日本ハム今日も負ける【13-5】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アイゴ(大阪府)

オリックス13―5日本ハム(パ・リーグ=28日)――オリックスが連敗を3で止めた。
四回にラロッカの3ランで先制。六回、赤田のソロなど打者9人の攻撃で加点した。山本が2勝目。
日本ハムは投手陣が総崩れ。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20100428-OYT1T01023.htm
2流石ですっ!ヘルプ嬢さんっ ◆HELPoAemPA :2010/04/28(水) 22:52:01.57 ID:bsUPMBmS
日ハム優勝してくれないとハムいっぱい食べられないじゃん優勝しろ
3歴史教育推進係 ◆OFACtauI4s :2010/04/28(水) 22:52:25.44 ID:W87EJXHi BE:414569472-2BP(3042)

雑魚天よりは少しマシだな
4 タチウオ(埼玉県):2010/04/28(水) 22:53:27.69 ID:a82X+Nrf
民主が政権とってからろくな事無いな
5 ホウネンエソ(アラバマ州):2010/04/28(水) 22:56:01.02 ID:VhtAPheO
今年は職場で一切話題にならなくなってワロタ。
北海道民のミーハーぶりは異常。
6 エボシダイ(北海道):2010/04/28(水) 22:56:08.48 ID:xgHfklSb
二岡の安定感は異常
7 アカグツ(神奈川県):2010/04/28(水) 22:56:48.27 ID:Gb3t1wYS
にわか道民ざまあw
8 アイゴ(東京都):2010/04/28(水) 22:58:28.39 ID:Kswvx18r
             スンマセンでした!

  ,.vvWv,,             ,,,,   ,,,
  ミ,シー-ミ           /""メ"''y'"__"';,
  6! ー 、-}           {   !  Y'_、,_;
   iヽ =ノ         ,. -{, ,-、 ,,..人 _3ノ
-ー' ̄(` "! ̄`ヽ    / ̄| ({ ="i=リ ̄ヽ'ー、
  `ーY" ̄  |   /    ーヽ -リ'   ヽ }
ヽ      y  |   |   y    Y  、/  ヽ|
 !      |  |  |   |       ハ   }
_|      トーi"  ケ、_!       ト、_/
 |      |  |   〈  〈        リ .ハ
 ヽ_____| |   ヽ  !      // /!、;、
ヽ ヽ    | |     \ ヽ ̄ ̄ ̄ フ / !),)
 ヽ ヽ   ! ヽ     ヽ、`ー、  / 〈  ̄
9 フエフキダイ(東京都):2010/04/28(水) 22:59:10.11 ID:hKQR+NwP
先発が自滅で3失点
緊張感が切れたか野手が次々に失策、うしろの投手陣の足引っ張る
クソみたいな外れガイジンを投げやりに出したらさらにダメ

と、ダメなチームの典型を展開。やっぱメンタルって大事だなと思い出した一戦
10 カミソリウオ(アラバマ州):2010/04/28(水) 22:59:40.48 ID:yF5tmsPc
負け耐性無いニワカはもうファン辞めちゃったろ
11 キングサーモン(埼玉県):2010/04/28(水) 22:59:58.75 ID:2+pgbFIf
本拠地、札幌ドームで迎えた千葉ロッテマリーンズ戦
先発武田勝が大量失点、打線も勢いを見せず惨敗だった
スタジアムに響くファンのため息、どこからか聞こえる「今年は100敗だな」の声
無言で帰り始める選手達の中、エースダルビッシュはは独りベンチで泣いていた
WBCで手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるチームメイト・・・
それを今の北海道日本ハムで得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」ダルビッシュは悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、ダルビッシュははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいベンチの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰ってツイッターをしなくちゃな」ダルビッシュは苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、ダルビッシュはふと気付いた
「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」
ベンチから飛び出したダルビッシュが目にしたのは、外野席まで埋めつくさんばかりの観客だった
千切れそうなほどに旗が振られ、地鳴りのようにファイターズの応援歌が響いていた
どういうことか分からずに呆然とするダルビッシュの背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「ダル、守備練習だ、早く行くぞ」声の方に振り返ったダルビッシュは目を疑った
「し・・・新庄さん?」  「なんだダル、居眠りでもしてたのか?」
「巨人の小笠原さん、マイケルさん、それに横浜に行った稲田さん?」  「なんだダルビッシュ、かってにガッツとマイケルと稲田を移籍させやがって」
「岡島さん・・・」  ダルビッシュは半分パニックになりながらスコアボードを見上げた

