ν速公認映画『ダークナイト』の続編が公開決定!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ギンメダイ(千葉県)

かねてから噂されていた『ダークナイト』(08)の続編が、2012年7月20日公開に決定!
ワーナー・ブラザーズが、ハリウッド・レポーター紙に明らかにした。

『ダークナイト』は、『アバター』(09)が全米歴代興行成績ナンバー1に君臨するまでの間、
『タイタニック』(97)に次ぐナンバー2の記録を保持していた大ヒット作。多くのファンが
次回作の情報を待ち望んでいたが、クリストファー・ノーラン監督をはじめ、バットマン役の
クリスチャン・ベールの続投も不確かなままだった。

今回ワーナー・ブラザーズは、ノーラン監督とベール、トゥー・フェイスのアーロン・エッグ
ハートが続投すること、悪役はリドラーが中心になることを明らかにしたが、気になる
リドラー役については言及しなかった。『ダークナイト』で、アカデミー賞助演男優賞を受賞
した故ヒース・レジャーが演じたジョーカーは、歴史に残る悪役として鮮烈な印象を残して
おり、次の悪役は、選ぶほうも演じるほうも、相当なプレッシャーを背負うことになるはず。
希望も含めてジョニー・デップの名が挙がっていたが、誰が扮することになるのか気になる
ところだ。

また関係者がエンターテインメント・ウィークリー誌に語ったところでは、タイトルは
『Gotham City』に決定しているようで、準備は着々と進んでいる。【NY在住/JUNKO】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100501-00000007-mvwalk-movi
2 キンチャクダイ(千葉県):2010/05/01(土) 20:06:19.37 ID:aLA96pna
オナニーしナイト
3 カンムリブダイ(埼玉県):2010/05/01(土) 20:06:24.55 ID:nzyZSP6h
悪役の人死んだんでなかったか?
4 オオワニザメ(宮城県):2010/05/01(土) 20:06:55.70 ID:D9Kuy1IR
ジョニーデップはジョニーデップ役しかできないだろ
5無双 ◆musouvu6yE :2010/05/01(土) 20:07:36.62 ID:t/UC2I83 BE:1143369195-PLT(12000)

ジョーカーを誰がやるのか、それだけが問題だ
バットマンだの何だのはどうでもいい ジョーカーありきだ
6 ギンブナ(愛知県):2010/05/01(土) 20:08:29.65 ID:dD5eaChy
え、トゥーフェイス生きてたのか
7無双 ◆musouvu6yE :2010/05/01(土) 20:08:33.08 ID:t/UC2I83 BE:508164454-PLT(12000)

