セカイ系は死んだのですか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 グラフ用紙(北海道)

【話題の本】『セカイ系とは何か ポスト・エヴァのオタク史』前島賢著

“ゼロ年代”のサブカルチャー論壇を席巻した批評ターム「セカイ系」。
主として1990年代後半以降に登場した、アニメ、漫画、ゲーム、ライトノベルなどに対して用いられる作品分類のひとつで、
インターネットを中心として広まった。“そういう界隈(かいわい)”では、よく聞くキーワードだ。

 だが、その定義はあいまいで、分かったようで分からない言葉でもあった。
にもかかわらず、その是非をめぐる討議は延々と生産されている。本書は、このいささか面倒な状況を丁寧に解きほぐし、
過去10年あまりのサブカル論壇を整理しようと試みる意欲作だ。

 著者は1982年生まれ。批評家・東浩紀さん主宰のメールマガジン「波状言論」の編集スタッフ出身のライターで、
本書が初の単著となる。その語り口は平易かつクレバーだ。議論の重点は、「セカイ系」というあいまいな言葉に
新たな定義を与えることではなく、なぜこのようなつかみどころのない言葉が流通し、
よく分からないままにある実体を形成していったかの分析に置かれている。

 2月末の発売以来、ネットを中心にあまたのブログでめざましい反響を得た。
担当したソフトバンク学芸書籍編集部の上林達也さん(32)は
「特定の作品に肩入れしたり、批判したりということのない、フェアな本を著者も編集者も目指した
あの作品がもれているという指摘はもちろんあると思うが、議論のたたき台となれば」と話す。

 上林さんによると、本書の読者層は、著者より若い世代も多いという感触をもつ。
「言及されている作品をリアルタイムで知らない世代が、歴史本として読んでいる面もあるのでは」。
終わったばかりの“ゼロ年代”も、すでに歴史になりつつある
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/100424/bks1004240801003-n1.htm
2 真空ポンプ(神奈川県):2010/04/24(土) 16:55:15.17 ID:ml7fDn4m
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
3 夫婦茶碗(catv?):2010/04/24(土) 16:55:15.65 ID:cswTJmSF
サイカノが至高のセカイ系
4 万年筆(北海道):2010/04/24(土) 16:55:41.06 ID:hfvZi1ei
引っ越し屋だろ
5 モンキーレンチ(東京都):2010/04/24(土) 16:55:55.95 ID:HHWPNcfZ
>>2
働く必要がないから家でゆっくり過ごしてる
6 スタンド(千葉県):2010/04/24(土) 16:56:15.96 ID:lWf8U/NV
ハルヒでセカイ系ブーム終わった
7 原稿用紙(関東・甲信越):2010/04/24(土) 16:56:27.85 ID:ghqUIjD6
セカイ系の定義がいまいち分からん
8 接着剤(愛知県):2010/04/24(土) 16:56:32.59 ID:A7CKdhAY
1970年のデビルマンはセカイ系だろ・・
9 目打ち(dion軍):2010/04/24(土) 16:56:34.16 ID:I6Gi3LLw
世界の終わりってバンドがいいぞ
これから10年間注目され続けるバンドになると思う
10 バール(dion軍):2010/04/24(土) 16:56:39.46 ID:pqxfSrYC
もうセカイ系はよっぽど上手い人がやらないとフルボッコにされる雰囲気がある
11 額縁(大阪府):2010/04/24(土) 16:57:10.35 ID:555tmn2U
誠氏ね
12 画架(長屋):2010/04/24(土) 16:57:11.29 ID:rrEmZwrz
つうかそんな言葉どこで使ってたの?
勝手に名づけてオナニーしてただけじゃないの?
13 黒板(アラバマ州):2010/04/24(土) 16:57:17.10 ID:crWdC9nw
ニコニコはセカイ系の流刑地
14 墨壺(東京都):2010/04/24(土) 16:57:17.67 ID:SQl4na6C
成恵の世界スレ
水色のしましまパンツ最強すぐる!!
15 ざる(東京都):2010/04/24(土) 16:57:20.43 ID:xHoqvcCX
チャーシューは熔けたアスファルトを浴びて死んで、
世界は拷問を受けて死んだ。
16 大根(茨城県):2010/04/24(土) 16:57:21.12 ID:hE/PpV67
ABは?
17 振り子(北海道):2010/04/24(土) 16:57:24.92 ID:vqqbciGV
ネットで胸を熱くしてる人達はみんな脳みそがセカイ系だよ
18 蛸壺(千葉県):2010/04/24(土) 16:57:28.30 ID:ypd0KyrC
ハルヒでセカイ系は完結した
いまさらアレを超えるのは無理
19 筆箱(dion軍):2010/04/24(土) 16:57:28.39 ID:crkKfSWF
素晴らしき日々は最近のセカイ系のエロゲではナンバー1
20 鑢(中部地方):2010/04/24(土) 16:57:51.18 ID:c5uG51Fc
イカセ系
21 撹拌棒(富山県):2010/04/24(土) 16:58:22.80 ID:tUUeLPPC
EDが意味不明なモノばっかりだからな
22 鑢(千葉県):2010/04/24(土) 16:58:37.32 ID:L701eY8G
世界がどうたらとか奇跡がどうたらとか思いが通じてだとかよりノーマルな感じのほうが逆に新鮮だよね
23 スタンド(千葉県):2010/04/24(土) 16:58:47.46 ID:lWf8U/NV
ハルヒの夏休みループ以来
セカイ系と聞いただけで拒絶するようになった
24 しらたき(東京都):2010/04/24(土) 16:58:59.65 ID:3DgT1bJy
灰羽連盟が最高傑作でいいよな?
25 額縁(アラバマ州):2010/04/24(土) 16:59:10.09 ID:Tf9sh2lK
むしろ全盛期
26 石綿金網(山形県):2010/04/24(土) 16:59:15.35 ID:4V340MPM
>>18 さすがピ−ナッツ千葉さんや!
27 めがねレンチ(東海・関東):2010/04/24(土) 16:59:33.56 ID:5StBWpeg
ラーゼフォン
28 ラジオペンチ(福岡県):2010/04/24(土) 16:59:47.01 ID:HWAEhiud
今はけいおんやハルヒみたいなリアル日常系が席巻してるし
セカイ系みたいにリアルを感じられない作品はダメだろ
29 原稿用紙(関東・甲信越):2010/04/24(土) 16:59:48.70 ID:L+fQ3AyQ
「web2.0」みたいなバズワードだろ
30 目打ち(愛媛県):2010/04/24(土) 16:59:50.43 ID:WRNjvQBW
灰羽が最高なのは認めざるをえない
31 ローラーボール(中国・四国):2010/04/24(土) 17:00:22.72 ID:Ta/FMNm6
          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
  | |     | |  <>  | |
  < >   />      /\


なんかこんなイメージ
32 テープ(関東・甲信越):2010/04/24(土) 17:00:41.43 ID:Wvi3dph8
世界の危機(?)と直結したボーイミーツガール
って解釈でいいの?
33 額縁(東京都):2010/04/24(土) 17:00:55.16 ID:LLyDEbgF
東浩紀がABに一切触れないのはなんなの
鍵っ子のくせに
34 レーザーポインター(宮崎県):2010/04/24(土) 17:01:04.03 ID:rAi7Lyae
秒速のカット使った帯がキレイだったから買おうと思ってたんだよ
35 額縁(catv?):2010/04/24(土) 17:01:18.61 ID:AKw0r65j BE:3819514188-2BP(2457)

セカイ系の発展でリトバス、ハルヒ、ALL NEED IS KILLみたいなの多いじゃん
36 まな板(山陽):2010/04/24(土) 17:01:21.94 ID:136jTX2C
ラーゼフォンが酷すぎた
一切意味が分からないし
分からないけど面白いとかでもない
37 ローラーボール(九州):2010/04/24(土) 17:01:25.61 ID:dNNHxvFM
>>2
孫が来るまで暇なんだよカスが
38 試験管(京都府):2010/04/24(土) 17:01:26.78 ID:MHVgCsjp
灰羽BDのためにDVDBOXを売るお
39 額縁(関東・甲信越):2010/04/24(土) 17:01:28.38 ID:pm/HR9/n
セカイ系(笑)どこの馬鹿が言い出したの
40 修正液(千葉県):2010/04/24(土) 17:01:28.58 ID:wVI9ui1C
中に誰もいませんよ
41 万年筆(群馬県):2010/04/24(土) 17:01:44.07 ID:JLjwAGBA
思いは通じるとかキモヲタが好みそうなテーマだよな
42 ホールピペット(アラバマ州):2010/04/24(土) 17:01:45.56 ID:JnEhVEsY
マクロスとかけいおんとかABとか
劇中に退屈な歌を垂れ流す作品がヒットしてむかつく

劇中に歌なんか(゚听)イラネ
43 コンニャク(catv?):2010/04/24(土) 17:02:10.55 ID:ZeKagUl5
44 厚揚げ(徳島県):2010/04/24(土) 17:02:17.97 ID:3J4JTMAT
45 額縁(神奈川県):2010/04/24(土) 17:02:23.71 ID:OQ4d+vc6
エヴァが図々しく生き続けてるだろ
46 ホールピペット(dion軍):2010/04/24(土) 17:02:26.76 ID:Szhry26C
もうセカイ系はいいから
47 首輪(東京都):2010/04/24(土) 17:02:28.41 ID:NWoGpXRu
セカイ系って音楽のジャンルで言えばグランジのようなものだろ?
48 パイプレンチ(dion軍):2010/04/24(土) 17:03:10.97 ID:bXgjY1yP
>>47
ニルヴァーナみたいなもんだな
49 ホールピペット(dion軍):2010/04/24(土) 17:03:17.69 ID:Szhry26C
>>42
マクロス7から歌とったら何が残るんだよ
50 定規(埼玉県):2010/04/24(土) 17:03:25.36 ID:U1obJ/5U
>>19
同意。個人的には今までやってきたエロゲでも最高峰だわ。
51 木炭(新潟・東北):2010/04/24(土) 17:03:29.35 ID:3fyJ84FF
まあ低脳ってセカイ系好きだからまだまだ稼げるよ
52 ウィンナー巻き(富山県):2010/04/24(土) 17:03:42.24 ID:8yq3cec/
何度聞いてもよくわからない単語だけど、エロゲでいうならCCとかフォレストみたいなやつでいいのか?
53 グラフ用紙(埼玉県):2010/04/24(土) 17:03:43.46 ID:s0VWKh+W
>>33
全話見なきゃ批評なんてできないだろ
おまけに今のところ真新しい設定や構造が見当たらないから言及しようがない
54 黒板(アラバマ州):2010/04/24(土) 17:03:48.33 ID:crWdC9nw
閉じたセカイで電波な内容で
その電波に毒された信者が内々で傷の舐めあいしてれば
セカイ系で合ってるよな?
55 カラムクロマトグラフィー(東京都):2010/04/24(土) 17:04:02.92 ID:w8/+lJno
・大学生もの
・ビジネスもの
・戦争もの

この辺のジャンルって萌えアニメではびっくりするほどウケ悪いよね?
56 スタンド(千葉県):2010/04/24(土) 17:04:54.29 ID:lWf8U/NV
エヴァは24話まではセカイ系ではなかったと思っている
庵野が広げすぎた風呂敷を放棄していきなり映像を抽象化して
並行世界もありうるとかおめでとうとか言い出しやがった
57 黒板(アラバマ州):2010/04/24(土) 17:05:01.01 ID:crWdC9nw
>>47
その前のパンクだろ
グランジはパンクを発展、昇華させたもの
58 ウケ(千葉県):2010/04/24(土) 17:05:35.55 ID:a7GXG6yc
著者82年生まれって…

>>15
マイルドセブン噴いた
59 額縁(埼玉県):2010/04/24(土) 17:05:37.84 ID:zPtsgnVd
定義が良くわかんないんだけど
ウルトラマングレートの最後のほうのエピソードってセカイ系?
2匹の超強い怪獣を呼び寄せ、人類を絶望的状況に追い込んだのは
実は地球の意思だった!ってやつ
60 レーザーポインター(宮崎県):2010/04/24(土) 17:05:44.31 ID:rAi7Lyae
>>55
萌えが中心になりにくいからじゃないか
61 額縁(茨城県):2010/04/24(土) 17:05:51.65 ID:AjJjRgv8
00年代はセカイ系で成功すればカリスマ化してアニメ化でガッポガッポ
62 額縁(大阪府):2010/04/24(土) 17:06:23.98 ID:555tmn2U
>>55
ちょっと萌えアニメの定義をしてくれないか
63 のり(東京都):2010/04/24(土) 17:06:25.24 ID:palF6WNr
セカイ系にはホンの力量不足で逃げに走る場合と、元々そう設計されている場合との
二種類があると思う

