LED電球は実用的か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アイスポットシクリッド(千葉県)

豊田合成、佐賀工場をLED製造拠点に 100人規模増員も
トヨタ自動車グループの部品メーカー「豊田合成」(本社・愛知県清須市)が、
武雄市若木町の佐賀工場をLED(発光ダイオード)の生産拠点として強化することが28日、分かった。
佐賀工場は自動車不況を受けて2009年に部品製造部門すべてが福岡工場に移っており、
今後はパソコンなどに使われる白色LED生産工場として生まれ変わる。
豊田合成は自動車部品が本業だが、LED製造も国内大手に名を連ね、パソコン用を中心に売り上げを伸ばしている。
同社は、佐賀工場で新たにLED製造を始め、平和町工場(愛知県)と並ぶ二大拠点とすることで、生産量を倍増する考え。
自動車部品製造ラインが撤退した佐賀工場の空きスペースに、
3千平方メートルのクリーンルームを9月までに造り、
12年度のフル稼働を目指して製造設備を順次整える方針。
自動車部品ラインの移転後、佐賀工場の従業員は約150人まで減ったが、
LED生産に伴い、同社では百人程度の増員が必要と見込んでいる。
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1624512.article.html
2 アイスポットシクリッド(アラバマ州):2010/04/29(木) 12:56:01.24 ID:VTpoEeo4
付け替えたけど意外と悪くなかったな
ただ電球部分が熱くなるのが少し納得いかないけど
3 コンゴテトラ(広島県):2010/04/29(木) 12:56:27.98 ID:TCQ7KvJ2
蛍光灯型電ky(
お、誰かきた
4 トウジン(東日本):2010/04/29(木) 12:56:31.78 ID:wdMRX9wy
  \  /
    X
  / ∩     ノ´⌒`ヽ
/ ( ⊂) γ⌒´     \
   | | // ""´ ⌒\  )
   トニィ'.i /  \  /  i )
   |    i'  (・ )` ´( ・) i,/ Loopy電球が2get!
   \  l    (__人_)  |'
    \ \   `ー'  /
       ン ゝ ''''''/>ー、_
      / イ( /  /   \
      /  | Y  |  / 入  \
      (   | :、 |  / /  ヽ、 l
       j  | :   | / ィ    |  |
5 ロウニンアジ(長屋):2010/04/29(木) 12:56:43.16 ID:4GmYA7jU
ホムセンのLED懐中電灯のコーナーはすごいぜ
6 ウツボ(東京都):2010/04/29(木) 12:56:44.40 ID:SPp0do+B
ちょっとまぶしい感じがするな
7 チョウチンアンコウ(大阪府):2010/04/29(木) 12:56:46.57 ID:RrRycKaj
高いからまだいいよ
そのうち白熱電球くらいまで落ちるだろ
8 ソードテール(埼玉県):2010/04/29(木) 12:57:23.77 ID:YatqUu9V
ホムセンで低価格品扱いだしたから
普及早すぎ、ただ数年様子見急ぐ理由がない
9 エビスザメ(静岡県):2010/04/29(木) 12:58:17.61 ID:QAQ0l+s4
LED電球は頭頂が薄いのが目立つ気がする
10 デンキナマズ(catv?):2010/04/29(木) 12:58:26.37 ID:2/fuNDvn
>>2
白熱球よかマシだろ。 でも、あまり熱くなると寿命縮めるから良く無いらしいな。

関係無いけど、爆光系のLEDライト持ってんだけど、30分も点けたら触れないくらい熱くなってワロタ
LEDでも明るいのは熱いw
11 アオメエソ(愛知県):2010/04/29(木) 12:58:59.39 ID:t6+WWi3m
演色度はどのくらいなんだよ
12 ヴァリアタス(東京都):2010/04/29(木) 12:59:10.36 ID:wWcmKZgX
白熱灯で必要十分
13 ナポレオンフィッシュ(東日本):2010/04/29(木) 12:59:35.48 ID:ARE+yKZp
電球型蛍光灯で満足
14 オイカワ(兵庫県):2010/04/29(木) 12:59:43.11 ID:eQ2xPLtC
電球との損益分岐点が100年後
15 デンキナマズ(catv?):2010/04/29(木) 12:59:57.27 ID:2/fuNDvn
>>7
>>8
おい、ダイソーで電球型蛍光灯売ってたぞw 繋ぎにはなるな
16 タイセイヨウクロマグロ(大阪府):2010/04/29(木) 13:00:13.42 ID:ktWTORXt
LED電球に光当てたら発電するんだな最近まで知らんかった
17 アイスポットシクリッド(大阪府):2010/04/29(木) 13:00:15.82 ID:eznKGEHO
アホみたいに高いので電球でいい
18 イサザ(群馬県):2010/04/29(木) 13:01:31.22 ID:nIHZU3fy
ヤマダに見に行ったら置いてあるのが暗かったから買うのやめたわ
構造的に根元の部分なんとかしろよ明るくならないだろ
19 クラカケモンガラ(catv?):2010/04/29(木) 13:03:15.71 ID:wP7AWshe
あと3年くらいしたら買いどきなんじゃね
なんとなくだけど
20 サメガレイ(長屋):2010/04/29(木) 13:03:34.86 ID:+IK1zOs4
安くなってきたとはいえ、まだ高いな
21 アイスポットシクリッド(アラバマ州):2010/04/29(木) 13:04:25.94 ID:VTpoEeo4
>>18
〜w相当とか見ろよ あと電球色か否か
根元がどうこうはもう殆ど関係ない
22 ツバメウオ(catv?):2010/04/29(木) 13:05:08.18 ID:uJaLf416
新しくできたローソンはことごとくLEDだが
店内がキラキラチカチカして気持ち悪い
23 アイスポットシクリッド(長野県):2010/04/29(木) 13:05:49.41 ID:aiVp72Jp
>>18
あれは熱を逃がすために必須な構造だからしょうがないらしい
スポットライト的な使い方には適するが広い部屋を照らすには不向き
24 ナイフフィッシュ(石川県):2010/04/29(木) 13:06:01.70 ID:2wr4J9h5
消費電力も耐久性も、LED蛍光灯が最強だろ。
25 ビワコオオナマズ(東京都):2010/04/29(木) 13:06:22.00 ID:M+LPypQ8
ちょっと質問
こういうのって白熱電球のソケットにつけられるの?
26 ナイフフィッシュ(石川県):2010/04/29(木) 13:07:43.77 ID:2wr4J9h5
>>25
付けられる。


これは蛍光灯ソケットで使うタイプ。 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d6/a42d9546cb34fb49ef705b93c756679f.jpg
27 アオメエソ(愛知県):2010/04/29(木) 13:08:20.87 ID:t6+WWi3m
>>25
LED電球のほうが大きいから、それが入るスペースがあれば互換性がある。
28 プリステラ(東京都):2010/04/29(木) 13:08:39.96 ID:s2TxdsyQ BE:1206066454-2BP(0)

常時つけてないと初期投資回収できないだろ
29 ヒメジ(福島県):2010/04/29(木) 13:08:52.25 ID:nFuU24Bl
蛍光灯も何気に進歩してるからな
トータルコスト考えるとまだ使えない
30 イシナギ(静岡県):2010/04/29(木) 13:09:06.30 ID:XuZc2ACv
あと2年くらいしたら有機EL照明が出てきて本命とか言われちゃうけどな。
31 ボウズハゼ(愛知県):2010/04/29(木) 13:09:24.07 ID:nzCFcKAP
でもさぁ、寿命は延びてるから十分安いと思うんだが。
32 ホウボウ(アラバマ州):2010/04/29(木) 13:09:26.40 ID:mN1s09RC
明るさ可変の器具でなければ使えるんじゃない
工事してソケット付け替えないと使えないとか言ったら誰も使わないでしょ
33 ミスジリュウキュウスズメダイ(茨城県):2010/04/29(木) 13:09:27.38 ID:Hv5DiNVO
最近の新製品って、たいして便利でもないものを宣伝だけで売ってる気がする
34 ペレスメジロザメ(岩手県):2010/04/29(木) 13:09:36.13 ID:dOKvwBtn
便所につけてみた
35 サバ(コネチカット州):2010/04/29(木) 13:09:48.88 ID:qBFnD87Q
LEDの発光効率もっとあげて
36 ソードテール(埼玉県):2010/04/29(木) 13:09:55.47 ID:YatqUu9V
白熱 蛍光 LED

これって同じ、明るさだと消費電力どんな比率になるの?
37 ミズウオ(アラバマ州):2010/04/29(木) 13:10:58.66 ID:sfYrr0O8
100均の蛍光灯球でおk
まぁLED球もそのうち100円でどっか作るだろ
38 アイスポットシクリッド(アラバマ州):2010/04/29(木) 13:11:00.66 ID:VTpoEeo4
>>30
俺も天井全面照明の時代は早く来て欲しいが、10年単位は待たなきゃ無理だろ
39 ソードテール(埼玉県):2010/04/29(木) 13:11:08.36 ID:YatqUu9V
製品価格と寿命も比較しないといけないか
40 ペレスメジロザメ(岩手県):2010/04/29(木) 13:11:16.42 ID:dOKvwBtn
>>26
グロ注意
41 ボウズハゼ(愛知県):2010/04/29(木) 13:11:17.98 ID:nzCFcKAP
>>35
上がるよ。3wタイプとかあるもんね。1個で。
でも価格も上がる。
42 アオメエソ(愛知県):2010/04/29(木) 13:11:18.60 ID:t6+WWi3m
>>31
照明全般なんて寿命がくる前に交換するだろ。
特に蛍光灯は、演色が徐々に落ちてくるし。 半年に一回は変えるべき。
43 ドチザメ(沖縄県):2010/04/29(木) 13:11:23.62 ID:4DklwUmX
懐中電灯買ったら色々捗るぞ

LEDを500個つけたバズーカのような懐中電灯
http://gigazine.jp/img/2010/03/30/led_bazooka/led_bazooka.jpg
http://gigazine.jp/img/2010/03/30/led_bazooka/led_bazooka02.jpg
スイッチで明るさ調節が可能。
http://gigazine.jp/img/2010/03/30/led_bazooka/led_bazooka03.jpg
フルパワーだとこれぐらい明るくなります。
http://gigazine.jp/img/2010/03/30/led_bazooka/led_bazooka04.jpg
単3電池を使用したマグライト。
http://gigazine.jp/img/2010/03/30/led_bazooka/led_bazooka05.jpg
単1電池のマグライト。
http://gigazine.jp/img/2010/03/30/led_bazooka/led_bazooka06.jpg
500個LEDライト。
http://gigazine.jp/img/2010/03/30/led_bazooka/led_bazooka07.jpg
屋外で比較 単3電池のマグライト
http://gigazine.jp/img/2010/03/30/led_bazooka/led_bazooka08.jpg
屋外で比較 単1電池のマグライト。
http://gigazine.jp/img/2010/03/30/led_bazooka/led_bazooka09.jpg
屋外で比較 500個LEDライト。
http://gigazine.jp/img/2010/03/30/led_bazooka/led_bazooka10.jpg
動画
http://www.youtube.com/watch?v=NkkU0UO3sek
44 ボウズハゼ(愛知県):2010/04/29(木) 13:12:09.99 ID:nzCFcKAP
それじゃこれ選ぶ意味ないじゃんw
45 マツカワ(千葉県):2010/04/29(木) 13:12:22.46 ID:rfiiR7cu
>>26
なんだよこのブツブツ気持ち悪いな
バイブかよ
46 ニジマス(富山県):2010/04/29(木) 13:13:54.68 ID:rH4McwAC
巻き糞みたいな電球使ってます
47 アイスポットシクリッド(アラバマ州):2010/04/29(木) 13:13:59.54 ID:VTpoEeo4
>>36
http://magazine.kakaku.com/mag/kaden/id=138/p=p1/
LED電球
白熱電球の1/6〜1/8程度
電球型蛍光灯
白熱電球の1/4〜1/5程度
48 ソードテール(埼玉県):2010/04/29(木) 13:14:02.59 ID:YatqUu9V
>>43
back to the future
思い出した
49 クーリーローチ(愛知県):2010/04/29(木) 13:14:03.60 ID:c0OIjl51
>>43
とあるスレでLED3000個衝動買いしてた奴がいたけどこういうの作ってる人なのかな?
50 カラフトマス(山梨県):2010/04/29(木) 13:15:19.86 ID:9hPsoNPl
信号機は見にくいし、電球は暗いし、消費電力以外にメリットは何もない
51 ビワマス(アラバマ州):2010/04/29(木) 13:15:33.68 ID:a+yaE5RO
昔、電球型蛍光灯をトイレに使ったら立ち上がり遅すぎて普通の電球に速攻変えた
52 アオヤガラ(東京都):2010/04/29(木) 13:15:49.84 ID:+Pw/0y2u
トイレみたいに頻繁にオンオフするところにはベスト
53 アイスポットシクリッド(アラバマ州):2010/04/29(木) 13:16:43.23 ID:VTpoEeo4
>>51
あれ何なんだろうな
ボワァっと点いて、気付いたらいつの間にか明るくなってる感じ
54 アイスポットシクリッド(広島県):2010/04/29(木) 13:16:48.89 ID:sC/8gTbz
LED、LEDって言うけどさ内の家はソケット対応してないんだよ糞が
55 ソードテール(埼玉県):2010/04/29(木) 13:16:57.95 ID:YatqUu9V
>>47
サンクス、比較できるとこ見たかった
56 イシフエダイ(長屋):2010/04/29(木) 13:17:06.87 ID:tXW6IkOG
いっぱいつけたら電波障害とかならない?
57 アピストグラマ(大阪府):2010/04/29(木) 13:17:32.14 ID:oi1bKYtj
リフォームで廊下の電灯をLEDにした。
リフォーム以来つけっぱなし。

