オードリーの公式サイトがGENOウイルスに感染中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 鑢(長屋)

芸能プロのケイダッシュのサイトが軒並みGENOウイルスにやられてる。
http://www●kdash●jp/
オードリーの公式サイト
http://www●kdash●jp/profile/stage/audrey/

飛び先のチェック by ぴょん基地の友達
http://www.kakiko.com/check/sample.html

依頼604
2 絵具(岩手県):2010/04/25(日) 16:25:33.95 ID:ghxYQdZY
誰だよ
3 エリ(アラバマ州):2010/04/25(日) 16:25:36.94 ID:9tvBw/+7
俺もつられて感染しちゃったよwwwww
4 カンナ(福岡県):2010/04/25(日) 16:25:41.91 ID:VIRIzcpn
オードリーよりも文化放送を愛しています!
5 カッティングマット(長屋):2010/04/25(日) 16:25:44.97 ID:tWEvaOZa
絶対ニカ
6 大根(大阪府):2010/04/25(日) 16:25:50.57 ID:jNN/QPEq
おい、田口壮のサイトも感染してただろ
7 ばんじゅう(東京都):2010/04/25(日) 16:25:51.93 ID:AMbam9J/
そのサイトは囮(オードリー)だ!
8 紙(神奈川県):2010/04/25(日) 16:26:02.80 ID:6anYUxPL
僕のアナルも感染中です
9 マイクロシリンジ(香川県):2010/04/25(日) 16:26:34.56 ID:sLwR+Ryl
GENOウイルスについて簡潔に教えてくれ
10 レンチ(神奈川県):2010/04/25(日) 16:26:43.06 ID:CrPy0fH/
カスが
11 ばんじゅう(東京都):2010/04/25(日) 16:27:11.35 ID:AMbam9J/
旧作1泊100円か。
12 上皿天秤(埼玉県):2010/04/25(日) 16:27:24.44 ID:JmKl4tyu
信心が足りなかったな
13 クッキングヒーター(神奈川県):2010/04/25(日) 16:27:26.35 ID:3RwLaIB7
日記職人田口さんのHPも警告出るんだけど、これ?
14 マイクロシリンジ(愛知県):2010/04/25(日) 16:27:26.92 ID:eN5G+2br
腐女子がばら蒔くのか
15 彫刻刀(愛知県):2010/04/25(日) 16:27:42.30 ID:5oG/RLp0
wiki、GENOウイルスじゃなくてガンブラーになってるんだな
16中国住み(青海加油!):2010/04/25(日) 16:27:42.79 ID:YOkVaf0m BE:454097298-BRZ(10001)

安全て出るぞ
17 メスピペット(catv?):2010/04/25(日) 16:27:45.36 ID:ZAA3nQTB
最近話題にならないと思ったら
18 レンチ(神奈川県):2010/04/25(日) 16:28:13.88 ID:CrPy0fH/
>>9
XPとIEでなけらば問題なし
19 修正テープ(北海道):2010/04/25(日) 16:28:54.87 ID:weQXE5yZ
踏んでみたらAvast反応した
20 クレパス(東京都):2010/04/25(日) 16:29:34.07 ID:t6h+NNuO
クリックしちまったじゃねーか!
21 紙(関東・甲信越):2010/04/25(日) 16:29:35.01 ID:7+sa6cP7
>>11
そうだよ
22 霧箱(西日本):2010/04/25(日) 16:29:36.57 ID:tAZ9Njvh
オードリーも人気なくなってしまったなぁ
23 墨壺(新潟県):2010/04/25(日) 16:30:04.96 ID:q+MzxzES
みなさん、春日のセキュリティーホール空いてますよ。
24 大根(大阪府):2010/04/25(日) 16:30:05.24 ID:jNN/QPEq
クリックしたら感染するって言ってんだろ

アホ

>>20
25 上皿天秤(埼玉県):2010/04/25(日) 16:30:21.20 ID:JmKl4tyu
先日に裸の外人がイチモツふりふりしてるブラクラ踏んだ
26 鋸(アラバマ州):2010/04/25(日) 16:30:32.68 ID:SzU+icvL
ガンブラーウイルスへの注意喚起
http://www.npa.go.jp/cyber/warning/h22/100108_1.html
27 画板(catv?):2010/04/25(日) 16:30:39.89 ID:Wv3OGym4
>>18
適当なこと言うな
28 ダーマトグラフ(石川県):2010/04/25(日) 16:30:41.61 ID:GmzAHa9b
GENOは絶対に許さない
絶対にだ!
29 ミリペン(宮城県):2010/04/25(日) 16:31:15.38 ID:KiH9icXh
>>22
未だに凄い出てる気がするんだが。
黄金伝説のレギュラーになったみたいだし
30 サインペン(北海道):2010/04/25(日) 16:31:43.65 ID:PQTwHpq0
黒だよ・・・・・・・・・・真っ黒!!
31 上皿天秤(埼玉県):2010/04/25(日) 16:31:59.84 ID:JmKl4tyu
そういやなんでJENOじゃなくてGENOなんだっけ?
どっかのサイトが由来とかだった気がするんだけど
32 バール(関西地方):2010/04/25(日) 16:32:02.20 ID:6VDdB15F BE:392491027-2BP(2001)

Macは大丈夫でしょうか
33 フェルトペン(千葉県):2010/04/25(日) 16:32:08.40 ID:p6+601fA
パターン多くて検出できないのかしらんが、
ガンブラーの感染チェックサイトが全然役に立たねえ。
34 二又アダプター(東京都):2010/04/25(日) 16:32:56.44 ID:puxbq123
35 レンチ(神奈川県):2010/04/25(日) 16:32:58.94 ID:CrPy0fH/
亜種あるならクリックしなければいい
36 コンニャク(福岡県):2010/04/25(日) 16:33:04.78 ID:oiO3Nvzk
これって飛んだだけで即感染するやつだっけ?
37 画板(北海道):2010/04/25(日) 16:33:06.78 ID:Kixaj5dY
最近オードリー見てないな
38 ドリルドライバー(catv?):2010/04/25(日) 16:33:28.37 ID:Zg+VY3uT
39 鋸(アラバマ州):2010/04/25(日) 16:33:58.18 ID:SzU+icvL
ちなみに野球選手の田口壮のサイトも今感染中
40 電子レンジ(東京都):2010/04/25(日) 16:34:21.76 ID:aVDL3DBg
JavaScript無効とかどうなの?
41 筆(沖縄県):2010/04/25(日) 16:35:16.92 ID:s30TzXMy
GENOウイルスまとめ - Windows XPでの確認方法


[スタート] → [ファイル名を指定して実行] → cmd と入力 → [OK] → コマンド プロンプトが起動
dir C:\WINDOWS\system32\sqlsodbc.chm と入力するかコピー&ペーストする
sqlsodbc.chm のサイズが50,727なら感染の疑いはほぼないが50,727以外なら感染の可能性有り
コマンド プロンプト自体が起動しないなら感染の可能性有り
42 修正テープ(北海道):2010/04/25(日) 16:35:24.67 ID:weQXE5yZ
>>39
ggrに有害認定されてるなw
43 IH調理器(アラバマ州):2010/04/25(日) 16:35:58.57 ID:XMWBwY2h
責任者はどうなるんです?
44 霧箱(西日本):2010/04/25(日) 16:36:01.86 ID:tAZ9Njvh
>>29
そういうのがなんかゲストとして出て終わりみたいな感じがしてならない
本人たちは人気絶頂だった頃と比べたら今は少し落ち着きたいのかもしれないけど
ゲストとして適当に受け答えしてるの繰り返してたらすぐ飽きられると思うんだよな
45 大根(大阪府):2010/04/25(日) 16:36:29.17 ID:jNN/QPEq
田口壮のサイト踏んでオンラインスキャンして何も検出されなかったけど心配だな
46 ドリルドライバー(catv?):2010/04/25(日) 16:36:52.43 ID:Zg+VY3uT
47 紙(徳島県):2010/04/25(日) 16:38:51.18 ID:4cukgdwB
genoウイルスに感染する条件ってなんだっけ
48 ドリルドライバー(catv?):2010/04/25(日) 16:39:28.80 ID:Zg+VY3uT
49 スケッチブック(dion軍):2010/04/25(日) 16:39:44.91 ID:h9vK7yrt
>>38
ウイルス注意
50 ボールペン(岐阜県):2010/04/25(日) 16:39:57.34 ID:OxTxJ6Fd
トゥーーーーーーーーーーーース
51 画架(大阪府):2010/04/25(日) 16:40:22.25 ID:GWT1vT3t
こんなに問題になってるのにgenoを防ぎきれないんじゃアンチウィルスソフトなんか