あとスーパーでウメ昆布茶買ってくる
64 黒板消し(関東・甲信越):2010/04/24(土) 17:06:44.63 ID:sDqjg917
ここまでイリヤなしとか
65 電子レンジ(北海道):2010/04/24(土) 17:07:30.02 ID:e2I5UXnX
>>33
奴はリトバスについても何も喋ってないし。
66 ホールピペット(アラバマ州):2010/04/24(土) 17:07:33.55 ID:JnEhVEsY
劇中で歌う作品は中身がない
ミュージカルとかもそうだが
歌ってないでさっさと先進めろと思う
67 豆腐(滋賀県):2010/04/24(土) 17:07:36.31 ID:LOvZfun5
セカイ系ってのを説明出来てる奴を2chで見たことがない
こんな不確定な単語を使ってる連中って何なの
68 首輪(東京都):2010/04/24(土) 17:07:48.96 ID:NWoGpXRu
>>57
全然理解してないな
グランジってのは楽曲的なジャンルじゃなくてレコード会社やらが
勝手にそれっぽいバンドを括った商売の売り文句
セカイ系も評論家が勝手に作品群を括った言葉だろ
69 巾着(西日本):2010/04/24(土) 17:08:07.81 ID:0fnUq7EM
最近だと西島大介の漫画とかですかね
70 さつまあげ(東京都):2010/04/24(土) 17:08:24.90 ID:ScEgcrKl
馬鹿あずまんの取り巻きとか無価値過ぎるw
71 スタンド(千葉県):2010/04/24(土) 17:08:47.32 ID:lWf8U/NV
>>67
MOTHER セカイ系度5%
MOTHER2 セカイ系度50%
MOTHER3 セカイ系度500%
これでどうや
72 製図ペン(千葉県):2010/04/24(土) 17:08:47.37 ID:OMW8Yt+6
セカイ系は結構好きだけど、お前ら嫌いなの?
73 がんもどき(不明なsoftbank):2010/04/24(土) 17:09:00.74 ID:jyffDDf9
カッとなってイリヤの空ってやつ買ってきたんだけど面白いの?
74 金槌(アラバマ州):2010/04/24(土) 17:09:18.34 ID:T7tMPqLO
海は死にますか?山は死にますか?
75 墨壺(catv?):2010/04/24(土) 17:09:20.90 ID:cq/Y2giE
エヴァが起源なんだからエヴァ系でいいじゃん
何がセカイ系だよ言い出しっぺ死ねよ
76 ばんじゅう(dion軍):2010/04/24(土) 17:09:48.70 ID:6F6uD3tB
イリヤの空は駄目ですか…
77 三角架(栃木県):2010/04/24(土) 17:10:08.86 ID:zYcl83bc
セカイ系かどうかじゃなく話として読ませるようなのが中々ない
メタファーを隠さないどころか見せびらかして売り物にするとか下劣もいいとこ
78 梁(東京都):2010/04/24(土) 17:10:09.14 ID:EOhF8d44
キモヲタ専用ジャンルw
79 ドライバー(catv?):2010/04/24(土) 17:10:23.99 ID:316upOAP
セカイ系ってどんなの?
80 バール(山口県):2010/04/24(土) 17:10:36.73 ID:jl206JvI
セカイ系論文集めた本を、そういや図書館で借りたわ読まずに返したけど
これ↓
http://www.nanun-do.co.jp/newfolder-2/newfolder-13/
81 撹拌棒(富山県):2010/04/24(土) 17:10:39.23 ID:tUUeLPPC
作中で出てこない設定が多い
ファンブックとかで設定語ってる奴って何がしたいの?
82 ゆで卵(石川県):2010/04/24(土) 17:11:06.30 ID:CjKczUDw
正直、「ハルヒがセカイ系」って言い出したあたりから定義がおかしくなり始めた
83 万年筆(群馬県):2010/04/24(土) 17:11:22.63 ID:JLjwAGBA
84 丸天(滋賀県):2010/04/24(土) 17:11:22.58 ID:B+/780Rm
結局、邪魅の雫は西尾批判というのはガセなのかどうか
85 蒸し器(埼玉県):2010/04/24(土) 17:11:50.88 ID:5Uyn0hbj
セカイ系なんて初めて聞いた
86 はさみ(東京都):2010/04/24(土) 17:12:15.25 ID:/eMxZ9XC
>>67
例えば「ギャグ漫画」の説明だってマトモにできるヤツは居ないし、人によって定義が変わるよ。
ジャンルってのはそれくらい曖昧なものだ。
87 インク(大阪府):2010/04/24(土) 17:12:26.27 ID:M40EFf/o
はてなが一番盛り上がってた時期を思い出す
88 額縁(茨城県):2010/04/24(土) 17:12:34.33 ID:AjJjRgv8
>>75
999
89 筆箱(dion軍):2010/04/24(土) 17:12:50.53 ID:crkKfSWF
新海誠のほしのこえとか好きだけどな
サイカノ、イリア、スマガあたりとかも良い
そういや初代セカイ系作品はエヴァだったな
90 ゆで卵(石川県):2010/04/24(土) 17:13:08.83 ID:CjKczUDw
さっきどっかのスレで、
「小規模の中で地球規模の運命を決めるストーリーがセカイ系」
って見たけど、そんな感じなのかな。
91 分度器(dion軍):2010/04/24(土) 17:13:23.25 ID:iFDv2r8c
>>79
近景のみ。中景、遠景が描かれない。
近景が遠景に直結する。
つまり主人公とヒロインが世界の運命を握る。
92 木炭(dion軍):2010/04/24(土) 17:13:28.55 ID:kY7VO73s
カタカナでセカイって書くところがきもい
93 蛸壺(千葉県):2010/04/24(土) 17:13:39.12 ID:ypd0KyrC
>>79
自分が世界の命運を握っている特別な存在
そんで、世界を取るか仲間を取るかで葛藤
こんな感じのやつ
94 試験管(愛媛県):2010/04/24(土) 17:13:38.76 ID:s/6wu/SQ
>>55
シュタゲ

ガンパレ

(^ω^)
95 指錠(愛知県):2010/04/24(土) 17:13:51.41 ID:MGD8+UwW
ニワカ評論家みたいな連中がのべつまくなしに「セカイ系」ってつけてたせいじゃないか
明確な定義がないままあれもこれもセカイ系じゃ、末路は・・・

現実の世界に似た日常と非日常が連続的に変化して、高校生くらいの若い価値観がそのまま非日常に持ち込まれる
という傾向があって、日常非日常のいずれも社会のありようが描写されないか考察の外側にあるものが多い、かなぁ
96 額縁(関西地方):2010/04/24(土) 17:14:12.63 ID:AEYTERiI
>>75
エヴァ厨の何がキモイって全ての起源はエヴァって言いだすとこなんだよな
どっかの半島の人にソックリ
97 シャーレ(catv?):2010/04/24(土) 17:14:41.93 ID:BWLqH5m6
収集のつかないアニメ、ゲーム、漫画等の総称だろ
98 木炭(東京都):2010/04/24(土) 17:14:43.32 ID:xcMfrqJk
セカイものは碌でも無いって京極先生がシリーズ枠ひとつそのためだけに使って言ってた
99 インパクトドライバー(東京都):2010/04/24(土) 17:14:45.52 ID:fb2qaKuv
そろそろノエインみたいなアニメが必要だ
100 ミキサー(dion軍):2010/04/24(土) 17:15:07.78 ID:VwQHPyQq
>>6
>>18
>>23
>>28

ハルヒはどっちなんだよ
101 千枚通し(四国地方):2010/04/24(土) 17:15:09.79 ID:wbi/uUuG
>>91
それってスーパーロボット系やヤマトもそれに当てはまるじゃん。
102 梁(東京都):2010/04/24(土) 17:15:26.90 ID:EOhF8d44
セカイ系厨の何がキモイって見た目が
103 レーザーポインター(宮崎県):2010/04/24(土) 17:15:48.09 ID:rAi7Lyae
RPGもセカイ系になるのかな
104 ローラーボール(中国・四国):2010/04/24(土) 17:15:49.13 ID:Ta/FMNm6
つかなんで世界系じゃなくてセカイ系なの?馬鹿なの?死ぬの?
105 ガスクロマトグラフィー(愛知県):2010/04/24(土) 17:15:50.64 ID:nIAw6eTm
イリヤ
106 カーボン紙(熊本県):2010/04/24(土) 17:16:06.31 ID:6tlLhass
そんなことよりアマガミのアニメ化祝おうぜ
107 電子レンジ(北海道):2010/04/24(土) 17:16:10.72 ID:e2I5UXnX
>>98
ジャミは文庫版の解説が大変良かったw
108 はさみ(東京都):2010/04/24(土) 17:16:11.18 ID:/eMxZ9XC
>>81
作中で出てこないどころか、
ファンが後から勝手に作った設定が公式化しまくってるガンダムをディスってるの
109 三角架(栃木県):2010/04/24(土) 17:16:31.18 ID:zYcl83bc
メアリスーも書き方次第
読み手に媚びさえすれば誰も目くじら立てないし
110 筆箱(dion軍):2010/04/24(土) 17:16:34.38 ID:aML4swU7
バトル系の少年漫画って大抵セカイ系っぽくないか 
111 黒板(アラバマ州):2010/04/24(土) 17:16:35.23 ID:crWdC9nw
>>68
あぁストテンとかまでグランジて言われてたから
そういう意味じゃそうかもなあ
112 試験管(愛媛県):2010/04/24(土) 17:16:46.65 ID:s/6wu/SQ
>>100
1巻はセカイ系。
2巻以降は違う。
113 画鋲(愛知県):2010/04/24(土) 17:17:17.94 ID:Rb2/4dab
明確な定義がされないまま言葉が使われ、時代が過ぎて廃れていく。
謎が謎を残す、まさにそれがセカイ系だったのだ。
114 蛸壺(千葉県):2010/04/24(土) 17:17:21.14 ID:ypd0KyrC
>>110
少年漫画は世界をどうにかしようとする
セカイ系は世界をどうにもできる状態での葛藤

全然違うよ
115 額縁(茨城県):2010/04/24(土) 17:17:24.36 ID:AjJjRgv8
メーテルが
綾波レイが
涼宮ハルヒが
きっとなんとかしてくれる
116 るつぼ(神奈川県):2010/04/24(土) 17:17:42.22 ID:1G/RuXwK
いまさらセカイ系とかないわ
けいおんが全てを過去のものにしたからな
117 スタンド(千葉県):2010/04/24(土) 17:17:44.95 ID:lWf8U/NV
ハルヒなんかビューティフルドリーマーのパクりだしな
押井も呆れとったわ
118 製図ペン(千葉県):2010/04/24(土) 17:17:55.68 ID:OMW8Yt+6
エウレカセブン
119 液体クロマトグラフィー(静岡県):2010/04/24(土) 17:18:13.24 ID:NnDvXAZZ
なるたるがでてないとかどういうこと?
120 梁(東京都):2010/04/24(土) 17:18:24.95 ID:EOhF8d44
あーたしかにセカイ系は全部押井のパクリだな
121 マイクロメータ(山口県):2010/04/24(土) 17:18:26.48 ID:INDwQuR6
>>106
キミキスの悲劇をもう忘れたのか
サックスとか腹を抱えて笑った記憶がある
122 指錠(愛知県):2010/04/24(土) 17:18:31.69 ID:MGD8+UwW
>>100
1巻はSFとセカイ系のいいとこどり、2巻以降はたぶんセカイ系になるんじゃないか
123 駒込ピペット(神奈川県):2010/04/24(土) 17:18:46.56 ID:Ev+2plkz
さだまさしスレと思って飛んできたんだけどどういうこと!?
124 大根(東京都):2010/04/24(土) 17:18:47.23 ID:k2VNN9cQ
殺していい?ねえ殺していい?
我慢できない 殺しちゃう 殺すよ
125 筆箱(dion軍):2010/04/24(土) 17:18:51.29 ID:aML4swU7
>>114
なるほど
セカイ系は中二の派生みたいなもんか
126 定規(dion軍):2010/04/24(土) 17:18:54.28 ID:hxb1cS+/
西園寺世界は死なぬ!ビッチがいる限りその魂は永遠に不滅なり
127 朱肉(東京都):2010/04/24(土) 17:19:07.46 ID:WRdjq2rc
二次元規制に躍起なウジ産経が宣伝するようなサブカル騙り本とかすげー冗談だな
128 三角架(栃木県):2010/04/24(土) 17:19:07.92 ID:zYcl83bc
ゆとりって言葉と同じで
ただレッテル張って見下したかっただけだろ
129 ロープ(栃木県):2010/04/24(土) 17:19:16.46 ID:xhjcwtMX
学者なんて一人電通みたいなもんだからな。
流行った現象にセカイ系みたいな用語を生み出して分析するが
独断と偏見で決めうちしてるのが殆ど
130 クッキングヒーター(広島県):2010/04/24(土) 17:19:28.02 ID:XXwaIJhD
>>106 まじか、キミキスの二の舞はもうごめんだ
131 ラジオメーター(茨城県):2010/04/24(土) 17:19:28.43 ID:L7TdqV4H
コトノハ系の時代か
132 手錠(埼玉県):2010/04/24(土) 17:19:54.26 ID:J4IXWfBg
>>84
どの辺が批判的だった?
133 駒込ピペット(神奈川県):2010/04/24(土) 17:19:59.35 ID:Ev+2plkz
こういうスレにこそポエマー愛知さん必要だろ
どこ行ったんだよ
134 千枚通し(四国地方):2010/04/24(土) 17:20:20.97 ID:wbi/uUuG
>>106
次はトランペットキャラでも出てくるんかね。
135 はさみ(東京都):2010/04/24(土) 17:20:30.84 ID:/eMxZ9XC
>>114
ま、それを上手く融合したのがエヴァってヤツだな。
セカイ系的作品は、それ以前にも(特に少女マンガにおいては)多く存在したけど、
本来混ぜるな危険の少年漫画的世界観と少女漫画的世界観を、エヴァが上手く融合してしまった。
136 バール(東京都):2010/04/24(土) 17:20:36.37 ID:G9aZsdih
>>119
なるたるは日常系の傑作だろ
137 るつぼ(神奈川県):2010/04/24(土) 17:20:45.63 ID:1G/RuXwK
セカイ系って「主人公の内面の解決」が物語の目標になってる作品のことだろ
138 朱肉(東京都):2010/04/24(土) 17:20:51.69 ID:WRdjq2rc
>>121
・主人公分裂
・第三の主人公サックス
・ヒロインビッチ化