58 マガレイ(東京都):2010/04/29(木) 13:18:00.01 ID:MQAFzAkQ
LEDなら便所でも使えるな
59 イシナギ(静岡県):2010/04/29(木) 13:18:10.68 ID:XuZc2ACv
改造とかしないで携帯に便利で明るい懐中電灯でオススメ教えろ
60 ビワコオオナマズ(東京都):2010/04/29(木) 13:19:09.68 ID:M+LPypQ8
>>26
>>27
サンクス
61 シファクティヌス(兵庫県):2010/04/29(木) 13:19:20.19 ID:h43igPS+
で、どこのメーカーのLEDがいいの?
62 アイスポットシクリッド(千葉県):2010/04/29(木) 13:19:25.80 ID:JGAypBMF
>>43
電池持たないだろこれ
63 アイスポットシクリッド(東京都):2010/04/29(木) 13:19:47.72 ID:M3fdHGSh
LEDで便利になったものってこんなのしか思い浮かばない
http://ekojin.com/wp-content/uploads/2010/02/IMG_5291resized.jpg
64 アイスポットシクリッド(東京都):2010/04/29(木) 13:20:31.13 ID:7ecPMKQl
情弱電球だろ
65 ソードテール(埼玉県):2010/04/29(木) 13:20:51.17 ID:YatqUu9V
>>51
今改善してそういうのなくなったね
頻繁に消したり点けたりする用途では蛍光灯寿命が早いってのも
改善されて、昔の知識になっちゃったし
66 ヒメジ(福島県):2010/04/29(木) 13:20:59.02 ID:nFuU24Bl
>>43
こういうのは排熱関係しっかりやんないと寿命が酷い事になるらしいぞ
67 ミノカサゴ(長屋):2010/04/29(木) 13:21:05.79 ID:LmpWPrGu
まあまあ使えるのは東芝だけ
68 マガレイ(東京都):2010/04/29(木) 13:21:37.25 ID:MQAFzAkQ
>>66
っていうか電池爆発する
69 ビワマス(静岡県):2010/04/29(木) 13:22:41.19 ID:meem2/08
バイクのウィンカーの電球をLEDに変えた
70 ラージグラス(愛知県):2010/04/29(木) 13:22:53.86 ID:7BwyiAo/
今替えると次に交換するときはおっさんになってるぞ
71 イボダイ(catv?):2010/04/29(木) 13:22:55.83 ID:ApTT3oOj
hνのエネルギーがどーん
72 メジナ(兵庫県):2010/04/29(木) 13:24:01.63 ID:0NZF90d7
神戸ポートタワー LEDでライトアップ
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/100426/trd1004262058016-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/100426/trd1004262058016-p1.jpg
ポートタワーが工事してたけど
LEDライトに変えてたらしい
73 エボダイ(不明なsoftbank):2010/04/29(木) 13:24:03.87 ID:rElH1Tmd
>>51
信号機は球の交換コストがやたらと高くつくから、ほぼ交換不要なLED化が
早かったんだよ。
74 バラムツ(大阪府):2010/04/29(木) 13:24:53.44 ID:EiK8ANOk
>>26
普通に画像を紹介すればいいだけで、最初の偉そうな「付けられる」の一文は
いらないだろ。そういう部分に性悪さが感じられる。
横レスになったけど、傍から見てて黙ってられんかったわ。
75 タイセイヨウクロマグロ(大阪府):2010/04/29(木) 13:25:40.33 ID:ktWTORXt
>>65
いや、今のも遅いよ普通の電球の方がいい
76 キダイ(長屋):2010/04/29(木) 13:25:58.34 ID:6Lh0nJX9
実際のところ蛍光灯とLEDの効率はほとんど変わらない。
まだ高いのにブーム煽られて家中LEDにしちゃうのは情弱の極みw
すぐ明るくなるので便所にはいい。
77 マナガツオ(長野県):2010/04/29(木) 13:26:00.49 ID:TkoZSw2m
アパートだからあり得ない。俺が出た後の奴の分まで払うわけだし。
78 カツオ(東京都):2010/04/29(木) 13:26:28.27 ID:63+Fj9m3
>>53
ある程度暖まるまで本気を出せないからな
最近はすぐ明るくなるのも売ってるけど
79 アメリカン・シクリッド(中国地方):2010/04/29(木) 13:26:55.32 ID:YLI3Qn/v
>>26
点灯管を外す必要があるんだっけ?
80 ナイフフィッシュ(石川県):2010/04/29(木) 13:27:00.12 ID:2wr4J9h5
>>74


           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!Wwwww
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
81 ソードテール(埼玉県):2010/04/29(木) 13:28:40.07 ID:YatqUu9V
>>75
あ、そうなの
トイレでパルックボール使ってるけど不満ないんだわ
82 ドラード(兵庫県):2010/04/29(木) 13:29:08.61 ID:EB5OcATY
見た目の美しさナンバーワンのフィリップスの電球
ttp://img.gizmodo.jp/img/090310Philips-MASTER-LED-thumb.jpg
83 イトヨ(石川県):2010/04/29(木) 13:29:13.69 ID:rzwh4NQM
>>26
白熱球はできるが蛍光灯タイプ注意
グロースターター式 インバーター方式でググレ
一見素人には違いがわからんからつけ間違えて
ぶっ壊れるたり火をふいたりする可能性だってある

だからこそ大手の電機はまだ蛍光管タイプLEDには
手を出してないし、出そうとした
ロームはジェットだかに止めれられたはず
84 マツカワ(千葉県):2010/04/29(木) 13:29:16.04 ID:rfiiR7cu
>>74
なんで質問に答えちゃいけないんだよ
紹介してる蛍光灯タイプはただの補足みたいなもんだろ
85 ワニエソ(東京都):2010/04/29(木) 13:30:03.63 ID:XIwrTh0p
>>76
コストパフォーマンスでいくと蛍光灯とは微妙なんだが、
交換する手間が少ないから天井の照明には圧倒的に向いてる。
86 アイスポットシクリッド(北海道):2010/04/29(木) 13:30:10.70 ID:yckHOylT
高いし光の指向性が高すぎるしあんまり実用的じゃないんだ
87 プリステラ(東京都):2010/04/29(木) 13:30:30.15 ID:s2TxdsyQ BE:3799108679-2BP(0)

>>76
あんまり明るいと汚れが目立つからトイレも嫌
暗い方が落ち着くし
88 ドラード(catv?):2010/04/29(木) 13:31:25.17 ID:6l3xNCTt
>>67
これは同意。
仕事が電気工事業なんだが、東芝は良かった。
ただ、いわせてもらえばLED電球より、LED専用で設計してある照明器をおすすめする。既存照明器具だと排熱が上手くいかなくて電球切れてお客さんも切れた。
89 アカシタビラメ(愛知県):2010/04/29(木) 13:31:27.83 ID:faVQLCLx
困る話じゃないけど、天井には光が当たらないから
真っ暗でキモイ。
90 イェンツーユイ(catv?):2010/04/29(木) 13:32:24.23 ID:eXYT7b7o
赤外線で熱いんじゃなくて
本体素子が爆熱なのがLED
91 ドラード(愛知県):2010/04/29(木) 13:32:28.79 ID:4Zavqx6N
>>77
もとの電球に差し替えればいいんじゃないか
92 ラッド(catv?):2010/04/29(木) 13:32:55.10 ID:ndATwNSQ
玄関の白熱灯と取り替えたらすごく暗くなってちょっとがっかり

60W白熱灯を60W相当の白熱灯色に変えたけど
光量が少ない
直下しか明るくない
93 アオヤガラ(東京都):2010/04/29(木) 13:33:11.10 ID:+Pw/0y2u
>>54
LED電球は調光器対応版もあるでよ
94 ドラード(兵庫県):2010/04/29(木) 13:34:27.89 ID:EB5OcATY
東芝がLED電球のパイオニアじゃなかったか?
テレビでプロジェクトX風の番組やってたぞw
でもデザインの美しさでフィリップス社製の圧勝
95 アオブダイ(愛知県):2010/04/29(木) 13:36:07.26 ID:PWrWzbcX
>>22
アレはなんか違和感あるな
慣れかもしれんが
96 ハマチ(北海道):2010/04/29(木) 13:36:36.21 ID:eI8ZO89e
夜は寝ろ
97 イェンツーユイ(catv?):2010/04/29(木) 13:37:04.78 ID:eXYT7b7o
>>94
ルビコンの決断だろ
フィリップスは東芝のパクッただけだから
ってもあんな形状誰でも思い付くだろって感じだが
98 タイセイヨウクロマグロ(大阪府):2010/04/29(木) 13:37:43.12 ID:ktWTORXt
【東芝】LED電球6灯目【パナソニック】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1270970240/
99 カジキ(茨城県):2010/04/29(木) 13:38:18.72 ID:QTNgeYHv
寿命が長いって宣伝してるけどそれで会社は儲かるの? 情弱に教えて><
100 マイワシ(長屋):2010/04/29(木) 13:38:32.77 ID:3W6JK2zY
商業施設なんかで手軽に照明交換できない用途で大歓迎されえるらしいね
101 アメリカン・シクリッド(中国地方):2010/04/29(木) 13:38:44.36 ID:YLI3Qn/v
>>50
時間帯によるが福山東I.Cから降りたら信号が夕日を反射して碌に判別できんかった
こんな場所だとメリットの方が数段でかいってか比較にならん
マヂで命に関わるレベルの違いがある。
102 ウキゴリ(岩手県):2010/04/29(木) 13:38:47.70 ID:Hf5WTAkc
意外と熱い
103 ホッケ(佐賀県):2010/04/29(木) 13:38:59.51 ID:RNnz4Xta
ちくしょう家の近くじゃねーか。いよいよ働かねばならぬのか。
104 アイスポットシクリッド(北海道):2010/04/29(木) 13:39:56.97 ID:yckHOylT
>>99
どうせ理論上の寿命だし
LEDではないが1200円の電球型蛍光灯が数十時間で壊れたこともあったし
105 イザリウオ(兵庫県):2010/04/29(木) 13:40:00.49 ID:nhHA5Px1
LED電球はグローランプいらないの?
106 カラフトマス(山梨県):2010/04/29(木) 13:42:00.65 ID:9hPsoNPl
>>99
CD-Rも発売当初は寿命100年で
写真をいつまでもキレイに残そうって謳い文句だったんだぜ
107 スミレヤッコ(愛知県):2010/04/29(木) 13:43:13.72 ID:ZL7NwRZ/
>>99
早く交換させなきゃ10年も交換してもらえないと負けてしまうから各社頑張って開発してるんだよ
108 アナゴ(関東・甲信越):2010/04/29(木) 13:44:18.32 ID:OKeyDlZG
電球型蛍光灯を大量に貯えてしまっているので、当面LED化はできないな。
つうか消費電力的に大差ないし、改めてLED電球買いそろえるほうがコスト増、
ウチの場合。

>>51
うちのはオームの安いパック品だったけど、3年以上普通に使えたよ。
それ以降、急激に立ち上がりが遅くなって、最初の30秒くらい20W相当で、
家族から不満が出始めたので、当時の外した電球に戻した。

>>71
つうか信号機の非LEDの方は「球切れ」見たことないし、交換しているのも
見たことなくね?

