ゴールデンウィークに日テレとフジテレビが全日一桁を達成。もちろんTBSも!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アナゴ(長屋)

04/30金
*3.7% 05:00-05:20 NTV Oha!4NEWS LIVE
*5.8% 05:20-06:30 NTV ズームイン!!SUPER・1部
*9.6% 06:30-08:00 NTV ズームイン!!SUPER・2部
*6.7% 08:00-09:30 NTV スッキリ!!・1部
*5.3% 09:30-10:25 NTV スッキリ!!・2部
*4.0% 10:25-11:30 NTV PON!
*4.0% 11:30-11:45 NTV NNNストレイトニュース
*4.7% 11:45-11:55 NTV 3分クッキング
*4.1% 11:55-13:55 NTV DON!
*6.4% 13:55-14:55 NTV 情報ライブミヤネ屋・第1部
*6.1% 14:55-15:50 NTV 情報ライブミヤネ屋・第2部
*3.2% 15:50-16:20 NTV 女神のマルシェ
*2.1% 16:20-16:30 NTV CAPTAIN!TV
*1.8% 16:30-17:00 NTV それいけ!アンパンマン
*3.2% 17:00-17:50 NTV news every.・第1部
*7.0% 17:50-19:00 NTV news every.・第2部
*8.9% 19:00-20:54 NTV ワールドプレミアムボクシング11・長谷川穂積×モンティエル/西岡利晃×バンゴヤン
*8.5% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・旭山動物園物語ペンギンが空をとぶ
*6.2% 23:00-23:30 NTV アナザースカイ
*7.5% 23:30-23:58 NTV 恋のから騒ぎ
*5.3% 23:58-24:58 NTV NEWS ZERO
*2.8% 24:58-25:53 NTV ハッピーMusic
*2.6% 25:53-26:08 NTV 映画情報・シネマガ
*2.5% 26:08-26:23 NTV 漱石の犬
*2.0% 26:23-27:23 NTV 2階級制覇へ!ボクシング粟生世界前哨戦
*1.7% 27:23-27:53 NTV ウケウリ!!
*1.7% 27:53-28:53 NTV 気になる通販ランキング!ポシュレデパート深夜店
2 マジェランアイナメ(アラバマ州):2010/05/06(木) 10:13:50.70 ID:yFn1xr3d
恋の空騒ぎってすげえんだな
3 アコウダイ(福島県):2010/05/06(木) 10:14:03.90 ID:XFZ/8/eV
お前らすばらしいよほんと
4 アナゴ(長屋):2010/05/06(木) 10:14:26.72 ID:gj36AWWa
05/04月
*2.4% 05:00-05:25 CX* めざにゅ〜
*3.4% 05:25-06:10 CX* めざましテレビ・第1部
*7.5% 06:10-08:00 CX* めざましテレビ・第2部
*8.7% 08:00-09:55 CX* とくダネ!
*5.9% 09:55-11:30 CX* 知りたがり!
*5.3% 11:30-12:00 CX* FNNスピーク
*9.9% 12:00-13:00 CX* 笑っていいとも!
*6.5% 13:00-13:30 CX* ごきげんよう
*4.1% 13:30-14:00 CX* 娼婦と淑女
*3.1% 14:07-15:57 CX* チャンネルαお笑い芸人どっきり王座決定戦スペシャル
*5.0% 15:57-16:53 CX* チャンネルα・エンジン
*7.1% 16:53-17:54 CX* スーパーニュース
*8.0% 17:54-19:00 CX* FNNスーパーニュース
*8.3% 19:00-20:54 CX* ネプキッズリーグ衝撃!!超人キッズ劇場
*9.3% 21:00-23:18 CX* GW映画スペシャル・西遊記
*5.5% 23:30-24:35 CX* LIVE2010ニュースJAPAN&すぽると!
*2.8% 24:35-24:45 CX* 東京リトル・ラブ
*2.2% 24:45-25:10 CX* フジ算
*2.2% 25:10-25:40 CX* たけしのコマ大数学科
*1.3% 25:40-26:40 CX* 登龍門・捨てる恋あれば拾う恋ありなべあちっ!
*1.0% 26:40-27:40 CX* ラブログ
*0.7% 27:40-28:00 CX* DJモノフェスタ
*0.8% 28:00-28:25 CX* めざにゅ〜
*2.0% 28:25-29:00 CX* めざにゅ〜
5 グルクマ(大阪府):2010/05/06(木) 10:14:26.70 ID:lkz+Ciz+
もうだめだ
おしまいだ
しぬしかない
6 ハス(三重県):2010/05/06(木) 10:14:37.60 ID:nVSeaywz
もう誰も見てないんだ

テレビ離れ凄いな
7 コーホ(中部地方):2010/05/06(木) 10:14:39.12 ID:7ASymrki
全日って何だプロレスか
8 アオヤガラ(千葉県):2010/05/06(木) 10:14:43.01 ID:Z0cQnwRe
なーにいまどきこれが普通じゃよ
9 ミドリフグ(群馬県):2010/05/06(木) 10:14:58.91 ID:qL+tE/QU
ぜんにち?
10 アナゴ(長屋):2010/05/06(木) 10:15:14.97 ID:gj36AWWa
05/05水
*0.5% 05:00-05:15 TBS TBSニュースバード
*1.9% 05:15-05:30 TBS 早ズバッ!ナマたまご
*2.7% 05:30-06:00 TBS みのもんたの朝ズバッ!・5時台
*4.6% 06:00-07:00 TBS みのもんたの朝ズバッ!・第1部
*5.7% 07:00-08:30 TBS みのもんたの朝ズバッ!・第2部
*5.7% 08:30-09:55 TBS はなまるマーケット
*2.3% 09:55-11:00 TBS おんなの買物大作戦
*5.2% 11:00-11:55 TBS ひるおび!・午前
*4.5% 11:55-13:50 TBS ひるおび!・午後
*5.0% 13:55-14:55 TBS ドラマアンコール・ROOKIES
*6.8% 14:55-15:50 TBS ドラマアンコール・ROOKIES
*8.0% 15:55-16:53 TBS 水戸黄門
*5.4% 16:53-17:45 TBS Nスタ・第1部
*8.1% 17:45-19:00 TBS Nスタ・第2部
*6.4% 19:00-19:55 TBS 時短生活ガイドSHOW
*6.4% 20:00-20:54 TBS 世界笑える!ジャーナル
*7.5% 21:00-21:54 TBS IRIS−アイリス−
*8.9% 22:00-22:54 TBS イチハチ
*4.5% 22:54-23:45 TBS NEWS23クロス
*2.9% 23:50-24:20 TBS 爆!爆!爆笑問題
*2.0% 24:25-24:55 TBS 全種類
*3.2% 24:55-25:25 TBS マルさまぁ〜ず
*0.9% 25:25-25:55 TBS ツボ娘
*1.2% 25:55-26:55 TBS スジナシ
*0.8% 27:02-28:40 TBS 買物大図鑑
*1.1% 28:45-29:00 TBS TBSニュースバード
11 ドラード(神奈川県):2010/05/06(木) 10:15:20.91 ID:discXFq1
テロ朝とテレ東は?
12 ヒオドン(北海道):2010/05/06(木) 10:15:25.83 ID:qm5vGGkL
まぁGWなんてどっかに出かけるもんだしな
いつもに比べたら落ちるのは当然だけどこれは酷い
13 クロトガリザメ(dion軍):2010/05/06(木) 10:15:31.46 ID:XHuTCLBC
テレビ見ないけど視聴率が気になってしょうがない
14 ナヌカザメ(千葉県):2010/05/06(木) 10:15:34.87 ID:PCgXg7Q5
>>4
笑っていいともすげえw
15 クロカジキ(石川県):2010/05/06(木) 10:15:57.43 ID:UYCKhGLd
ゴールデンの時間帯がひどいな
16 アナゴ(長屋):2010/05/06(木) 10:15:59.22 ID:gj36AWWa
>>4
日にち間違えた3日ね
17 アオヤガラ(アラバマ州):2010/05/06(木) 10:16:00.09 ID:7inT3ZTX
新日は何桁?
18 ユゴイ(千葉県):2010/05/06(木) 10:16:39.81 ID:b6HVm64y
本当につまんない番組しかなかったからな
普段つけっぱで垂れ流してるんだけど、それすらやらないレベルだった
19 ヨゴレ(中国地方):2010/05/06(木) 10:16:44.32 ID:VLWHHZE5
今までの年と比較なしとは
20 グリーンネオンテトラ(アラバマ州):2010/05/06(木) 10:17:11.20 ID:NLR0S/Yv
近所のガキ見てると連休中どこも行かず毎日外で遊んでたからゲームとかTV興味ねーんだろうな
21 アオヤガラ(愛知県):2010/05/06(木) 10:17:12.02 ID:Ga92YCO/
安っぽいタレントのバカ騒ぎと、
なぜか家にいる人に向かっての渋滞情報とかピンズレもいいとこw
数字取れる理由がない。
22 アカナマダ(愛知県):2010/05/06(木) 10:17:14.57 ID:DZQlIUZF
NHK-FMの5月5日の視聴率を見てみたい。
23 ヨゴレ(アラバマ州):2010/05/06(木) 10:17:32.73 ID:dXkFx+oz
> *8.0% 15:55-16:53 TBS 水戸黄門

さすがだな黄門様は
24 オオカミウオ(三重県):2010/05/06(木) 10:17:41.28 ID:gYPRr2oW BE:213825-2BP(1920)

本当にアニメと大事故以外テレビが必要無くなった。
25 シファクティヌス(神奈川県):2010/05/06(木) 10:17:42.75 ID:Har3PzKZ
ノアはガラガラ
26 シルバーシャーク(長屋):2010/05/06(木) 10:17:58.85 ID:XqgoZxLz
アイリス7.5%wwww
27 ユカタハタ(ネブラスカ州):2010/05/06(木) 10:18:30.19 ID:BZ275dJR
本当の地獄はこれからだ
AA略
28 クチボソ(関西地方):2010/05/06(木) 10:18:31.12 ID:P0PWwi6d
例えば視聴率が5%だったら
100人テレビ見ててその番組見た人は5人しかいない
単純に言えばそゆことなの?
29 カスザメ(長屋):2010/05/06(木) 10:18:37.76 ID:zCk3FAOU
おめでとう
30 バタフライフィッシュ(東京都):2010/05/06(木) 10:18:40.55 ID:U2eu9cHG
へぇ
ボクシングと西遊記入ってんだな。
31 アユモドキ(catv?):2010/05/06(木) 10:18:47.25 ID:Q/6yWdPZ
>>22
聴取率な
32 ニベ(宮城県):2010/05/06(木) 10:18:55.06 ID:4HpA2T5N
なんでいまどき、視聴率なんてサンプルの少ないもん
絶対基準にしてるのか分からんわ
今日の技術をもってすれば日本中の全家庭の
視聴状況把握することぐらいできないのかね
33 チョコレートグラミー(鹿児島県):2010/05/06(木) 10:19:01.33 ID:Md9oq3gy
これは……

犬も歩けば猫も歩く。: ゴールデンウィークの視聴率 2009年5月1日(金)〜5月6日(水)
http://blogs.dion.ne.jp/mmbon/archives/8351698.html
34 アオヤガラ(東京都):2010/05/06(木) 10:19:18.50 ID:e3/t1Q05
ネプリーグって二桁じゃ無いんだな。飽きられてるんか。
35 ヒラマサ(愛知県):2010/05/06(木) 10:19:41.22 ID:GLXhUVEO
旧黄門様はすげーな
今のは見たことないがいろいろと違うんだろうな
36 メイタガレイ(東京都):2010/05/06(木) 10:20:01.82 ID:knyXq8Nd
1%未満の超低空飛行を続けていたキルミンずぅはどうなってまつか
37 モルミルス(茨城県):2010/05/06(木) 10:20:06.74 ID:YHalVwVT
テレビおわたwww
38 アオヤガラ(京都府):2010/05/06(木) 10:20:15.79 ID:P4m01Ves
>>32
そんなのやっても、コストかかるばかりで意味ないわw
何のための統計学なんだ
39 マカジキ(大阪府):2010/05/06(木) 10:20:42.19 ID:yWzMYLmy
若者のテレビ離れ
40 アオヤガラ(大阪府):2010/05/06(木) 10:21:02.77 ID:G4QyX15f
関西
0505

*2.6% 08:20-10:04 NHK MLB・エンジェルス×レッドソックス
*2.4% 10:08-11:10 NHK MLB・エンジェルス×レッドソックス
*1.6% 13:55-16:05 NHK Jリーグスペシャルセレッソ大阪×鹿島アントラーズ
13.0% 14:55-17:45 MBS MBS劇闘プロ野球・猛虎魂・中日×阪神
*3.7% 14:55-16:53 YTV 元気を日本に日本プロ野球2010巨人×ヤクルト

0504
*3.9% 13:08-15:08 NHK プロ野球・西武×楽天
*1.3% 15:10-17:45 NHK プロ野球・西武×楽天
*9.5% 14:35-17:54 KTV プロ野球2010・中日×阪神
*3.9% 14:55-16:53 YTV 元気を日本に日本プロ野球2010巨人×ヤクルト

0502
20.3% 19:00-20:54 ABC スーパーベースボール・阪神×巨人

0501
*4.8% 14:00-15:00 NHK プロ野球・広島×中日
*4.4% 15:04-18:00 NHK プロ野球・広島×中日
*1.6% 26:05-29:00 NHK MLB・エンジェルス×タイガース
17.4% 19:00-20:54 YTV 元気を日本に日本プロ野球2010阪神×巨人

0430
*3.4% 25:20-25:50 MBS 猛虎ファイル10
18.8% 19:03-20:54 KTV BASEBALL SPECIAL2010野球道・阪神×巨人
41 イタチウオ(東京都):2010/05/06(木) 10:21:05.15 ID:Zit4OFuq
さっさと終われよw
42 アオヤガラ(北海道):2010/05/06(木) 10:21:08.67 ID:UlBnf7bf
せっかくハイビジョンにしたんだから旅番組・温泉番組を充実させろ
カネもかからんし綺麗な映像も楽しめるし

バカタレントが金欲しさにゴチャゴチャ出てくるバラエティなんて
誰も興味を示さなくなってるんだからちょうどいい
43 イラ(千葉県):2010/05/06(木) 10:21:16.73 ID:Kvl06r8U
>>36
頼むから見てくださいお願いします
44 ニベ(dion軍):2010/05/06(木) 10:21:23.64 ID:fSHDJDv8
日テレもニュース捏造したり韓国やらAKBゴリ押ししたりしょうもない番組しかないからな
45 アオザメ:2010/05/06(木) 10:21:30.17 ID:/D7tBVbu
テレビ完全に終わってるんだな
46 ヘビギンポ(東京都):2010/05/06(木) 10:21:31.14 ID:3J1RtQUr
いいともってすごいな
47 シルバーシャーク(長屋):2010/05/06(木) 10:21:35.44 ID:XqgoZxLz
>>22
ラジオは定期的にしか聴取率とらないから、
昨日の数字は出ない
48 アフリカン・シクリッド(新潟県):2010/05/06(木) 10:21:42.53 ID:HrrzZIo/
娼婦と淑女面白いのに一桁って
49 アオヤガラ(アラバマ州):2010/05/06(木) 10:21:42.87 ID:qZkWDadX
>>32
大数の法則
50 アカナマダ(愛知県):2010/05/06(木) 10:22:00.64 ID:DZQlIUZF
>>36
まだやってるの?
51熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/06(木) 10:22:01.16 ID:xukKqDGw

これはめでたいな。
ゴールデンウィークは国民の祝日にすべきだな。

あ、もう祝日なんだな。
52 アオヤガラ(千葉県):2010/05/06(木) 10:22:04.62 ID:VonJlQsz
レコーダーにスカパーから録画したものの確認作業でTVの電源入れただけだな
53 ガヤ(北海道):2010/05/06(木) 10:22:15.38 ID:s05lptfD
テレ東は頑張ってんの?
54 ボララス(アラバマ州):2010/05/06(木) 10:22:26.42 ID:SCMwu6if
ネプリーグのガキ企画誰得
55 マブナ(宮城県):2010/05/06(木) 10:22:34.22 ID:D2iFst28
>>22
実況鯖何回かやばかったなw
56 ツノダシ(東京都):2010/05/06(木) 10:22:36.41 ID:gYx+2aPj
ラジオ>>>>>>>テレビ
57 アオヤガラ(長屋):2010/05/06(木) 10:22:47.11 ID:+Sblun58
水戸黄門か 老人しかテレビ見てないのかな
58 アオヤガラ(千葉県):2010/05/06(木) 10:22:55.56 ID:CHFfm1xc
昨日のオマエラのラジオをの聴取率は半端なかったぞ?
59 ブラウントラウト(徳島県):2010/05/06(木) 10:22:59.43 ID:gDJBiBJt
テレビに生活を縛られなくなったんだ
むしろ良いことだろこれは
60 イレズミコンニャクアジ(大阪府):2010/05/06(木) 10:23:08.80 ID:N7IYqq0l
不況でGWは巣篭もりしてたひとが多いのにこの現実
61 モルミルス(茨城県):2010/05/06(木) 10:23:20.32 ID:YHalVwVT
まさかのテレ朝勝利
62 アオヤガラ(東京都):2010/05/06(木) 10:23:27.15 ID:5q9VSGHn
もうテレビはラジオにも負けてるんじゃないのか
63 アオヤガラ(北海道):2010/05/06(木) 10:23:40.45 ID:UlBnf7bf
そのうちテレビでも今日は一日●●三昧とか出てきそうで怖い
64 ヘビギンポ(東京都):2010/05/06(木) 10:23:52.64 ID:3J1RtQUr
だってさ
唯一テレビつける理由だったアニメが
あそこでうpされるようになったんだもん
一日のうちで一度もテレビのリモコンさわらなくなった事に
気づきもしなくなった
GWずっと家にいたのに一度もテレビつけてないかもw
65 ヤジブカ(京都府):2010/05/06(木) 10:23:59.42 ID:Hl8unS4E
[ ::━◎]ノ もはや生活情報もニュースもスマホで十分やからな.
66 ハス(三重県):2010/05/06(木) 10:24:09.20 ID:nVSeaywz
>>63
NHKのテレビの方がショパン三昧やったような・・・
67 アオヤガラ(宮崎県):2010/05/06(木) 10:24:17.18 ID:RzU6TInD
まあGWでみんな出かけててTV見てないって言い訳できるから今回はいいだろ
68 ヒオドン(北海道):2010/05/06(木) 10:24:24.17 ID:qm5vGGkL
雑音発生機とは良く言ったもんだ
69 アオヤガラ(茨城県):2010/05/06(木) 10:24:29.85 ID:e8dZsBC4
                '⌒\      __
             /:::::::::::::::ヽ  ァ'´  /´   `ヽ  ねぇねぇ
          /゙7⌒^:::<::::::::::::::. /_レイノ{ノレ小 j ハ  ぽぷらちゃんの曲は
      ,.イ:::::::ハ::::::ヽ:::::::ヽ :::::::j∠リ┃  ┃ V X '.   まだ流れないの?
      ノ厶/|/ j八j八:::::::::}::::::/ 厶" ワ "イ/  ム
        /イ:::::::::::::::::::: jノミ:リ::::{    ≧ニ7≦く'⌒^ ̄  あっもしかして
      /人:::::::::::::::::〃^)::::::八   ( }=={_ Y│   わたしがお風呂に入ってるときに
          ≧ニ7≦く'ハ::::ア    T   トくj    流れちゃったのかなぁ?
         ( }=={_ Y│i:::ハ     └ァ┬┼く    聴きたかったなぁわんわんわん
         T   トくjリソ      ヾ7ーチイ¨}ヽ
            └ァ┬┼く        /ー/` ̄ `-’
           ヾ7ーチイ¨}ヽ     (こV   パタパタ
           /ー/` ̄ `-’
70 ヤマメ(アラバマ州):2010/05/06(木) 10:24:35.00 ID:HmLMrprN
糞改変でNHKニュースすら見なくなったな
71 アオヤガラ(大阪府):2010/05/06(木) 10:25:09.55 ID:FTOPTrbC
録画して見とるんちゃうんか?