他になんか問題あったっけ?
139 丸天(滋賀県):2010/04/24(土) 17:20:53.32 ID:B+/780Rm
ツァラトゥストラはかく語りきはセカイ系か否か
140 画鋲(愛知県):2010/04/24(土) 17:21:42.27 ID:Rb2/4dab
じゃあお前ら、指輪物語はセカイ系なのか?
141 土鍋(京都府):2010/04/24(土) 17:22:07.53 ID:Hh9bxCag
>>106
うそ・・・だろ・・・
142 額縁(茨城県):2010/04/24(土) 17:22:32.33 ID:AjJjRgv8
エヴァは前半はガンダム、後半は999
143 額縁(東京都):2010/04/24(土) 17:22:38.13 ID:kxGsXGAq
世界系から日常系へ、そして今は美少女動物園に進化した
144 分度器(dion軍):2010/04/24(土) 17:22:44.72 ID:iFDv2r8c
>>140
遠景が描かれるじゃん、そういうの
145 大根(dion軍):2010/04/24(土) 17:23:01.82 ID:RAvKwKSV
空色パンデミック2巻がたのしみ
表紙もいい感じ
146 千枚通し(四国地方):2010/04/24(土) 17:23:34.00 ID:wbi/uUuG
主人公の意思が世界の命運を握るとか、エロゲーじゃ使い古されたネタだな。
電脳天使とか。これエロじゃないけど。
147 スタンド(千葉県):2010/04/24(土) 17:23:39.73 ID:lWf8U/NV
>>140
世界の命運がフロドの意思の強さ1つにかかってるという点ではそうかもね
148 カーボン紙(熊本県):2010/04/24(土) 17:23:47.26 ID:6tlLhass
>>121>>130
制作・監督ともに違うらしいぞ
http://www.famitsu.com/anime/news/1234506_1558.html
>なお、監督は、『スケッチブック 〜full color’s〜』や『WORKING!!』などの平池芳正氏。
>アニメーション制作は『にゃんこい!』や『そらのおとしもの』などのAICが担当する。
149 黒板(アラバマ州):2010/04/24(土) 17:24:04.88 ID:crWdC9nw
>>134   _                       /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
      ´ `ヽ                    /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /     ハ                    /.:::::::::::〃:::::::::ト、:::::::::::::|、::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
. /         :.、                 /.:::::::::::/l{::::::::::::| )::::}:::::| \/⌒>,::::::::::::::::::::::::.
/: . .      '⌒:.  \                   /.::::::/}/|:八:::l::::::ト=孑ム:::ノ  V /.:::::::::::::::::::::::::|
: : : .    ////l   丶、          / イ:::::::{`jト=ミ八::::| .ィ心`ヾ>  Vi::::::::::::::::|:::::::::::|
: : : .    ////|l       > ..    _, - 、_  |:::::::::〃ん}  ヽ|  し'} 〃   l:|::::::::::::::::|::::::::::;
: :       '///リ         `¨ ¬'┐ 〉 / /ヽ::::::::ノ` し′    ゝ゚      ノル'^ヽ::::::::|:::::::::;
     . : : : '//            }}}し(,/(_/(_/:::::Y ::.: '      :::::.:.:       く⌒Y:::::|:::/:/
    . : : : : /: . .  -‐=≠≠= =リリリリリリリリ( ∨lリ竺⊇-=ミY             /  ノ::::::|/l/
V     . : : ,〃´   // ,∠フ¨¨≧===-‐-'  V^ヽノノ. :.:ノノ       u  , -=彡::::::::|
. \  . : :/      / ,' /⌒)‐-= . _      人} } `ヾ´           . イ:::::::::l:∧:::::|
   `¨¨´      { { {/〔      二ニ==(⌒) l\             从::::::八 ヽ|
             ヽ. ヽ `}i=‐-   . _ /:::|   `フ  /::::::\___        〉ニ\
           /i≧=-=ニ二   三二二ニ 彡イ::::::::::/⊇ニニハ     -=ニニニ\
              /{川ニニニニハ  /二ニr‐-=<.i ̄|:::::::::厂{ニニニ/ー‐<ニニニニニニニ)ーr‐- 、__
         _/八l |ニニ(_)ニハ__/ニニ/-‐=孑' {: : |:::::::/: : }ニニ/⌒Y: :ハニニニニ>(ニニ≧=彡ニニニヽ
150 分度器(dion軍):2010/04/24(土) 17:24:16.80 ID:iFDv2r8c
>>101
主人公とヒロインの近景のみで世界がどうなる、って話を描いてるのならそうなるけど
全然違うだろ
151 万年筆(新潟・東北):2010/04/24(土) 17:24:21.35 ID:cqEyR8tK
この世界は、俺の世界ではないという事か…
152 のり(アラバマ州):2010/04/24(土) 17:24:23.11 ID:65XKVwNl
>>137
定義はこれで良いと思うんだが
おまいらがああでもないこうでもないって言ってるだけに見える
153 丸天(滋賀県):2010/04/24(土) 17:24:40.93 ID:B+/780Rm
>>132
21 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 22:50:38 ID:5VHDzQ4W0
メフィスト元編集長の太田克史が西尾を大プッシュ
調子に乗りすぎて京極夏彦に「お前もこれくらい書いてみろや!(意訳)」と言い放つ
そもそもメフィスト自体京極夏彦の存在があったから出来たものなのに
京極激怒
邪魅で太田・西尾らを馬鹿で間抜けなキャラとして書き、さらに太田が推してたセカイ系を強烈に皮肉った内容にする
(大鷹篤志→太田克史 西田新造→西尾維新 江藤徹也→佐藤友哉)
その上で邪魅の文庫版を以って京極堂シリーズの版権をすべて引き上げた
なので今後京極堂は講談社からは出ません

216 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 18:31:56 ID:jAv6TwEv0
>>209
>>21参照。
邪魅の雫では冒頭で
己は世界と同等である。己は世界そのものである。己は世界の中心である。を否定。
一人の人間が世界に影響を及ぼすことなんてねぇんだよ、とアンチ世界系を展開。
中心って言ってもそれは自分の中心だと言及。
いわゆる、「そうおもうんならそうだろうよ。おまえん中だけではな……(AA略」
セカイ系とはいわずと知れた、社会的中間項をすっ飛ばして主人公の少年少女の行動や恋愛がいきなり世界の存亡や命運に直結する超理論。
上記の理由から、セカイ系作者の社会経験の不足が散々指摘されてきた。
その上で西田新造を、人気のない場所に家を建てて引きこもり、自分だけの小さな世界を形成している画家として描写。
西田は知り合いの女性が家を訪ねて来ても、それを「異物」と感じてしまうほど器の小さい、あるいは社会性に乏しい人物。
昔に読んで記憶が曖昧だから異論は大いに認めるが、そんなことよりめだかとまんこしたい。

ただこれらに関しては反論・おかしい点もいろいろ指摘されてる
154 ラベル(長屋):2010/04/24(土) 17:25:08.12 ID:tLafWlxO
・ヒロインが世界の運命握ってます
・そのヒロインが深い関係なのは主人公だけです
・結果、主人公とヒロインの繋がりがセカイの運命を決めます

こんな感じじゃねえの
155 コンニャク(宮城県):2010/04/24(土) 17:25:10.06 ID:h/85L5th
主人公が世界の命運と関わってるなんて中高生専用だろ、と思いつつ
イリヤとかディスコとか読んでるとそれも分からなくなってくる
156 オシロスコープ(北海道):2010/04/24(土) 17:25:24.75 ID:kWJ817gN BE:288533489-PLT(12000)

セカイ系という単語はイルミナティの陰謀である。
ゴイムが世界を変えるには奴隷階級から一段ずつ階段を登らないと
無理だなどと洗脳し、諦めさせるために撒いた言葉である。
157 じゃがいも(長屋):2010/04/24(土) 17:25:27.61 ID:rOzXAsYs
素晴らしき日々は中々おもしろかった
158 シャーレ(catv?):2010/04/24(土) 17:25:31.18 ID:BWLqH5m6
>>147
サムの意志の強さだろ・・・常識的に考えて
159 分度器(dion軍):2010/04/24(土) 17:25:42.07 ID:iFDv2r8c
セカイ系の定義の議論で近景、遠景って言葉は使いまくられてるのに誰も知らないのかよ
160 筆箱(dion軍):2010/04/24(土) 17:26:03.67 ID:crkKfSWF
俺翼もおもしろい
161 製図ペン(新潟・東北):2010/04/24(土) 17:26:11.21 ID:CW/bk159
世界系は論理破綻がひどいから廃れたのだろう
162 虫ピン(東京都):2010/04/24(土) 17:26:20.00 ID:iwoEDlD1
>>28
けいおんからリアルを感じるとか・・・
すごいんだなお前の中のリアルは
163 串(静岡県):2010/04/24(土) 17:26:45.99 ID:yX8pwo3x
セカイ系より荒廃系のアニメやゲームをやりたい
ナウシカとかパンツァードラグーンみたいな世界観最高
164 加速器(福島県):2010/04/24(土) 17:27:02.52 ID:ZQkAhwRD
おまえら語ってるわりにまじで批評読んでないんだな
165 額縁(東京都):2010/04/24(土) 17:27:12.23 ID:t1j+uZlm
お前の彼女でセカイがヤバい
166 スタンド(千葉県):2010/04/24(土) 17:27:32.86 ID:lWf8U/NV
>>158
サムが指輪持ってたらいずれ指輪に魅惑されちゃってたらしいよ、
映画ではサムが預かってても全然平気に見えるけどw
167 額縁(アラバマ州):2010/04/24(土) 17:27:43.81 ID:ZULA4gXQ
オワルセカイ、コワレルキミ

これがしっくりくる
168 額縁(東京都):2010/04/24(土) 17:27:53.54 ID:LLyDEbgF
>>164
おすすめ教えろ
169 額縁(東京都):2010/04/24(土) 17:27:58.37 ID:kxGsXGAq
>>162
だな
サファリパークで本当の野生動物が見れると思ってる様なもんだ
実際に女子高に潜入しないとリアルな女子高生は見れない
170 分度器(dion軍):2010/04/24(土) 17:27:59.48 ID:iFDv2r8c
>>164
な。ほんとバカしかいねーって分かる
171 土鍋(京都府):2010/04/24(土) 17:28:01.95 ID:Hh9bxCag
>>148
マジかよ・・・
生徒会役員共といいアニメ化が多いな
172 ばくだん(宮城県):2010/04/24(土) 17:28:02.35 ID:XAlsOtkV
神は死んだ(にい〜ちぇ(笑)
173 インク(大阪府):2010/04/24(土) 17:28:21.60 ID:M40EFf/o
セカイが諸星あたるとラムの痴話喧嘩にかかってるってのがセカイ系って認識

そのセカイを端に見て隣でセックスしてる話が読みたいです。
174 千枚通し(四国地方):2010/04/24(土) 17:28:40.18 ID:wbi/uUuG
ベルセルクも世界系になるんかね。
グリフィスとか。
175 画架(長屋):2010/04/24(土) 17:28:40.77 ID:rrEmZwrz
>>170
くだらないことから早く卒業しろ
176 セロハンテープ(東京都):2010/04/24(土) 17:28:47.46 ID:JdDRIeHC
アニメとかラノベの批評って役に立つの?
177 額縁(コネチカット州):2010/04/24(土) 17:28:53.88 ID:BczbLl+J
エルフェンリート、最終兵器彼女あたりもセカイ系だよな
イリヤとか見終わったあとの喪失感がすごいやつが多い気がする
178 バール(dion軍):2010/04/24(土) 17:29:03.95 ID:pqxfSrYC
>>170
お前マジ賢いな
179 黒板(アラバマ州):2010/04/24(土) 17:29:12.84 ID:crWdC9nw
>>91
俺もこういうイメージだが
世界の運命とかじゃなくてもっと広義な物かと思ってた


> 世界の運命を握る。

だから「セカイ」系なのか・・・(^q^)
180 指錠(愛知県):2010/04/24(土) 17:29:53.27 ID:MGD8+UwW
セカイ系に関する評論は用語がセカイ系っぽくて扱いに困る
それこそセカイ系の登場人物が語ってるような違和感がついて離れない
181 ゆで卵(アラバマ州):2010/04/24(土) 17:30:21.86 ID:OgtyWIZV
セカイ系最高傑作は
愛人
182 マイクロメータ(山口県):2010/04/24(土) 17:30:25.93 ID:INDwQuR6
>>164
批評を読む必要性って感じられないんだよな
評論家におまんまを食わせる点では必要かもしれないが
各々が本を読んでそれぞれの思いを抱けばいいんじゃないの?
183 カッター(東京都):2010/04/24(土) 17:31:03.07 ID:TTcnw/Kw
nhkにようこそみたいに
主人公がどうしようもない屑なアニメおしえてください
184 烏口(関西地方):2010/04/24(土) 17:31:33.18 ID:lpurrM0i
>>183
ラインバレル
185 ホールピペット(兵庫県):2010/04/24(土) 17:31:35.57 ID:1EuJOsmA
「シェイクスピアにおいて悲劇と喜劇は、特定の個人の間の出来事でしかない」
「民主主義の時代において”書かれるべき文学”は市民を中心にしたものでなければならない」

とかのバートランド・ラッセルは自国の文学の象徴であるシェイクスピアを辛辣に批判した。

哀しいかな、未だ文学の頂点としてシェイクスピアが居座り続け
日常系だとかセカイ系だとかいう登場人物が指で数えられる非民主主義の文学が蔓延している。
186 千枚通し(四国地方):2010/04/24(土) 17:31:37.46 ID:wbi/uUuG
イリヤは尺が短すぎたな。
せめて一クールありゃよかったのに。
187 れんげ(東京都):2010/04/24(土) 17:31:43.02 ID:av4Uz1Pa
ガンパレもセカイ系っぽい
188 加速器(福島県):2010/04/24(土) 17:31:43.63 ID:ZQkAhwRD
>>168
動ポモ。ゲーム的リアリズムの誕生
189 セロハンテープ(埼玉県):2010/04/24(土) 17:31:46.81 ID:qS4wiF/0
>>173
わかりやすい
まさしくこれ
痴話喧嘩が世界を左右する

あれ?じゃ主人公と彼女を殺せば世界解決じゃまいか
190 分度器(dion軍):2010/04/24(土) 17:31:47.40 ID:iFDv2r8c
>>182
批評はものの見方を先鋭化させるために読むものだろ
そいつの意見に同調するために読むもんじゃない
物事を俯瞰で見られるように訓練する
そして自分自身が他の事柄でも多角的に思考できるようにしていく
191 ローラーボール(中国・四国):2010/04/24(土) 17:32:04.75 ID:Ta/FMNm6
>>182
ただでさえ読書感想文は糞だと思ってるのに他人の読書感想文なんか読んでもねぇ……
192 オシロスコープ(北海道):2010/04/24(土) 17:32:04.72 ID:kWJ817gN BE:60111735-PLT(12000)

では、北斗の拳はセカイ系か?北斗神拳などとチートじみた拳法を持ち出せば
全てが許されるその風潮こそ危惧すべきであろう。彼等は北斗の拳をセカイ系
とは絶対に呼ばないだろう。なぜなら、ケンシロウは北斗神拳創始者であるシュケン
の子孫であり、血筋が全てであるイルミナティ構成員にとって、ケンシロウは
充分にセカイを変える「資格」があると考えるからである。
193 バール(東京都):2010/04/24(土) 17:32:11.02 ID:G9aZsdih
>>176
セロハンテープの芯ぐらいは役に立つだろ、遊び道具として
194 焜炉(宮崎県):2010/04/24(土) 17:32:22.80 ID:UOcVxe0N
自分が物理的に世界の中心だからセカイ系、でいいだろ。
代表格のエヴァ自体描画される組織は世界規模じゃないか。
195 額縁(catv?):2010/04/24(土) 17:32:24.46 ID:MEfHkDzG
>>183
School Days
196 画鋲(愛知県):2010/04/24(土) 17:32:52.66 ID:Rb2/4dab
>>189
世界を救えるのはその主人公たちだけなんだよ……
197 加速器(福島県):2010/04/24(土) 17:33:03.28 ID:ZQkAhwRD
>>190
そのとおりだな
198 マイクロメータ(山口県):2010/04/24(土) 17:33:10.01 ID:INDwQuR6
>>190
なるほどそういうもんか
199 千枚通し(四国地方):2010/04/24(土) 17:33:15.84 ID:wbi/uUuG
>>183
君が望む永遠、シャッフル
200 バカ:2010/04/24(土) 17:33:31.02 ID:jQu2VMKK
セカイセカイ
201 墨壺(catv?):2010/04/24(土) 17:33:42.11 ID:cq/Y2giE
親子喧嘩で宇宙を巻き込むイデオンもセカイ系か
202 額縁(東京都):2010/04/24(土) 17:33:48.79 ID:kxGsXGAq
エヴァが世界系って激しく違和感あるんだけど
誰も狂ってないし
203 まな板(山陽):2010/04/24(土) 17:34:07.70 ID:136jTX2C
単に世界観が壮大なファンタジーとセカイ系はまた違うだろう
雲の向こうとかああいうのだろ?マジで糞だったが
204 ちくわ(catv?):2010/04/24(土) 17:34:08.68 ID:MhltO204
夏のAICストパンにアマガミにカンパネラとか
ストパンの出来が心配になってきたな
205 まな板(コネチカット州):2010/04/24(土) 17:34:09.93 ID:clkeT+wE
>>177
セカイ系と言えば最終兵器彼女、と言われてただろ
206 るつぼ(神奈川県):2010/04/24(土) 17:34:10.54 ID:1G/RuXwK
>>162
けいおんはセカイ系の対極だよ
特に2期は主人公の周りの人間関係も含めて物語を描こうとしているからね
「教室」「クラスメイト」の一部として主人公を位置づけてる
207 のり(アラバマ州):2010/04/24(土) 17:34:17.76 ID:65XKVwNl
セカイ系ってヒロインがいないとダメなのか?
もしくはヒロインがいなかったらセカイ刑の系のカテゴリーから外れるのか?
208 ペン(catv?):2010/04/24(土) 17:34:21.64 ID:Ooh84AGD
アマガミアニメ化スレ立てろよ
209 サインペン(愛知県):2010/04/24(土) 17:34:35.41 ID:HrC3Tnxe
ドラゴンボールもセカイ系?
210 鉤(東京都):2010/04/24(土) 17:34:54.52 ID:zewI9eFA
最近セカイ系スレ立ってるけど同じ奴が立ててんのか
211 額縁(神奈川県):2010/04/24(土) 17:34:58.66 ID:OQ4d+vc6
>>206
ネタで言ってるんだろうが恥ずかしいからその辺にしとけ
212 グラフ用紙(北海道):2010/04/24(土) 17:35:08.31 ID:Mb/8Qf85 BE:13194656-PLT(12001)