>>74
性悪感じるって? カルシウム足りてないんじゃない?
このテの機器は互換性なければ話にならないだろう。
109 イシナギ(静岡県):2010/04/29(木) 13:44:30.81 ID:XuZc2ACv
>>74
邪推しすぎw
生きるの辛いだろ?
110 イトヨ(石川県):2010/04/29(木) 13:45:27.63 ID:rzwh4NQM
>>99
だからこそもう残り数年の市場なんだよね。売りさばいた奴の勝ち。
元々蛍光灯なんかやってた会社は市場の収束を遅らせるために
10k越えの価格でゆっくり入れ替えを図っていたんだよ。
そこへ照明新規参入のシャープが「俺には関係ねーしwww」
って4k電球だしてきたから低価格化が進んで一気に入れ替えが
加速しているのが現状。

実際このスレでも出てるように暗い熱いで
商品性はまだまだ発展途上なのにね。
111 アイスポットシクリッド(東京都):2010/04/29(木) 13:45:51.01 ID:Dt8UOEDm
>>43
500個LEDライト。
http://gigazine.jp/img/2010/03/30/led_bazooka/led_bazooka07.jpg

宇宙人が飛来してきたかのような明るさだな
112 カマツカ(チリ):2010/04/29(木) 13:46:49.83 ID:1HBRSLgc
>>26
最近出来たコンビニで使ってるとこあるけど暗いよな
113 カジキマグロ(神奈川県):2010/04/29(木) 13:47:31.86 ID:gcAWm2OV
LEDってサージとか突入電流に弱いから逝く時はすぐ逝くよ
114 トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(東京都):2010/04/29(木) 13:48:30.54 ID:GWSYUrlt
家庭用DMXがあれば調光もまともになるんだけどな
115 イェンツーユイ(catv?):2010/04/29(木) 13:48:31.53 ID:eXYT7b7o
白熱電球って間接照明に使うモンだろ
暗くても別にいいや
最近の蛍光灯は明るすぎてイライラするレベル
116 カマツカ(チリ):2010/04/29(木) 13:48:34.82 ID:1HBRSLgc
>>43
軍事用だなw
117 ワニエソ(東京都):2010/04/29(木) 13:48:49.89 ID:XIwrTh0p
>>99
電球では完全に儲からない。日本設計のブランドでなんとかなるのがLEDってこと。
118 ハマチ(北海道):2010/04/29(木) 13:49:44.28 ID:eI8ZO89e
>>43
懐中電灯は結構好きで使いたいけど
なかなか使う場面がない
119 アメリカン・シクリッド(中国地方):2010/04/29(木) 13:49:55.53 ID:YLI3Qn/v
>>76
工場の天井とか階段とかで付け替えてたよ
交換が経るだけでもメリットあるし、点けっぱなしに出来る電気代もメリットだとか

そこ、深夜に電灯消して出荷してたらに作業員が死んでんだよね…
危険作業させたってことで絞られて以降は点けっぱだった
120 アイスポットシクリッド(神奈川県):2010/04/29(木) 13:50:03.83 ID:pRkpVr9b
>>43
こんなのいきなり向けられたら失明しそう
121 アイスポットシクリッド(東京都):2010/04/29(木) 13:51:05.47 ID:ixKhEUy6
300円以下になったら買ってみたい
122 アイスポットシクリッド(宮城県):2010/04/29(木) 13:52:25.03 ID:0dw5rKHU
ナツメ球をLEDのにしてみた
123 エボダイ(不明なsoftbank):2010/04/29(木) 13:52:29.82 ID:rElH1Tmd
>>108
切れる前に定期的に交換してるんだよ。
124 テングハギ(アラバマ州):2010/04/29(木) 13:52:41.94 ID:VOtiC3hO
LEDは低消費電力なわけじゃなく低電圧でも明るいってのが利点なんだが
そこをすっかり勘違いしちゃって今に至る
125 ハリヨ(大阪府):2010/04/29(木) 13:52:56.13 ID:QKR5tJyi
>>22
クルッピーがアホみたいなCO2削減目標立てたから
「省エネの基準変えるよ〜ローソンとかコンビニは各店舗じゃなく全店舗のトータルの消費量が基準値超えてたら削減しろよ〜」
みたいな事になったからコンビニやファーストフードチェーンは真っ青になって省エネやりまくり
126 イトヨ(石川県):2010/04/29(木) 13:52:59.93 ID:rzwh4NQM
127 ポリプテルス(東京都):2010/04/29(木) 13:55:01.39 ID:c+/KatY3
粗悪品はノイズばら撒くからタチ悪い
128 カジキマグロ(兵庫県):2010/04/29(木) 13:56:30.87 ID:XWiuhHCh
洗面所の電球をLEDにしたら5割増でブサイクになった
129 ルリハタ(東京都):2010/04/29(木) 13:57:17.20 ID:1vblGp9D
電球型蛍光灯から変える利点はある。
あれは古くなると立ち上がりがすげぇ遅くなるし、なにやら薄暗くなるしでいいかげん不愉快だったからLEDにかえて快適。
ふだん居る部屋だから白熱球ってのはありえなかった。
じりじりとあたってるところが熱くなるから。
130 タウナギ(東京都):2010/04/29(木) 13:59:16.24 ID:PBR9b2Np
LEDの光は直進の光が強くて拡散性が少ないんだよね
だから使う場所が限られてるってのが・・・
131 マトウダイ(不明なsoftbank):2010/04/29(木) 13:59:28.61 ID:rFXHOQf8
眩しいけど、広域を照らすには暗いんだよな

はやく有機EL照明出てきてほしいわ。いろいろ苦労してるという話は聞くが。
132 サバヒー(東京都):2010/04/29(木) 13:59:43.83 ID:eN2gb4LA
んで有機ELは何時になんだよ?禿げ教授さんよー
133 アミチョウチョウウオ(山形県):2010/04/29(木) 14:00:15.34 ID:oUe4qjK1
>>131
欲しかったら、山形県に投資しろよ
有機EL照明の世界最先端だからな
134 ドチザメ(千葉県):2010/04/29(木) 14:01:46.28 ID:eiotkbcV
うちアパート1階でクソ日当たり悪くてしかも自宅仕事だから
毎日20時間くらい電気つけっぱなしなんだけどLEDにしたら
明るさ一緒でどのくらい電気代安くなんの?
電気代毎月1万くらいいく半分は照明のせいだと思う
135 マトウダイ(不明なsoftbank):2010/04/29(木) 14:02:10.54 ID:rFXHOQf8
>>133
いや、自社の別部門が作ってるので・・・
136 アイスポットシクリッド(関西地方):2010/04/29(木) 14:04:14.99 ID:xM9V9h8n
>>134
消費電力8分の1って書いてあった
137 アミチョウチョウウオ(山形県):2010/04/29(木) 14:05:09.44 ID:oUe4qjK1
>>135
サムスンか
138 シロギス(アラビア):2010/04/29(木) 14:05:12.31 ID:f0nqEvvR
間違っても自演基地外の床屋からは買い物するなよ
139 ヒラアジ(西日本):2010/04/29(木) 14:09:13.86 ID:MJ9wRbxW
この手のLEDナツメ球は、もっとまともな明るさのを作れんのか。
省エネになるかと思って変えたが、暗すぎてびっくりしたぞw
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/14/5d/denshiyorimichi/folder/662327/img_662327_40120493_1?1205848837
140 スマ(山口県):2010/04/29(木) 14:10:25.06 ID:B/NnpgPY
つーか
LEDってみんなあのサイズなの?
電球くらいでかいLEDつくれよ
ちっちゃいの100個もつかって1本の蛍光灯作るとかなんかおかしいだろ
141 カマス(長野県):2010/04/29(木) 14:13:20.65 ID:J4wj0/TN
意外と熱くなるし、明るくしようと思えばそれなりに電気食うし、熱にも弱いと聞いた
水銀フリーがメリットか?
142 ウキゴリ(アラバマ州):2010/04/29(木) 14:13:29.70 ID:RjJb+koi
>>134
蛍光灯ならそこまでは変わらない
白熱電球なら激減
143 イトヨ(石川県):2010/04/29(木) 14:13:32.82 ID:rzwh4NQM
>>130
http://www.tlt.co.jp/tlt/topix/press/p100412/p100412.htm
配光角度約260度がどんなもんかって言うと、
白熱で約300度、LED電球一般品で約120度
配光売りにしたL魂ていう形状のセンスを捨てた
電球で約240度
144 ハゼ(千葉県):2010/04/29(木) 14:14:21.84 ID:cfzn/I3s
>>43
レーザーダイオードで作ったらどうなるのっと?
145 ヒメジ(福島県):2010/04/29(木) 14:17:09.42 ID:nFuU24Bl
>>139
俺もちょうどこないだその手のやつ買ってきたわ
暗いわ白いわで体感温度下がってワロタ
146 アゴハゼ(神奈川県):2010/04/29(木) 14:18:22.05 ID:UjH/CjAk
普通のソケット式には未来がない。せいぜいダウンライトぐらい。
147 アメリカン・シクリッド(中国地方):2010/04/29(木) 14:19:17.75 ID:YLI3Qn/v
>>139
借り上げ社宅で3LED式ナツメ球が採用されてた
俺には明る過ぎた
148 ダンゴウオ(栃木県):2010/04/29(木) 14:24:55.02 ID:8gDLBKKc
>>88
各社比較してあるサイト見て東芝選んだけど当たりだったか
同じクラスの中で一番明るかったし色も良かった
松下もなかなか良い感じだったけど本体のデザインがなぁ
149 オオメジロザメ(東京都):2010/04/29(木) 14:25:20.79 ID:NMh+202Q
レーザービーム並みに眩しい
150 フジクジラ(東京都):2010/04/29(木) 14:27:33.85 ID:/L4ZPQRW
電球型蛍光灯で十分
立ち上がり遅いって言ってる奴はパルックQでいいだろ
151 ハリヨ(北海道):2010/04/29(木) 14:32:38.02 ID:ePeFwLVI
LED電球って下側光らないから設置に向き不向きあるんだよね
152 アイスポットシクリッド(大阪府):2010/04/29(木) 14:34:27.95 ID:kyeKadU5
まだはやい。
10分の1くらいの値段になるだろ。
153 カマスサワラ(東京都):2010/04/29(木) 14:34:39.02 ID:x7D7HGL0
>>139
うちもそれに変えてみたんだけど
スイッチ切っててもぼんやりと光ってる
なぜ?
154 ウキゴリ(アラバマ州):2010/04/29(木) 14:40:59.41 ID:RjJb+koi
>>153
絶縁不良か何かで
電球に電圧が中途半端にかかってる状態

白熱電球は定格電圧に近い電圧をかけないとまともに光らないけど
LEDは電流さえ流れれば点灯しちゃうからな
155 テングハギ(アラバマ州):2010/04/29(木) 14:49:11.86 ID:VOtiC3hO
>>154
いやコンデンサに電荷が残ってるだけだろ
156 イトヨリダイ(宮城県):2010/04/29(木) 14:50:15.51 ID:prP/5O96
LED電球って白熱球より気持ち暗いよなー
あと、ヒートシンクみたいな所がやたらと熱い。
そんでもって高いと。
157 イサザ(アラバマ州):2010/04/29(木) 14:51:12.60 ID:OYbxbxZB
白熱電球って効率が悪い以外は問題が無いよね。
日本製のパワーLEDって日亜の1Wぐらいしか見たことが無いな。