全部役に立たないのも同然だろ
52 スケッチブック(dion軍):2010/04/25(日) 16:40:50.35 ID:h9vK7yrt
>>41
古すぎる
いまはそんなの関係ない

ID:Zg+VY3uTは全部ウイルス注意
53 鋸(アラバマ州):2010/04/25(日) 16:41:01.81 ID:SzU+icvL
さっきから罠URL貼ってるのはモペキチ君か?
54 乳棒(東京都):2010/04/25(日) 16:41:02.90 ID:SThl/CuE
さすがに怖くて踏めない。
55 ドリルドライバー(catv?):2010/04/25(日) 16:41:45.03 ID:Zg+VY3uT
■ 専ブラで右クリからの検索を有効にする方法。
設定例:JaneView

設定>基本>機能>コマンド欄で
コマンド名 任意の名前
実行するコマンドに 任意のURL
を記載して追加。終わったら「よろし」をクリック。
これで設定完了。
http://www.geocities.jp/nanasi_san_exe/online_help/option/function/command.html

これで専ブラから検索でチェックできるようになります。

以下がそのコマンドの一例になります。
aguse.net サイト情報検索=http://www.aguse.net/result1.php?url=$LINK
飛び先のチェック=http://www.kakiko.com/check/?$LINK
WebGetterでソースを見る=http://rd.or.tp/get.php?site=$LINK&act=view
WebGetterでタグを除去してソースを見る=http://rd.or.tp/get.php?site=$LINK&act=strip
WebGetterでリンクを抽出する=http://rd.or.tp/get.php?site=$LINK&act=link
Dan's View Sourcelでソースを見る=http://www.dan.co.uk/viewsource/index.php?url=$LINK
Dr.WEB=http://online.drweb.com/result?url=$TEXT$LINK
56 マイクロメータ(三重県):2010/04/25(日) 16:41:46.38 ID:J9WbdpFr
CTUアルメイダ!!!
57 モンドリ(アラバマ州):2010/04/25(日) 16:43:01.53 ID:9D/vkmRw
>>1
このカスが
58 金槌(北海道):2010/04/25(日) 16:43:03.34 ID:cA1JlfY0
こういうの発見する人ってなんなんだろう
59 鉋(長屋):2010/04/25(日) 16:43:04.23 ID:YeMEwucu
NoScriptの火狐に死角はなかった
60 指矩(dion軍):2010/04/25(日) 16:43:31.97 ID:6QFTtrgu
検体ちょうだあ〜い
おねがい〜

検体ちょうだあ〜い
61 アスピレーター(東日本):2010/04/25(日) 16:43:36.49 ID:RSo3QBZL
同人サイト経由で感染か
62 まな板(長屋):2010/04/25(日) 16:44:27.78 ID:s0jW2oah
こんなん防ぎようがないだろうが
踏んだら運が悪かったで済む問題なのか
63 ゆで卵(アラバマ州):2010/04/25(日) 16:45:52.01 ID:6/dgj6FL
ネットに繋げてない俺大勝利
64 鋸(アラバマ州):2010/04/25(日) 16:45:52.94 ID:SzU+icvL
>>62
オミトロンのフィルタで防げるみたい
65 ドリルドライバー(catv?):2010/04/25(日) 16:46:02.30 ID:Zg+VY3uT
66 ガラス管(東京都):2010/04/25(日) 16:46:25.63 ID:AL0i/g2E
67中国住み(青海加油!):2010/04/25(日) 16:47:36.60 ID:YOkVaf0m BE:132445073-BRZ(10001)

>>38
てめぇ 殺す
68 シャーレ(石川県):2010/04/25(日) 16:48:08.41 ID:Z+OzP5OW
>>38
やば、踏んじまった
69 スケッチブック(dion軍):2010/04/25(日) 16:48:17.73 ID:h9vK7yrt
>>62
各種ソフトの更新をちゃんとしてれば問題ない
70中国住み(青海加油!):2010/04/25(日) 16:48:30.66 ID:YOkVaf0m BE:176594047-BRZ(10001)

>>46
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
71 釜(神奈川県):2010/04/25(日) 16:48:35.37 ID:JyGtzQis
オードリーのところだけじゃなくてケイダッシュのほかのページも感染しまくってるな
ホームも感染してる
72 IH調理器(アラバマ州):2010/04/25(日) 16:48:51.59 ID:WxQaGop5
これは酷いw
73 カラムクロマトグラフィー(岡山県):2010/04/25(日) 16:49:42.55 ID:ljr7B0af
74 バール(福島県):2010/04/25(日) 16:49:48.50 ID:EZdw5jem
>>11
今週末は、新作も含めて80円だよ
75 下敷き(神奈川県):2010/04/25(日) 16:50:15.09 ID:Mlb3znmM
>>70
どどんまいwww
76 オシロスコープ(大阪府):2010/04/25(日) 16:50:17.62 ID:ia9D9Lcu
これってwindowsアップデートとpdfリーダーのver.を最新に&javaを無効
にすれば防げる奴じゃないの?
77 画板(関西地方):2010/04/25(日) 16:50:32.35 ID:1gvbaor8
>>70
落ち着けよ
78 大根(大阪府):2010/04/25(日) 16:50:46.40 ID:jNN/QPEq
このスレのリンクを1つでも踏んだ奴は・・・
79 鋸(アラバマ州):2010/04/25(日) 16:50:52.70 ID:SzU+icvL
【Gumblar/GENO】Web改竄ウイルス総合スレ8【8080】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1271787262/

