定期的に発声してないと、いざという時声が出なくなるゾ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 グルクン(長崎県)

劇団四季のバレエと発声のレッスンをじっくり見学、舞台俳優の基礎はここから生まれる

巨大な倉庫群・「四季演劇資料センター」は舞台セットという「場」を作ることで劇団四季を支えていましたが、
これから紹介する「あざみ野四季芸術センター」は主に舞台に立つ「人」である俳優の育成が主な役割。
大きな建物の中にはたくさんの稽古場があり、多くの劇団員さんがレッスンに励んでいます。

今回は特別にバレエの上級者向けレッスンと、劇団四季の発声法訓練の2講義を見学させてもらいました。
ベテラン・若手関係なく個人の実力にあったレッスンを受講するシステムになっていて、
基礎を大切にする劇団の姿勢を反映したものとなっています。レッスンに真剣に取り組む俳優さんの醸し出す雰囲気には
圧倒されるものがあり、日ごろの努力が舞台の上に如実に反映されるのだと実感できました。
そんなレッスン風景を写真・ムービー合わせてお届けします。

詳細は以下から。

まずはバレエのレッスンから見せてもらいました。稽古場にお邪魔した時には、受講者の方々はウォーミングアップの最中。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100503_shiki_lesson/
2 タニノボリ(石川県):2010/05/05(水) 17:10:03.37 ID:hkSFFz+W
                /八
             jレ^Y   `ト、
            }Y        ヽ
           ノ |:!        ヽ    今年こそスクライドのReckless Fireを最速で催促して流させような?
           |! |.i          lィ
         __ {  | \r、     川 |
         └う  \_」 `ヾ、  _   /          _/´}
_ _._       rr─) 凡}\ =-、`くヽ-レ′        _ノ :ノ
─‐ ─ =-ノ \ ⌒Lリ\)>‐┴ーX_マ          ノ  く`L_
─ー-=ニ二_  \ |   \___/7L斗ヽ         rゥ'´ r‐-、 | }
─ゥ‐- .__ ̄  \ 、   、_/ /         | | -、)⌒l. { ト、    __
/     |   ̄ ̄ヽ \`ー- ,ィく__      _ノ〈tn__つ } | | 〉-‐__¨_
      ヽ        \> / `    ̄`ー-厂  ,ィミ|   仁j {/下「 |「
       ヽ         ̄厂: ::. . .     〈  /三,′   |ミト′ Lj. |l_l
 |        \      /,}乃─-、_____)、/二/      |ミ|====
 !     __  \_  / ||    ヽ`ー─-┴‐く`)     |ミ|  「 ̄
     ___ ̄   |_  └==='′       ハ     |ミ|  └--
       _二ニ=-、_ ̄二冖─--= ___     |  /ミ/─--、、
            |0! ̄丁 ̄ ̄丁`` ─--__ニ二|  /三/ ̄>、、
       冖--─/ィ′ |     |        |二ミ|ヾ| /三/
  ̄二         | 「::::::::::ii::::::::::::::ii:::::::::::::::::::::|二ミ| | /ミ/
3 アラパイマ(アラバマ州):2010/05/05(水) 17:10:30.49 ID:wQ/YJ5PA
あっはい
4 クロタチカマス(埼玉県):2010/05/05(水) 17:10:41.94 ID:6QMEZJHR
自分のレスは一℃読んでおかしい所がないか確認してから書き込んでる
5 ビワコオオナマズ(東京都):2010/05/05(水) 17:10:50.42 ID:mtumalGz
・・・ません
6 ダンゴウオ(東日本):2010/05/05(水) 17:11:12.67 ID:r+DNXjc+
あ〜
う〜
7 キントキダイ(三重県):2010/05/05(水) 17:13:16.48 ID:DyXBuVu9
フヒヒ
8 アジ(北海道):2010/05/05(水) 17:13:29.18 ID:8G779dPU
大声って弱者にしか出ないよな
そもそも弱いものにしか腹が立たない
9 オイカワ(長屋):2010/05/05(水) 17:18:08.84 ID:u1aQwlNy
甲高い奇声が出るよね
10 メカジキ(catv?):2010/05/05(水) 17:19:20.17 ID:kCC2sxSS
>>9
ジャパネットたかたの社長みたいな声だな。
11 ヤガラ(ネブラスカ州):2010/05/05(水) 17:22:20.07 ID:Pt9kJ7Jn
声になってるならまだいいけど
うめき声みたいなのしか出なくなったときはやばいと思った
12 ドワーフグラミー(京都府):2010/05/05(水) 17:26:29.44 ID:BltdsaTx
クレヨンしんちゃん
13 アオメエソ(埼玉県):2010/05/05(水) 17:28:04.29 ID:EtTiRASJ
2ちゃん見ながらワロタりメシウマって言ってるから大丈夫
14 アオメエソ(アラバマ州):2010/05/05(水) 17:29:41.56 ID:GoymqOck BE:2031149568-2BP(0)