一番(左) 森本 二番(二) 田中賢 三番(一) 小笠原
四番(指) セギノール 五番(右) 稲葉 六番(中) SHINJO
七番(三) 稲田 八番(捕) 鶴岡 九番(遊) 金子

暫時、唖然としていたダルビッシュだったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「勝てる・・・勝てるんだ!」
小林コーチからグラブを受け取り、グラウンドへ全力疾走するダルビッシュ、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・

翌日、ベンチで冷たくなっているダルビッシュが発見され、DBとTDNは繋がったままで静かに息を引き取った
12 アルタム・エンゼル(北海道):2010/04/28(水) 23:00:45.50 ID:WZAklz2E
オリックス1 3-5 日ハム だろ?勝ってんじゃねーか。
13 アイゴ(dion軍):2010/04/28(水) 23:01:19.02 ID:/O4/GKac
日ハムファンはなんUで慣れ合っててワロタw
シーズン捨ててる
14 カワムツ(沖縄県):2010/04/28(水) 23:02:25.62 ID:mQhDV4no BE:1611605568-PLT(12000)

どうしてこうなったのかな
ここ数年はイケイケだったのに
15 ホシザメ(北海道):2010/04/28(水) 23:02:41.19 ID:IoCIkXSl
>>11
最後は吉村と村田にしろよ 様式美が分かっとらんな
16 コクチバス(鹿児島県):2010/04/28(水) 23:03:16.11 ID:byYjE8Rr
五月場所が始まったら白鵬と勝負だね☆
17 フエフキダイ(東京都):2010/04/28(水) 23:03:21.73 ID:hKQR+NwP
>>13
もう5割CSも怪しくなってきたから、そろそろシーズンあきらめても良い頃
ちょっと早いけど、金子の復帰目処がつかないし、投手も全然だからね
18 ナシフグ(北海道):2010/04/28(水) 23:06:27.07 ID:oUsaU2Ht
とりあえずダルビッシュの試合だけ見れば良いや状態
19 アイゴ(dion軍):2010/04/28(水) 23:06:42.50 ID:/O4/GKac
本拠地、札幌ドームで迎えたホークス戦
先発ダルビッシュがが9回1失点も、打線は勢いを見せず惜敗だった
スタジアムに響くファンのため息、どこからか聞こえる「今年は100敗だな」の声
無言で帰り始める選手達の中、昨年の最優秀投手ダルビッシュは独りベンチで泣いてい
WBCで手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるチームメイト・・・
それを今のファイターズで得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」ダルビッシュは悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、ダルビッシュははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいベンチの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰ってサエコに言い訳をしなくちゃな」ダルビッシュは苦笑しながら呟い
立ち上がって伸びをした時、ダルビッシュはふと気付いた
「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」
ベンチから飛び出したダルビッシュが目にしたのは、外野席まで埋めつくさんばかりの観客だった
千切れそうなほどに旗が振られ、地鳴りのようにファイターズの応援歌が響いていた
どういうことか分からずに呆然とするダルビッシュの背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「ダル、投球練習だ、早く行くぞ」声の方に振り返ったダルビッシュは目を疑った
「な・・・中嶋さん?」  「なんだダル、居眠りでもしてたのか?」
「た・・・田中幸雄コーチ?」  「なんだダル、かってに幸雄さんを引退させやがって」
「片岡さん・・・」  ダルは半分パニックになりながらスコアボードを見上げた
1番:石本 2番:小笠原 3番:片岡 4番:田中幸雄 5番:オバンドー 6番:西浦 7番:フランクリン 8番:野口 9番:金子 投:ダルビッシュ
暫時、唖然としていたダルビッシュだったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「勝てる・・・勝てるんだ!」
岩本からグラブを受け取り、マウンドへ全力疾走するダルビッシュ、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・