このスレ定期的にチェックしてたほうがいいかもね
80 リール(東日本):2010/04/25(日) 16:50:56.84 ID:BcL+LP7U
若林最近馬鹿キャラに転向しようとしてるのか?
元々頭悪そうだが
81 指矩(dion軍):2010/04/25(日) 16:50:57.92 ID:6QFTtrgu
>>65
ありがとう!
82 オシロスコープ(大阪府):2010/04/25(日) 16:51:06.19 ID:ia9D9Lcu
とりあえずこのスレに貼られたURLを片っ端からNGに入れるか
83 餌(千葉県):2010/04/25(日) 16:51:12.13 ID:rmKUYLkW
>>70
中国なんてウイルスだらけだろ
気にすんな
84 スターラー(京都府):2010/04/25(日) 16:51:12.56 ID:RCNCwK/L
>>70
おまえなにひっかかってんだよ
85 筆ペン(大阪府):2010/04/25(日) 16:53:24.09 ID:Rvz0ZE9D
>>12
顕正会乙
86 スターラー(京都府):2010/04/25(日) 16:54:01.18 ID:RCNCwK/L
このスレは危険すぎる
87 めがねレンチ(栃木県):2010/04/25(日) 16:54:18.67 ID:5Vf8D3vh
ウイルス?貼りまくってるcatvは何したいの
88 リール(東日本):2010/04/25(日) 16:54:45.35 ID:BcL+LP7U
春日が筋金入りの学会員かもって疑惑はどうなったんだ
周囲の芸人も学会系が多いから二人ともな予感もするが
89 ガスクロマトグラフィー(長屋):2010/04/25(日) 16:55:04.35 ID:aTTODgXG
とりあえずスクリプト切れよ
90 便箋(大阪府):2010/04/25(日) 16:57:52.81 ID:bbqIdHA7
グーグル検索結果のケイダッシュ事務所HPアドレスに
マウスポインタ合わせてただけでavastさんが怒った
どうなってんだ
91 上皿天秤(埼玉県):2010/04/25(日) 16:58:22.29 ID:JmKl4tyu
中国住み逮捕か
92 指矩(dion軍):2010/04/25(日) 16:58:55.83 ID:6QFTtrgu
うちのPCノーガードだったけどURL踏まない自信ある、ラッキー運はんぱないし。
93 鋸(埼玉県):2010/04/25(日) 16:59:20.90 ID:w1vsPWWh
>>88
自分の妹の教会での結婚式にでた話ラジオでしてたけど
学会員でも教会に行っていいの?
94 オープナー(ネブラスカ州):2010/04/25(日) 17:00:40.69 ID:uetI3rhK
風邪ひいた
95 シャーレ(石川県):2010/04/25(日) 17:01:45.43 ID:Z+OzP5OW
とりあえず不安なときはどうするんだ?
96 ノギス(高知県):2010/04/25(日) 17:02:07.78 ID:uGK4vtU3
窓から
97 バール(中部地方):2010/04/25(日) 17:02:36.83 ID:lHSHiAvr
元々>>16で嘘こいたのが悪いわけだしぃ〜
98 ボールペン(岐阜県):2010/04/25(日) 17:02:55.52 ID:OxTxJ6Fd
ヘッ!
99中国住み(青海加油!):2010/04/25(日) 17:03:40.18 ID:YOkVaf0m BE:113524092-BRZ(10001)
100 画板(長屋):2010/04/25(日) 17:05:05.52 ID:dXUqrZ3P
中国住み(青海加油!)←バカ
101 上皿天秤(埼玉県):2010/04/25(日) 17:05:33.88 ID:JmKl4tyu
ブラクラ・ウィルススレで安易にスレ開くのが悪いんだよ
102 ドリルドライバー(catv?):2010/04/25(日) 17:05:49.71 ID:Zg+VY3uT
>>16は逮捕だろうなw
103 フードプロセッサー(アラバマ州):2010/04/25(日) 17:05:58.18 ID:4Hp9k93P
GENOウイルスの症状ってなんだっけ?
あんま興味なかったから覚えてない
104 クッキングヒーター(神奈川県):2010/04/25(日) 17:07:02.61 ID:3RwLaIB7
Avastはバージョンアップしてから警告音がショボくなったな
前の方が心臓に悪くてよかった
105 釣り竿(栃木県):2010/04/25(日) 17:07:34.65 ID:2BthpAm0
ケイダッシュの社長って川田亜子をじ自殺に追いやった奴だっけ
106 マイクロメータ(三重県):2010/04/25(日) 17:07:35.39 ID:J9WbdpFr
中国住みってこんなキチガイだったのか
107 指矩(dion軍):2010/04/25(日) 17:08:15.29 ID:6QFTtrgu
中国加油wwwwww
108 マイクロシリンジ(香川県):2010/04/25(日) 17:08:48.32 ID:sLwR+Ryl
開いちゃった ヘヘッ
109 便箋(大阪府):2010/04/25(日) 17:08:52.86 ID:bbqIdHA7
>>103
* sqlsodbc.chmを改変
* cmd.exe、regedit.exeが起動不能
* 一部のアンチウイルスソフトが更新不能
* 特定サイトにアクセス不能(Windows Update、アンチウイルスソフト関連サイト)
* ネットワークのトラフィックを監視、ユーザー名やパスワード等の情報を収集
* Googleの検索結果を改竄(リンクを弄る)
* explorer.exeや一部のブラウザが異常終了
* Acrobatが勝手に起動
* PDFファイルやシステムファイルが増殖
* CPU、メモリ使用率がUP
* 再起動時にBSOD(=Blue Screen Of Death、青いエラー画面)
* タスクトレイから常駐アイコンが消える(主にセキュリティソフト関係)
110 ダーマトグラフ(石川県):2010/04/25(日) 17:10:53.35 ID:GmzAHa9b
中国住みはアホの子だったのか
111( ● ´ ー ` ● )/:2010/04/25(日) 17:11:52.31 ID:G7rkRi4i BE:2248122-PLT(12001)

>109
こわすぎるw
112 画板(東京都):2010/04/25(日) 17:12:36.73 ID:+xaECF6z
>>38
おい、ふざくんなあああああああああああ
113 画板(東京都):2010/04/25(日) 17:14:16.55 ID:+xaECF6z
とりあえずkdashはNGにしとこ
こわいこわい
114 砥石(東京都):2010/04/25(日) 17:14:29.21 ID:fwKCpkQO
で、1は踏んでいいものなの?
115 紙(徳島県):2010/04/25(日) 17:14:40.61 ID:4cukgdwB
javaは無効にしとくに限るな
116 砥石(東京都):2010/04/25(日) 17:15:09.55 ID:fwKCpkQO
>>38
踏んだ人どうなったか 教えて。
117 ダーマトグラフ(長崎県):2010/04/25(日) 17:16:03.36 ID:NlS6pf5+
>>102
お前も多分終わると思う
俺が通報しておいたから
118 クリップ(大阪府):2010/04/25(日) 17:16:24.24 ID:Xnla5Y3F
Vista厨の俺には全く関係無い話だな
119 オープナー(埼玉県):2010/04/25(日) 17:17:19.81 ID:H8PXcHD2
公共機関のPCとかも古いIEでスクリプト許可になってるけど
中身どんなことになってるの
120 砥石(東京都):2010/04/25(日) 17:17:42.30 ID:fwKCpkQO
てか、ウイルスバスターってgeno感染サイトに反応する?
121 シール(dion軍):2010/04/25(日) 17:17:57.92 ID:zsNNFfco
>>23
なんでレス付いてないんだよ
122 クリップ(大阪府):2010/04/25(日) 17:18:44.95 ID:Xnla5Y3F
>>116
ノートン先生が反応した
123 画板(東京都):2010/04/25(日) 17:18:50.86 ID:+xaECF6z
亜種も続々と出てるっぽいから無理だと思うお
124 レーザー(catv?):2010/04/25(日) 17:19:46.18 ID:+lh1TMHN
Adobe Readerを最新にして環境設定でJavaScriptを切っておく
Flash Playerも最新にしておく
125 ダーマトグラフ(岡山県):2010/04/25(日) 17:20:03.02 ID:cqxqqccG
なんだ中国住みってこの程度の奴だったのか
126 クッキングヒーター(宮崎県):2010/04/25(日) 17:20:10.47 ID:O/wfo7k9
>>38 ?以降は無視されるから注意な
127 テープ(秋田県):2010/04/25(日) 17:20:23.27 ID:1bHG4bTo
>>122