気の効いた言葉はおろか普通の言葉も頭に浮かんでこない。脳が退化してる
とっさに言葉を発しようとしても、舌がまわらないし、声がでない。
世間話すら話す相手が誰とも居ない

悪循環だわ
15 イシナギ(静岡県):2010/05/05(水) 17:30:08.85 ID:sZHA5UzG
親しくない知り合いと会うとマジで声出ない
16 コンゴテトラ(岡山県):2010/05/05(水) 17:32:19.24 ID:zXAnXiC5
最初にあ、を必ずつける奴何なの?
17 アジ(北海道):2010/05/05(水) 17:34:40.06 ID:8G779dPU
3分くらいまくしたてると口角に張りが出てくる
18 パイク(東京都):2010/05/05(水) 17:35:33.44 ID:eQa71JVC
朝日新聞販売店に電話して久々に発声してみた
19 ボラ(アラバマ州):2010/05/05(水) 17:36:35.87 ID:Zesl9VI2
既に声が出ない。大きな声を出そうとすると裏返る。
20 アオメエソ(アラバマ州):2010/05/05(水) 17:39:50.96 ID:GoymqOck BE:2369674278-2BP(0)

>>16
癖だからしょうがない
でもね、それ言って相手に「俺、これから話しますよ」と注意を促してるんだよ
そうしないと、え?って聞き返される
それぐらい、存在感が乏しかったり声が小さかったり滑舌が悪かったりする
21 コショウダイ(不明なsoftbank):2010/05/05(水) 18:07:22.38 ID:VNtId0g/
声が出ないのもあるけど、理路整然と話せない。
なれってやっぱこわい。
22 マフグ(長屋):2010/05/05(水) 18:30:12.77 ID:xIhaZw/d
ときどきスレタイを朗読してるわ
23 キンメダイ(空):2010/05/05(水) 18:39:14.49 ID:JiJAtTPl
>>1 >>2-22
本気なのか冗談なのか良く判らん