>>207
ブギーポップはヒロイン不在だけどラノベにおけるセカイ系のはしりと言われとるよ
213 めがねレンチ(新潟県):2010/04/24(土) 17:35:17.10 ID:0zotflVh
けいおんってリアルだろ
少なくともギター部の仲間たちと戯れてる時以外は俺の生活に似てるわ
214 画鋲(愛知県):2010/04/24(土) 17:35:40.45 ID:Rb2/4dab
>>209
内的葛藤が存在していてそれが世界の将来と直結してるか?
215 はさみ(東京都):2010/04/24(土) 17:36:00.94 ID:/eMxZ9XC
>>189
ただその「世界」が、現実の世界なのか、
主人公だけの心象風景を世界と呼んでいるのか、
そこらへんが曖昧なのがセカイ系の特徴だ。

なので主人公が死ねば主人公にとっての世界は当然消滅するんで、
マジでそれで解決してしまうのは確かw
216 飯盒(catv?):2010/04/24(土) 17:36:09.50 ID:oDyJh6ia
>>207
世界の鍵をにぎる人物がメンタル面で荒れる=世界が滅びる
ってことだとしたら、ヒロインがぴったりだからかな
217 蛸壺(千葉県):2010/04/24(土) 17:36:47.20 ID:ypd0KyrC
ドラゴンボールとか自分の意思どおりに世界が動かないセカイ系と対極な存在だろ
218 黒板(アラバマ州):2010/04/24(土) 17:36:52.85 ID:crWdC9nw
(男じゃ)いかんのか?
219 画鋲(愛知県):2010/04/24(土) 17:36:53.19 ID:Rb2/4dab
まあでもセカイ系作品を作ってきた人たちは別にセカイ系の定義なんて分かってないと思うんだ。
220 オシロスコープ(北海道):2010/04/24(土) 17:37:00.84 ID:kWJ817gN BE:224414887-PLT(12000)

つまりこれは、スーパーロボットルールであり、
セカイ系という言葉の発信者にはどのような傾向があるだろうか?
親父や祖父が偉大な科学者ならロボットを操縦する「資格」があり、
そのロボットを使ってセカイを変える「資格」があると考える者達。
つまりは、自称生まれながらのエリートである。
221 グラフ用紙(神奈川県):2010/04/24(土) 17:37:14.29 ID:R9uXzcDN
結局のところ「セカイ系だったら何なの?」という疑問に対する解答がないよね
222 飯盒(catv?):2010/04/24(土) 17:37:30.26 ID:oDyJh6ia
永井豪の漫画ってセカイ系じゃね
バイオレンスジャックとかマジンサーガとか
223 額縁(不明なsoftbank):2010/04/24(土) 17:37:50.92 ID:upkBdEdC
相棒って世界系じゃないの?
224 額縁(東京都):2010/04/24(土) 17:37:53.50 ID:kxGsXGAq
狂人が見てる夢を傍観すんのが世界系だろ?
誰か止めろよってみんな思ってるけど止まんないのが面白いみたいな
225 ラベル(長屋):2010/04/24(土) 17:38:04.05 ID:tLafWlxO
ピュアガールのハイエンド系()と同じ響きを感じる
226 画鋲(愛知県):2010/04/24(土) 17:38:10.56 ID:Rb2/4dab
>>221
その質問の意味するところが意味不明だから誰も答えられるはず無いわな。
227 千枚通し(四国地方):2010/04/24(土) 17:38:40.01 ID:wbi/uUuG
ゲームでいうとポピュラス。
228 額縁(神奈川県):2010/04/24(土) 17:39:08.85 ID:kvrjc3Cd
ドストエフスキーの罪と罰、カラマーゾフとかもセカイ系だよね。
229 ローラーボール(中国・四国):2010/04/24(土) 17:39:12.73 ID:Ta/FMNm6
>>221
「世界くらい漢字で書けよ低脳」かな
230 額縁(埼玉県):2010/04/24(土) 17:39:32.48 ID:sgfChY2r
サイカノ
231 まな板(コネチカット州):2010/04/24(土) 17:39:33.77 ID:clkeT+wE
救いようがない、鬱っぽい暗い感じのイメージがある
ハッピーエンドなセカイ系ってなんだ?
232 ファイル(アラバマ州):2010/04/24(土) 17:39:33.90 ID:RoCbqxrv
>>202
ネルフ職員は狂人スレスレの人間多かったような・・
233 額縁(大阪府):2010/04/24(土) 17:39:43.19 ID:SeM8XCf5
社会的な要素をあまり含むことなく主人公とヒロインの関係が世界や人類の危機みたいな
抽象的な大問題に直結する
ハルヒなんてもろセカイ系を意識した作品だろ、アレでもうあやふやなところのセカイ系は完成しちゃってるんだよ
いや、完成はしてないだろうけど、わかりやすく定義は示してると思う
234 和紙(catv?):2010/04/24(土) 17:40:03.84 ID:pkboinKH
『アマガミ』のテレビアニメ化が発表! PVも公開

メインスタッフ

原作:エンターブレイン(プレイステーション2用ソフト『アマガミ』)
監督/シリーズ構成:平池芳正
脚本:木村 暢、待田堂子
キャラクターデザイン:合田浩章
スーパーバイザー/構成協力:高山箕犀、坂本俊博
美術監督:高橋麻穂
色彩設計:松山愛子
編集:廣瀬清志
コンポジットディレクター:加藤友宜
音響監督:飯田里樹
音楽:大森俊之
アニメーション制作:AIC

メインキャスト
橘 純一:前野智昭
絢辻 詞:名塚佳織
桜井梨穂子:新谷良子
棚町 薫:佐藤利奈
中多紗江:今野宏美
七咲 逢:ゆかな
森島はるか:伊藤 静
橘 美也:阿澄佳奈
梅原正吉:寺島拓篤
http://www.famitsu.com/anime/news/1234506_1558.html
235 乳鉢(神奈川県):2010/04/24(土) 17:40:27.70 ID:d0rI25NY
セカイ系は、僕がひきこもると同時に終わったんだ。
236 ちくわ(catv?):2010/04/24(土) 17:40:55.53 ID:MhltO204
>>234
ゆかなあああああああああああああああああああああああああ
237 額縁(アラバマ州):2010/04/24(土) 17:40:59.33 ID:cM5LT0Ku
どうでもよすぎワロタ

アマガミアニメ化決定スレ立てろ
急げ
238 セロハンテープ(東京都):2010/04/24(土) 17:41:19.72 ID:JdDRIeHC
アマガミは森島先輩スキBADが最高
239 メスシリンダー(東京都):2010/04/24(土) 17:41:52.74 ID:cGByiy4q
>>206
そうか?
普通のアニメではそこらのモブキャラをわりと可愛く描くことも多いのに
けいおんは主人公周り以外を、あからさまにデブや不細工にもしててどうも嫌悪感を抱いたが
(部活の勧誘は特にそんなだったな)
240 二又アダプター(三重県):2010/04/24(土) 17:42:13.34 ID:MzlKu4sy

ルーピーのほうが厚い
241 はさみ(東京都):2010/04/24(土) 17:42:32.95 ID:/eMxZ9XC
>>213
健全な女子高生なのに男の影すら一切無い日常がリアルとか。

まあおれらの青春に女なんて影すら無かったから、
それがリアルといえばリアルなんですけどね (´・ω・`)
242 パステル(長野県):2010/04/24(土) 17:42:50.12 ID:l+YWJl2o
セカイ系って、あーでもない、こーでもないって実りのない話し合いができるのがいいところ
243 飯盒(catv?):2010/04/24(土) 17:42:53.89 ID:oDyJh6ia
>>231
ポニョ
244 目打ち(愛媛県):2010/04/24(土) 17:43:09.46 ID:WRNjvQBW
>>232
まともな人は加持さんしかいなかったっていう
245 るつぼ(神奈川県):2010/04/24(土) 17:43:25.25 ID:1G/RuXwK
氷川 僕は、『けいおん!』を観て驚いたことが二点ありました。そのひとつがドラマにおける
コンフリクトの不在ですね。そしてもう一点が、女の子しか画面のフレームのなかに映って
いないこと。あるとき『けいおん!』の学校って女子高なんですか?」と聞かれてどきっとして

東 僕もそれは普通に謎でした(笑)

氷川 この二点は繋がっていると思います。男の子が映った途端に、その男の子は視聴している
人間にとって敵になるからですね。「俺の嫁を奪うヤツ」がフレームに入って来ないようになって
いるんです。

宇野 「敵」をメタレベルで徹底的に排除しているわけです。そうしないと物語が発生しちゃうって
ことですよね。逆に。

氷川 そう、ドラマがないのも敵を回避した結果でしょう。
(略)
東 おっしゃるとおり、それは美少女ゲームの影響でしょう。

『思想地図vol.4』p198

↑これが今の批評家(笑)のレベルなんだよね
単なる事実誤認の「感想」
失笑するしかない
246 まな板(コネチカット州):2010/04/24(土) 17:43:31.02 ID:clkeT+wE
エヴァがセカイ系って、セカイ系っぽいとこなんて旧劇の最後あたりだけじゃね?
247 セロハンテープ(埼玉県):2010/04/24(土) 17:44:04.65 ID:qS4wiF/0
ちょっとひとづきあいの悪い・友達が少ない・内にこもりがちな普通の男の子が
なんでかしらんが美少女に囲まれていつの間にか世界の存亡を左右するような位置に
この「なんでかしらんが」があいまいだからおまいらにはたまらなく魅力的なんだろうな
248 クッキングヒーター(宮城県):2010/04/24(土) 17:44:16.05 ID:MJKSmFPk
そういやハルヒの原作ってどうなったの
249 画鋲(愛知県):2010/04/24(土) 17:44:25.52 ID:Rb2/4dab
>>245
なんつーか、
それがマジなら
ここにいるちゃねらーはみんな東たんを凌駕できるぞ。
250 額縁(アラバマ州):2010/04/24(土) 17:44:30.91 ID:cM5LT0Ku
東浩紀「けいおんはポストセカイ系」
251 鏡(愛知県):2010/04/24(土) 17:45:04.96 ID:xNo5yEv4
定義なんて決まらないから議論してもどうしようもないけど
よく言われる、主人公たちの一挙一動が世界の破滅に直結するってのは
まあ客観的に見ればバカバカしく感じるな
252 額縁(神奈川県):2010/04/24(土) 17:45:07.17 ID:kvrjc3Cd
>>246
普通の少年が、突然人類を滅ぼす敵と戦わされるストーリーの、
どこがセカイ系じゃないのかと
253 お玉(東京都):2010/04/24(土) 17:45:13.20 ID:V2meoKor
テクノライズとかlainは世界系に当てはまらないか?
254 羽根ペン(静岡県):2010/04/24(土) 17:45:18.40 ID:W9Trk4go
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100424-OYT1T00293.htm

これソースに声優スレたてろ
255 るつぼ(神奈川県):2010/04/24(土) 17:45:24.36 ID:1G/RuXwK
>>239
はあ?モブのかわいさで盛り上がってるのしらないの?
256 黒板(アラバマ州):2010/04/24(土) 17:45:47.78 ID:crWdC9nw
>>239
けいおんのモブキャラはビッチさんとかモブなのに個別人気まで出てきてるやん
257 額縁(不明なsoftbank):2010/04/24(土) 17:45:52.59 ID:upkBdEdC
>>252それ言ったらマリオやラチェットあたりもセカイ系になるだろ・・・
258 画鋲(愛知県):2010/04/24(土) 17:46:02.12 ID:Rb2/4dab
>>253
テクノのは見てないからしらんが
lainは違うだろう
259 まな板(コネチカット州):2010/04/24(土) 17:46:09.53 ID:clkeT+wE
>>252
その定義だとガンダムもセカイ系かよ
260 額縁(アラバマ州):2010/04/24(土) 17:46:12.11 ID:ZULA4gXQ
定義付け厨からはセカイを感じない
261 メスシリンダー(東京都):2010/04/24(土) 17:46:18.34 ID:cGByiy4q
>>249
オタはたいして興味がないから見逃されているってだけで
それに限らず、オタなら誰でもおかしいとわかる頓珍漢な内容を平気で並べてるぞ
ヘンな権威主義の奴らが持ち上げてるってだけ
カタカナ語を並べて煙に巻いてる他の分野についてはしらねーけど
レベルの程度は想像できるもんだ
262 額縁(不明なsoftbank):2010/04/24(土) 17:46:36.54 ID:upkBdEdC
歩くセカイ系って呼ばれるようになりたい
263 画架(岐阜県):2010/04/24(土) 17:46:47.79 ID:Fc8pj49Y
>>254
よく探してくるな
264 鑢(中部地方):2010/04/24(土) 17:47:00.88 ID:c5uG51Fc
わかりやすく言うと、マリオが土管直してるだけで世界が救われたり破滅したりするのがセカイ系
265 額縁(秋田県):2010/04/24(土) 17:47:03.48 ID:0iOFWHMs
>>37
こんなおじいちゃんヤダ
266 額縁(東京都):2010/04/24(土) 17:47:09.88 ID:kxGsXGAq
>>252
それは典型的な巻き込まれ型の主人公だろ
自発的に世界を変えようとしてないじゃん
267 黒板(アラバマ州):2010/04/24(土) 17:47:11.87 ID:crWdC9nw
セカイセカイセカイ
268 額縁(アラバマ州):2010/04/24(土) 17:47:17.21 ID:cM5LT0Ku
>>261
見逃すどころか「キモヲタが揚げ足取りばっかしてきてウザイ」言ってたじゃん東
269 セロハンテープ(埼玉県):2010/04/24(土) 17:47:29.74 ID:qS4wiF/0
>>257
マリオは違うだろう
ヒーローがヒロインを助けにいくのは昔からの勧善懲悪のならわし
なんかセカイ系ってのは勧善懲悪とかそういうものでは括れない傍観者ぽいものを感じる
270 額縁(アラバマ州):2010/04/24(土) 17:48:02.25 ID:cM5LT0Ku
アマガミアニメ化決定スレ急げ
新谷スレでもいいぞ
271 カラムクロマトグラフィー(東京都):2010/04/24(土) 17:48:14.09 ID:w8/+lJno
・剣と魔法
・学園ラブコメ
・中世ヨーロッパあるいは現代日本の郊外都市
・無味無臭の男主人公がハーレム状態

