中国の欠点ばかりでは無く 良いところも挙げようぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 チップ

<レコチャ広場>中国の欠点ばかりをあげつらう海外報道は許せない!―ドイツ在住中国人 


 2010年4月22日、ドイツ在住の中国人が発表した新浪ブログのエントリー「ドイツテレビ局は中国をこのように報道している」が注目を集めている。以下はその抄訳。
 
 ドイツのテレビ番組、とりわけニュースでは中国についてたびたび報道している。21日夜には特集番組「超大国中国」が放送された。中国国内では見られない客観的な報道も多いが、中国の負の側面だけに注目した報道も目立つ。


 番組の内容はというと、「犬肉を食べる問題」「立ち退き拒否の住民と地上げ屋の暴力的衝突」「自然環境の悪化」「山西省レンガ工場で子どもをかどわかし、働かせていた問題」「政府に陳情しようとする農民」など。

 自由で客観な報道で鋭い批判も多い。その部分は評価するが、中国の欠点ばかりをあげつらう姿勢はやはり許せない。こうした報道で欧米人の多くは中国について誤った理解を持つだろう。
 我々中国人は反省するべき問題は反省し、そしてより完璧に、より強大にならなければならない。他国になんだかんだと批判されないように、だ

http://netallica.yahoo.co.jp/news/120479
2 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(徳島県):2010/04/26(月) 20:14:53.16 ID:VgPlaxFd
たくましい
3 チップ:2010/04/26(月) 20:14:59.81 ID:B2yYNhOa
中華料理は美味しいよ。
4 ソイ(兵庫県):2010/04/26(月) 20:15:04.64 ID:YPO06zks
チャイナドレス
5 スネークヘッド(岐阜県):2010/04/26(月) 20:15:14.37 ID:WLncYCsR
三国志
6 イナダ(catv?):2010/04/26(月) 20:15:14.69 ID:yGe9jmgF
チャイナドレス
7 ドラード(千葉県):2010/04/26(月) 20:15:44.28 ID:2GxbBS0U
あいつらの勤勉さは恐ろしい
8 チップ:2010/04/26(月) 20:15:49.08 ID:xPZ4Cig8
スポーツに対する批評は意外とフラットな目線
9 チップ:2010/04/26(月) 20:15:56.51 ID:AJEU8xYt
漢字
10 コショウダイ(静岡県):2010/04/26(月) 20:15:57.57 ID:5BAR4Sg+
にっぽんのおじさんとすぐエッチしちゃう女子留学生
11 ディスカス(長屋):2010/04/26(月) 20:15:59.21 ID:BqEyZB4L
中華料理
チャイナドレス
西遊記と三国志
12 クロダイ(宮城県):2010/04/26(月) 20:16:01.55 ID:+zCdEKDh
中華料理とか
13 ヒオドン(アラビア):2010/04/26(月) 20:16:16.16 ID:8HbEKl1J BE:75028853-PLT(12050)

処女は多いよ
14 カジキ(宮城県):2010/04/26(月) 20:16:16.97 ID:oHwdY107
自民党総裁をもとりこにしたチャイナドレスハニートラップ
15 タナゴ(福岡県):2010/04/26(月) 20:16:17.09 ID:BtAKHj8o
纏足
16 チップ:2010/04/26(月) 20:16:18.09 ID:TgF49eCh
エロ下着屋のモデルが日本じゃありえないクオリティーの美人だった。
17 デュメリリィ・エンゼル(広島県):2010/04/26(月) 20:16:18.45 ID:jAg+eeFo
死刑基準
18 エトマロサ・フィンブリアタ(長屋):2010/04/26(月) 20:16:20.61 ID:MoReiYv6
商売はユダヤの次に上手いイメージ
19 ウバザメ(京都府):2010/04/26(月) 20:16:21.25 ID:F3FvIueE
シャンプー
20 ボウエンギョ(兵庫県):2010/04/26(月) 20:16:24.11 ID:T7J0uoob
国土が広くて人間が多い。
これだけでもう最高だろ、半分くらいくれ。
21 イセゴイ(熊本県):2010/04/26(月) 20:16:24.80 ID:L2IZTn+u
>我々中国人は反省するべき問題は反省し、そしてより完璧に、より強大にならなければならない。他国になんだかんだと批判されないように、だ
別に何言われてもいいだろ
22 トウゴロウイワシ(大阪府):2010/04/26(月) 20:16:38.98 ID:u8+Wt/ZU
生命力
23 クモハゼ(京都府):2010/04/26(月) 20:16:42.46 ID:EYfHjRkS
ジャッキー・チェン
24 チップ:2010/04/26(月) 20:16:49.26 ID:W+ieco4X BE:1594979977-PLT(12524)

人口がおおい
25 ヒラメ→アマゴ(長屋):2010/04/26(月) 20:16:49.61 ID:gYc50At4
人がたくさんいる
26 ホワイトフィッシュ(青森県):2010/04/26(月) 20:16:50.88 ID:a/Y2My2O
携帯音楽プレーヤーがD&Dで出来るのはよい
27 エツ(埼玉県):2010/04/26(月) 20:17:12.32 ID:m520vNZ7
4000年の歴史
28 チップ:2010/04/26(月) 20:17:28.84 ID:d6V2FAFK
麻婆豆腐のおいしさ
前中華料理屋で食ったエビチリが美味しかった

でも床はべとべとだった
29 マグロ(千葉県):2010/04/26(月) 20:17:32.53 ID:eMVsNYI3
ないんだなこれが。
30 マス(埼玉県):2010/04/26(月) 20:17:33.51 ID:ZeLRyQD3
いじめられるやつにはそれなりの理由があるんだよ
31 リーフィーシードラゴン(神奈川県):2010/04/26(月) 20:17:35.83 ID:s4AS8NaY
鮮やかな川
32 カワハギ(長屋):2010/04/26(月) 20:17:45.21 ID:2Gp2O7tx
イミテーション品が安い事だな
33 ヘビギンポ(神奈川県):2010/04/26(月) 20:17:46.13 ID:8x2A7XfP
ないんだなそれが
34 アマダイ(千葉県):2010/04/26(月) 20:17:49.26 ID:MjNh6J9X
白豚と唯一対等に戦える資質を秘めたアジアン
35 ゼニタナゴ(東京都):2010/04/26(月) 20:17:55.10 ID:sYF97B/1
すぐ死刑
36 マンボウ(愛知県):2010/04/26(月) 20:18:01.19 ID:/xjFyWvn
軍歌やプロパガンダのセンス
誰でも歌いやすく耳に残る
37 ハシナガチョウチョウウオ(福岡県):2010/04/26(月) 20:18:02.80 ID:fknjxEB7
麻薬の所持は即効死刑
38 ヘダイ(石川県):2010/04/26(月) 20:18:03.83 ID:TBIRq6iu
国土と人口と将来性と成長率
39 チップ:2010/04/26(月) 20:18:15.14 ID:cOefqQPR
段ボール餃子という新しい食を作った
山や川が素敵な色をしている
40 チップ:2010/04/26(月) 20:18:15.68 ID:+ZCyyg/p
中国がなければ恋姫無双は生まれなかった
ありがとう中国
41 マスノスケ(山形県):2010/04/26(月) 20:18:34.80 ID:3YrMLUKa
中華料理が美味い
42 ミナミマグロ(アラバマ州):2010/04/26(月) 20:18:47.34 ID:Zk+Rim7I
数?
43 バラマンディ(長屋):2010/04/26(月) 20:18:47.25 ID:ALHZmWZF
厚かましいところかな
悪い意味だけじゃなく良い意味で

日本人奥手過ぎだろ
44 ピラルクー(大阪府):2010/04/26(月) 20:19:05.66 ID:UI1CrC2R
パンダ
45 ウバウオ(京都府):2010/04/26(月) 20:19:07.82 ID:gj9RJZtN
あの人数は色々と脅威
46 ソイ(兵庫県):2010/04/26(月) 20:19:12.01 ID:YPO06zks
恋姫無双
一騎当千
らんま1/2
47 カサゴ(兵庫県):2010/04/26(月) 20:19:12.68 ID:6TplhEKL
挙げようと思ったけど昔の中国に関することしか出てこないや
48 チップ:2010/04/26(月) 20:19:18.47 ID:yFVpMYqe
アフィ
49 アンコウ(埼玉県):2010/04/26(月) 20:19:22.69 ID:Urn4MNOJ
スケープゴート多発で片っ端から殺してゆく恐ろしさ
50 コバンザメ(アラバマ州):2010/04/26(月) 20:19:30.82 ID:PR+k8ESQ
やっぱアメリカと対等に渡り合える国力だろ
51 ニゴロブナ(熊本県):2010/04/26(月) 20:19:50.17 ID:mowZALtk
たまにデレるお茶目な部分
52 ミナミハタンポ(熊本県):2010/04/26(月) 20:19:53.31 ID:BrTPNtL8
半島と違って探せば普通に有るが
別に挙げなくても・・・
53 イソギンポ(山形県):2010/04/26(月) 20:19:56.66 ID:P+RSM+zd
海外の大学のアジア人って中韓が殆どなんだろ?
日本には海外で技術を学んで日本に貢献しようっていう若者が居ないのかよ
54 キタマクラ(神奈川県):2010/04/26(月) 20:20:09.91 ID:yTUIdyeF
三国志でいいよ
55 リュウキュウアユ(東京都):2010/04/26(月) 20:20:14.39 ID:LwBWAit9
韓国より少しだけマシ
56 ミナミハタンポ(東京都):2010/04/26(月) 20:20:19.48 ID:HcayLCo0
ヤク漬けヒッピーだらけで国が崩壊したところ
57 サンマ(西日本):2010/04/26(月) 20:20:24.81 ID:2NEaBrr1
チャイナドレス
58 イシドジョウ(岡山県):2010/04/26(月) 20:20:29.21 ID:riN27y7M
美味しいところ
中華って惜しい
59 ナイフフィッシュ(埼玉県):2010/04/26(月) 20:20:31.22 ID:nkkX1TZm
世界で戦っていくにはあれぐらい傲慢じゃないと駄目なのかもしれないな
60 カツオ(アラバマ州):2010/04/26(月) 20:20:40.81 ID:rt4/uh1T
ない
61 キンギョ(関西):2010/04/26(月) 20:20:49.36 ID:knEAj4UH
毒に強い
62 チップ:2010/04/26(月) 20:21:03.54 ID:cn80c+4E
でも近い将来中国が日本を圧倒するのは確定事項だからな
63 ムブナ(神奈川県):2010/04/26(月) 20:21:13.25 ID:Wk/pXnYi
封神演技とか西遊記とか東洋ファンタジーの宝庫だろ
64 イヌザメ(大阪府):2010/04/26(月) 20:21:13.95 ID:urmOsp4Q
中華料理美味い
65 ヘラチョウザメ(東京都):2010/04/26(月) 20:21:27.90 ID:mTUp0MoR
カンフーが強い
66 マハゼ(栃木県):2010/04/26(月) 20:21:32.90 ID:YVg3+Nrk
女が多い
67 シーバス(大阪府):2010/04/26(月) 20:21:55.76 ID:+dHv9JKA
死刑が早い
68 オヤニラミ(北海道):2010/04/26(月) 20:22:06.40 ID:a+drGcCM
ない
69 ナマズ(愛知県):2010/04/26(月) 20:22:11.46 ID:DlA1HqQd
繁殖力と生命力
70 イヌザメ(福島県):2010/04/26(月) 20:22:22.66 ID:H7yLScrn
ゴキブリ並みの丈夫さ
71 オオスジヒメジ(兵庫県):2010/04/26(月) 20:22:22.27 ID:DlR7B/L7
狡猾
72 マツカワ(北海道):2010/04/26(月) 20:22:26.78 ID:Wteruy7r
ないアルよ
73 アナゴ(関東・甲信越):2010/04/26(月) 20:22:38.18 ID:bJ0AR9C0
ビッチが少ない
74みのる:2010/04/26(月) 20:22:44.39 ID:lQwhFMHm BE:1191252-2BP(3123)

兵法孫子
75 クロカジキ(千葉県):2010/04/26(月) 20:22:47.89 ID:KieAEJdh
ごくたまに、恐ろしいほどの美人がいる。
76 キュウリウオ(関西):2010/04/26(月) 20:22:49.06 ID:gQMI4+Ir
最近、ネットシナの沖縄工作が活発化
77 チップ:2010/04/26(月) 20:22:49.38 ID:3grfQ+pd
経団連が羨む低賃金
78 チップ:2010/04/26(月) 20:22:58.15 ID:qo7pUFp/
チャイナドレスのスリット
79 シロカジキ(宮崎県):2010/04/26(月) 20:22:59.19 ID:Hkg4HTK3
漢字を作った昔の中国人は偉い
80 チップ:2010/04/26(月) 20:23:04.35 ID:tXOcKUj8
>>72
あるのかないのかどっちだ
81 クロダイ(宮城県):2010/04/26(月) 20:23:18.57 ID:+zCdEKDh
正直罠がなければハニートラップにかかってみたいよな
82 チップ:2010/04/26(月) 20:23:21.65 ID:cpJFHTae
三国志
83 アユモドキ(大阪府):2010/04/26(月) 20:23:24.65 ID:5mxVn09F
紙幣を信じないで資産を装飾品に代え、いつでも身一つで逃げ出せるようにしているしたたかさ
84 チップ:2010/04/26(月) 20:23:26.43 ID:GoNrCChF
>>62
まぁ、元々中国は大国だからな
85 チップ:2010/04/26(月) 20:23:41.04 ID:JeKUzxBn
じゃあ日本の良いところも挙げてみろよ
86 ニシン(兵庫県):2010/04/26(月) 20:23:43.09 ID:96LsouTf
政治家は日本に比べて間違いなく優秀だな。
今の日本の内閣に中国の政治任せたら、あっという間に地方軍閥に反乱起こされて分裂するわw
87 シマイサキ(宮崎県):2010/04/26(月) 20:23:54.46 ID:mSXxanaX
歴史
88 エボシダイ(長屋):2010/04/26(月) 20:24:01.12 ID:K/7M4BqH
蛍光色の河川とかハゲ山とか
89 ノコギリエイ(岩手県):2010/04/26(月) 20:24:01.82 ID:4enmlVxu
人口が桁違いなだけあって優秀な人も相当いる。
90 アユカケ(静岡県):2010/04/26(月) 20:24:11.42 ID:ZQOrUvTg
人口だろ

それにしても、お前らチョンには厳しいけど中国さんには甘いよね
91 アユモドキ(大阪府):2010/04/26(月) 20:24:14.82 ID:5mxVn09F
>>84
寝たきりの竜がようやく目覚めた感じだよな
92 チップ:2010/04/26(月) 20:24:28.18 ID:NdmvgMoY
>>53
海外で学ぶ技術ってバイオとか?
それでも日本でがんばったほうがいいだろ
93 ダルマガレイ(福島県):2010/04/26(月) 20:24:44.30 ID:GfhoR3UQ
5年以内に日本と小さな武力衝突がある。(民主政権が今後続くほどに可能性増加)
20、30年後に中国国内で民主化運動が起こる。(情報革命の安定期に入ったあたりで)

民主党政権になってから、さらに防衛情勢が悪化している。
「東アジア共同体を推進しているのになんで」と鳩山は理解できていないだろう。
94 メダイ(大分県):2010/04/26(月) 20:24:48.86 ID:/RThZl7j
4本足で食べないのは机だけ
95 メガロドン(神奈川県):2010/04/26(月) 20:24:50.93 ID:I/O8kE2a
飯の美味さ
あとは死刑の手軽さ
96 フウライチョウチョウウオ(千葉県):2010/04/26(月) 20:24:53.92 ID:Hh7yqkIs
中華料理
チャイナドレス
ジャッキー・チェン
97 マスキー(群馬県):2010/04/26(月) 20:24:58.64 ID:xht7qtNp
広い
98 サンゴトラザメ(北海道):2010/04/26(月) 20:25:03.01 ID:U/BkMRyu
良いところじゃないけど、パーソナルスペースの感覚が日本と全然違う
普通の日本人なら遠慮する距離にドカドカ入ってくる
それが一面ウザイけど、新鮮な感じ