言葉を忘れるなんてあるのか?
24 アマゴ(北海道):2010/05/05(水) 18:40:02.51 ID:m66H4ZCn
声出すのも筋肉使うからな
25 タマカイ(埼玉県):2010/05/05(水) 18:40:12.03 ID:MTLfrejm
土日休むだけでも次の日声が出ないのに
1年も家にいる奴なんて声出るのか?
26 シーバス(千葉県):2010/05/05(水) 18:47:25.32 ID:Gt8i1npj
久々に買い物したら「カハァ」としか声が出なかったわ
27 セイルフィン・モーリー(長野県):2010/05/05(水) 18:48:07.38 ID:2S4USXu5
2ちゃん見て「グフフ」って言ってるから大丈夫
28 チカ(栃木県):2010/05/05(水) 18:49:10.70 ID:Tlbn/rx1
半年無職で引きこもってたらホントに言いたい言葉が
声にならなくなってたわ
29 フナ(徳島県):2010/05/05(水) 18:49:20.32 ID:wZqb3i1B
インディアンみたいにしゃべればだいじょうぶ
30 カンディル(千葉県):2010/05/05(水) 18:49:40.77 ID:l57iyyq9
壁が薄いからちょっと大きめの声出すと聞こえちまう
31 フエダイ(東京都):2010/05/05(水) 18:50:20.36 ID:9WRHNoX8
休憩
32 アオメエソ(東京都):2010/05/05(水) 18:51:48.55 ID:SPDO57X9
ペットにインコ飼いはじめてから声が枯れ無くなった
一日数回放鳥するとしきりにかじってきて、反射で出る「痛い!」って叫びがどうもいい具合に喉に作用してるみたい
33 ヴァリアタス(群馬県):2010/05/05(水) 18:53:25.26 ID:S2S7WYhf
腹から声出そうとすると怒ってるような感じになってしまう
34 コショウダイ(不明なsoftbank):2010/05/05(水) 18:55:26.49 ID:VNtId0g/
朗読しといたほうがいいな
35 アジアアロワナ(長屋):2010/05/05(水) 18:56:37.85 ID:j88HM3Su
大学の時ぼっちだったのが10年後の今まで尾を引いてどもる。
36 イヌザメ(宮城県):2010/05/05(水) 18:58:39.75 ID:/43K2iYC
通勤時車内で大声で歌ってから行くと声出しやすい
37 コショウダイ(不明なsoftbank):2010/05/05(水) 18:58:49.65 ID:VNtId0g/
どもるのは相手に気を使いすぎなんだよ。
38 イソマグロ(静岡県):2010/05/05(水) 19:01:37.80 ID:d2OG/Ish
ニートじゃなかったけど一人暮らししてて
ほとんど喋らずいざ喋ろうとすると声が出ないことがあった。
それ以降は極力喋るように心がけたわ。
39 スリースポットグラミー:2010/05/05(水) 19:04:16.33 ID:+KdzC0hm
もう5,6年ぐらいまともに喋ってない
電話越しとかなら喋れてると思うんだけど、通販受け取る時とか何も喋れない
40 オニイトマキエイ(千葉県):2010/05/05(水) 19:11:53.91 ID:7aooEpLX
たまに福山潤とか櫻井孝宏とか能登麻美子とか桑島法子の声真似して頑張ってます
福山と能登は上手になりました!!
41 ハガツオ(北海道):2010/05/05(水) 19:15:45.29 ID:P4sgcYI8
「う"っ う"ん」ってやらないと声がちゃんと出ないよな
42 クロムツ(大阪府):2010/05/05(水) 19:19:18.23 ID:Qsah21Xo
カラオケでも声が出ない テレビの曲に合わせてても声が出てない
43 フエフキダイ(愛知県):2010/05/05(水) 19:27:25.09 ID:vSh2Na2p
>>20
あ、それ俺・・・何なんだろうな
44.:2010/05/05(水) 19:33:55.54 ID:4u/2UHFy
>>21
俺それだわ
インディアンみたいに「私、○○する。」みたいな単語の羅列みたいになるわ。
職場の後輩に物教える時も、話の方向があっちこっち行ったり、訂正したりするので
混乱させてしまっているように感じる。
あと、自分ではきちんと喋ってるつもりでも、全然違う単語喋ってたってこともある。
申請書の名前を言ったつもりでも、ついさっきまで眺めてた別の申請書の名前を無意識に口走ってて
相手に訂正されて気づく。
脳が退化してるんだろうな。早い時期に痴呆になりそう。
45 セミホウボウ(青森県):2010/05/05(水) 20:30:54.74 ID:OTyXtRF/
精神的なものだから、おしゃべりの人のモノマネをする感じで話してみろ
46 アオメエソ(千葉県):2010/05/05(水) 21:02:51.32 ID:De5IfOXf
やめろ
47 シロダイ(東京都):2010/05/05(水) 21:03:50.38 ID:A1gZkvL2
母親と毎日話してるので大丈夫です^p^
48 イセゴイ(長屋):2010/05/05(水) 21:04:54.57 ID:SvxfpkHF
浪人時代誰とも話してなかったらトークスキルが落ちた
高校時代なら爆笑確実なトークができたのに
49 イボダイ(兵庫県):2010/05/05(水) 21:07:25.31 ID:YZyxcXmo
人と話しないとほんと声出なくなるな。
人と話すのめんどいし。もうだめだわ。
50 マトウダイ(神奈川県):2010/05/05(水) 21:11:32.62 ID:GKuNIiOk
アッー!はい
51 アラ(福岡県):2010/05/05(水) 21:19:16.69 ID:ldGh4akO
声が出なくなることはないが
ボリュームのコントロールがしづらくなることはある
52 アオヤガラ(千葉県)
何故かいつも痰が絡んでるからいきなり声出すととんでもないことになる
後鼻漏ってやつなのかな