やっぱり>>109みたいな症状が出るわけ?
128 インパクトドライバー(長屋):2010/04/25(日) 17:20:32.31 ID:YIderTsV
>>116
よくよくURLみりゃわかるけど
Kダッシュのトップに行く
129 エバポレーター(福井県):2010/04/25(日) 17:20:45.41 ID:KbjdcLGi
avastもキャーキャー言ってた
130 手帳(アラバマ州):2010/04/25(日) 17:23:47.83 ID:hql60zfC
ガンブラーだろ
GENOとか言ってるのガキだけ
131 丸天(東日本):2010/04/25(日) 17:24:13.27 ID:0wMIU8hC
AVGも反応したぞ
隔離すれば大丈夫?
132 インパクトドライバー(長屋):2010/04/25(日) 17:26:02.24 ID:YIderTsV
バスターはヌルーした
今のとこなんも症状出てない
133 原稿用紙(茨城県):2010/04/25(日) 17:26:21.11 ID:REdUu2Al
リンク踏んじまったあああああああ氏ね
134 ダーマトグラフ(石川県):2010/04/25(日) 17:27:10.97 ID:GmzAHa9b
>>130
GENO社員乙
135 マイクロシリンジ(香川県):2010/04/25(日) 17:27:27.39 ID:sLwR+Ryl
URL踏んだけどここからどうすればいいの?
136 IH調理器(アラバマ州):2010/04/25(日) 17:27:36.65 ID:3580uAhG
芸能だけにGENOってか
捨て身のギャグだな
137 インパクトドライバー(長屋):2010/04/25(日) 17:28:27.82 ID:YIderTsV
>>99
それ、 404 になってるぞ
使い方間違ってる
http://www.kakiko.com/check/?url=http%3A%2F%2Fwww.kdash.jp%2F
安全かどうかみためわからんけどね
HTML が展開するだけだし
138 原稿用紙(茨城県):2010/04/25(日) 17:29:20.34 ID:REdUu2Al
おいID:Zg+VY3uT氏ねよカス
139 画板(長屋):2010/04/25(日) 17:29:30.46 ID:Z0dZx6Fo
>>39
ああ、昨日田口選手のサイト見たときに、何か古いからすぐにアップデートして下さい!
みたいな変な小さいウィンドウが立ち上がったのはウィルスだったのか…。
何もせずに×押してウィンドウ消したんだけど大丈夫だよね?
140 すりこぎ(長屋):2010/04/25(日) 17:30:13.23 ID:C2E56HUh
URL踏んだやつはアウトですwww
141 エバポレーター(福井県):2010/04/25(日) 17:30:16.25 ID:KbjdcLGi
>>23をツカミで言ってくれたらケーダッシュHP管理者ともども許したい
142 シャーレ(石川県):2010/04/25(日) 17:30:22.61 ID:Z+OzP5OW
>>127
* sqlsodbc.chmを改変 多分×
* cmd.exe、regedit.exeが起動不能 ×
* 一部のアンチウイルスソフトが更新不能 MSE、asquaredで×
* 特定サイトにアクセス不能(Windows Update、アンチウイルスソフト関連サイト) 多分×
* ネットワークのトラフィックを監視、ユーザー名やパスワード等の情報を収集
* Googleの検索結果を改竄(リンクを弄る)
* explorer.exeや一部のブラウザが異常終了 今のところ×
* Acrobatが勝手に起動 今のところ×
* PDFファイルやシステムファイルが増殖 未確認
* CPU、メモリ使用率がUP ?
* 再起動時にBSOD(=Blue Screen Of Death、青いエラー画面) 未確認
* タスクトレイから常駐アイコンが消える(主にセキュリティソフト関係) ×

JRE,adobe,javaは最新
MSE&gred無反応(クイックスキャンで未検出)
143 クリップ(大阪府):2010/04/25(日) 17:31:34.58 ID:Xnla5Y3F
>>127
今のところ特に何も起きていないよ
144 原稿用紙(茨城県):2010/04/25(日) 17:33:19.09 ID:REdUu2Al
なんだVistaは関係ないのか
よしよし
145 スケッチブック(dion軍):2010/04/25(日) 17:35:07.38 ID:h9vK7yrt
>>109
これ古いからあてにならん
一部は共通してるけど
146 木炭(関東・甲信越):2010/04/25(日) 17:35:15.95 ID:/1z+kGmo
>>135
ご愁傷様。
147 スケッチブック(dion軍):2010/04/25(日) 17:36:47.30 ID:h9vK7yrt
>>142
最新て書き方は一番あやしい
148 修正テープ(青森県):2010/04/25(日) 17:38:57.22 ID:Qx1Fyp7A
Adobeの不具合なのに
公式サイトで何のアナウンスもない
149 手枷(東京都):2010/04/25(日) 17:41:31.92 ID:UL9G/n1e
ぶっちゃけテレビ見てないからオードリーが番組減ってきたの知らなかった
150 ガムテープ(catv?):2010/04/25(日) 17:41:55.02 ID:n4QdQ0wa
Gumblar(GENO)、8080系ウイルス対処法。

行っておくべき事項を箇条書きにしました。
細かなことは他にもいろいろありますが、とりあえず以下を実施して下さい。

(1)Microsoft Update(Windows Update)を実行しシステムを最新の状態にする
(2)Adobe Readerを最新版に更新する
(3) Adobe ReaderのAcrobat JavaScriptを無効に設定
(4) JRE(Java Runtime Environment)を最新版に更新する
(5) Flash Playerを最新版に更新する
(6) QuickTimeを最新版に更新する

(1)〜(4)を行っていれば、現時点で改ざんサイトを閲覧してもウイルスには感染しない。
攻撃コードは変化する可能性もあるので、念のため全て行っていただきたい。
Adobe Readerなどのアップデート方法については下記のトピックスを参照のこと。
Acrobat JavaScriptを無効にする方法は以下の通り。

(1)Adobe Readerを起動し[編集]メニューの[環境設定]を選択
(2)「分類」の中の「JavaScript」を選択
(3)「Acrobat JavaScriptを使用」のチェックをクリア
(4)「OK」ボタンを押す

詳しくは以下参照。
http://74.125.153.132/search?q=cache:IjdKchUqytgJ:www.kdash.jp/profile/stage/audrey/+%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC&cd=1&hl=ja&ct=clnk
151 駒込ピペット(沖縄県):2010/04/25(日) 17:44:30.61 ID:Kvp7eKrr
なにこれ怖い
152 ガムテープ(catv?):2010/04/25(日) 17:46:50.42 ID:n4QdQ0wa
>>1
今更ながらだが乙。
153 薬さじ(埼玉県):2010/04/25(日) 17:47:50.19 ID:VRZhd1dN
さすがAvast!先生だわ
154 昆布(関東):2010/04/25(日) 17:48:24.83 ID:H4KFcBrN
画像開いた奴もアウトだからな?
タスクマネージャー開いてsvchot
155 ガムテープ(catv?):2010/04/25(日) 17:50:11.16 ID:n4QdQ0wa
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |         >>154
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  > ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
156 ばくだん(宮城県):2010/04/25(日) 17:53:23.30 ID:ohdb7/ba
これどうしたらいいの
OS再インストールしなきゃダメとか?
157 メスピペット(中部地方):2010/04/25(日) 17:56:36.56 ID:9JlZvHbb
>>156
(´・ω・) ス
158 シャーレ(石川県):2010/04/25(日) 18:01:14.06 ID:Z+OzP5OW
>>147
Microsoft Windows XP 用バージョンチェッカ
ttp://jvndb.jvn.jp/apis/myjvn/#VCCHECK
ここのチェックは通した
159 ガムテープ(catv?):2010/04/25(日) 18:01:52.04 ID:n4QdQ0wa
誰かケイダッシュに教えてやれよw
160 拘束衣(千葉県):2010/04/25(日) 18:02:29.49 ID:t5R4X17L
UAC切って無ければ大丈夫なんだろ?
161 すり鉢(岩手県):2010/04/25(日) 18:05:48.64 ID:+dXS1oUF
>>160
前に出た奴はUAC関係ないとか見たけどわからん。
とりあえずフルスキャンしてみたら?
感染してれば亜種なら検出できるかもよ
162 豆腐(アラバマ州):2010/04/25(日) 18:09:00.18 ID:E0WTjTE7
最新型のナンプラーだったら未対策の可能性が大なんだけど、
これはパッチが既に有る類なの?
163 画板(福岡県):2010/04/25(日) 18:09:39.11 ID:BWCAeNTB
>>8
それは洒落にならんから
164 ルーズリーフ(大阪府):2010/04/25(日) 18:09:46.45 ID:7e2bOZHq
感染した場合FTP使ってるなら漏れた可能性がある
運営してる他のページ飛び火したりする
疑わしい奴はOS再インスコな
165 ガムテープ(catv?):2010/04/25(日) 18:12:14.15 ID:n4QdQ0wa
【速報】中国住み(青海加油!)が殺人予告 中国ISP規制くるか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272186552/

