ州):2010/05/16(日) 09:55:45.37 ID:s81iI7sQ
Xperiaとか良いのかよ。iモードはどう処理するんだよ。
あと携帯信仰してる迷える子羊はどこの海に沈めるんだ。
304 チョウチョウウオ(東京都):2010/05/16(日) 09:56:05.84 ID:c/OLg8Qy
>>302
日本電信電話株式会社って研究職しか採用してないのに(事務は全て子会社職員)
死文でも入れるんだ、たまげたなぁ
305 ケショウフグ(catv?):2010/05/16(日) 09:56:56.83 ID:ttzbV5lk
叩かれて当然だわ。
年休20日+夏季5日+年末年始5日+αの休みが100%取得できて、
サビ残0で、定時の日は17:35には会社から出てるユルユル勤務だからな。

まあ給料安いから勘弁してくれてもいいだろ
306 チョウチョウウオ(東京都):2010/05/16(日) 09:58:37.50 ID:c/OLg8Qy
>>305
NTT内のどこだよ、それは
NTT研究所でも平均年収見る限り残業結構やってるだろ
NTTの子会社ならサビ残地獄のところ結構あるが
307 チチカカオレスティア(アラバマ州):2010/05/16(日) 09:59:36.18 ID:dv3YhjbA
>>304
実際入ってる奴がいるんだから仕方ない
NTTコミュかなんかだったかな
308 チョウチョウウオ(東京都):2010/05/16(日) 10:00:32.10 ID:c/OLg8Qy
>>307
それはNTTコミュニケーションズであってNTTではない
NTT(日本電信電話株式会社)ってのが単体で存在するんだよ
309 ケショウフグ(catv?):2010/05/16(日) 10:01:01.09 ID:ttzbV5lk
>>306
地域の本社。
数年前に労基の監査入ってからメチャ厳しくなった。
PCに勤務管理システム入ってるから、PC立ち上げもまずい
310 チョウチョウウオ(東京都):2010/05/16(日) 10:03:31.03 ID:c/OLg8Qy
>>309
東西子会社か?
NTTグループなんて給与体系も福利厚生もてんでバラバラだぞ
共通してるのは保険とか年金ぐらいなもんだ
311 ヒラソウダ(新潟県):2010/05/16(日) 10:06:29.49 ID:6z///A4+
業界では独占状態だもんなー
電通といい勝負だわ
312 カイワリ(東京都):2010/05/16(日) 10:07:27.87 ID:PBJAFVtC
またソフトバンク信者が天下りだ殿様商売だ言ってるスレが立ったか
313 チョウチョウウオ(東京都):2010/05/16(日) 10:07:36.57 ID:c/OLg8Qy
>>311
全然独占状態じゃないだろ
電話事業ですらそもそも民営化のときに海外部門は全部KDDIがもっていってるし
独占の業界なんて電力ぐらいなもんだ
314 スズキ(神奈川県):2010/05/16(日) 10:08:14.46 ID:AIzcnIHv
法務省が馬鹿だから何の手も打たない
実質独占状態で競争にならない
315 シロウオ(大阪府):2010/05/16(日) 10:09:21.66 ID:B6BYHIjC
>>312
正直、ハゲバンク信者必死で気持ち悪いんだけど…
316 ホトケドジョウ(神奈川県):2010/05/16(日) 10:09:32.35 ID:biIr4XNx
孫も言ってたけど、NTTは50くらいで地方や子会社に飛ばされて給料ダウンじゃなかった?
317 ケショウフグ(catv?):2010/05/16(日) 10:10:55.41 ID:ttzbV5lk
>>310
いや、地域の本社だってw
Nの人なら普通これでわかるとおもうんだが。

あと持株の給与が高いのは管理職の人が多いってのも
ひとつの理由だからな。
30人ぐらいの部署で、20人が部長、課長なんてのもある
318 チョウチョウウオ(東京都):2010/05/16(日) 10:14:26.14 ID:c/OLg8Qy
>>317
いや、わからんよ
主要10社でも都市開発とか東西とかファシのことは全然知らないし関わりもないし
319 カエルアンコウ(関西・北陸):2010/05/16(日) 10:18:04.11 ID:nM1no4w9
で、経常は?
320 ケショウフグ(catv?):2010/05/16(日) 10:18:11.03 ID:ttzbV5lk
>>318
地域会社の定義はNTT法の範疇だから
関わりが無いから知らないというより知識が足りないだけだな。
321 チョウチョウウオ(東京都):2010/05/16(日) 10:20:54.04 ID:c/OLg8Qy
>>320
たぶんうちの会社の連中はみんながみんな知らないと思うよ
NTTだからって電話のことみんな興味があって知ってるかっていうと全然そんなことはないし
そういうの知ってるのは東西の連中ぐらいじゃないのかな
NTT法だとか全く関係ないところで生きてる子会社のほうが多いと思うけど
322 アカマンボウ(福岡県):2010/05/16(日) 10:21:08.53 ID:fAX3dUdP
>>313
独占なのは電力業界だ!(キリッ
じゃあNTTとドコモで営業利益ワンツーフィニッシュなのは何なんだよ。