リアルタイムで見なくなっただけで
72 ヒラメ→アマゴ(千葉県):2010/05/06(木) 10:25:13.43 ID:euxu1Bw8
22.3% 19:00-21:48 EX__ そうだったのか!池上彰の学べるニュースSP!!
一度打ち切られた番組なのにすげえな
73 ツマグロ(東京都):2010/05/06(木) 10:25:19.73 ID:tRfbFNpc
起きてる間ずっとけいおんリピートしてた
74 クチボソ(関西地方):2010/05/06(木) 10:25:24.88 ID:P0PWwi6d
今はおっぱいとか出せないから数字取るのも大変だよね
75 サケ(大阪府):2010/05/06(木) 10:25:24.97 ID:KD1FpIYX
テレビ要らないなら地デジと同時に辞めていいから。死ね、テレビ
76 ハオコゼ(福井県):2010/05/06(木) 10:25:26.91 ID:GDFUj6B9
長谷川10lいかないんだ
77 コロザメ(三重県):2010/05/06(木) 10:25:38.79 ID:y5+bYThe
>>10
> *7.5% 21:00-21:54 TBS IRIS−アイリス−

順調に減ってるなw
78 オオクチイシナギ(三重県):2010/05/06(木) 10:26:09.43 ID:edkctC/q BE:1534289-2BP(1920)

>>69
(´;ω;`) このニュー速大敗北のAAは悲しくなるからやめろ
79 ウメイロ(愛知県):2010/05/06(木) 10:26:12.58 ID:ScEKZu5U
アニソン三昧は何百万人が聴いたんだろうか
80 アオヤガラ(大阪府):2010/05/06(木) 10:26:34.59 ID:kbdyxEHD
>>67
旅行離れとか言ってるからその言い訳は通じない
81 ヤナギムシガレイ(ネブラスカ州):2010/05/06(木) 10:26:58.89 ID:PZ6JFsSv
ゴールデンウィークに見たテレビはメチャイケとアド街だけだわ
82 ウメイロ(愛知県):2010/05/06(木) 10:27:05.31 ID:ScEKZu5U
今夜のNHKは見るわ
面白そう
83 アラ(アラバマ州):2010/05/06(木) 10:27:10.45 ID:73jH3M9U
渋滞情報みるのって楽しくね?
45kmとかになるともうメシウマ
84 ゴリ(長野県):2010/05/06(木) 10:27:16.21 ID:4PptMr07
視聴率の機械ってHDDに録画したのって反映されないのか?
どの家庭も見たい番組は録画して後でゆっくり見るってパターン多そう
85 ゼブラフィッシュ(宮城県):2010/05/06(木) 10:27:17.11 ID:eLe6ZSVs
好きな子があのドラマ面白かったから来週も見る〜って言ってると
仕方なくテレビつける
86 ハス(三重県):2010/05/06(木) 10:27:32.18 ID:nVSeaywz
>>79
片手間で出来るラジオは強いよな

書き込みに必死でゲームに手がつかなかったが・・・

フルーツバスケットは泣いたな〜
87 ブラックバス(兵庫県):2010/05/06(木) 10:27:44.20 ID:3Pp3krSt
確かに見なかったな
帰ってきてから見たのはNHKニュースぐらいか
88 ヘビギンポ(東京都):2010/05/06(木) 10:27:59.59 ID:3J1RtQUr
うpされたアニメを見る事もなくなった
ためとくだけ
HDDやばくなったらみないで消去
みてもシークバーとばしながら何となくみて意味わからないから一話だけみてあと消去
テレビってつまんねーわww
89 マーリン(富山県):2010/05/06(木) 10:28:00.79 ID:r3Tj7a5T
ほんとTVつまらん。
90 シマハギ(アラバマ州):2010/05/06(木) 10:28:08.86 ID:s4V0kCYb
ここの書き込みとか、趣味の合う個人のブログでも見てた方が楽しいもんな
テレ東除く民放は、見てるだけで疲れるし嫌な気分になる。
作り手の頭がおかしいだわ
91 ヤナギムシガレイ(ネブラスカ州):2010/05/06(木) 10:28:16.50 ID:PZ6JFsSv
テレビでアニソン三昧やればいいんじゃね?
92 フグ(アラバマ州):2010/05/06(木) 10:28:17.88 ID:J5fs9G7Z
ゴールデンウィークはつまらない番組ばっかだったわー
93 アマシイラ(長屋):2010/05/06(木) 10:28:19.08 ID:HBq+grN1
>>85
アニメキャラに劇中で宣伝させれば視聴率上がるな
94 アオヤガラ(北海道):2010/05/06(木) 10:28:23.35 ID:UlBnf7bf
>>66
韓流ドラマよりずっとマシだな
しかしショパン三昧て…もっと裾野広げろよと
95 メバチ(catv?):2010/05/06(木) 10:28:41.66 ID:Y/8xY0N+
>>78
モ ウ ヤ メ テ ク レ …

これ以上お前のそんな姿見たくない…
96 アオヤガラ(愛知県):2010/05/06(木) 10:28:52.92 ID:Ga92YCO/
上海万博に遊びに行ってるアナウンサー見てると、
こいつらいつまでバブルなんだよと突っ込みも入れたくなるw
時計代わりにたまにつけてちら見するだけなんで番組単位では一つも見なかったな。
97 ヒラメ→アマゴ(宮城県):2010/05/06(木) 10:28:57.29 ID:NuK/Unu5
GW期間中は1時間もテレビ見てなかったな。
もう天気とニュースだけやっとけばいいんじゃないの?
98 アオヤガラ(宮崎県):2010/05/06(木) 10:29:09.32 ID:nsTWNSqq
>>36
DVD売り上げも圏外で分からない状況だもんな…
まだ990枚って数字の出たはなまるの方が上とかもうね
99 ゴクラクハゼ(東京都):2010/05/06(木) 10:29:25.34 ID:UrXmfkSO
日テレとかフジですら二桁行かないとか、テレビ終わりすぎだろ
100 セイルフィン・モーリー(三重県):2010/05/06(木) 10:29:37.03 ID:qaQCqufS
イチハチがトップか・・・俺も見てたけど
101 マダラタルミ(愛知県):2010/05/06(木) 10:29:40.72 ID:9Twjx1Zq
GWにテレビなんて見ないよな
102 ニギス(長崎県):2010/05/06(木) 10:30:11.21 ID:26cgLl5M
さすがだな
103 アオヤガラ(関西):2010/05/06(木) 10:30:12.38 ID:55SNnUx2
音楽業界が終わってんのにテレビが大丈夫な訳がないよね
やくざの収入源である芸能プロダクションも潰れて良いことづくめだ
104 ヒラマサ(愛知県):2010/05/06(木) 10:30:13.14 ID:GLXhUVEO
でも、言われてみれば確かにいいとも(昼飯時)しか見なかったわ
105 ヤナギムシガレイ(ネブラスカ州):2010/05/06(木) 10:30:15.27 ID:PZ6JFsSv
>>84
録画されたらCM飛ばされるからスポンサーが欲しいのはリアルタイムでの視聴率
106 イラ(千葉県):2010/05/06(木) 10:30:58.96 ID:Kvl06r8U
昨日のアニソン三昧の結果から言ってキルミン>>>>>>>わんわん(笑)
107 ヘビギンポ(東京都):2010/05/06(木) 10:31:00.95 ID:3J1RtQUr
10人のうち一人もみてないような状況なんだな
パソコンできない父と母はテレビみてるけど
あれしか暇つぶしの方法ないんだなあ
108 アミメチョウチョウウオ(愛知県):2010/05/06(木) 10:31:04.48 ID:fZrYvmHS
休日って変な特番しかやんないから普段見てる人でも見ないんじゃね
普通にレギュラー放送すればいいと思うんだけど
109 アオヤガラ(catv?):2010/05/06(木) 10:31:23.03 ID:Y8rDAk7H
リアルタイムを改悪した日テレは一生許さない
everyとか誰が見るんだあれ
110 ウメイロ(愛知県):2010/05/06(木) 10:31:44.23 ID:ScEKZu5U
テレビでアニソン三昧を作るとこうなります
http://www.youtube.com/watch?v=oYsi6Q75qA8
111 モルミルス(茨城県):2010/05/06(木) 10:31:55.85 ID:YHalVwVT
>>109
それ以前に夕方のアニメ潰して情報番組にしたの許せない
112 アオヤガラ(関西地方):2010/05/06(木) 10:31:59.83 ID:NHMJvRZQ
どおりでイッテQ総集編なわけだぜ
113 シャチブリ(東京都):2010/05/06(木) 10:32:08.66 ID:++gFVm4p
日テレが最近羽鳥アナをいろいろ出してる理由がわかった。
114 ハス(三重県):2010/05/06(木) 10:32:36.05 ID:nVSeaywz
テレビで他人の良い生活見ても仕方が無いしな〜

いい旅夢気分は旅行全然いかないしいけないけど結構好きだけど
115 ウメイロ(アラバマ州):2010/05/06(木) 10:32:51.79 ID:fbchrKgP
水戸黄門の安定感
116 チョコレートグラミー(鹿児島県):2010/05/06(木) 10:32:52.58 ID:Md9oq3gy
去年

■2009年5月5日(火)
フジテレビ
「カスペ!犯人逮捕の決定的瞬間」 16.8%
「アタシんちの男子」 9.4%
「白い春」 12.5%
「人志松本の○○な話」 9.9%
「ニュースJAPAN」 5.8%
日本テレビ
「サプライズ!」 9.9%
「欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞」 15.4%
「魔女たちの22時」 10.4%
「NEWS ZERO」 7.0%
TBS
「総力報道!THE NEWS」 6.3%
「バラエティーニュース・キミハ ブレイク」 7.1%
「リンカーン」 9.5%
「NEWS23」 5.7%
「チュー‘s DAY コミック」 4.4%
117 コーホ(中部地方):2010/05/06(木) 10:33:02.56 ID:7ASymrki
お前らって異常にテレビ詳しいよな
118 アオヤガラ(鳥取県):2010/05/06(木) 10:33:05.31 ID:/exzSJ91
ズームインすげえw
119 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(宮城県):2010/05/06(木) 10:33:09.16 ID:+65Dhx7a
ゆのっち腹バン
120 バルーンモーリー(不明なsoftbank):2010/05/06(木) 10:33:09.98 ID:BzNjRVNE
CSのフジで忌野清志郎の特番やってたけど、
どうせ視聴率取れないなら
ああいうの地上波でやったほうがいいんじゃない?
大麻がだいすき〜♪とかお○んこ野郎FM東京!とか爆笑して見てたぜ。
121 ヘラヤガラ(長屋):2010/05/06(木) 10:33:22.75 ID:woQ2waWc
深夜の通販、1%もあるのか
122 ブラックアロワナ(catv?):2010/05/06(木) 10:33:25.82 ID:+l/o5MAM
>>98
はなまる990枚なのかよ……爆死もいいとこだな。小梅ちゃんかわいかったのに
123 モルミルス(茨城県):2010/05/06(木) 10:33:28.20 ID:YHalVwVT
少し前に想像できたでしょうか
テレ朝一人勝ちという状況を
124 チョコレートグラミー(鹿児島県):2010/05/06(木) 10:33:33.95 ID:Md9oq3gy
テレビ朝日
「学べる!ニュースショー」 7.5%
「たけしの本当は怖い家庭の医学」 7.8%
「ロンドンハーツ」 13.0%
「報道ステーション」 13.1%
「ぷっすま」 13.4%
テレビ東京
「火曜エンタテイメント・明日行きたい!人気のウォーキングベスト10」 8.3%
「開運!なんでも鑑定団」 12.6%
「ガイアの夜明け」 8.0%
「ワールドビジネスサテライト」 4.1%
NHK
「NHKニュース7」 16.9%
「世界びっくり旅行社」 11.3%
「首都圏ニュース845」 11.4%
「ニュースウオッチ9」 10.5%
「ザ・ライバル」 7.0%
「きょうのニュース&スポーツ」 2.8%
125 イタセンパラ(静岡県):2010/05/06(木) 10:33:52.47 ID:cVhYJOJ3
テレビ離れは若者だけじゃないよな
126 ニギス(長崎県):2010/05/06(木) 10:33:53.85 ID:26cgLl5M
>>82
何があるの?
127 ヘビギンポ(東京都):2010/05/06(木) 10:33:56.05 ID:3J1RtQUr
地デジになったって製作スタッフの頭の中はかわらないから
番組が面白くなるわけではない
アンテナ立てたり新しいテレビ買うの躊躇するな
128 ハナザメ(大阪府):2010/05/06(木) 10:34:20.01 ID:UroYkjMI
*3.3% 13:05-13:55 NHK アニソンのど自慢2nd IMPACT

アニソン三昧も所詮こんな程度
129 キス(dion軍):2010/05/06(木) 10:34:46.81 ID:ZL/q1GR4
若者のアイリス離れ…
130 ムツゴロウ(アラバマ州):2010/05/06(木) 10:35:01.88 ID:IeaJv5fV
貴重な映画枠を糞邦画で潰すなよな
131 ハナザメ(大阪府):2010/05/06(木) 10:35:03.64 ID:UroYkjMI
↑は昨日の関西の数字ね アニソンのど自慢は関西ローカル
132 アカマンボウ(岐阜県):2010/05/06(木) 10:35:07.30 ID:bcX20+gV
音は聴いてるけど、ほとんど画面見てない。
映像OFFにする節電機能つけてほしい。
133 アカナマダ(愛知県):2010/05/06(木) 10:35:12.28 ID:DZQlIUZF
>>128
素人が歌うアニソンとか誰得
134 アラパイマ(東日本):2010/05/06(木) 10:35:15.39 ID:OszXqD4A
ニュー速も人少ないな
もう休み終わったのか?
135 オニキンメ(宮城県):2010/05/06(木) 10:35:38.71 ID:sBcAcPQy
俺自身テレビで何を放送してるか検索すらしないからなあ
136 メチニス(茨城県):2010/05/06(木) 10:35:43.66 ID:o6DiozKe
一応今の売り上げ的には
AB>ぽぷらちゃん>けいおん
かな?

そーす
http://www.rankbank.net/amaran/rank/?date=10050610&cat=dvd
137 アロワナ(神奈川県):2010/05/06(木) 10:35:52.77 ID:ZV0KPNM5
>>48
それやたら絶賛されてるよな安達弓だっけ
初日に映画メジャーリーグとカブって見逃してみる気失せたんだが失敗だったか・・・
麗しき鬼と非婚同盟と比べれるほど面白いの?
138 アオヤガラ(鳥取県):2010/05/06(木) 10:36:27.72 ID:/exzSJ91
>>133
ヘタクソな声優よりはうまい素人の方が…
139 メイタガレイ(東京都):2010/05/06(木) 10:36:32.90 ID:knyXq8Nd
>>98
とりあえず打ち切りにならず予定を完走して欲しいのだが、作ってる側は
モチベ上がらないだろうな…
140 ブラックアロワナ(catv?):2010/05/06(木) 10:37:10.97 ID:+l/o5MAM
>>124
ぷっすまがまずい。この時間帯だと半分くらいの人が見てるくらいか?
141 アロワナ(神奈川県):2010/05/06(木) 10:38:19.59 ID:ZV0KPNM5
>>124
昨日の家庭医学は尿漏れ特集でエロかったのに
再現で失禁しまくってたよ
142 ワカサギ(アラバマ州):2010/05/06(木) 10:38:21.39 ID:gu7xpS8A
けいおん!!終わったらまた長い期間地デジ録画しなくなるな
143 ゴリ(長野県):2010/05/06(木) 10:38:26.74 ID:4PptMr07
地デジになると視聴率5%ぐらいでも高視聴率の世界になりそうだわ
144 シロワニ(岐阜県):2010/05/06(木) 10:38:58.25 ID:NGbmh87x
>>48
昼ドラはそんなもん
GW中の4%はちょっと低かったけど、平均7%くらい取ってたはず
145 ニベ(dion軍):2010/05/06(木) 10:39:00.66 ID:fSHDJDv8
>>129
最初っから近づいてもいないんだけどなw
146 ナガヅエエソ(三重県):2010/05/06(木) 10:39:07.29 ID:hOjctPJt
自民党は夏の参議院選挙に向けたマニフェストを発表しました。概要は次の通りです。
1. 検察、警察による取調べ可視化絶対阻止
2. 日米密約調査の即刻停止
3. 普天間基地の辺野古沖埋め立て地への早期移転
4. 子ども手当て即刻廃止
5. 高校無償化即刻廃止
6. 生活保護の母子加算即刻廃止
7. 事務次官会議復活
8. 政治主導の廃止と官僚主導の復活
9. 政府委員(官僚)による国会答弁制限撤廃
10. 事業仕分け中止、仕分けされた事業の全面即時復活
11. 企業団体献金の促進
12. 公明党との連立政権樹立
13. インド洋における対艦船燃料無料提供事業の即時復活
14. 高速道路無料化中止
15. 全てのダム建設促進
16. 全ての高速道路・道路建設促進
17. 郵政「再」民営化
18. 記者クラブ開放全面・即時中止
19. 公共工事(「ハコモノ」)予算大幅復活
20. 中央省庁、地方自治体職員の天下り促進と斡旋
21. 最後に・・・消費税大幅アップ
147 アオヤガラ(catv?):2010/05/06(木) 10:39:32.15 ID:Y8rDAk7H
夕方のニュースはNスタが割と良い
だが視聴率が悪いらしい
148 ウロハゼ(東京都):2010/05/06(木) 10:39:35.80 ID:4GjCvkRf
ネプなんとかってちょっと前まで視聴率20%近くの勝ち組だって言われてたような
149 カクレクマノミ(東京都):2010/05/06(木) 10:40:27.86 ID:8hJTT3PZ
俺理論では視聴率に統計学は通用しない
なぜなら視聴率測定器ある家庭の構成が偏ってるから
1人暮らしの奴が持ってる率低すぎる
150 アカナマダ(愛知県):2010/05/06(木) 10:40:39.82 ID:DZQlIUZF
画質が糞だからな、地デジは
あれだけh.264にしろと言ったのに、くそが
151 ヨロイイタチウオ(東京都):2010/05/06(木) 10:41:06.70 ID:KAMqUzUX
>>128
ローカルのその時間帯そのジャンルで3.3%は結構な健闘じゃないか
152 イタセンパラ(静岡県):2010/05/06(木) 10:41:38.07 ID:cVhYJOJ3
>>149
一人暮らしの時視聴率調査機置いてくれって案内来たけどめんどくさくてやめたわ。
当選率低いのか。
153 アカマンボウ(岐阜県):2010/05/06(木) 10:41:45.54 ID:bcX20+gV
俺のズリネタ、近野さんを返せ。
154 オニキンメ(宮城県):2010/05/06(木) 10:41:51.22 ID:sBcAcPQy
>>146
民主になって国債発行額が増えてただろw
155 クサフグ(catv?):2010/05/06(木) 10:41:55.15 ID:o1AQXetR
テロ朝は達成してないだと!?
156 アオヤガラ(和歌山県):2010/05/06(木) 10:42:42.36 ID:BeNEQwI2
そういえばほとんどテレビ見なかったわ
157 マハゼ(三重県):2010/05/06(木) 10:42:46.11 ID:64Bbf3vR
>>146
規制されるから止めろ馬鹿
158 オキエソ(埼玉県):2010/05/06(木) 10:43:26.90 ID:UW9GeDkZ
テレ東の番組で「化粧品が中国で人気」という特集をやっていたが、
資生堂の宣伝ばっかりやってて見るのやめた
159 アカナマダ(愛知県):2010/05/06(木) 10:43:27.53 ID:DZQlIUZF
>>157
三重県は永久規制が妥当 キチガイしかいない
160 アケボノチョウチョウウオ(catv?):2010/05/06(木) 10:43:37.67 ID:biIu2qRi
違うスレに誤爆しまくってかなわんな
で共産ロリコン痴漢犬HKと朝鮮日報は大勝利な訳か
どんな奴らが見てるか大体想像つくな
161 アラ(神奈川県):2010/05/06(木) 10:43:42.41 ID:7LjbtxOz
アニソン三昧とアニメしか見てない
162 アオヤガラ(神奈川県):2010/05/06(木) 10:43:49.03 ID:CSs6hhJx
>「報道ステーション」 13.1%
古舘いなくなって市川タンの出番が増えればもう少し数字があがるはず(キリッ
163 アオヤガラ(catv?):2010/05/06(木) 10:43:57.54 ID:Y8rDAk7H
TBSはマジでゴールデンにけいおんとかの萌えアニメやってしまえ
視聴率はアレでも、ソフトで売上出せるから下手なバラエティ作るより儲かるだろ
164 アカヤガラ(catv?):2010/05/06(木) 10:44:08.13 ID:bU6JrbkL
すごいな、昔はほんとテレビくらいしか一般的な選択肢はなかったのに
165 キンブナ(関東地方):2010/05/06(木) 10:44:29.21 ID:8oeHJxO8
16.9|臨場
15.4|同窓会〜ラブ・アゲイン症候群
13.3|新参者
12.9|絶対零度〜未解決事件特命捜査〜
12.8|おみやさん
12.8|ヤンキー君とメガネちゃん
12.8|怪物くん
12.6|チーム・バチスタ2〜ジェネラル・ルージュの凱旋〜
10.8|素直になれなくて
10.6|警部補・矢部謙三
10.0|Mother
*9.5|警視庁・失踪人捜査課
*8.3|女帝・薫子
*7.5|IRIS−アイリス−         ← チョンドラ、最下位逃れる
*6.9|タンブリング!           ← でも最下位は結局TBS