|←樹海|     ┗(^o^ )┓三
166 さつまあげ(catv?):2010/04/25(日) 18:12:30.49 ID:7ZX/Qlcv
Windowsを使ってる人は大変だなぁ
167 レーザーポインター(dion軍):2010/04/25(日) 18:13:32.04 ID:RTVQIkB1
そもそもこういうHPはどういう経緯で感染するの?
管理者がウイルスに感染してサイトいじったりでもした場合?
168 カラムクロマトグラフィー(大阪府):2010/04/25(日) 18:13:55.16 ID:L0GDb0sU
avast入れてるけど警告出たわ
169 真空ポンプ(東京都):2010/04/25(日) 18:14:24.76 ID:PjS8rPcV
まーたGENOかよ
170 バールのようなもの(アラバマ州):2010/04/25(日) 18:16:33.59 ID:AHglRwib
ヤクザ事務所だからつぶれていいよ
171 スケッチブック(dion軍):2010/04/25(日) 18:17:52.10 ID:h9vK7yrt
>>167
サイト管理PCおよびその周りのPCが感染した場合サイトが改ざんされる
管理PCが感染した場合はサイト更新しなくても改ざんされる
周りのPCならサイト更新したときに盗聴されて改ざんされる
172 ルーズリーフ(大阪府):2010/04/25(日) 18:18:12.18 ID:7e2bOZHq
>>167
勝手に自分のサイトいじられるんだよねFTP漏れるから
そしてそのページを見た人も閲覧しただけで感染
対策してたらブロックできるが
173 バールのようなもの(アラバマ州):2010/04/25(日) 18:18:22.47 ID:AHglRwib
ばら撒くなよヤクザ事務所
174 印章(関西・北陸):2010/04/25(日) 18:19:01.86 ID:mw9Q9Oi9
これくらいで規制されないでしょ
175 ノギス(長崎県):2010/04/25(日) 18:19:59.51 ID:oDQoSjHV
これはしばらくケイダッシュタレントのファンサイトとかに行かないほうがいいのか?
ファンならスケジュール確認で公式サイト見て感染も有り得るわけだし
176 スケッチブック(dion軍):2010/04/25(日) 18:21:47.79 ID:h9vK7yrt
>>175
おおいにありえる
177 ピンセット(埼玉県):2010/04/25(日) 18:23:04.57 ID:WSrJYcr4
genoウィルスってどういう悪さするんだよ
178 電卓(関西):2010/04/25(日) 18:23:12.90 ID:bDKDWZbQ
>>16
シナ畜生に住んでた時点で犯罪者w
179 画板(大阪府):2010/04/25(日) 18:27:58.52 ID:Rn6+dN4Q
adobeマジゴミだな
180 ルーズリーフ(大阪府):2010/04/25(日) 18:28:22.38 ID:7e2bOZHq
狐ならあらかじめ報告されてた場合はブロックしてくれたりする
googleのサービスの関連で危険サイト報告するやつだったかな
IEはないから検知するセキュリティソフトでも入れてないとな
181 丸天(青森県):2010/04/25(日) 18:29:15.04 ID:geEqBJDX
アドレスがnakadashiに見える
182 ガムテープ(catv?):2010/04/25(日) 18:29:36.40 ID:n4QdQ0wa
>>177
>>150の対策をしていれば、まず感染しない。

Dr.WEB 調査結果
http://www.kdash.jp/?url=http%3A%2F%2Fonline.drweb.com%2Fresult%2?url=46&y=25
183 ゆで卵(茨城県):2010/04/25(日) 18:30:04.92 ID:sH+BZN4D
GENOウィルス(Gumblar)・初心者用まとめ
http://www40.atwiki.jp/gegegeno/pages/1.html
184 ボウル(アラバマ州):2010/04/25(日) 18:31:46.43 ID:1VVIB2Xr
185 焜炉(長屋):2010/04/25(日) 18:32:13.94 ID:+arPsrLW
まあ博打率が高すぎて素人は手が出せなくなったなゲフォ
破壊ドライバ、当たり外れのあるクーラー、爆発コンデンサ・・・
186 スケッチブック(dion軍):2010/04/25(日) 18:32:46.62 ID:h9vK7yrt
ID:n4QdQ0waはウイルス貼り
187 コイル(静岡県):2010/04/25(日) 18:33:14.78 ID:3PYx299x
オードリーって全然ネタ作んなくなったよな。レッドカーペットとか出なくなったし。
たまにやったと思ったら同じネタの使いまわし。ビデオレターとか何百回やってるんだよ。
188 マイクロシリンジ(香川県):2010/04/25(日) 18:34:38.32 ID:sLwR+Ryl
ID:n4QdQ0wa

通報した ひどすぎる
189 ボウル(アラバマ州):2010/04/25(日) 18:36:07.35 ID:1VVIB2Xr
190 れんげ(埼玉県):2010/04/25(日) 18:36:56.76 ID:u6JChFbE
このスレのcatvは全部NGにしときゃいいよ
ID:n4QdQ0waは上の方でもはしゃいでるcatvだろ
191 消しゴム(埼玉県):2010/04/25(日) 18:38:20.68 ID:Om+WNQL8
こんなスレでもjpg踏む俺
192 千枚通し(愛知県):2010/04/25(日) 18:39:17.56 ID:n6gkEGoV
久々に聞いたなGENO
193 フラスコ(埼玉県):2010/04/25(日) 18:39:34.19 ID:Jkt0OJ4D
ウイルスはってるとどなるのっと
194 ちくわ(dion軍):2010/04/25(日) 18:42:03.55 ID:Ug1mwhxL
踏んだけどなにもなんないんだけど
jarファイルでてきただけで
195 グラフ用紙(神奈川県):2010/04/25(日) 18:43:08.54 ID:BI7CSa7z
196 手枷(茨城県):2010/04/25(日) 18:43:31.97 ID:M8myrel4
>>191
漢だな
197 包丁(関東):2010/04/25(日) 18:44:28.24 ID:KokrYL9I
キチガイcatvのネット切断してやりてぇ糞が
198 ちくわ(dion軍):2010/04/25(日) 18:44:48.88 ID:Ug1mwhxL
なんだadobeflashプレイヤーすでに最新版だったからか
つまんね、久しぶりにウィルス踏んでワクワクしてたのに
199 リービッヒ冷却器(関西地方):2010/04/25(日) 18:44:56.51 ID:xsdJREIX
>>23
再生されてワロタw
200 ノギス(長崎県):2010/04/25(日) 18:46:26.13 ID:oDQoSjHV
春日骨折に続いてネタにするのかねえ
とにかくケイダッシュにはさっさと対応してもらわんと
ファンサイトから更に拡大の可能性が…
201 手帳(アラバマ州):2010/04/25(日) 18:46:40.79 ID:hql60zfC
最初にすべき対策はネットから切断することだぞw
感染してそのままネットでしらべるとかアホだからw
202 画板(東京都):2010/04/25(日) 18:47:03.56 ID:ZeH2UeSx
昔の2ちゃんを思い出すな
203 テンプレート(愛知県):2010/04/25(日) 18:47:17.54 ID:LXz0TCZW
感染したらどうなるんですかぁ〜;;
204 手帳(アラバマ州):2010/04/25(日) 18:49:00.67 ID:hql60zfC
バックグラウンドでウィルスの鯖に繋いで踏み台になってばらまくだけだろ
今はciscoなんかが弾いてくれるようになったらしいけど
205 バールのようなもの(東京都):2010/04/25(日) 18:50:59.77 ID:xfxvJWHJ
xpdefenderPRO