後、ソフトバンク云々じゃなくて国をバックに電話加入権で騙したり、ユニバーサルサービス料取るのは何なんだよ。
ユニバーサルサービス料、いつの間に2回も値上げしてるし。
323 チチカカオレスティア(アラバマ州):2010/05/16(日) 10:22:11.21 ID:dv3YhjbA
>>308
でもNTTってついてるし似たようなもんじゃないの
324 チョウチョウウオ(東京都):2010/05/16(日) 10:22:35.68 ID:c/OLg8Qy
>>322
ドコモの営業利益ってNTTの連結決算に含まれてるんだけど
ドコモが売上多いのは確かだが、競合他社としてauとソフトバンクが存在するのは明らかだろ
独占の意味わかってんの?
325 ヤイトハタ(愛知県):2010/05/16(日) 10:26:00.77 ID:JPI4S4va
>>302
むしろ詩文だと入れないところの方が珍しいだろ
326 アカマンボウ(京都府):2010/05/16(日) 10:27:05.01 ID:FRXqpDaB
ID:s81iI7sQ

何こいうキモすぎなんだが。プラスで戦っとけよ。
327 ゴマフエダイ(千葉県):2010/05/16(日) 10:28:26.47 ID:zZyS3FaU
>>118
何か72000円が軽いみたいな言い方だが、そんなに軽いもんならさっさと返せば良いのにね。
皆喜んでNTTも文句言われなくなって万々歳じゃん。
328 ヤイトハタ(愛知県):2010/05/16(日) 10:29:09.83 ID:JPI4S4va
>>322
>じゃあNTTとドコモで営業利益ワンツーフィニッシュなのは何なんだよ。

なに関係ない話してんだよ
お前頭クルクルパーなんじゃねえの?
329 アカマンボウ(福岡県):2010/05/16(日) 10:33:52.57 ID:fAX3dUdP
>>324
ドコモの営業利益を除いても3000億円。
電力会社は600億とか800億。それで、電力会社こそ独占だろ。と言われてもね。
電力会社が値上げすると叩かれるが、NTTがユニバーサルサービス料を値上げしても、そもそもあまり知り渡らないし、1円ずつ値上げしても気付かれない。
しかし、電話番号毎に取れば相当な額になるよな。
全国民から1円ずつ集めれば大金持ちじゃね?っていう、小中学生の夢の発想を実行してる点は面白いけどなw
330 チョウチョウウオ(東京都):2010/05/16(日) 10:34:20.45 ID:c/OLg8Qy
>>329
要するに独占の意味すらわかってないってことか
331 ケショウフグ(catv?):2010/05/16(日) 10:35:35.07 ID:ttzbV5lk
>>322

 ・過疎地域は儲からないから光を引かない
 ・険しい山とか海底通す電話回線が故障したら直さない

これ認めてくれるならユニバ料いらねーよ。
総務省にでも文句言ってくれ
332 アカマンボウ(福岡県):2010/05/16(日) 10:38:33.16 ID:fAX3dUdP
>>330
携帯でauやソフトバンクがいる!って言われても、コンシュマーOSのMSみたいなもん。
auは独占禁止法に触れない為に存在するアップルみたいなもんだし、ソフトバンクもLinuxベースでそこらに存在するOSを一纏めにしたようなもん。
333 アカマンボウ(北海道):2010/05/16(日) 10:43:00.48 ID:R0Oucu5r
ユニバーサルって知らないあいだに値上がりしてるんだな
おいしいから今後もじわじわ上がっていきそうな
334 ヤイトハタ(愛知県):2010/05/16(日) 10:46:38.38 ID:JPI4S4va
ID:fAX3dUdPは会話できないの?
レスの返信先とレスの文章が全然あってないよ
335 ケショウフグ(catv?):2010/05/16(日) 10:47:31.62 ID:ttzbV5lk
>>333
ユニバの金額は自社で決められねーよ。
まあ他事業者との競争が激しくなって費用捻出できなくなったら、
値上げされるだろうな。