166 ワタカ(石川県):2010/05/06(木) 10:44:45.81 ID:gd4aqxxf
>>141
ババアの失禁誰得
167 ヘビギンポ(東京都):2010/05/06(木) 10:44:50.40 ID:3J1RtQUr
ホリエモンが今のスタイルのテレビは終わるとか言ってたな
168 サカタザメ(空):2010/05/06(木) 10:45:22.88 ID:XSXjCL8+
アンパンマンってこんなに視聴率低かったのか
子ども向けアニメってそれなりに需要があると思ってた
169 アマシイラ(北海道):2010/05/06(木) 10:46:30.56 ID:cvhcf7bX
まだテレビは録画して見てるからって言い訳しとるのかね
170 ヒラメ→アマゴ(鳥取県):2010/05/06(木) 10:46:32.09 ID:ptgq57xV
>>63
もうすでに通販三昧じゃないか
171 アカマンボウ(岐阜県):2010/05/06(木) 10:46:41.03 ID:bcX20+gV
アナログの黒帯の部分に時刻と番組名を表示してほしい
172 マハゼ(三重県):2010/05/06(木) 10:47:19.38 ID:64Bbf3vR
>>159
愛知が其れを言うか
173 カクレクマノミ(東京都):2010/05/06(木) 10:47:25.08 ID:8hJTT3PZ
>>152
まさにそのめんどくさいっていう理由、無作為に選んでる意味がなくなるから
本当の視聴率からめちゃくちゃブレるよ
深夜アニメが低視聴率なのもそれが原因^^^^^^^
174 ウィーディ・シードラゴン(埼玉県):2010/05/06(木) 10:47:32.29 ID:dpvD/15e
>>88
末期症状だなw
でも気持ちは分かるw
175 アシロ(東京都):2010/05/06(木) 10:47:49.00 ID:TweM6eUA
テレビ業界衰退しまくりだな。良いことだ。
176 ジンベエザメ(関西地方):2010/05/06(木) 10:47:56.52 ID:EY5EC9TQ
一方、1日平均10PVくらいしかなかったオレのブログはなぜか数倍に増えた
177 アカマンボウ(東京都):2010/05/06(木) 10:49:15.79 ID:vBW5RfJF
子供の頃はチャンネル争いで生きるか死ぬかぐらいの兄弟ゲンカしてたのにな
178 アオチビキ:2010/05/06(木) 10:49:25.91 ID:H3ZfY4in
TV局「ろ、録画が、録画がアアアアッ」
179 エソ(千葉県):2010/05/06(木) 10:49:30.96 ID:CgPaHOA1
>>173
まさか深夜アニメが本当は高視聴率だとでも言いたいのか
180 アオヤガラ(宮崎県):2010/05/06(木) 10:49:54.65 ID:nsTWNSqq
>>122
>>139
話題になっても売れないとツライよね…
売るために放送してるらしいし

ワーキングがそれほど話題になってないのに(※咲とかと比べての話)2万近くだっけか
よくわかんない
タコスちゃんも普通に売れてるんだけど
181 ヒメオコゼ(石川県):2010/05/06(木) 10:49:58.75 ID:Jsyqc665
スパ4ウィークだった
182 イタセンパラ(静岡県):2010/05/06(木) 10:50:46.55 ID:cVhYJOJ3
>>173
どこそこまで行って説明受けろって言うんだぜ
それにケータイのメールを使うとか言ってて当時は定額じゃなかったから
とてもじゃないけどやる気しなかったわ。
183 ソウダガツオ(愛知県):2010/05/06(木) 10:50:59.12 ID:ePb9AYU+
東京の衰退凄いな
ここから寒流公務員の腐敗
しまいには日本沈没の合唱
聞こえるからしょうがないな
184 アオヤガラ(宮崎県):2010/05/06(木) 10:51:05.56 ID:nsTWNSqq
>>165
テレ朝はドラマ強いおね
漏れドラマは相棒しか見てない
185 アオチビキ:2010/05/06(木) 10:51:25.20 ID:H3ZfY4in
>>93
唯「アイリスっておもしろいよね〜」
186 イエローパーチ(アラバマ州):2010/05/06(木) 10:51:26.93 ID:ESteRm1v
>>177
一人一台になった結果
意外にテレビを見なくなった
結局テレビも一人で見てるとつまらないのかも
187 クーリーローチ(千葉県):2010/05/06(木) 10:52:30.64 ID:NIqORBrD
昔はテキトーにTV付けてたけど今は限定的だな
1週間で10時間も観てないわ多分
188 アシロ(埼玉県):2010/05/06(木) 10:52:40.33 ID:YU/DeKtA
サザエさん フジテレビ '10/04/25(日) 18:30 - 30 19.1
ドラマの最高視聴率がアニメイカってどうよ
まあこれ金週前の数値だけど
189 アオヤガラ(東京都):2010/05/06(木) 10:52:48.26 ID:2QiwQDYD
新聞といいマスコミは本格的に終わったなw
チョンを追い出さないとどうしようもないところにいきつきますよ^^
190 アオヤガラ(catv?):2010/05/06(木) 10:52:49.04 ID:Y8rDAk7H
>>180
化だってちょっと話題になっただけで7万も売れてるだろ

今いち、最近は何が売れるのかわからんわ
191 モンガラカワハギ(宮城県):2010/05/06(木) 10:53:39.13 ID:SMB6AYNG
テレビなんかお前らが内容教えてくれるから見る必要ないな
192 ソウダガツオ(愛知県):2010/05/06(木) 10:53:46.83 ID:ePb9AYU+
このまま東京にメディア抓まされたままだと
マジ日本おかしくなる
東京から発信される情報は日本人が不快なものばかり
ここから負のパワーばっか日本に拡散しやがる
193 アオチビキ:2010/05/06(木) 10:53:47.34 ID:u9XJ+oRP
ニュース以外で役に立ったり面白いコンテンツがない。本当にない
そのニュースも最近はあやしくなってしまったが
194 ユウゼン(滋賀県):2010/05/06(木) 10:53:59.08 ID:PXYqiHrg
スカパー契約してから数年間NHK意外地上波は見ていないな
マジでディスカバリーチャンネルとかに比べたら民法はゴミ
195 ヤツメウナギ(愛媛県):2010/05/06(木) 10:54:59.68 ID:60+gtDBo
もう不動産だけで生き延びてるゾンビ企業じゃねえか
196 オオスジヒメジ(岐阜県):2010/05/06(木) 10:55:28.43 ID:lx4EELSb
チョンドラマ観てる奴誰だよw
197 アロワナ(神奈川県):2010/05/06(木) 10:55:37.46 ID:ZV0KPNM5
>>184
同窓会面白いから見れ。
今日の夕方から再放送やるからそれ見てからでもいい。
失踪人捜査課もかなりいいな。
来週引きこもり演じるもこみちが出てくるぞ。
198 ワニエソ(千葉県):2010/05/06(木) 10:55:50.04 ID:4tyum8OA
>>94
今年の熱狂の日がショパンだったからその特集
199 ウバウオ(神奈川県):2010/05/06(木) 10:55:58.76 ID:T3+MsLui
通日シングルとか胸が熱くなるな
不思議とメシウマな感じはしない
もうテレビそのものが無関心の領域に来てるということだろう
200 アオヤガラ(東京都):2010/05/06(木) 10:56:03.18 ID:S+MpuqwU
新聞のテレビ欄を見る習慣がなくなったので、
どんな番組をやっているのかさえ知らない
201 アオヤガラ(埼玉県):2010/05/06(木) 10:56:32.58 ID:FiLn1OIS
これ見るに中高年もTV離れしてるんだろうな・・・
若者だけじゃここまで低くならないだろ・・・
202 シマハギ(アラバマ州):2010/05/06(木) 10:56:34.62 ID:s4V0kCYb
>>189
むしろ韓国に依存しちゃってる気がする、最近の日経とか凄く気持悪い。
203 セミホウボウ(catv?):2010/05/06(木) 10:56:52.11 ID:J9P+Qu57
つまらないゲイ人出してるだけで何が面白いんだよ。
204 イエローパーチ(アラバマ州):2010/05/06(木) 10:57:00.08 ID:ESteRm1v
>>192
かと言って政府、国家に従属する訳にもいかず
何かと難しそうだけどなぁ
205 クラウンローチ(千葉県):2010/05/06(木) 10:57:14.84 ID:qzpGIRQ2
■ 実は人気の「テレビ録画」

インターネットの影響によりテレビ離れが指摘されて久しいわけだが、実はそれはごく一部がクローズアップされた結果に過ぎないと思っている。
つまり、テレビを見なくなった、というユーザーの発言だけを抽出すれば一見そのような傾向があるように思えるが、
実際に当コラムのページビュー人気ランキングを見ると、レコーダやチューナの記事がかなり上位に食い込んでくる。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20100428_364150.html

               . :´: : :,. : : : `ー:-.、
             / : /: :∠二二ニ、ヽl: :ヽ
            /: : : /: /:,ィl:7ト; : :ィ‐ヽl: : : ヽ
              /イ: :l/: /,ィ'て) } :/l:/|: l: : , : !
            从/: /  ‐-  ノ' てハ:l: :,': : !
               l: :|ハr 、    ‐- ,': ,' : トl
               |: :l八 _`ー〜'⌒> ': ハ : |
        /> ._  |: :| ///〉`⌒ィ´/://}/
          /   ll ` |:xヘ,   /"´ハ从/:/
.         /     ヾ、/ Vハ,/コ⌒ヽ /:/
        /   ヽ/    〉/ /\「 /:/
206 ウナギ(福島県):2010/05/06(木) 10:57:40.34 ID:Aa9Tpb5y
ネットのおかげで
日本のテレビよりもよっぽど有意義で面白いものがあるって
知っちゃったからなぁ
207 チョコレートグラミー(大阪府):2010/05/06(木) 10:57:51.50 ID:HRntEn5t
いいとも久しぶりに見たけどキャストも内容も酷かった。
もう終わっていいんじゃないかあれ。
208 ボウエンギョ(長崎県):2010/05/06(木) 10:57:52.52 ID:u4TiLOYI
>>203
もう完全に内輪で楽しんでるのを垂れ流してるだけだな
209 アロワナ(神奈川県):2010/05/06(木) 10:58:19.81 ID:ZV0KPNM5
>>184
来週じゃないや。明日の奴だ
ヒキもこみち出てくるよw面白そうだ
同窓会は今日の夜。
210 オニカマス(東京都):2010/05/06(木) 10:58:39.89 ID:dFqf2bEL
ニュースですら嘘が多い媒体、それがテレビ
211 アケボノチョウチョウウオ(catv?):2010/05/06(木) 10:58:51.11 ID:biIu2qRi
また犬HK社員の工作か
冬のソナタを好評につき(笑)とかいいながら
何度もたれ流して朝鮮ブームに仕立てあげたのはこいつらだろうよ
212 モルミルス(茨城県):2010/05/06(木) 10:58:54.11 ID:YHalVwVT
>>205
録画だとCMスキップされるからテレビ局には意味がない
213 アユ(大阪府):2010/05/06(木) 10:59:20.79 ID:pyr09m51
昔からGWはこんなもんなんじゃね?
214 アカマンボウ(岐阜県):2010/05/06(木) 11:00:02.20 ID:bcX20+gV
10数年前の方の同窓会なら再放送してほしいんだが
215 メチニス(茨城県):2010/05/06(木) 11:01:20.66 ID:o6DiozKe
TV見なくなると目とか体にいいんじゃないの?
216 ゴリ(長野県):2010/05/06(木) 11:01:20.90 ID:4PptMr07
HDDで録画しててもCM飛ばせないようにしろって上から命令されてるんだっけ
CMスキップ機能って名前では呼ばなくなったもんな
217 エソ(千葉県):2010/05/06(木) 11:01:46.89 ID:CgPaHOA1
>>213
視聴率が下がる方が健全かもしれないな
GWをアニソンに捧げた俺らは間違いなく負け組
218 アオチビキ:2010/05/06(木) 11:02:36.89 ID:H3ZfY4in
>>205
ニュース番組だとわざわざ録画するヤツいないし、何を行っても無駄だな
219 ソラスズメダイ(千葉県):2010/05/06(木) 11:03:40.84 ID:Zn23tVN+
>>138
ねーよ死ね
220 オヤビッチャ(埼玉県):2010/05/06(木) 11:03:50.41 ID:2xqy9HIE
>10 >77 無料で使える自社のコンテンツ「水戸黄門(再)」 > あいりす
221 アラパイマ(東京都):2010/05/06(木) 11:03:52.38 ID:E0bRlyuR
>>192
愛知発の情報出せよ
222 ダンゴウオ(石川県):2010/05/06(木) 11:04:04.30 ID:A6+yP45R
テレビって、内輪ネタで勝手に盛り上がって、自己完結してるイメージ。
賞品なんかが出てると、盛り上がり方もハンパじゃなく楽しそうで、見てる人としては良かったねという感じ。
223 タラ(山形県):2010/05/06(木) 11:04:24.80 ID:tnXHegyo
番組名を見ても画が思い浮かばない。
本当に見ていないんだなと実感する。
224 ヨロイイタチウオ(東京都):2010/05/06(木) 11:04:28.36 ID:KAMqUzUX
10%を安定して出せないんじゃさすがに擁護しようがない
オリンピックや大晦日特番以外はもうろくに数字出ないんじゃないか
225 ミツバヤツメ(大分県):2010/05/06(木) 11:04:35.10 ID:PmZyZlfG


>*1.8% 16:30-17:00 NTV それいけ!アンパンマン



                        ___
       ∩  ∩      / ̄ヽ/      \/ ̄ヽ 
       | | | |      |   /         |   |  
       | |__| |       \___|  \三/ノ( |_/       ∩_∩
      / / ヽ \         |  (゚)=(゚)  /      / (゚ッ)=(ζ゚) ヽ:.
     /  (゚) (゚)  |        \___  ___/     : | 〃  ● _ ● ヾ|:
     |  _○_  |         |  |          \  ̄ ̄ ̄ ̄  ノ
     \__ヾ . .:::/__ノ           (_,、_)       
        しw/ノ            しwノ
226 アカナマダ(愛知県):2010/05/06(木) 11:04:39.36 ID:DZQlIUZF
>>221
緑区の地価が急上昇中
227 オグロメジロザメ(茨城県):2010/05/06(木) 11:05:09.84 ID:FTaiXIZD
日本で初めてCMカット機能がついたビデオデッキ(VHS)が発売された時は、目玉の機能にも関わらず
TVのCMではその機能を紹介しなかった。
228 トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(東京都):2010/05/06(木) 11:05:26.48 ID:Pj/X9Tto
>>185
ソレダ!
229 アオヤガラ(宮崎県):2010/05/06(木) 11:05:40.93 ID:nsTWNSqq
>>209
ほほう、そう言われると興味出てくるな
臨場が面白いらしいのだが見てないんだよなあ…
230 メジロザメ(神奈川県):2010/05/06(木) 11:05:49.22 ID:ddIJ/TlQ
今二台のPCを使ってネトゲやりながら2chを見てる。
昔はこの時間にTVを見ていたんだろうなとしみじみ。
231 ヒメハゼ(長屋):2010/05/06(木) 11:05:53.11 ID:VazYysAv
マジで観たい番組がないからな、もっとユーザーのこと考えるべき
232 アオヤガラ(宮崎県):2010/05/06(木) 11:06:06.60 ID:RzU6TInD
                '⌒\      __
             /:::::::::::::::ヽ  ァ'´  /´   `ヽ  ねぇねぇ
          /゙7⌒^:::<::::::::::::::. /_レイノ{ノレ小 j ハ  ぽぷらちゃんの曲
      ,.イ:::::::ハ::::::ヽ:::::::ヽ :::::::j∠リ┃  ┃ V X '.   結局流れなかったね
      ノ厶/|/ j八j八:::::::::}::::::/ 厶" ワ "イ/  ム
        /イ:::::::::::::::::::: jノミ:リ::::{    ≧ニ7≦く'⌒^ ̄  ABさんとけいおんさんと、メイド様さんと
      /人:::::::::::::::::〃^)::::::八   ( }=={_ Y│    あと大魔王さんの曲も流れたよね
          ≧ニ7≦く'ハ::::ア    T   トくj    なんでぽぷらちゃんの曲流してくれなかったのかなぁ?
         ( }=={_ Y│i:::ハ     └ァ┬┼く   ひどいよねぇ?
         T   トくjリソ      ヾ7ーチイ¨}ヽ
            └ァ┬┼く        /ー/` ̄ `-’
           ヾ7ーチイ¨}ヽ     (こV   パタパタ
           /ー/` ̄ `-’
233 フグ(大分県):2010/05/06(木) 11:07:02.31 ID:FSs8pJyd
爆笑よりサマーズの方が数字が出るんだな
234 アカナマダ(愛知県):2010/05/06(木) 11:08:38.19 ID:DZQlIUZF
テレビ愛知の深夜アニメ時間帯のCMの趣味の悪さは異常
ローカル感がすごい
235 ビワコオオナマズ(東京都):2010/05/06(木) 11:08:39.29 ID:h40Y1tQ0
俺の先輩は黒髪なのでそいつは別人だ
236 ブリ(神奈川県):2010/05/06(木) 11:08:42.84 ID:4BeOtlwT
日テレとフジテレビが、合併してチャンネルが減れば
全日二桁の高視聴率を叩き出すバケモノテレビ局が生まれるじゃないか?
合併

NHKと民放3局。TBSと朝日のアジア組と日テレフジの日本組と
テレビ東京系その他の3局。

NHKっていまや仕事の減った芸能人向けの公共事業になってる。
237 アロワナ(神奈川県):2010/05/06(木) 11:08:49.93 ID:ZV0KPNM5
>>229
同窓会はネタとして面白いから一見する価値あるw
捜査課はほんと面白くてさすがテレ朝といえる出来。
刑事物に強いのがわかるね。覚えてたら明日見てみてくれ
明日夜21時。沢村が主役だよ明日はヒキもこみちと対決w
238 アオヤガラ(宮崎県):2010/05/06(木) 11:09:00.14 ID:nsTWNSqq
>>232
それ貼った後で胸が苦しくなるんだぜ…

まあ売り上げがワーキングの方が2倍以上らしいけど
(ゆのっちもちゃんと売れてます)
239 ヒメハゼ(アラバマ州):2010/05/06(木) 11:09:33.89 ID:r+cdjvx/
低俗番組全盛時代は面白かったのに
今の規制だらけの番組じゃ見る気も起きん
240 オキエソ(埼玉県):2010/05/06(木) 11:09:34.82 ID:UW9GeDkZ
2ちゃんやりながら、録画した旅番組やドキュメンタリーを流してる
何かしながらじゃないと無理だね
241 マルアオメエソ(沖縄県):2010/05/06(木) 11:09:38.42 ID:WAwNrbXU
昨日のゴールデンタイムなんか
テレ朝以外くだらなすぎて
テレビのスイッチ切ったわ
242 シーバス(三重県):2010/05/06(木) 11:09:39.72 ID:xt+kJin9
昔は観てなくてもテレビはつけっぱなしだったけど
今は雑音しかしないから消してるわ。
気づいたら3〜4日普通にテレビつけてない時とかザラ。
243 アオヤガラ(東京都):2010/05/06(木) 11:10:38.35 ID:IKLTH7Di
テレビみてるとストレスがたまる
244 ピグミーグラミー(北海道):2010/05/06(木) 11:10:45.72 ID:6PzcxTZL
GWにテレビとかネット見てるやつは人生終わってるだろ常識的に考えて
245 シルバーアロワナ(東京都):2010/05/06(木) 11:10:45.91 ID:HmNGaHSo
>>232
ぽぷらちゃんの中指AAとか無いのか
246 エレファントノーズフィッシュ(東京都):2010/05/06(木) 11:11:06.48 ID:0B48Xjmi
テレビとかチンピラしかみてねぇよ
247 アオヤガラ(茨城県):2010/05/06(木) 11:11:26.95 ID:e8dZsBC4
>>245
ぽぷらちゃんはそんな下品なことはしません
248 アユ(大阪府):2010/05/06(木) 11:12:13.33 ID:pyr09m51
>>232
糞だまりでさえ流れてたのにね・・
249 ヘコアユ(静岡県):2010/05/06(木) 11:12:25.46 ID:RjLZO/ve
創価とか朝鮮とか
裏の汚さばっか意識しちゃってもうまともに見れない

何も考えてないような生とか実況とか見てる方が気が楽だわ
何と言われようと
250 コンゴウフグ(コネチカット州):2010/05/06(木) 11:12:40.62 ID:QRf3lahX
早々に見切りつけて報道専門のチャンネルに切り替えた所が生き残るんじゃね?
251 アオヤガラ(関西地方):2010/05/06(木) 11:13:14.64 ID:ZJrS9Kb7
アニソンのど自慢
http://www.youtube.com/watch?v=ekjixg3fZiE
全国の皆さんには5月30日(日) 15:30〜16:59 BS-2で
2部のスペシャルステージを含む完全版を放送の予定です。
252 アオヤガラ(catv?):2010/05/06(木) 11:13:21.14 ID:Y8rDAk7H
>>234
東京だって、日曜深夜のアニメ録画すると必ず頭に創価のCMが入るぞ
253 アオヤガラ(宮崎県):2010/05/06(木) 11:13:22.61 ID:nsTWNSqq
>>237
あ〜
あんなイケメンなヒキコモリがいるかwってあれかあ
市川だか市橋だかモデルかよって

ゴンゾウって刑事物も凄く面白いと聞いたのだがテレ朝あっち方面異常に強いなあ…
僕はキュアマリンちゃん!
※宮崎でも熊本様から引いてるCATVのおかげでテレ朝見れるのです。
栄太郎ってなんだよあのローカルタレント
254 ルリハタ(長屋):2010/05/06(木) 11:13:43.14 ID:Mzqqm829
ぶっちゃけ一桁取れたらすごいじゃない
255 アオヤガラ(catv?):2010/05/06(木) 11:13:54.07 ID:XWmPr+Dj
ニコ生みてたわ
それもそれでどうかと思うが
256 マルアオメエソ(沖縄県):2010/05/06(木) 11:14:02.85 ID:WAwNrbXU
ていうか、昨日はテレビ観るよりFM聞いてたわ
イントロクイズとかあって楽しめたし
257 アケボノチョウチョウウオ(大阪府):2010/05/06(木) 11:14:09.91 ID:aS5KtBxM
液晶テレビは消費電力が少ないとか言ってたけど
ワイド画面になったせいで、今までのインチ数より大きなテレビにしないと
満足できなくなって、結果消費電力が大幅アップしちゃってるんだよな
だからあんまし付けっぱなししたくない
258 アオブダイ(鹿児島県):2010/05/06(木) 11:14:27.18 ID:5s3qxWsQ
        \  さいごのガラスをぶち破れ〜   /
          \ 乱れた景色を蹴散らして〜  /
     ( \/ /_∧   <./|   /|       /\___
     ヽ/ /Д`/⌒ヽ  / .| / /     /    //
      / /\/ ,ヘ  i   ̄ > \_/   /____//
259 モンガラドオシ(長屋):2010/05/06(木) 11:14:39.90 ID:QRPdzGZp
ネプリーグってこの前まで20超えてなかった?