ジョーカーがジョニーデップ?ありえん
8 サンゴトラザメ(福岡県):2010/05/01(土) 20:08:47.31 ID:wX8nCF30
トゥー・フェイス復活かー
9 チョウチョウウオ(静岡県):2010/05/01(土) 20:09:37.76 ID:aDzili0e
>>7
リドラーじゃねーの?
10 アオザメ:2010/05/01(土) 20:09:46.00 ID:Ivg5O0r7
バッメーン
11 エレファントノーズフィッシュ(長屋):2010/05/01(土) 20:09:58.48 ID:1juyMdMP
It was a dark and stormy night
12 シロワニ(長屋):2010/05/01(土) 20:10:06.29 ID:VUueaFZp
何回ジョーカーとバットマンは対決してんだよ
13 チョウチョウウオ(静岡県):2010/05/01(土) 20:10:22.32 ID:aDzili0e
つーかトゥーフェイス死んだじゃん、どーすんだw
14 アカハタ(catv?):2010/05/01(土) 20:10:52.54 ID:lLYZmB3M
ぼっさんシティ
15 アカヒレ(catv?):2010/05/01(土) 20:11:34.21 ID:SsmA1efr
続編が前作より劣るのは作る前から明らかなのになぜ作る…
16 タテジマキンチャクダイ(鹿児島県):2010/05/01(土) 20:11:53.40 ID:4N4inatj
ダークナイトリターンズってタイトルで
スーパーマンと戦わないん?
17 イカナゴ(長屋):2010/05/01(土) 20:12:52.82 ID:foegDegb
アメコミ原作映画が面白いのは1作目まで
2作目以降は辻褄合わせに変なエピソード入ったり蛇足的に新キャラ投入でグダグダになったりとどんどんパワーダウンしていく
18 アオザメ:2010/05/01(土) 20:14:44.46 ID:m0YkJPG+
バットマンだろ
19 ヨーロッパオオナマズ(愛知県):2010/05/01(土) 20:14:56.36 ID:DwTAx3Q2
ダークナイトは2作目だろ
20 エボシダイ(東京都):2010/05/01(土) 20:15:01.37 ID:c1BJ3SfY
ダークナイトの続編っつーか
ビギンズシリーズの3作目でしょ
21 ホトケドジョウ(佐賀県):2010/05/01(土) 20:17:06.98 ID:t76WTqQi
>>17
2作目だろ
22 アミチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/05/01(土) 20:17:24.80 ID:Z3DzHCdU
つまらなくてくだらない映画だった
ニューカスの評価はあてにならん
23 ブリ(静岡県):2010/05/01(土) 20:19:09.25 ID:iA9Rv92N
トゥーフェイスってダークナイトだと最後どうなったんだっけ
24 アイナメ(神奈川県):2010/05/01(土) 20:19:56.65 ID:R6zgTN7H
肉体(バットマン)と頭脳(ジョーカー)という勝負なら
ジョーカーはアンソニーホプキンスにやってほしい
25 イトウ(富山県):2010/05/01(土) 20:20:58.42 ID:k0YIUZXS
わりとどうでもいい
リベリオンの続編作れ
26 アブラボウズ(関東・甲信越):2010/05/01(土) 20:21:17.49 ID:fPXe/U6C
次の敵がトゥーフェイスだろ、事故なあったトゥーフェイスがトゥーフェイスになるところで終わった。
27 エツ(東京都):2010/05/01(土) 20:21:21.03 ID:s0zGvEoN
アバターってそんなに客入ったのか
しょーもない脚本で、キャメロンの中でも中の下だと思うが
28 ブリ(静岡県):2010/05/01(土) 20:21:51.25 ID:iA9Rv92N
>>26
工場みたいなところで墜死しなかったっけ
ちょっと見直すかな
29 オオニベ(三重県):2010/05/01(土) 20:21:54.89 ID:3oxom5C7
3作目が面白いワケがない
ダークナイトのクオリティを期待してみるとがっかりするに決まってるから見ない
30 テッポウウオ(岐阜県):2010/05/01(土) 20:22:23.87 ID:hMwb16YE
ジョーカーはCGでいいだろ
何のための技術だよ
31 マダラトビエイ(長屋):2010/05/01(土) 20:23:14.33 ID:d0AI5H5k
>>26
死んだだろw
32 ナイルアロワナ(ネブラスカ州):2010/05/01(土) 20:23:16.73 ID:nR8hL5Iv
ヒロインが可愛い映画か
33 アオザメ:2010/05/01(土) 20:23:33.99 ID:Pybb9IGh
こりゃ嬉しい
34 サンゴトラザメ(福岡県):2010/05/01(土) 20:24:00.30 ID:wX8nCF30
>>17
バットマン映画の最高傑作は、ティム・バートン二作目の「リターンズ」です!