翌日、ベンチで冷たくなっているダルビッシュが発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
20 ベタ(北海道):2010/04/28(水) 23:07:04.89 ID:Ty4M3t7T
メシウマ
21 クロダイ(北海道):2010/04/28(水) 23:08:34.35 ID:8QLtRuOf
uwaaaaaaaaaaaaaaaa
22 コペラ(福岡県):2010/04/28(水) 23:10:16.03 ID:zSWmEWtU
>>19
これは横浜が一番面白いな
23 モツゴ(埼玉県):2010/04/28(水) 23:10:55.55 ID:Np1GWvkC
>>11
ちゃんと吉村と村田死なせとけ
24 フエフキダイ(東京都):2010/04/28(水) 23:11:10.13 ID:hKQR+NwP
ダルがコーヒーについて虚ろに語るのが最近負け試合でのお約束になりつつある
25 トビエイ(アラバマ州):2010/04/28(水) 23:12:06.05 ID:LtRCGKXg
今まで勝ててたほうが不思議でならない
26 アイゴ(長屋):2010/04/28(水) 23:12:18.83 ID:mXVm682V
今日のスタメン。稲葉…打率2割切ったのかよorz

(二) 田中賢介 .311
(左) 森本    .276
(中) 糸井    .305
(一) 高橋信二 .233
(三) 小谷野   .237
(遊) 二岡    .301
(指) 稲葉    .198
(捕) 大野    .150
(右) 陽岱鋼   .204
27 スネークヘッド(北海道):2010/04/28(水) 23:13:00.63 ID:MW+y4C+j
イチオシ!出演者との馴れ合いうぜーからやめろ
28 クロダイ(北海道):2010/04/28(水) 23:13:01.37 ID:8QLtRuOf
>それに横浜に行った稲田さん?
なぜ稲田
29 アミア(福岡県):2010/04/28(水) 23:14:52.64 ID:bcQYxFjf
>>11
なぜ吉村と村田を出さない?
30 イシモチ(東京都):2010/04/28(水) 23:15:55.78 ID:R2nl+Plb
早く多田野を上げるべき
31 アピストグラマ(関東・甲信越):2010/04/28(水) 23:20:06.64 ID:dcvigFv8
実際去年のTDNはチーム初勝利に貢献、ノーノー寸前と活躍しまくってたからな
どうせ投手陣も今のままだとガバガバなんだからもっとTDN出させろよ
32 タチウオ(神奈川県):2010/04/28(水) 23:20:49.71 ID:vE3sl5d1
ウルフルズwwwwwwwwwwww
33 アイゴ(新潟県):2010/04/28(水) 23:21:35.66 ID:c0X2+pWE
元の日ハムに戻っただけじゃん

今までが異常だった。
34 アイゴ(福岡県):2010/04/28(水) 23:32:12.67 ID:V9QMU7y6
>>19
オバンドーとかいた時代に、地鳴りの様な応援はないだろw
35 アイゴ(dion軍):2010/04/28(水) 23:32:21.32 ID:/O4/GKac
1 スレッジ放出も補強せず
2 小林繁投手コーチの死去
3 ムードメーカーの稲田の移籍、森本のケガでベンチが通夜ムード
4 金子、稲葉、森本の早々としたりタイヤ
5 1割台をさまよう選手を使わないとスタメンすら組めない層の薄さ
6 フロントいわく、補強ではなく「育成」で勝つ
7 武田久、ウルフ、抑えの大炎上
8 ダルビッシュがツイッター開始
9 ダルビッシュ、ツイッターでファンと馴れ合い始める
10 ダルビッシュ、ツイッターでファンと喧嘩し始める
11 鵜久森、中田、期待の若手の怪我で中田は今年中の復活すら危うい
12 ダル、勝以外安定しない先発ローテ
13 4番 二岡
14 安打数よりも失策のほうが多い
15 セパ最多の24個の失策数


どうやって勝つんだ
36 アイゴ(関西地方):2010/04/28(水) 23:32:38.66 ID:fLD6Djyk
後藤てめーエラーしすぎなんだよ氏ねカス
37 フエフキダイ(東京都):2010/04/28(水) 23:34:37.36 ID:hKQR+NwP
>>35

15だけなんとかなりゃ2勝1敗ペースにはなるだろうな。エラーはやっぱチームの空気の問題でかいと思うよ
連携エラーより単独エラーが多いからキャンプの問題より今の問題だと思う
38 ビワコオオナマズ(熊本県):2010/04/28(水) 23:36:15.53 ID:4rtUENw6
二岡が四番w
39 カワムツ(沖縄県):2010/04/28(水) 23:37:39.18 ID:mQhDV4no BE:1007253465-PLT(12000)