なんだこれ???
オレオワタwww
206 画板(愛知県):2010/04/25(日) 18:53:01.31 ID:FF1ZN9LK
川田あこさんの呪いか・・・
ヤクザ芸能事務所ざまあみろ
207 ボンベ(関西地方):2010/04/25(日) 18:53:46.08 ID:W7EggdT4
>>182踏んだらメンテナンス中になってた
気づいたんかね
208 ちくわ(catv?):2010/04/25(日) 18:57:48.47 ID:oclcHfs6
はい。はい。はい?
はい。はい。はい。はい。
209 ゴボ天(北海道):2010/04/25(日) 19:04:16.90 ID:i4dcU9re
>>201
ネット繋がってないと調べられないじゃん
210 ドリルドライバー(千葉県):2010/04/25(日) 19:04:49.09 ID:40gwK44L
>>16って何が問題なの?
専ブラだとショボーンが出てるだけなんだけど、もしかしてこれでアウト?
211 ボウル(アラバマ州):2010/04/25(日) 19:05:55.13 ID:1VVIB2Xr
>>210
えっ
212 指錠(神奈川県):2010/04/25(日) 19:06:04.80 ID:6o84xU2L
開いたらメンテ中みたいにでたんだがこれセーフ?
213 フラスコ(埼玉県):2010/04/25(日) 19:06:53.56 ID:Jkt0OJ4D
>>210
(´・ω・)カワイソス
これか?
214 パステル(catv?):2010/04/25(日) 19:06:58.31 ID:vYAzWCDu
>>212
残念だったな
215 IH調理器(富山県):2010/04/25(日) 19:07:08.03 ID:8+wUbDTC
セーフ
216 スプリッター(dion軍):2010/04/25(日) 19:07:32.27 ID:qhD0CiCv
avast先生がなんもいってくれない
217 ブンゼンバーナー(西日本):2010/04/25(日) 19:08:05.22 ID:7uHP4LgG
とりあえずkdashをNGにしとくか
218 指錠(神奈川県):2010/04/25(日) 19:08:16.81 ID:6o84xU2L
>>214
opera,avira,vistaの三種の神器でも?
219 鋸(アラバマ州):2010/04/25(日) 19:08:33.23 ID:SzU+icvL
ケイダッシュは今修正中っぽい
田口壮の方はまだ気付いてないみたい
220 ルーズリーフ(大阪府):2010/04/25(日) 19:08:54.29 ID:7e2bOZHq
>>216
昔それ使ってた時教えてくれたけどな
221 IH調理器(富山県):2010/04/25(日) 19:09:58.20 ID:8+wUbDTC
ケーのほうは接続不能になった
222 すり鉢(USA):2010/04/25(日) 19:12:20.92 ID:NILOu739
>>205
以下のウイルス駆除ガイドに従ってやってみ。
http://www.virusremovalguru.com/?p=5937&lang=ja

>>207
一応、メールしといたけど、対応してくれたみたい。

>>219
田口壮のサイトは本人も放置っぽいな。
aguse.jp:調査結果
http://www.taguchiso.com/?m=w&url=http%3A%2F%2Fwww.aguse.jp%2F&x=46&y=25
223 画板(愛知県):2010/04/25(日) 19:16:15.13 ID:FF1ZN9LK
>>210
\(^o^)/
224 クッキングヒーター(愛知県):2010/04/25(日) 19:16:54.66 ID:opMIuxtY
avast最強伝説
225 和紙(長屋):2010/04/25(日) 19:18:08.63 ID:zxCyqYsT
アンチウイルスソフト何にしようか悩んでるんだけど、ノートンはなんか飽きた
ESETスマートセキュリティってのはノートンに比べてどうなの?
226 すり鉢(USA):2010/04/25(日) 19:22:31.27 ID:NILOu739
>>225
【フリー併用】avast!+MSE+gred AntiVirus+AEGISGUARDのフォースエンジン【最強仕様】

以下の順番にインストールする。

avast! Free Antivirus のダウンロード (日本語公式ページ)
http://www.avast.com/ja-jp/free-antivirus-download

ウイルス、スパイウェア、マルウェア対策 | Microsoft Security Essentials
http://www.microsoft.com/security_essentials/

gred Anti Virus アクセラレータ | ダウンロード
https://www.gred.jp/avx/download.html

ホワイトリスト型ウイルス対策ソフトイージスガード│ダウンロード
http://www.klab.jp/ag/aegisguard/download/

※ちなみに併用使用でも問題はありません。
227 そろばん(関西):2010/04/25(日) 19:25:19.57 ID:e4Vd7LxP
また携帯最強が証明されたか
228 ホールピペット(東京都):2010/04/25(日) 19:25:32.76 ID:ekZshNNf
>>226
軽いのない?
AVG使ってたけど重すぎてやってられなくなって今ノーガード
229 真空ポンプ(神奈川県):2010/04/25(日) 19:25:33.03 ID:89jSA9Ox
お前ら楽しそうだな
230 三脚(沖縄県):2010/04/25(日) 19:26:18.14 ID:TKG6L4jS
Vista厨大勝利!!
231 鋸(アラバマ州):2010/04/25(日) 19:27:29.04 ID:SzU+icvL
iPad大勝利!
232 硯箱(関東):2010/04/25(日) 19:27:36.08 ID:d1PRYic7
レンタルサーバー持ってると感染が分かりやすくていいよね
233 上皿天秤(埼玉県):2010/04/25(日) 19:28:18.68 ID:JmKl4tyu
本当学ばないなお前ら
234 スケッチブック(dion軍):2010/04/25(日) 19:29:12.85 ID:h9vK7yrt
>>228
MSEでいいんじゃね
235 カッター(兵庫県):2010/04/25(日) 19:33:15.28 ID:PIeyg7l3
なんでVistaは大勝利なの?
236 クレヨン(青森県):2010/04/25(日) 19:35:19.05 ID:lmGtPfVG
最強だからにきまってんだろ
237 厚揚げ(石川県):2010/04/25(日) 19:39:15.36 ID:FdcGMGjV
>>38
これは死ねるなw
中国住みざまぁw
238 ボウル(アラバマ州):2010/04/25(日) 19:40:45.13 ID:1VVIB2Xr
UA見て送り込むか否かをチェックしてんのか
239 ペン(北海道):2010/04/25(日) 19:43:38.03 ID:fiUA+qfY
>>70
記念カキコ
240 げんのう(アラバマ州):2010/04/25(日) 19:43:59.12 ID:Stp90f9u
>>23
wwwwwwwwwwwwwwwwww
241 ゴボ天(北海道):2010/04/25(日) 19:55:03.62 ID:i4dcU9re
>>225
ESETは軽いけどザルな部分が多い。
スパイ・マルウェアはしょうがないとしても、ウィルスでも多少未検知なものが結構ある
それとスキャン速度は遅め
242 原稿用紙(埼玉県):2010/04/25(日) 19:55:56.88 ID:NN1awf44
>>23
すげー
243 砥石(東京都):2010/04/25(日) 19:56:36.22 ID:fwKCpkQO
とりあえず、7使ってる俺には関係ないってことだ。
244 スタンド(長屋):2010/04/25(日) 19:58:13.44 ID:IBw+rmlC
ウイルス感染情報スレでURL開くなってPC教室の先生に教えてもらったろ
245 ニッパ(徳島県):2010/04/25(日) 20:12:30.29 ID:DMGdYyjY
中国住みがアホなのがよくわかったw
246 原稿用紙(京都府):2010/04/25(日) 20:16:35.20 ID:qxEjh9pA
XP defender proってのに感染したんだけどどうすりゃいいの
247 ニッパ(徳島県):2010/04/25(日) 20:19:11.71 ID:DMGdYyjY
248 セラミック金網(埼玉県):2010/04/25(日) 20:20:10.31 ID:bwmFRJ0g
>>109
これはやだなー
249 ニッパ(徳島県):2010/04/25(日) 20:20:13.60 ID:DMGdYyjY
250 スケッチブック(dion軍):2010/04/25(日) 20:21:37.30 ID:h9vK7yrt
>>246
正直それ以外にもこっそりいろいろ入ってそうだからリカバリしたほうがいいんじゃね
251 原稿用紙(京都府):2010/04/25(日) 20:25:35.29 ID:qxEjh9pA
>>247>>249
情報サンクス