99 チップ:2010/04/26(月) 20:25:07.59 ID:3grfQ+pd
>>85
変態
100 ギンザケ(埼玉県):2010/04/26(月) 20:25:08.87 ID:t3MqZJbm
甜麺醤
ケタ違いに旨い
101 ハタンポ(愛媛県):2010/04/26(月) 20:25:22.31 ID:JsJ2DxHX
中国語って、穏やかに落ち着いて喋ってるイメージが一つもない。
102 アブラソコムツ(関東・甲信越):2010/04/26(月) 20:25:23.83 ID:l4WVuKIJ
昔の中国人には尊敬すらしたが今のは駄目だ。なんの値打ちもねーし軽蔑するよ
103 チップ:2010/04/26(月) 20:25:25.19 ID:OoBA3DzN
中国か・・・
最近は一番の魅力のコスト安もなくなったし日本に進出しまくって雇用枠も食いつぶすし良い所あるの?
アフリカの資源も占拠して枯渇させようともくろみてるんだろ
104 ホシギス(東京都):2010/04/26(月) 20:25:30.50 ID:VsO6WDbl
ダンボールとか下水油を使ってないちゃんとした中華料理は
世界にも誇れる素晴らしいものだと思います
105 カワビシャ(catv?):2010/04/26(月) 20:25:39.37 ID:brbSQqqO
金に汚い
106 コショウダイ(catv?):2010/04/26(月) 20:26:10.35 ID:KyY8kmoy
いろんな事に貪欲。
料理が美味い。
チィナドレス。
建物がかっこいい。
死刑執行が早い。
107 セイゴ(山陰地方):2010/04/26(月) 20:26:16.61 ID:IuNGUcEM
ジャッキー・チェン
108 イラ(富山県):2010/04/26(月) 20:26:23.79 ID:VYhSVfL8
ポッポがいない
109 イトマキエイ(宮城県):2010/04/26(月) 20:26:26.63 ID:GjZPVhwP
良いところなんてあったっけ?
110 チップ:2010/04/26(月) 20:26:41.71 ID:NdmvgMoY
>>104
中華は日本で食えるからありがたみがない
111 モンガラカワハギ(兵庫県):2010/04/26(月) 20:26:46.07 ID:+Xn6blVC
女は日本の糞スイーツ共より良い
112 ウスバハギ(東京都):2010/04/26(月) 20:26:49.27 ID:u++x1FHM
娘娘と書いてニャンニャンと読む
113 チップ:2010/04/26(月) 20:26:52.70 ID:ILiYEuN4
毒入りギョーザ事件があったとき、中国人が「日本人は虚弱体質」
と言ったぐらいの頑丈な身体の持ち主
114 イカナゴ(長崎県):2010/04/26(月) 20:27:00.06 ID:T/NqVsIX
烈海王
115 チップ:2010/04/26(月) 20:27:01.05 ID:bcuey73M
中国にいいところはいろいろあるが
中華人民共和国にはあまりない
これが真理
116 キンギョ(新潟県):2010/04/26(月) 20:27:00.88 ID:uoyFMSTA
我的不要
117 オオタナゴ(東京都):2010/04/26(月) 20:27:02.55 ID:UuhFhBkN
アメリカに勝てそうな唯一の国
118 タナゴ(大阪府):2010/04/26(月) 20:27:29.06 ID:Q6w+lSDU
数が多い
119 チップ:2010/04/26(月) 20:27:32.50 ID:hFTG4VZi
中国人は自虐が好き
120 チップ:2010/04/26(月) 20:27:33.05 ID:rxkbMIaO
クローズアップ現代反省会スレ

・インターネッツを持ち上げすぎ
121 ムツ(富山県):2010/04/26(月) 20:27:43.88 ID:KfUvHgzF
五目めんがまいう
122 ピラニア(不明なsoftbank):2010/04/26(月) 20:27:45.55 ID:GdvlXnVy BE:428372328-S★(555897)

あんまんとジャスミンティーがうまいね
123 ヘダイ(石川県):2010/04/26(月) 20:27:47.33 ID:TBIRq6iu
>>85
エロの多様さ
124 マハタ(不明なsoftbank):2010/04/26(月) 20:28:04.27 ID:4CsxehNZ
緑ペンキで緑化運動しちゃうおおらかさ
125 チップ:2010/04/26(月) 20:28:10.30 ID:NfqZeGlU
ここに高速作る!!って決まったら住民強制引越しさせて、数ヶ月で着工するところ
ゴネ厨の練馬、板橋、世田谷あたりも見習ってほしい
126 ナンヨウハギ(長野県):2010/04/26(月) 20:28:29.51 ID:0sRDbn+8
国名をギャグに使える程度
127 チップ:2010/04/26(月) 20:28:34.72 ID:ETkgTtPJ
中国は共産党が死ねば許すが半島民は絶対に許さない
128 マハゼ(長屋):2010/04/26(月) 20:28:55.07 ID:SDQ3PPGT
シャンプーちゃん
129 シクリッド(長屋):2010/04/26(月) 20:29:44.41 ID:QLt589FJ
中国女は肌がきれい。
あといいぽっちゃりが多い。
欠点はわき毛を剃らない事。


>>8
つかシナのスポーツを見る目はかなり肥えてるよな。
びっくりするわ。



>>92
日本で頑張ってもたかが知れてるレベルも低いし。
日本は根性一本槍だもん。
130 チップ:2010/04/26(月) 20:30:22.43 ID:hFTG4VZi
海外旅行行ったとき、中華だけはたいていどこにでもあるから現地食があわないときは助かる
131 チップ:2010/04/26(月) 20:30:38.86 ID:Be59uVca
そもそも潜在的な国力からいったら日本なんて相手にならんほどの大国じゃん
このまま成長すればアメリカと渡り合える唯一の国になる
132 バス(dion軍):2010/04/26(月) 20:31:05.93 ID:m3f6Rutu
メシは中華一番!
133 ペンシルフィッシュ(catv?):2010/04/26(月) 20:31:15.73 ID:D0UbojPb
>>129
>欠点はわき毛を剃らない事。

いや、むしろ…
134 ソイ(島根県):2010/04/26(月) 20:31:22.22 ID:FW2MjXSP
勤勉さはすごいが民度に格差がありすぎるだろ
135 フクロウナギ(チリ):2010/04/26(月) 20:31:29.47 ID:kJJ5YmM5
叩かれるのはみんな中国を恐れてるからだよ
世界が崩壊するときは必ず中国が引き金になる
136 オオタナゴ(三重県):2010/04/26(月) 20:31:43.88 ID:Z2aNb4sU
中華料理だろ
これ以外何がある
137 メバル(佐賀県):2010/04/26(月) 20:31:54.78 ID:GbDbl3m5
韓国人に次いで頭がいい
138 サツキマス(埼玉県):2010/04/26(月) 20:32:27.29 ID:Ur95KpE2
韓国に次いで歴史がある国ってとこかな
139 チップ:2010/04/26(月) 20:32:28.70 ID:JcnIHbHe
韓国人と違って日本のいいところはいいところで褒めるのは偉い、というか恐ろしい
140 ツバメコノシロ(アラバマ州):2010/04/26(月) 20:32:34.51 ID:crbQsdws
でっかい
141 シクリッド(長屋):2010/04/26(月) 20:33:08.87 ID:QLt589FJ
チャイナドレス挙げるやつ多すぎだろw

ストリートファイター4の春麗のニューチャイナドレス

http://www.youtube.com/watch?v=zSCRUtc9ZY8&feature=related

うむエロイ。
142 フウセンウナギ(アラバマ州):2010/04/26(月) 20:33:13.59 ID:HDWH8yKn
ちょっと思い付くだけで
書とか水墨絵とかあるのに
何も思い付かないヤツは発達障害か?
143 マンタ(埼玉県):2010/04/26(月) 20:33:45.73 ID:1EBSlo41
ビッチが少ない
144 ブラウントラウト(岩手県):2010/04/26(月) 20:34:08.65 ID:kIk9rSdb
漢字
145 ニゴイ(富山県):2010/04/26(月) 20:34:16.55 ID:SqZ0MWze
チャイナドレス
お茶
アフィ
146 シノノメサカタザメ(埼玉県):2010/04/26(月) 20:34:19.40 ID:DhqW0nhc
漢字
但しヘナチョコになった簡体字は駄目
147 シビレエイ(埼玉県):2010/04/26(月) 20:34:26.99 ID:d1oJ5rKm
>>143
それはない
148 メイチダイ(大分県):2010/04/26(月) 20:34:30.51 ID:UJW3cmpA
スレ読んでないけど
中国には良いところあるけど朝鮮には〜って趣旨のレスが書き込まれてるに1000円賭ける
149 シルベーヘイク(長屋):2010/04/26(月) 20:34:34.98 ID:xXF8JSB8
日本の悪いところ:中国に近い
中国のいいところ:日本に近い
150 モンガラカワハギ(アラバマ州):2010/04/26(月) 20:34:43.24 ID:7K9+hNF2
ギョウザは好き

王将は滅べばいいけどな
151 ヘビギンポ(茨城県):2010/04/26(月) 20:34:56.40 ID:yXkqJpx5
アフィブログかな
152 チップ:2010/04/26(月) 20:34:57.84 ID:14e/9cBJ
GDPで日本抜いちゃったところ
153 ミツバヤツメ(東京都):2010/04/26(月) 20:35:20.36 ID:nkxPPtHV
ストリートファイターの女キャラはみんな男前過ぎてエロさを感じない
154 チップ:2010/04/26(月) 20:35:31.69 ID:/lG17RkP
ブランド品を安く販売している
155 チップ:2010/04/26(月) 20:35:38.93 ID:FEgXkn4L
中華女の当たりはアジア一の美女
156 マルソウダ(東日本):2010/04/26(月) 20:35:42.31 ID:zApRuqYJ
リアルシムシティーで都市計画や空港計画で周辺住人を
問答無用で立ち退かせることはうらやましかったな
157 エソ(宮城県):2010/04/26(月) 20:35:48.81 ID:/MqS3rfJ
ずかずか言ってくるけど日本人より好感持てる確立が高い
秀才軍団
綺麗な女が多い
158 アカエイ(不明なsoftbank):2010/04/26(月) 20:36:06.02 ID:lZ+O4+2c
ラジオ
159 ハゼ(中国地方):2010/04/26(月) 20:36:12.78 ID:yoTKpZeW
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org841453.png
いずれこうなる
こうなれば東アジア中国包囲網同盟結成の時だ
160 アブラボテ(石川県):2010/04/26(月) 20:36:14.30 ID:7+q5E0cg
人間がゴミのよう
161 ペレスメジロザメ(滋賀県):2010/04/26(月) 20:36:15.12 ID:MtnuNAHm
・中華料理
・伝統音楽
・古典
・基本的に頭が良い
162 シクリッド(長屋):2010/04/26(月) 20:36:36.53 ID:QLt589FJ
>>125
家の周りを全部ほっちゃうのは何度見ても笑える。
行政ってあれくらいやらなきゃだめだよな。
163 カラフトマス(長屋):2010/04/26(月) 20:37:08.62 ID:i9nP9vQF
拷問が上手い。
164 オニイトマキエイ(千葉県):2010/04/26(月) 20:37:14.78 ID:qL60PLgK
向こうの政治家と日本の政治家を交換してほしい。
165 アユ(catv?):2010/04/26(月) 20:37:32.71 ID:y51O+6s1
〜アルって言う喋り方
シャンプー
昔のチャイナドレス
中華料理
三国志
歴史

色々あるじゃん
166 ミツバヤツメ(東京都):2010/04/26(月) 20:37:49.69 ID:nkxPPtHV
朝鮮と違って良いところちゃんと挙げられててワラタ
167 イセゴイ(西日本):2010/04/26(月) 20:37:49.93 ID:UNlfhEX9
既出だけど本当にスポーツ評論はガチ
日本のマスゴミ見習えよ
168 コショウダイ(catv?):2010/04/26(月) 20:38:11.73 ID:KyY8kmoy
>>147
売春もそりゃあるけど
中国って処女信仰があるんじゃなかったっけ?
169 チップ:2010/04/26(月) 20:38:28.39 ID:VuP50UlT
貞操観念が日本よりマシ
170 パイロットフィッシュ(埼玉県):2010/04/26(月) 20:38:29.60 ID:0S72m/kx
中国人と朝鮮人は知られれば知られるほど嫌われるからな
171 ナイフフィッシュ(千葉県):2010/04/26(月) 20:38:36.28 ID:PBHZDMJQ
麻薬に対する厳格さ
172 レンギョ(愛知県):2010/04/26(月) 20:38:42.82 ID:gB7gzdJe
割と軽い犯罪でもサクっと死刑にしてくれるところ
173 トラフグ(京都府):2010/04/26(月) 20:38:49.53 ID:Ih0ZtQn3
>>53
旧帝はかなり世界でもかなり上位に入るぞ
アメリカ、イギリスの作った大学の世界ランクなんかを参考にしているのなら少し考えを改めろ
イギリスなんかのランキングみてみるとあからさまにドイツを差別している
研究資金やらなんやらが判断基準となっているんだろうが、主観が入りすぎている
今の日本が教育機関に金を割いていないことぐらいはわかるだろ
アメリカで薬とかが日本より少し進んでるのは金がない人間がすすんで人体実験に参加してるから
日本の場合人権団体というキチガイどもが口を出してきたりするから足かせが多い
日本の優秀な人間は東大、京大に行く。海外に行ってないから優秀じゃないってことはないぞ
174 コノハウオ(catv?):2010/04/26(月) 20:38:51.85 ID:oiP/joRH
歴史がハンパない
始皇帝の墓から酒瓶が見つかって今でも中身が入ってたなんてすごいだろ
世界最長のビンテージだぜ
175 ツバメコノシロ(静岡県):2010/04/26(月) 20:38:56.20 ID:D0QqOt0v
底辺の連中は、いずれ中国人にアゴでこき使われることになるんだから、
あまり悪い面ばかり見ていると悲惨なことになるのでは?
176 オオタナゴ(東京都):2010/04/26(月) 20:39:19.12 ID:UuhFhBkN
するアルなんて言ってる中国人なんて会った事ないよ
177 ブラックバス(神奈川県):2010/04/26(月) 20:39:30.88 ID:IuD7N6Fu
>子どもをかどわかし

もはや時代劇でしかみかけない日本語だなw
178 ネコギギ(福岡県):2010/04/26(月) 20:39:50.38 ID:r66N9a1j
実際、良いところも挙げたらキリがないのが中国
179 オオクチイシナギ(愛知県):2010/04/26(月) 20:39:53.45 ID:pYFbZcA5
毒物を平気で摂取できる強靭な生存力
180 カラフトマス(長屋):2010/04/26(月) 20:40:02.12 ID:i9nP9vQF
>>143
90后とか80后つって、日本で言うところのゆとりはすごいよ。
校内や真昼間の野外で青姦とか、動画や静止画もいっぱい。
181 チップ:2010/04/26(月) 20:40:17.74 ID:QASoU3Uf
一歩都市部を離れれば不毛の大地が広がってるからな
中国はマジで世紀末都市だよ
182 モンガラカワハギ(兵庫県):2010/04/26(月) 20:41:22.65 ID:+Xn6blVC
>>168
少なくとも建前としては未婚で非処女が恥ずべき事だという観念は流通してるからな
183 チップ:2010/04/26(月) 20:41:30.92 ID:Ne6hGSud
歴史
中華料理
チャイナドレス
犯罪者の罰し方
国民がゴキブリ並に生命力がありたくましい
184 チヌ(兵庫県):2010/04/26(月) 20:42:50.86 ID:BPZWKDlW
炒飯
185 オオクチイシナギ(愛知県):2010/04/26(月) 20:43:05.75 ID:pYFbZcA5
実際チョンと違って尊敬すべき点は結構あるわな
186 チップ:2010/04/26(月) 20:43:11.76 ID:3jWu5bya
中国は男女の自殺の割合がほぼ同じ。
一方、日本は、男の自殺率が女の3倍。

中国のほうが男女平等の社会と言える
187 ホトケドジョウ(埼玉県):2010/04/26(月) 20:43:14.14 ID:XBWnlDc7
漢字を良く知ってる
188 マハゼ(愛知県):2010/04/26(月) 20:43:41.98 ID:CUUOqCwZ
道を聞くと必ず嘘をつく事
189 バラハタ(長野県):2010/04/26(月) 20:43:47.45 ID:fxfw8/Nn
ねえよ、ねえ
190 チップ:2010/04/26(月) 20:44:17.14 ID:NdmvgMoY
>>180
バブル期の日本の若者と一緒じゃねーか
ゆとり的行動してないのにゆとりにあてはめんな
191 アピストグラマ(大阪府):2010/04/26(月) 20:44:19.19 ID:1pTRe3h1
中国史は確かに魅力的だね
192 プロトプテルス(東京都):2010/04/26(月) 20:44:29.12 ID:degWDmSU
烏合の衆が国としてまとまっている奇跡
193 コブダイ(埼玉県):2010/04/26(月) 20:44:35.93 ID:F7rddNtA
中華料理は美味しいけど
中国人は不潔すぎるからあいつらが作ったものは食べたくない
194 ワラスボ(三重県):2010/04/26(月) 20:44:39.49 ID:5KnGa3PK
どんだけ規制しても無限増殖する生命力
195 ツバメコノシロ(静岡県):2010/04/26(月) 20:45:07.01 ID:D0QqOt0v
>>162
最底辺の君が中国の行政にあこがれるのは分かるが、ああいう行政で
一番割を喰うのって君のような最底辺の人間だよ。頭悪いからそういう
自覚が無いんだろうけど。