>>35
ダルビッシュのくだりワロス
40 アイゴ(アラバマ州):2010/04/28(水) 23:37:41.89 ID:qqvNeh0p
>>35
何がやばいかって、名手と思われてた田中賢介がすでに6失策なんだよな
41 イシダイ(愛知県):2010/04/28(水) 23:38:19.59 ID:UhzHY8B5
ひちょりは頑張ってるの?
42 アルタム・エンゼル(北海道):2010/04/28(水) 23:38:27.61 ID:WZAklz2E
打撃や投球と違って守備ってのはそんなに波がないはずなのに、
去年あんだけ固かった守りが今年大崩壊ってのも凄いよな。
小谷野も糸井も賢介も、金子誠の守備範囲に助けられてたってことがよく分かる。
43 アイゴ(dion軍):2010/04/28(水) 23:38:30.25 ID:/O4/GKac
>>34
実際なんどか行ったけど、地鳴りはなかったな。やじはバンバン聞こえてたけどw
44 クモハゼ(アラバマ州):2010/04/28(水) 23:38:52.67 ID:56GGmvPS
4番二岡クソワロタ
45 ライギョ(大阪府):2010/04/28(水) 23:39:22.72 ID:GW4M2U7K
4番二岡は流石にネタだろ?
46 アカマンボウ(大阪府):2010/04/28(水) 23:39:37.87 ID:eNSHYd9d
>>35
実は一番痛いのは8だと思う。
後ろがしっかりしてりゃここまで負けてない。実際抑えだけで7,8敗してるだろ。
47 アイゴ(大阪府):2010/04/28(水) 23:40:13.40 ID:TB3NVsSi
>>46
8 ダルビッシュがツイッター開始

全く関係無いだろw
48 アカマンボウ(大阪府):2010/04/28(水) 23:40:41.05 ID:eNSHYd9d
ごめん7だった。
49 ワタカ(アラバマ州):2010/04/28(水) 23:40:49.85 ID:ToRebqsg
50 イシドジョウ(岐阜県):2010/04/28(水) 23:41:00.67 ID:18JwkJvx
ここ何年か異常だったけど本来の姿に戻ろうとしているだけじゃないの
51 アイゴ(dion軍):2010/04/28(水) 23:41:36.10 ID:/O4/GKac
52 グラスフィッシュ(北海道):2010/04/28(水) 23:42:16.17 ID:gBUBijgn
>>49
中田のほうがましな気がする
53 アイゴ(アラバマ州):2010/04/28(水) 23:43:28.51 ID:qqvNeh0p
>>45
スタメンデータベース
2010年 北海道日本ハム・ファイターズ  監督・梨田昌孝
http://www.geocities.jp/sayashigumi/order/2010fighters.html
54 アイゴ(アラバマ州):2010/04/28(水) 23:44:26.93 ID:qqvNeh0p
>>52
日本ハム・中田、左ひざ負傷で前半戦絶望的
http://www.sanspo.com/baseball/news/100422/bsj1004220503000-n1.htm
55 ハナミノカサゴ(広島県):2010/04/28(水) 23:44:42.04 ID:xx1vsqd2
>>35
一安打ピッチングの先発を早々に降ろす梨田の謎采配

これも加えてくれ
56 トラフグ(北海道):2010/04/28(水) 23:45:32.23 ID:3pMCJ0CG
8 ダルビッシュがツイッター開始
9 ダルビッシュ、ツイッターでファンと馴れ合い始める
10 ダルビッシュ、ツイッターでファンと喧嘩し始める