まあ消費者には何の得もないことは確か。
336 トビエイ(神奈川県):2010/05/16(日) 10:48:24.50 ID:j+/Y+CSL
どっちもソースなしだからわけわからん
ソースぺたぺたしながら話せ
337 アベハゼ(神奈川県):2010/05/16(日) 10:49:34.26 ID:qFFAuqOX
散々、ぼったくった挙句、海外投資で大損こくんだからいい加減規制しろよ。クソ。
338 ヤイトハタ(愛知県):2010/05/16(日) 10:50:12.58 ID:JPI4S4va
ID:fAX3dUdPは遠まわしな表現をするのをやめろ
馬鹿なくせに遠まわしな表現をするせいでなにが言いたいのかさっぱりわからんぞ
339 テングダイ(catv?):2010/05/16(日) 10:51:21.62 ID:sxkt6Asf
こらあ、光代安くしろよ!
340 アカマンボウ(福岡県):2010/05/16(日) 10:53:21.40 ID:fAX3dUdP
>>331
ユニバーサルサービス料を利用者が負担しなければならないっていう決まりは無い。
開始時は「税込」6円だったのが、今は「税抜」8円に。電話加入権もユニバーサルサービス料も詳しい使い道も不明だし。
元々NTTは御役所体質と叩かれてるのに、光の高さ(電力会社の光が出てきて多少は下がったが)や儲けの多さも含め、とても擁護はできない。
母親がNTT関連の子会社でパートしてたんだが、仕事内容が天下りの話相手だからなw
341 ヘビギンポ(長屋):2010/05/16(日) 10:53:57.72 ID:DHx5O9SL
>>48
天才
342 ウキゴリ(愛知県):2010/05/16(日) 10:55:22.55 ID:vS2e4EWG
今やNTTはただの持ち株会社だし
その傘下の東日本、西日本はただのピンハネ会社だし
実質、作業とかやってる子会社は安月給だし
343 トビエイ(神奈川県):2010/05/16(日) 10:55:46.73 ID:j+/Y+CSL
>>341
たった10年ちょっと前のスラングに感動する人はじめてみた
344 ヤイトハタ(愛知県):2010/05/16(日) 10:58:42.53 ID:JPI4S4va
>>331
それ認めてユニバ料っ撤廃の方がいいんじゃないかと思える
過疎地域に光なんか引かんでいいだろw
345 アカマンボウ(愛知県):2010/05/16(日) 11:00:03.67 ID:tbsEmHkr
NTTおよび従業員に告ぐ

 わたしの電話債権代、返してください!!
 盗人ですか? あんたらは

 
346 ドワーフシクリッド(東京都):2010/05/16(日) 11:01:55.08 ID:TsaM9Ote
NTTっていう会社は存在するの?
東西にわかれたんじゃなかったっけ
347 ケショウフグ(catv?):2010/05/16(日) 11:03:18.05 ID:ttzbV5lk
>>340
そうだな。
ただユニバ料を利用者から負担させるのは、NTTが決めたわけではない
ソフバンもKDDIもその他ISPもみんな利用者から取る必要はない。
お前の母親のクソみたいな話はどうでもいい。

>>344
まあ普通の民間企業なら間違いなく切り捨てるよね
NTT法を含むもろもろが緩和されたらそうなるかもしれないけど、
まずないと思うわ。
348 ナイルパーチ(千葉県):2010/05/16(日) 11:06:56.50 ID:Dr4nB3Z3
外貨を稼げない国内限定の企業が日本一とか日本終わってるな
NTTは一度潰れた方が良い
349 ギマ(関東・甲信越):2010/05/16(日) 11:07:04.53 ID:cld2uGG4
アホみたいな金額で売りつけ、作業する人間にはこれっぽっちもくれません
350 アコウダイ(東京都):2010/05/16(日) 11:50:14.53 ID:TT2wF2++
>>248
しかもパケ・ホーダイ改悪という禁じ手までやってのけたもんだ

旧パケ・ホーダイ(もう契約できない) \4,095
パケ・ホーダイ シンプル        \4,410

あまり使わない人はシンプルのほうが得じゃないかと思えるが
実にフロッピーディスク4枚分使っただけで上限に貼りつく。(6MB)
数枚メールで画像を添付しただけで到達する容量だ