どうしてこうなった
260 オキエソ(埼玉県):2010/05/06(木) 11:14:48.00 ID:UW9GeDkZ
>>229
臨場は主役のオッチャンの演技を見てて楽しい
261 アラパイマ(東京都):2010/05/06(木) 11:14:58.45 ID:E0bRlyuR
テレビは家にいる間つねにつけっぱなしだけど音はゼロにしたまま
262 メチニス(茨城県):2010/05/06(木) 11:15:07.64 ID:o6DiozKe
>>256
メインは26時からだったという・・・
263 イスズミ(大阪府):2010/05/06(木) 11:15:15.39 ID:kbSSksla
NHKのニュースくらいしか見て無いです
264 アオヤガラ(神奈川県):2010/05/06(木) 11:15:22.50 ID:OrrsDSlg
どうせなら同日のNHKテレ朝も貼れよハゲ
265 アカナマダ(愛知県):2010/05/06(木) 11:15:25.97 ID:DZQlIUZF
>>256
ゼロ魔厨が発狂するからそれは言うな
266 アオヤガラ(宮崎県):2010/05/06(木) 11:15:39.77 ID:nsTWNSqq
>>251
うはあw
その人うちの市役所の人だ(延岡)
267 チンアナゴ(西日本):2010/05/06(木) 11:16:22.58 ID:Egxmpgge
この番組表見て思った
見たい番組がない…
そして、テレ朝テレ東NHKは偉大だと思った。
268 アオヤガラ(宮崎県):2010/05/06(木) 11:17:08.83 ID:nsTWNSqq
>>258
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                      ┃
┃                      ┃<ゴンッ
┃                      ┃
┃                      ┃
┃                      ┃
┃                      ┃
┃                      ┃
┃               防犯ガラス ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛

                                      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                       d⌒) ./| _ノ  __ノ
                                      ---------------
                                      制作・著作 NHK
269 ウミヒゴイ(東京都):2010/05/06(木) 11:17:31.12 ID:iHU6WNgm
NHKだけ見る。民放は下品な芸人ばかりで見る気がしない。
270 シログチ(東京都):2010/05/06(木) 11:17:40.64 ID:2aRT5eDE
もう豚は黄門と深夜の萌え豚アニメだけ放送してりゃいいんじゃね
271 メイチダイ(アラバマ州):2010/05/06(木) 11:17:47.72 ID:C2IJx6hc
坂本龍一のスコラが面白い
272 スネークヘッド(東京都):2010/05/06(木) 11:17:48.48 ID:ztKwAl+S
>>259
いつものクイズ番組じゃなかったらしい
273 エレファントノーズフィッシュ(千葉県):2010/05/06(木) 11:17:58.13 ID:3h2XMo6z
NHKと教育で
274 ウミメダカ(アラバマ州):2010/05/06(木) 11:18:02.77 ID:+Bay7wZ2
最近ネットの方が面白いからなぁ
ようつべで10分くらいの動画いくつか見ていた方が面白い
1時間ずっとバラエティ見ようと言う気にならないんだよな最近
275 アブラツノザメ(栃木県):2010/05/06(木) 11:18:52.84 ID:NZdpj8hz
>>26
5%超えてる時点でネトウヨ大敗北だな
276 レインボーフィッシュ(大阪府):2010/05/06(木) 11:19:07.66 ID:6jls/y0z
このまま地デジ移行を強行して死ぬんだろうな。
277 アオヤガラ(catv?):2010/05/06(木) 11:19:22.57 ID:G+AwrCcH
>>230
は た ら け
278 アカナマダ(愛知県):2010/05/06(木) 11:19:29.10 ID:DZQlIUZF
>>268
わろたw
279 アケボノチョウチョウウオ(catv?):2010/05/06(木) 11:20:11.18 ID:biIu2qRi
2chに書き込むだけで金が貰えるからボロい商売だな
280 アオヤガラ(埼玉県):2010/05/06(木) 11:20:19.44 ID:FiLn1OIS
お前らはどんな内容だったらテレビ見るの?
281 タイワンドジョウ(茨城県):2010/05/06(木) 11:20:49.45 ID:GhrrFcD/
>>280
アニメ
282 トクビレ(北海道):2010/05/06(木) 11:20:50.54 ID:WV0o3UHk
テレビ見てない厨の自慢も今や日常の風景になったな
283 ヘダイ(鹿児島県):2010/05/06(木) 11:21:48.15 ID:C9O5L/dn
>>165
いつの間にテレ朝はドラマで数字取れるようになったんだ。
レガッタとか上戸ドラマ打ち切りとかあったのに
284 メチニス(茨城県):2010/05/06(木) 11:22:22.55 ID:o6DiozKe
>>280
アニメと教養とNHKの深夜にやってる音楽と風景のやつとテレ東株関係は見る
285 アカザ(長野県):2010/05/06(木) 11:22:30.45 ID:vs/a7uNu
>>282
むしろもう自慢できることじゃない多数派になってるよな
テレビ見てるって言うとなんか暇人と言うか無趣味というか、そういうネガティブな印象しかない
286 ネコザメ(福岡県):2010/05/06(木) 11:22:38.36 ID:c0b5r9gE
>>36
あんなの終わっていいよ
日韓合同な時点で終わってる
287 オグロメジロザメ(茨城県):2010/05/06(木) 11:22:41.21 ID:FTaiXIZD
>>280
巨人戦
288 オオスジヒメジ(関東):2010/05/06(木) 11:23:42.39 ID:OFiLurfH
>>4フジテレビ酷いな
289 レインボーフィッシュ(大阪府):2010/05/06(木) 11:23:55.83 ID:6jls/y0z
まあ近年中のGWでは珍しく晴れっぱなしだったのに
どこもいかずテレビ見てる奴なんてそう居ないわな。
290 チンアナゴ(西日本):2010/05/06(木) 11:24:16.63 ID:Egxmpgge
   ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
    ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
    ',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
     !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
      !:::::::::::::::_:::::::::::::::::::::::_::::::::::::|
     |::::::::::__>:::\:_::/:::::::レl::::::|
     ',:::::::> :::::::::::::::::::::::::::::::∠:::::|
     ',__:{ '`'‐ .,_:::::::::::::::::_,. -''`'},...|
      /ヘヾ f'て::)`::::::r''て:カ /ヘ 〉
     ヽ{〈 ',     :::::::::|:::::::  ,'::: /
      ヽ-ヘ    :::::::┘::::  ヒノ
         ト、  :::-‐‐-::::::/|     <ゴンッ
        _| `'::::.,`¨´:/:: ト、
.     _,. ‐'", ┘ :::::::`¨´:::::::: \`' 、
,. - '"      \.,_::::::::::::::::::::::::::/   `' - .,_
ヽ        \::::::::::::::::::/        /\
 !        :::::::\:::::/:::::::::          |   \
 |        ::::::::::::::::::::::::::::::::       |    ヽ      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ
                                    ---------------
                                    制作・著作 NHK
291 ヨロイイタチウオ(東京都):2010/05/06(木) 11:24:20.06 ID:KAMqUzUX
飯時にしかテレビ見ないけどその時すらテレビ消す事があるからなぁ
292 ジギョ(愛知県):2010/05/06(木) 11:24:29.29 ID:6ecK8tAw
で、トルネ買った馬鹿はどうしてるの?
まあ俺なんだけど
293 メバチ(アラバマ州):2010/05/06(木) 11:24:52.84 ID:W3qJF0au
報ステももうマンネリ化して見るの飽きたな
294 イエローパーチ(アラバマ州):2010/05/06(木) 11:25:02.93 ID:ESteRm1v
>>280
恐らくネットは双方向でやり取り出来るのが魅力だと思う
テレビでリアルタイムで出演者とやり取り出来るのであれば
みんな必死でテレビにかじり付くんじゃないか
295 アユモドキ(大阪府):2010/05/06(木) 11:25:42.80 ID:MtAoKP7z
>>292
どうしてるの?
296 アオヤガラ(長屋):2010/05/06(木) 11:25:51.22 ID:ukFURkDI
ゴールデンウィークの番組で一番満足したのがニコ生の間寛平27時間ダイジェスト
297 コーホ(中部地方):2010/05/06(木) 11:26:34.05 ID:7ASymrki
>>284
テレビ中毒ですな
298 メチニス(茨城県):2010/05/06(木) 11:26:39.82 ID:o6DiozKe
>>294
出演者じゃあなぁ〜
知識も教養もないし
ここでだらだらのほうがいいなぁ〜
299 チンアナゴ(西日本):2010/05/06(木) 11:27:08.86 ID:Egxmpgge
>>280
好きな芸能人が出てるバエティかドラマ、為になるニュースや教養番組、アニメ
300 アオヤガラ(catv?):2010/05/06(木) 11:27:33.53 ID:Y8rDAk7H
*4.0% 10:25-11:30 NTV PON!
*5.9% 09:55-11:30 CX* 知りたがり!

ラジかるは視聴率良かったのに、もうダメなのな
日テレは発展解消的にどんどん良番組潰していくのマジでやめろよ
301 カワムツ(大阪府):2010/05/06(木) 11:27:43.18 ID:qbItjF9d
>>280
編成をぶち抜く大事件・大事故の臨時放送がみたい
302 アメマス(アラバマ州):2010/05/06(木) 11:27:57.70 ID:w584Ezd8
GWに一日中家でテレビやらパソコンやらしてる奴なんているけどいないだろ
303 ナマズ(宮城県):2010/05/06(木) 11:28:00.10 ID:An1Vw22t
ナショナルジオグラフィックは見てるよ
304 アカナマダ(愛知県):2010/05/06(木) 11:28:22.98 ID:DZQlIUZF
>>284
NHKの映像散歩は至高の一時
305 ヘコアユ(静岡県):2010/05/06(木) 11:28:27.46 ID:RjLZO/ve
>>294
それだったら面白そうだな
報道ステーションの視聴率が倍になるぞw
306 チンアナゴ(西日本):2010/05/06(木) 11:28:52.31 ID:Egxmpgge
今やってるNHKが面白いな…
民法はこういう教養番組作れないからなあ…
307 ウィーディ・シードラゴン(埼玉県):2010/05/06(木) 11:28:58.44 ID:dpvD/15e
>>258
結局流れなかったのか…
全体的にあんま熱い歌流れなかったっぽいな
308 アシロ(埼玉県):2010/05/06(木) 11:29:12.09 ID:YU/DeKtA
>>294
ニコニコみたいに文字がながれてくる番組とかどうよ?
309 ジギョ(愛知県):2010/05/06(木) 11:29:34.85 ID:6ecK8tAw
>>295
アニメを録画してるけど消化してないからエラーが出まくってるよ
310 アオチビキ:2010/05/06(木) 11:30:13.95 ID:H3ZfY4in
>>294
ニコ生ですら面白い感じがあるのはお前のいう双方向性があるからなんだよな
ただ、テレビというマスのもので双方向性は難しい
311 アケボノチョウチョウウオ(catv?):2010/05/06(木) 11:30:21.62 ID:biIu2qRi
また始まったか
312 アラパイマ(東京都):2010/05/06(木) 11:30:43.46 ID:E0bRlyuR
>>280
面白けりゃ見るだろ
内容はテレビ屋が考えろってこった
313 アユモドキ(大阪府):2010/05/06(木) 11:31:12.83 ID:MtAoKP7z
>>309
撮り溜めるなら外付けHDDの準備ぐらいしなよw
314 アシロ(埼玉県):2010/05/06(木) 11:31:15.34 ID:YU/DeKtA
しまった>>280
315 オニカマス(関西・北陸):2010/05/06(木) 11:31:22.51 ID:Loyj7wxH
>>306
民法は広告収入落ちたら質下がるな
316 オキエソ(埼玉県):2010/05/06(木) 11:31:27.68 ID:UW9GeDkZ
>>282
見てないという事実を話すだけなのになにが自慢なんだろう
テレビ脳の人は本当は見たくないのにやることないから
適当に時間つぶしてる、だけどテレビ見てない人が一緒に
時間つぶさないから気に入らない!とでも思っているんだろうか?
317 アオヤガラ(東京都):2010/05/06(木) 11:31:56.00 ID:rlUvQcL9
>>294
それをやろうと今必死にツイッター導入番組を模索中
318 イエローパーチ(アラバマ州):2010/05/06(木) 11:32:01.08 ID:ESteRm1v
>>308
報道番組かなんかであったよ
下にテロップが流れる感じ
明らかにここの住人みたいな書き込みがあった
でも出演者が反応するわけでなかったからつまらんかった
319 ワニエソ(千葉県):2010/05/06(木) 11:32:11.48 ID:4tyum8OA
>>294
一般視聴者がどんなリアクションするのか読めないテレビ屋さんてかバラエティ屋さんにとっては
視聴者参加型の双方向番組って難易度が高そう
実際あるのか知らんけど
320 トクビレ(北海道):2010/05/06(木) 11:32:12.14 ID:WV0o3UHk
>>280
画面クリックしたらどんどん自分の好きな内容に替わるようなやつなんかどうかな
321 ギンユゴイ(北陸地方):2010/05/06(木) 11:32:30.91 ID:CRMzZu27
毎週欠かさず見てるのはタイムスクープハンターぐらいだな
322 オキエソ(埼玉県):2010/05/06(木) 11:32:40.60 ID:UW9GeDkZ
>>292
手当たり次第録画してるよ
見たい場面だけ見る
323 アオヤガラ(東京都):2010/05/06(木) 11:32:40.78 ID:YC2xYMd0
>>280
何でも実況のおま指みたいなの
324 クラウンローチ(千葉県):2010/05/06(木) 11:32:57.23 ID:qzpGIRQ2
>>308
それだと一層ウザくなってさらに見なくなる
TBSがそれやってるけど
325 ヘコアユ(静岡県):2010/05/06(木) 11:33:15.73 ID:RjLZO/ve
>>317
え、何?
ツイッター持ち上げてるのってそういう事?
326 ナンヨウハギ(福岡県):2010/05/06(木) 11:33:24.87 ID:hCqimeTg
視聴率テコ入れのために、後藤謙次氏の起用を!w
327 ガー(福島県):2010/05/06(木) 11:33:26.49 ID:FcrLk99E
昨日の主な出来事
・トップバッターはしんのすけ
・ABの曲ををリクしたのをさらされる笹尾久人
・電波に電波を乗せる畑亜貴
・珍種がフライングで鯖が生命の危機
・緒方が追悼曲で涙ぐむ
・メイド様OPのビッチぶりにν速民辟易
・丹下桜の声をゼロ距離で受けるオリラジ中田
・腹いせに中田のブログのコメ欄で実況
・ラジオネームloopyさんにアナウンサーが反応
・私はマチコで音飛び
・愛知のν速民ルイズ大好きっ子さんが当選
・愛知のν速民はにゃーんさんがプラチナをリクエスト
・プラチナで勢い20万超えで珍種敗れる
・ドラえもんAAの汎用性明らかに
・中田のTwitterでの大人な対応にν速完敗
・スフィアは声優界のビートルズだと判明
・笹尾、笹オトコの名で再登場
・実況VSスレストVSスクリプトでニュー速が焦土と化す
・千葉県の新速民さん
・ハピマテ→デジモンの神コンボで実況とVIPの鯖死亡
・ニュー速の勢い40万で大勝利
・ぼっさんAAで勢い17万
・河村惇平さんリクエストのレールガンOPでついにニュー速陥落
・肝心のアンインストール→ライオン→アクエリオンで鯖沈黙で大敗北
・一時的に復活するもけいおんとABのせいで鯖沈黙
・スクライドを朝からリクエストしていた石川県が終盤ついに報われる
・北海道のコピペの予言が的中しアニキが許されないリスト入り
・ゼロ魔厨、DTB厨、ワーキンゴ厨が大敗北
・カレイドスター大勝利!緒方のloopy発言の曲はぬーべーとおじゃ魔女
328 アラパイマ(東京都):2010/05/06(木) 11:33:32.83 ID:E0bRlyuR
>>317
相変わらず小手先感が漂ってんな
329 アオヤガラ(神奈川県):2010/05/06(木) 11:33:51.87 ID:CSs6hhJx
とりあえずマルチアングルで頼む!!
330 アオヤガラ(catv?):2010/05/06(木) 11:33:54.85 ID:MUb7ZTl7
新宿とかにいるとたまに出会い系サイトの宣伝の為に爆音を
轟かせて走ってる超迷惑なトラックみたいな街宣車あんじゃん?

昨日もあれを路上で見てうるせーとか思ってたら、宣伝内容がTBSの番組だった
うるせーし迷惑だし、出会い系サイトレベルまで堕ちたのかこの会社は。
331 オキエソ(埼玉県):2010/05/06(木) 11:34:08.82 ID:UW9GeDkZ
>>294
テレビ局側としては情報弱者をだまくらかして好きなように番組を進行させ、
金を使わせるのが商売
双方向で客側の反応に対応して番組を進めるようなやり方は好まないだろう
332 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(神奈川県):2010/05/06(木) 11:34:32.80 ID:6BCu7PLK
よく考えてみて!テレビ終わったとかいうよりも
みんな遊びに行ったから視聴率悪いだけだよ?
ν速民はどこに行ったの?