アニメは大人しくこの王道設定やってればまず間違いなく当たる
今までこの設定で失敗した作品とか見たことないし
272 紙(関東・甲信越):2010/04/24(土) 17:48:24.99 ID:736S052Z
海外にセカイ系ってないの?
273 グラフ用紙(埼玉県):2010/04/24(土) 17:48:39.40 ID:s0VWKh+W
エヴァ、サイカノ、灰羽、ハルヒの名前が何度か出てるけど
何度か出てるセカイ系の定義である
「小規模の中で地球規模の運命を決めるストーリーがセカイ系」、自分が世界の命運を握っている特別な存在、セカイ系は世界をどうにもできる状態での葛藤って
全然共通してねーぞ。個人個人で認識違いすぎるだろw
274 烏口(関東・甲信越):2010/04/24(土) 17:49:03.52 ID:9lxPOmKW
ガンパレはよく言われるセカイ系の定義から外れてる気がするけどセカイ系ってイメージ
275 黒板(アラバマ州):2010/04/24(土) 17:49:06.10 ID:crWdC9nw
>>271
もういいよレス乞食は
276 額縁(東京都):2010/04/24(土) 17:49:06.09 ID:kxGsXGAq
>>272
キューブリックとか世界系じゃね?
277 画鋲(愛知県):2010/04/24(土) 17:49:13.52 ID:Rb2/4dab
>>273
ハイバネはセカイ系じゃないと思う
278 のり(アラバマ州):2010/04/24(土) 17:49:14.58 ID:65XKVwNl
たとえば
格闘技とか殴り合いが好きなら「格闘モノ」
主人公達の恋愛に葛藤する姿がみたいなら「恋愛モノ」

じゃあ「セカイ系」はどんな層に需要があるの?
279 鏡(東京都):2010/04/24(土) 17:49:22.27 ID:KDzc0mod
【レス抽出】
対象スレ:セカイ系は死んだのですか
キーワード:最終兵器彼女

抽出レス数:2

なん・・・だと・・・
お前ら最終兵器彼女を無しにしてどうやってセカイ系を語ってるんだよ
280 額縁(茨城県):2010/04/24(土) 17:49:56.02 ID:AjJjRgv8
>>245
男の子に感情移入できなかったらそいつは敵w
百合アニメだと否定はできないかもな
281 シール(関西地方):2010/04/24(土) 17:49:57.55 ID:9oO0i03R
>>273
主要キャラ達の行動だけで世界が崩壊する(しかねる)からセカイ系だと漠然と考えてたな
282 ミリペン(東海):2010/04/24(土) 17:50:14.23 ID:IUDpX4dI
セカイ系って自分が世界の中心で
自分だけが特別なロボットに乗れるとか
自分の行動が世界を守るとかそういうの?
283 冷却管(catv?):2010/04/24(土) 17:50:16.56 ID:X38Du+JE
>>278
世界から隔離されてるキモオタ
284 額縁(アラバマ州):2010/04/24(土) 17:50:17.38 ID:cM5LT0Ku
>>278
誇大妄想が膨らんでる中学生
285 メスシリンダー(東京都):2010/04/24(土) 17:50:31.49 ID:cGByiy4q
>>268
それでも見逃されてる方だろ
どうでもいいって奴が多いだけだろうけど

そういやオタ評論で名前を売ってだした小説とやらはどうだったのかね?
大塚英志あたりはオタ相手の商売で、まだ結果を出しているが
286 お玉(東京都):2010/04/24(土) 17:50:40.35 ID:V2meoKor
>>271
譲れない願いがひとつー
287 クッキングヒーター(大阪府):2010/04/24(土) 17:51:14.45 ID:2zLWTFhn
セカイ系で見とくべきものは何?
288 インパクトレンチ(福島県):2010/04/24(土) 17:51:13.12 ID:jWX1K1ZY
流行ったものを後付けで括るために
セカイ系なんてよく分からんものを設定したんだから
実は定義なんてどうもいい
web2.0みたいなもの
289 額縁(アラバマ州):2010/04/24(土) 17:51:22.99 ID:blD4JfcT
>>279
後半gdgd
290 パステル(長野県):2010/04/24(土) 17:51:23.73 ID:l+YWJl2o
ジャンル分けしにくいヤツはとりあえずセカイ系って名前つけて落ち着こうぜ
291 額縁(東京都):2010/04/24(土) 17:51:34.13 ID:kxGsXGAq
>>278
世界系って「世界を自分が望む方向に変えたい」って強い欲求を持つ主人公が巻き起こす珍騒動だから
まぁメインターゲットは社会から阻害されまくってる厨二の方々だろうな
292 マイクロメータ(山口県):2010/04/24(土) 17:51:35.04 ID:INDwQuR6
面白ければセカイ系でもなんでもいい
ただし萌え萌えイラストが表紙のラノベだったら面白いといわれようが読まないからな
293 目打ち(愛媛県):2010/04/24(土) 17:51:58.63 ID:WRNjvQBW
>>273
深遠な世界観が提示されて
その中での小規模な物語って認識だったわ
セカイ系の解釈は個人で違いすぎるな
294 メスシリンダー(東京都):2010/04/24(土) 17:52:05.92 ID:cGByiy4q
>>285補足
氏の小説自体は一般向けだったっけ?
アニメ原作がどうこうって話とごっちゃになってたが
295 るつぼ(神奈川県):2010/04/24(土) 17:52:06.93 ID:1G/RuXwK
>>259
アニメは「物語」という全体性に対するアプローチの仕方で分類できる
歴史や運命、自然の摂理という「個」に還元しきることの出来ない全体の枠組みから物語を語るのが「ガンダム」なら、
全体を一度徹底的に「個」に還元してキャラの内面まで描写することで逆に全体を描き出すのが「エヴァ」とその劣化コピーの「セカイ系」
そしてけいおんはどちらにも属しない第三局
296 丸天(滋賀県):2010/04/24(土) 17:52:08.20 ID:B+/780Rm
>>245
日本の批評家のレベルの低さはよく指摘されてる
今に始まったことじゃない
297 乳鉢(滋賀県):2010/04/24(土) 17:52:23.44 ID:Cg/C3Osq
>>286
異世界の聖機師物語は普通におもしろかっただろ!!!111
298 シール(関西地方):2010/04/24(土) 17:52:24.54 ID:9oO0i03R
>>279
サイカノは話が糞すぎ
299 セロハンテープ(埼玉県):2010/04/24(土) 17:52:32.92 ID:qS4wiF/0
>>282
そこで「なんで俺がロボットに乗れるんだろう」と思いながら渋々乗り続け
まったく関係のないことで毎日ヒロインと痴話喧嘩したあげく
「もういいよ!××なんて死んじゃえ!」と泣かれ
涙にドキっとしないと駄目
300 画架(長屋):2010/04/24(土) 17:52:54.05 ID:rrEmZwrz
痛いのが沢山集まってるなw
301 黒板(アラバマ州):2010/04/24(土) 17:52:59.78 ID:crWdC9nw
>>273
俺の中では内輪で悩んで盛り上がって解決してっていう
周りの情況を描かなければ全てセカイ系
302 額縁(catv?):2010/04/24(土) 17:53:04.63 ID:Rx+3QRxR
エバっていうガンダムって面白いの?
303 IH調理器(福岡県):2010/04/24(土) 17:53:27.10 ID:L6zR0efc
一昨日サイカノスレが立っても普通に北海道の話してて絶望した
304 額縁(catv?):2010/04/24(土) 17:53:37.09 ID:AKw0r65j BE:895199235-2BP(2457)

>>190
同意
305 鏡(東京都):2010/04/24(土) 17:53:57.95 ID:KDzc0mod
>>287
最終兵器彼女
ラーゼフォン
306 額縁(不明なsoftbank):2010/04/24(土) 17:54:06.76 ID:upkBdEdC
>>271
・武術と科学と魔法と神
・勧善懲悪
・シュールギャグ有り
・インド風の未来都市
・17才超人少年

こういう設定の作品が見たい。
307 梁(東京都):2010/04/24(土) 17:54:11.22 ID:EOhF8d44
>>245に反論で着てる奴がゼロwwwキモヲタクの知能レベルの低さは異常ww
308 るつぼ(神奈川県):2010/04/24(土) 17:54:43.97 ID:1G/RuXwK
>>307
完全論破してやろうか?
309 クッキングヒーター(大阪府):2010/04/24(土) 17:54:44.13 ID:eALZQeU8
とりあえずlainを超えるアニメがいつまでたっても出ない件
灰羽連盟とイヴの時間くらいか
310 オシロスコープ(西日本):2010/04/24(土) 17:54:45.59 ID:1I+B89r4
セカイ系って
世界が閉じてる、物語中に自分と敵or自分と恋人しかいないやつかと思ってたw
311 鏡(東京都):2010/04/24(土) 17:54:58.05 ID:KDzc0mod
>>291
>世界系って「世界を自分が望む方向に変えたい」って強い欲求を持つ主人公が巻き起こす珍騒動
不可抗力によって世界を背負わされる主人公の葛藤じゃねーの?
312 梁(東京都):2010/04/24(土) 17:55:07.70 ID:EOhF8d44
>>308
お前は室町時代の武士かよwwww
313 分度器(dion軍):2010/04/24(土) 17:55:27.07 ID:iFDv2r8c
だから近景、遠景だっつってんだろダボが
314 電卓(関西):2010/04/24(土) 17:55:37.86 ID:umQxXLQQ BE:3215083878-2BP(3000)

ノエイン良かっただろ
315 額縁(茨城県):2010/04/24(土) 17:56:20.12 ID:AjJjRgv8
セカイ系とは少年が世界を左右出来る女の子をたぶらかして世界を改変するという話
316 焜炉(宮崎県):2010/04/24(土) 17:56:23.50 ID:UOcVxe0N
けいおんを百合カテゴリと勘違いしてるんだろ
5月号なんか彼氏ができたとか騒いでんのに百合もなにもないだろうに
317 セロハンテープ(埼玉県):2010/04/24(土) 17:56:23.86 ID:qS4wiF/0
ミステリのフェア・アンフェアの問題と同じだな
個人のラインが違うからきっと永遠に決着はつかないしそれでいいんじゃないか
何か問題が残っていたほうが色々面白いだろう
318 額縁(東京都):2010/04/24(土) 17:56:55.93 ID:kxGsXGAq
>>311
背負わされるだけなら従来のスポ根ロボアニメと何も変わらねーじゃねーか
ヒーローマンも世界系になっちゃうぞ
319 まな板(コネチカット州):2010/04/24(土) 17:56:57.09 ID:clkeT+wE
エヴァにセカイ系のはしりの要素があって
エヴァに影響されてセカイ系が成立したんだとしても
エヴァ自体はセカイ系じゃねーだろ
エヴァ=セカイ系って言ってる奴はいないよな
320 絵具(福島県):2010/04/24(土) 17:57:36.85 ID:nkRaXIS5
やっぱりセカイ系ってぼんやりとしたイメージ以上の
定義は無いという結論なんだな。
321 分度器(dion軍):2010/04/24(土) 17:57:57.21 ID:iFDv2r8c
もうバカしかいねーな
322 額縁(東京都):2010/04/24(土) 17:58:08.00 ID:LLyDEbgF
>>319
そんな断言できるような明確な定義じゃないだろ
323 鏡(愛知県):2010/04/24(土) 17:58:10.42 ID:xNo5yEv4
登場人物を多く登場させるのが苦手な作者だと
セカイ系になりやすいのかな
324 泡箱(東京都):2010/04/24(土) 17:58:19.06 ID:xHzKEXTK
ハルヒは結局憂鬱が最高でそれ以降は蛇足なんだよなあ
信者が持ち上げてた消失も、長門にキャラ萌えできる奴でなきゃ大して楽しめない
325 ボールペン(中国四国):2010/04/24(土) 17:58:21.42 ID:jKciGSlC
>>1これよく見るけど真理だよな
上手くコンシューマとベンダーとをネゴシエーションしてるって云うか
80年生まれのオタク第三世代がルサンチマンをうまく汲み取ってる感じ?
メタ萌えの終焉に大型ベタ消費でアイロニーをメタファーする当たり、
イデオロギーの崩壊がヒエラルキーによる構図を取ってカタルシスの解放って云うNO?
モラトリアムの正当化を自己啓発で誤魔化してるんだろうけど永劫回帰に当たる
この自意識はすっぱい葡萄とガジェットで武装して自己言及のパラドックスに
貶めるところからセカイ系のパッケージされた記号をポストモダンとカウンターカルチャーに
インタラクティブに機能してるが閉塞感と逃避にマイノリティーを醸し出す要因ともなり
ジャーゴンとタームの価値観を戦闘美少女がジェンダーをウーマンリブ的な
マッチョへとセンセーショナルなオウムの民青センスにはファシズムに脱帽すると共に
アンチテーゼを散りばめる事で中二病へと昇華した事によってフェミニズムの
ラディカルがユートピアを建設的フィジカルへと印象付けるに値するニヒリズムの
シンクロ性が蔓延されプロットにコミットする有り様は叙述にリンクしてる気がして
ロジカルにおける表現要素が乖離した社会でクレバーにエポックメイキングから
リテラシーのより所となり自分語りを助長し氾濫させるは危ぶまれカルトなポリシーを
ステータスにパフォーマンスするその構造がまさにコンパイルの一因となるに
メディアミックスしてコンプレックスを排他的に印象操作する事で思考停止した
シャカイ派のプロパガンダにバイアス掛りステレオタイプによるタブロイド思考で
ストローマンのデマゴーグにプロトコルされアジテーターのポピュリズムに
ナショナリズムが奪われアンチノミーに終始した結果アポリア的ヒロイズムに
フリーダムにリベラリズムするもスペクトル性が剥離し飽きた
326 梁(東京都):2010/04/24(土) 17:58:37.75 ID:EOhF8d44
>>323
西尾が世界系らしいからそれは100%ないだろう
327 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/04/24(土) 17:58:46.58 ID:jPc7k9cJ
ここまでサイカノ無し