実質300円の値上げ
351 ブルーギル(神奈川県):2010/05/16(日) 12:44:34.53 ID:agpsdK+Z
NTTは100万人も株主がいるらしい
持ってる人そんなにいるのか
352 アカマンボウ(catv?):2010/05/16(日) 14:13:23.16 ID:0mUcnxLD
もう固定電話いらないって人で加入権買取訴訟をおこそうや
まじ利益が出ているうちにそういう行動に出ないとまずいぞ
返済原資があるうちにやっておこうや
俺はもうNTT休止にしているからすぐに動ける
まずは100人ぐらいで訴訟してみないか
353 シビレエイ(東京都):2010/05/16(日) 14:19:08.79 ID:V/Yl+RYd
そんなに儲かって居るならもっと社員を雇用して、日本の為になる企業になればいいのに。
なんで利益を独り占めしようとするの?
354 オオクチバス(アラバマ州):2010/05/16(日) 14:21:22.65 ID:OKI94YIZ
>>352
もともと買い取り義務が法的に存在しないのに訴訟をしても勝てる見込みは全くないぞ。
それでも訴訟をやるというのなら勝手にすればいいけど。
法律的な理屈をちゃんと組み立てないと、いくら感情論に訴えたところで無駄。
355 シビレエイ(東京都):2010/05/16(日) 14:24:13.95 ID:V/Yl+RYd
>>146
バブルの頃からNTT株持ちは羨望の的だったのにいつ辞めたんだよお前。
356 ヒメダイ(長屋):2010/05/16(日) 14:33:05.05 ID:WQWq4JLf
72000円
絶対に許さない
357 フリソデウオ(catv?):2010/05/16(日) 16:01:31.51 ID:wvRilwok
だからNTTとKDDIどっちも内定もらってる俺はどうしたらいいんだよ
358 エポーレットシャーク(長屋):2010/05/16(日) 17:00:52.04 ID:Kv+lRPCy
>>357
その2社ならNTTしかないだろ
359 アカヤガラ(東京都):2010/05/16(日) 17:01:44.90 ID:cNq8uL8F
>>11
KDDIのほうが給料が高い。
360 アカマンボウ(関西地方):2010/05/16(日) 17:02:18.53 ID:mArdbfFW
NTT光はぼったくりすぎんだろ
361 サメ(アラバマ州):2010/05/16(日) 17:04:12.85 ID:Bk3QJytc
独占してんだから当たり前。
赤字出す方が難しい。
362 マアジ(広島県):2010/05/16(日) 17:04:23.67 ID:7IcxT5q0
完全競争になったらNTTはボロ儲けできるのにね
363 アカヤガラ(東京都):2010/05/16(日) 17:13:04.08 ID:cNq8uL8F
>>140
いや、データは儲かってなよ。
NTTグループの利益は8割がドコモ。

364 アカマンボウ(茨城県):2010/05/16(日) 17:17:18.67 ID:LxoaeR0/
光はサクサクとかってCMやってるけどそんな帯域使うようなコンテンツがない
それにスペックの問題じゃないのか
365 ガー(神奈川県):2010/05/16(日) 17:45:05.50 ID:OI78Ko08
NTT社員とその家族には石をぶつけてやれ
ってばっちゃが言ってた
366 ロイヤルプレコ(神奈川県):2010/05/16(日) 18:39:48.69 ID:zc+V7Xl3
ドコモすごいよな
367 ウチワザメ(東京都):2010/05/16(日) 18:43:02.49 ID:7hIpxi+f
>>365
N社員も普通に苦労してるんだけど
368 コロザメ(catv?):2010/05/16(日) 18:44:41.09 ID:rD7+v+zc
携帯や光でぼったくり杉だろ
369 ヒメダイ(長屋):2010/05/16(日) 19:05:10.39 ID:WQWq4JLf
まぁその利益を投資して日本の情報通信技術をさらに磐石なものにしてくれれば
それでいいや
370 アミメウナギ(宮城県):2010/05/16(日) 19:13:32.68 ID:NS64mBu5
>>254
子会社に飛ばされたんじゃないのか?
371 アカマンボウ(catv?):2010/05/16(日) 21:42:09.24 ID:+h1e7dr/
>>369
そのNTTの1年の営業利益以上の金を、子会社のドコモは海外のドブに捨たんだよ。
日本人から稼いで海外に捨てる。どういう事か厨房でも解るよな?