>>173
人権が嫌いなら北朝鮮にでも移民しろよ。阿呆。だいたい、そんなに
人権が嫌いなら、お前が人体実験に自分の身を捧げたら良いだろ。
196 カワカマス(長崎県):2010/04/26(月) 20:45:31.78 ID:vLBQl7fl
中国人も変わりつつある
いつまでも共産党支配のままな訳がない
197 チップ:2010/04/26(月) 20:45:32.41 ID:3jWu5bya
中国では女のホームレスを普通によく見かける。
一方日本では、女のホームレスがほとんどいない。

中国のほうが男女平等の社会と言える。
198 チップ:2010/04/26(月) 20:45:48.72 ID:kfXS/QKY
↓中国住み
199 イセゴイ(茨城県):2010/04/26(月) 20:45:53.68 ID:dO4JTLhm
外交が上手い 
日本にとっては最悪だが
200 シロワニ(東京都):2010/04/26(月) 20:45:59.75 ID:b0tqwZJ6
中国人:息がニンニク臭い
韓国人:息がキムチ臭い
日本人:納豆くさい
201 オオタナゴ(東京都):2010/04/26(月) 20:46:12.88 ID:UuhFhBkN
日本に文字を伝えた国
202 シクリッド(長屋):2010/04/26(月) 20:46:14.18 ID:QLt589FJ
>>173
その東大京大の連中が研究のために海外に行ってるだろ。
203 トビエイ(空):2010/04/26(月) 20:46:18.31 ID:WY4XZcUV
映画少林寺のころのイメージのまんまだったら尊敬に値した
今は微塵も全くない
204 ハナオコゼ(愛知県):2010/04/26(月) 20:46:43.98 ID:PJ7z/N/0
漢民族は土地をどんどん農地に変える
そのせい今は虎や麒麟もいない
モンゴル人は騎馬民族としての
文化を破壊する漢民族を憎んだ
205 ワラスボ(三重県):2010/04/26(月) 20:47:05.96 ID:5KnGa3PK
>>162
これか
最初見たとき絶対コラだと思ってた
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/938085.html
206 カワバタモロコ(愛知県):2010/04/26(月) 20:47:22.87 ID:uPq5zFDQ
戦略核をもっている唯一の非白人文明
207 コノハウオ(catv?):2010/04/26(月) 20:47:24.36 ID:oiP/joRH
中国人って自国の歴史を覚えるの大変だろうな
208 キホウボウ(長屋):2010/04/26(月) 20:47:54.67 ID:TJOV3TzV
ウチのマンションにお住まいの中国人、
挨拶しても無視されます。
209 ウミタナゴ(不明なsoftbank):2010/04/26(月) 20:48:20.50 ID:+jTyLpS5
中国がとか中国人がって言うけれど、そもそも一つの国と言うには無理が
あると思うんだけれどね
210 シクリッド(長屋):2010/04/26(月) 20:48:42.86 ID:QLt589FJ
>>195
おっと中国の強制執行を褒めたらプロ市民の逆鱗に触れたようでw

ちょっと恥って物を知ったほうがいいと思うよ。
あと底辺ってのは君みたいな公共の福祉って概念がない奴のことを言うってこと覚えておきたまえ。
211 ウナギ(アラビア):2010/04/26(月) 20:49:19.92 ID:3zWMidf2
とにかく人が多いから、天才が多い
もちろん馬鹿も多いんだけど、英語喋れたり日本語喋れたり
212 ガー(catv?):2010/04/26(月) 20:49:31.98 ID:/gZfNSX2
大地の子の陸徳志役の俳優
213 カワカマス(長崎県):2010/04/26(月) 20:49:46.70 ID:vLBQl7fl
>>209
漢民族だね、漢民族。
214 コショウダイ(catv?):2010/04/26(月) 20:49:55.17 ID:KyY8kmoy
>>162
あれと「緑化します」って言って削られた山に緑のペンキぶちまけたのは最初コラだと思った
215 チップ:2010/04/26(月) 20:50:05.36 ID:GoNrCChF
>>207
漢以外糞歴史と中国人言ってた
216 チップ:2010/04/26(月) 20:50:27.88 ID:3jWu5bya
中国では女でも普通に死刑にされる
一方日本では、女の死刑囚はいない

中国のほうが男女平等社会と言える。
217 イヌザメ(catv?):2010/04/26(月) 20:50:28.36 ID:Zx84H0bt
このスレこないだもたってたよな?
シナ人がたててんだろ
218 ヨーロッパタナゴ(山口県):2010/04/26(月) 20:50:29.71 ID:beDuWEqz
>>204
キリンはもともと
219 シマイサキ(静岡県):2010/04/26(月) 20:50:35.09 ID:Ye3aFVGd
中国は本物の歴史がある。
斜め上の国は、偽りしかないけど
220 アブラソコムツ(関東・甲信越):2010/04/26(月) 20:50:34.96 ID:l4WVuKIJ
ホンダイ最高や!最初からホンダなんていらんかったんや!
221 ホトケドジョウ(群馬県):2010/04/26(月) 20:50:41.58 ID:6Ty85J7G
昔の文化は凄いし
そういうのを前面に押し出せばいいのに
今は日本の劣化文化ばっかり
4000年の歴史が文革でリセットされてしまった
222 ビワコオオナマズ(栃木県):2010/04/26(月) 20:50:52.88 ID:gdvYPftv
割れでお世話になった
223 ナベカ(宮城県):2010/04/26(月) 20:51:21.99 ID:GE+gREAR
朝鮮人みたいなとこfだろw
224 タナゴ(埼玉県):2010/04/26(月) 20:52:10.75 ID:njr24FT9
>>200
日本人はしょうゆだろ
225 ウミタナゴ(不明なsoftbank):2010/04/26(月) 20:54:28.36 ID:+jTyLpS5
>>224
昔は、欧米の人が成田に到着すると「魚の匂いがする」って言ったらしい
けれどねぇ
226 リュウキュウアユ(東京都):2010/04/26(月) 20:54:46.76 ID:LwBWAit9
>>164
はげしく同意する
227 ヌマガレイ(神奈川県):2010/04/26(月) 20:54:48.09 ID:ZXobLPNm
頭脳というか地頭の質が違う
日本人みたいに高学歴だから頭いいに違いないだろう
みたいな半分妄想入ってる固定観念の世界とは次元が違う
しかも桁違いに冷酷・残虐で情に流されない合理的な判断がデフォ
さらに三カ国語ぐらい普通に話す奴が多い
228 アナハゼ(東京都):2010/04/26(月) 20:55:13.62 ID:MP9v4OBK
ここ100年ちょっと落ち目なだけでアヘン戦争以前から文明発生に至るまで
4000年間ずっと世界の先進国だったしな
229 チンアナゴ(岐阜県):2010/04/26(月) 20:56:27.78 ID:f7iN3H+3
山奥地に幻獣とか仙人がいそう
230 フシギウオ(鹿児島県):2010/04/26(月) 20:56:43.38 ID:YCkpEJ2Z
こんなvip臭い板にも色々書き込んでくれる懐の深さ
231 スネークヘッド(東京都):2010/04/26(月) 20:57:18.09 ID:D0PlAYqR
赤ん坊食べ放題
臓器売買しやすい
232 エンドラーズ・ライブベアラ(長屋):2010/04/26(月) 20:57:57.98 ID:Qiuao5Oi
幼女が買える
233 ボラ(滋賀県):2010/04/26(月) 20:58:16.81 ID:siu1BaUE
大きい
234 エイ(catv?):2010/04/26(月) 20:58:22.45 ID:hhTkPNOD
>>204
その麒麟はこの世のものじゃないだろ
235 ハイギョ(東京都):2010/04/26(月) 20:58:24.07 ID:U12fTDUU
中華料理
中国雑技団
少林寺拳法
236 マダイ(兵庫県):2010/04/26(月) 20:58:54.80 ID:QEHm2CLq
春麗が死ぬほど可愛い
237 クロサギ(アラバマ州):2010/04/26(月) 20:58:56.43 ID:MBV0N/Xw
中華料理だけだろ
238 ペレスメジロザメ(滋賀県):2010/04/26(月) 21:00:13.01 ID:MtnuNAHm
>>228
ちょっと運が悪かっただけだよな
239 アミメチョウチョウウオ(長崎県):2010/04/26(月) 21:00:35.57 ID:JgZnyTEE
合理っつーか実利志向だな
勤勉じゃなくて向上心
240 ハクレン(長屋):2010/04/26(月) 21:00:37.75 ID:gCVwcoRF
ユーリンチーがうまい。酢豚も
241 カンディル(長崎県):2010/04/26(月) 21:00:44.49 ID:D0UbojPb
おれなんかに処女を捧げてくれる留学生がいる。
242 ミミズハゼ(宮城県):2010/04/26(月) 21:00:52.42 ID:zjINdwE1
始皇帝の時代とかは華がある
243 イシドジョウ(三重県):2010/04/26(月) 21:00:54.11 ID:H0pqROT4
土地が広いくらいしかないな
244 キュウリウオ(関西):2010/04/26(月) 21:02:00.23 ID:x7TfKAFm
紅蘭の出身地
245 アカマンボウ(大阪府):2010/04/26(月) 21:02:01.84 ID:huvBOoTK BE:2011543766-2BP(101)

どっかの半島と違っていいところも多いから上げやすいな。
悪いところも半端なく多いけど。
246 アミメチョウチョウウオ(長崎県):2010/04/26(月) 21:02:11.41 ID:JgZnyTEE
スカスカなのにすごく偉そう
247 シノノメサカタザメ(埼玉県):2010/04/26(月) 21:03:03.15 ID:DhqW0nhc
半島も良い所あるよ
捏造してでも金を奪い取ろうとするハングリーさ
248 エポーレットシャーク(大阪府):2010/04/26(月) 21:03:21.00 ID:/oUNZuWV
このスレは2ch看日本で翻訳されるに100元
249 ハマフエフキ(神奈川県):2010/04/26(月) 21:03:33.64 ID:VHg2AMdy
ぱんだちゃん!
250 アミメチョウチョウウオ(長崎県):2010/04/26(月) 21:03:55.09 ID:JgZnyTEE
盗用思想
251 ヌマガレイ(神奈川県):2010/04/26(月) 21:04:06.88 ID:ZXobLPNm
日本人が必死にアメリカ様のケツ舐めてる間に
軍事どころか経済でも抜かれてるぞ
学力低下が深刻だな
252 ミミズハゼ(宮城県):2010/04/26(月) 21:05:52.70 ID:zjINdwE1
半島にもいい所あるよ
何百年も前からウンコ喰ってリサイクルしようとしてたエコ精神
253 モンガラカワハギ(兵庫県):2010/04/26(月) 21:06:38.98 ID:+Xn6blVC
>>228
まぁ単純に一人あたりの生産性がほとんど変わらなかった産業革命前は
ほぼ人口=国力だったってだけの話だけどな
254 ワラスボ(三重県):2010/04/26(月) 21:06:45.80 ID:5KnGa3PK
死者が100万人だろうと1000万人だろうと誤差の範囲で済むこと。
255 ガー(catv?):2010/04/26(月) 21:08:39.80 ID:/gZfNSX2
出雲大社くらいしか思いつかんな。
256 シマガツオ(静岡県):2010/04/26(月) 21:08:42.47 ID:lP6BxV6N
傲慢なところよく言えばw自尊心の高さ
この感覚を身に着ければ日本は最強になれる
257 ハタハタ(東京都):2010/04/26(月) 21:09:53.50 ID:ihbT/ubU
中国人自身が言う事じゃない。
反論も必要だけど、当たっている事を直すっていうのが重要。
それが出来るアジアの国は日本だけ。
258 ママカリ(東京都):2010/04/26(月) 21:10:05.75 ID:DpVDK91z
>>225
海外転勤から帰ってきた友人は味噌の匂いって言ってた
259 チップ:2010/04/26(月) 21:10:08.72 ID:GoNrCChF
俺も中国の皇帝になって酒池肉林したい
260 ハゼ(中国地方):2010/04/26(月) 21:10:58.56 ID:yoTKpZeW
>>257
そういう傲慢な考えは改めた方がいいと思います
もっと謙虚に生きていきましょう
261 メバル(佐賀県):2010/04/26(月) 21:10:59.58 ID:GbDbl3m5
中国の歴史は相当面白いよね
悪いけど日本じゃ勝てないわ
262 ミヤコタナゴ(京都府):2010/04/26(月) 21:12:15.16 ID:Ha9KRP+I
おにゃのこがあまり腋毛剃らないんだって?天国じゃないか。
263 ペレスメジロザメ(滋賀県):2010/04/26(月) 21:14:07.96 ID:MtnuNAHm
>>262
それはマジ
つっても俺が行ったのは7年前だから
今はシラン
264 マツカサウオ(不明なsoftbank):2010/04/26(月) 21:14:13.64 ID:ZgkGvSxd
とりあえずマカオはいいところだ
265 オナガ(岩手県):2010/04/26(月) 21:14:39.94 ID:ObrAxWSy
>>257
うわ……こいつは臭ぇ
266 デンキナマズ(不明なsoftbank):2010/04/26(月) 21:14:58.81 ID:Ryjcptxz
○どく
267 イセゴイ(茨城県):2010/04/26(月) 21:15:42.63 ID:qlssp+Yd
もうすぐ日本のGDPを追い抜くことが確定してるとこ
268 ユウゼン(神奈川県):2010/04/26(月) 21:17:49.03 ID:ZYkeQt9h
ご飯が美味い
ハングリー精神
韓国よりは理性的である
269 ヒナハゼ(東京都):2010/04/26(月) 21:18:24.36 ID:H+pe7rFA
おいおまいら俺たちの中国様!とか言ってたんじゃなかったのか
270 タキゲンロクダイ(東京都):2010/04/26(月) 21:18:55.20 ID:+Kl3Pbp1 BE:155232948-PLT(15841)

喫人(ちーれん)。人肉をクッチャクッチャして口の中で味わうという文化がある。
271 アオチビキ:2010/04/26(月) 21:20:18.90 ID:qfh7jkEf
観光地としての魅力はやばい
まだいってないけど、行きたいとこ中国にたくさんあるわー
世界遺産どれだけあるんだっけな
272 イセゴイ(茨城県):2010/04/26(月) 21:20:56.54 ID:qlssp+Yd
>>263
日本人みたいな多毛種じゃないからな彼らは
男でもツルッとしてるよ。毛穴自体がやたら少ない
273 ジンベエザメ(熊本県):2010/04/26(月) 21:21:19.78 ID:QQsKsJQx
他人のいいところを見つけるのは得意だから任せろ!!