アニメや実写映画や七巻なんて無かった
328 額縁(東京都):2010/04/24(土) 17:58:59.68 ID:kxGsXGAq
>>319
だな
旧劇のラストでシンジが世界を作り替えちゃったけど、あれは明らかに世界系
TVは全く世界系じゃない
329 マイクロメータ(山口県):2010/04/24(土) 17:59:02.89 ID:INDwQuR6
評論家が飯の種を作るために生み出した呪文がセカイ系
330 額縁(茨城県):2010/04/24(土) 17:59:04.21 ID:AjJjRgv8
>>316
彼氏は勘違いだったけどな
331 インク(長崎県):2010/04/24(土) 17:59:04.04 ID:3F8AxHup
ラーゼフォンはラーゼフォンが本当に神という前知識が無いと意味不明になる
ヴァーミリオンと共闘して時間巻き戻る話とか突然弓矢撃てる様になったりとか
332 ちくわ(catv?):2010/04/24(土) 17:59:07.65 ID:MhltO204
とりあえず最近のアニメのライブと野球やっときゃウケるみたいな風潮やめてほしい
333 鑢(中部地方):2010/04/24(土) 17:59:42.64 ID:c5uG51Fc
まあセカイ系なんてどうせどこかのエロゲ評論家が作った言葉だろ
そんな言葉に踊らされてるヲタクは頭の弱さを恥じろよ
334 トースター(東日本):2010/04/24(土) 17:59:44.43 ID:+cN/Snfm
要するにオタクは社会から断絶されてて
送り手は知らないから描けないし描きたくもないし
受け手は知ると傷つくから知りたくも無い
それがキモいっていう文脈でしか使われないよね
335 梁(東京都):2010/04/24(土) 18:00:36.09 ID:EOhF8d44
つまりセカイ系を承認するためにはキモヲタはキモイということを承認しなきゃいけないのか
大変だなキモヲタはw
336 グラフ用紙(埼玉県):2010/04/24(土) 18:00:53.89 ID:s0VWKh+W
>>245
そもそも日常系4コマ漫画にドラマもコンフリクトもないだろ
女の子しか出ないのはマーケティングの都合上だろうけど、敵とかは関係ないな
ルイズなんてサイトとラブラブだけど人気あるじゃないか
337 ピンセット(三重県):2010/04/24(土) 18:01:08.78 ID:XjptNY9J
世界は刺されて死んだ・・・
338 カッティングマット(神奈川県):2010/04/24(土) 18:01:10.39 ID:pw26bt1w
>>324

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
339 額縁(東京都):2010/04/24(土) 18:01:20.83 ID:kxGsXGAq
最後で死人が全員生き返る系のアニメは世界系でいいよ
340 クッキングヒーター(大阪府):2010/04/24(土) 18:01:47.53 ID:eALZQeU8
この本読んだけどlainとラーゼフォンに対して突っ込んだ話もなしにエヴァ以降のアニメを批評(笑)としか思えなかった。
大体このジャンル界隈はほしのこえみたいなクズアニメを神格化していて非常にレベルが低い
人の内面を描くことをメインにおいた作品群として再定義しなおせよ
エヴァもlainもラーゼも灰羽もローゼンメイデンも同じフィールドで語るべき作品群だろ
341 ハンマー(東海):2010/04/24(土) 18:02:19.95 ID:4yplEUAW
流行ってはいけないジャンルだろ
漫画に関しては先人だけで終わっとくべきだった…
手法が画一化されてるわけだから、当然みんな同じような作品になる
アフタヌーンもなるたるのカルト的人気のせいで新人が同じようなのばっかり持ち込んできて辟易した時期があったらしいし


一般に受け入れられてるのなんか村上春樹くらいしかいないじゃん
342 泡箱(東京都):2010/04/24(土) 18:02:36.58 ID:xHzKEXTK
>>338
憂鬱以上に面白い話があるの?w
343 インパクトレンチ(福島県):2010/04/24(土) 18:02:43.64 ID:jWX1K1ZY
ひだまりはセカイ系
344 三脚(長屋):2010/04/24(土) 18:02:48.27 ID:UGPs/CfH

     クライム カタリスト  オラトリオ
「まさか、後罪の触媒を<讃来歌>無しで?」

 教師たちの狼狽した声が次々と上がる。

 ……なんでだろう。何を驚いているんだろう。

           カタリスト     チャネル
 ただ普通に、この触媒を使って名詠門を開かせただけなのに。

            よ
 そう言えば、何を詠ぼう。

 自分の一番好きな花でいいかな。

 どんな宝石より素敵な、わたしの大好きな緋色の花。

      赤
 ――『Keinez』――

 そして、少女の口ずさんだその後に――
345 紙やすり(catv?):2010/04/24(土) 18:02:58.49 ID:eWDw3K0m
>>319
主人公が世界を救う!って思いで戦ってるわけじゃないじゃん
親との関係で乗るの辞めたりとか、
内的葛藤が世界に繋がってるんだからセカイ系でいいだろ別に
346 ピンセット(三重県):2010/04/24(土) 18:03:22.70 ID:XjptNY9J
>>324
憂鬱だって結局長門萌え人気なんじゃん
ハルヒって冷静に見たら電波女だし
みくるって典型的なアメリカンヒロイン
(巨乳のバカ女)だしwww
347 焜炉(宮崎県):2010/04/24(土) 18:03:53.09 ID:UOcVxe0N
製造工程からいえば、ファンタジーな剣と魔法を作りたかったけど
ファンタジーが書けないから学校舞台にしちゃいました、みたいな。

んで、ローマ軍団の代わりに自衛隊、とか、弓の代わりに魔法、とかね。
流れ的にはそんなもんだよね。
348 ピンセット(三重県):2010/04/24(土) 18:04:03.40 ID:XjptNY9J
>>338
ゆのっちはちょっと黙ってて!!
349 グラフ用紙(埼玉県):2010/04/24(土) 18:04:25.03 ID:s0VWKh+W
>>342
実際消失って憂鬱の焼き直しだよな
350 鏡(愛知県):2010/04/24(土) 18:04:38.02 ID:xNo5yEv4
>>346
俺もハルヒは長門のキャラが凄い受けて人気出たとしか思えなかった
登場人物全員キチガイすぎる
351 額縁(福岡県):2010/04/24(土) 18:05:04.48 ID:BBDcHhYd
セカイ系の代表作ってなんだ?エヴァは違うって言ってるし。。。
352 はさみ(東京都):2010/04/24(土) 18:05:11.94 ID:/eMxZ9XC
>>328
僕はエヴァンゲリオン初号機のパイロット、碇シンジです!

で終わってりゃ、セカイ系にならなかったと思うんだけどね。
そこまで内側にどんどん落ち込んでいく話と思わせて、
そこでどーんと外に自分を開放して終わるかと思いきや、
結局その後の展開で内なる世界での自身の開放で終わっちゃったからなあ、TV版も。
353 額縁(東京都):2010/04/24(土) 18:05:50.07 ID:kxGsXGAq
>>345
だからそれじゃ世界系に至らないんだよ
そこで親兄弟全員刺し殺して最後に生き返る展開じゃないと世界系とは呼べない
354 額縁(東京都):2010/04/24(土) 18:06:08.16 ID:LLyDEbgF
いつエヴァを越えるアニメがでてくんの
355 クッキングヒーター(大阪府):2010/04/24(土) 18:06:43.85 ID:eALZQeU8
>>354
10年以上前にlainでとっくに超えてます
356 額縁(不明なsoftbank):2010/04/24(土) 18:06:55.14 ID:upkBdEdC
セカイ系って主人公が驚異的な戦闘力等をもっている場合が多いけど、こういう設定はセカイ系って言えるかな?

主人公:高校生ぐらいの少年。ヒロインと同一に行動することになる。
    ヒロインに協力したために政府から「協力的反逆者」として認定されてしまう。
ヒロイン:政府から「解決的反逆者」として認定される唯一の人間。
     国家を揺るがすレベルのさまざまな超難事件を自ら解決してしまい、
     小国を破滅に導いてしまったことも・・・
Mr.O:謎の老人男性。主人公連中が捕まりそうになると姿を見せることが多い気が・・・
357 ラチェットレンチ(東京都):2010/04/24(土) 18:06:55.86 ID:6y5cNW1a
>>351
CLANNADだろ
358 泡箱(東京都):2010/04/24(土) 18:07:11.92 ID:xHzKEXTK
>>346
そういうくくりだと長門も典型的な綾波的ヒロインってだけになるだろ
あと、ハルヒは別に冷静に見なくても電波だ
359 分度器(dion軍):2010/04/24(土) 18:07:12.95 ID:iFDv2r8c
>>353
バカはもう黙ってろよw
360 額縁(アラバマ州):2010/04/24(土) 18:07:13.35 ID:ZULA4gXQ
セカイ系は話があっさり終わるほうがいい
くどいくらい続編作られると萎える
361 ボールペン(中国四国):2010/04/24(土) 18:07:22.59 ID:jKciGSlC
東浩紀と宮台真司と宇野常寛のバトルロワイヤルに新たな敵が出現したのか
胸が熱くなるわ・・・
転叫院さんもっと頑張れよ・・・
362 バールのようなもの(dion軍):2010/04/24(土) 18:07:31.61 ID:lA/XCSmD
セカイ系ってあずまんが大王に始まってハルヒやらき☆すたブームで一気に衰退したな
世界なんてどうでもいい日常さえあればいいってのは文化的後退だとおもうよ
363 額縁(東京都):2010/04/24(土) 18:08:00.30 ID:LLyDEbgF
まじお前らの俺の考えるセカイ系とかどうでもいいから
364 硯箱(茨城県):2010/04/24(土) 18:08:11.41 ID:FF+x472R
セカイは・・・越後製菓!
365 修正テープ(関東・甲信越):2010/04/24(土) 18:08:33.64 ID:3CZ2ZWeq
萌えとか抜いてこういったのの基本を作ったのが諸星や永井や大友だと

思うんだ
366 鏡(東京都):2010/04/24(土) 18:09:07.21 ID:KDzc0mod
>>354
ヱヴァンゲリヲン
367 ボールペン(中国四国):2010/04/24(土) 18:09:10.69 ID:jKciGSlC
バカでも解かるセカイ系作品は、高橋ひろ「最終兵器彼女」
368 額縁(東京都):2010/04/24(土) 18:09:43.47 ID:LLyDEbgF
ここまで決断主義なし
369 額縁(福岡県):2010/04/24(土) 18:09:58.37 ID:BBDcHhYd
>>357
クラナドかよ!
じゃあ、世界の終りとハードボイルドワンダーランドもセカイ系になりそうだな
370 ボールペン(中国四国):2010/04/24(土) 18:10:03.35 ID:jKciGSlC
高橋しんな
分かってるとは思うが
371 額縁(東京都):2010/04/24(土) 18:10:07.79 ID:kxGsXGAq
>>365
違うね
世界が破滅してそのまま終わるのが世紀末系で、そこで奇蹟が起きて全員救われるのが世界系
全然違う
372 額縁(茨城県):2010/04/24(土) 18:10:24.11 ID:AjJjRgv8
>>362
らき☆すたはセカイ系なのか
373 額縁(不明なsoftbank):2010/04/24(土) 18:11:06.56 ID:upkBdEdC
>>371サイカノは二人以外滅びるが
374 オシロスコープ(西日本):2010/04/24(土) 18:11:10.82 ID:1I+B89r4
>>362
セカイ系とされる作品群は大概鬱描写と密接に絡んでるしね
不景気が続いて実生活でも疲れてるから、そういうの読みたくなくなったんだろう
375 ラベル(長野県):2010/04/24(土) 18:11:54.90 ID:Oa9R53Nf
>>362
そうとも言いきれないだろ
そもそも、セカイ系って陳腐な日常に世界危機をくっつけただけじゃん
376 るつぼ(神奈川県):2010/04/24(土) 18:12:19.39 ID:1G/RuXwK
>>362
日常系はエヴァ最終話=学園エヴァからの派生だろ
世界を救う必要なんかなくね?楽しい日常があればそれでいいじゃん
っていう当たり前のことにようやく気がつけたのは文化的「前進」だよ
377 のり(アラバマ州):2010/04/24(土) 18:12:52.48 ID:65XKVwNl
つまりこのスレのgdgd感がセカイ系だと>>1の本で無駄に語ってるわけね
378 指錠(愛知県):2010/04/24(土) 18:12:54.43 ID:MGD8+UwW
日常ものはセカイ系からコメディ部分だけ抜き出したのと大差ない
現代社会とオタクのお約束と暗黙の了解で成り立ってる部分が大きい
379 試験管立て(茨城県):2010/04/24(土) 18:13:01.19 ID:gK37U6uq
アニヲタいすぎだろきめぇ・・・
380 グラフ用紙(埼玉県):2010/04/24(土) 18:13:14.28 ID:s0VWKh+W
サイカノはヒロインが糞ビッチで萎えた
というか作品自体何がしたかったのかわからん
381 焜炉(宮崎県):2010/04/24(土) 18:13:33.10 ID:UOcVxe0N
忘れてたけどキーワードは「選ばれた」だったね。
エヴァのしんじも必然的に「選ばれた」しハルヒのきょんもなぜか「選ばれた」しさいかのも

最初から際野人だったドラゴンボールとかは選ばれたとはいえないな
ショッカーに改造されたなんとかは手段が物理的だからセカイ系とはちょっと違う
382 クッキングヒーター(大阪府):2010/04/24(土) 18:13:34.78 ID:eALZQeU8
この作者は明らかに見てる作品が少ないという点でもうアウト
383 飯盒(catv?):2010/04/24(土) 18:13:40.27 ID:oDyJh6ia
>>351
ポニョ
384 インク(大阪府):2010/04/24(土) 18:13:39.46 ID:M40EFf/o
>>361
宇野常寛はただの根暗な喧嘩屋だろ
相変わらず童貞君を煽ることで稼いでる第二次惑星開発委員会から何も変わってない。
まぁ本当に論壇デビューの夢をかなえたのはすごいと思うが
385 錘(福岡県):2010/04/24(土) 18:13:46.89 ID:2VznzOJd
なるたるの3巻が売ってない
386 鏡(東京都):2010/04/24(土) 18:13:53.87 ID:KDzc0mod
セカイ系
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   俺の彼女でセカイがヤバイ
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   オワルセカイ、コワレルキミ
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::  どうにでもなーれ・・・
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
387 ルーズリーフ(愛媛県):2010/04/24(土) 18:14:26.99 ID:cFObsHQ7
愛は死にますか
388 はさみ(東京都):2010/04/24(土) 18:14:29.77 ID:/eMxZ9XC
>>336
そこでいうコンフリクトってもっと広義なものだと思うんだけど、
例えば「練習しても楽器が上手くならない!」という「敵」が存在しないんだよね。
日常系といえどそういうドラマツルギーは重要なのに、無視して作品が成り立っちゃってる。
手法的にはすごいんだけど、俺みたいなおっさんからすると居心地の悪さも少し感じたりする。
389 るつぼ(神奈川県):2010/04/24(土) 18:15:29.22 ID:1G/RuXwK
>>388
コンフリクトは11話で描いてるだろ
390 封筒(千葉県):2010/04/24(土) 18:16:47.67 ID:wCZ91D1E
・CROSS†CHANNEL
・マブラブオルタ
・ガンパレ
・何処へ行くのあの日
・スマガ
・いつか届くあの空に
・ever17