>振り返ってみれば、ドコモの海外投資は失敗の連続である。たとえば、2000年に4090億円を投じたオランダのKPNモバイル、
>1860億円を投じた英国のハチソン3G、そして01年に1兆2000億円を投じた米国のAT&Tなどは、すべて撤退した。
>世界的なITバブルの崩壊が原因とはいえ、差し引きで約1兆5000億円の大損失である。
http://diamond.jp/series/inside_e/08_11_29_001/
372 アブラハヤ(関東地方):2010/05/16(日) 21:43:29.07 ID:mtjnotGS
373 アカムツ(catv?):2010/05/17(月) 00:32:04.90 ID:FUf3Hu9n
>>361
固定電話や携帯の全回線から毎月8円徴収してるユニバーサルサービス料の名目は
赤字だからなんだけどな。
374 キス(埼玉県):2010/05/17(月) 03:21:42.13 ID:To96Zmax
大宮アルディージャ優勝あるで!
375 アカムツ(catv?):2010/05/17(月) 08:58:05.19 ID:8s45GOmN
>>254
それNTT系列の販売代理店かなんかじゃないの?
376 エソ(アラバマ州):2010/05/17(月) 09:04:08.18 ID:LZUn3ygN
>>375
公社時代から働いてたってことは
結構前の話なんだろ
初任給が数万とか10万の時代だ
377 マナガツオ(catv?):2010/05/17(月) 14:43:35.95 ID:1AMMHQfO
>>375
今となっては信じられん話だが、公社時代は高卒でもNTT本社に入れたんだぜw
移動に移動を重ねて、今はデー子やNTT東子会社の窓際平社員やってる人が大半だが。
378 カワカマス(神奈川県):2010/05/17(月) 14:53:14.68 ID:ABdPQa1J
電話加入権とかユニバーサルサービス料とか好き勝手やって儲からないわけがない
379 エトマロサ・フィンブリアタ(東京都):2010/05/17(月) 15:32:18.83 ID:r7ADDuhs
>>377
今は下請けやら契約にやらせてる線路や電力、116なんかは高卒ばかりだろう
連中も今では大半が3割カット組だろうが
380 エンペラーテトラ(長屋):2010/05/17(月) 16:16:47.67 ID:U+73rl40
インフラつよすなぁ
俺も国から事業を譲り受けたいなぁ
381 バタフライフィッシュ(富山県):2010/05/17(月) 16:17:50.19 ID:BmbNZyM8
光の料金安くして還元しろ
382 カライワシ(愛知県):2010/05/17(月) 16:37:29.96 ID:t8hfrFL9
8円返せ
383 オオウナギ(兵庫県):2010/05/17(月) 16:38:14.50 ID:w3VPOLVA
光の戦士、さまさまだな。
384 オニイトマキエイ(catv?):2010/05/17(月) 16:38:58.57 ID:+LwXk3E5
俺の加入権料返せ
385 ギンポ(北海道):2010/05/17(月) 16:42:01.14 ID:hd9BSjX3
加入権料返せよ
386 ビワコオオナマズ(山口県):2010/05/17(月) 17:57:17.46 ID:ls4qxRsg
早くド田舎にも光回線通せアホTT
387 キハダ(大阪府):2010/05/17(月) 18:07:40.41 ID:JvOeReSu
NTTから安くなるからフレッツADSLフレッツ光に変えろって電話あった
で聞いてたらプロバイダはOCNを抜けてYahooBBにしろって言いだしたんだけど
NTTはYahooBBを勧めると何かいいことでもあるの?
388 ネコザメ(アラバマ州):2010/05/17(月) 18:15:41.49 ID:LHWKvFPI
NTTは日本で一番法人税払ってる企業だけど禿のほうは長者番付TOP10に入ってても
法人税の方はそんなに納めてないよね
389 デバスズメダイ(catv?):2010/05/17(月) 18:16:10.39 ID:XnMVUdvw
あほなの?
390 ソウギョ(東京都):2010/05/17(月) 18:21:59.03 ID:32Lio2j3
通信事業は初期投資は高いが、軌道に乗ればボロ儲けって本当なんだな。
携帯電話、固定電話、ADSL、光回線…。
391 キハッソク(愛知県):2010/05/17(月) 19:10:52.77 ID:6JRLDkwe
>>387
フレッツ光にしてもらうと儲かる。だからプロバイダは最安紹介しているだけ
392 グリーンファイヤーテトラ(東京都):2010/05/17(月) 19:12:22.11 ID:GAoyS9JN
俺のBフレッツベーシックを値下げしろよ
393 キハダ(大阪府)
>>391
thx