>66
500個の砲弾型白色LEDの消費電力は32W以上だろうから、パワーLEDを使う方が無難だよな。
158 デンキナマズ(catv?):2010/04/29(木) 14:51:31.17 ID:2/fuNDvn
電球型蛍光灯と違って、スイッチ入れた瞬間100%で発光するから便所とかには向いてるだろうな
159 アイスポットシクリッド(兵庫県):2010/04/29(木) 14:56:40.29 ID:5+V+rECl
10時間計算で10年もつとかパッケに書いてたけど俺一日16時間くらいつけてるんだけど
それだと5,6年で切れるってことかよ 5000円とかするくせにコスパわりーな
160 バス(東京都):2010/04/29(木) 14:57:55.06 ID:tmq6MAej
あと2年でいまの1/3以下の値段になる
161 イヌザメ(西日本):2010/04/29(木) 14:58:40.57 ID:N/7sNU5n
>>147
そう?
自分も3LEDなら明るいだろうと思って、それのナツメ買ったが、1LEDと明るさ変わらなかった。
162 コンゴテトラ(東京都):2010/04/29(木) 14:59:55.04 ID:bpFfbbWu
>>138
はい、訴えマース!
163 ヒメダイ(アラバマ州):2010/04/29(木) 15:01:19.96 ID:MwATG4WI
8畳位の部屋に円形のよくある蛍光灯使ってんだけど、最近暗くなってきて困る
普通に蛍光灯新しくすりゃいい?それともこの形のLED待つべきなのか
164 トゲチョウチョウウオ(埼玉県):2010/04/29(木) 15:03:35.35 ID:qEZMVcWI
>>162
会社化したからって調子乗ってんじゃねえぞ
165 メダイ(青森県):2010/04/29(木) 15:04:33.23 ID:LxZLNMco
LEDの常夜灯暗すぎ
電球型蛍光灯の常夜灯サイズないのか
166 アイスポットシクリッド(奈良県):2010/04/29(木) 15:06:02.84 ID:Pj3Fw9v5
今ホームセンターで2000円〜3000円
電球型蛍光灯が1000円切るくらい
そろそろ買いかな?
167 マフグ(千葉県):2010/04/29(木) 15:06:17.53 ID:CL8iSaGL
白色LEDって色が分かりやすいのはいいけどぶっちゃけ暗いよな
ハロゲンの黄色が買った光の方が好き
168 マーリン(大阪府):2010/04/29(木) 15:06:59.31 ID:KJ1p4h0V
ウチは夜間防犯のために常時付けっぱなしの玄関の電球を
LEDに変えたわ。
台湾製購入したけど光度も悪くない、何より国産の半分以下の
価格で買えたのが良かった。

こりゃLEDでも日本オワタな
169 ビンナガ(和歌山県):2010/04/29(木) 15:17:02.95 ID:BvInlsex
蛍光灯型のやつってあったのか
知らんかった
170 キジハタ(アラバマ州):2010/04/29(木) 15:17:08.15 ID:X/U5y/Se
現状、白熱灯の照明器具に電球型LEDつけられるけど
照明器具はLED電球の重さを考慮して設計されてないから、
最悪照明器具ごと落っこちそうでこわいぜ
171 アイスポットシクリッド(奈良県):2010/04/29(木) 15:18:57.16 ID:Pj3Fw9v5
>>169
LEDと白熱灯の中間的位置づけだ。高寿命、そこそこ省エネ。
LEDよりこっちの蛍光灯が普及してるから白熱灯終わったんだと思うんだがLED圧勝って感じになってるな
172 コペラ(静岡県):2010/04/29(木) 15:19:21.33 ID:kkR9r+ra
エコなんて関係ない。
LEDライトの最大の特徴は、紫外線を出さないから日焼けしない。
紙や壁紙はもちろんありとあらゆる色焼けが回避できる。
173 アイスポットシクリッド(東京都):2010/04/29(木) 15:21:29.40 ID:7ecPMKQl
>>166
ホムセン比較なら
電球型蛍光灯は150円〜200円だよ
174 アイスポットシクリッド(奈良県):2010/04/29(木) 15:22:38.53 ID:Pj3Fw9v5
>>173
そんなに安くなってたのか
んじゃLED1000円くらいが買い時だわ
175 マスキー(東京都):2010/04/29(木) 15:24:10.07 ID:dpLWWAY/
電球型蛍光灯って白熱電球60ワット相当って書いてあるが、実際暗くて60ワットなんて誇大広告じゃ?

176 アブラボウズ(関東・甲信越):2010/04/29(木) 15:24:46.93 ID:w/6XWnQb
ちっこいLEDが100個の懐中電灯明るすぎワロタ
177 マーリン(大阪府):2010/04/29(木) 15:24:48.10 ID:KJ1p4h0V
慣れりゃどーって事ない
178 ホウボウ(アラバマ州):2010/04/29(木) 15:26:07.58 ID:xtEqFpuz
蛍光灯は数百円でそこそこ寿命長いし省エネで本体価格対電気代では一番だな
だんだん暗くなってくるのがアレだけど
階段とか交換めんどいとこはLEDにして満足
玄関もLEDにしたけど上が暗いからちょっと雰囲気が暗くなった

179 イヌザメ(西日本):2010/04/29(木) 15:26:31.60 ID:N/7sNU5n
LEDはツブツブじゃなくて、面で光るようにできんのか
180 ユゴイ(東京都):2010/04/29(木) 15:26:42.50 ID:2tt6Auu/
蛍光灯だと頭が痛くなる。
181 クロマグロ(アラビア):2010/04/29(木) 15:27:17.01 ID:iLh8k/MA
切れかけの蛍光灯は定格の3倍電気食うって本当かよ
182 クラドセラケ(神奈川県):2010/04/29(木) 15:27:18.49 ID:srDvco4L
エイコーの冷陰極管製品に期待してる
183 マーリン(大阪府):2010/04/29(木) 15:27:26.70 ID:KJ1p4h0V
洗面台だけは蛍光灯だと暗くて不便だよな
184 マーリン(大阪府):2010/04/29(木) 15:28:13.75 ID:KJ1p4h0V
>>179
LED自体が面で光ってる訳じゃ無いけどな。
液晶テレビのバックライトと同じ原理利用してる
185 アイスポットシクリッド(東京都):2010/04/29(木) 15:29:24.89 ID:a2ryWxbp
オームからもLED電球出てるのな
186 ビンナガ(和歌山県):2010/04/29(木) 15:31:59.78 ID:BvInlsex
>>171
いや電球型蛍光灯ってことじゃなくて、蛍光灯型LEDってこと
ttp://www.vshopu.com/item/2096-2401/2096-2401_05.jpg

LEDはまだ電球型しかないのかと思ってた
187 アイスポットシクリッド(奈良県):2010/04/29(木) 15:35:20.95 ID:Pj3Fw9v5
>>186
これははじめて見るわ
なんかきもちわるいなwww
188 ドチザメ(千葉県):2010/04/29(木) 15:40:33.37 ID:eiotkbcV
>>136で即買いに行こうかと思ったがうち蛍光灯だわ>>142
ググったかんじ電球型と棒の蛍光灯型はあるみたいだけど
普通の環形蛍光管型は出てないのか?
ご家庭の照明として一番普及してるのが環形だと思うんだが…
結局まだ様子見でいいみたいだな
189 ホウボウ(アラバマ州):2010/04/29(木) 15:43:45.95 ID:xtEqFpuz
>>187
透明じゃなくて白コートされてるのは比較的普通に使える
ただ一本あたり1マンだからまだ手がでないわ
190 ホシガレイ(東京都):2010/04/29(木) 15:44:11.55 ID:Swt/p+Y+
>>179
面で光LED照明器具は夏には市販されるみたいよ、Gショックとかのバックライトみたいな感じ
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090416_125481.html
191 アイスポットシクリッド(東京都):2010/04/29(木) 15:44:26.93 ID:a2ryWxbp
192 アイスポットシクリッド(奈良県):2010/04/29(木) 15:45:46.52 ID:Pj3Fw9v5
>>189
そうか白くなってるならいいやw

最近のLEDは明るさ調整対応とか専用の枠も必要になりそうで電球代以外に投資が嵩みそうで困る
193 カスミチョウチョウウオ(dion軍):2010/04/29(木) 15:47:04.66 ID:t0gpu90f
電球で○○W相当っての、蛍光灯と同じ感覚でいたら暗すぎた
60Wつってもせいぜい40Wそこそこじゃないか
嘘付いてまで普及させようとするんじゃねーよ
194 クラドセラケ(神奈川県):2010/04/29(木) 15:47:27.23 ID:srDvco4L
発展途上のLEDより枯れた技術の冷陰極管の方がいいよ
発熱も少ないしもっと普及して欲しい
電球型
http://www.b-mall.ne.jp/PrDetail-35485.aspx
直管型
http://www.b-mall.ne.jp/PrDetail-35482.aspx
195 アイスポットシクリッド(長屋):2010/04/29(木) 15:48:58.57 ID:6ciBuAtb
>>37
100均の蛍光灯球ってどうなんだ? 白熱球使うよりはマシか
196 シノドンティス(大阪府):2010/04/29(木) 15:49:36.71 ID:vGROxAs0
覆われて排熱の悪い照明器具には使えねーな 環状蛍光管型
普通の蛍光灯でさえ取り替え時には樹脂の部分が熱でボロボロ崩れる
197 ウキゴリ(アラバマ州):2010/04/29(木) 15:50:34.27 ID:RjJb+koi
>>195
点灯してすぐ明るくならないので、トイレや階段には向かない
198 タマカイ(東京都):2010/04/29(木) 15:50:36.89 ID:bnOBQ45Y
>>194
黄ばみが酷いんですけど
199 アベハゼ(大阪府):2010/04/29(木) 15:50:42.72 ID:nUdIWHFH BE:3143351096-2BP(124)

たけーよ
200 サワラ(福岡県):2010/04/29(木) 15:53:03.53 ID:mAY1DFla
蛍光管型LEDは重量の問題をクリアしたのかな

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/27/news007.html
201 エポーレットシャーク(東京都):2010/04/29(木) 15:53:22.84 ID:9oNsITpI
>>191