中華料理と女の子
漢字
広い国土 豊富な資源
少林寺拳法
パンダ
万里の長城
なんでも大規模
274 コーホ(東京都):2010/04/26(月) 21:23:07.88 ID:Tp/q4QqS
中国が謙虚になったら一気に桃源郷になり得るな…
275 イサキ(千葉県):2010/04/26(月) 21:23:16.78 ID:rR7TLZBO
恋姫無双が生まれた
276 イサキ(千葉県):2010/04/26(月) 21:23:57.26 ID:rR7TLZBO
中国人のおかげで、日本人のマナーの悪さが目立たない。
277 ワラスボ(三重県):2010/04/26(月) 21:24:22.74 ID:5KnGa3PK
278 メバチ(アラバマ州):2010/04/26(月) 21:24:37.92 ID:z54Kkzxd
黒髪美人
中華料理
279 コーホ(東京都):2010/04/26(月) 21:24:38.70 ID:Tp/q4QqS
というか、マナーの悪さと謙虚さ以外で中国人(のイメージ)に欠点ってあるっけ?
280 ギマ(埼玉県):2010/04/26(月) 21:25:46.25 ID:qc+WtBvG
チャイエスでたまにものすごい当たりを引くことがあること
281 コノハウオ(catv?):2010/04/26(月) 21:26:58.34 ID:oiP/joRH
>>277
すげーどこだよ
282 マナガツオ(東日本):2010/04/26(月) 21:27:13.26 ID:5Vz2WD0n
>そしてより完璧に、より強大にならなければならない。

こんな事思ってる人間なんか信用出来るか
283 ジンベエザメ(熊本県):2010/04/26(月) 21:27:18.80 ID:QQsKsJQx
>>85
母国
日本語
音楽
山いっぱい川いっぱい
緑いっぱい
縦長
九州
文房具
馬刺し
海いっぱい
お魚たくさん
和の料理とお菓子
梅→桜→菜の花シロツメクサ
284 チップ:2010/04/26(月) 21:27:25.15 ID:PqwB0nfb
まあでも実際よく頑張ってるよね。
ゲームで言えば、数千年前は常にクラスメートより何章も先のシナリオを遊んでたのに
途中で何度もバッドエンドやセーブデータ破損でイチからやり直してて、
気がついたら周りにえらく差をつけられてるのに
つい最近も今までの経験値全部放棄したりしてるし。
俺だったらもう嫌になるわ。
285 ママカリ(東京都):2010/04/26(月) 21:27:31.83 ID:DpVDK91z
>>277
凄いなこれ
286 チップ:2010/04/26(月) 21:28:22.16 ID:xJIctCvw
とりあえず連弩兵量産しとけばバカでも使える
287 フクロウナギ(東京都):2010/04/26(月) 21:28:57.26 ID:cH6bw4mj
人だけは無駄に多い。
いくらでも代わりがいるから、命は粗末に出来る。
それが強みになる。
288 ワラスボ(三重県):2010/04/26(月) 21:29:37.69 ID:5KnGa3PK
289 タナゴ(山形県):2010/04/26(月) 21:30:10.38 ID:cfRKnVGR
未来が見えることだろ
この軒並み未来が見えない時代に。
290 シノドンティス(東京都):2010/04/26(月) 21:30:16.88 ID:kfWH5qsj
チャイナ娘最高や!!!!!!!!!!!
李紅蘭は最初の二次元嫁
291 コショウダイ(catv?):2010/04/26(月) 21:30:53.21 ID:KyY8kmoy
>>283
日本語はいい所じゃなくね?
こんなめんどくさい言語他にないだろ
292 コーホ(東京都):2010/04/26(月) 21:30:54.38 ID:Tp/q4QqS
>>283
オタク文化
エロ文化
宗教の自由
293 ヨーロッパオオナマズ(千葉県):2010/04/26(月) 21:32:08.41 ID:8Dt+kzvU
歴史から見ても、
孫子兵法とか学ぶところは実際多いと思うのよね。三国志とか面白いし
中華料理もおいしいし。
294 コーホ(兵庫県):2010/04/26(月) 21:32:14.09 ID:+VOvx0bc
欠点なんてない です 中国のは素晴らしい国です
帰れるのれありましたら帰りたいぐらい
295 コーホ(東京都):2010/04/26(月) 21:32:40.78 ID:Tp/q4QqS
>>291
面倒くさいけど、これ程曖昧に話しても意味が通じる言語って他に無い気がする
296 シマソイ(長屋):2010/04/26(月) 21:33:14.12 ID:Gi+ovo5A
人数が多いところかな。
多数決なら勝てるじゃん。
297 チップ:2010/04/26(月) 21:33:29.53 ID:hBWYhop2
文化の伝播力が凄まじい
世界中どこでも中華料理屋があるってバックパッカーが言ってた
どこ行っても中国人って言われるらしい
298 ワラスボ(三重県):2010/04/26(月) 21:33:32.83 ID:5KnGa3PK
>>294
日本語でおk
299 ジンベエザメ(熊本県):2010/04/26(月) 21:33:38.87 ID:QQsKsJQx
>>291
日本語以外しゃべれないから日本語が一番好きです
300 ヨーロッパオオナマズ(千葉県):2010/04/26(月) 21:33:51.80 ID:8Dt+kzvU
日本語は綺麗な言語だと思う。表現豊かだし
ただコミュニケーションをとる上ではあまり向いてる言語じゃないのかな・・・
301 ハガツオ(北海道):2010/04/26(月) 21:34:03.35 ID:GROCGi51
今、中国製ラジオが熱い
302 ハガツオ(静岡県):2010/04/26(月) 21:34:15.24 ID:xoVvcXEc
繁殖力かな
303 シノノメサカタザメ(アラバマ州):2010/04/26(月) 21:34:29.13 ID:XkMj3y/X
日本は今崖っぷちだが
中国はその一歩先を行ってる
304 レッドテールブラックシャーク(埼玉県):2010/04/26(月) 21:35:04.81 ID:c4Id9y7O
ジャップより頭がいい
真面目
305 アカハタ(東京都):2010/04/26(月) 21:35:26.45 ID:9eLucES7
中国の新興自動車メーカーの特集で出てきた中国の社長さん
中国語ももちろんだけどインタビューには流暢な日本語で答えるし
英語での受け答えもしてた。

一方日本の社長は日本語オンリーw日本人クズすぎワロタ
306 ベタ(埼玉県):2010/04/26(月) 21:35:49.48 ID:UQll7Xmv
あの人口にはもう経済力でも軍事力でも日本は勝てないだろ
307 チップ:2010/04/26(月) 21:35:53.43 ID:OoBA3DzN
日本のHENTAIは世界一だよな
308 ジンベエザメ(熊本県):2010/04/26(月) 21:36:28.30 ID:QQsKsJQx
そうだ今日はのだめカンタービレの発売日だった
漫画が豊富なのも日本のいいところだ
309 カンダイ(九州):2010/04/26(月) 21:36:50.72 ID:z941J+T9
中国の図太さと生命力は美徳のように思う
310 チップ:2010/04/26(月) 21:37:17.73 ID:GoNrCChF
>>308
オペラ編糞つまらないよね
311 トビエイ(埼玉県):2010/04/26(月) 21:37:57.00 ID:Wk/pXnYi
日本のAVに哲学を感じて泣けるトコ。
日本人にだってそんな感情豊かな奴はいない。
312 モンガラカワハギ(埼玉県):2010/04/26(月) 21:39:11.59 ID:7DPAHi3+
あのバイタリティと人の迷惑省みない突進力
そしてそれを許容してしまう中国人の懐の深さ
313 ナンヨウハギ(長野県):2010/04/26(月) 21:39:52.34 ID:0sRDbn+8
正直朝鮮半島の人々が酷すぎて
中国人がとてもマシに見える
不思議
314 エソ(静岡県):2010/04/26(月) 21:40:37.45 ID:z3ablA0J
中国料理
チャイナドレス
文字

以上
315 シノドンティス(東京都):2010/04/26(月) 21:40:44.79 ID:kfWH5qsj
俺がタリバンだったら絶対に中国人は捕獲しない
政府がスルーするからww
人命軽すぎワロタ
316 モンガラカワハギ(埼玉県):2010/04/26(月) 21:41:33.15 ID:7DPAHi3+
>>313
朝鮮族の街とか新彊とか行くとマイノリティ同士の不思議な友誼を感じることがある
中国国境内の朝鮮族ってのはまたちょっと別な感じはするがな
317 ワラスボ(三重県):2010/04/26(月) 21:41:41.83 ID:5KnGa3PK
今更だけどよく日本が戦争に勝てたなあ。
元寇、日清戦争、日中戦争・・・。
元寇はちょっと違うか。
318 チップ:2010/04/26(月) 21:42:13.38 ID:Ax6n4t5r
人が多い
319 ナシフグ(dion軍):2010/04/26(月) 21:43:19.17 ID:veLVlVC6
先進国ではあり得ないことばっかだし
国民の民度は低いし
キチガイに刃物国家だし

世界の癌細胞だろ
良いとこを全て帳消しにしてるんじゃん
320 チップ:2010/04/26(月) 21:43:40.74 ID:7ELaAy8O
国土がデカい
料理が美味い
えーと、あとは……ああ、パンダがいる
321 ヘラチョウザメ(京都府):2010/04/26(月) 21:44:16.48 ID:YMrdQ8V1
うちの中国人かわいかったよ。あ、ありゃ台湾人だ
322 チップ:2010/04/26(月) 21:44:23.82 ID:Ax6n4t5r
あー中国料理はうまいな
323 シクリッド(長屋):2010/04/26(月) 21:44:27.29 ID:QLt589FJ
>>277
気功砲かよってレベルだな。

>>271
九寨溝は最近観光地化してだんだん汚くなってるって話だぞ。
行くなら急げ。
324 ハガツオ(静岡県):2010/04/26(月) 21:44:41.60 ID:xoVvcXEc
中国のクーリー輸出力は凄いと思う。
325 モンガラカワハギ(埼玉県):2010/04/26(月) 21:44:40.88 ID:7DPAHi3+
>>317
日中戦争って勝ったのか?
326 ジンベエザメ(熊本県):2010/04/26(月) 21:45:00.99 ID:QQsKsJQx
>>310
本誌見てないから知らないや
327 モロコ(富山県):2010/04/26(月) 21:45:57.36 ID:cndiXdaz
人件費が安い
汚染物出してもおk
床屋で髪切ったついでにセックス
対岸の火事だから面白い事故が多い
ローラちゃん可愛い
桜組のデビューの仕方が面白すぎる
328 ヤリタナゴ(埼玉県):2010/04/26(月) 21:46:46.10 ID:bH4Pn1uz
ナチュラルに文化侵略する無神経さ中華思想
329 ワラスボ(三重県):2010/04/26(月) 21:47:05.93 ID:5KnGa3PK
>>325
「中国軍」に対しては勝っただろ。
支援したアメリカ・イギリス・ソ連に負けたんであって。
330 ムツ(東京都):2010/04/26(月) 21:47:24.33 ID:5asQGPez
多少は金に変わってくれないとな
他に良い所なんて無いんだから
331 チップ:2010/04/26(月) 21:47:37.31 ID:sryy3Xe+
唐揚げと炒飯と麻婆豆腐は認める
332 アブラハヤ(関東・甲信越):2010/04/26(月) 21:48:00.54 ID:j9Ghi9HM
ビルが高くてかっこ良い
中華料理うまい
333 チョコレートグラミー(長屋):2010/04/26(月) 21:48:36.52 ID:/TnHZZUM
大連に行った時に1000円札で一発やらせてくれる売春宿があったこと
滞在中に2万円使った
334 トラフザメ(東京都):2010/04/26(月) 21:48:50.41 ID:F5jDiTpg
傲慢なのに自省できるのは凄いと思う
335 ムブナ(神奈川県):2010/04/26(月) 21:49:28.12 ID:Wk/pXnYi
RPGだと五行とか四聖獣とか良く出てくるよね
336 ディスカス(長屋):2010/04/26(月) 21:49:41.32 ID:BqEyZB4L
娘がニャン 
猫がマオ
こういう言葉の響きは素敵
あと三毛猫が花猫とかもいい
337 モンガラカワハギ(埼玉県):2010/04/26(月) 21:49:51.87 ID:7DPAHi3+
>>329
んーまあそうかね よくわからんけど
俺としては中国に攻め入った段階で蟻地獄だったんじゃないかと思ってるが
米帝のベトナムみたいなもんだったんじゃないかと あ国民党軍と共産党軍が弱かったてのはよく聞くけどな
338 ギバチ(三重県):2010/04/26(月) 21:49:53.69 ID:BEq60bKy
今日の晩御飯は餃子と炒飯です。
中国様ありがとうw
339 ツボダイ(岐阜県):2010/04/26(月) 21:50:07.32 ID:ctayAlCg
>>329
めちゃくちゃすぎるだろ
そんな事言ったら日露戦争はロシアの勝ちみたいな理屈ジャン
340 マジェランアイナメ(福岡県):2010/04/26(月) 21:50:23.37 ID:hS6UilGF
あの土地に住んでても問題ない体の丈夫さ
341 オオクチイシナギ(神奈川県):2010/04/26(月) 21:50:34.09 ID:BCmbQHyw
スレタイが「中国の欠点ばかりでは無く 良くないところも挙げようぜ」にみえた
342 チップ:2010/04/26(月) 21:52:32.86 ID:gC/jNhlb
>>291
俺、日本文化マンセーしてるウヨだけど日本語は嫌いだ…
古文で「主語が無いけど解読によるとこれは〇〇のことです」とか授業で言われるたびになんて糞言語だとイライラしてきた
なにより日本語の文法に慣れると他の言語を勉強しづらいのが
343 トウゴロウイワシ(宮城県):2010/04/26(月) 21:53:18.99 ID:WZ03miOo
自国の国益を優先した外交を行える
344 チップ:2010/04/26(月) 21:54:01.94 ID:gC/jNhlb
>>329
負けてはないとは主張出来るけど
さすがに勝ってはいないだろ
345 ハガツオ(静岡県):2010/04/26(月) 21:54:13.19 ID:xoVvcXEc
>>329
中国本土でゲリラ戦やられたら、アメリカ軍でも勝てないってw
346 ドクターフィッシュ(福島県):2010/04/26(月) 21:54:24.84 ID:9ibuU/Wj
簡単に死刑が執行されるとこ
347 チップ:2010/04/26(月) 21:55:49.62 ID:9PcYZ12N
気孔を放ったり酒を呑んで強くなる
348 クダヤガラ(宮城県):2010/04/26(月) 21:56:51.51 ID:uGld6zyz
ドブから精製した油を摂取しても死なない
無機物(ダンボール等)から食品を作れる
349 ヘコアユ(群馬県):2010/04/26(月) 21:57:07.47 ID:cfwFfe9i
社会のゴミを死刑にするのは見習うべき
三権分立が機能してないから冤罪などを含めて当局の都合が言い様にしかなってないけど
350 チョコレートグラミー(長屋):2010/04/26(月) 21:58:19.74 ID:/TnHZZUM
自らの足で立って生きていけないものは死ねを地で行っているところは見習いたい
351 アミメチョウチョウウオ(長崎県):2010/04/26(月) 21:58:32.44 ID:JgZnyTEE
別に殺さなくてもいいけど
クズも一票なのがなぁ
352 ユカタハタ(兵庫県):2010/04/26(月) 21:59:01.73 ID:903N7e4+
麻雀のおもしろさ
麻婆豆腐のおいしさ
麻薬への毅然とした対応
麻布の大使館の警備っぷり
353 ゴマサバ(関西地方):2010/04/26(月) 21:59:37.77 ID:sfEV77XB
中国雑伎団の技は普通に凄い
354 メダイ(catv?):2010/04/26(月) 22:02:44.14 ID:XlBKjHSa
>>300
自然言語で表現が豊かじゃない言語なんて、多分ないよ。
355 ソードテール(不明なsoftbank):2010/04/26(月) 22:03:35.78 ID:OEmopt8a
まぁアメリカにゴラァ!って言える所だな
356 カラフトシシャモ(埼玉県):2010/04/26(月) 22:05:30.83 ID:tvZ+BQDi
華僑の同胞ネットワークは素晴しい地下ネットワークだ
357 サクラマス(長屋):2010/04/26(月) 22:10:02.41 ID:VjIMr48Y
文化は大好きだね
パクリなんてしないで自国の文化を発展させればいいのに
358 マブナ(栃木県):2010/04/26(月) 22:11:47.45 ID:lV1BI+0W
ないんだな、それが。
359 アカヤガラ(北海道):2010/04/26(月) 22:12:11.50 ID:cV18m+GK
チャイナドレス
360 カスザメ(福島県):2010/04/26(月) 22:13:02.63 ID:SCkLAr8K
多種多様な民族と文化が入り混じってるところ
361 カワビシャ(catv?):2010/04/26(月) 22:13:30.72 ID:brbSQqqO
中共がいなくなって3つに分裂したらいい国になると思う
362 アコウダイ(広島県):2010/04/26(月) 22:15:46.43 ID:Yf5592Zk
ありえない驚きとレベルの高い笑いを提供してくれる中国は良いな。
363 マーリン(長屋):2010/04/26(月) 22:17:33.11 ID:m36rAPUm
社会システムとしての儒教を完全にぶっ壊したところは評価されるべき
日本は道徳の根拠としての儒教が否定されず、ただフェードアウトしただけなんで
結果としてその残像的な道徳観だけが根拠もなく居残ってて
気持ち悪いことになっちゃってる
364 コブダイ(石川県):2010/04/26(月) 22:18:22.18 ID:6W+nEWQY
ザーサイ最高
365 キホウボウ(関西):2010/04/26(月) 22:19:59.23 ID:ybmp4m62
ネトルピと仲が良い
366 タニノボリ(岐阜県):2010/04/26(月) 22:20:10.15 ID:xZ+Sbgke
臓器移植したい時は中国へ
金を払えば順番を待たなくても死刑で死んだ奴の臓器を貰えます
367 ヒメダイ(青森県):2010/04/26(月) 22:20:24.18 ID:Ct2BJEaY
中華おいしいよね
368 シロダイ(愛知県):2010/04/26(月) 22:20:52.12 ID:88BzVwzM
中華料理はまぁそこそこ上手い
369 コショウダイ(catv?):2010/04/26(月) 22:21:07.96 ID:KyY8kmoy
370 マダラタルミ(アラバマ州):2010/04/26(月) 22:23:48.45 ID:3FVKeKzs
中国は水がキタネェから油で誤魔化す料理ばかりになったと聞いた
371 ギバチ(三重県):2010/04/26(月) 22:26:51.88 ID:BEq60bKy
朱元璋とか毛沢東みたいに日本じゃありえないスケールの大きい英雄がいるとこ。
372 テンジクダイ(埼玉県):2010/04/26(月) 22:27:06.39 ID:x4fZdqCR
>>370
食材そのものが腐りかけだからじゃね
373 イボダイ(dion軍):2010/04/26(月) 22:27:13.87 ID:8p5meBvw
和食より中華料理が旨い
きれいな水と豊かな自然に頼った和食より、泥水で旨いもん作った中華の方がレベルが高い
374 シクリッド(長屋):2010/04/26(月) 22:28:09.77 ID:QLt589FJ
>>205
そう、それそれw
どっちも大人げなさすぎw
375 カミソリウオ(東京都):2010/04/26(月) 22:28:43.23 ID:OwlFAcdf
>我々中国人は反省するべき問題は反省し、そしてより完璧に、より強大にならなければならない。他国になんだかんだと批判されないように、だ
なんか最近中国も韓国も発言が立派になってきたな……。
余裕出てきたってことか。日本もっと危機意識持たないとマジで差をつけられて負けるぞ。
376 チップ:2010/04/26(月) 22:28:50.19 ID:xJIctCvw
英雄と逆賊は紙一重
377 アブラソコムツ(埼玉県):2010/04/26(月) 22:29:24.23 ID:ZwUzAR17
北京ダック美味しかったニャー
378 ムツゴロウ(秋田県):2010/04/26(月) 22:29:57.60 ID:GX8L4p2W
良い所を挙げろと言われても・・・
379 レオパードシャーク(東京都):2010/04/26(月) 22:30:33.58 ID:JcE1kau3
どこかの国と違って整形する人は少ない
美人が多いけど なぜか池麺がそんなにいない
380 シクリッド(長屋):2010/04/26(月) 22:30:46.68 ID:QLt589FJ
>>305
めざましテレビで世界環境会議でアヤパンが取材に行ったんだけど
全部日本語だったのはがっかりしたな。
ゴアとか捕まえて通訳通して英語w