それはそーとゲイリー・オールドマンはどーなる?
35 メジナ(アラバマ州):2010/05/01(土) 20:24:25.97 ID:42oZPGnR
死んじゃった以上無理
36 ネズミザメ(福島県):2010/05/01(土) 20:24:30.38 ID:hyivxJ5x
フランク・ミラーのダークナイト:リターンズやれよ
じじぃになったバットマンがぼこぼこにされるのを観たいんだよ
37 マハタ(神奈川県):2010/05/01(土) 20:24:48.86 ID:vUAFFjWb
暗い夜と思ったのは内緒
38 フエフキダイ(福岡県):2010/05/01(土) 20:25:10.69 ID:q2IKbKkz
次もIMAXで撮るのか?
39 オオメハタ(大阪府):2010/05/01(土) 20:25:14.39 ID:D9DVpGTV
メメントの続編マダぁー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
40 チョコレートグラミー(東日本):2010/05/01(土) 20:25:26.63 ID:+/oXmqXh
アクションがいまいちなんだよなぁ。
カーアクションはよくできてるんだが、バトルアクションがいまいち。
カメラがぐるぐる動きすぎだし、バットマンのコスが重いせいなのかパンチやキックにトロさをかんじる。
41 バラムツ(埼玉県):2010/05/01(土) 20:25:34.24 ID:HaUtjzVG
ジョニー・デップwwwwwwwwwww
42 オオニベ(三重県):2010/05/01(土) 20:26:03.99 ID:3oxom5C7
>>36
夜明け前が最も暗いってセリフがあるから暗い夜って意味ももたせてるんじゃね
43 クロカジキ(三重県):2010/05/01(土) 20:26:39.09 ID:/IGPf7Ec
トゥーフェイス死んだけどどーすんだ
44 マダラトビエイ(長屋):2010/05/01(土) 20:27:31.49 ID:d0AI5H5k
>>40
新コスはだいぶ軽くなったらしいけどねぇ
45 アブラボウズ(東京都):2010/05/01(土) 20:28:07.63 ID:Kd4JTR1O
日本のアニメの実写も
このぐらい気合いれてやってくれればなぁ・・・
46 メガマウス(大阪府):2010/05/01(土) 20:28:26.86 ID:5wN9eYXh
イヤーワンって映画化した?
ゴードンメインで話作ってくれ
47 アブラボウズ(東京都):2010/05/01(土) 20:28:51.40 ID:Kd4JTR1O
スケアクロウは毎回ヘタレ役になんのかな
48 アオザメ:2010/05/01(土) 20:30:33.18 ID:WwgNCAkt
>>23
墜落死
それでバットマンが罪を被ってバイクで逃走して終わり
49 アブラツノザメ(関東・甲信越):2010/05/01(土) 20:32:34.13 ID:N7wEijjQ
確かヒロインも死んだよな?
50 マダラトビエイ(長屋):2010/05/01(土) 20:33:38.80 ID:d0AI5H5k
>>49
爆死だね
51 ノコギリダイ(catv?):2010/05/01(土) 20:36:41.27 ID:eciRL3zP
B級だし持ち上げるほどでもない。
ブログのすみにちょこちょこっと書いて悦に入るくらいの材料。前半うんこ
52 マス(富山県):2010/05/01(土) 20:36:49.23 ID:oN4t+pSy
アメもすぐ調子にのるな
あれで終わっとけよ
53 アオザメ:2010/05/01(土) 20:40:02.07 ID:oGpe4MNF


  ダークナイトほどニュー速で評価が分かれる映画もなかなか無い

54 シマドジョウ(不明なsoftbank):2010/05/01(土) 20:40:59.99 ID:v62BGSNc
バットマン知らなくても楽しめた
55 マダラタルミ(岐阜県):2010/05/01(土) 20:42:03.08 ID:4IaiDqfW
キャーリューサン
56 チダイ(東京都):2010/05/01(土) 20:42:54.24 ID:/HwyeqIn
ジョーカーが脱獄して夜風で髪を洗うようなシーンが最高
でもバットマンが出てくると一気にパロディになっちゃう
57 アオザメ:2010/05/01(土) 20:45:55.11 ID:vudwB74K
ジョーカーもう出てこないんだよな・・・・
泣けてくる
58 トゲチョウチョウウオ(栃木県):2010/05/01(土) 20:46:32.64 ID:xcJqKo9y
しかし2が良作でも3で劣化するというジンクスがあるからなあ
あまり期待は出来ないな
59 レモンザメ(山形県):2010/05/01(土) 20:46:38.01 ID:uiV0P+kF
俺は面白いと思ったが友人2人はつまんねつってたな
60 フグ(神奈川県):2010/05/01(土) 20:47:31.86 ID:r7tAjTay
>>5
ジョーカーはちょい役でCGで登場するらしい
61 ダルマザメ(埼玉県):2010/05/01(土) 20:48:25.17 ID:LBSHoBZE
こういっちゃ何だけど夜って普通暗いよね
62 キントキダイ(東京都):2010/05/01(土) 20:48:49.25 ID:a0fU9iCf
続編とかは別にいいです
63 ヤマノカミ(神奈川県):2010/05/01(土) 20:49:22.62 ID:x0QoAZ+q
ダークナイトはもうしょうっぱなから面白いからな!
64 マハゼ(アラバマ州):2010/05/01(土) 20:49:49.93 ID:dhQmIobd
これビギンズから見た方がいいの?
65 ホワイトフィッシュ(千葉県):2010/05/01(土) 20:50:09.98 ID:C66t3drz
まあジョニデは全く要らないし、クリスティンベールと執事とモーガン・フリーマンが
やってればそれほど悪い映画にはならないだろうと思うんだが、