ワラタ
57 アイゴ(東京都):2010/04/28(水) 23:45:32.92 ID:y44qLK2b
梨田とか頭悪そうだもんなw
58 アイゴ(dion軍):2010/04/28(水) 23:45:41.12 ID:/O4/GKac
さらに残念なお知らせとしては、ついに防御率までも12球団最下位に落ちた
ソフバンと同じだけど。横浜にすら負けてる。
目指す「守り勝つ野球」が出来てない。そら最下位になるわな
59 アイゴ(dion軍):2010/04/28(水) 23:46:29.53 ID:t3ijrKfM
稲葉が攻守両面で衰えを隠せない
60 イタチウオ(北海道):2010/04/28(水) 23:46:55.23 ID:37E4DvOf
>>50
だね。相手のエラーやら偶然が重なったのが去年。
去年からの電波采配は変わらず、当然今年はこうなるわw
61 ハナミノカサゴ(広島県):2010/04/28(水) 23:48:03.13 ID:xx1vsqd2
>>58
SBは敗戦処理でさらに大量失点ってパターンが多いからな
62 ミナミマグロ(新潟県):2010/04/28(水) 23:49:08.94 ID:Krj6eZKr
本来は去年からこうなるはずだったけど
去年は多数の選手が確変したからな
63 アイゴ(dion軍):2010/04/28(水) 23:49:09.21 ID:pSLWIb3M
呪われた大地
64 アイゴ(ネブラスカ州):2010/04/28(水) 23:50:27.64 ID:oFOfjeb0
日ハムのおかげで楽天が5位で踏みとどまってる
65 アイゴ(アラバマ州):2010/04/28(水) 23:53:49.07 ID:qqvNeh0p
アレだ、ブラウンにケツを舐めさせるために犠牲になったんだろ?
66 アイゴ(長屋):2010/04/28(水) 23:54:17.64 ID:mXVm682V
江尻、スレッジ、藤井…みんな帰ってきて( ゚д゚)ホスィ…
67 フエフキダイ(東京都):2010/04/28(水) 23:54:42.31 ID:hKQR+NwP
>>66
いや、藤井はいいだろ
68 フッコ(埼玉県):2010/04/28(水) 23:54:53.13 ID:qTbarA/X
楽天も暗黒だなぁ・・・
69 ワタカ(アラバマ州):2010/04/28(水) 23:55:04.45 ID:ToRebqsg
70 プロトプテルス(福岡県):2010/04/28(水) 23:55:51.16 ID:v+NC3hwa
日ハムも交流戦で流れが多少変わればいいな
まあ、俺はSBファンなんだが
71 ミツバヤツメ(愛知県):2010/04/28(水) 23:55:59.19 ID:GoWVMVzR
早く調子戻してよ日ハム・・・
ウチがボロ負けしそうな交流戦が怖いです
72 オニイトマキエイ(長屋):2010/04/28(水) 23:56:58.19 ID:XqOcgir/
>>58

ベイは11勝してんだよ
公の弱さを認識しろよ
73 ニゴイ(アラバマ州):2010/04/28(水) 23:57:50.75 ID:roBEfilY
楽天もかなりひどいけど、日ハムの陰に隠れとる
74 クモハゼ(アラバマ州):2010/04/28(水) 23:58:01.55 ID:56GGmvPS
てか今年のベイスつよくね?
75 アイゴ(dion軍):2010/04/28(水) 23:58:51.84 ID:/O4/GKac
>>71
交流戦で味噌がどんなに日ハムを援護しても多分、巨人、阪神辺りにボコボコにされて交流戦終了って気がする


試合数の違いがあるとはいえ、横浜の失策数は11。日ハムは24。
まだ10勝すらしてないし、ここから5割、CSはきつすぎるべ・・・
76 カワムツ(沖縄県):2010/04/28(水) 23:59:39.59 ID:mQhDV4no BE:1410154867-PLT(12000)

楽天ファンごめんね
僕が見る試合は大抵負けてるんだ
77 アイスポットシクリッド(長屋):2010/04/29(木) 00:00:52.54 ID:mXVm682V
>>74
ベイスターズは江尻−牛田−山口って抑えの形ができてきたからな。
日ハムはまだ誰が抑えを務めるのか手探り状態だし。
78 ソイ(山梨県):2010/04/29(木) 00:01:37.95 ID:xq3Zn71C
昨日の得失点差は楽天に勝ってるし楽天追い抜くのは時間の問題だろうな
79 カスザメ(鹿児島県):2010/04/29(木) 00:02:04.78 ID:+KNs22Vs
巨人は全然使ってないマイケルを返してやれよ
80 アロサ(北海道):2010/04/29(木) 00:03:03.85 ID:WZAklz2E
>>74
勝ててはないが、惜しい試合が多くなったとは思う。
あと一歩っていう悔しい敗戦が増えた分、確実に去年までよりはマシ。