>>250
やってみるわ
252 スケッチブック(dion軍):2010/04/25(日) 20:26:14.00 ID:h9vK7yrt
>>251
システムの復元じゃなくてOSごと入れなおしのリカバリな
253 バールのようなもの(東京都):2010/04/25(日) 20:27:47.90 ID:xfxvJWHJ
>>247
レジストリの中にはなかったんだけど・・・

どうしたらいいの?
254 ばくだん(宮城県):2010/04/25(日) 20:29:52.74 ID:ohdb7/ba
コマンドプロンプトが起動できる場合は大丈夫なの?
この情弱に教えてください
255 るつぼ(アラバマ州):2010/04/25(日) 20:31:34.76 ID:YOet1lBx
Unleak 使ってる
http://soft3304.net/Unleak/
256 スケッチブック(dion軍):2010/04/25(日) 20:32:17.40 ID:h9vK7yrt
>>254
その確認は無意味

>>253
たぶんそれを入れられたということはもっといろいろ入れられている
システムファイルの書き換えも起こっている可能性が高い
OS入れなおしが無難
257 ばくだん(宮城県):2010/04/25(日) 20:35:53.62 ID:ohdb7/ba
>>256
まじかー
素直にリカバリしてみます

ありがとう
258 はんぺん(宮城県):2010/04/25(日) 20:37:50.06 ID:+EUUKtl+
まだGENOウイルスあんのかよ
あんまり詳しくない層が見るようなサイトにも仕掛けられてるし
これってマイクロソフトのXP潰しじゃね
259 プライヤ(京都府):2010/04/25(日) 20:39:34.09 ID:ld1ZwaDI
>>258
そこに気づくとは…やはり天才か…
260 落とし蓋(山陽):2010/04/25(日) 20:43:53.79 ID:3nh5772m
XPのスタンバイ移行フリーズうぜー
261 鑿(中部地方):2010/04/25(日) 20:45:21.39 ID:l1G5V+74
ガンブラーって何かの陰謀かと疑いたくなるぐらい全く報道されてないな
262 篭(関西地方):2010/04/25(日) 20:53:07.03 ID:DGS63xws
GENO×オードリー
263 スプーン(神奈川県):2010/04/25(日) 21:02:05.12 ID:oDObxSp9
>>260
ハードが悪いかデバイスドライバが悪いか、たぶん原因の9割はデバイスドライバ

NIC・GPU・サウンドカードのデバイスドライバを最新版にいれてみろ
264 ミリペン(神奈川県):2010/04/25(日) 21:04:47.89 ID:6SPbWqDe
何週か前のオードリーのオールナイトの春日のトークが
マジで素人以下で愕然とした
265 石綿金網(神奈川県):2010/04/25(日) 21:06:24.98 ID:inyeXLh4
>>23
遅いけど評価
266 画板(関西地方):2010/04/25(日) 21:16:08.50 ID:XIbgxkdW
田口のサイト踏んでしまったんだけどなんか感染したのか?
VISTAでクローム、MSEなんだけど
267 指錠(神奈川県):2010/04/25(日) 21:22:30.46 ID:6o84xU2L
>>266
おれこのページ参考にして確認してみたら問題なかったよ
http://www31.atwiki.jp/doujin_vinfo/pages/23.html
268 画板(dion軍):2010/04/25(日) 21:23:06.13 ID:bmKmzXaR
>>266君!ワイも田口サイト踏みまくってるで!!
269 ボールペン(九州):2010/04/25(日) 21:26:05.67 ID:uGiZL8Z0
オードリーのANNが面白くてハマった
ゴールデンウイークの日比谷公園のイベントは東京まで遠征しようかしら
270 スケッチブック(dion軍):2010/04/25(日) 21:31:33.21 ID:h9vK7yrt
>>267
古すぎて全く意味ない
271 バールのようなもの(東京都):2010/04/25(日) 21:34:52.49 ID:xfxvJWHJ
とりあえずstopzillaとかいうのをインストしてキーを購入してみた・・・

あと1週間はリカバリなんてできねえ・・・
こええよ。
272 指錠(神奈川県):2010/04/25(日) 21:40:07.91 ID:6o84xU2L
>>270
とりあえずはアドビもろもろ最新版なので大丈夫かな
273 落とし蓋(新潟県):2010/04/25(日) 22:19:19.10 ID:Mlxk4y6y
グーグル先生の作ったちょろめはさすがや
ウィルスサイトをちゃんと踏ませてくれないな
274 木炭(東京都):2010/04/25(日) 22:20:49.85 ID:a7aEILG0
>>23
ガラ空きじゃねぇかよ!
275 スケッチブック(dion軍):2010/04/25(日) 22:21:23.12 ID:h9vK7yrt
>>272
心配な場合はOS入れなおし推奨

>>273
FirefoxもSafariも同じだけどこの系統に関してはそうでもない
276 木炭(東京都):2010/04/25(日) 22:24:52.91 ID:a7aEILG0
しかし怖いなぁ

なんか確認する方法はあるのかえ?
277 トースター(兵庫県):2010/04/25(日) 22:36:45.53 ID:5315MhD4
アメブロが管理すべき事態なの?それともオードリーの事務所?
278 砥石(青森県):2010/04/25(日) 22:41:47.46 ID:0SUEEVZc
operaは?operaはセーフなの?
279 鉛筆削り(東京都):2010/04/25(日) 22:42:36.01 ID:iKlWkSEV
自分のパソコンもキタ
kingsoftさんがガードで退治したけど
280 筆(京都府):2010/04/25(日) 22:45:00.04 ID:8oJUXsWQ
ケイダッシュってことは・・・

俺たちのムッシュかまやつのページもやばいじゃねぇか!
俺の連戦姉妹わかなちゃんも暫く閲覧できないのか・・・なんてこった・・・
281 木炭(東京都):2010/04/25(日) 22:46:11.12 ID:a7aEILG0
>>279
俺のキングソフトにゃんが起動していないって事は俺のパソコンは大丈夫だな
282 鉛筆削り(東京都):2010/04/25(日) 22:52:18.64 ID:iKlWkSEV
>>281
しかしサイトに行ったのは今日の午前中だったと思う
中々な時間差じゃねえか…
283 スケッチブック(dion軍):2010/04/25(日) 23:27:23.90 ID:h9vK7yrt
>>277
事務所のサイト管理会社
>>278
ブラウザ関係ない
284 オシロスコープ(東京都):2010/04/26(月) 00:28:59.03 ID:Kx9NiIBX BE:926990382-2BP(1327)