>蛍光灯30型相当の14ワット照明の価格は1本・1万2000円程度。
>   同32型相当の15ワットは同1万3000円程度で販売する。

>同型の蛍光灯に比べて明るさは1.5倍、製品寿命は3倍余り

なにこのゴミ
202 ドワーフシクリッド(愛知県):2010/04/29(木) 15:53:33.75 ID:LB29frnL
今の値段じゃ付け替えなくて済むぐらいしかメリットなくね
203 ヒメハゼ(静岡県):2010/04/29(木) 15:53:45.61 ID:g9mZySkz
>>186
なんか気持ち悪い
204 アイスポットシクリッド(奈良県):2010/04/29(木) 15:54:25.15 ID:Pj3Fw9v5
蓮コラみたいだよな
205 ハヤ(東京都):2010/04/29(木) 15:56:29.89 ID:IwNgW8AO
緑家のLEDのUSBデスクライト買ったら、1ヶ月で8灯のうち3灯が消えた。
どんなクズLED使ってるんだよ
206 クーリーローチ(アラバマ州):2010/04/29(木) 15:57:15.27 ID:qlUO5EVK
LEDの寿命より先に、回路がぶっ壊れるだろ
値段が今の1/10になるまで買わない
207 アイスポットシクリッド(長屋):2010/04/29(木) 15:58:07.52 ID:xwnS1f4u
まぶしいけど手元は暗くなる
208 マーリン(大阪府):2010/04/29(木) 15:58:23.10 ID:KJ1p4h0V
LEDは発熱で回路焼き切る事が有るからな
209 ホウボウ(アラバマ州):2010/04/29(木) 15:58:47.00 ID:xtEqFpuz
今蛍光灯型LED入れる人なんて透明な蓮コラなのいれて
話のタネにするくらいだな
後はよっぽど交換しにくい場所に設置してる場合か
210 アイスポットシクリッド(長屋):2010/04/29(木) 15:59:04.72 ID:6ciBuAtb
>>197
とりあえず2〜3個買ってきてスタンドとかに付けてみるか
211 ヤイトハタ(千葉県):2010/04/29(木) 15:59:14.00 ID:nFfo+Mdx
トイレぐらいだったら電気代の差なんて微々たるもんだし
付けっぱなしの間接照明なら熱で寿命でヤヴァい
まあ取り替える必要がないってぐらいがメリットだな
212 クラドセラケ(神奈川県):2010/04/29(木) 15:59:54.26 ID:srDvco4L
6月に出る新型陰極管。LEDより安い¥999。
http://www.solana.asia/user_data/ccfl60w_new.php
213 クロダイ(鳥取県):2010/04/29(木) 16:00:04.24 ID:j/oklRkw
>>194
いいなこれ
トイレとかにもつかえそうだ
214 アオメエソ(大阪府):2010/04/29(木) 16:02:46.67 ID:AH1sDLdy
テスト
215 クーリーローチ(大分県):2010/04/29(木) 16:10:16.97 ID:mLLmQwtP
デスクライトにLEDを入れたいんだけど
電球が横向きに入るタイプなので照明の下を
照らすことが出来ない。
E12で360度照射する豆球ないかな?
216 イヌザメ(西日本):2010/04/29(木) 16:13:01.00 ID:N/7sNU5n
>>215
E17ならピッタリなのがあったのに
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100422_362991.html
217 クーリーローチ(大分県):2010/04/29(木) 16:31:20.40 ID:mLLmQwtP
>>216
あ!!これいい!
これのE12があればな・・・・・
218 ミズワニ(栃木県):2010/04/29(木) 16:31:33.40 ID:FS658VaB
トイレに最適過ぎ
全国の家庭のトイレはLEDにすべき
219 ハクレン(東京都):2010/04/29(木) 16:38:07.52 ID:6Fz1v2mG
コボちゃん
220 ハナヒゲウツボ(神奈川県):2010/04/29(木) 16:39:23.14 ID:S2J015rt
>>50
矢印信号は見やすくなった
乱視だからかな?
221 コモリウオ(栃木県):2010/04/29(木) 16:41:17.91 ID:AIO+ODLp
何十年持つって言うけど、それまでに新技術とか新規格とかできてそう
222 ワタカ(愛知県):2010/04/29(木) 16:54:06.64 ID:uqijQg/2
LEDなら矢印をもう少し大きくする工夫をして欲しい。
無理にあのマルの中に収めようとするからみづらい。
223 アイスポットシクリッド(アラバマ州):2010/04/29(木) 17:10:03.40 ID:1x5ugF6u
思ったより明るいし、熱もない。電球タイプでも広範囲を明るくできる
デスクライト向きだな
224 アオメエソ(大阪府):2010/04/29(木) 17:11:20.33 ID:AH1sDLdy BE:349261823-2BP(124)

じゃあZライトでいいじゃん
225 イヌザメ(西日本):2010/04/29(木) 17:12:25.79 ID:N/7sNU5n
226 アイスポットシクリッド(関西地方):2010/04/29(木) 17:12:48.18 ID:xM9V9h8n
何個も買おうと思ったら軽く1万超えるとか
まだまだ買う気しねーわ
227 ナンヨウハギ(佐賀県):2010/04/29(木) 17:13:39.65 ID:kvRPmhEz
>>10
あのやけど注意の奴か。どうせすぐ寿命が来る。
228 ナイルパーチ(アラバマ州):2010/04/29(木) 17:15:48.06 ID:xZsMC7MJ
光束でまだ蛍光灯に勝ててないんだっけ?
仮に光をうまく散らしても暗いよなぁ

まあそれよりも値段か
229 キダイ(群馬県):2010/04/29(木) 17:17:25.01 ID:Dm5bsg5i
値段分の金を取り戻すためにどれだけ長い期間使わなきゃならないのか
230 ヤナギムシガレイ(アラバマ州):2010/04/29(木) 17:21:51.03 ID:77qyil+0
ローソンの新規店舗はLEDだな
スポット照明みたいで商品がキラキラしてて、店内は今までよりちょっと暗くていい感じ
231 アカメ(埼玉県):2010/04/29(木) 17:22:46.75 ID:RlaGzkkU
あんなアホみたいな価格なのに白熱球やめるとか
もう完全に温暖化詐欺だよな・・・
232 レインボーテトラ(埼玉県):2010/04/29(木) 17:28:36.18 ID:Qt0tt9AS
LEDでも問題ないな。 蛍光灯止めて、LED義務化しろよ。

シャープ製LED電球を使う
http://ascii.jp/elem/000/000/513/513308/
233 ナイルパーチ(アラバマ州):2010/04/29(木) 17:32:05.10 ID:xZsMC7MJ
ちょっくら調べてみたら
熱の問題がなかなか解決できないとか

意外だ
234 エンゼルフィッシュ(アラバマ州):2010/04/29(木) 17:37:57.23 ID:F99vC9Qq
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.29426
これ買ったんだけど、青くて不気味。3Wで白熱灯換算で20Wほどの明るさ。
235 アカマンボウ(京都府):2010/04/29(木) 17:38:05.59 ID:V0KS4w1M
LED電球つかってみたいけど密閉型でつかえるのが松下のしかないんだよなあ。
電球型蛍光灯は密閉型だめだし。普通の電球から変えるかなやみどころ。
236 アイスポットシクリッド(奈良県):2010/04/29(木) 17:43:40.51 ID:Pj3Fw9v5
>>233
とあるマンガで「温度がない光を開発したらノーベル賞物だ」とかいってた
蛍のケツがそれで光るらしいが
237 フジクジラ(東京都):2010/04/29(木) 17:46:16.30 ID:/L4ZPQRW
ルミノール反応か
化学反応だから半永久的に使えないな
238 ハリヨ(大阪府):2010/04/29(木) 17:47:28.62 ID:QKR5tJyi
>>201
たとえば宇宙ステーションとか輸送費だけでグラム当たり数十万みたいな所だと
こういう長寿命の物は欲しいだろうね
実際に宇宙ステーションの蛍光灯の交換が問題になってるんだよ
239 ミミズハゼ(広島県):2010/04/29(木) 18:04:19.52 ID:czHhENU2
>>43
業務用にこういうの欲しいわ
失明とかありそうだから出ないんだろうけど
240 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(アラバマ州):2010/04/29(木) 18:22:30.86 ID:EIA+Xgnj
>>139
http://www.yazawa.bz/item/298/
真下に取り付けるタイプならこれお勧め
豆球よりデカいから取り付けられないのもあると思う
家のはパナのツイン管のだが取り付け可能だった
241 アフリカン・シクリッド(岡山県):2010/04/29(木) 18:25:05.35 ID:TFfbYD5V
小中学校はテレビじゃなくてLED取替制作したらよかったのになぁ
242 デンキナマズ(catv?):2010/04/29(木) 18:31:58.07 ID:2/fuNDvn
>>234
あ、それ懐中電灯のついでに注文しようと思ってたヤツw
光が青いのか、なんか色々と微妙で手を出さなかったが、正解だったようだなw
243 アカタチ(東京都):2010/04/29(木) 18:39:47.80 ID:KnCg0z4i
>>206
先に逝くのは電解コンデンサ

                  _,∠⌒ヽ、
                 l|::|   ̄ `l
                 ||]| `・ω・´| シャキーン
                 |l::|  ,.、  |
                 ||]| <YEC>|   i
               i!   |l;;|   `'´ j  !l
             i | !  );;)二 ニ(   !
             | |i l (;;{_    _)    !
               !| | i   ミ三彡   i |! !
                i |!   ミ三彡  l| l|!| |i
              l l| i!  ,ミ三彡  |! i| ! !
              i!    に,二,二l  ! j
                   ‖‖
                     ` ‖

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7115/index.htm
244 アイスポットシクリッド(東京都):2010/04/29(木) 18:43:35.71 ID:jZawWxje
245 アカタチ(東京都):2010/04/29(木) 18:46:50.84 ID:KnCg0z4i
>>234
20/3=6.7
電気代1/7??
ぜーったい古代広告
246 アイスポットシクリッド(岡山県):2010/04/29(木) 18:46:56.97 ID:Tktt5vmq
>>243
そのうち日本製105℃コンデンサです!とか書いてあるのが出てくるのか
247 アユモドキ(東京都):2010/04/29(木) 18:51:31.11 ID:fTwtW40R
>>244
GENTOS MF-1000D MEGAFIRE
これ、持ってる。
248 オヒョウ(東日本):2010/04/29(木) 18:54:33.58 ID:0vuBU5Ui
1個切れると
まとめて切れて全部交換?
249 アユモドキ(東京都):2010/04/29(木) 18:55:18.70 ID:fTwtW40R
>>248
どうなのかなぁ?
メーカー送って、修理な気がする。
250 アカタチ(東京都):2010/04/29(木) 18:56:43.14 ID:KnCg0z4i
>>246
電解コンのない回路がbestだよ
LEDの寿命いっぱいまで使えるから
251 シラウオ(アラバマ州):2010/04/29(木) 18:56:55.07 ID:g7C9XOiq
ぼくは、SUREFIREちゃん!
252 アカメ(埼玉県):2010/04/29(木) 18:57:43.34 ID:RlaGzkkU
とりあえずLED豆電球だけ専用の店で買って懐中電灯全部付け替えてみたわ
253 オヒョウ(東日本):2010/04/29(木) 18:57:44.60 ID:0vuBU5Ui
>>16
発電するのか〜。知らなかった。
254 オグロメジロザメ(茨城県):2010/04/29(木) 18:58:26.96 ID:hZTtbxEm
これプログラム組んで目覚まし代わりに使えないかね
起床時間の30分前から徐々に起きてる状態の脳波に近いパルスで点滅するとか
255 デンキナマズ(catv?):2010/04/29(木) 18:59:12.72 ID:2/fuNDvn
コリメタってどうなの?
OPレフレクタで、中央にスポット、周囲に適度なフラッドというのがライトマニア的に理想なんだろうけど。
多灯だと、理想的な配光になるのよな

MF1000はアホかと思うけど、T-REX750はちょっと興味あるw
256 コマイ(東日本):2010/04/29(木) 19:00:48.49 ID:f3yBgzQF
口金部分まで全体が光るLED電球って無いの?
洗面所の電球が片方切れたので買おうと思ってるんだけど
257 スズメダイ(山陰地方):2010/04/29(木) 19:05:33.09 ID:Mn+j19wp
スペクトルが云々かんぬん
258 ゴマフエダイ(catv?):2010/04/29(木) 19:05:55.88 ID:8d2lCsRS
>>74
頭おかしいの?
他人批判する半分でも自己批判してみろ馬鹿w
259 カミナリウオ(東京都):2010/04/29(木) 19:07:25.74 ID:6TmHNdPx
発熱しすぎのくせに熱に弱いとか終わってるだろw
まだ買うな時期が早い
260 パイロットフィッシュ(アラバマ州):2010/04/29(木) 19:58:41.85 ID:mFcWTkU/
トイレの電球を省エネ電球にしたら、暗すぎて文句が出たので
もとの白熱電球に戻した。w
せいぜい10分くらいしか入らないのにケチケチすんなって怒られた。
261 アカタチ(東京都):2010/04/29(木) 20:10:02.22 ID:KnCg0z4i
>>259
バカTV番組ではLEDは発熱しないとか電波垂れ流しまくりだからなー
262 クロウシノシタ(アラバマ州):2010/04/29(木) 20:19:46.35 ID:oT63IsN8
トイレには良さそうだな明るくないだろコレ
263 ハゼ(山形県):2010/04/29(木) 20:20:01.93 ID:/62xvmQ4
白色を実現するために蛍光体を使ってるから発熱するんだろ?
三色使うと発熱は少ないのかな
264 ピグミーグラミー(東京都):2010/04/29(木) 20:43:51.77 ID:uc7NJ2bu
http://100log.jp/uploads/DSC_2170.jpg
こういうLEDライトは100円で買えるし良い
電球とかはまだ高くて手を出す気になれねー
265 ラッド(神奈川県):2010/04/29(木) 20:43:55.17 ID:Tx7OoMeX
しばらくは電球型蛍光灯を使えばいい
LED電球はもうすこし自然な色がでるようになってからだな