私は彼と葉山マリーナ行ったり、丹沢でキャンプしたり楽しかったよ
333 サワラ(東京都):2010/05/06(木) 11:34:48.36 ID:VMdv6nTY
>>327
2時からのゲームミュージックのやつはどんな感じだった?
334 アオヤガラ(dion軍):2010/05/06(木) 11:34:50.75 ID:ZGqaT8Xx
昨日のアニソン三昧でラスト何流れたの?
335 オキエソ(埼玉県):2010/05/06(木) 11:35:09.69 ID:UW9GeDkZ
>>328
ろくにネットに詳しくもない脚本家がついったードラマを書いてる
時点で程度が分かるよね
336 アシロ(埼玉県):2010/05/06(木) 11:35:36.50 ID:YU/DeKtA
もうあんのか・・・
>>332
5/1から食べ歩きにいこうと思ったら金週中は休みとかいってowataよ馬鹿
337 サワラ(東京都):2010/05/06(木) 11:36:05.04 ID:VMdv6nTY
>>334
ぬ〜べ〜のOP
338 アオヤガラ(catv?):2010/05/06(木) 11:36:11.27 ID:Y8rDAk7H
>>334
ぬーべー
339 サカサナマズ(山梨県):2010/05/06(木) 11:36:19.70 ID:MJ8shZeN
ぶっちゃけ2,3分しか集中力続かないんだよw
ネットしてる時のマウスくりっくするのと同じ感覚でチャンネル変えちゃうもん。
すべてが長過ぎ、冗長過ぎる。
2,3分で終了するドラマ作れよ。
340 アオヤガラ(東京都):2010/05/06(木) 11:36:20.63 ID:rlUvQcL9
>>325
ツイッターはテレビだけじゃなく企業にとっても新しい広告ツールです
341 イエローパーチ(アラバマ州):2010/05/06(木) 11:36:24.76 ID:ESteRm1v
>>331
その辺は制作の腕次第?
テレビは視聴率あげて広告費つり上げる商売でないの?
342 アラパイマ(東京都):2010/05/06(木) 11:36:28.24 ID:E0bRlyuR
>>332
じゃあ死ね
343 タイセイヨウダラ(不明なsoftbank):2010/05/06(木) 11:36:50.69 ID:HFexKDdi
模範的なν速民


(^ν^)<テレビなんて見ねぇよマスゴミ氏ね捏造報道ばっかするなカス




(^ν^)<マスゴミ大っ嫌いだけどアニメは特別だから、アニメだけは絶対見る(キリッ
344 ナマズ(宮城県):2010/05/06(木) 11:37:19.59 ID:An1Vw22t
あー、視聴率爆上げの方法思いついたわ
まず生放送の出演者全員電マつけといて、DボタンのV(バイブ)ボタンを押した人が何千人で以上でこの出演者の電マが起動するみたいな感じ
345 アッシュメドウズキリフィッシュ(秋田県):2010/05/06(木) 11:37:26.09 ID:JFZ+Qvjp
速報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
俳優の佐藤慶さん死亡
346 ペンシルフィッシュ(東京都):2010/05/06(木) 11:37:29.57 ID:tRvS14EP
>>280
時間帯に関係なく番組が見られることとCMが飛ばさせること。
スパイダーをテレビに内蔵しているような状態。
347 チヌ(長屋):2010/05/06(木) 11:37:46.89 ID:vxSbXi7R
逆に二桁取った番組を教えて欲しい。
348 アオヤガラ(茨城県):2010/05/06(木) 11:37:49.03 ID:e8dZsBC4
>>333
最高

ゲームミュージック>>>>>>>>・・・・・・・>>>>>>アニソン三昧(笑)
349 ガラ・ルファ(アラバマ州):2010/05/06(木) 11:38:00.33 ID:Sh05PqpY
>>334
第九
350 ペヘレイ(埼玉県):2010/05/06(木) 11:38:01.70 ID:OKvwOjIc
  /:::::::::::::::::::_ヽヽ::_>‐―‐- _
. /::::::::::::::::::::'´::::::::'"⌒:::::::::::::::::: ⌒丶
/::::::::::::::/:::/:::::::::::::::::::::::::::: 丶::::::::::::\
:::::::::::::::::::: /::::/ :::::::::::::::::::::::::::::::: \:::::\:\
::::::::: /:::: /:::::::::::::/::::::::{::::::::::::}:::}ヽ::ヽ:::::::::::::\             TV放送からわずか1ヶ月でDVD出したのに
::i:::::::i:::::/{::::::|:::::::|:::::::::: {\::::::|V⌒|ハ::::j::i::::⌒
::i::::::::::::i :|::::::|:::::::|::::::::八⌒\|  ___ レイ:::|\|
::i::::::::::::i八::八:::: i:|\| ___    〃⌒^Y∨
:::::::::::::::i:::::ヽ::::::::从__〃⌒    、   " ∨                        20000枚目前だよ、ヲタ商売って簡単だねカタナシ君
ヽ::\::::::::::::i:\Y⌒\ ""        八ヽ
  ::::::::::::::::::i::::::::V⌒ ヽ.   、 _ノ     ヾ:、
  i:::::i::::::::::i ::::::: `ー'>ハ、   _..イ    }}
  |:::::i::::::::::i:::::::::::::::: 〈∨}}  ̄ ト、_广ト‐r-、リ
  |:::::i::::::::::i ::::::::::: r< リ  ̄\_ノ   | | ハ
 ノ:::::i::::::::::i::::::::xく\ \  ̄ /:∧\ | |  }
/イ::::i:::::::::::i:::: /⌒\ \ \く:/|::トヘ::く| ∨ ∧
 リ:: i::::::::::::i:::{    ヽ.ハ \_|::|∨\> ∨ 〉
 |::::i:::::::::::::i::八     }V|    |:」___ノ   V/
  |:::i::::::::::::::i{      リ          `ヽ
351 アオヤガラ(愛知県):2010/05/06(木) 11:38:03.53 ID:nD5NjCMZ
>>33
去年のはこれか?そんなに違いあったか?
352 ガー(福島県):2010/05/06(木) 11:38:24.33 ID:FcrLk99E
>>333
・司会が70過ぎの東大卒なので家庭用ゲーム機という物があるらしいという認識しかなかった
・×マリオブラザーズ ○マリオブロス
                         /
                       |\ノ/|
                        |/|\|
       ,、                 /      
    / ̄ ̄ ̄\,,       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
__/_____ ヽ     / ⊂⊃  ⊂⊃  \
   |/ (人人)  ヽ|    /    ・    ・     ヽ
   |  ∩ ∩     l、  / ̄ ̄ ̄ ̄  __     |.    
   |  ∪ ∪   6 l  |                 |.
.   ヽ   __   ,-′ ヽ        \      |. 
     ヽ ____/ヽ      ̄ ̄ ̄ ̄   `    /
     /─── l ^ヽ    \            /
     | |─‐─‐|  |     l━━(t)━━━━┥
353 アオヤガラ(アラバマ州):2010/05/06(木) 11:38:27.33 ID:I0BZWzt+
>>165
ヤンキー君とメガネちゃんもそのうち下がるだろ
TBSだからかなんか非難多いぞあの番組
354 メチニス(茨城県):2010/05/06(木) 11:38:34.00 ID:o6DiozKe
>>334
さむわん
355 アラパイマ(東京都):2010/05/06(木) 11:38:47.29 ID:E0bRlyuR
>>346
録画しなくても番組を早送りできれば便利でいいな
356 サワラ(大阪府):2010/05/06(木) 11:38:48.39 ID:+QNK3Dhx
17.4% 19:00-20:54 YTV 元気を日本に日本プロ野球2010阪神×巨人

18.8% 19:03-20:54 KTV BASEBALL SPECIAL2010野球道・阪神×巨人


すげえ
357 アオヤガラ(関西):2010/05/06(木) 11:39:06.21 ID:55SNnUx2
ドラマに出てくる若者像がどうしても絵に書いたような作り物にしか見えない
358 アカナマダ(愛知県):2010/05/06(木) 11:39:09.16 ID:DZQlIUZF
>>344
相撲・・・
359 アカメ(catv?):2010/05/06(木) 11:39:16.18 ID:TopUJuVv
>>330
こないだ上京した時それ初めて見て都会はおっかねーなぁとオモタ
360 ウツボ(長屋):2010/05/06(木) 11:39:32.69 ID:XAe+Jz3d
5/4
*2.2% 24:59-25:29 NTV RAINBOW二舎六房の七人
*2.1% 25:25-25:55 TBS けいおん!!



これはどう評価すべきなの?
すごいの?だめなの?
361 サワラ(東京都):2010/05/06(木) 11:39:38.91 ID:VMdv6nTY
>>348
マジか
寝ないで聴けばよかった
362 チョウザメ(西日本):2010/05/06(木) 11:39:55.80 ID:wkTBFQsz
帰ってきたらまずTVつける習慣だったのが
ここ5年くらい前からPCに変わってしまった
363 アオヤガラ(アラバマ州):2010/05/06(木) 11:40:52.37 ID:6K/2ZjJ5
>>356
焼き豚大勝利だな
364 アカナマダ(愛知県):2010/05/06(木) 11:41:11.17 ID:DZQlIUZF
>>361
わんわんで残念だったから僻んでるだけだよ
365 ペンシルフィッシュ(東京都):2010/05/06(木) 11:41:14.45 ID:tRvS14EP
>>317
IJPとDigがUstreamも使ってるよ。
twitterもイイ使い方してる。
プロデューサーは視聴率のことしか考えて無くて馬鹿ばっかりってテリー伊藤が言ってた。
366 クラウンローチ(千葉県):2010/05/06(木) 11:41:15.98 ID:qzpGIRQ2
>>336
http://news.biglobe.ne.jp/it/455/itm_100407_4554633256.html
ちなみにこれね
どのぐらいコメントがあったかは知らない
367 タイセイヨウダラ(不明なsoftbank):2010/05/06(木) 11:41:28.05 ID:HFexKDdi
νカス民にとってテレビとパソコンは大切な友達だからな
一生テレビっ子でいろよカス民
368 ヒメダイ(大阪府):2010/05/06(木) 11:41:57.98 ID:goADFJ6E
GW中にテレビに関する収穫は
侍ジャイアンツの再放送が始まってたこと(KBS京都)

アニメとはいえ、川上、長嶋、王のスリーショットはすげーw
369 アオチビキ:2010/05/06(木) 11:42:02.28 ID:H3ZfY4in
>>352
汎用性が
370 アオヤガラ(関西地方):2010/05/06(木) 11:42:04.90 ID:sWhswkwW
もうエロ番組で釣るしかないだろ
当然ババアじゃなくて10代前後半な
371 ミズワニ(栃木県):2010/05/06(木) 11:42:05.53 ID:1XW9HiI6
昨日の池上先生つまんなすぎ
372 ノコギリダイ(アラバマ州):2010/05/06(木) 11:42:13.33 ID:WZTVrxwb
ぬーべのOPはどう聴いてもベートーヴェン交響曲第9番じゃん
373 アシロ(埼玉県):2010/05/06(木) 11:42:15.78 ID:YU/DeKtA
>>356
これいつのだ?
なんかつい一週間前は野球中継なんて一桁で誰もみねえとか言われてたのにもうこれか。?
374 アオヤガラ(dion軍):2010/05/06(木) 11:42:23.05 ID:ZGqaT8Xx
>>360
良い方じゃないの
深夜アニメで5%が最高だっけ?
375 モロコ(大阪府):2010/05/06(木) 11:42:45.63 ID:yYI5Bfge
>>356
珍オタは貧乏だからCSに入る金がないんだろ
376 アオヤガラ(アラバマ州):2010/05/06(木) 11:42:56.78 ID:I0BZWzt+
>>373
テレビ局よく見ろよダサイタマ
377 シマソイ(秋田県):2010/05/06(木) 11:43:02.92 ID:3EbbeKPR
いつどこで何を見てもひとつも面白くないからな
378 ウィーディ・シードラゴン(埼玉県):2010/05/06(木) 11:43:18.96 ID:dpvD/15e
>>350
ララァは賢いな
379 オニカマス(関西・北陸):2010/05/06(木) 11:43:32.07 ID:Loyj7wxH
そういや関西からあらびきが消えたんだが
380 メチニス(茨城県):2010/05/06(木) 11:43:55.36 ID:o6DiozKe
聞いてなかった人本当に残念だね
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273075993/
381 ニュージーランドミナミアユ(長野県):2010/05/06(木) 11:44:51.42 ID:jdbGfJce
>>327
カレカノのOPをリクエストした奴が彼女自慢が抜けているだろ。
382 アシロ(埼玉県):2010/05/06(木) 11:44:59.62 ID:YU/DeKtA
>>376
よくわからんけど地域で差があるっつー事か?
>>366
ドラマで録画じゃだめだろうなぁ
383 ペンシルフィッシュ(東京都):2010/05/06(木) 11:46:16.74 ID:tRvS14EP
ゴールデンはバカボン見てたのに終わってしまった。
384 ボラ(東京都):2010/05/06(木) 11:46:35.63 ID:XWx9zNAx
>>365
Digってラジオ?
IJPやホワイトボードTVはMXTVだからな
たぶん今一番攻撃的な局はMXTVだと思う
作家とかがキー局でできない事を実験的にやれる局なんだろうよ
で、そこでうまくいったらキー局へ劣化移植
もうそんな事で視聴者騙せる時代じゃないのにわかってないんだよ
385 サワラ(東京都):2010/05/06(木) 11:46:50.93 ID:VMdv6nTY
>>364
アニメ特撮板にログ残ってたから見てみたんだけど
なんか結構盛り上がったっぽいな
聴きたかった・・・
386 トミヨ(catv?):2010/05/06(木) 11:46:54.22 ID:KDhdn1lv
ディスカバリーの基地外重機がおもろかったわ
387 カイヤン(群馬県):2010/05/06(木) 11:49:20.55 ID:b3umqXhN
つまらなすぎるTVで話題騒然ですね。
388 ガー(福島県):2010/05/06(木) 11:50:21.60 ID:FcrLk99E
お前らに人気があるアメトークって視聴率高いの?
389 ペヘレイ(埼玉県):2010/05/06(木) 11:50:44.54 ID:OKvwOjIc
TV局もJリーグ方式にすればいいのに

地デジ、BS、CSひっくるめて年間平均視聴率で競わせて
一部=地デジ民放の放映権を獲得する
390 アオヤガラ(神奈川県):2010/05/06(木) 11:51:08.97 ID:hjrHuj4Q
「視聴率高い」ってのが昔は最高の名誉だったけど
今はむしろカッコわるいよね
391 バラムツ(アラバマ州):2010/05/06(木) 11:51:40.93 ID:F7vrlJr4
>>379
土曜の深夜にやってたけど
392 ペンシルフィッシュ(東京都):2010/05/06(木) 11:52:04.75 ID:tRvS14EP
>>389
Jリーグの視聴率は何%?
393 アオヤガラ(神奈川県):2010/05/06(木) 11:52:49.91 ID:hjrHuj4Q
ヘキサゴン高視聴率あたりから
「高視聴率=馬鹿が見る番組」って印象になった
394 ハシナガチョウチョウウオ(福岡県):2010/05/06(木) 11:54:00.74 ID:ckDazV1U
*2.9% 23:50-24:20 TBS 爆!爆!爆笑問題
*2.0% 24:25-24:55 TBS 全種類
*3.2% 24:55-25:25 TBS マルさまぁ〜ず

爆笑問題www
12時台でこれはないだろwwww
しかも1時間深い時間帯のさまぁーずに負けてるしwwwww
395 アオヤガラ(アラバマ州):2010/05/06(木) 11:54:11.20 ID:I0BZWzt+
>>390
視聴率良い=影響力が高いってわけじゃないからな
CMカットするのは別にいいけど糞つまらんCM流されたって誰も買わないよ
396 ヌノサラシ(福岡県):2010/05/06(木) 11:54:15.39 ID:hUc2w8sV
昨日の池上さんの番組ならみた
397 アシロ(埼玉県):2010/05/06(木) 11:54:39.71 ID:YU/DeKtA
ヘキザゴンは明らかにやらせの馬鹿回答とかしてたら駄目だろう・・・
398 イエローパーチ(アラバマ州):2010/05/06(木) 11:55:25.53 ID:ESteRm1v
今はジジババもケイタイ眺めてる時代だからな
自分で情報の取捨選択が出来ないテレビは時代遅れでしょ
10局くらいしか選べないんだから
399 イシフエダイ(東京都):2010/05/06(木) 11:55:30.94 ID:vCKVQNzn
テレビ見てたのは俺らくらいかよ……
400 シビレエイ(千葉県):2010/05/06(木) 11:56:31.75 ID:LF9Z2BOd
んhkは?
401 カイヤン(群馬県):2010/05/06(木) 11:56:48.35 ID:b3umqXhN
>>395
つまらんだけならいいけど気分を害してくるからな・・・
こども店長の「白髪ほっとくのカコワルイ」CM見た瞬間に抗議の電話入れようとしたらGWで休みだった。
402 バタフライフィッシュ(長野県):2010/05/06(木) 11:57:12.48 ID:DqVNU2hr
>>13
「視聴率TV!!」なんてあったら視聴率取れそう。
403 テンジクダイ(福岡県):2010/05/06(木) 11:57:59.50 ID:c5FakUOM
たしかに子供がアニメ見るくらいだなw
404 シマハギ(アラバマ州):2010/05/06(木) 11:58:30.39 ID:vEWHbyre
ずっと池上さんだけやってろよ
池上さん最高や!
405 メチニス(茨城県):2010/05/06(木) 11:58:50.27 ID:o6DiozKe
ちょっと雰囲気違うけど
ゲームミュージック聞けなかった人へ
http://www.youtube.com/watch?v=crfrKqFp0Zg&feature=related
406 アシロ(埼玉県):2010/05/06(木) 11:59:14.28 ID:YU/DeKtA
>>402
王様のブランチとか日テレのランキング番組でやってるぞ
407 イトヒキフエダイ(茨城県):2010/05/06(木) 11:59:32.89 ID:4LJUFvxd
8.9% 19:00-20:54 NTV ワールドプレミアムボクシング11・長谷川穂積×モンティエル/西岡利晃×バンゴヤン

まじかよ 悲しい・・
408 オオワニザメ(京都府):2010/05/06(木) 11:59:40.77 ID:/ymHPD/9
>>1>>4>>10
凄いもんだな
テレビ離れって奴?
409 イナダ(大分県):2010/05/06(木) 12:00:30.72 ID:ViAp6/1h
>>396
新聞を読んでいない人、もしくは読んでいたとしても理解力が乏しい人のためにやっている
番組なんて見る価値ゼロ 外であの番組みているとか言わないほうがいいお
410 トウジン(愛知県):2010/05/06(木) 12:00:32.91 ID:qrdQTVrt
>>401
あれは皇族をdisってるしなw
411 ボラ(東京都):2010/05/06(木) 12:00:35.95 ID:XWx9zNAx
>>395
でもまだ世間的には 視聴率=影響力 だと思っているようです
だから視聴率悪いと 企業撤退→打ち切り
まずは視聴率を調べる方法を変えなきゃダメだと思うけどね
412 アオヤガラ(関西地方):2010/05/06(木) 12:00:40.33 ID:q5h4kVgo
歴史が動いた瞬間であった
413 オオタロウ(関西・北陸):2010/05/06(木) 12:00:44.57 ID:8Cts5270
いいともが最高視聴率なのかよw
414 ブルーギル(アラバマ州):2010/05/06(木) 12:02:21.07 ID:bJMMO0rh
こうじゅんとか補聴器のCMとかが多くなったね
CMもジジババ向け
415 カジキマグロ(長崎県):2010/05/06(木) 12:03:06.86 ID:mgWBjnm2
さっさと潰れてニュース専門とアニメ専門できないかな
416 ペヘレイ(埼玉県):2010/05/06(木) 12:04:28.76 ID:OKvwOjIc
>>401
自分のウィークポイントをずばり指摘してもらっておいて逆恨みかよ
お前の周りで誰がそのみすぼらしい白髪を指摘してくれる?いないだろ?
感謝すべきところをしかも子供相手にマジギレって、あんためちゃくちゃかっこ悪いわ
417 ニッポンバラタナゴ(石川県):2010/05/06(木) 12:04:50.64 ID:jCMnDHGW
池上ってなんで人気になったの?顔からして胡散臭さマックスじゃねーか
418 ペンシルフィッシュ(東京都):2010/05/06(木) 12:05:08.25 ID:tRvS14EP
>>384
ラジオのスタジオがそのまま中継されててCM中の様子も放送されてるよ。
MXやラジオだからこそtiwitter使えるんだよ
民放でやったらtwitterに繋がらなくなる
419 イボダイ(茨城県):2010/05/06(木) 12:05:14.08 ID:LK/oLof6
*9.3% 21:00-23:18 CX* GW映画スペシャル・西遊記

なまか(笑)
420 イトヒキフエダイ(茨城県):2010/05/06(木) 12:05:58.39 ID:4LJUFvxd
なあ国民さん・・  長谷川穂積ちゃんの試合っくらいは見てあげようよ
421 オオワニザメ(京都府):2010/05/06(木) 12:06:24.67 ID:/ymHPD/9
地デジとかになって試聴機器がネットワークに繋がる状態なら
視聴率の調べ方ももうちょい何とかなりそうなもんだが
422 ヨゴレ(中国地方):2010/05/06(木) 12:06:28.94 ID:VLWHHZE5
ヘキサゴン系というか紳助系の番組を切れない制作側の自業自得
423 アオヤガラ(アラバマ州):2010/05/06(木) 12:07:01.80 ID:I0BZWzt+
>>417
NHKを見ない馬鹿は今まで池上の存在を知らなかった
で、民放でゴールデン番組に置いてみたら売れてしまった
宮根もそれ狙ってたみたいだけどフジテレビでやってる番組視聴率なかったね
424 ウルメイワシ(アラバマ州):2010/05/06(木) 12:07:14.87 ID:zmnrJgs6
いまテレビ見てるのってデジタルディバイドなジジババか団塊世代だろ
425 アラパイマ(東京都):2010/05/06(木) 12:07:30.18 ID:E0bRlyuR
>>420
まあ普通にいい試合だったけど同時に本当の実力も露呈してしまったよな
426 アオヤガラ(dion軍):2010/05/06(木) 12:07:39.09 ID:ZGqaT8Xx
>>420
ボクシングは辰吉VS薬師寺以来見てないわ
日本人同士じゃないとつまんね
427 オキエソ(埼玉県):2010/05/06(木) 12:08:18.68 ID:UW9GeDkZ
>>416
気持ち悪いんだよアニオタ
428 アオヤガラ(東京都):2010/05/06(木) 12:09:00.59 ID:b7KFACxj
Q : 視聴率ってなんのための数字なの?
A : CMを出すスポンサーのための数字
番組の人気を正確に測るのが目的ではないしお前らが見て一喜一憂するためのネタでもない