>>77
牛田よりは水差しの方が安定して見えるんだがなあ。
左のワンポイントじゃなくてセットアッパーとして使ってほしいわ。
81 カワヒガイ(アラバマ州):2010/04/29(木) 00:03:04.39 ID:4DdSc0JF
多田野を一軍に上げて一転攻勢をかけるべき
82 ミツボシクロスズメダイ(東京都):2010/04/29(木) 00:03:41.11 ID:LnKr2/13
>>19
亡くなるのは結局吉村と村田かよ!
83 フエヤッコダイ(東京都):2010/04/29(木) 00:05:03.12 ID:YuGYENBk
>>82
犠牲になったのださん達はしょうがない
84 ヘテロティス(北海道):2010/04/29(木) 00:08:53.34 ID:3Kp12vAn
>>35
>4番 二岡
何を期待するのだろう
85 イシドジョウ(北海道):2010/04/29(木) 00:12:39.67 ID:Ntj7mWFt
>>84
二岡は1万円のラブホの中なら史上最強のバッターだろ
86 アイスポットシクリッド(アラバマ州):2010/04/29(木) 00:14:05.71 ID:VqEcP1g0
87 ダンゴウオ(東京都):2010/04/29(木) 00:21:16.78 ID:/V0UKGib
二岡はOPS,安打数チーム3位か。
そりゃ使わざるを得んわな。
88 サクラマス(アラバマ州):2010/04/29(木) 00:22:52.49 ID:NYVDp0rO
>>35
去年の守備成績1位がハムで2位が楽天
http://bis.npb.or.jp/2009/stats/tmf_p.html
それが今年はこのザマ
http://bis.npb.or.jp/2010/stats/tmf_p.html

※()内はリーグ平均
※【】内はリーグ平均との差

      楽天(2位)          広島(5位)
防御率 C4.012(4.028)【-0.01】  C3.59(3.55)【+0.04】
総得点 D598(626)【-28】     D528(562)【-34】

本塁打 E108(127)【-19】     E101(128)【-27】 
盗塁数 C103(*96)【+07】     D*77(*79)【-02】 
失策数 A*62(*68)【-06】     E100(*68)【+32】 

去年の楽天と広島の成績比べても守備以外大して変わんないんだよな
それぐらい守備力って重要なんだなと思うと同時に、去年のレギュラー揃ってないハムはともかく楽天はなんなのかと
不思議になる
89 フエヤッコダイ(東京都):2010/04/29(木) 00:24:57.39 ID:YuGYENBk
>>88
監督の使い方が違うことによる問題じゃねえの
名監督が来たとしてもあり得るし
90 サクラマス(アラバマ州):2010/04/29(木) 00:28:48.66 ID:NYVDp0rO
>>89
あとは解説連中が散々言ってた「緊張感」なのかなあと思ったりはするけど
楽天が監督変わって緊張感がなくなったとするなら、ハムも人が変わっただけじゃなくそういうとこあったりすんのかな
91 フエヤッコダイ(東京都):2010/04/29(木) 00:37:09.52 ID:YuGYENBk
>>90
梨田慢心、て叩き記事が週刊誌に載ったはずだけど
単純に内野の要離脱、外野の要2名離脱&衰え、近年鉄板の押さえ炎上、の三点セットじゃ
緊張感とか関係なくどうしようもないだろうなあ。層が薄いのはずっとなんだし

フロントだってさすがにこのクラスの連中が全員戦力外とは読めなかったから中田起用とか
言えたわけで、他の連中の不振はやっぱそこらへんの変調で空回りから悪化したんじゃないかなあ
外人失敗とトレードで交換したのは誰も出てこないってのが明白にフロントに責任あると思うけど

二岡はそういう激動に強いチームから来たし、単純にタフなんだと思う。そういう選手がもう少し欲しい
92 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/04/29(木) 00:39:21.44 ID:/cn18Jc0
ジャーマンは明らかにブラウンを認めてない
93 アイスポットシクリッド(北海道):2010/04/29(木) 00:41:32.40 ID:KVF/kO1+
守備が自慢だったのにその守備も崩壊ってどうなってんだ
なんとしてでも中田育てろよ
94 コノハウオ(宮城県):2010/04/29(木) 01:03:45.16 ID:y20ARsIk
飯山って前からこんなに守備グズグズだった?
正直懲罰降格レベル
打撃陣は稲葉が駄目だとこんなもんだろう
95 アイスポットシクリッド(dion軍):2010/04/29(木) 01:14:44.03 ID:kQE6eY8Z
>>94
経験が無いからしょうがない
飯山を使ってやりくりしないと、スタメン組めないし。
打率も酷いけどな。
やっぱ金子の離脱はめちゃめちゃ痛いわ。田中賢介一人じゃその内完全崩壊する
96 メジロザメ(埼玉県)
二岡って06年のときもそうだがチームが惨状の中で1人頑張ってるな
もちろんこれは評価している意味で