だが期待値上がりすぎてるからなぁ……
ダークナイトでやりすぎたから、今更BQのお色気路線とかには走れないだろうし
66 ブリ(静岡県):2010/05/01(土) 20:50:29.64 ID:iA9Rv92N
>>64
どっちでもいいよ
ビギンズもおもしろいから見る価値はあるけど
67 ライギョ(神奈川県):2010/05/01(土) 20:51:10.72 ID:jQgtQ3kv
リドラー役の人はジム・キャリーと比べられるのか
68 シマソイ(アラバマ州):2010/05/01(土) 20:51:19.19 ID:yfK3wEan
社会風刺ありグロありキュメンタリタッチありスーパーバカ騒ぎB級SFの
「第九地区」こそν速公認だろと
69 カワヤツメ(東京都):2010/05/01(土) 20:52:40.67 ID:YswTcYBd
ダークナイトはすげー面白かったから期待
あれが楽しめない人とはちょっとお付き合いできないわ
70 アナハゼ(神奈川県):2010/05/01(土) 20:56:59.12 ID:vrZSusGd
ダークナイトのラストが凄いよかっただけにハードル上がりまくり
ジョーカー越える悪役なんてそうでないよ・・・
71 ナシフグ(千葉県):2010/05/01(土) 20:57:27.17 ID:tqy48E7R
ジャック・ニコルソンクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
72 チョコレートグラミー(北海道):2010/05/01(土) 20:58:01.39 ID:lI9xaivm
死んだ事で過大評価されたヒースレジャーが出てた事で過大評価された二流映画
73 モロコ(東京都):2010/05/01(土) 20:58:35.36 ID:1jwwDLo4
リアル志向になっちゃうと、あの空飛べるのが不自然になっちゃうような
74 アオザメ:2010/05/01(土) 20:58:41.30 ID:kcUIlGkm
リドラーはジム・キャリーでいいだろ・・・

次回作はブラピのペンギンって話だったのに
75 ネズミゴチ(埼玉県):2010/05/01(土) 20:59:56.61 ID:cPOiqLFu
アリスつまらんかったからジョニデはいらん
76 アオザメ:2010/05/01(土) 21:00:52.90 ID:vudwB74K
リドラーをダークナイトのシリアス路線にするとどうなるんだろう・・
77 ジムナーカス(東京都):2010/05/01(土) 21:04:44.57 ID:LY7R4SSB
>>72
それは関係ないが二流映画
78 アオザメ:2010/05/01(土) 21:04:52.87 ID:kcUIlGkm
おい、おもしろ黒人がリドラーじゃねえか。


ダークナイト』続編、エディ・マーフィが「リドラー」を演じる−英サン紙

映画『バットマン』シリーズの次回作では悪役「リドラー」をエディ・マーフィが演じるとの見通しを英サン紙(電子版)が伝えている。
大ヒットを記録した『ダークナイト』の続編は『Gotham(原題)』というタイトルで準備作業が進められている。
前作に引き続きクリストファー・ノーラン監督がメガホンを握る。
サン紙の情報によると、ノーラン監督はマーフィのリドラー役決定を認めたとされる。
リドラー役については、ジョニー・デップが演じるのではないかという憶測も飛び交っていた。