英語しゃべれるアナを行かせろよと思った。
381 イエローパーチ(北海道):2010/04/26(月) 22:30:53.64 ID:HdrNz6iW
チャイナレドス
382 キッシンググラミー(東日本):2010/04/26(月) 22:40:03.40 ID:7tuOLjbI
金・賄賂さえ渡せば大抵の無理を聞いてくれるとこ。
良くないところは、話を始める前にいきなり金・賄賂を要求してくるところ。
383 ウラウチフエダイ(神奈川県):2010/04/26(月) 22:40:55.47 ID:aHG6A06u
わかりやすい贋作をつくること
384 マツカワ(長野県):2010/04/26(月) 22:44:32.25 ID:XxocVaPv
とにかく人が多い。そんだけ。
385 ヨロイイタチウオ(長屋):2010/04/26(月) 22:44:32.37 ID:sRzGua+Z
大の為には小を殺す

リアルに
386 イシモチ(catv?):2010/04/26(月) 22:52:10.06 ID:ZQoTb24B
日本向けにローカライズされた中華料理はすばらしい
387 ハタタテダイ(茨城県):2010/04/26(月) 22:52:40.44 ID:1FMwJhRB
大国だからな
日本じゃ逆立ちしても勝てない
388 アブラソコムツ(関東・甲信越):2010/04/26(月) 22:54:35.08 ID:SJS+dfyz
大義の為なら人の命をゴミのように扱える人海戦術
389 ギンムツ(アラバマ州):2010/04/26(月) 22:55:31.21 ID:cU2mfJZ/
まあ、中華料理はみとめる
390 カマスサワラ(アラビア):2010/04/26(月) 22:55:48.81 ID:YEYsYjAS
彼らの子孫繁栄能力は、ハツカネズミさえ凌ぐと囁かれてる。
391 カマス(長屋):2010/04/26(月) 22:57:12.59 ID:QAji1xzU

 カンフーの修行に行った時に、マジで殺し屋テッシンみたいなおっさんが居た事。
392 タカサゴ(東京都):2010/04/26(月) 22:57:48.66 ID:Wut0mR/K
中国の国民が2億人死んでもまだ11億人も残る。
日本人が1億人死んだら国がなくなってしまう。
こんな連中に勝てる気がしねぇ。
隣に中国がない
394 ワニエソ(大阪府):2010/04/26(月) 22:59:25.99 ID:vuh18TDL
スポーツに関してはどっかの国と違って冷静に見てるっぽいのがビックリしたな
395 オニキンメ(関西地方):2010/04/26(月) 23:00:13.10 ID:wr/sCgsE
【レス抽出】
対象スレ:中国の欠点ばかりでは無く 良いところも挙げようぜ
キーワード:ないアルよ



抽出レス数:1
396 ホンモロコ(大阪府):2010/04/26(月) 23:00:53.71 ID:IwYZBTS5
中国のいいところ: 該当無し
397 キンブナ(長屋):2010/04/26(月) 23:02:54.48 ID:pzetcABl BE:170085683-PLT(12501)
餃子とチャーハンとゴマだんご好きだよ
398 ウグイ(東京都):2010/04/26(月) 23:06:08.47 ID:nQQJ+t9R
工業製品の質の向上
意外とマジで
399 イソマグロ(大阪府):2010/04/26(月) 23:09:49.37 ID:Qz1ba6UN
チャイナ服
400 ギンムツ(アラバマ州):2010/04/26(月) 23:10:15.31 ID:cU2mfJZ/
でもまあ、中国の工場で低賃金ではたらくおばちゃんたちがいなけりゃフィギュア1万以下で売ってるなんてありえねーわけだよな。
401 ナイルアロワナ(長屋):2010/04/26(月) 23:13:48.67 ID:qxY60R4Z BE:747701928-2BP(110)

麻婆丼考えた人にノーベル平和賞を
402 ハゼ(中国地方):2010/04/26(月) 23:36:08.78 ID:yoTKpZeW
中国語は賢そうな人が喋るとすごく綺麗だけど日本に来る人達のはうるさくて下品だ
あと文章だと上手く気持ちが伝わらなそうな印象がある、中国語は
403 シノノメサカタザメ(埼玉県):2010/04/26(月) 23:36:41.09 ID:DhqW0nhc
中国語の音声流してるサイト教えてくれ
404 イタチザメ(catv?):2010/04/26(月) 23:41:53.71 ID:v7dRUH1G
美形及び美的センスが変態日本より優れている
405 チップ:2010/04/26(月) 23:41:59.65 ID:OoBA3DzN
>>401
多分そういうの日本人が考えてる
406 チップ:2010/04/26(月) 23:46:51.41 ID:GoNrCChF
日本の中華って陳建民のオリジナルレシピだよな
407 シクリッド(長屋):2010/04/26(月) 23:48:39.02 ID:QLt589FJ
>>391
>カンフーの修行に行った時に、

もうこの時点でお前を尊敬しちゃう。
408 シクリッド(長屋):2010/04/26(月) 23:50:48.69 ID:QLt589FJ
>>401
日本にある中華料理の多くは横浜とかの中華街で開発されたらしいが。
409 アゴハゼ(広島県):2010/04/27(火) 00:00:02.47 ID:Yf5592Zk
ん?中国には酢豚とか天津飯とか存在せんの?
410 ハクレン(静岡県):2010/04/27(火) 00:12:05.94 ID:MT5QDOki
中国の貧困人口はインドに次ぐ世界2位

世界銀行が4月8日に発表した報告によると、中国の貧困扶助の基準と投資は
依然として国際基準に達しないとしている。

中国貧困人口は依然としてインドに継いで世界第2位であり、2005年の
アンケート調査により、対ドル購買力平価に基づく1日当たりの生活費が
国際基準に満たない人が中国には2億5400万人いることが分かっている。

中国政府が設定した貧困ラインは2008年末時点で年収785元(約1万1029円)。

これに基づいて2005年の対ドル購買力平価を計算すると1人1日当たり0・57ドル
(約54・7円)となる。しかし、さらに対人民元為替レートを加味するとわずか0・31ドル
(約29・7円)となり、世界銀行が設定する貧困ライン1日1・25ドル(約119・9円)を
はるかに下回る。中国政府は今年に入り貧困扶助基準を引き上げ、貧困ラインを
年収1196元(約1万6804円)に設定したが、世界銀行はこの新基準でも低すぎると指摘。

1546億元(約2・1721兆円)の追加投資と貧困扶助体制再構築を政府に提案している。
また、総貧困人口に占める割合は農村部が90%、都市部が1〜3%となっており、
農村部が貧困を極めているにもかかわらず、財政分権化による対策は都市部に偏って
いるとしている。月刊「中国NEWS」6月号より
411 キハッソク(三重県):2010/04/27(火) 00:13:04.88 ID:IHSqYfD3
>>401
丼物は全部日本が起源。
天丼、牛丼、カツ丼、うな丼、親子丼、天津丼ぜんぶそう。
中国料理では日本のような丼物の考えは無い。

412 タカハヤ(東京都):2010/04/27(火) 00:14:18.16 ID:pt12ZxSH
韓国と一長一短だからなぁ
中華料理くらいか
413 メクラウナギ(大阪府):2010/04/27(火) 00:15:55.05 ID:/g0id/i9
>我々中国人は反省するべき問題は反省し、
>そしてより完璧に、より強大にならなければならない。
>他国になんだかんだと批判されないように、だ

他国に潜り込んで寄生してるのにずいぶん偉そうだな、チャンコロは。
自分ちに帰れ。
414 アブラツノザメ(関東・甲信越):2010/04/27(火) 00:16:18.21 ID:wUSPRBq/
配線むき出しの電気自動車。日本もさっさと電気自動車に移し代えろよ
415 アナゴ(関東・甲信越):2010/04/27(火) 00:16:55.96 ID:ZJPzIkwn
ジャッキーと点心だな。焼売、肉まん、餃子は偉大
416 モンガラドオシ(埼玉県):2010/04/27(火) 00:17:12.38 ID:+CNksndP
>>401
そもそも 丼 という漢字は国字。中国行ってもこの漢字は存在しないし、中国人は読めない。
吉野家の牛丼は、中国では牛肉飯と書くからな
417 ライギョ(長屋):2010/04/27(火) 00:17:49.76 ID:c2pQ6Jd6
おまえら一度でも中国に行ったり中国人と話したことあるのかよ
418 キハッソク(三重県):2010/04/27(火) 00:17:53.10 ID:IHSqYfD3
>>409
酢豚は普通にあるけど天津飯は無い。
あんかけ蟹卵と御飯が別々に出てくることは有っても一緒の料理はない。
ついでに天津甘栗も天津には存在しない。
419 デンキウナギ(神奈川県):2010/04/27(火) 00:18:41.46 ID:E7oDaxG6
漢詩とか習ったよ。李白や杜甫なんか。
文革で一気になくなったらしいけど。
420 キハッソク(三重県):2010/04/27(火) 00:18:43.12 ID:IHSqYfD3
>>417
会社が中国人だらけなんだが。
421 チンマ(東京都):2010/04/27(火) 00:20:16.73 ID:X3n+l2zR
でもあの甘栗は中国の栗じゃないとだめらしい
422 アゴハゼ(広島県):2010/04/27(火) 00:20:21.46 ID:jTQPpDob
>>418
マジかよ、天津甘栗って産地偽装なのかよw
423 ヤナギムシガレイ(大阪府):2010/04/27(火) 00:20:28.67 ID:StCLeQmF
てか言語が漢字のみってのが凄いな
424 アーマードプレコ(奈良県):2010/04/27(火) 00:20:30.12 ID:zYFr4Fhh
>>417
バイトさんに林さんがいます
425 モンガラドオシ(埼玉県):2010/04/27(火) 00:20:54.93 ID:+CNksndP
>>422
天津の港から運んでくるからだよ 諸説あるけど
426 オオタナゴ(広島県):2010/04/27(火) 00:22:16.14 ID:v/PFADXo
中華料理は世界一だな
国が広い分ゲテモノから美味いものまで滅茶苦茶種類があるが
日本で有名な中華料理は総じて美味いわ
427 キハッソク(三重県):2010/04/27(火) 00:22:43.64 ID:IHSqYfD3
なんか腹減ってきた
どうしてくれるんだ

428 モンガラドオシ(埼玉県):2010/04/27(火) 00:23:50.98 ID:+CNksndP
ぜひ新彊料理を食べてみていただきたい
こしのあるうどんにトマト味のミートソースがかかったような麺とか、羊肉串とか
めっちゃうまいぞ
429 タカハヤ(東京都):2010/04/27(火) 00:24:42.54 ID:pt12ZxSH
>>413
だったら世界中に恐れられるチャイナタウンは存在しないだろう
やっぱり嘘吐きだぜw
430 テングダイ(不明なsoftbank):2010/04/27(火) 00:27:01.63 ID:0eWIwgwz
>>429
シナ人は商人としては優秀な連中が多いみたいだからな
後のことは考えてないけど
431 ロイヤルプレコ(福井県):2010/04/27(火) 00:29:46.54 ID:uBXlDot5
イケメン、美人の感覚は中国と日本でわりと似てるよね
なのに間の韓国とは全然感覚が違う
432 ハゼ(埼玉県):2010/04/27(火) 00:30:53.82 ID:iT6VVTAB
中華料理は世界最強の料理だと思う
中華料理にケチャップ入れるやついるけどあれは中華料理とは認めねー

あと街並みが好きだな。汚い感じが
433 マイワシ(高知県):2010/04/27(火) 00:31:38.30 ID:4xVXuffu
華琳様
434 タモロコ(東京都):2010/04/27(火) 00:32:11.59 ID:ho1ly50H
最近「ないんだな、それが」ってAA全然見ないな
435 ホウズキ(埼玉県):2010/04/27(火) 00:33:52.14 ID:rUt6s2zR
>人口が桁違いなだけあって優秀な人も相当いる。

もし、人口と優秀な人材が比例関係にあるならば、
今頃中国はもっと良い国になってると思わないか?

優秀な人材が居るなんてのは全くの幻想。
人口だけならアフリカだって沢山居る。
436 キハッソク(三重県):2010/04/27(火) 00:35:37.47 ID:IHSqYfD3
中国人は確かに難有りなのが多いが、文明・歴史・料理が素晴らしいのは認めざるを得ない。
つーか中国文明なかったら、マジで今の日本は相当ショボイものになってただろ。
437 カミソリウオ(岡山県):2010/04/27(火) 00:37:01.50 ID:vG8mnpds
>>436
たぶんインデイアンと大差なくて欧米に乗っ取られてるだろうな
438 アーマードプレコ(dion軍):2010/04/27(火) 00:37:33.70 ID:zRtRu9Kd
>>435
スポーツは優秀なの多いわな
何の基準があって良い国は知らん
439 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/04/27(火) 00:37:39.95 ID:e/OGphIR
歴史がすごいってのはあんま意味ねーよなぁ

でも観光とか大自然は目を見張るものがあるよな
それも開発でむちゃくちゃにしつつあるのか・・・
440 アンコウ(台):2010/04/27(火) 00:37:46.46 ID:1ESaBx3p
>>409
酢豚は糖醋肉か古老肉。

>>411
台湾在住だけど、中華って範囲が広いから無い地域があるだけで、丼ものはあるよ。
天津飯は芙蓉蟹肉[火会]飯みたいな。什錦[火会]飯([ ]内で1文字)なんか、まんま中華丼。

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up117038.jpg

蟹が蝦になってる芙蓉蝦仁[火会]飯もあるよ。ていうか、コスト的にこっちのがポピュラー。
近所の店の青椒牛肉[火会]飯ウマー。

丼ものがそんな中華圏全土的にポピュラーじゃないってのは、華北は粉もん文化だったり、
そもそもおかずを皿に取らずにお茶碗に直接のっけちゃうから。おかずに出てるもんが全部
ミニ丼状態で食べられてるというか。一方で、日本人は丼もの大好きだからやたら広まってるんでしょ。

>>428
ミートソースじゃなくてミネストローネに浸かってるけど、近所の新彊出身の親父がやってる店の麺。

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up117037.jpg

讃岐うどんバリというか、それ以上にコシがある感じだよね。
441 シビレエイ(埼玉県):2010/04/27(火) 00:37:52.68 ID:iTPSuCgL
はあ?文明って意味ならインドだろ
料理も宗教も学問もルーツはここが多いじゃん
442 アーマードプレコ(埼玉県):2010/04/27(火) 00:38:44.40 ID:dihTOZqi
良いところ?