Q : 最近はレコーダー普及してるし録画率を使えば?
A : 番組の人気を正確に測るためには有用かもしれないが
そんな数字出してもどうせCMカットされるのでスポンサーにとって何の役にも立たず意味がない

Q : 地デジの機能で日本中のあらゆるTVを集計できるだろ?それ使えよ
A : 番組の人気を正確に測るためには有用かもしれないが
そんな数字出してもどうせどんな人が視聴しているかが分からないのでスポンサーにとって何の役にも立たず意味がない
429 ヒウチダイ(富山県):2010/05/06(木) 12:09:32.13 ID:x5bfLGjz BE:511356233-2BP(111)

>>1の各局の低視聴率から一般人は何をしていたのか
430 アオヤガラ(関西地方):2010/05/06(木) 12:10:25.77 ID:q5h4kVgo
巣ごもり消費(笑)
431 ボラ(東京都):2010/05/06(木) 12:11:40.16 ID:XWx9zNAx
>>418
現状では鯖落ちる可能性は高いだろうな
だからMXとかで実験してTwitterの鯖を増やしてもらおうともしてるんじゃ?
実績なきゃ動いてくれないだろうしお金出してくれる所も出てこないからね
432 ヨロイイタチウオ(東京都):2010/05/06(木) 12:14:36.57 ID:KAMqUzUX
今時テレビを見てる人はどんな番組見てんだろ
マイナーどころの番組を語る情熱ぐらいはあるよな
433 ニッポンバラタナゴ(千葉県):2010/05/06(木) 12:19:11.06 ID:nkbM3ZyZ
朝の番組以外、ほぼ100%に近い後から録画視聴なんだけど
そういうヤツ半分以上いるとおもうんだけどな、
視聴率はもうアテにならん。
434 カラフトシシャモ(アラバマ州):2010/05/06(木) 12:20:07.89 ID:JTZ8Vzcb
MXってなにかと「韓国に学ぼう!」とか始める気持ち悪い局だよ
いまどき韓流フォンデュなんてタイトルの番組あるし

時間厳守のプッシュ型サービスなんてもう成り立たないよ
TV離れがはっきり出てこれは良いニュースだ
435 アオヤガラ(神奈川県):2010/05/06(木) 12:21:19.65 ID:KBmPaleN
>>433
>そういうヤツ半分以上いるとおもうんだけどな

根拠示せ
436 ツバメウオ(dion軍):2010/05/06(木) 12:21:54.95 ID:9LeRO/Nz
テレ朝つえーな。
おまいらはプリキュアがあるから応援しているのか?
437 アオヤガラ(dion軍):2010/05/06(木) 12:22:08.15 ID:66TYitCu
テレビっ子だったし、テレビに抵抗感ないけど、
本当に見るものないんだもんよ。
面白い面白くない以前に見てて気持ち悪い番組ばっかでイライラしてしまう。
客がギャーギャーうるさかったり、ただ台本読んでるだけの芸人。
IQサプリでの今田こうじの変貌っぷり見て当時全力で引いてたんだが、
今はああいうのがデフォになっちゃった感じ
438 ヒガイ(アラバマ州):2010/05/06(木) 12:23:04.63 ID:DdavHHF/
>>436
由美子がいるから
439 アオヤガラ(アラバマ州):2010/05/06(木) 12:25:57.15 ID:I0BZWzt+
>>438
5時に飛ばされたじゃねーか
440 クロダイ(catv?):2010/05/06(木) 12:27:01.54 ID:FDsXwrx3
上下切れてたり葬式の遺影みたいな画像を見る馬鹿は少ないだろw
441 アオヤガラ(宮崎県):2010/05/06(木) 12:31:43.76 ID:nsTWNSqq
やくみつるが漢字博士でおべんちゃら受けててそれを見て面白がる視聴者居るのか?
442 マゴチ(長屋):2010/05/06(木) 12:33:26.28 ID:Odv3+bZI
馬鹿だなぁ
メディアが多様化してるんだから
単純に「テレビ放送をリアルタイムで見てる割合」だけを調べても意味ないだろ
CDが売れなくなったからといって、誰も音楽を聴いてないのか?
iPodはバカ売れしている
「音楽の聴き方が変わった」って事だろ

テレビだって同じ
携帯で見たり、PCで見たり、ブルーレイレコーダーで録画したり
「テレビの見方」が変わったんだよ
視聴率という古いものさしではもう何も計れないんだ
なぜそれに気付かない
なぜ計り方を変えない
アホか
443 チョコレートグラミー(鹿児島県):2010/05/06(木) 12:33:50.25 ID:Md9oq3gy
http://twitter.com/nhk_muen/status/13418252539

<<余談>>NHKの玄関ではラジオが流れているのですが、いつもは第一なのに今日は三昧でした。
受付の人に聞いたら「だって聞きたいんだもの」と・・・、お前もか!!と思ったのは内緒です。

nhk_muen
NHKスペシャル「無縁社会」チーム


実に素晴らしい
444 ガストロ(鹿児島県):2010/05/06(木) 12:34:20.35 ID:Gn1H3lJA BE:2521692959-2BP(3600)

>>442
情弱乙ですわぁ(⌒,_ゝ⌒)
445 アメリカン・シクリッド(石川県):2010/05/06(木) 12:34:34.28 ID:GC8lLcG9
ニャー
446 コノシロ(catv?):2010/05/06(木) 12:34:47.25 ID:Y3kqiA9o
メシウマ
447 フリソデウオ(福岡県):2010/05/06(木) 12:34:48.02 ID:TC20yWck
ν即には民放なんてクダラナイうんこ見てる馬鹿いないよな
※テレビ東京を除く
448 スポッテッドガー(香川県):2010/05/06(木) 12:35:10.64 ID:Ich9dNf+
テレビはホントに終わってるなぁ。

テレビ見なくなった分、みんなどうしてるんだろ。

449 アオヤガラ(東京都):2010/05/06(木) 12:35:28.88 ID:PHQ8vuNF
歴史的快挙だな
450 カブトウオ(茨城県):2010/05/06(木) 12:36:47.11 ID:9vfT4uuV
朝鮮糞ドラマが確実に数字下がってるようでなにより
451 ワタカ(福井県):2010/05/06(木) 12:36:54.41 ID:lPjLAJh9
レグザ買いたいんだけどテレビの電源入れる習慣がなくなっちゃったからただの無駄遣いとしてやめてる
ハードは欲しいけどソフトに魅力がないって状態はまるでゲーム業界そのものだな
452 カゴカキダイ(catv?):2010/05/06(木) 12:36:58.77 ID:QA6CtiZI
スポンサー離れが怖くてTV関係者は録画録画といってるけど
録画してるならCMは飛ばされてるよね?
そこらへんをNHKで取り上げればいいのに。
453 ヒナハゼ(アラバマ州):2010/05/06(木) 12:37:54.30 ID:7sN0E/Mo
>>442
調査方法換えたら
言い訳出来なくなるよ
454 ワタカ(福井県):2010/05/06(木) 12:38:31.29 ID:lPjLAJh9
>>448
ν即とかようつべとか巡礼してる
455 カワビシャ(栃木県):2010/05/06(木) 12:38:49.84 ID:msYczC4l
めざましよりとくダネのほうが視聴率高いのか…
オヅラさん大人気やん
456 ハス(チリ):2010/05/06(木) 12:39:34.48 ID:8Hyg1eZ5
レイシスト死ね
457 ウシザメ(dion軍):2010/05/06(木) 12:39:48.59 ID:bAE8cKZg
>>448
BSCSの録画は結構見てるよ
地上波でリアルタイムに見るのはテレ朝の深夜と早朝くらいだなマジで
458 オオスジヒメジ(関東):2010/05/06(木) 12:40:10.08 ID:OFiLurfH
アニソン三昧のおかげてNHKの株が上がったな
459 アオヤガラ(catv?):2010/05/06(木) 12:40:20.98 ID:a9RwagIy
>>146
なんだよまた三重かよ。いい加減消えろよ
460 マルアオメエソ(沖縄県):2010/05/06(木) 12:41:35.08 ID:WAwNrbXU
>>455
俺の場合、佐々木アナのケツに注目しとったが
もういないね
461 メチニス(茨城県):2010/05/06(木) 12:41:49.69 ID:o6DiozKe
>>458
あ?逆だろ
昨日ので爆下げ
462 アメリカン・シクリッド(石川県):2010/05/06(木) 12:42:55.54 ID:GC8lLcG9
規制されてるかと思ったけどそうでもなかったw
昨日のはすごかったよねぇ
先日の民法テレビ(笑)さらに悲惨なことになってんじゃないのw
463 アカナマダ(愛知県):2010/05/06(木) 12:43:31.86 ID:DZQlIUZF
>>461
ティッシュやるよ、ほら
464 キュウセン(鳥取県):2010/05/06(木) 12:44:18.32 ID:wiaO9YyE
ネットの良いところはニュースの重要性をユーザーが決めるところ
465 シノノメサカタザメ(アラバマ州):2010/05/06(木) 12:44:21.83 ID:CLtINn26
アイリスは順調に下がってんな
なんとか5%は切って欲しいところだw
466 ウルメイワシ(アラバマ州):2010/05/06(木) 12:44:31.25 ID:zmnrJgs6
ネプリーグの下落は明らかに辻のせい
467 ハナザメ(大阪府):2010/05/06(木) 12:49:21.71 ID:UroYkjMI
8.3% 13:00-13:30 KTV ごきげんよう
6.9% 11:55-13:50 MBS ひるおび!・午後
6.7% 11:55-13:55 YTV DON!
6.6% 13:20-13:55 ABC 徹子の部屋

3.3% 13:05-13:55 NHK アニソンのど自慢2nd IMPACT
468 ヒナハゼ(アラバマ州):2010/05/06(木) 12:50:51.65 ID:7sN0E/Mo
>>464
テレビや新聞の取材能力が落ちれば
ネットにもニュース流れないんだけどね
ここにお金が入らなくなると思うと恐いね
469 シルバーシャーク(栃木県):2010/05/06(木) 12:52:55.61 ID:FACZfhgi
>>463
 ___<ギュィーン・・・デーレレッテ デレレーレデレレー
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ν^ )))  
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /


      <デーレレッテ デレレーレデレレー デーレレッテ デレーレダッダン
 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ν^ )ノ  
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪


┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                      ┃
┃                      ┃
┃   ゴンッΣ            .┃<さいごn
┃                      ┃
┃                      ┃
┃                      ┃
┃                      ┃
┃               防犯ガラス ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛

                                      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                       d⌒) ./| _ノ  __ノ
                                      ---------------
                                      制作・著作 NHK
470 ハナザメ(東京都):2010/05/06(木) 12:55:57.45 ID:CsPCequO
*7.5% 21:00-21:54 TBS IRIS−アイリス−
471 ユウゼン(catv?):2010/05/06(木) 12:56:15.99 ID:7OoKFJ6Z
この間のアメトーークの人見知り芸人はたまたま見たが面白かった
絵ネタが特に
472 イシドジョウ(catv?):2010/05/06(木) 12:56:28.45 ID:Xjrz2uOH
>>458
とりあえず昨日はNHKFMにonlymyrailgunの存在を教えてもらったことが収穫だった
473 アナゴ(福岡県):2010/05/06(木) 12:56:55.24 ID:PkNlgx30
<起床>→おはよう日本→<外出>→ニュース→プロ野球→報ステ→<就寝>
最近テレビ欄見ても見たいと思う番組少ないんだよなあ・・・プロ野球中継が一番面白く感じる
建もの探訪やTopGearは毎週見てるけどゴールデンタイムは壊滅的
474 マツカワ(東京都):2010/05/06(木) 12:57:10.65 ID:tici/iqx
つまらん番組ばっかりつくりやがって

それに主力20〜40は、ワープアだからゴールデンウイークも仕事でみれねえんだお

日本を無茶苦茶にした小泉竹中のおかげでテレビも見られやしないさ
なんだあんなやつらに政権任せちまったんだよ・・・
475 コンゴテトラ(富山県):2010/05/06(木) 12:57:29.96 ID:7jBXhKgo
>>472
俺は>>469知ったわ もうちょっと早起きすればよかった糞っ
476 イシドジョウ(catv?):2010/05/06(木) 12:59:51.57 ID:Xjrz2uOH
>>468
ネットの広告費が上がって今度はそっちでもニュース流すようになるだろ
今のうちに人気サイト作っておけば今以上にアフィでウハウハになると思う
477 ギンムツ(兵庫県):2010/05/06(木) 13:00:31.57 ID:9/wcq8uS
アニオタとNHK死ね
478 ペンシルフィッシュ(東京都):2010/05/06(木) 13:01:14.01 ID:tRvS14EP
>>431
鯖落ちが実績かよw
どっちにしてもインフラが不安定だからtwitterとTVの融合はあんまり無いでしょ。
面白い企画もなさそうだし
479 パイロットフィッシュ(神奈川県):2010/05/06(木) 13:02:03.00 ID:rxKkhfls
>>21
あれは、リア充ザマーってだけのものだからな
480 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(四国地方):2010/05/06(木) 13:02:13.01 ID:BhkYsv0q
さすがテレビ離れパネェっす
どこにもいかなかったからゲゲゲの女房、スティッチレストランと
おれはけっこうテレビみてたけど
481 ヒラ(群馬県):2010/05/06(木) 13:03:05.95 ID:AFr5e3ml
すごいな・・・w
案外早いのかな、TV離れの速度が。メディアは認めないだろうけどw
482 ラブカ(大阪府):2010/05/06(木) 13:05:07.56 ID:MGOWlL/4
もうアイリスやめてやれよ。
483 ウバザメ(愛知県):2010/05/06(木) 13:06:01.78 ID:MdFAAqMK
>>168
うちの甥っ子は繰り返しDVDを見てる。アニメや特撮はもうテレビの時代じゃないんじゃないかな。
484 ブリモドキ(岐阜県):2010/05/06(木) 13:06:02.30 ID:L7/YHWsK
老人〜団塊しかTVみてないだろ
485 ハシナガチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/05/06(木) 13:06:14.81 ID:Gfdbwy4N
結局テレビもゲームと同じように個人で独りぼっちで見るより
リビングで家族や友人と一緒に見てた頃の方が面白かったと言うことだろうなぁ
一人で見てると本当に番組の面白さだけで勝負になるから
そんなのに耐えられる番組なんてほとんど無かった
486 クロマグロ(関西地方):2010/05/06(木) 13:08:07.55 ID:NZ5y1qVT
みんな何やってんだよ!仲間にいれろ!!
487 ガヤ(アラバマ州):2010/05/06(木) 13:08:54.15 ID:zsz/GYLx
チョンドラは是非とも消費税割れしてもらって日本のテレビ局をマヌケにしてもらいたい
488 ミナミハタンポ(アラバマ州):2010/05/06(木) 13:10:01.09 ID:7wl+3rdF
ゴールデンタイムで映画かスペシャル番組がコケるのが
全日一桁達成パターンになりつつある感じ

映画だったら余程のマイナー作品でもないかぎり
ある程度の視聴率が取れていたはずなのになあ
489 ゼゼラ(宮城県):2010/05/06(木) 13:10:23.33 ID:IzuSbWer
娯楽は糞つまらない芸人ばかり
ニュースは大切な事を全く報道しない、偏見情報統制バラエティ番組化


そんなんでは見る価値ないだろ
490 アオヤガラ(京都府):2010/05/06(木) 13:11:49.33 ID:GaCiG7Y6
録画されないでリアルタイムでダラダラ見る率
だけが重要なんだな
テレビ局が面白すぎる番組を作らないわけだ
録画させたら終わりだもの
491 ルリスズメダイ(茨城県):2010/05/06(木) 13:12:04.79 ID:nC/hOM+0
不細工でつまらない関西芸人を出し続けてるからこうなる。
吉本は力があるからテレビ崩壊まで視聴率は下げ続けるだろうな。
492 ウィーディ・シードラゴン(埼玉県):2010/05/06(木) 13:12:22.57 ID:dpvD/15e
>>475
え?最後のガラスをぶち破れ〜かかったの?
493 コンゴテトラ(富山県):2010/05/06(木) 13:13:04.46 ID:7jBXhKgo
>>492
かかってないけどぐぐったらちゃんとタイトル出てきたw
494 アオヤガラ(京都府):2010/05/06(木) 13:13:40.96 ID:GaCiG7Y6
芸人に憎しみ抱いてる奴ってなんなのw
好きな女の子をカキタレにでもされたか
495 カラフトシシャモ(アラバマ州):2010/05/06(木) 13:14:23.86 ID:JTZ8Vzcb
>>168
でもたぶん知名度調査したらものすごい数字だろうしメディアミックス戦略は大成功
あまり関係ない良い例なのかもね
496 クロムツ(東京都):2010/05/06(木) 13:14:26.87 ID:IjgUsjNX
世の中はリア充だらけなんだなw
497 マグロ(北海道):2010/05/06(木) 13:16:26.92 ID:q8GCTD2z
アニソン三昧の威力すげー
まあ今回は過去最悪だったけどな
498 パーカーホ(アラバマ州):2010/05/06(木) 13:16:52.88 ID:sGH+ALUK
視聴率って、業界関係者が統計を発表していて、
製作側の業界関係者が使うものだろ?

数字が間違ってても、テレビ業界という閉じられた空間の関係者の評価が変わるだけじゃん。

だったら、全部の数字に+10くらいして、昔も今もテレビは健全ですよ、と
閉じられた空間内で捏造アピールしておけば誰も困らないんじゃないの?
499 エソ(大阪府):2010/05/06(木) 13:18:07.62 ID:3WtLgU+I
>>406
テレビ見ないんだから知るわけない
500 ヒナハゼ(アラバマ州):2010/05/06(木) 13:18:18.23 ID:7sN0E/Mo
>>484
そこがお金持ってるからな
もう割り切って、老人相手の番組だけにすればいいのに
501 ナシフグ(宮城県):2010/05/06(木) 13:18:26.71 ID:V5oLBjNm
>>498
少なくとも俺らには関係ないよな
502 ナヌカザメ(群馬県):2010/05/06(木) 13:19:13.80 ID:FiBqQ/3L
みんな出かけてるんだから当然だろ・・・
視聴率より占拠率でデータ取れよ
503 テトラ(熊本県):2010/05/06(木) 13:20:32.71 ID:GlBIP1GZ
別にいいんじゃないの?GWなんだから
504 グルクマ(兵庫県):2010/05/06(木) 13:22:51.24 ID:xoaQuIag
>>168
>>495
アンパンマンみたいな番組は世帯視聴率なんてあんまり意味がないしね。
ターゲット世代の視聴率は10%近く確保してるから何の問題もないと思われ。
505 チゴダラ(福岡県):2010/05/06(木) 13:23:41.69 ID:3VTwLH50
>>170
ワラタ
506 イトヒキフエダイ(群馬県):2010/05/06(木) 13:26:56.26 ID:1jcDV2CB
テレビ→飽きる
2ちゃん→飽きない


文字>>>>>映像
507 カラフトシシャモ(アラバマ州):2010/05/06(木) 13:29:00.45 ID:JTZ8Vzcb
>>498
スポットCMとかだと直接お金が関わってくるからさすがにそれはできない
詐欺になっちゃう、まあ詐欺みたいな業界だけどさ
508 アオヤガラ(宮崎県):2010/05/06(木) 13:29:39.30 ID:nsTWNSqq
>>506
ただ人いないとつまんないよね
509 グルクマ(鹿児島県):2010/05/06(木) 13:30:52.59 ID:+DtKe06V
池上さん 凄いね
510 カミナリウオ(中国地方):2010/05/06(木) 13:31:43.04 ID:BdQPNQES
ただでさえGWで見る人が減るのに、韓国ドラマやジャニ学芸会だもん。
そりゃ下がって当たり前ですがな。
511 スケソウダラ(東京都):2010/05/06(木) 13:33:59.95 ID:KiqvRhsc
アンパンマンやべえ
512 アオヤガラ(ネブラスカ州):2010/05/06(木) 13:34:23.81 ID:m7dPmvlp
こないだの長谷川の世界戦とか8%だったらしいなw
そりゃ亀田みたいな色物にすがりたくなるわなw
513 ミドリフグ(静岡県):2010/05/06(木) 13:38:19.95 ID:0+4XqyQM
映画やいいドラマはまだ見たいけど、大事なことほど排除する
ニュース番組ってもう本当に意味が分らない。地方局のニュースは
回覧板でも足りるだろ。
514 オボコ(東京都):2010/05/06(木) 13:41:50.34 ID:d4QGE8ZN
515 ヨゴレ(千葉県):2010/05/06(木) 13:43:29.06 ID:fRMWX9uh
地デジになって統計やらなくても
三千万台以上ダイレクトにTV付いてる状況わかるのに
なんでいまだに視聴率なんてやってるんだろうね
上の方で金かかるとか言ってる奴は地デジ理解してないだろう
単純に公表してないだけなのに
516 アオヤガラ(東京都):2010/05/06(木) 13:45:06.41 ID:5q9VSGHn
池上彰が高視聴率を叩き出すことを見れば
視聴者がおバカ芸人のクイズ番組やチョンドラマを望んでないことぐらい
分かるだろがテレビ局の馬鹿社員
517 パーカーホ(アラバマ州):2010/05/06(木) 13:46:36.06 ID:sGH+ALUK
>>515
送信する手段がないだろ

テレビに電話線をつないでるユーザなんて、ほとんどいないよ
518 ナヌカザメ(アラバマ州):2010/05/06(木) 13:47:23.15 ID:UzM8EBHm
>>517
電話線みたいなレガシーはとっとととぱらってもらいたい
519 マアジ(dion軍):2010/05/06(木) 13:49:58.82 ID:IAa/PEed
>>516
池上の番組に芸人が出てるから芸人はやっぱり必要(キリッ
とでも思ってるんじゃね
520 クロカワカジキ(愛知県):2010/05/06(木) 13:50:52.08 ID:TnJAGQGp
邦画なんて誰が見るんだよ
コマンドーとかもっとやれカス
521 トラフザメ(アラバマ州):2010/05/06(木) 13:50:57.99 ID:26hlP3Of
ガイアの夜明けってこの間初めて見たけど普通に面白いな
522 ママカリ(富山県):2010/05/06(木) 13:53:20.75 ID:KIoLy55e
昨日のアニソン楽しかったね

ラジオもいいもんだね
523 カブトウオ(茨城県):2010/05/06(木) 13:55:07.07 ID:9vfT4uuV
そういやヘキサゴンって無駄に視聴率高いイメージだったんだけど
最近はそうでもないみたいだね。流石に飽きられたか。
524 ライギョ(千葉県):2010/05/06(木) 13:58:26.78 ID:oVmM/y0d
*1.8% 16:30-17:00 NTV それいけ!アンパンマン
525 シマダイ(長屋):2010/05/06(木) 13:58:29.64 ID:QtK4nxMH
>>508
これから少子化でどんどん人は減る
俺達は最高の時代に生まれたんだ。
526 ツムブリ(兵庫県):2010/05/06(木) 13:59:10.78 ID:RAY1H/Ol
観たのボクシングだけだなw

ってゆうか、あの名勝負が一桁か・・・。
527 アオヤガラ(関西地方):2010/05/06(木) 13:59:17.98 ID:5AbArqlC
>>2
俺も見てる
528 シマダイ(大分県):2010/05/06(木) 13:59:29.91 ID:ZL3eczcD
もう折れにテレビ局やらせろよ
529 サケ(不明なsoftbank):2010/05/06(木) 14:00:13.15 ID:iTa57cJs BE:3047187896-2BP(7000)

あっ

0406 *2.0% 25:29-25:59 TBS [新]けいおん!!