さらにバットマンの相棒ロビン役にシャイア・ラブーフ、キャットウーマン役にレイチェル・ワイズの名前が挙がっているようだ。
ブルース・ウェイン(バットマン)役のクリスチャン・ベールと執事アルフレッド役のマイケル・ケインはすでに続投が決定している。
1995年の『バットマン フォーエヴァー』ではジム・キャリーが演じたリドリー役。
“マーフィ流”のリドリーにお目にかかるのが楽しみだ。
(c)Web-Tab
http://www.web-tab.jp/article/5572/

79 ビンナガ(宮城県):2010/05/01(土) 21:05:53.02 ID:qSYTeJv2
え!?シュワちゃんが妊娠!?
80 サンゴトラザメ(福岡県):2010/05/01(土) 21:06:17.16 ID:wX8nCF30
>>78
サンの書く事なんて日付すら信用出来ない
81 アオザメ:2010/05/01(土) 21:09:17.28 ID:ObKfy8dW
ジョーカー役はヒース以外考えられん
82 ホワイトフィッシュ(千葉県):2010/05/01(土) 21:09:35.94 ID:C66t3drz
>>78
よく分からんが、エディ・マーフィなら悪くないんじゃないか?
ドリームガールズで自虐的な役をあれだけ熱演出来たんだし
83 モロコ(東京都):2010/05/01(土) 21:10:00.64 ID:1jwwDLo4
ロビンは今のシリーズには要らんだろー
84 コロザメ(福島県):2010/05/01(土) 21:10:29.55 ID:Dsq/g63K
どうでもいいからロボコップの新作作れよ
バーホーベンが監督で
85 カマツカ(長屋):2010/05/01(土) 21:16:10.89 ID:t6wfPXnb
相棒ロビン役にシャイア・ラブーフ
地味なのにユダヤ系だから優遇されてる人か…
イーグルアイとかトランスフォーマーとか顔覚えてないや。
86 ドロメ(アラバマ州):2010/05/01(土) 21:16:28.24 ID:ldA3cmef
ヒース以外もう無理
弄らないでくれ
87 ウバウオ(東京都):2010/05/01(土) 21:22:19.06 ID:ad3PHGCv
>>81
ジャック・ニコルソンのもよかったぞ
88 トゲチョウチョウウオ(栃木県):2010/05/01(土) 21:24:34.17 ID:xcJqKo9y
>>81
CGを駆使してもう一度ヒースに演じてもらおう。
89 ミミズハゼ(北海道):2010/05/01(土) 21:24:44.68 ID:8JJoSCyc
   |\     . /|     //////ミミ))))、
    |  \__/  |    ((((((((((  )))))、
   |          |    ノノノノノノノノ   ミミ
   | ●    ● |   ((((((((゚)  (。)  )))
    l    __し_   .|     l┌  ⊂⊃ ┐))
    |   / ___ヽ   |     l \___/ l(( 
    ヽ_ |_ ` --'_|_ ノ     >、 \|/ _ィ
   /  O=O \   /  \/◆\/\
  /   /  \ヽ \  |    | ▲ |   |
  |   / ((YY)) ヽ.  |  |    V V   |
90 チョウチョウウオ(静岡県):2010/05/01(土) 21:52:33.09 ID:aDzili0e
でもぶっちゃけヒースもエラがはってたし全然馬面じゃなかったからな
91 フエヤッコダイ(北海道):2010/05/01(土) 21:57:26.44 ID:G20pc569
幼稚な映画だった
トランスファーマーのほうがマシ
92 キンギョ(アラバマ州):2010/05/01(土) 21:59:53.95 ID:P7npRcji
今日劇場でアイアンマン2の予告を観たけど、面白そうだったぞ
93 デンキウナギ(静岡県):2010/05/01(土) 22:28:46.60 ID:KwX47wJs
っつかジョーカーはヒース以外無理とか言ってるヤツなんなの?
ノーランは一作一作別の映画を作る人だし、続編でジョーカーはでないだろ
ビギンズとダークナイトは別物
ダークナイトとゴッサムも別物になるだろうよ
94 アオザメ:2010/05/01(土) 22:35:08.08 ID:wantlSbn
>>78
ロビンとか嘘だろ。いやバットマンファミリーで一番好きなんだけど。
監督がクリスチャンベールと約束して「自分が監督する限りはロビンださない。ホモくさくなるから。」って
約束した記事を読んだ記憶があるんだが・・・

