イスラエルへの核査察なるか IAEAでイスラエル核問題を初めて討議に もし核が発見されたらどうなるのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 プンティウス(長屋)

イスラエル核を初討議へ 6月のIAEA理事会 2010.5.11 01:22

 国際原子力機関(IAEA)は10日、6月7日に開幕するIAEA理事会(日米など35カ国)で、
イスラエル核問題を正式議題とすると発表した。IAEA史上初めての討議となる。

 イスラエルの核保有は“公然の秘密”で、中東の不安定要因となっており、中東諸国が
6月理事会の議題に取り上げるよう求めていた。

 昨年9月のIAEA総会では、イスラエルの核問題に懸念を表明、核拡散防止条約(NPT)への
加盟を求める決議が採択されていた。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/100511/mds1005110123001-n1.htm

2 マグロ(福岡県):2010/05/11(火) 01:32:30.12 ID:Ck6OxT6M
即刻家族会議だろ
3 アカヤガラ(東京都):2010/05/11(火) 01:33:54.64 ID:PtMrut+i
机の上に積み置かれる
4 ヤマメ(愛知県):2010/05/11(火) 01:34:04.29 ID:/DtDFstl
北朝鮮とイスラエルは似たとこもあるな
腫れ物に触れるようだ
5 デュメリリィ・エンゼル(宮崎県):2010/05/11(火) 01:39:07.97 ID:5S6xJWKs
日本人が議長しててイランに対しての非難ばかりさせられるかと心配してたけどきちんと中東の本来の住人のひとたちの意見も取り上げてくれて実にいい
6 ブルーギル(神奈川県):2010/05/11(火) 01:39:18.34 ID:B83XoWAl
アメリカに貰いました
7 デュメリリィ・エンゼル(宮崎県):2010/05/11(火) 01:39:59.66 ID:5S6xJWKs
議長じゃなくて局長だw
8 マス(岩手県):2010/05/11(火) 01:40:10.32 ID:PgUZ1TAo
これをやるってことはもうイランの核開発が避けられないってことだよね
9 キントキダイ(愛媛県):2010/05/11(火) 01:41:12.13 ID:Whzf8wP4
持った者勝ちだからな実際
10 ガラ・ルファ(奈良県):2010/05/11(火) 01:42:05.98 ID:9JCY79iK
周りは全部敵だから、イスラエルが核を保有するのは当然の行為だけどな
11 マルソウダ(岡山県):2010/05/11(火) 01:42:37.21 ID:Iee+/gU4
あっても
なかったことになるって
12 ウケクチウグイ(アラバマ州):2010/05/11(火) 01:43:55.84 ID:K6aYDfwV
ついにパンドラの箱が解けられる
13 ウロハゼ(東日本):2010/05/11(火) 01:44:13.50 ID:PG4F0omb
ボロニウムを使う
14 アカシタビラメ(新潟県):2010/05/11(火) 01:44:35.58 ID:c06S94ui BE:1102666346-2BP(2223)

どんな希望が残るんだろうな。
15 アカシタビラメ(関西地方):2010/05/11(火) 01:45:32.65 ID:YiTW+qUA
査察ってなんなの
隠してるところに案内しろってか
16 スリースポットグラミー:2010/05/11(火) 01:46:38.65 ID:8m3EXajI
中東戦争再開まだかよ
イスラエルもっと頑張れよ
17 ガラ・ルファ(奈良県):2010/05/11(火) 01:47:37.79 ID:9JCY79iK
中東でまともな国ってイスラエルぐらいしかないから
18 アカシタビラメ(catv?):2010/05/11(火) 01:48:52.03 ID:zSN42/SJ
ワクワクするな
19 アカシタビラメ(神奈川県):2010/05/11(火) 01:49:51.82 ID:uRFkLwY8
イスラエルの政治力ずいぶん弱くなったな
20 ハコベラ(千葉県):2010/05/11(火) 01:49:53.91 ID:MDHp+bf/
>>17
イスラエルもまともな国じゃない
21 グッピー(沖縄県):2010/05/11(火) 01:50:01.33 ID:ihZQ29HY
>>17
ジョーク?
22 カダヤシ(大阪府):2010/05/11(火) 02:01:02.16 ID:eBteg7cU
>>21
じゃあどこよ?
イスラエルは民主主義国家が報道の自由がある
男女の地位も平等
外のアラブ諸国は?
23 チョウチョウウオ(catv?):2010/05/11(火) 02:02:11.88 ID:p7qr9gre
>>22
「民主主義でなければならない」理由がよくわからない
洗脳されてる、としか
24 ガラ・ルファ(奈良県):2010/05/11(火) 02:07:30.33 ID:9JCY79iK
中東でイスラエルぐらいしかキチンとした裁判なんかしてないし
女だったらイスラエル以外は地獄

25 オヤニラミ(三重県):2010/05/11(火) 02:10:11.83 ID:WJFw+VZp
パレスティナを虐殺してるイスラエルのどこがまともな国だよ。
26 アカヤガラ(東京都):2010/05/11(火) 02:10:33.45 ID:PtMrut+i
>>22
パレスチナ人には選挙権無いよ
27 グレ(埼玉県):2010/05/11(火) 02:12:47.90 ID:nro/7+4h
>>22
これは、よくアメリカナイズされた素晴らしいジャップでつねw
28 カダヤシ(大阪府):2010/05/11(火) 02:14:43.13 ID:eBteg7cU
>>26
イスラエル国民のパレスチナ人に選挙権はあるよ
29 キントキダイ(愛媛県):2010/05/11(火) 02:15:15.53 ID:Whzf8wP4
>>23
民主主義は必須だろ
独裁国家に住みたいの?
30 カンディル(神奈川県):2010/05/11(火) 02:16:37.66 ID:DMVS3lD6
イスラエルって現在進行形で自国外の土地を侵略してるような国だからなぁ
31 アカヤガラ(東京都):2010/05/11(火) 02:17:53.68 ID:PtMrut+i
>>28
入植地から追い出すのに失敗した場合ね
32 アカヤガラ(東京都):2010/05/11(火) 02:19:27.21 ID:PtMrut+i
>>29
イスラム社会は殆ど民主国家だぞ。
イスラム法の是非は置いといて
33 マルアオメエソ(東京都):2010/05/11(火) 02:37:27.61 ID:oFqpuzno
>>29
王政の頃のブータンに住んでみたかった
34 アカシタビラメ(dion軍):2010/05/11(火) 02:40:21.25 ID:xLc1gmKF
>>29
独裁国家の何が悪いのか説明して
35 ホウズキ(長屋):2010/05/11(火) 02:52:07.88 ID:foaz0kp1
核保有国は国連分担金を10倍にしろ。
36 チョウチョウウオ(大分県):2010/05/11(火) 03:13:13.41 ID:3j5h+WqZ
イスラエルで和平を主張するとなぜか死んでしまう
37 イワナ(東京都):2010/05/11(火) 03:28:51.88 ID:F3yy33vb
核は隠し持ってても意味なくね?
持ってるよ!使っちゃうよ^^って脅すことに意味がある
38 アカシタビラメ(USA)
持ってましたでNPTに入っておしまい