Program FilesにXeroxフォルダが
285 両面テープ(catv?):2010/04/26(月) 00:40:27.28 ID:h3FBQbcb
286 画鋲(山形県):2010/04/26(月) 00:45:20.11 ID:PfQbXgg0
該当のHP踏んだがどうやら俺のMeは感染しなかったようだ
287 真空ポンプ(福井県):2010/04/26(月) 00:59:26.70 ID:G0RQ5tXI
>>286
いいえ
288 メスシリンダー(埼玉県):2010/04/26(月) 02:09:49.74 ID:ZJ5nzAcc
>>285
試したけど
http://win.amyou.net 403 Forbidden
消えてる
289 定規(千葉県):2010/04/26(月) 02:33:07.58 ID:NlOt06/w
サイト管理者はそろそろコンテンツ更新にFTPを使うこと自体を見直すべきだな
290 巾着(埼玉県):2010/04/26(月) 03:32:37.96 ID:Urn4MNOJ
情弱がまた一つ賢くなってよかったじゃん
291 漁網(アラバマ州):2010/04/26(月) 06:56:24.04 ID:jW/hk/Pc
川田さんに酷いことをして自殺に追い込んだんだよなたしか
婚約者いたらしいし無念だろう
292 包装紙(静岡県):2010/04/26(月) 08:55:35.18 ID:QL0W8QYx
>>38>>46のリンクって、なんなの?
ウイルス?>>38は踏んでもメンテ中て出るだけなんだけど。
293 ろうと台(静岡県):2010/04/26(月) 09:03:15.70 ID:fb19efK2
294開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/04/26(月) 09:06:34.60 ID:hRNISFrb
URL読もうぜ。
295 蒸し器(東海):2010/04/26(月) 09:15:38.43 ID:dgkIf9LF
これ 携帯からだとどうなるんだろう?
そもそも接続できないのか?
296 包装紙(静岡県):2010/04/26(月) 09:26:01.73 ID:QL0W8QYx
>>294
問題ないのかなと思ったけど
>>52みたいなレスあるし、よく分からん
297 ろうと台(静岡県):2010/04/26(月) 09:32:39.74 ID:fb19efK2
298 印章(関東):2010/04/26(月) 10:26:50.15 ID:PgolSvvA
Windows UpDateが起動してたから大丈夫…だよな
299 和紙(dion軍):2010/04/26(月) 11:41:58.10 ID:Y3VAEwP1
>>298
それだけじゃ足りない
つーかMicrosoftUpdateにしろ
>>296
手遅れだけどここにいてURLわからんのは致命的
URLでggrks
300 ホールピペット(dion軍):2010/04/26(月) 12:18:29.89 ID:Ws/LmkwR
>>187
春日が骨折してから休んでるんだよ
301 筆箱(関西・北陸):2010/04/26(月) 12:20:28.59 ID:0UAkaUao
>>38みたいなケーダッシュを経由しただけのURLでもアウートってこと?
302 丸天(富山県):2010/04/26(月) 13:43:27.24 ID:rrK1j38/
>>301
どんなサイトか見に行こうとしたらメンテ中になってたw
たぶん問題あったんだろ
303 黒板消し(山梨県):2010/04/26(月) 13:55:47.80 ID:pRz+tlsB
GENOウイルスってそんなに表面化して報道されてないよね?
304 和紙(dion軍):2010/04/26(月) 14:19:32.98 ID:Y3VAEwP1
HONDAあたり出てたんじゃね
気にしなきゃ目に入らないだろうな
305 木炭(関東・甲信越):2010/04/26(月) 14:41:26.10 ID:9Bulr9sc
春日のセキュリティホール、あいてますょw
306 漁網(アラバマ州):2010/04/26(月) 15:21:28.90 ID:jW/hk/Pc
川田さんを死に追いやったのはケイダッシュなんでしょ?
ものすごい酷いことしたって書いてあった。許せん
307 落とし蓋(兵庫県):2010/04/26(月) 15:53:17.61 ID:6K9LMs7/
308 両面テープ(catv?):2010/04/26(月) 16:08:53.20 ID:h3FBQbcb
ここのモデル事務所も感染してるからチェックしてみ

飛び先のチェック
http://pre21.jp/?url=http%3A%2F%2Fwww.kakiko.com%2Fcheck%2F.com/check/
aguse.jp:調査結果
http://pre21.jp/?m=w&url=http%3A%2F%2Fwww.aguse.jp%2F&x=46&y=25
309 ガスクロマトグラフィー(愛知県):2010/04/26(月) 16:12:16.62 ID:nRSyIsuf
>>308
検出されたマルウェア HELP KASPERSKY
Trojan.JS.Redirector.co

何がしたいんだよ
310 トレス台(東京都):2010/04/26(月) 16:33:15.67 ID:Q/XXotPq
なんかGmailとかいろいろなサイトで接続の安全性を確認できませんとか言われるんだけどこれのせい?
311 ピンセット(富山県):2010/04/26(月) 16:34:40.33 ID:cvbkR75g
ケイダッシュみたいな超大手会社のHPが感染するってどういうこと?
セキュリティに金かけてないの?
312 トレス台(dion軍):2010/04/26(月) 16:47:39.62 ID:iGFxWAlE
またGENOかよ
313 トレス台(dion軍):2010/04/26(月) 17:00:07.14 ID:EoZS/RL/
>>310
それだけじゃわからんけどスキャンしてみればいいんじゃね

>>311
金かけてるかどうかはわからんがサイト管理者がバカだとこうなる
314 トレス台(dion軍):2010/04/26(月) 17:01:27.75 ID:EoZS/RL/
>>309
ID:h3FBQbcbはそこら中にガンブラー感染サイトを貼る構ってちゃん
スルー推奨
315 紙やすり(東京都):2010/04/26(月) 17:04:14.93 ID:LK84L4mr
このスレのリンクは一つも踏めないな。w
316 トレス台(東京都):2010/04/26(月) 17:05:05.86 ID:Q/XXotPq
>>313
MSEでフルスキャンしたけど問題なし、けど怖いんだよな
うっとうしいことしやがって
317 加速器(岐阜県):2010/04/26(月) 17:08:21.29 ID:PJ7BhwQE
ゆとりの多そうな掲示板に貼りたいんだけど何処が良いかな
318 蒸発皿(アラバマ州):2010/04/26(月) 17:08:53.54 ID:TUJuv1xG
創価ケイダッシュ死亡wwwwwwwwww
319 オシロスコープ(埼玉県):2010/04/26(月) 17:09:59.99 ID:UQll7Xmv
>>317
ニコ生
320 落とし蓋(兵庫県):2010/04/26(月) 17:18:52.23 ID:6K9LMs7/
>>316
MSEはスルーだよw
321 トレス台(dion軍):2010/04/26(月) 17:45:15.02 ID:EoZS/RL/
>>316
感染後にいろいろDLするんでどれかはひっかかると思うけど
心配ならOS入れなおし推奨
322 ジムロート冷却器(京都府):2010/04/26(月) 17:50:58.80 ID:Ab56NzK9
>>317
あいつらは情弱に見えて、案外そうでもない。
自分たちは何もしないが、他人が作ったまとめサイトを見つけるのは上手いw

運動家の皆さんも、さすがネットに気合を入れているだけあって知識豊富。
ただし、なぜか敵対勢力の陰謀!!!と言い出しちゃうのが玉に瑕w
323 トレス台(dion軍):2010/04/26(月) 18:35:31.75 ID:EoZS/RL/
Genoまとめサイトは軒並み古すぎて・・・
324 ホンソメワケベラ(石川県):2010/04/26(月) 20:32:05.61 ID:+np4qmZO
で、どこのウイルス対策ソフトが検出できるんだよ?
325 マス(アラバマ州):2010/04/26(月) 20:41:57.57 ID:J7im3Oxr
326 キツネダイ(長野県):2010/04/26(月) 20:59:54.82 ID:8jNV1ia+
リナザウなら大丈夫か?
327 ブリ(茨城県):2010/04/26(月) 21:08:44.03 ID:OR6tYkOS
誰かデータドレインしてこい
328 アユ(アラバマ州):2010/04/26(月) 21:24:17.31 ID:yPQ+tPKX
ファイル名 httpwww.kdash.jpoffice.txt 受理 2010.04.25 10:14:30 (UTC)結果: 6/40 (15.00%)
http://www.virustotal.com/jp/analisis/d2e0b2f1f291bbf256bf7d22b52fab8b531e84341d40922cb9b227d8fa6ada32-1272190470
ファイル名 httpwww.kdash.jpoffice.txt 受理 2010.04.26 12:18:34 (UTC)結果: 9/41 (21.96%)
http://www.virustotal.com/jp/analisis/d2e0b2f1f291bbf256bf7d22b52fab8b531e84341d40922cb9b227d8fa6ada32-1272284314
329 ヒナハゼ(石川県):2010/04/26(月) 21:53:45.76 ID:YFUrqGNh
まだ感染中ですね。
Last-Modified: Mon, 26 Apr 2010 06:14:52 GMT : 「prototype.js」
http://www.google.com/url?q=http%3A%2F%2Fonline%2Edrweb%2Ecom%2Fresult%3Furl%3Dhttp%253A%252F%252Fwww%252Ekdash%252Ejp%252Fcommon%252Fjs%252Fprototype%252Ejs
> In file prototype.js found virus JS.Redirector.based.2
330 チップ
>>324
感染後のいろいろなウイルスならどれでも何かにひっかかるとおもう
セキュリティソフトを過信するよりもしっかり対策することのほうが重要