リドラーロビンキャットウーマンとか、シュワちゃんの奴の再来になりそうだ・・・
でもアメコミ原書買って読んでる自分としてはダーク路線の以外もやってくれると凄いうれしい
あとロビン何代目になるんだろう今正史だとDR2までに6人いる事になるんだが
やっぱり初代のディックグレイソンなんだろうか
95 ムブナ(九州):2010/05/01(土) 22:36:51.10 ID:rubsgGoa
やっぱりトゥーフェイス死んでなかったんだw
96 イトマキフグ(東京都):2010/05/01(土) 22:37:50.72 ID:O90Nfz5l
え?新作はハーレイだろ?
やっと実写ハーレイが見れると思ったのに!!!!!!!!!
97 イトマキフグ(東京都):2010/05/01(土) 22:39:21.90 ID:O90Nfz5l
98 カンムリブダイ(栃木県):2010/05/01(土) 22:39:42.35 ID:uSradyrw
リドラーは好きなキャラだからジョニーデップとかエディマーフィーとか辞めて欲しい
99 ヒラメ→アマゴ(福井県):2010/05/01(土) 22:40:46.39 ID:FtsTQ3lN
>>97
なんだこりゃ
TSUTAYAにある?
100 アオザメ:2010/05/01(土) 22:46:20.94 ID:wantlSbn
101 イケカツオ(京都府):2010/05/01(土) 22:48:28.12 ID:Mt/v3RtB
>>85
シアは無いよ
こっちはワーナーだしな
102 タイセイヨウサケ(愛知県):2010/05/01(土) 22:57:53.73 ID:QlMDL1fn
ヒースの代わりに
クリスチャン・ベールが死ねばよかったのにな
103 チョウチョウウオ(静岡県):2010/05/01(土) 23:00:12.53 ID:aDzili0e
ロビンとキャットウーマンなんか絶対でないだろw
104 カラフトマス(岩手県):2010/05/01(土) 23:04:19.79 ID:xdjZL+ro
ガン=カタの方が強いよな
105 ホワイトフィッシュ(千葉県):2010/05/01(土) 23:09:31.77 ID:C66t3drz
クリスチャンベールは3時10分が格好悪く、格好良すぎたから
おk。最高の俳優の一人だとは思う。
ヒースは惜しむが、だがジョーカー以外のヴィランにまで影響しなくても
構わない
106 マダイ(山口県):2010/05/01(土) 23:13:30.77 ID:/0es4rWl
これ日程以外ガセで確定してる
107 ミカヅキツバメウオ(埼玉県):2010/05/01(土) 23:15:08.42 ID:7C2BQ6pg
ダークナイトは格闘シーンがアップすぎてわけわからねえんだよ
後バットマンの声がどうにかならんのか

作品としては好きなんだけどな
108 ヒラ(catv?):2010/05/01(土) 23:18:41.68 ID:mA9204+i
ジムキャリーのリドラーも結構良かったんだがちょっとキチガイ臭が強すぎた
109 マス(北海道):2010/05/01(土) 23:22:48.49 ID:tOFWrK+8
興行的に成功してたから見たけどクソつまんなかった
話題のジョーカーもテンプレまんまのキティっぷりでなんの捻りもない
110 ホワイトフィッシュ(千葉県):2010/05/01(土) 23:28:12.81 ID:C66t3drz
日本でのダークナイトは少なくとも興行的に成功してなかったはずだが
あ、そうか。アメリカで見ればそりゃ違うよな
111 ユカタハタ(関東地方):2010/05/01(土) 23:29:37.11 ID:n7jbdFlm
>>109
商業的に成功した映画って、必ずお前みたいに否定する馬鹿が現れるよな
お前が傑作だと思う映画を列挙してみろよw
112 ミナミマグロ(東京都):2010/05/01(土) 23:32:02.21 ID:Zxy99L9K
「ダークナイト」みたいな名前の映画で、
ミストの原作者のやつってなんだっけ?
113 マジェランアイナメ(東京都):2010/05/01(土) 23:32:36.81 ID:xptgK8zO
もちろん全カットIMAXでいってくれるの?
なら絶対IMAXシアターで観るよ
都内にでっかいの作ってくれないかな
114 マダラ(アラバマ州):2010/05/01(土) 23:35:00.27 ID:Y3oCWeSV
>>112
ダークハーフ?
115 ハタンポ(大阪府):2010/05/01(土) 23:36:39.61 ID:y2EQH1av
夜の街の風景がよかった。
116 アオザメ:2010/05/01(土) 23:37:39.55 ID:06nFR5gl
思ったほど面白くなかったな