0413 *2.2% 25:25-25:55 TBS けいおん!!

0420 *2.0% 25:25-25:55 TBS けいおん!!

0427 *1.7% 25:25-25:55 TBS けいおん!!

0504 *2.1% 25:25-25:55 TBS けいおん!!
530 アシロ(埼玉県):2010/05/06(木) 14:00:24.71 ID:YU/DeKtA
>>506
2chも人減ってきただろうに
531 ミドリフグ(群馬県):2010/05/06(木) 14:00:44.12 ID:qL+tE/QU
>>525
すでにだいぶ減ってるんじゃないか
532 ナヌカザメ(アラバマ州):2010/05/06(木) 14:01:33.34 ID:UzM8EBHm
N速も空気よめないアニオタだらけになったしな
おれもツイッターに移ろうか真剣に検討中
533 アシロ(埼玉県):2010/05/06(木) 14:02:38.33 ID:YU/DeKtA
あれ>>525
>>529
4話評判悪そうだな
534 アオヤガラ(長屋):2010/05/06(木) 14:03:16.24 ID:+Sblun58
>>529
そういえばさっき畑にけいふんやってきたわ
535 クサフグ(兵庫県):2010/05/06(木) 14:03:51.91 ID:/8gCf5aX
>>514
アニメってリアルタイムで見たいもんなの?
録画してCM飛ばしながら見た方がいい気がすんだけど。
536 ヨロイイタチウオ(大分県):2010/05/06(木) 14:06:05.01 ID:JZLB83Wd
>>197
宮崎にはテレ朝系列はない・・・
537 メチニス(新潟県):2010/05/06(木) 14:06:19.57 ID:k05lGNNe
テレビはつけているだけで見てはいない
538 ナイルパーチ(コネチカット州):2010/05/06(木) 14:06:44.73 ID:wDnm72bB
テレビってなんか気持ち悪いし
アナウンサーとかも
539 トラフザメ(広島県):2010/05/06(木) 14:06:51.69 ID:PXTfIIpm
>>408
高視聴率のネプリーグ、スマスマを外したフジ編成のまずさ。
キムタクドラマも始まるしたいしたことではない。
540 マルアオメエソ(アラバマ州):2010/05/06(木) 14:07:02.38 ID:U9hn9MTm
おまえらアニヲタがアニメをテレビの視聴以外の手段で見るようになれば
テレビ局にとどめを刺せるんじゃないの?

ネットとかDVD専門とか
541 アオヤガラ(ネブラスカ州):2010/05/06(木) 14:07:37.49 ID:m7dPmvlp
>>535 アニオタは実況したいんだろ
542 トラフザメ(広島県):2010/05/06(木) 14:10:48.29 ID:PXTfIIpm
>>197
好調テレ朝で、失踪人捜査課はコケ扱い

最新の視聴率

16.9|臨場
15.4|同窓会〜ラブ・アゲイン症候群
12.8|おみやさん
10.7|警部補・矢部謙三
*9.5|警視庁・失踪人捜査課
*8.3|女帝・薫子
543 アカシタビラメ(大阪府):2010/05/06(木) 14:11:21.89 ID:NvJG9rkQ
視聴率が下がったのは、インターネットでの不正な利用が増えているからですっ  キリリッ
544 ワニトカゲギス(福島県):2010/05/06(木) 14:11:41.66 ID:0+Uy79v0
俺が住んでるド田舎でもアニメたくさん放送してくれるなら
すぐテレビ買うよ
545 ライギョ(千葉県):2010/05/06(木) 14:13:31.20 ID:oVmM/y0d
どこのアニメか忘れたがインターネットでの不正な利用が増えているって忠告のフォントのサイズがめちゃくちゃでかくて笑った
一見の価値あるぞ
546 ヤジブカ(ネブラスカ州):2010/05/06(木) 14:14:18.47 ID:c+M+JNef
>>10
水戸黄門の8.0%はこの時間としては凄いな。
20時台に流せば15〜20%行くんじゃない?
547 ゼニタナゴ(東日本):2010/05/06(木) 14:14:32.16 ID:5YJ9t1DN
地上波ほとんど見なくなったけど
JCOM入ってからテレビ自体は物凄い見るようになったわ
548 トラウツボ(栃木県):2010/05/06(木) 14:16:11.33 ID:iTvSktcr
>>545
俺もそれ見てワロタが同じく忘れたわ
存在感の無いアニメだな
549 カマスサワラ(島根県):2010/05/06(木) 14:17:21.31 ID:khJAlNNQ
>>539
スマスマも最近数字取れなくてヤバイだろ
企画も迷走しだしてびっくりした
550 マガレイ(熊本県):2010/05/06(木) 14:18:24.08 ID:VOHP9/i+
阪神の三日天下を地上波で流せてれば
551 アオヤガラ(アラバマ州):2010/05/06(木) 14:19:08.24 ID:I0BZWzt+
>>497
マンネリ化してるしね
騒いでるのは最近知ったような奴らばかりだしAA貼るしか脳がないんじゃ困る人もいるさ
552 ヴァリアタス(埼玉県):2010/05/06(木) 14:19:15.60 ID:DblIkPxS
>>165
警部補・矢部謙三って10%超えかよ!
553 アオヤガラ(アラバマ州):2010/05/06(木) 14:19:39.89 ID:LxUgC+Jw
一昨日ビデオリサーチから電話があって、面倒だから速攻切ったんだけど
お前らだって面倒だから協力しなくいんじゃないか?

この手の調査って電話セールスでほいほい買っちゃうようなババとかに
大幅に偏ってる気がするんだけど気のせいか?

同様に新聞社から支持率だの意識調査だの電話があっても2秒出来る自信がある
554 カワハギ(岩手県):2010/05/06(木) 14:21:08.56 ID:sK5R5zuG
録画とか帰省先とか宿泊先とかカーナビとかワンセグとか、この程度しかテレビ見てないわけないだろ
もっと厳密に調査すればこの2倍にはなるからテレビは安泰だな
555 サギフエ(catv?):2010/05/06(木) 14:21:23.26 ID:QUNXEuZs
ゴールデンウィークに家でテレビ見てすごす人は少ないだろう
556 アオヤガラ(北海道):2010/05/06(木) 14:22:08.56 ID:FOmNqbac
でも国民の9%が見てるならいいじゃん
557 ビワヒガイ(千葉県):2010/05/06(木) 14:24:11.03 ID:l1sq4owt
2ch内視聴率なんて、ニコニコの政治アンケートよりどうでもいいだろw
558 アオヤガラ(宮崎県):2010/05/06(木) 14:24:22.66 ID:nsTWNSqq
>>536
熊本様からのお情けでCATV引いてるんだよ
タイピーエンとかなんだよ
テレビタ感謝祭ってなんだよ
559 ソードテール(茨城県):2010/05/06(木) 14:25:02.47 ID:u/0y0Gk3
視豚は芸スポ+から出てこないでください
560 アオヤガラ(アラバマ州):2010/05/06(木) 14:25:09.56 ID:I0BZWzt+
>>557
草薙が復帰したときのスマスマは90%だったなぁw
561 アオヤガラ(ネブラスカ州):2010/05/06(木) 14:27:32.85 ID:hML3saZQ
テレビ見なくなったのは若者が統合失調なせい
562 アオヤガラ(catv?):2010/05/06(木) 14:30:38.38 ID:O91wl1iC BE:500398875-PLT(12000)

>>158
資生堂は違うと言う話は中国でも有名
薬品会社のオマケじゃない点が画期的だそうな
563 アカムツ(catv?):2010/05/06(木) 14:31:50.82 ID:biIu2qRi
ロリコンに媚びれば一気に視聴率もあがるだろ
564 アオヤガラ(静岡県):2010/05/06(木) 14:32:36.73 ID:13GP7w7X
うちまだアナログだが
こんなにみんなみてないのに10万とかのテレビを買うのが信じられない
たまにみるくらいならみれなくなるまでアナログでいいだろ

あとレッドシアター芸人みんな性格悪そうで気持ち悪い
565 アオヤガラ(宮崎県):2010/05/06(木) 14:32:52.41 ID:nsTWNSqq
ニュースかなんかで黒ウーロン茶が人気とかなんとかやってたがあれタイアップとかそんな感じだろ
566 フリソデウオ(関西地方):2010/05/06(木) 14:33:36.99 ID:h1o334I/
192 : ソウダガツオ(愛知県):2010/05/06(木) 10:53:46.83 ID:ePb9AYU+
このまま東京にメディア抓まされたままだと
マジ日本おかしくなる
東京から発信される情報は日本人が不快なものばかり
ここから負のパワーばっか日本に拡散しやがる
567 アオヤガラ(宮崎県):2010/05/06(木) 14:34:55.04 ID:nsTWNSqq
>>563
ただロリコンは金出さない
煩いくせに金出さない
まいんちゃんDVD確か1,400枚くらいだったと思う
568 ウバザメ(愛知県):2010/05/06(木) 14:35:12.57 ID:MdFAAqMK
>>563
DVD版で修正少ないver出すからテレビ見ない(´・ω・`)
569 アカムツ(和歌山県):2010/05/06(木) 14:36:05.99 ID:Jep2DJ2T
>>146

例えそうだとしても、民主には入れない
570 キツネダイ(catv?):2010/05/06(木) 14:39:21.93 ID:9IOZog48
>>567
バスカッシュとかはなまる幼稚園より売れてるな
571 ピライーバ(福島県):2010/05/06(木) 14:40:59.01 ID:m/+4pOsh
テレビばっかり見てる層が減っていくのはこれからだってのに
地デジ移行前にこんなんで大丈夫かよ
572 アオヤガラ(関西地方):2010/05/06(木) 14:40:59.19 ID:EAbRy84R
韓流を放送する限り叩きつづける
573 アオヤガラ(宮崎県):2010/05/06(木) 14:42:35.07 ID:nsTWNSqq
>>570
あんだけバカスカやってるのにお金出さないのか…
話題で声大きくても財布の紐硬すぎ
574 スジシマドジョウ(大分県):2010/05/06(木) 14:51:41.92 ID:4igGu0gZ
科学くんは何気に好きだから頑張ってほしい
575 ネムリブカ(長屋):2010/05/06(木) 15:02:56.89 ID:IG3IPEHg
>>545,548
昨日のアニソン三昧で主題歌流れたというのに・・・
576 カスザメ(静岡県):2010/05/06(木) 15:11:30.60 ID:NVFZlsIS
ラジオの聴取率多そうだな車移動とかで
577 ヒメオコゼ(大阪府):2010/05/06(木) 15:13:02.10 ID:U42rcAIv
GWに面白いスペシャル番組を放送しないのは、みんなお出かけしてて視聴率取れないことを経験上知ってるからじゃない?
578 カスザメ(静岡県):2010/05/06(木) 15:16:39.34 ID:NVFZlsIS
>>94
三昧って一部の為だし良いんじゃね

>>150
ブラジルじゃh.264なんだよね時期が悪かった
579 タイ(東京都):2010/05/06(木) 15:17:12.73 ID:r65twqb9
>>575
大魔王か
580 マゴチ(大分県):2010/05/06(木) 15:17:22.47 ID:yVSZX0Wm
阪神戦を流さなかったのが失敗ですな^^
581 ウケクチウグイ(滋賀県):2010/05/06(木) 15:17:48.44 ID:cuX5hiIq
>>26
反流は飽きられてきている上にマーケティングが間違ってる。
アメリカのドラマみたいな話の癖に出てくるのが韓国人
若い世代は話は魅力があるが、出演者に不満
歳よりは、出演者はいいが10年遅れの古臭いストーリーじゃないから不満
誰得だよ
582 イトマキエイ(東京都):2010/05/06(木) 15:19:04.21 ID:7Wtz5xq7
すごい勢いでテレビ終わっていくな
583 アオヤガラ(長屋):2010/05/06(木) 15:22:49.44 ID:+Sblun58
テレビ見ない房批判房は今日は見ないな、出てこいよ
584 ウケクチウグイ(滋賀県):2010/05/06(木) 15:24:24.02 ID:cuX5hiIq
地デジで本格的に終わるんじゃない?
DVDと海外ドラマと有料チャンネルのために新しいの買ったけど、
地上波を主に見る世代で独居老人と呼ばれる人たちは見られなくなる人がいるだろうしね
585 ペンシルフィッシュ(東京都):2010/05/06(木) 15:26:56.32 ID:tRvS14EP
>>483
カクレンジャーの世代だったけど
ゴレンジャーのVHSを何度も見てたよ。
586 カスザメ(静岡県):2010/05/06(木) 15:27:19.09 ID:NVFZlsIS
>>165
おみやさんって強かったのか

>>333
知らなければ最高、ラジオ深夜便聞いてればちょっと面白い
587 ヘダイ(鹿児島県):2010/05/06(木) 15:32:18.28 ID:C9O5L/dn
>>519
でも余計なボケや賑やかしは必要ない!って出演芸人が言うくらいだからな
588 オニイトマキエイ(千葉県):2010/05/06(木) 15:40:16.73 ID:LXAopszA
まだ始まったばかりだぞ>テレビ業界崩壊
589 アオヤガラ(長屋):2010/05/06(木) 15:41:29.53 ID:FABx43gd
テレビは見るだけで勝ち組に金をやってるようなもんなので見ません。
テレビに出てくるのは勝ち組ばっかりでむかつくので見ません。
590 アラパイマ(東京都):2010/05/06(木) 15:43:19.96 ID:E0bRlyuR
>>589
見ても見なくても金をやってるようなもんだぞ
591 ハナヒゲウツボ(東京都):2010/05/06(木) 15:54:13.97 ID:s8ixDAFH
>>573
あれはおかしい話と制作者がでかいこと言ったのに売れなかったから人気でた
別に売れるような人気の出方じゃない
592 マダラトビエイ(埼玉県):2010/05/06(木) 15:55:24.53 ID:nlK66EYn
業界全体がネタ枯れ状態で、数字は出ない制作費は出ない、
下らん規制でお色気も使えないと来た
結局は糞クイズバラエティーばっかりになりましたとさ
593 アオヤガラ(アラバマ州):2010/05/06(木) 16:07:57.06 ID:tFz2Vb3Y
怒らないで聞いてほしいんだけど、お前らなんの仕事してるの?
テレビ局の心配する前に自分の将来の心配したほうが良いよw


594 アオヤガラ(北海道):2010/05/06(木) 16:08:59.77 ID:zclVjdzj
なんかバカにしすぎだろテレビは視聴者を
完全に見下してる
595 オヤニラミ(愛知県):2010/05/06(木) 16:22:25.08 ID:KTf3dijB
巣ごもり(笑)
596 ヌマガレイ(富山県):2010/05/06(木) 16:24:11.11 ID:mjmCjEX7
とりあえず民法は2局でいい
597 クロトガリザメ(東京都):2010/05/06(木) 16:31:56.94 ID:valj27Je
BSの旅・列車番組はいいんだが
提供が層化でげんなり
598 オヤニラミ(愛知県):2010/05/06(木) 16:32:51.52 ID:KTf3dijB
芸能人がファストフードを食べるのを見て
何が楽しいのか分からない
599 ミツマタヤリウオ(新潟県):2010/05/06(木) 16:33:17.56 ID:JSouDOmO
スポーツとニュースしか見ない
600 マダラ(宮崎県):2010/05/06(木) 16:37:11.87 ID:vEvBpn6Z
601 アオヤガラ(dion軍):2010/05/06(木) 16:37:46.67 ID:yKXG1ekm
とにかく河原乞食どもが楽して大金稼いで特権階級ヅラしてる状況をなんとかしろ
芸能界(笑)崩壊しろ
芸能人(笑)全滅しろ
602 アオヤガラ(福岡県):2010/05/06(木) 16:38:35.05 ID:XPQLJFt9
クイズ系、ドラマ(刑事)、深夜のネオバラ・・とここんとこテレ朝ばかり見てる気がする
603 オボコ(神奈川県):2010/05/06(木) 16:39:26.57 ID:GHonGzja
高校講座とアニメだけを見る
放送大学を見たいが映らない
別にテレビがなくなって欲しいとは思わないけれど、マスコミとしての機能は分離すべきだね
604 オボコ(神奈川県):2010/05/06(木) 16:40:08.93 ID:GHonGzja
>>596,600
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  9800円で地デジ録画って安すぎだお〜
  |     /// (__人__)/// |
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /ltorneトルネl

         :::::     ____ |ミ|
           :: ,. -'"´      `¨ー 、
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i   http://tv.yahoo.co.jp/vhf/miyazaki/realtime.html
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              /
    ',       (___,,..----U             /
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ
605 マダラ(宮崎県):2010/05/06(木) 16:52:04.83 ID:vEvBpn6Z
宮崎には娯楽がなさすぎて困る
606 イトマキエイ(東京都):2010/05/06(木) 16:52:06.92 ID:7Wtz5xq7
>>33
これ見るとTBSは去年よりいいくらいじゃね
607 モルミルス(愛媛県):2010/05/06(木) 16:54:09.28 ID:egJX0LZV
フジ崩壊の序章
608 タテジマキンチャクダイ(神奈川県):2010/05/06(木) 16:54:57.13 ID:Tc4s0Hsp
あれだけマスコミが今年のGWは家篭りが主流とか言ってたのに
この視聴率ということは笑えないくらいマジでテレビ離れが進んでいるということなんじゃね?
609 アオヤガラ(関西地方):2010/05/06(木) 16:55:53.30 ID:Kmjh3xL7
>>516
池上とかいう奴の番組もおバカクイズと大して程度は変わらないよ
爆笑問題の鬱陶しい討論番組やテレビタックル見て社会派気取ってるバカにウケてるだけだろ
610 カージナルテトラ(福井県):2010/05/06(木) 16:56:30.25 ID:Sd3GRaHp
NHKでやってたアフリカンドリームがおもしろかった
民放はこんな番組作れないんだろうな
611 オナガザメ(大阪府):2010/05/06(木) 17:00:04.80 ID:TRlkP2Io
テレビの何が面白いかってアニメと最近の凋落ぶり
612 アカメ(愛知県):2010/05/06(木) 17:01:59.49 ID:lqY+F9QV
>>608
ゴールデンの時間帯ですら大した増加が見込めないんじゃなぁ。
こんなんでスポンサーから金だけ貰おうとか
613 アオギス(アラバマ州):2010/05/06(木) 17:02:40.08 ID:sXXtyrPR
あの穂積の試合が西遊記に負けるなんて…
614 ミドリフグ(北海道):2010/05/06(木) 17:24:31.39 ID:Lzryrx+F
>>606
どの局もテレ東並みになってきたんだな
これは・・胸が熱くなるな・・・
615 アオヤガラ(catv?):2010/05/06(木) 17:28:48.83 ID:wc95ie06
どのチャンネルもクリームシチューとミヤサコとほっしゃんしか
出てない感じ
616 アオヤガラ(dion軍):2010/05/06(木) 17:52:24.79 ID:tymRlF2i
こりゃゴールデン行ったモヤさま生き残るかもな