中華料理はすごい
風水はすごい
万里の長城はすごい

あとは無いかな
443 モンガラドオシ(埼玉県):2010/04/27(火) 00:45:58.74 ID:+CNksndP
>>440
確かにこりゃつかってますな〜 うまそう!新彊菜は、基本どれもうまいよね 特に麺
もしかしてあんた俺の知り合いだったりして…ってそりゃないか 台湾も広いもんなw

大陸では丼ものっつーかぶっかけご飯は蓋澆飯っつたりするな 台湾だとこう言うんかね
444 マーリン(大阪府):2010/04/27(火) 00:48:19.58 ID:qO7fXOE5
やはりこのスレタイじゃ伸びないな。良いところ捜すの、半端なく、難しい。
445 ハマダイ(catv?):2010/04/27(火) 00:52:24.18 ID:egxtX0sa
スリットの切れ上がったチャイナドレス
446 タイセイヨウダラ(愛知県):2010/04/27(火) 00:52:50.22 ID:QXS2zzTF
中国共産党の支配はいつまで続くんかねぇ
民主主義は無理な国だと思うが
447 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/04/27(火) 00:54:26.97 ID:e/OGphIR
広すぎ人多すぎでまとめるには多少無理がいるんだろうな
448 ネコギギ(北海道):2010/04/27(火) 00:54:41.78 ID:hKh1O0Cj
漢字がすごい
449 タカノハダイ(神奈川県):2010/04/27(火) 00:55:53.93 ID:91WCu7xB
10億もいるからな・・・
1%が反勢力になっただけで1000万人だ
そりゃ怖い。
450 モンガラドオシ(埼玉県):2010/04/27(火) 00:56:25.36 ID:+CNksndP
中国とアメリカと日本とEUの面積 ど〜れだ


@937万ku  A960万ku  B434万ku  C37万ku

451 カミソリウオ(岡山県):2010/04/27(火) 00:59:48.53 ID:vG8mnpds
国土面積に水面面積を入れるのはどうなんだろうな 単に国の面積ならいいけど
国土となると違う気がする

海だと入らないのに湖になったとたん水面面積として計算に入るとかだし
452 モンガラドオシ(埼玉県):2010/04/27(火) 01:00:42.36 ID:+CNksndP
自治領いれるとかいれないとかいろいろだからな
453 クダヤガラ(長屋):2010/04/27(火) 01:02:02.78 ID:kStEzETq
>>450
日本の海洋面積は世界5位だが
454 [―{}@{}@{}-] アーマードプレコ(兵庫県):2010/04/27(火) 01:02:57.25 ID:BX9kzvbL
朝鮮人の事が嫌い
455 アユカケ(東京都):2010/04/27(火) 01:03:30.95 ID:yC/Qy1KD
1割が日本に移住すると日本乗っ取られる
豆知識な
456 ニュージーランドミナミアユ(広島県):2010/04/27(火) 01:03:41.66 ID:4hnQ/ttr
カンフー映画
457 キダイ(神奈川県):2010/04/27(火) 01:04:19.52 ID:HSzkup40
餃子
458 フエヤッコダイ(千葉県):2010/04/27(火) 01:04:54.31 ID:p+izeV2O
2chにズカズカと中国語で書き込みにくるところ
ちったあ怖がれ
459 ゴンズイ(京都府):2010/04/27(火) 01:04:55.87 ID:NEi1noID
歴史が面白い、文化が興味深い。奥地の渓谷がなんか凄い。
460 アーマードプレコ(東京都):2010/04/27(火) 01:05:14.99 ID:lUWLLWEn
花椒がガンガンに利いてる麻婆豆腐が好き
461 ヤツメウナギ(愛知県):2010/04/27(火) 01:06:05.82 ID:UPF6zL2i
香港にいた帰国子女の友達が言ってたんだけど
中国人は日本人のこと全然嫌ってないってさ
462 ヤマノカミ(東京都):2010/04/27(火) 01:06:09.84 ID:0TaNyw0g
チャーハン
463 アユカケ(東京都):2010/04/27(火) 01:06:40.75 ID:yC/Qy1KD
文革さえなければいい隣国だったかもしれないのにな
464 キハッソク(三重県):2010/04/27(火) 01:07:34.98 ID:IHSqYfD3
>>461
地域によって全然違うらしいからね。
上海や大連とかは親日らしいが。
465 カワカマス(大阪府):2010/04/27(火) 01:08:02.72 ID:IbZcJ/bG
中国ってろくなもの作ってないなと思ったら
持ってるシャツは殆ど中国製だった・・・orz
電子機器分野では糞だが洋服関係はあまり文句でてないというか
中国製ばかりだよな
466 クラカケモンガラ(愛知県):2010/04/27(火) 01:08:21.68 ID:MAmkOTDJ
中国の偉大さを理解できない奴は無教養
467 ピグミーグラミー(catv?):2010/04/27(火) 01:10:07.58 ID:YNl4yZil
そろそろ+の聖戦士さまがファビョッて乱入してくる頃とみた
468 フエヤッコダイ(千葉県):2010/04/27(火) 01:11:20.55 ID:p+izeV2O
尊大なように見えて日本の意見を気にしてる
このスレも向こうで翻訳されるかも

>>464
年齢層も有るのでは?
若い層は日本嫌いは少ないらしい
469 キハッソク(三重県):2010/04/27(火) 01:12:58.31 ID:IHSqYfD3
470 アマシイラ(東京都):2010/04/27(火) 01:13:28.46 ID:HUT0km0m
あの面の皮の厚さはもはや良いところと言わざるを得ない
日本人的には納得したくないけど、実際中国人はあの厚顔無恥で
世界を席巻しているからな
471 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/04/27(火) 01:13:32.27 ID:e/OGphIR
日本人の若者は親中なのか?
472 アユカケ(東京都):2010/04/27(火) 01:13:52.03 ID:yC/Qy1KD
>>466
中共の偉大さを理解できない奴は?
473 バラフエダイ(大阪府):2010/04/27(火) 01:15:23.79 ID:MY1Kuhyr
>>468
日本の良い部分を素直に評価する人も居るし、自分達の悪い部分に対する意見もファビョらずに聞ける人も居るね。
この前の岡本まよのパクリ騒動にしたって、中国人の中から「恥ずべき行為」と批判があがったからだし。
474 キハッソク(三重県):2010/04/27(火) 01:15:42.79 ID:IHSqYfD3
>>468
やっぱマンガ・アニメの影響かね

中国の若者「最も好きな国は日本」 新聞の世論調査で意外な結果
http://www.j-cast.com/2010/01/08057616.html
475 ピグミーグラミー(catv?):2010/04/27(火) 01:17:16.12 ID:YNl4yZil
>>471
大半の若者は「興味なし」だろう
外国への関心が薄い世代と聞くし、外国=欧米って考えがまだまだ強いし

一方、若者のごく一部はネトウヨとして日々、中韓のことを熱心に考えている
476 アユカケ(東京都):2010/04/27(火) 01:18:54.45 ID:yC/Qy1KD
>>473
韓国は笑ってられるけど
中国は笑ってらんねーからヤダよ
477 アンコウ(台):2010/04/27(火) 01:18:54.72 ID:1ESaBx3p
>>443
新彊料理美味いよね。麺がコシあって美味いのがそのまま水餃の皮にも適用されてて、
そっちもまた美味いんだよね。イスラムだから、餃子が羊肉と牛肉しかないのも新鮮w

蓋澆飯とか蓋飯も使うよ。蓋澆も蓋も無く、ストレートに(具の名前)+飯のが多いかな。
[火会]飯ってのは餡掛け丼のこと。試しに什錦[火会]飯を簡略化して什錦会飯でググッたら、
普通に日本の中華屋で中華丼出てくるね。
478 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/04/27(火) 01:19:34.44 ID:e/OGphIR
>>475
中国の若者もたぶんじっさいは日本とかたいして興味ないんじゃねーかな
479 ブルーギル(神奈川県):2010/04/27(火) 01:19:40.92 ID:vLw6BVeR
フェイ・ウォンを輩出したこと
480 ピグミーグラミー(catv?):2010/04/27(火) 01:20:59.48 ID:YNl4yZil
>>477
カシュガル行った時はラグメン食いまくりだったな
あとはケバブ
でも伝統的ウイグル建築を破壊しまくって、
味気ない共産風無個性ビル群に変えていくのはホントやめてほしい
ウイグル人、泣いてたぞ
481 クロダイ(東京都):2010/04/27(火) 01:21:43.04 ID:cXis/cIN
>>478
ちょっと脅したら土下座しながら金を持ってくるアホがいたら
大して興味なくてもちょっと虐めてみようかってことになるだろ
特に民度が低い中国人にはその傾向が強いし
482 アユカケ(東京都):2010/04/27(火) 01:22:43.81 ID:yC/Qy1KD
大連の米線もうまいな
483 アッシュメドウズキリフィッシュ(関東・甲信越):2010/04/27(火) 01:23:19.76 ID:Kf/BQPQ9
ある中国の工場。海外からデニムを作れと委託されてる。
女工達は寮に詰め込まれ働く。時給、日本円で7円。泣いた。
中国進出!アジア進出!って響き良いが、お前らが着てる中国製の服やジーンズは女工が頑張って縫ったりしたやつかもしれないんだ。
484 キングクリップ(関西):2010/04/27(火) 01:24:11.17 ID:BOZJ80vk
>>471
若者に限らず大多数は親中でも反中でもないだろ。
どの国に対しても言えるが、盲目的に叩くのも褒め讃えるのもキモいわ。
485 アユカケ(東京都):2010/04/27(火) 01:24:34.88 ID:yC/Qy1KD
>>483
シナ製なんか買わねーから
PCパーツは難しいが…
486 イヌザメ(catv?):2010/04/27(火) 01:26:36.20 ID:WvAHMm+g
>>475
おっさんが思ってる以上に大学生は外国の話に興味あるよ
韓国うぜぇは共通の意見だけど
487 スリースポットグラミー:2010/04/27(火) 01:26:47.99 ID:G7P2VXtp
>>479
中華料理屋でcpop流れてたが、日本は軽く超えてるなw
アメリカも超えてるんじゃないかな
欧>>>>>>>>中>>米>>>>>>>>>>日本
488 カジカ(東京都):2010/04/27(火) 01:27:01.38 ID:RiYb3ogm
良いところ思いつかないな。自己主張が強すぎる。
何か言うと泣く。強いては、人を集めて殴るとか言うし。
489 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/04/27(火) 01:27:01.98 ID:e/OGphIR
でもカイジ見たら中国の若者にとって日本すごい憧れなんだよね
肉まん我慢して日本語の教科書買っちゃうくらい
490 キングクリップ(関西):2010/04/27(火) 01:28:05.28 ID:BOZJ80vk
>>483
日本にもそういう時代はあったからなあ。
野麦峠とか泣ける。
491 カミソリウオ(岡山県):2010/04/27(火) 01:28:10.60 ID:vG8mnpds
>>486
ぼっちで隅っこでブツブツ言ってるおまえみたいな大学生限定だろ
492 スリースポットグラミー:2010/04/27(火) 01:28:45.42 ID:G7P2VXtp
あと少数民族が多くて、すげーきれいな人種も多い
沖縄も中国の少数民族みたいなもんだっけ?
493 アンコウ(台):2010/04/27(火) 01:31:34.73 ID:1ESaBx3p
>>480
雲南もトマト沢山使ってて美味いよ。近所の雲南出身の親父がやってる食堂の、
ボロネーゼというかミートソーススパゲティというかがペーストになってない感じの乾麺。

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up117049.jpg

雲南といえば米線なんだけど、台湾だから意麺でも選べるんで意麺にした。

>>482
台湾の新竹の米粉もよろしく。日本で大陸製のパチもんが出るほどの米粉界のブランドw
494 キングクリップ(関西):2010/04/27(火) 01:33:06.52 ID:BOZJ80vk
>>486
韓国うぜえ、でもキムチ鍋や石焼きビビンバうめえ、って感じだろ普通は。
韓国うぜえ、韓国料理は残飯料理で〜とかいう盲目は少数だよやっぱ。
495 ピグミーグラミー(catv?):2010/04/27(火) 01:34:13.74 ID:YNl4yZil
>>493
意麺ってもともとどこの地方の麺なの?
俺はバンコク在住なんだけど、こっちの中華料理屋ではほとんど見ないし、
大陸でもあまり見たことない。

ところがマレーシア(ボルネオ側)の中華屋では一般的だった。
一部の華僑とか国民党系の食いものなのかな
496 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/04/27(火) 01:34:55.88 ID:e/OGphIR
ニコニコに上がってる、日本のコンビニが上海に進出して地元のコンビニフルボッコのやつ
笑ったけどもし立場が逆だと思ったら戦慄するな
497 アユカケ(東京都):2010/04/27(火) 01:36:14.43 ID:yC/Qy1KD
498 カジカ(東京都):2010/04/27(火) 01:41:42.10 ID:RiYb3ogm
中国には入れん。香港が限界だな。
499 ハマダイ(秋田県):2010/04/27(火) 01:43:07.83 ID:yRDuauSP
>>496
あそこのコンビニまだ米と卵売ってるらしいよ
500 シシャモ(長屋):2010/04/27(火) 01:43:44.58 ID:OpKvMDhR
>>428
>ぜひ新彊料理を食べてみていただきたい

ウイグルってトルコ系だろ。国籍は中国ってだけで漢民族文化とは違うような。
501 アーマードプレコ(東京都):2010/04/27(火) 01:45:29.60 ID:lUWLLWEn
>>469
日本は働いてないヤツの数はこんなにいるのにな
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/1/31bf577b.jpg
502 アンコウ(台):2010/04/27(火) 01:48:29.26 ID:1ESaBx3p
>>495
台湾は狭いとこにあらゆる中華が詰まってるから、何処のか良く分かんないなw
広東料理屋が意麺な気するんだけどな。でも、バンコクで中華って言ったら広東
華僑っぽいしなあ。坦仔麺ていう台湾の麺(辛くない醤油ベースの坦々麺みたいの)
なんかは普通の丸い断面の一般的な中華麺だし、台湾オリジンでもなさそう。

水煎包ってある? 包子を焼き餃子みたく鉄板で蒸し焼きにするんだけど美味いよ。

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up117050.jpg

台湾は鍋貼(焼き餃子)も全国そこらじゅうにチェーン店あるし、朝飯売ってる屋台や
食堂でも普通に売ってる。当然もともと華北・東北文化なんだけど、鍋貼チェーンは
大陸に逆上陸してるらしいw

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up117044.jpg

冷やし中華(涼麺、涼拌麺)も普通に食べられるし、コンビニじゃ1年中置いてる人気メニュー。
ゴマだれベースで、品数も日本より多い。

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up117047.jpg
503 アンコウ(台):2010/04/27(火) 01:50:47.29 ID:1ESaBx3p
>>495
ていうか、バンコク大丈夫?
504 カジカ(東京都):2010/04/27(火) 01:52:15.39 ID:RiYb3ogm
自信満々なのがすげぇ。考え絶対曲げないところ。
505 イヌザメ(catv?):2010/04/27(火) 01:54:34.57 ID:WvAHMm+g
>>491
うちの大学のニコ厨・ネラー率を甘く見ない方がいい
506 ピグミーグラミー(catv?):2010/04/27(火) 01:55:01.00 ID:YNl4yZil
>>502
鍋貼はフツウにあるね。
こっちの中華は広東と台湾、上海が多いみたい。
ラグメン食いたいけどいまだにウイグル料理屋は発見できない。
涼拌麺はさいきんできた台湾料理屋で、ジャージャー麺とならぶ人気メニューになってた。
うまかた

バンコクだけど、デモ隊が占領している場所に近づかなければ
なんの危険もないよ。毎日ごくフツウの生活。
507 モンガラドオシ(埼玉県):2010/04/27(火) 02:02:07.83 ID:+CNksndP
>>500
例えばカシュガルなんかでタクシー乗っても、絶望的に中国語(標準語)は通じなかったりもするw

>502
鍋貼あるんだなぁ おいら大陸も北方暮らしだったから水餃子だったよ
やっぱり焼いたのもおいしいよね 北京だと前日作ったのが翌日の昼焼きになって出てきたりしてなw
508 アンコウ(台):2010/04/27(火) 02:06:23.29 ID:1ESaBx3p
>>506
焼き餃子(鍋貼)が本場に無いとか、水餃の温め直しなだけみたいな話になってるのは不思議だよね。
辛いもの好きなタイ人には、辛いジャージャー麺みたいな老虎麺が進出すると受けるんじゃないかと。

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up117051.jpg

老虎醤っていう辛い辣油的な美味い醤があって、それで肉味噌作ってる。で、隣の黄土色な感じのは
涼拌麺にも掛かってるゴマペーストのプレーンなやつ。これをマゼマゼして食べると良い塩梅になる。