タイタニックもアバターもダークナイトも全部微妙だった
117 アオザメ:2010/05/01(土) 23:38:40.58 ID:kcUIlGkm
ハーレイ・クインって発達障害で成長出来ないままの姿の元子役の婆さんだっけ?
118 ホタルジャコ(アラバマ州):2010/05/01(土) 23:40:27.45 ID:o/JrQ8NV
>>114
THX!!
それだわ
119 メガマウス(アラバマ州):2010/05/01(土) 23:42:33.42 ID:IeNu/RZ+
ちょうど今日暇だったんでビギンズからぶっとおしで見てた
ジョーカーはよかったけどやっぱあんまり面白くねえなあ
120 ゴールデントラウト(東京都):2010/05/01(土) 23:45:35.06 ID:R9Oha+4D
信者がウザかったせいで楽しめなかった映画か
121 フッコ(長屋):2010/05/01(土) 23:46:02.79 ID:JSeN0VRs
>>116
お前が面白くない人間なんじゃないの
122 ミナミマグロ(東京都):2010/05/01(土) 23:47:53.36 ID:Zxy99L9K
>>114
違うなー・・・。
車に新婚の男女が乗っていて、途中で道に迷って男を殺す映画。
スティーブンキングじゃなかったっぽい。


>>118
お前誰だよ・・・
123 マス(アラバマ州):2010/05/01(土) 23:49:55.44 ID:/6Oi4BLw
お前らの評判で期待しすぎたせいかあまり楽しめなかった・・・
前評判に触れずに見れた奴が勝ち組だな

っていうか途中で飽きて見るのやめたよ
正義の検事が暗黒面に落ちたからダークナイトとか安直すぎだよな
やっぱアメコミは単純だ
124 コロザメ(福島県):2010/05/01(土) 23:53:27.57 ID:Dsq/g63K
>>111
ファイトクラブ
125 アオザメ:2010/05/01(土) 23:53:46.55 ID:wantlSbn
>>122
それ知ってるかも
女の子供を主人公側にあずけたりするやつか?
126 アオザメ:2010/05/01(土) 23:54:04.83 ID:06nFR5gl
>>121
映画見て面白いと思うことはあるよ

自分の好きな映画否定されたからって人間性攻撃するのやめろよww
127 アカタチ(神奈川県):2010/05/01(土) 23:54:41.87 ID:kY0AVXVC
これを推す批評家どもは信用しねぇ
128 ミナミマグロ(東京都):2010/05/01(土) 23:55:17.59 ID:Zxy99L9K
>>125
子供が出てきた記憶は無いな。
最後の最後に女性が行方不明になる。
129 ライギョ(神奈川県):2010/05/01(土) 23:56:24.23 ID:jQgtQ3kv
>>123
ダークナイトってバットマンの事だぞ
130 アオザメ:2010/05/01(土) 23:57:09.08 ID:06nFR5gl
>>123
まじで見たの?
エンディング記憶にないの?
131 ニュージーランドミナミアユ(福島県):2010/05/01(土) 23:58:19.85 ID:93QyQFzG
また、バットマンの性能の微妙さにやきもきするハメになるとか勘弁
観ててストレス溜まったよ
132 ミカヅキツバメウオ(埼玉県):2010/05/01(土) 23:59:11.17 ID:7C2BQ6pg
>>131
仕方ねえじゃねえか、ただのキチガイ人間なんだもの
133 アオザメ:2010/05/01(土) 23:59:22.33 ID:06nFR5gl
>>128
ダークタワー?
134 ヒラアジ(catv?):2010/05/02(日) 00:02:20.77 ID:eBnhRupt
他人の評価を鵜呑みにして観る映画を決めるヤツなんて結局何観ても文句言うんだろ
135 ミノカサゴ(東京都):2010/05/02(日) 00:03:45.95 ID:9nHvDv9I
>>133
それも違うな・・・。