一日ロケで一〜二本取り、出演はさまぁ〜ずと局アナだけ。
他局の1/10以下の予算だろ
DVDでかなり回収できるし
617 チダイ(catv?):2010/05/06(木) 17:53:11.54 ID:K2nzrsYB
最近は走ってる車のナビで平気でテレビ番組流れてるのが外から見えるけど
あれは視聴率に入らないんだよな
618 イタセンパラ(静岡県):2010/05/06(木) 18:04:04.95 ID:cVhYJOJ3
         \        やあイ!          ./< `∀´ >∧_∧∧_∧<`∀´ >∧_∧<`∀´>ノ
          \      イ→ ∧_∧ ∩       ./∧∧ つ<`∀´∧_∧∧_∧∧∧*`∀´>∧_∧
            \      < `∀´>ノ______  /∧∧ |\ ∧ `∀´ >∧_∧∧_∧∧_∧∧∀´>
       イ!∧ ∧.\    (入   ⌒\フ  /| ./<`Д´>|  \ _人_人_从_人ノヽ_人_人_ ∧∧_∧
         <`∀´ >_\    ヾヽ /\⌒フ/ | /∧_∧)                  て`Д´>`∀´>
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    / ∧∧´ >)       イ!!   イ !! ( ∧_∧
   /∧_∧ホルホルホル   \    ∧∧∧∧ ./  `Д´> )                   (<`Д´# >
  / < `∀´>_/       \  <  ま  >∧_∧  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒.∧∧∧_∧
 || ̄(     つ ||/         \<  た  >∧_∧∧_∧< `∀´ >∩∧_∧<`Д´.<`Д´∧_∧
 || <_○___>  ||            <  イ  >∧ ∧ <`∀´*∧_∧∧_∧`∀´>O∧_∧∧∧.∧
――――――――――――――― .<  か  >―――――――――――――――――――――
       イ→ ∧_∧ イを呼べ! <  !  >  ∧_∧  ∧_∧
    ~~・━⊂<`∀´#>⊃-、      ∨∨∨ \   < `∀´> <`∀´ > ←イ
      ///    ノ:: //|     ./    はい\ ( ↑ イ )_(    )
      |:::|/< ̄ ヽノ:::::::|::::|/|    /イ→∧_∧  \∧_∧  ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
    / ̄<__> ̄ ̄ ./| |  .|   / γ(⌒) `∀´ >イ \`∀´> <  `∀´>  / ┃| |
  / ∧_∧ 三//  |__|/   / (YYて)ノ   ノ  君  \↑ イ  ↑\)_/     |__|/
 イ→ <    ;>はいニダ      / \  ̄ ̄ ̄ ̄\ !!     \   イ    | | ┃. __
619 カエルウオ(東京都):2010/05/06(木) 18:06:32.04 ID:VCgMjoq5
>>609
太田総理とかたけしのタックルは基本的にバラエティとして見るもんだよ。
620 カジキ(山梨県):2010/05/06(木) 18:13:33.00 ID:B94varp3
>>580
こうなると相対的に優良コンテンツだよなw
621 シラウオ(神奈川県):2010/05/06(木) 18:17:14.69 ID:sJWTaR1H
鉄腕とモヤさまの時間ずらしてくんねえかな
俺が見るたった二つの番組を被らせやがって
622 アオヤガラ(関西地方):2010/05/06(木) 18:23:18.68 ID:0vJGdaGG
そういえばTBSの7時のニュースってなくなったのか
623 トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(catv?):2010/05/06(木) 18:25:33.41 ID:K+S1KU8d
一方的に時間決めて垂れ流すよりも
折角高速回線が普及してんだから、オンデマンド配信しろやバカテレビ局
624 イボダイ(青森県):2010/05/06(木) 18:26:33.31 ID:BJczeI8y
これ、テレ朝とテレ東が10%以上を達成してたってことか?
625 イボダイ(青森県):2010/05/06(木) 18:32:33.09 ID:BJczeI8y
こういうのでスレが乱立するのに、政治ネタは全く関心がないのが良くわかるな。
国民て、沖縄のことなどどうでもいいのだなと思うな。
実際どうでもいいが。
626 オオワニザメ(福岡県):2010/05/06(木) 18:38:21.57 ID:tJqyisGH
視聴率取れてるみたいだけど黄金伝説とか改悪しすぎだろ・・・
ららぽーと2時間SPとか地方民ガン無視でわろたwアド町でやれよ
627 ウバザメ(神奈川県):2010/05/06(木) 18:44:26.49 ID:jrT8bmDO
コマンドーを放送しないからこうなるんだ
628 オジサン(長屋):2010/05/06(木) 18:47:03.76 ID:5wDY1Eb2
キー局お通夜状態ワロタ
629 ウマヅラハギ(東京都):2010/05/06(木) 19:03:55.48 ID:hZie+k47
こういうスレ

そろそろ踏むのもマンドクセ('A`)
630 トミヨ(dion軍):2010/05/06(木) 19:14:21.07 ID:eSSP3jbi
5年くらい前からテレビ見なくなったなー
NHKはたまにみるが
631 チダイ(catv?):2010/05/06(木) 19:17:20.46 ID:K2nzrsYB
>>1
ぜんぜん視たいと思わない
>漱石の犬
これだけ気になるくらい
632 メバル(catv?):2010/05/06(木) 19:20:33.25 ID:OA2irTkT
つまんないとか面白いとか語れる奴は凄い
どんだけ見てない自慢しても結局テレビっ子だねw
633 シシャモ(東日本):2010/05/06(木) 19:27:55.47 ID:lTxDmsDt
twitterで仲良くなった同人サークルと
一緒にメシ食いに行ったりスティッカムで一緒に落書きしてたな…
他の時間帯はバイトしてた
634 ブリ(チリ):2010/05/06(木) 19:29:48.74 ID:EPAW85RY
信じられるのはテレビ東京だけだな実際
635 メガマウス(宮城県):2010/05/06(木) 19:33:04.62 ID:g8modKpt
安定と信頼のテレ東
636 オナガ(東京都):2010/05/06(木) 19:43:57.59 ID:zxwsXHey
>>608
そんな事言ってたのかwひどいもんだなw
637 コブダイ(千葉県):2010/05/06(木) 19:59:08.35 ID:ALsbAnnP
テレビ東京は好きだけど見てないな
638 カジキマグロ(群馬県):2010/05/06(木) 20:08:26.35 ID:EZyaLHOC
【2010年 TBSテレビ視聴率ベスト10】(04月30日現在・暫定)
22.1% 03/27土 史上最大春の格闘技祭りボクシング亀田興毅世界戦・亀田興毅×ポンサクレック
21.0% 04/18日 日曜劇場・新参者
20.3% 04/30金 ぴったんこカン・カン ★安住(総集編)
19.9% 03/26金 中居正広のキンスマ波瀾万丈スペシャル ★安住
19.0% 02/07日 プロボクシングWBA世界フライ級タイトルマッチ・デンカオセーン×亀田大毅
17.8% 04/23金 中居正広の金曜日のスマたちへ ★安住
17.2% 04/02金 ぴったんこカン・カンスペシャル ★安住
17.0% 01/08金 ぴったんこカン・カンスペシャル ★安住
16.9% 02/20土 情報7daysニュースキャスター ★安住
16.7% 03/12金 ぴったんこカン・カン ★安住
639 トウジン(catv?):2010/05/06(木) 20:16:06.07 ID:Pr8O2imC
>>40
頼みの綱は阪神巨人戦かよ
10%超えしていてこれだけ見れば優良コンテンツだが。
640 サワラ(東京都):2010/05/06(木) 20:20:34.88 ID:rtbfs+pi
どこも落ちてるが、特に関東のテレビの視聴率の凋落は酷いな
近いうちニュースの視聴率が高いNHK以外は全日一桁の日が週2、3日はあるようになりそう
641 ワラスボ(アラバマ州):2010/05/06(木) 20:23:10.15 ID:BT8c6fRF
確かに全然テレビ見なかったな

ネットで調べては出掛けてたし
642 ニベ(dion軍):2010/05/06(木) 20:29:59.60 ID:fSHDJDv8
>>640
都会は遊ぶところあるしなあ
あと在京キー局のニュースとか地方に比べて偏向報道が多いし・・・
643 キハダ(関東):2010/05/06(木) 20:30:57.98 ID:PRKKmPcg
>>638
亀田VS中居を安住が実況

これで勝つる!
644 カラフトマス(愛知県):2010/05/06(木) 20:33:36.29 ID:xR14/YRW
いま視聴率測定器つけてる600世帯はリア充過ぎる
天気悪いと異常なほど数字上がるし、天気良かったり連休だとがくっと下がる
もっと揺れ幅の少ないサンプルにしろよとも思うが
そういえば世の中ってリア充のほうが大半だったか
645 バラマンディ(アラバマ州):2010/05/06(木) 20:36:15.06 ID:+ffb/IfB
>>643
で、放送の前後に放課後ティータイムをw
646 ウィーディ・シードラゴン(埼玉県):2010/05/06(木) 20:39:48.72 ID:dpvD/15e
>>591
バカスカしてんじゃねー
647 アオヤガラ(東京都):2010/05/06(木) 20:48:17.77 ID:YC2xYMd0
広告代理店のピンハネを減らすべき
648 アオヤガラ(東京都):2010/05/06(木) 20:56:31.31 ID:4OrjKjBo BE:781215146-PLT(12524)

いやーNHKはお前らを釣る番組を作るのは好きだね
実況板のログ取ってるからかなw
649 グローライトテトラ(大阪府):2010/05/06(木) 21:04:15.10 ID:n7pZx85g
フジの真似しんぼの日テレ
650 バラマンディ(アラバマ州):2010/05/06(木) 21:07:38.69 ID:+ffb/IfB
野球がなかったら日テレはTBS以下だろ
651 ハス(チリ):2010/05/06(木) 21:12:17.42 ID:8Hyg1eZ5
なんでオマエラってテレビの視聴率が下がると喜んでるわけ?
652 ホシザメ(東京都):2010/05/06(木) 21:14:22.37 ID:AwgsQfiZ
>>10
ゴールデンウィークでテレ朝が視聴率1位とか言ってたがそりゃそうなるわなこれじゃ
昨日の学べるニュース3時間20%超えたし
653 エンゼルフィッシュ(アラバマ州):2010/05/06(木) 21:15:34.60 ID:pfvnpRPX
木梨のやってる番組のはいだしょうこ特集は最高だった
654 ゴンズイ(三重県):2010/05/06(木) 21:22:34.35 ID:33bfetVj
視聴率10%って、国民の9割が見ないTVだろ。
だれがそんなもん見るかよって風潮だよな。
まぁなんでも感でもだれも望んでいない韓国ネタ絡めるからだ。
TV局は自業自得だわな。いっその事韓国語で放送するか、
韓国でTV局開設したら視聴率取れるんじゃね?
655 アオヤガラ(鳥取県):2010/05/06(木) 21:32:25.98 ID:/exzSJ91
>>653
最高にかわいかったよな。ババア結婚してくれ!
656 ペンシルフィッシュ(東日本):2010/05/06(木) 21:33:22.56 ID:aJOYly3a
スーツ着た織田祐二だしとけ


657 オボコ(福島県):2010/05/06(木) 21:38:49.65 ID:7Ut8s+Cl
>>654
韓国憎しのあまり冷静な判断力を失ってるみたいだけど、
まさか全世帯で視聴率を調査してると思ってるの?
658 チダイ(catv?):2010/05/06(木) 21:42:00.57 ID:K2nzrsYB
>>657
サンプルとして有効な数くらいは分かってるんじゃないの
視聴率調査する側だって
659 ホシザメ(東京都):2010/05/06(木) 21:43:29.26 ID:AwgsQfiZ
深夜のアメトークですら14%取ってると言うのにフジは何やってんだよ
660 ダイヤモンドテトラ(愛知県):2010/05/06(木) 21:44:02.48 ID:fgvghvoi
>>546
水戸黄門世代はこの時間がゴールデンタイムなんだよ。
20時台とか寝てる。
661 カラフトマス(愛知県):2010/05/06(木) 21:45:38.23 ID:xR14/YRW
>>658
600世帯だな
増やしても誤差は生じるし金かけてもしょうがないし
統計学的に妥協できるのがここらしい
662 ワラサ(長屋):2010/05/06(木) 21:48:46.43 ID:3/4TpH7o
サンプルは1537個の割合を調べれば大抵の統計でOKになるんじゃなかったけ
663 アオヤガラ(東京都):2010/05/06(木) 21:50:43.90 ID:4OrjKjBo BE:976518465-PLT(12524)

せっかくの地デジなんだし
全国区で視聴率調査やってみたら?
664 ママカリ(大阪府):2010/05/06(木) 21:59:16.41 ID:zIvgEsBa
てか、刑事ニコ法の死角をやる時だけ、ここで教えて欲しい
665 ホシザメ(東京都):2010/05/06(木) 22:02:08.41 ID:AwgsQfiZ
>>4
>*9.9% 12:00-13:00 CX* 笑っていいとも!
惜しかったな

ってか視聴率落ち込むのってどの局も特番組んでる時だよな
※TBS水曜日は除く
666 ヤナギムシガレイ(鳥取県):2010/05/06(木) 22:25:25.40 ID:CfCoCyZj
omg
667 キハッソク(大阪府):2010/05/06(木) 22:58:36.37 ID:CYIiWcMH
なんの魅力もねえのに、事務所のゴリ押しと力だけで
しゃしゃり出てきてるやつばっかりで、ほんとまったく興味ないわ
芸能界
668 タカノハダイ(高知県):2010/05/06(木) 23:01:57.57 ID:xdCaWXVX
ほんと面白くないし。
金かけなくてももうちょっといい番組できるんじゃないの?
自暴自棄になったような番組ばかり
669 イタチザメ(長屋):2010/05/06(木) 23:38:00.48 ID:iLgF6g1q
下がって困るのは、
番組関係者と広告業者だけでしょ
下がった広告費分製品価格を下げてくれるなら、
そっちの方が嬉しい
670 メロ(東京都):2010/05/07(金) 00:27:32.62 ID:lb+6zLbW
>>669
小麦不足が解消されたのにインスタントラーメンの価格が下がらない昨今
何言ってるんすか?
671 ニュージーランドミナミアユ(東京都):2010/05/07(金) 01:09:39.67 ID:+1p6Re0Q
最近テレ朝がたまにゴールデンでやるドキュメンタリー風番組がいい
スタジオ芸能人がでてこないし、ワイプで顔が写ってることすらない
すばらしい
672 シクリッド(鹿児島県):2010/05/07(金) 01:15:40.49 ID:RcogXZX5
数年後にはテレビは間違いなく 30%は衰退する
 これもつまらない番組のおかげ お笑いタレントのバカ番組ばかり
報道は偏向報道 捏造ばかり
広告は他に移るだけだから電通は残る 広告がネット広告になるだけ
673 アカウオ(dion軍):2010/05/07(金) 01:19:09.55 ID:vQfP+sQt
そりゃジャニと吉本が遊んでるとこをTVで流してるだけだからな・・・

しかも、性犯罪で逮捕されたり大麻吸引でもなんのお咎めもなし
アホらしくて見るのやめたんだろ
674 サバ(catv?):2010/05/07(金) 01:26:05.12 ID:d0Cd14jO
酷いなw
この視聴率w

テレビに金出すスポンサーなんてもういなくなるな、こりゃw
675 セミホウボウ(山口県):2010/05/07(金) 01:40:17.73 ID:36Srsu3X
テレビはプラズマとか薄型とか立体まで出て売れまくりなのに
番組は誰も見てないなんて
みんなDVDばっかなんだろうか
676 ヌノサラシ(広島県):2010/05/07(金) 01:54:43.26 ID:4Ewy98xJ
ツイッタードラマ(爆)
677 シクリッド(鹿児島県):2010/05/07(金) 01:57:51.64 ID:RcogXZX5
日テレの土屋Pが糸井重里との対談で 「頭の悪い奴向けにわかりやすいように番組作りをしてる」
って 言ってたよな。

学習して頭が良くなったんだよ。バカな番組見てられねーよ。

で、カンペイのアースマラソンだろ。 感動も嘘だろ、何がやりたいんだかわからん。
678 カワバタモロコ(岩手県):2010/05/07(金) 01:59:29.14 ID:0cPTfcQf
>>675
BSで韓流ドラマとショッピングを見てるんだよ
679 カマツカ(兵庫県):2010/05/07(金) 02:02:51.20 ID:bfnWHIkc
デジタル化したらかなり正確な視聴率がとれるらしいけど
やらないんだろうなw
680 アカウオ(広島県):2010/05/07(金) 02:03:37.84 ID:JWXEnPNx
昨日TBSで今田が司会やってた特番のセットひどかったな。文化祭かと思ったわ。
TFPも煤けたセットで廃館間際の遊園地みたいな雰囲気だし、相当金ないんだな。
681 チチカカオレスティア(catv?):2010/05/07(金) 02:04:12.87 ID:OEn+SlJG
>>679
双方向サービス可能な状態にあるTV端末だけだと思う
まぁ今の視聴率調査よりはよほど多いのだろうけど
682 ドンコ(埼玉県):2010/05/07(金) 02:04:29.24 ID:euBg6qI+
やっぱ今テレ朝強めだよな
683 エイ(東京都):2010/05/07(金) 02:06:33.83 ID:8o9Pak21
――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。
    (米国では)ビル・ゲイツもブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見てませんよ。
    (日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見なくなっただけなんですよ。
    負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。
    だから、芸能界の裏話を共有した気になって満足しているんです。

    我々の頃はみんなが見ていた。だから、30%、40%の視聴率が取れた。
    でも、今じゃ、僕だってテレビなんか見ないもん。
    テレビを見ている暇があったらインターネットを見た方が、面白い話がたくさん出てくるよ。
    
    テレビは今に「貧困層の王様」になるはずです。
684 ホシギス(東京都):2010/05/07(金) 02:07:23.15 ID:u9f1GTpC
>>682
これで「ズームイン」や「いいとも」みたいな番組持ってれば最強なんだけどな
いくらゴールデン強くても朝やってるのがやじうまじゃ1位なんて無理だよ
685 チチカカオレスティア(catv?):2010/05/07(金) 02:12:07.41 ID:OEn+SlJG
>だから、芸能界の裏話を共有した気になって満足しているんです。

こういう番組はホントつまらんわ。
ツイッタで有名人フォローしてる層も同じかもしれないけれど。
686 アカウオ(アラバマ州):2010/05/07(金) 02:15:42.07 ID:YJ/PAJ/p
>>1
全然見たい番組がないw
7時からボクシングってアホだろww
687 ホシギス(東京都):2010/05/07(金) 02:16:46.44 ID:u9f1GTpC
金曜って普段は太田総理だっけ?
素直にあれやっときゃ絶対10%切るなんてありえないのに
688 ペーシュ・カショーロ(静岡県):2010/05/07(金) 05:04:09.60 ID:5TUjUhUH
一回離れちゃうと
何やってるかも分からなくなって見る気も無くなる
689 ヒオドン(関西地方):2010/05/07(金) 05:41:30.62 ID:EdBTVCVF
観る番組ないもんなぁ。
ディジタルになってからは映画も滅多にやらないし。
CSで英語字幕ドラマばかり見てる。
韓流とか番組欄にあるだけでそのチャネル見ないし。
690 バラムツ(アラバマ州):2010/05/07(金) 07:09:33.49 ID:s6aXtllG
スポンサー撤退か怖いんだろ
691 アカタチ(大阪府):2010/05/07(金) 08:22:44.44 ID:PVB5bkg2
CMに切り替える前に、何度も何度も、とあるシーンを見せて、
いかにも次にやりますよって感じにしておきながら、実は来週。
692 ポリプテルス(アラバマ州):2010/05/07(金) 09:32:51.38 ID:Kqyer/Eq
恋からは中盤以降で乗って来る。今はウォームアップ時期。
693 モンガラカワハギ(大阪府)
いやぁ・・・本当に視聴率低いな・・・
けど当然だな。
「今のテレビは今の人には面白いんだ。」といういい訳も
出来ないだろ・・これじゃ