室内じゃなく、玄関灯とからなLEDでいいな
266 ブラックバス(愛媛県):2010/04/29(木) 20:46:41.79 ID:Fdd0DCW3
便所だの廊下は付けて消しだからどうでもいい
天井のシールドの替りを作れ
267 ブラックバス(愛媛県):2010/04/29(木) 20:47:35.36 ID:Fdd0DCW3
シールドじゃなくてシーリングだったような気もする
268 イナダ(西日本):2010/04/29(木) 20:52:37.11 ID:SFdf9vCB
こういうナイトビジョンをいつもつけていれば、電気をつける必要がない。
http://www.hanshinco.com/anshi-goggle.html
269 フジクジラ(東京都):2010/04/29(木) 21:36:36.50 ID:/L4ZPQRW
RGBの高輝度LED組み合わせれば色変えられるんじゃね
270 ホウネンエソ(岩手県):2010/04/29(木) 22:50:52.05 ID:VQCMnOhc
白色LEDは蛍光剤の寿命が以外と短いという欠点があったはずだが、
その問題はクリアされたのかいな?
271 ベラ(catv?):2010/04/29(木) 22:56:39.34 ID:Ycnw7TcI
豆電球は手軽だな
272 アカタチ(東京都):2010/04/29(木) 23:07:44.40 ID:KnCg0z4i
>>263
まだLEDに対して幻想持ってるの?
発熱はLED自身から出てきている
蛍光体は発熱しない
273 ドワーフシクリッド(千葉県):2010/04/29(木) 23:12:04.27 ID:ohuFHk+C
トイレにつかっらたなんかリフレクターライトみたいな感じだった
そこで家のリフレクターライトをLEDに代えたら違和感無かったよ
六ヶ所変えたけど誰も気付かなかった
274 ラブカ(神奈川県):2010/04/30(金) 02:38:57.61 ID:6LCS9tZ+
色が不自然でも問題ないところなら、LED電球でいいよ
自然な色出したいところは電球型蛍光灯で
275 スズメダイ(アラバマ州):2010/04/30(金) 02:40:06.50 ID:k0rq6z/D
まだ正直光量が足りない
276 ホタルジャコ(北海道):2010/04/30(金) 02:40:06.83 ID:14+/dDCQ
白熱灯>>LED>>>>>>>>蛍光灯(笑)
277 ホンモロコ(アラバマ州):2010/04/30(金) 03:02:01.65 ID:isa/ve0+
下半分しか照らさなくて6Wだから
上下照らせる蛍光球の12Wと同じなんだよな
278 カミソリウオ(石川県):2010/04/30(金) 03:32:42.36 ID:Wgq/6X2f
電球20W相当ならもう700円だぞ
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02871/
集光性なのが難点だが
279 ギンユゴイ(東京都):2010/04/30(金) 04:39:35.05 ID:YiaLgWLJ
LEDで8W、蛍光灯で12W
あんまり消費電力的に違いを感じなかった
寿命云々は実際に使ってみねーと判らんよなぁ
3年以内は無償交換とかないの?
280 ナイフフィッシュ(東京都):2010/04/30(金) 04:40:02.98 ID:EGpKQ8Ie
LEDでウォッシュもあるから余裕なのに素人供は困る
281 トウジン(長屋):2010/04/30(金) 04:44:32.39 ID:bsE7S8Ut
年寄りの家の電球はLEDに変えたらいい
どっちの寿命が先になるかな
282 カスザメ(dion軍):2010/04/30(金) 08:22:53.60 ID:a7iy5At+
40,60,100形とか出すならあえて200とか300の馬鹿みたいに明るいの出してくれ
283 ボウズハゼ(新潟県):2010/04/30(金) 08:24:27.19 ID:RmXxQWbC
廊下の照明に2000円も払ってられっか
蛍光灯のやつは点くの遅いし結局電球最高
284 スネークヘッド(埼玉県):2010/04/30(金) 08:25:47.77 ID:Mmho/8Ev
>>281
素でこういうこと言える神経が羨ましくもある
285 ハナヒゲウツボ(catv?):2010/04/30(金) 08:27:17.14 ID:T9gwWTSu
指向性があるのが残念
286 タカノハダイ(福岡県):2010/04/30(金) 08:29:16.44 ID:dgW4r14N
安いのはなんで4.5V駆動なんだよ?
3Vか6Vにしろ
287 ヤツメウナギ(アラバマ州):2010/04/30(金) 08:30:12.45 ID:dDeqeV6B
>>201
ゼロが一個多いな
288 アイナメ(神奈川県):2010/04/30(金) 08:30:37.52 ID:4hj8/mtf
トップバリューの電球型蛍光灯で十分
298円だし正直LEDと消費電力なんてそんな変わらんしね
289 スネークヘッド(埼玉県):2010/04/30(金) 08:32:05.30 ID:Mmho/8Ev
電球型蛍光灯は立ち上がりが遅すぎ
トイレとかに使ったらホントに明るくなる頃には終わってるよ
290 イタチウオ(神奈川県):2010/04/30(金) 08:33:23.04 ID:QkczPF2J
>>278
こういった奴は、直接光源を見たら輝度が高すぎて目がおかしくなるかとおもうほどまぶしいからなぁ
光を拡散させるカバーつきの照明や間接照明にしか使えない
291 ブダイ(東京都):2010/04/30(金) 08:34:04.16 ID:6x4LY3zS
だからトイレにはパルックQかLED使えよと
292 ウマヅラハギ(静岡県):2010/04/30(金) 08:34:14.32 ID:yjm2WSLP
あと、なんか表示ワット数の割りに暗いよな>電球型蛍光灯
高いやつ買えばそうじゃないかもしれんけど、どうもいい印象が無いから
つけっ放しにしない場所は普通の白熱灯だわ
293 イタチウオ(神奈川県):2010/04/30(金) 08:35:07.65 ID:QkczPF2J
>>289
それは商品によるな
明るくなるのが早くなる商品使えば問題ないかと
294 ムブナ(大阪府):2010/04/30(金) 08:35:42.34 ID:MXrBitbA
直接見ると眩しいけど部屋はなんか暗い気がする
いまいち
295 アイナメ(神奈川県):2010/04/30(金) 08:35:49.41 ID:4hj8/mtf
40Wクラスの明るさの電球だと明るくなるまで暗すぎるけど
60wクラスのなら十分実用範囲だよ
つかなくなっても気軽に買い変えられる金額だしね
296 スネークヘッド(埼玉県):2010/04/30(金) 08:37:11.85 ID:Mmho/8Ev
>>293
風呂場に東芝の標準タイプ使ってるけどやっぱり遅い
パナあたり?で速い!って書いてある製品あるけどそんなに違うんかな
297 コショウダイ(神奈川県):2010/04/30(金) 08:48:18.40 ID:/xUW8NNz
寿命が長くて交換の必要が無いなら電球型に未来は無いな。
もともとシェードと相悪いから灯具を選ぶし、これからはオサレなLED交換無しの専用灯具が主流になる。
LED用の小型シーリングの規格が決まれば電球型は早速先細り確定。
298 アオメエソ(catv?):2010/04/30(金) 09:00:36.31 ID:HVOmS9cp
便所の明かりなら、コレで十分だよな
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.29426
450円ほどだし
299 アカナマダ(東京都):2010/04/30(金) 09:06:13.94 ID:pszHv0AU
シャープLED事業撤退か
今後はパナソニック電工と東芝へのデバイス供給で裏方にまわることになるらしい
300 ウキゴリ(兵庫県):2010/04/30(金) 09:09:17.66 ID:3N39SmFH
>>43
懐に入らない懐中電灯などいらん
301 エツ(静岡県):2010/04/30(金) 09:14:04.17 ID:pf1BLwQV
周りが明るくならずすぐに付くことが利点
便所以外何所に使えば良いんだよ
302 イトヨリダイ(チリ):2010/04/30(金) 09:36:11.84 ID:xtVCnAN7
付くまで5秒くらいかかるのは言わないんだよな
303 バショウカジキ(静岡県):2010/04/30(金) 09:38:11.54 ID:9YEPGRNx
いずれLEDの時代が来るだろうけど
今はまだ安い蛍光灯で繋いで時期を待つのがベスト
304 エボシダイ(広島県):2010/04/30(金) 09:39:17.35 ID:quCvBvuF
バイクのウィンカーをLED化予定
305 イタチウオ(神奈川県):2010/04/30(金) 10:04:32.95 ID:QkczPF2J
>>296
風呂は、白熱電球は40W型使ってたけど、電球型蛍光灯は発熱が少ないから、
東芝の100W型電球色蛍光灯に変えたな

電源投入直後でも、すぐに40W白熱より十分明るい
306 マアナゴ(アラバマ州):2010/04/30(金) 10:05:50.03 ID:O5gp0bau
高すぎだろ
もっと安くできる事は分かってんだよ
ふざけんな
307 アゴハゼ(静岡県):2010/04/30(金) 10:08:34.41 ID:vF9raKEB
おまえらLEDはいいぞー
どんどん買い換えろ

俺はおまえらが切り開いた道を後からゆっくり歩いてくから
308 ポリプテルス(アラバマ州):2010/04/30(金) 10:10:40.74 ID:fcWqnw8S
的かと言われれば的なんじゃね
309 アイナメ(catv?):2010/04/30(金) 10:15:49.92 ID:fCDQTrWW
長寿命が売りなのにどうやって販売数(製造ライン)を維持するつもりなんだろ?
310 エポーレットシャーク(秋田県):2010/04/30(金) 10:21:41.65 ID:QRPhLUXn
自作できるんじゃね? とか思ったけど
部品代もそれなりにかかるし、市販品のように綺麗にまとまらないし
結構熱くなるから危険だしで結局買うのがベストってわかった
311 アイナメ(長屋):2010/04/30(金) 10:42:59.17 ID:CrhFnLUy
>>309
従来の電球と完全に入れ替わるまではかなり時間はかかるでしょ
かなりの数だし
312 タイセイヨウサケ(大阪府):2010/04/30(金) 11:09:26.06 ID:Lw447d0g
>>309
LEDの用途は凄いらしい
例えばこの光で植物が
育てるのに適しているとか