・モーテルっぽい所で目が覚める。
・海外版コンビニっぽい所で買い物。「女に気をつけろ」みたいな事を主人公が言われる。
・ドライブ中に手マン。
・カーラジオが聞こえなくな


ここまで書いて思い出した。「ダークカントリー」だ。
136 ワニトカゲギス(東京都):2010/05/02(日) 00:04:00.29 ID:t4hoWhNw
トゥーフェイス生きてんの?若干なえる
137 オニカマス(-長野):2010/05/02(日) 00:04:39.00 ID:OK5AGrPn
次のヴィランはペンギンじゃねーのかよ
138 アオウオ:2010/05/02(日) 00:05:39.53 ID:qFhz7l2n
>>136
回想だけならいいんだけどね

あれで生きてたら罪かぶった意味なくなるじゃんw
139 キングサーモン(埼玉県):2010/05/02(日) 00:09:06.12 ID:F40K1sHq
ガソリンとガンパウダーだけっすからみたいな悪役はかっこいいよね
あのシーンのラウの扱いとかさ、小物でもストーリーに絡むから普通は死に際見せちゃうよなあ
さらっと流すところは流す演出してっから凄く見やすい
140 クサフグ(東京都):2010/05/02(日) 00:10:59.50 ID:v3jXVeYG
ヒース・レジャーがいないんだったら
誰がバットマン役で誰が監督だろうと
大差ないと思うよ
141 シーバス(福岡県):2010/05/02(日) 00:20:53.37 ID:DISohBTw
142 ヒラメ(福岡県):2010/05/02(日) 00:24:32.71 ID:mrGjOZb6 BE:616720695-PLT(15301)

ヒース・レジャーが居ないダークナイトとか誰得
143 ギンムツ(関西):2010/05/02(日) 00:30:03.85 ID:4Y4p5BK7
ティムバートン版の頃から言ってるんだけど
そろそろ実写映画版にもクロックを出せよ
一番好きなヴィランなのに
144 ギンポ(関西):2010/05/02(日) 01:32:23.20 ID:YuyCAzSt
ビギンズのヴィランが、スケアクロウとラズアルグール(とファルコーネ)ってのが意外だったな
不人気とは言わんけど、初っ端から出すキャラじゃないだろ
145 カジカ(中国地方):2010/05/02(日) 01:37:53.05 ID:cnBTHRxN
ターミネーターの二の舞になるから続編はやめとけ
146 タカベ(大阪府):2010/05/02(日) 01:39:06.40 ID:6HFsk2fd
原作でのリドラーってどんな感じなの?
ジョーカーが永遠のライバルっぽいのは知ってる
147 アメリカン・シクリッド(愛知県):2010/05/02(日) 01:49:09.37 ID:prdJ5BET
もとは漫画なのになに真面目に映画にしてんだって感じだった
148 アオウオ:2010/05/02(日) 01:53:31.37 ID:iU2EpY7O
ダークナイトの続編って言い方おかしいだろ
149 シーバス(catv?):2010/05/02(日) 02:10:38.05 ID:dQVKv5jo
>>144
やっぱティム・バートン版からの蓄積があるから
第1弾はそれには出てないものにしたかったんじゃない?
150 ハッカク(東京都):2010/05/02(日) 02:50:30.67 ID:r26Zq/SS
>>113
多摩六都科学館
151 マイワシ(長屋)
キャット・ウーマンはハル・ベリー以外考えられない