ここらへんはセカイ系だと思う
391 ボールペン(中国四国):2010/04/24(土) 18:17:09.02 ID:jKciGSlC
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%AB%E3%82%A4%E7%B3%BB
こっち観た方がはえんじゃね?
392 鏡(東京都):2010/04/24(土) 18:17:45.41 ID:KDzc0mod
私女だけどゼーガペインはセカイ系から脱却した良作だと思うの
393 額縁(東京都):2010/04/24(土) 18:18:41.48 ID:LLyDEbgF
ギアスがエヴァを超えられなかったのはカルトさがないから
要は世界観とかデザインの問題
最近の批評はシナリオ重視しすぎで世界観とかデザインをぜんぜん語らないからつまらん
394 梁(東京都):2010/04/24(土) 18:19:03.03 ID:EOhF8d44
なーんにもしないをしているのが「けいおん」
つまりディズニーのパクリ
395 額縁(茨城県):2010/04/24(土) 18:19:30.42 ID:AjJjRgv8
>>393
まず作画が悪すぎる
396 グラフ用紙(埼玉県):2010/04/24(土) 18:20:07.29 ID:s0VWKh+W
>>388
「部員集まらない!」「練習に打ち込んでくれない!」「部員が喧嘩した!」レベルの話ならあったが
397 梁(東京都):2010/04/24(土) 18:20:15.67 ID:EOhF8d44
ギアスとかハルヒとかラキスタとか東方とか、もはや誰も覚えてないなw
398 セロハンテープ(埼玉県):2010/04/24(土) 18:20:55.16 ID:qS4wiF/0
>>394
ディズニーはすがすがしいまでの勧善懲悪世界だぞ
最近やった不思議の国のアリスですら勧善懲悪の型にはめてやがった
399 おろし金(東海):2010/04/24(土) 18:21:25.83 ID:mDmPyUIB
なんでもいいから鬱になる奴教えろよカスども
400 包丁(山口県):2010/04/24(土) 18:21:42.03 ID:sjnTBfuW
つうかセカイ系って結局なんなの?
お前ら概要すら説明できてないよな?
何が何のための高学歴のν速民だよ
ただそれっぽいこといってるだけの知識俗物じぇねえか
401 るつぼ(神奈川県):2010/04/24(土) 18:22:11.26 ID:1G/RuXwK
いちいち「敵」を設定してそいつを倒すことで物語が完結するのがアメリカの「物語」だからね
402 鏡(東京都):2010/04/24(土) 18:22:57.34 ID:KDzc0mod
>>399
最終兵器彼女
403 鏡(愛知県):2010/04/24(土) 18:23:51.06 ID:xNo5yEv4
勧善懲悪は今の日本のアニメ漫画だと逆に珍しい部類かもね
ストレートにやる作品は出てないのかな
404 額縁(アラバマ州):2010/04/24(土) 18:24:10.96 ID:ZULA4gXQ
沙耶の唄みたいに「俺とお前が良ければ世界なんてクソ食らえ!」なエロゲ教えろ
405 額縁(茨城県):2010/04/24(土) 18:24:56.55 ID:AjJjRgv8
>>404
もろセカイ系だな
406 篭(千葉県):2010/04/24(土) 18:25:15.97 ID:R3UnNyd+
>>399
なるたる
長くないから三時間くらいで全部読める
407 釜(関西地方):2010/04/24(土) 18:25:30.71 ID:roGzfXbN
>>401
ネタだろうけど「」つけんな。痛すぎる
408 グラフ用紙(埼玉県):2010/04/24(土) 18:25:38.26 ID:s0VWKh+W
>>403
日本の物語は勧善懲悪がデフォじゃね?
人をむやみにぶっ殺した主要登場人物がハッピーエンドになる作品ってそうそうないだろw
409 はさみ(東京都):2010/04/24(土) 18:26:21.21 ID:/eMxZ9XC
>>389
>>396

あ、なるほどね。
そういう部分を敵(壁)と認識できるってのが、世代の違いなのかもしれないな。
(悪い意味で言ってるわけじゃないよ、念のため)
410 包丁(アラバマ州):2010/04/24(土) 18:26:42.63 ID:AWi7RIjv
ABはセカイ系だね
ちょうど今やってる
411 ラチェットレンチ(東京都):2010/04/24(土) 18:27:21.51 ID:6y5cNW1a
>>400
世間に虐げられ阻害された主人公が自分の望む方向に世界をねじ曲げるドラマを総称してセカイ系と呼びます
現実にはそんな事は有り得ないのでファンタジーな力が働くことになり、その力をどう描くかがセカイ系の売りです
412 ホワイトボード(関東・甲信越):2010/04/24(土) 18:27:50.23 ID:mzSySIge
エヴァみたいなアニメが流行ったせいでGガンみたいな頭悪いアニメが減った
413 ピンセット(三重県):2010/04/24(土) 18:28:23.79 ID:XjptNY9J
比較的2ちゃんねるで人気が高い
ヒャッコとかマイユアとかタユタマはセカイ系?
414 額縁(神奈川県):2010/04/24(土) 18:28:53.67 ID:27JGqSmP
セカイ系って、作者が
「テキトーにわけわからん結末にしとけば勝手にキモヲタが補完してくれるだろ。まとめサイトとか作ってさww」
って思ってそう
415 鏡(東京都):2010/04/24(土) 18:29:24.87 ID:KDzc0mod
>>412
NEEDLESSとかあるだろ
グレンラガンとか
416 額縁(アラバマ州):2010/04/24(土) 18:29:46.37 ID:cM5LT0Ku
おいアマガミスレ止めんなハゲ
417 額縁(catv?):2010/04/24(土) 18:29:52.30 ID:wixzf7cT
ハルヒの糞のせいでセカイ系が微妙になった
418 クッキングヒーター(大阪府):2010/04/24(土) 18:29:53.62 ID:eALZQeU8
ABはいろんな作品の超絶劣化パクリクズゴミアニメ
まえだはマジで死ね
419 包丁(山口県):2010/04/24(土) 18:30:03.71 ID:sjnTBfuW
>>411
なにやらすごいつまんなそうだな
その主人公に当たる人物が敵とかになれば面白そうだけど
420 ピンセット(三重県):2010/04/24(土) 18:30:13.74 ID:XjptNY9J
>>396
それどこのたいやき?
421 修正テープ(関東・甲信越):2010/04/24(土) 18:30:16.28 ID:3CZ2ZWeq
>>401
ハリウッド映画だと戦争物なら共産国家やテロリストで学生物なら

ジョックとか敵が決められちゃってるよな
422 グラフ用紙(埼玉県):2010/04/24(土) 18:31:55.26 ID:s0VWKh+W
>>409
純粋に疑問なんだが、俺があげた例と
>「練習しても楽器が上手くならない!」という「敵」
の差異を教えてくれないか?
423 筆(長屋):2010/04/24(土) 18:32:25.35 ID:cSgVfO/A
やべ、適当にスレ開いたら全然わかんねえ。
もう歳なのかな。
424 レポート用紙(福岡県):2010/04/24(土) 18:32:16.71 ID:jASwlfQo
昔から世界系は好かなかったので廃れて大いに結構。
425 ピンセット(三重県):2010/04/24(土) 18:33:21.17 ID:XjptNY9J
>>401
それの中に「ちょっとお話しようか?」ってのを加えたなのはは
爆発的大ヒットで人気うなぎのぼりだからアメリカンストーリーも馬鹿には出来ない
むしろ「勧善懲悪」の王道じゃないか!
問題はどこを悪役にするかって一点だけでwww
426 れんげ(兵庫県):2010/04/24(土) 18:33:28.44 ID:QzTNFHMi
ラーゼフォンとファフナーってエヴァを堂々とパクって恥ずかしくないの?
427 ラチェットレンチ(東海):2010/04/24(土) 18:34:21.14 ID:Z0dK49fX
>>411
主人公とヒロインの関係性が社会との関わりをすっ飛ばして
いきなり世界全体の存亡に影響を与えたりするタイプのことじゃなかった?
428 のり(埼玉県):2010/04/24(土) 18:34:37.13 ID:KI+y2rEN
もう一度いう。
文芸評論は紙と時間の無駄遣い。
429 ボールペン(新潟・東北):2010/04/24(土) 18:34:39.57 ID:YCSXUmaz
>>426
ラーゼポンは尚且つつまらないからどうしようもない
430 さつまあげ(岐阜県):2010/04/24(土) 18:34:46.16 ID:th0BqJt/
ぼくらのってセカイ系?
俺の中では名作なんだが
431 ボールペン(中国四国):2010/04/24(土) 18:34:50.09 ID:jKciGSlC
東論だとそんな感じ
432 三角架(福岡県):2010/04/24(土) 18:35:01.87 ID:dLY5xgr/
最近のゆとりは一から十まで説明しないと
「投げっぱなしエンドwwwwwwwwww」
とかのたまうからな
サイカノとかエヴァとかみたいなのはもう無理だろうな
433 ピンセット(三重県):2010/04/24(土) 18:35:06.91 ID:XjptNY9J
そろそろギンガ系とか言うストーリーも生まれてもいいのではないのかな?
434 るつぼ(神奈川県):2010/04/24(土) 18:35:28.86 ID:1G/RuXwK
>>409
世代の違いっていうか物語の構造の問題だろ
スラムダンクみたいな90年代の部活アニメなら「夢は全国制覇」だから
上達しないことが「敵」として設定できる
けいおんがそうならないのは「夢は武道館」といいつつ本気で目ざしてるわけじゃないから
目標は今を楽しむために設定しているだけであって、本当の目的は「みんなで楽しくやること」だからね
435 アルバム(千葉県):2010/04/24(土) 18:35:35.62 ID:HqeEhFYN
>>183
カオヘ
436 オートクレーブ(神奈川県):2010/04/24(土) 18:35:35.92 ID:KElGn/vX
セカイ系とか言われてもゲハ戦争しか思い浮かばない セカイセカイ
437 ボールペン(新潟・東北):2010/04/24(土) 18:36:33.44 ID:YCSXUmaz
>>427
そだよ
>世間に虐げられた
これいれるとセカイ系といわれる作品が大分セカイ系でなくなる
ハルヒとかエヴァとかサイカノとか愛人(愛人は虐げられられてると言えなくもないか
438 ラチェットレンチ(東京都):2010/04/24(土) 18:36:46.57 ID:6y5cNW1a
>>427
まぁ正しいよ
439 鏡(東京都):2010/04/24(土) 18:36:55.21 ID:KDzc0mod
>>411
自分の望む方向に捻じ曲げるって言うと凄い主体的で外的に行動力のある主人公に見えるけど
セカイ系の主人公って自分と彼女・近辺の安定さえあればセカイなんて、って方が多くないか
自分のいいように世界を変える・捻じ曲げるというか、世界を放棄した故に主人公側に世界が捻じ曲がる感じ
440 ボールペン(中国四国):2010/04/24(土) 18:37:07.23 ID:jKciGSlC
活字強者のν職民ならビューティフル・ドリーマーの時点で気付いてたよね
441 額縁(東京都):2010/04/24(土) 18:37:15.15 ID:LLyDEbgF
でてくる人間全員が救われる物語は糞
現実は救われないまま死ぬ人間が大半なのに
442 ボールペン(新潟・東北):2010/04/24(土) 18:37:39.90 ID:YCSXUmaz
>>430
超広義ではセカイ系なのかも知れないけど、違うんじゃないの
443 焜炉(神奈川県):2010/04/24(土) 18:37:43.74 ID:2Fwleyau
>>15
親分の死様がカッコよすぎるww
444 包丁(山口県):2010/04/24(土) 18:37:54.93 ID:sjnTBfuW
>>427
なるほどな

>>411
嘘つくなクズが
445 クッキングヒーター(大阪府):2010/04/24(土) 18:38:06.50 ID:eALZQeU8
>>426
>>429
お前ら頭にウジわいてるの?
ラゼ>>>>>>>>エヴァ だろ死ね
446 アルバム(千葉県):2010/04/24(土) 18:38:42.10 ID:HqeEhFYN
ニュー速民は評論系の新書やのってる雑誌は読まないが
評論家の作り出した俺タームについてはネットで語りたがるという不思議な人々
つまり在宅評論家。
447 ボールペン(新潟・東北):2010/04/24(土) 18:39:36.25 ID:YCSXUmaz
>>445
ラーゼポンがエヴァより上は無いから
448 ガスレンジ(徳島県):2010/04/24(土) 18:39:44.39 ID:TQO6nwvQ
C†Cはセカイ系?
449 鏡(東京都):2010/04/24(土) 18:39:54.37 ID:KDzc0mod
http://www.youtube.com/watch?v=njeRLGc-pa0
セカイ系で検索してらこんなの出てきたけど最後まで見る気力がもたなかった
450 ラチェットレンチ(東海):2010/04/24(土) 18:40:27.10 ID:Z0dK49fX
ちなみに俺が世界系と聞いて真っ先に思い付くのが
タイトル忘れたけど、彼女が兵器に改造されるやつ
451 電卓(関西):2010/04/24(土) 18:40:54.52 ID:umQxXLQQ BE:688947034-2BP(3000)

西尾はアニメ大ヒットまでさせたのに佐藤友哉の時代はいつ
452 ボールペン(新潟・東北):2010/04/24(土) 18:41:04.72 ID:YCSXUmaz
>>448
違うでしょう
世界にそれ自体を変えるような大きな影響を与えず、彼らの中で物語は完結してるし
453 クッキングヒーター(大阪府):2010/04/24(土) 18:41:07.79 ID:eALZQeU8
>>447
死ね
454 分度器(dion軍):2010/04/24(土) 18:41:16.97 ID:iFDv2r8c
>>427
バカばっかじゃなかったらしい
455 落とし蓋(中国地方):2010/04/24(土) 18:41:30.76 ID:G3S87niA
ここまでウテナなし
456 マイクロピペット(catv?):2010/04/24(土) 18:41:37.91 ID:KYMvJwzx
エヴァって伏線回収失敗しただけじゃ・・・
457 ガスレンジ(徳島県):2010/04/24(土) 18:41:44.97 ID:TQO6nwvQ
>>450
きみのカケラだな
458 ボールペン(中国四国):2010/04/24(土) 18:42:19.68 ID:jKciGSlC
いやだからバカでも解かるセカイ系作品は、高橋しん「最終兵器彼女」だっつーてtんじゃん
459 ボールペン(新潟・東北):2010/04/24(土) 18:42:27.97 ID:YCSXUmaz
>>450
サイカノね
460 銛(catv?):2010/04/24(土) 18:42:49.35 ID:kPZI/2JS
なんと、植田佳奈さんがツイッターに参加されたのです。そのコメントを下にリツイートしました!
24分前 webから
461 紙やすり(catv?):2010/04/24(土) 18:42:50.79 ID:eWDw3K0m
>>450
いいひと、だろ
462 レンチ(岩手県):2010/04/24(土) 18:42:58.81 ID:CeFCQQJc
キリスト教文化圏なら
「あ、これは聖書の引用だな」と、共通の前提がある
日本に無いわけじゃないが、舶来物のカッコよさは無い
昔はこの役はマルクス主義がやっていた