なんか報道見てるとすごい過激みたいだけど、そんな感じなんだね。台湾でもあそこまで無いけれど
たまに大規模デモやったりしてて心配して日本から電話とかメール来るけど、同じく近付かなければ
やってることすら分からないくらい。

でも用心に越したことないから、気をつけてね。
509 スリースポットグラミー:2010/04/27(火) 02:13:26.81 ID:G7P2VXtp
なにこれ
まさかの夜食スレw
510 ムロアジ(神奈川県):2010/04/27(火) 02:15:04.69 ID:49VvCwoN
夜食に中華は重いだろw
杏仁豆腐位なら行けるか?
511 アユカケ(東京都):2010/04/27(火) 02:16:38.44 ID:yC/Qy1KD
夜食に中華こそ王道だろ
牛肉のニンニク炒めとか無敵だ
512 スリースポットグラミー:2010/04/27(火) 02:16:43.69 ID:G7P2VXtp
見た目にも食欲をそそるのばかりじゃないか
イタリア・トルコと並んで3大夜食スレだけある
513 シロカジキ(滋賀県):2010/04/27(火) 02:19:50.19 ID:L4dMH5pW
トルコは無いわ
514 スリースポットグラミー:2010/04/27(火) 02:21:16.89 ID:G7P2VXtp
515 キツネダイ(徳島県):2010/04/27(火) 02:37:11.35 ID:0YRMhW7B
>>469
安い労働力+工業機械+効率的な管理システム=国際競争力
元切り上げしたら競争力は少し下がるだろうけど、それでも強そうだ。
516 モロコ(京都府):2010/04/27(火) 02:37:58.62 ID:1Vg082o4
環境汚染も半端無いけど、雄大な自然も半端ないよな。本当に仙人とかいそう。
517 ウシノシタ(沖縄県):2010/04/27(火) 02:40:37.79 ID:ipQNa6qF
フィギュア工場
518 アンコウ(台):2010/04/27(火) 02:46:57.81 ID:1ESaBx3p
>>507
鍋貼以外にも、煎餃っていう小籠包くらいの大きさの焼き餃子もあるよ。

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up117054.jpg
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up117055.jpg

屋台なんかで買ってスナック的に食べるもんなんで、皮が主食みたいな
感覚じゃないから薄くて、ホント日本の焼き餃子みたいな感じ。
ていうか、本場の水餃子って美味いよね。俺は既にもう水餃子派に転んだよw
もちろん、日本の焼き餃子も未だに好きだけどね。

台湾は客家人多くて、客家料理も美味いよ。日本料理バリに醤油ベースで、
日本人の口に良く合う。最近のヒットは、肝連を軽く揚げて甘辛く炒めたやつだな。

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up117059.jpg

>>510
そろそろマンゴーの美味い季節が近付いて参りました。マンゴースムージーとか如何?w

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up117060.jpg
519 ハゼ(埼玉県):2010/04/27(火) 02:56:18.34 ID:iT6VVTAB
>>518
肝の甘辛炒めうまそおおおおおおお
夜中にこれは拷問だわ
520 ヒラメ(長野県):2010/04/27(火) 02:58:37.18 ID:o5n1VZgp
なかなか死なない
521 アーマードプレコ(東京都):2010/04/27(火) 03:03:43.90 ID:3QeTXFRR
劣化コピーを作らせたら右にでるものがいない
522 アンコウ(長屋):2010/04/27(火) 03:08:29.80 ID:9lsABC0q
なんつっても勢いがあるよな。
バブルの頃の日本も毎日浮かれた日々を送ってたけど、きっとそんな感じなんだろうな。
523 シシャモ(長屋):2010/04/27(火) 03:08:59.67 ID:OpKvMDhR
>>435
優秀な人材がたくさんいるから中国は今急激な発展を遂げてるんだろ。
中国共産党首脳部より有能な政治首脳部は他に存在しないぞ。
何背全員理系の博士号持ち。

共産党からソフトランディングで市場経済を導入して短期間にここまで成り上がれるなんて大したもんだ。
マジで日本は危機感を持たないとヤバイ。
524 シシャモ(長屋):2010/04/27(火) 03:11:10.46 ID:OpKvMDhR
>>444
ネトウヨが必死にないと頑張ってもむなしいなw
444でスレが伸びてないとかちょっとは現実見ろよww
525 タイワンドジョウ(千葉県):2010/04/27(火) 03:12:09.05 ID:FWk4OVtV
>>518
やめろ馬鹿
526 アーマードプレコ(兵庫県):2010/04/27(火) 03:14:47.07 ID:ISaIgg3m
なんだかんだで見習うところがある
527 セイゴ(埼玉県):2010/04/27(火) 03:29:30.30 ID:eZBju9Zk
恋姫無双が存在するのは三国志のおかげ
528 アンコウ(台):2010/04/27(火) 03:29:45.21 ID:1ESaBx3p
>>519
肝系好きだったら、モツと牡蠣が入ったとろみスープの温かい素麺というか温麺なぞ。

[虫可]仔麺線([ ]内で1文字)
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up116767.jpg

[虫可]仔てのが牡蠣で、麺線が素麺。実は素麺も中華麺の一種だったりする。
俺は大衆的台湾料理っていえば、これが一番好きかなあ。ちょっと日本には無いから。
上の方の謎の粉はただの胡椒ね。
529 ハゼ(埼玉県):2010/04/27(火) 03:35:42.03 ID:iT6VVTAB
>>528
これもいいな寒い日に屋台でいきたいわ。
530 ウミタナゴ(千葉県):2010/04/27(火) 03:54:50.02 ID:aer9xJNi
バスケ中国代表は半端なく強い
だけどアメリカにダブルスコア決められてたりする
531 タラ(長屋):2010/04/27(火) 03:57:26.54 ID:2K0dMkJV
死ね。
532 アンコウ(台):2010/04/27(火) 04:00:30.22 ID:1ESaBx3p
>>529
寒い日にと言えば、滷味ってのがある。まあ、台湾人は年中食べてるけどw

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up117061.jpg
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up117062.jpg

上写真の左から野菜、煮込み済みのモツ系、練り物とか麺その他並んでて、
それを左上のバスケットにトングで入れて行き、親父に渡すと煮込んでくれる。

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up117064.jpg

で、こんな感じに仕上がる。写真ではモツ系ばっか映ってるけど、下に山盛り
野菜が潜んでる。おでんと鍋の中間みたいな便利な食べ物で、美味い。
533 グルクマ(東京都):2010/04/27(火) 04:08:16.88 ID:kB2kT/Oz
331 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/04/24(土) 00:05:47 ID:AgwqQbzr0
テロップを降りたらそこはまだ中国だった・・・、なんて事になりませんように…orz

そういや友人の所のお子さんが通ってる幼稚園と小学校では教師に賄賂を贈るのよね。
自分の子供にいい成績をつけて貰うためなの。
ディオールの香水とか、エルメスのスカーフとか
海外の高級菓子とかが常識。

教師の日ってのがあるんだけど
「先生、お花は嫌いです」って言いやがるのよ。

すごい先進国ですね(棒

日本でもそんな教師が増えるんですかね。
日教組が必死なのってまさかこんな理由ではないだろうけどwww
534 ソウシハギ(catv?):2010/04/27(火) 04:16:48.63 ID:3LMeqjY/
文革があったのにここまで来たのは正直凄いよ。

言論統制がなければもっといいんだけど、
そうでもしないとあの人数はまとめられないのかな。
535 ミヤベイワナ(千葉県):2010/04/27(火) 04:17:46.63 ID:tNpO4Bti
米帝なんかいらんかったんや!これからは中共の時代やで!
536 アーマードプレコ(京都府):2010/04/27(火) 04:20:42.04 ID:SFV5EVHs
中華料理、中国茶、建物服装など文化は好き
537 アッシュメドウズキリフィッシュ(関東・甲信越):2010/04/27(火) 04:22:54.88 ID:syVoa/Bc
やっぱ飯だな
中華料理はいいものだ
538 [―{}@{}@{}-] アーマードプレコ(西日本):2010/04/27(火) 04:26:49.54 ID:v8GAu0Qq
留学生の中国人ってほんとに勤勉でいろんなことに興味持つな
意見もしっかり言うし
539 セイゴ(埼玉県):2010/04/27(火) 04:27:46.33 ID:eZBju9Zk
飯が美味い国くて多神教の国は歴史的に狂ったことはしない
540 キングサーモン(関西):2010/04/27(火) 04:29:54.68 ID:taB+zWx6
観光地としての見所が多い。
541 プラティ(catv?):2010/04/27(火) 04:33:36.89 ID:3E9OKTaB
陶芸も過去には見るべきものが多い。中華料理もいいね。
542 アーマードプレコ(ネブラスカ州):2010/04/27(火) 05:40:19.19 ID:Ophav8LR
食い物と工芸品が凄いイメージがある
キチガイレベルの刺繍とか彫刻
543 プリステラ(大阪府):2010/04/27(火) 06:15:26.23 ID:Cn9NuyFY
文化大革命以前の文化や歴史は、今の中国とは無関係だからなー
評価しても中国ageにならないという
544 アカシタビラメ(福島県):2010/04/27(火) 06:16:03.79 ID:9sJ7j6oo
ゲームがタダで入手できる
545 クサフグ(千葉県):2010/04/27(火) 06:19:55.66 ID:BMuTxppY
歴史、文化、料理、全部過去の遺産だな
546 イトマキエイ(愛媛県):2010/04/27(火) 07:14:59.53 ID:5DvVJlLF
韓国人に次いで民度が宜しい。
集会では国旗以外に色々燃やし過ぎだが(頭可笑しい意味で)
547 アブラハヤ(福島県):2010/04/27(火) 07:55:40.88 ID:bVn8t4Vn
昔のあの地域に住んでた人は見本になったけど
知識人殺してからはw
548 オヤビッチャ(アラビア):2010/04/27(火) 08:24:55.84 ID:3HTLImYD
日本人と言えば、たとえ既婚者中年ハゲでもすぐマタを開く女が多い(プロアマ問わず)。
タイに負けず劣らずの男の天国w
549 コーホ(岡山県):2010/04/27(火) 08:27:12.53 ID:33YXhWlD
日本で食べる中華料理はうまいよ
550 エイ(大阪府):2010/04/27(火) 08:30:03.06 ID:3ytwA8hV
アメリカで食べる中華料理はまずいよ
551 タチウオ(アラビア):2010/04/27(火) 08:30:37.14 ID:ZCE24d/3
夏のシンセンの女の子はミニスカ多いから目の保養になる
スタイルもいいし最近は化粧の仕方が日本人っぽくなってきたし。
552 オヤビッチャ(アラビア):2010/04/27(火) 08:38:02.31 ID:3HTLImYD
>>551
もしや御近所さんでありますか!?
553 ギンカガミ(福岡県):2010/04/27(火) 08:48:45.63 ID:ZYQn0/e8


 ご飯 と 小姐 は 美味い
554 ミヤベイワナ(京都府):2010/04/27(火) 09:07:32.04 ID:/oF9ivtE
腋毛画像くれよ
女の子のだぞ
555 ヤマメ(catv?):2010/04/27(火) 09:24:30.39 ID:fip7xHsG
言葉がけっこう覚えやすい。アルファベットはどうも苦手だ
556 アーマードプレコ(アラバマ州):2010/04/27(火) 09:27:51.98 ID:Mei/CRz/
グーグルをハッキングできる
557 キュウセン(東日本):2010/04/27(火) 09:29:12.00 ID:W+3/CbYD
世界中から尊敬されている
558 カマス(佐賀県):2010/04/27(火) 09:31:05.12 ID:lQ3mGjiF
見渡す限り灰色で緑がない
559 フリソデウオ(兵庫県):2010/04/27(火) 09:32:22.53 ID:e+wPhP0j
中国は良い所もいっぱいあるけど韓国にはあるの?
560 ヤツメウナギ(西日本):2010/04/27(火) 09:33:17.56 ID:ahe7Vui8
日本が文明化したのは中華様のおかげです
ありがたい、ありがたい
561 シュモクザメ(長野県):2010/04/27(火) 09:33:39.27 ID:HhlzjgGe
なんだもっと悪い点ばっかりあげてるのかと思った
562 アーマードプレコ(京都府):2010/04/27(火) 09:34:39.31 ID:SFV5EVHs
中国美人ってのはやっぱ少数派なの?
糸みたいな目の女がメインなの?
563 チョコレートグラミー(不明なsoftbank):2010/04/27(火) 09:35:06.24 ID:ydXMpjSw
チャイナドレスも美人が着用してこそ。
というわけでチャイナ美人。
564 カライワシ(大阪府):2010/04/27(火) 09:35:20.76 ID:VOgzEuVy
昔の中国は良かったよね
戦争が色々変えちゃったんだなあと思う
中国はプライドずたずたにされちゃったからね
565 [―{}@{}@{}-] アーマードプレコ(独):2010/04/27(火) 09:35:43.80 ID:B16eYg+s
中華料理は美味いと思うんだが
毒餃子やら食品関連の汚染事故が多すぎて
そこらの中国人がやってる中華屋でさえ危なく思えちゃって
最近食べてないんだよなー
566 カワビシャ(大阪府):2010/04/27(火) 09:38:03.36 ID:4xqa3NVj
これからエロ動画が充実してくれば
じきに中国語を覚えることになるだろう
567 パーカーホ(千葉県):2010/04/27(火) 09:45:31.47 ID:2DkmdiGp
生命力がゴキブリ並み
568 デバスズメダイ(大分県):2010/04/27(火) 09:47:56.53 ID:Z7zNDbcg
旺盛な繁殖力
569 ヌノサラシ(愛知県):2010/04/27(火) 09:50:10.54 ID:OOrDKF+8
2億人くらい死んでも国力かわらなそう
570 ナベカ(愛知県):2010/04/27(火) 09:50:15.58 ID:kQyh9izU
中華料理

※中国製を除く
571 アーマードプレコ(dion軍):2010/04/27(火) 09:50:56.40 ID:8+jGNnag
漢詩
572 カジキ(アラビア):2010/04/27(火) 09:51:01.61 ID:hpT0n604
中華の良心は詩んだ
573 カイヤン(長崎県):2010/04/27(火) 09:51:33.10 ID:TOhC8qNc
三国志と水滸伝
574 ギンカガミ(福岡県):2010/04/27(火) 09:55:26.77 ID:ZYQn0/e8
>>573

あと、西遊記だとKTVの小姐が言ってた。
575 ホキ(京都府):2010/04/27(火) 10:58:11.38 ID:BgBjT83K
中華料理と三国志
576 レイクトラウト(福岡県):2010/04/27(火) 11:30:10.81 ID:syfsvbKa
>>親父が中国の現地高級料理店で接待された
メニューはさそりの姿揚げ生芋虫蝉の素揚げ
577 モンガラドオシ(埼玉県):2010/04/27(火) 14:54:56.86 ID:+CNksndP
>>518
下のマンゴーは許留山か?
>>528
これってラオミエンか?
578 ハタ(中国地方):2010/04/27(火) 17:22:33.26 ID:Mk8yUWJt
中国の強引さとその場しのぎのレベルはすごい
マンション建設何かでも物凄くその場しのぎだからな
579 シクリッド(北海道):2010/04/27(火) 17:23:27.57 ID:iKFUOCoL
中国の歴史は非常に面白い。
日本の歴史も面白いけど、中国の場合スケールが違うからな。
580 チヌ(catv?):2010/04/27(火) 17:25:42.86 ID:41k5p7l2
チョンみたいに捏造ではなく、ホントの文化の発祥地
581 アーマードプレコ(アラバマ州):2010/04/27(火) 17:26:40.69 ID:WbeHqDV8
あいつらの長時間労働耐性はすげえ。