野菜工場が世界各国にできるらしい
313 アイナメ(長屋):2010/04/30(金) 11:36:32.29 ID:aT9Qc2/j
早速100円ショップの蛍光灯買ってきた
314 オオカミウオ(アラバマ州):2010/04/30(金) 11:46:37.15 ID:r/5fuqdo
電源部分のコンデンサのせいで、耐久性はそれほどでもないはず
315 ニセゴイシウツボ(長野県):2010/04/30(金) 11:52:54.97 ID:VAwQf+qZ
LED懐中電灯は劣化したよね
前の豆LED沢山付いてた奴の方が電池持ちがいい
316 アオメエソ(catv?):2010/04/30(金) 11:58:19.81 ID:HVOmS9cp
>>315
でもあれ、周辺光ショボイくせに全然飛ばねぇし。
やっぱMC-Eか朝鮮P7だろ
317 アイナメ(大阪府):2010/04/30(金) 12:02:39.46 ID:K84vaEuU
ふつうの電球かてかなり長持ちするし安いしコンビニでも買えるし今のとこLEDメリット薄いな
318 クサウオ(東日本):2010/04/30(金) 12:03:05.92 ID:BGawmO8L
まだ時期が悪い
319 アベハゼ(西日本):2010/04/30(金) 12:04:32.02 ID:Hf6FGCUt
白熱電球vs電球型蛍光灯vsLED電球
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1266015683/
【単等/多灯】 砲弾型LEDのライト懐中電灯 4カンデラ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1269832177/
【LED】ヘッドランプについて語ろう 15灯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1237027279/
【目障り】 青色LEDって眩しくない? 1夜目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1272305259/
320 クロヒラアジ(中部地方):2010/04/30(金) 12:05:02.41 ID:Ac4mjxlE
今買ってるのは情弱だけ
321 ニセゴイシウツボ(長野県):2010/04/30(金) 12:05:07.41 ID:VAwQf+qZ
一番のメリットは消費電力が少ない事だと思う
だから充電式や乾電池式の証明には豆LED最強
5〜6個だと微妙だけど10個も豆付いてれば十分明るいしな
322 アブラハヤ(東日本):2010/04/30(金) 12:07:41.80 ID:F9yy1jFE
led12灯のブラックライト買ったら
3日で1灯切れた
こんなもんなのか
まあ超安い奴だけど
323 チンアナゴ(東京都):2010/04/30(金) 12:08:00.83 ID:yVon3d7x
ミニクリプトンぐらいのサイズのってあるの?
階段のがしょっちゅう切れるんだよね
324 グルクマ(茨城県):2010/04/30(金) 12:08:45.14 ID:KwzderX9
発熱が心配だから様子見。
325 ゼゼラ(山形県):2010/04/30(金) 12:09:09.98 ID:N4wvKWo/
雪が降るトコロじゃLED信号機はダメだな
吹雪いてると遠くまで見えないし発光するところに吹きだまっても溶けないから近くに行っても見えない
停止線まで行っても見えない時あった
326 ニセゴイシウツボ(長野県):2010/04/30(金) 12:15:10.39 ID:VAwQf+qZ
>>322
俺のも2000円位の安物だけど酷使して数年持ってるからハズレだったんだろう
もしくは俺のが当たり品だったか
327 アイナメ(東京都):2010/04/30(金) 12:27:01.10 ID:/K3SkueY
蛍光灯のぐるぐる巻になってる奴は3年つけっぱでも切れてない
LEDはまだ高いから導入予定なし
328 ギンユゴイ(東京都):2010/04/30(金) 12:38:33.64 ID:YiaLgWLJ
まだ交換するのに手間が要る場所ぐらいじゃないか
329 ツムギハゼ(チリ):2010/04/30(金) 12:41:28.24 ID:r8WAYzGA
LEDの光を浴びすぎると神経を犯される
330 マイワシ(滋賀県):2010/04/30(金) 12:44:05.36 ID:uUZr4zFs
>>284 お前、核家族で年寄りと生活したこと無いだろ
331 アイナメ(東京都):2010/04/30(金) 12:46:23.58 ID:fdghGq5Y
>>312
実はそれが採算に乗ったところが一つも無いんだよ
LEDだとメタハラどころか蛍光灯にすら遠く及ばない
332 アブラハヤ(埼玉県):2010/04/30(金) 12:49:42.03 ID:nsAHQt7F
もっとメジャーになってどんどん値下がりしてくれ
フィギュアケースの中に取り付けたいんだよ
333 クロヒラアジ(中部地方):2010/04/30(金) 12:50:32.13 ID:Ac4mjxlE
>>330
さすが滋賀作だな
334 ホンモロコ(アラバマ州):2010/04/30(金) 12:54:26.90 ID:isa/ve0+
バカ高かったけど
実家のきゃたつがないと手が届かないところの電球はこれに変えた
http://panasonic.jp/lamp/pb/pb_mdk/
若干明るくなるのが遅いけど
335 アイナメ(アラバマ州):2010/04/30(金) 12:55:13.95 ID:UgTjAO3G
だけど目に優しいとか優しくないで言ったらLEDはめっちゃ優しくないと思うぞ
錐体細胞にかなりの負担が掛かる、マジで

色覚が悪くなるとかまで行かないと思うからどーでもいいが
青色LEDとかをモニタの周りにつけて自分の視野に入ってたりしたら目が結構疲れるかも
336 キングサーモン(東京都):2010/04/30(金) 12:56:34.66 ID:UJGR0IvN
欲しいけど初期投資がなー
337 キングサーモン(東京都):2010/04/30(金) 12:57:46.69 ID:UJGR0IvN
>>327
切れてなくても暗くなってるな
338 トラザメ(dion軍):2010/04/30(金) 13:02:28.72 ID:enmYMewl
なんでHIDランプは家庭用として出てこないの?
339 ヒメダカ→メダカ(福島県):2010/04/30(金) 13:12:12.78 ID:GRNzo8aN
どうせ三年後ぐらいには今よりずっと安くて長寿命のやつが販売されてるだろ

>>338
まぶしいからじゃね?
340 アイナメ(東京都):2010/04/30(金) 13:13:41.36 ID:84kUT6uX
発熱を利用したLED暖房がくるのか
341 キングサーモン(東京都):2010/04/30(金) 13:14:31.03 ID:UJGR0IvN
俺たちのオーム電機ががんばって2k弱
いろいろ捗るにはまだまだだな
342 トラザメ(dion軍):2010/04/30(金) 13:18:23.60 ID:enmYMewl
>>339
カバーとかで調光できないのかね。

そういやHIDは卓上プロジェクターにも使われないよね。
暗いLEDがあるのになんでだろ?
343 アイナメ(アラバマ州):2010/04/30(金) 13:29:04.11 ID:UgTjAO3G
>>342
波長的に青だったら青の色しか出ない
白だったら本当に白だし、錐体細胞直に来て結構目に刺激が来て疲れる

自然界にない光に当てられるわけだから、その内目になんか病気が出てくるんじゃねーの?
とか言われてるけど今の所何もない
344 アイナメ(catv?):2010/04/30(金) 13:39:59.81 ID:fCDQTrWW
>>343
白という波長はないと思うが、LEDはどうやって白に調色してるんだろ。
345 サンキャクウオ(福岡県):2010/04/30(金) 13:41:42.96 ID:sq4buXqJ
光の三原色
346 アイナメ(アラバマ州):2010/04/30(金) 13:43:48.38 ID:UgTjAO3G
>>344
そこは光の三原色
錐体細胞も認識するのが赤、緑、青だからその三色複合の白が結構キツイ

青色LEDが目に優しいとか言ってるけど、赤い光も緑の光も変わらん
たぶんその内アスベストみたいに冗談抜きででLEDが原因の色覚異常とか出ると思う
347 トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(茨城県):2010/04/30(金) 13:43:51.33 ID:kF8DDJwF
>>344
青色 LED に黄色い蛍光を発する物質を被せている
348 マアナゴ(アラバマ州):2010/04/30(金) 13:44:49.21 ID:O5gp0bau
>>344
青に黄を被せる
349 トラザメ(dion軍):2010/04/30(金) 13:45:37.77 ID:enmYMewl
>>343
LEDでもそうなんだからHIDでもできそうだけどな。

そういやLEDの信号機って色盲の人だと見えないんだってな。
特に赤色はまったく見えないらしいね。
350 アイナメ(アラバマ州):2010/04/30(金) 13:56:11.80 ID:UgTjAO3G
>>349
目っつーのは赤と緑と青の色を認識する錐体細胞っつーのがあって
普通の自然界の赤は青とか混じってるから見えるが、LEDだと本当に赤だけだからな
赤色認識する錐体細胞が機能しない奴は本当に全く見えないだろう、信号とかもヤバイだろうに。検査してるから問題ないけど
351 ヒメダカ→メダカ(福島県):2010/04/30(金) 14:00:58.02 ID:GRNzo8aN
そもそもHIDってちゃんと明るくなるまで時間掛かるんでないの?
まあでも照明マニア向けにあってもいいような気はするけど
俺もこないだHIDではないけど部屋用にハロゲンランプ買いそうになったし
352 トラザメ(dion軍):2010/04/30(金) 14:04:35.97 ID:enmYMewl
>>350
信号で一番重要な赤信号が見えないのは怖いだろうな。
白熱球の信号なら光ってるのは分かるからマシかもしれないけど。

>>351
HIDは蛍光灯よりは早くつくんじゃね?
353 アベハゼ(西日本):2010/04/30(金) 14:04:54.23 ID:Hf6FGCUt
ドライブレコーダで、LED信号が点滅して撮影されたり、写らなかったりするのは解決できんのか。
写ってなくても、周りのクルマの動きで信号の色を判断してるみたいだが。
354 オイカワ(アラバマ州):2010/04/30(金) 14:09:37.64 ID:BfDiDUN0
>>342
基本的に放電による発光だから色ムラ輝度ムラがありすぎで
とてもじゃないがプロジェクターの光源には使えん
355 アラ(東京都):2010/04/30(金) 14:10:59.15 ID:LRSBfr/D
>>299
マジ?
356 ヤリタナゴ(鳥取県):2010/04/30(金) 14:15:43.09 ID:oQK9xHVX
LED電球をさっさとPSEで規制しろ。
中国の粗悪品がオクを中心に出回ってて火災になりかけた事例もある。
357 トラザメ(dion軍):2010/04/30(金) 14:17:58.33 ID:enmYMewl
>>354
車のヘッドライトとか見てると問題なさそうに見えるんだけど
なるほどそうなのか。
358 ヤリタナゴ(鳥取県):2010/04/30(金) 14:25:19.88 ID:oQK9xHVX
LED電球なんてCSR対策とか物好きとかエコポイントの使い道とか、今はそんなもんだな。
まきまきうんこ電球のほうが安いし寿命長いし超おすすめだわ。
東芝だって、電球やめますって言ってるが実際やめたのは白熱シリカ電球系であって、
耐震球やクリプトン球その他電球はそのまま作ってるし、調光器器具向けに、実は今後も国内でほそぼそと作る予定(ただしカタログ非掲載)
359 シロダイ(東京都):2010/04/30(金) 14:45:23.94 ID:FQC4KOdk
直流回路に繋ぐのって
電球はokで電球型蛍光灯はNGらしいけど
LEDも直流型を買わないと駄目なのかな?
(LEDは本来直流用だけど、電球型LEDだと交流を変換する
回路が入ってるんだろうし)
360 シロダイ(東京都):2010/04/30(金) 14:48:18.89 ID:FQC4KOdk
>>346
ttp://www.tokaiopt.jp/et/eyecare14.php
一般には青色の方が目への刺激は大きいはず
361 アイナメ(東京都):2010/04/30(金) 15:07:14.97 ID:eDVkM84o
車のヘッドライトを見てる限りHID>LEDだからまだ買うのは早い
362 アオメエソ(catv?):2010/04/30(金) 15:15:47.87 ID:HVOmS9cp
>>354
は?メタハラはプロジェクタの定番だろハゲが
363 アオメエソ(catv?):2010/04/30(金) 15:19:09.79 ID:HVOmS9cp
>>342
小型のプロジェクタはLEDなのは発熱の少なさと消費電力の少なさから
HID、いわゆるメタハラはそれらがダメ
しかも昇圧コンバータとか入れるからサイズ的にも厳しい。

無能のレスを真に受けるな
364 シマアジ(埼玉県):2010/04/30(金) 15:23:19.94 ID:zTUhESKL
ジョイフル本田オリジナルの60W級スパイラル電球型蛍光灯買ってきたww
着火じゃなくて増光が遅い・・
365 テトラ(愛知県):2010/04/30(金) 15:31:56.05 ID:cMfura1w
LED電球はかなり熱くなるのか
半導体だから熱くなるのは問題ないが
熱になって効率が悪いんじゃ意味ないなあ
366 ナイフフィッシュ(東京都):2010/04/30(金) 15:40:56.57 ID:EGpKQ8Ie
>>342
調光できないって?素人はこれだから困る
367 ニギス(佐賀県):2010/04/30(金) 16:28:41.11 ID:3Yo6khzv
>>238
宇宙ステーションの場合は対流がなくて放熱できないから普通のLED電球は使えないよね
368 ホンモロコ(アラバマ州):2010/04/30(金) 18:20:07.42 ID:isa/ve0+
>>367
宇宙ステーションは1カ所に可燃ガス(おならとか)が溜まらないように常に風を回してるらしいぞ
369:2010/04/30(金) 18:30:33.10 ID:+sjLFgQN
逆に部屋とキッチンの明かりを電球にした
クリア電球、レトロな感じで落ち着く
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up40877.jpg
370 ムツ(静岡県):2010/04/30(金) 18:34:42.28 ID:XBxTAb1t
台所は白昼色や昼光色の蛍光灯
暮らすとこは電球色にしてる、日本の家は色温度が高すぎる気がする
371 トラフグ(愛媛県):2010/04/30(金) 18:43:24.64 ID:575pzIxF
>>30
2年前にも聞いた気がする
372 マーリン(チリ):2010/04/30(金) 20:09:01.53 ID:OefB2vmm
ノイズ凄いからな
373 グッピー(アラバマ州):2010/04/30(金) 20:10:20.75 ID:h8to5WAh
>パソコンなどに使われる白色LED