チャイナエステ(本ヘル)いって聞いたら、昼12時から朝5時まで勤務で
休みは生理の日だけだつってた。
別にパスポート握られてるとか逃げられないとかってわけでもないらしい。
582 ツムギハゼ(広島県):2010/04/27(火) 17:28:02.16 ID:Pl1zajf4
羞恥心がない
583 ドワーフスネークヘッド(埼玉県):2010/04/27(火) 17:29:25.34 ID:jCiBmh+u
中国庭園は趣があっていいな
584 ジムナーカス(アラビア):2010/04/27(火) 17:30:46.42 ID:ta9msVVd
部屋に10人くらいお姉ちゃんが並んでそこから選択
部屋入って、一発やってシャワー浴びてからタイマースタート
そこからゆったり2時間
それで5〜6000円
585 エドアブラザメ(長崎県):2010/04/27(火) 17:36:26.91 ID:3ZLDYO/L
三国志人気は異常
586 アーマードプレコ(アラバマ州):2010/04/27(火) 17:49:59.42 ID:WbeHqDV8
>>584
どこにあるんだよそれ。
587 プラティ(catv?):2010/04/27(火) 17:53:59.73 ID:3E9OKTaB
中国の色彩文化は面白いな。
588 チゴダラ(アラバマ州):2010/04/27(火) 17:56:33.12 ID:nnl1rP2i
青椒牛肉美味すぎる
589 アーマードプレコ(東京都):2010/04/27(火) 18:22:25.66 ID:0x6cXdIp
麻婆豆腐をこの世に産み落としたこと
590 イソマグロ(宮城県):2010/04/27(火) 18:54:38.51 ID:0++WB37W
>>85
アニメ
591 イソマグロ(宮城県):2010/04/27(火) 18:56:14.17 ID:0++WB37W
ハゲ林寺
592 イソマグロ(宮城県):2010/04/27(火) 18:57:28.64 ID:0++WB37W
目が細いから目にゴミが入りにくい
593 オボコ(catv?):2010/04/27(火) 18:58:58.34 ID:8UENTJFN
朝鮮人よりマシ
594 コーホ(愛知県):2010/04/27(火) 18:59:20.76 ID:fBsgsgA6
三国志、中華料理、チャイナドレス
595 クロカジキ(アラバマ州):2010/04/27(火) 19:06:14.32 ID:DGy0tXLK
身内の結束力かな
596 オボコ(長屋):2010/04/27(火) 19:07:18.72 ID:1DkpTPcx
中華料理
漢字
チャイナドレス

中華料理屋とか腹当たってもいいから食いてえ 盛りつけ汚くてもくいてえ
597 カイヤン(dion軍):2010/04/27(火) 19:10:08.70 ID:7QP9NQtg
10分ほど考えたけど普通に何も思い浮かばないわ
598 スギ(宮崎県):2010/04/27(火) 19:20:23.23 ID:cYCcjPgr
チャイナドレスは満州族の民族衣装だから
599 ウキゴリ(広島県):2010/04/27(火) 19:32:02.45 ID:KLJDo9jb
小1時間ばかり考えようとしたけどやめた
てか これだけ世界に敵の多い国もないなw
どの国も金づるとして表向きはいい顔してるけどいずれ必ず反動が来るよ
600 クロトガリザメ(茨城県):2010/04/27(火) 19:36:24.34 ID:Oo5koAdD
北京酥糖
601 アーマードプレコ(不明なsoftbank):2010/04/27(火) 19:36:47.31 ID:lK+ju94L
中国は近い将来日本抜いてえらいことになる!って言ってる人達はいっぱいいるけど、いくら経済成長したところで
一党独裁なのも、自然環境が酷いのも、地方は貧乏で役人は腐敗してるのも、横柄な国民性も、
今と何も変わらんだろう
602 デュメリリィ・エンゼル(東京都):2010/04/27(火) 19:38:39.61 ID:T1pCcz8Y
なんだかんだで色んな物の元祖だという事
科挙とかやってた時代に日本は遣隋使送ってた

孫子・儒教・古典に昔の文化に関しては上げたらキリが無い
今ではよくも悪くもモンスター国家だけどそれでもネタに尽きない国って点では変わらない。
603 オオメハタ(大阪府):2010/04/27(火) 19:38:57.01 ID:KKl9BWDn
三国志、西遊記、封神演義、ラーメンマン、キングダム、中華料理
少林寺、ジャッキー、春麗
604 ギンザメ(青森県):2010/04/27(火) 21:50:21.14 ID:88mcKe2p
アジアンビューティー系美女
チャイナドレス
中華料理
漢字
三国志

605 ハダカイワシ(台):2010/04/27(火) 21:51:15.96 ID:AdW4i+FB
>>577
マンゴーは近所の店だよ。台湾は自分とこでマンゴーがんがん採れるから、
そこらじゅうにジューサーバーがある。このスムージーってのは、
ジュースだと果肉・水・氷・シロップを入れて作るんだけど、そこから水抜いて、
氷を山ほど入れるだけのストロングスタイル。スムージーは冰沙って言うから、
もし台湾来る機会あったらトライおすすめ。大体どの店でもやってる。

そういえば、老麺みたいだね。ただ、こっちで老麺ってあんま言わないんだよな。
スタッフに聞いたら、何だそれって言われたw 俺が日本の台湾料理屋で
喰ってた老麺はなんだったんだww

とろみスープの麺と言えば広東麺思い浮かぶけど、本場には無いと言われてる
これも大滷麺っていうのがある。

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up117106.jpg

>>598
中国って括りなら別に良いじゃん。漢民族しか駄目っていうなら、後漢から続くと
自称する客家人の料理以外だめってことになるし。客家料理屋なんて日本では
まず見かけないでしょ。というか、大陸でもそんな無いみたいだし。
606 イタセンパラ(埼玉県):2010/04/27(火) 21:54:40.81 ID:KJrcYefq
少なくとも、xxの起源はオレらとか根拠もなく主張しないところ
まぁ、たいていの起源は実際中国だから某国みたいにウソ付く必要ない余裕からくるんだろうけど
607 ギンザメ(青森県):2010/04/27(火) 21:56:15.58 ID:88mcKe2p
何か知らないけど日本人の可愛い系の顔より中国人のきりっとしたツン顔美女のが好みだ
だがなかなか同意を得られない
608 モンガラドオシ(埼玉県):2010/04/27(火) 22:02:15.66 ID:+CNksndP
>>605
広州のあたりじゃ手偏に労のラオ麺と書いていたが、あの辺じゃラウメンみたいな発音するのな
中国の南方というか海洋中国ってのは面白いなぁとつくづく思うよ。台湾住みウラヤマシス
609 アーマードプレコ(アラバマ州):2010/04/27(火) 22:09:15.18 ID:WbeHqDV8
>>607
オレが全力で同意してやる。
610 アーマードプレコ(アラバマ州):2010/04/27(火) 22:13:54.46 ID:CVpS9vy4
えーと神経が図太い?
611 ハダカイワシ(台):2010/04/27(火) 22:31:57.92 ID:AdW4i+FB
>>608
おお、そっちか。調理法のことかと思ったよ。ラオ麺って麺の種類で良いんだっけ?
だとすると、麺の自体は麺線(ソーメン)だね。台湾じゃ、お祝い事のときに麺線に豚足
汁ごとぶっ掛けて食べたりする。誕生日祝いとか。唐辛子とニンニクでペペロンチーニ
みたいに炒めたやつとかもあるよ。

台湾は元々の福建系移民(本省人)以外にも客家人が多くて、10%以上居るんだよね。
30%くらい居るって調査もあるくらいで。駅のアナウンスも、北京語→台湾語→客家語
→英語て順に、ちゃんと客家語が流れる。そこに戦後、所謂外省人と呼ばれる新大陸系
移民が10%くらい加わってるんで、狭いとこに何でもあるというか。あと国民党が雲南や
タイ、ベトナムあたりまで逃げてた影響で、そこらへんの料理も割とあるんだよ。
ホント、食的には良い国だよ。調理法だけじゃなく、野菜とかの素材的にもめちゃくちゃ
美味いし。俺は台湾で何が美味いって聞かれると、いつもキャベツ炒めって答えるくらいでw
キャベツをただ塩胡椒で少々のニンニクと唐辛子で炒めただけの極普通の炒め物だけど。
612 チゴダラ(アラバマ州):2010/04/27(火) 22:33:25.09 ID:lLwblC8/
>>606
こんなスレでまで某国の話題出すなよ・・・
糞馬鹿かよ
613 ビワヒガイ(東京都):2010/04/27(火) 22:34:59.83 ID:EwDeQ/HP
>>607
いや、俺は同意するよ同士
美人は3日で飽きるというけど、可愛いだけの顔にこそあてはまる
614 ナンヨウハギ(長屋):2010/04/27(火) 22:39:17.36 ID:tqVgFszi
中国は今年中に世界2位の経済になるよ。

PPPベースだととっくになってたけど……
615 モンガラドオシ(埼玉県):2010/04/27(火) 22:52:05.46 ID:+CNksndP
>>611
俺良く知らんが、ラオ麺てのはなんか薄小麦色した細くて縮れてぷりぷりした麺だと思っていた。違うかもしれん。
ほとんど南の沿海部でしか食われてないのかなぁ ちょっと北上すれば太さに差はあれうどんだもんな。
国民党は大後方にいたからなぁ いろんな地域の料理も一緒に持ってきたわけだね、面白いw

616 カマスサワラ(長屋):2010/04/27(火) 22:56:05.68 ID:PXoo/eYz

 クンフーの修行に行ったらマジで殺し屋テッシンみたいなおっさんが居たこと。
617 オオクチイシナギ(埼玉県):2010/04/27(火) 23:14:28.41 ID:BZYgq5Fs
>>616
なにそれ詳しく
618 ワタカ(東京都):2010/04/27(火) 23:19:48.93 ID:nSXXczwu
あの図々しさはちょっと羨ましく思う時もあるが、自分がずっとアレだったら自分が許せない。
619 アブラハヤ(関東・甲信越):2010/04/27(火) 23:20:59.49 ID:JFE4dnHU
中華料理だけ認める
本場で食いたいとは全く思わないけど
620 ハダカイワシ(台):2010/04/27(火) 23:43:11.04 ID:AdW4i+FB
>>615
俺の思ってるロウ麺と一緒だよ。二人で一緒に間違ってる可能性も無きにしもあらずだけどw
あれ、台湾じゃあんまポピュラーじゃないんだよね。所謂普通の中華麺がポピュラーな感じで。
あと、タイ住みの人と話題にした意麺っていう平べったいカップヌードルとどん兵衛の中間程の
幅の麺。ちなみに、麺線って言ったのは>>528の麺のことね。

そもそも台湾で有名な小籠包や牛肉麺、大陸に逆チェーン展開してる鍋貼とか外省人が持って
来た大陸料理のはずなんだよね。米もジャポニカ米で、日本には劣るけど大陸とか韓国よりは
美味いよ。そういう中華系の他に、>>532で貼ったおでんの練り物みたいな日本のネタも入り
込んでて、さらに文革で大陸から腕のいい料理人も逃げてきてる。北京ダックなんかも台湾で
食べた方が美味いよ。早い時期から経済発展してるんで、そういうのを楽しんだりチェーン展開
したり出来たりしてるのが良いんだろうね。あと同じく早い時期から経済発展してる、香港や
シンガポールとの違いで言えば、自前で輸出出来るくらいの農作・牧畜が出来る国土があるとか。
621 モンガラドオシ(埼玉県):2010/04/27(火) 23:58:45.71 ID:+CNksndP
>>620
何で俺よりによって台湾に行ったことがないんだろうと、最近本気で悩んでいる(笑)
仕事上用事がないのと、大陸住みだったころには台湾行きが厄介だったのとで、
香港マカオまでで終わってるわ。厦門でも曇ってて台湾見えなかったしw
レス読んでるとやっぱり台湾は食文化すばらごいな
622 ハタタテダイ(台):2010/04/28(水) 02:16:26.79 ID:cVgFsp24
>>621
確かにちょっと前までは直行便無くて面倒だったよねw

台湾、すごい親日だから日本人が来るのには良いよ。日本人に比べりゃガサツ
だけど、大陸駐在員が出張来ると「北京語喋ってるのに民度高い」って驚く程度の
レベルではあるw 日本人より薄味嗜好なくらいでメシも結構あっさりしてるし。

そういえば牡蠣が養殖盛んなのかなんなのか、コロコロしたちっちゃいやつが安く、
二束三文で食べられる。

スープ(右下)
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up117126.jpg

唐揚げ
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up117127.jpg

スープは湯麺が入ってるくらいの丼で確か50元、唐揚げは普通のカレー皿くらいの
大皿で100元(今1台湾元は3日本円弱くらい)。どっちも1人じゃ多いくらい。唐揚げの
野菜っぽいやつは九層塔っていう香草で、台湾バジルとも呼ばれててパンチの効いた
バジルみたいな感じ。

スープの写真は豚足屋で豚腿定食確か90元に牡蠣スープ足したんだけど、煮卵と
揚げ豆腐が美味いんだよね。豚足と同じタレでグツグツ煮てる。

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up117128.jpg

奥が豚足とか豚腿で、手前が煮玉子と揚げ豆腐。ちゃんとビニールの手袋してるし、
結構グツグツやってるから鍋の周り吹きこぼれてるけど、閉店時にはキレイに掃除を
してるよ。大陸よりは当然高いけど、著しい食の危険を感じずリーズナブルに美味い
もの喰えるってのは、非常に良いとこだと思う。
623 ヘダイ(長屋):2010/04/28(水) 02:17:16.65 ID:1Iv7vDUY
なぜか異常にプライドが高い
624 ビワヒガイ(東京都):2010/04/28(水) 02:17:51.60 ID:xeyc1TBH
文革さえ無ければ良い隣国だったかもしれんぞ
625 ダトニオ(catv?):2010/04/28(水) 04:32:20.34 ID:VLA71cpT
エロサウナの性技はマジで昇天するレベル
626 カゴカキダイ(長屋):2010/04/28(水) 04:40:01.39 ID:F/CKZ+zr
アフリカ実質的に占領
627 アイゴ(catv?):2010/04/28(水) 04:41:42.95 ID:DRjCGUg1
とにかくデカい
628 ミヤベイワナ(宮城県):2010/04/28(水) 04:42:13.26 ID:thmLaH6M
>>622
ふむふむ

いいよもっとアピールするべき
629 カイヤン(長屋):2010/04/28(水) 04:47:04.76 ID:aeojoO6Y
>>493
うまそお
630 アオギス(静岡県):2010/04/28(水) 04:53:37.84 ID:6BtT6kQB
3000年だか4000年の歴史を捨てた勿体なさ
631 オオクチバス(埼玉県):2010/04/28(水) 04:59:22.81 ID:iujpRtwq
美味そうな飯見てたら台湾か中国行きたくなってきた
金貯めて旅行でも行くかな
632 ギンザメ(千葉県):2010/04/28(水) 05:00:34.42 ID:ScMNp2ck
死刑の執行が早い
633 アオギス(静岡県):2010/04/28(水) 05:06:24.34 ID:6BtT6kQB
>>461
重慶は場所場所で反日ってると感じたけど
まぁ思ったより普通流石国土が広いだけ有るわ

>>396
面子があるからね

飯は旨いローカライズされたものを食うとう〜ん?と思うけどシラン物は美味い
634 ゴールデントラウト(大阪府):2010/04/28(水) 05:09:54.15 ID:unxtc6V8
中華粥すげえ好き。
シナー達は毎朝あれ食ってんのかなあ、いいなあ。
635 オオクチバス(埼玉県):2010/04/28(水) 05:13:55.59 ID:iujpRtwq
>>634
朝に屋台で食う粥がスゲー美味かった
636 エボダイ(三重県):2010/04/28(水) 05:21:28.99 ID:kvN/1XFI
中国人が王将とかバーミヤンの中華料理食ったらどんな反応するの?
637 ブラウントラウト(長屋):2010/04/28(水) 05:27:10.01 ID:5yJ7p+91
紹興酒
638 ゴールデントラウト(大阪府):2010/04/28(水) 05:27:23.30 ID:unxtc6V8
>>636
海外の日本料理食った時の俺らと一緒。
639 アイゴ(埼玉県):2010/04/28(水) 05:35:51.52 ID:jGGG92MU
中華料理がうまいってことくらいだろ
640 キングサーモン(関西):2010/04/28(水) 05:47:55.42 ID:6rb4PNas
中国語は歌だとすげー綺麗なのに、
なんで喋ってるのはあんな攻撃的に聞こえるのか不思議だ。
641 ヤイトハタ(アラバマ州):2010/04/28(水) 05:51:58.69 ID:o5S7b87j
中国は昔は生涯生きているうちに行ってみたい国の俺のランキングに入ってたんだけど今は日本の着物着ていただけでボコボコにされんだろ?
怖くて行けないわ
642 アブラソコムツ(関東・甲信越):2010/04/28(水) 06:00:50.24 ID:RzeR2npg
四川料理って、あっちのはやたら黒くてやたら辛いんだよな。
おまけに皿や割り箸にハエがたかっていて…

あんまり思い出したくねぇな
643 ピラルクー(東京都):2010/04/28(水) 06:27:12.92 ID:IqRMYsBp
パクらせたら世界一。盗ませたら世界一。マナーの悪さも世界一。
644 カイヤン(埼玉県):2010/04/28(水) 06:28:06.80 ID:5nUIsStG
人口、食、我の強さは世界が認めるんじゃないかな
645 レインボーテトラ(福岡県)
親父の中国土産のシルクのパジャマすごく着心地いい