パソコン?(´・ω・`)
374 アオメエソ(catv?):2010/04/30(金) 20:12:14.66 ID:HVOmS9cp
>>373
モニタのバックライトだろデブ
375:2010/04/30(金) 20:12:31.53 ID:9yK8KkWA
ノートPCの液晶ディスプレイのバックライトじゃ?>>373
376 ウキゴリ(埼玉県):2010/04/30(金) 20:14:02.08 ID:aBdh1smC
スライダーでの調光が出来ないからウチでは実用不可だな・・
377 オニキンメ(滋賀県):2010/04/30(金) 20:20:28.29 ID:fPH92/4A
LED電球って熱で光度減衰早いから実質的な寿命は1年くらいなもんじゃないの?
378 ヤリタナゴ(鳥取県):2010/04/30(金) 20:38:05.57 ID:oQK9xHVX
>>366,376
だから東芝も調光向けの電球は生産を継続すると通達が着てるよ。
ただしカタログに掲載しない保守品扱い。
まぁ100均に他のメーカーのが普通に売ってるから問題ないと思うけど。

電球型蛍光灯は電球用調光器は原理上使えない。
LEDも無理。
非常灯は直流だし、電球はもう30年は消えない。
379 ヘダイ(兵庫県):2010/04/30(金) 20:43:22.04 ID:cOUMljrm
コーナンてLifelexブランドで白熱電球出してたっけ
無くなったら困るし買い溜めしとくかな
380 カスザメ(dion軍):2010/04/30(金) 21:35:58.31 ID:a7iy5At+
松下の調光器対応型電球型蛍光灯つかいものにならん
381 ムギツク(青森県):2010/04/30(金) 21:37:40.21 ID:oeXNvtXK
スレタイは「LED電球買おうとしてる奴、今は買うな!時期が悪い」だろjk…
382 ユウゼン(長屋):2010/04/30(金) 22:24:15.99 ID:E3S/vJq4
>>330
             核家族
               __
             /    \
   _        / ▲ ▲ ヽ
 /´  ヽ、     |    ●   |       _
 |   ▲ |      |    ▲   |      /   ヽ
 |     ●     |       |     /▲    |
 |     ▲     |        |       ●    |
 |     |        |        |      ▲    |
 |     |  ‐=ニニ二二二二ニニ=‐.  |      |
 |     |   | | | | l      l | | | |   |    |
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'
383 ホンモロコ(アラバマ州):2010/04/30(金) 22:34:42.65 ID:isa/ve0+
>>380
うちも高い金出して4つ買ったけど
ばらつきがあって3つ点灯するけど一つは消えるとかひどかった
384 カスザメ(dion軍):2010/04/30(金) 22:49:38.09 ID:a7iy5At+
>>383
普通の調光器非対応のを調光器につないでも20%〜30%あたりは滑らかに暗くできるのにアレはできないんだよな
あともう少しのところで立ち消え イラッ
385 アイナメ(大阪府):2010/04/30(金) 22:56:21.50 ID:4RfXPhjH
割れないからキャンプ用とかに良さそうだけどまだまだか
386 アオメエソ(catv?):2010/04/30(金) 23:01:37.73 ID:HVOmS9cp
>>385
LEDランタンとかすでにあるだろ
懐中電灯も強力なのあるし

>>384
電球型ledそのものに調光機能が付いたのあるじゃない。リモコンで操作できるやつ。
387 アイナメ(関西地方):2010/04/30(金) 23:03:24.40 ID:MMXVcBJy
ゴミを減らす事がエコになるんです!

ってみんな大喜びで言ってるけどさ
ゴミを減らすってことはつまり物を買わないってことだよね。
消費が減ってますます景気低迷。自殺者急増。


ということでエコは人を殺す。
エコなんてやめてしまう方が良い。
388 ジギョ(石川県):2010/04/30(金) 23:04:15.30 ID:MC/uFBha
なんであんなバカ高いの?
素子1個の値段なんて数円じゃん
降圧回路も単純だし
389 アイナメ(関西地方):2010/04/30(金) 23:05:26.93 ID:MMXVcBJy
電球の代替ってことで電球型ばっか売ってるけどさ。
LEDなんだからもっと小型化できるだろ。
390 コノシロ(埼玉県):2010/04/30(金) 23:44:18.17 ID:dB4atH5y
>>389
そのためにソケットから電気器具まで改造するのかよww
391 スマ(東京都):2010/05/01(土) 00:09:49.19 ID:4MbK54e0 BE:10968858-PLT(12001)

40W相当の明るさの電球
┌──────┬─────────┬────┬────┬──────┐
│種類        │実売価格          │駆動時間│消費電力│※電気代(月)..│
├──────┼─────────┼────┼────┼──────┤
│白熱電球    │105円(スーパー)  ....│1000時間│...   36W│......   134.4円│
├──────┼─────────┼────┼────┼──────┤
│電球型蛍光灯│105円(100均)      │8000時間│...   12W│       44.1円│
├──────┼─────────┼────┼────┼──────┤
│電球型蛍光灯│480〜735円        │. 10000時│....8〜12W│29.4 〜 44.1円│
├──────┼─────────┼────┼────┼──────┤
│LED電球...   │1900〜2500円      │. 40000時│...5.5〜8W│18.9 〜 29.4円│
└──────┴─────────┴────┴────┴──────┘
※1日に6時間使用した場合
パナソニック製の電球型蛍光灯は30000時間もつあるよ

こうしてみると、あんまお得に感じられないんだよな。
392 アマゴ(アラバマ州):2010/05/01(土) 00:11:56.09 ID:4i4pY6rE
>>390
新築物件等に新規設置する為のLED専用灯具は何故無いのか、ということだろ。
393 コバンザメ(埼玉県):2010/05/01(土) 00:15:37.39 ID:JCQOjykN
住宅設備系のカタログでもLED器具は無いな
あの1メーカーだけでも膨大なラインナップLED化は相当普及しないと無理だと思う。
394 バラハタ(神奈川県):2010/05/01(土) 00:17:01.65 ID:0SGfaQao
>>391
電球型蛍光灯買う!
395 スマ(東京都):2010/05/01(土) 00:19:59.07 ID:4MbK54e0 BE:17275379-PLT(12001)

天井埋め込み型のLEDは誰が買うんだ?

天井にLED電球つけようとすると熱でぶっ壊れるから、
天井の場合、埋め込み型の専用の電球じゃないとダメで、
価格が1万とか1.5万とかめっちゃ高いうえに、
業者に頼む場合、設置に資格が必要とか…。

熱発生しないとかうたってるくせに、
埋め込み型は熱で壊れるとかいってるからな。

http://www.itempost.jp/detail/1/nden/3117
396 ヒメツバメウオ(福島県):2010/05/01(土) 00:25:08.78 ID:U0ZdiADk
>>388
本当は一般家庭での照明には向かないのに無理して使おうとしてるから
397 アオザメ:2010/05/01(土) 00:26:57.72 ID:eADRNfOx
>>385
キャンプはガソリンランタンを使い続けたい
398 アオザメ:2010/05/01(土) 00:31:57.78 ID:xWqL54rK
E17レフ球から置換できる形状のないかな?
399 ユカタハタ(鳥取県):2010/05/01(土) 02:16:00.46 ID:FSEVLl3d
電球型に拘るから放熱の関係で器具に制限が出る。
LED専用(組込)型だと器具本体に放熱機構を持たせられるからいろいろな形が出来る。
各社新製品を投入して売り込み必死。
家庭用とほとんど無縁な岩崎電気とかも参入してきてる。
400 カンディル(catv?):2010/05/01(土) 02:20:12.15 ID:WJEOHHho
本当にLEDを普及させたいなら電球型に拘らない方がいいんだが
いままでE26ソケットがあまりに広まっているため、置き換えにはどうしてもE26が必要になる
しかしこれをやるとE26が延命してしまうというジレンマが

大型ビルなら一括導入でコスト下がるけど一般家庭だと難しい値段になる
401 ナイルパーチ(東京都):2010/05/01(土) 02:43:49.51 ID:yy17+uy/
お前らのうちには調光卓もユニットもなさそうだからなあ
402 ブラックアロワナ(千葉県):2010/05/01(土) 02:45:29.28 ID:7ESL4GHL
取り替えるのが面倒な場所なら寿命の長いLED
そうでなければ電球型蛍光灯でいい
403 ゲンゴロウブナ(catv?):2010/05/01(土) 02:45:38.39 ID:e22T6X5q
電球なんかわざわざ入れ替えるより
部屋の照明をシーリングライトに変える方が便利だよ、きっと
404 イヌザメ(静岡県):2010/05/01(土) 02:50:11.07 ID:DwQLzT99
>>403
最近のシーリングは良いよねえ
405 フウライチョウチョウウオ(長屋):2010/05/01(土) 02:52:32.90 ID:OBeupIaG
少なくともスイッチ入れた時のレスポンスは白熱灯と同じだからいい。
蛍光灯は明るくなるまで時間がかかる。
406 コマイ(大阪府):2010/05/01(土) 03:01:27.09 ID:Q7cl+DdP
長持ちする電球なんて売ったら電球売れなくなるだろ
どうすんだよ
407 ゲンゴロウブナ(catv?):2010/05/01(土) 03:02:42.46 ID:e22T6X5q
>>406
現状は電球そのものの価格が高いからOK
408 フウライチョウチョウウオ(長屋):2010/05/01(土) 03:03:20.71 ID:OBeupIaG
切れる心配がないんだから、もっと色んな所に活用する方法を提案して
拡販するしかないだろ。やる気が無いなら撤退して世界1社ぐらいになればいいし。
409 ヒラ(北海道):2010/05/01(土) 03:05:11.93 ID:lJmuX9Cz
高いから買い控えているけど
こういうのって高くてもいいからどんどん買っていかないと
安くならないんじゃないの?
410 ホキ(アラバマ州):2010/05/01(土) 03:05:20.62 ID:viZ7NFGw
LED特有の距離感が掴めない光が未だになじめない
なんか目に悪い気がするんだよな
411 アオザメ:2010/05/01(土) 03:06:14.32 ID:nSOc9yGb
うちの近くの街灯がLEDになったけど
指向性が強過ぎて眩しい
光を拡散させるカバーとかつけろや
412 ゲンゴロウブナ(catv?):2010/05/01(土) 03:06:15.55 ID:e22T6X5q
自転車のライトの代替としてLED、ってのはなんか違う気がする
あまり安全そうに見えない
413 アブラハヤ(関東・甲信越):2010/05/01(土) 03:08:18.74 ID:AXyRwPzs
買ったけど暗すぎて全然使いもんにならんわ
414 アオザメ:2010/05/01(土) 03:12:27.00 ID:nSOc9yGb
LED照明よりも有機EL照明に期待してるんだが
415 カスミチョウチョウウオ(dion軍):2010/05/01(土) 03:13:34.75 ID:D4blVyrO
>>412
車と誤認しやすいみたいだ
416 ゲンゴロウブナ(catv?):2010/05/01(土) 03:14:12.36 ID:e22T6X5q
有機EL=寿命が短い なのに照明になるのか・・・・!?
417 シラウオ(千葉県):2010/05/01(土) 03:16:35.77 ID:SAYox2xO
LEDって目に対して強すぎる感じがして嫌い。
信号とか特に。
418 カスミチョウチョウウオ(dion軍):2010/05/01(土) 03:49:27.76 ID:D4blVyrO
車のテールランプとかブレーキランプとか光拡散キャップ義務化しろ
最悪目がヤヴァイ
419 アジアアロワナ(千葉県)
安いやつは暗いよ。
国内メーカーの買ったほうがあとあと後悔しないよ。
消費電力も国内メーカーのほうが少ない。