これに東は乗り遅れた
463 額縁(神奈川県):2010/04/24(土) 18:43:11.97 ID:27JGqSmP
最終兵器彼女は、一番最初のタイトルが見開きでババーン!と出てるシーンが一番良かった
464 指錠(長屋):2010/04/24(土) 18:43:12.81 ID:g/7qVcY0
アマガミスレから来ますた
465 虫ピン(関西):2010/04/24(土) 18:43:18.62 ID:OYkHxBHg
>>411
>>427

つまり、大掛かりな厨二病な訳か…
それで段々、現実を受け入れなくなるとメンヘラに成ると…

466 額縁(アラバマ州):2010/04/24(土) 18:43:54.32 ID:cM5LT0Ku
>>446
だなー
467 分度器(dion軍):2010/04/24(土) 18:43:56.50 ID:iFDv2r8c
近景のみ=セカイ系
いい加減に覚えろよバカども
468 付箋(関東・甲信越):2010/04/24(土) 18:43:58.46 ID:oPyff8il

俺たちがセカイ系
469 鏡(東京都):2010/04/24(土) 18:44:09.10 ID:KDzc0mod
>>455
ウテナは少女漫画って印象が強いせいかな
470 ピンセット(三重県):2010/04/24(土) 18:44:09.53 ID:XjptNY9J
>>15
世界の兄貴は自衛隊反乱部隊の幹部だって知ってた?
あの城に突入してるんだぜしかも
471 レンチ(岩手県):2010/04/24(土) 18:44:49.22 ID:CeFCQQJc
聖書は誰も読んでないし
今更、資本論でも無い
現代思想はもう年寄りしか居ない

目の前にアニメがあった
そして評論に飢えていた層があった

東はそこに自分の居場所を見つけた(´;ω;`)
472 ピンセット(三重県):2010/04/24(土) 18:44:52.41 ID:XjptNY9J
>>455
潔くカッコよく生きていこう♪
473 グラフ用紙(埼玉県):2010/04/24(土) 18:45:13.88 ID:s0VWKh+W
>>427の定義が正しいのなら、ハルヒくらいしか思い当たる作品がないような
474 土鍋(関西地方):2010/04/24(土) 18:45:30.93 ID:IJq69nL0
デスノみたいに能書き垂れる漫画も嫌いだわ
475 額縁(アラバマ州):2010/04/24(土) 18:45:49.39 ID:cM5LT0Ku
>>467
そうなん?近景と遠景の短絡がセカイ系のダイナミズムで
けいおんとかひだまりみたいなのが近景のみのポストセカイ系ってあずまんが言ってたよ
476 クッキングヒーター(大阪府):2010/04/24(土) 18:46:36.27 ID:eALZQeU8
批評するなら読んでから見てから
それすらできないクズどもは二度と口開くな
477 梁(東京都):2010/04/24(土) 18:46:40.56 ID:EOhF8d44
サウスパークも子供たちがカンタンに世界を左右できるからセカイ系なの?
478 レンチ(岩手県):2010/04/24(土) 18:47:20.98 ID:CeFCQQJc
「アニメにありがちな設定を援用して聖書の代わりとしよう」
アダムはキョンと代入しよう
パウロはハルヒと見做そう

そうやって前提を作ってタームを作って
今度こそ、僕の、僕たちの世代の思想空間を作ろうとしたのになぁ(´;ω;`)
479 ボールペン(中国四国):2010/04/24(土) 18:47:27.44 ID:jKciGSlC
元々は東の言葉じゃなかったけど、今や完全に東の代名詞になってるよね
おそろしや
480 分度器(dion軍):2010/04/24(土) 18:47:32.41 ID:iFDv2r8c
>>475
>>91を読め
481 額縁(東京都):2010/04/24(土) 18:47:33.92 ID:LLyDEbgF
>>467
頑張って覚えたのかもしれないけど
お前いろいろ間違ってるよ
482 和紙(アラバマ州):2010/04/24(土) 18:48:06.00 ID:mRFQcp0j

 NGワード:エヴァ
483 レンチ(岩手県):2010/04/24(土) 18:48:24.20 ID:CeFCQQJc
>>479
仲正が悪い
484 額縁(アラバマ州):2010/04/24(土) 18:48:44.90 ID:cM5LT0Ku
>>480
だから遠景へ直結する際に遠景は描かれるわけだろ?
じゃあ近景のみじゃなくね?
485 虫ピン(関西):2010/04/24(土) 18:48:53.11 ID:OYkHxBHg
サイカノかぁ

なんでチサが最終兵器になったのか?

どこと戦ってるのか?
何故 地球が崩壊するのか?

こりゃ、メンヘラつうか糖質だわな
486 墨(dion軍):2010/04/24(土) 18:49:00.61 ID:GrrX1fLt
化物語売れたしまた似たようなのは作られるだろ
487 紙やすり(catv?):2010/04/24(土) 18:49:05.65 ID:eWDw3K0m
>>480
お前がよく読めよカス
>>475
>>91
同じこといってるだろ
488 分度器(dion軍):2010/04/24(土) 18:50:41.50 ID:iFDv2r8c
>>484
オレが近景のみって言ったのは、近景以外に語るべき所のない作品と言う意味
遠景というのは、結果にすぎないって事
489 餌(福島県):2010/04/24(土) 18:50:59.61 ID:6Xu1tLo/
マジンガーとかヤマトとか=悪をやっつければおk
ガンダムとかマクソス=どっちにも正義がうんたらかんたら
エヴァとかゼポンとかエウレカ=僕は繊細なんです
490 チョーク(新潟・東北):2010/04/24(土) 18:51:02.68 ID:voRd6ilT
SBRのディオの口癖は流石に無理があったと思う。
491 クッキングヒーター(大阪府):2010/04/24(土) 18:51:13.27 ID:eALZQeU8
>>485
誤字はどうでもいいとして
その等質具合にたいして「ねぇねぇなんで?どうして?」
ってっ突っ込むタイプの人間には向いてないから見なくていいよ
492 ジムロート冷却器(千葉県):2010/04/24(土) 18:51:17.12 ID:rNd8sHZM
イデオンが最高傑作だろ
493 下敷き(catv?):2010/04/24(土) 18:51:27.84 ID:QSEKnOTE
誠死ね
494 付箋(関東・甲信越):2010/04/24(土) 18:51:34.56 ID:oPyff8il
ウルトラマンガイアはセカイ系
495 額縁(東京都):2010/04/24(土) 18:51:37.35 ID:LLyDEbgF
このスレはまとめサイトに載せられてはてな民に鼻でわらわれるレベル
496 レンチ(岩手県):2010/04/24(土) 18:51:47.11 ID:CeFCQQJc
宇野の空回りや
ジャスコ文化圏批評と違って
「セカイ系」は、まず字面がカッコよかった

だから、あっという間に食いつかれた
本当の意図は置き去りにされて

「いちおうの前提」としてのセカイ系ではなく
「僕の考えるセカイ系」として
497 額縁(アラバマ州):2010/04/24(土) 18:52:03.99 ID:cM5LT0Ku
アマガミはオムニバスでもいいけど
ヒロイン同士の絡みも入れて欲しいなあ
498 梁(東京都):2010/04/24(土) 18:52:07.10 ID:EOhF8d44
無限力イデをコスモが自由に制御できたらセカイ系
499 ボールペン(中国四国):2010/04/24(土) 18:52:18.96 ID:jKciGSlC
500 クッキングヒーター(大阪府):2010/04/24(土) 18:52:33.28 ID:eALZQeU8
>>494
フジミヤは明らかにセカイ系
501 分度器(dion軍):2010/04/24(土) 18:52:34.52 ID:iFDv2r8c
>>487
同じこと言ってるのに、オレの書いたことを誤解してるから>>480をレスしたんだが
>>488はその説明

横からゴチャゴチャうるせーぞ>>345みたいなバカな事言ってるヤツが絡んでくるな
502 額縁(アラバマ州):2010/04/24(土) 18:53:27.07 ID:cM5LT0Ku
>>488
語る価値がないってよく解らんのだが
結果も重要じゃないの?主人公がなんかやって結局何も起きないのか何か起こるのかで違うし
503 レーザーポインター(京都府):2010/04/24(土) 18:54:37.49 ID:ouEcyJSl
最近のセカイ系語り多すぎだろw作品としても破綻してるってのw
504 アルバム(千葉県):2010/04/24(土) 18:55:18.89 ID:HqeEhFYN
■全巻1万枚を超えた語り継がれるべき、絶対名作

藍より青し            ああっ女神さまっ OVA      機動戦士ガンダム MSイグルー−黙示録0079−
あずまんが大王         おおきく振りかぶって       コードギアス反逆のルルーシュ
AIR                戦闘妖精雪風           天地無用! 魎皇鬼 二期
らき☆すた           逮捕しちゃうぞ OVA       天地無用! 魎皇鬼 三期
CLANNAD            Fate/stay night         テニスの王子様 O.V.A 全国大会篇
みなみけ            おねがい☆ティーチャー      機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
マクロスゼロ           おねがい☆ツインズ       機動戦士ガンダム SEED
銀魂               銀魂 シーズン其ノ弐        機動戦士ガンダム SEED DESTINY
トップをねらえ!        サクラ大戦 桜華絢爛       攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX
D.C.〜ダ・カーポ〜      新世紀エヴァンゲリオン     攻殻機動隊 S.A.C 2nd GIG
FREEDOM           舞-乙HiME Zwei          スーパーロボット大戦 O.G.A
鋼の錬金術師         機動戦士ガンダム00       天元突破グレンラガン
機動警察パトレイバー    Kanon(京アニ版)         鎧伝サムライトルーパー 輝煌帝伝説
涼宮ハルヒの憂鬱       まほろまてぃっく           聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編
真月譚月姫           頭文字D Fourth Stage      魔法少女リリカルなのはA's
ラブひな             機動戦艦ナデシコ        
モノノ怪             Kanon(京アニ版) 


 涼宮ハルヒの憂鬱 ←セカイ系  新世紀エヴァンゲリオン←セカイ系
 マクロスゼロ ←セカイ系 

>>427の定義だと、俺の知る限り三つだけだな。セールス的にはホントどーでもいい概念だな。
むしろセカイ系なんて言葉を愛用してる評論家ワナビーが、1000人くらいでしか通用してない
方言を、さも世界の本質かのように投影してる感じですな。
505 梁(東京都):2010/04/24(土) 18:55:49.22 ID:EOhF8d44
みんなセカイ系を語ったが、実はセカイ系なんて存在しなかった


という押井守テンプレートの一人勝ち
506 消しゴム(関東・甲信越):2010/04/24(土) 18:55:57.47 ID:Ed1dYw25
エウレカはよかった。
レントンに感情移入ちゃんとできた
507 飯盒(catv?):2010/04/24(土) 18:56:03.47 ID:oDyJh6ia
>>450
明智抄のキャプテン・コズミックかな
508 分度器(dion軍):2010/04/24(土) 18:56:17.50 ID:iFDv2r8c
>>502
セカイ系ってのは結果よりも、その過程
セカイをとるか、彼女をとるかっていう内的思考を楽しむためのもの
結果がいい方、悪い方どっちに転ぼうとそこまで語るものでもない
509 レンチ(岩手県):2010/04/24(土) 18:56:27.89 ID:CeFCQQJc
「なにがセカイ系なのか?」
これは「生きる意味とは?」や「本当のマルクス主義とは?」と一緒で
論争を生む用語になっちゃってて
東が望んだ「前提」の役割は全然、果たせない

本当は「セカイ系」の意味なんてどうでも良かった。

聖書やソクラテスのような共通前提が欲しかっただけなのにね(´;ω;`)
マルクス主義のような便利な論争用語が欲しかっただけなのにね(´;ω;`)

道具として生まれた「セカイ系」が
なぜか、解明されるべきものになっちゃったお(´;ω;`)
510 れんげ(兵庫県):2010/04/24(土) 18:56:52.68 ID:QzTNFHMi
俺から言わせればサザエさんもセカイ系
作中で描かれている世界が不気味なくらいにサザエさん一家の日常だけで
そこに影響を与えるのもカツオなりノリスケなり輪の中の人物
511 サインペン(東京都):2010/04/24(土) 18:57:43.01 ID:yF0ynHV1
>>506
どこがおもしれぇんだよ、あんなもん
512 冷却管(catv?):2010/04/24(土) 18:58:09.89 ID:X38Du+JE
うるせぇー!
513 万年筆(埼玉県):2010/04/24(土) 18:58:38.58 ID:E4ae0E6e
>>510
惜しい。着眼点は良いのに、文章がつまらない。
514 ボールペン(中国四国):2010/04/24(土) 18:59:02.81 ID:jKciGSlC
そろそろν即発の批評家が出てきてもいいんじゃないかな
時は熟した
東と宇野をフルボッコ論破出来る人に付きたい
515 額縁(アラバマ州):2010/04/24(土) 18:59:43.98 ID:cM5LT0Ku
>>508
分かったわ
遠景も近景の中に入れちゃうって意味で近景のみってことか
でもそれじゃけいおんひだまりと混ざってわかりにくい気するけどなあ
516 レンチ(岩手県):2010/04/24(土) 18:59:44.39 ID:CeFCQQJc
>>514
宇野はゆるせねえよな(´;ω;`)
517 ゆで卵(関西地方):2010/04/24(土) 19:00:06.00 ID:s+TbFV7L
山は死にますか?
518 はさみ(埼玉県):2010/04/24(土) 19:00:39.24 ID:f2pRpRnZ
風はどうですか
519 白金耳(沖縄県):2010/04/24(土) 19:01:25.06 ID:TbGB+pZZ
tes
520 額縁(アラバマ州):2010/04/24(土) 19:01:24.42 ID:cM5LT0Ku
>>514
ν速民て東周辺の連中よりはアニメ詳しいけど
氷川みたいな存在にもなれなくて
なんか中途半端な存在だよね
521 ラチェットレンチ(東海):2010/04/24(土) 19:02:10.88 ID:Z0dK49fX
そう、最終兵器彼女か
世界系の特徴として「主人公が無力」というのがあると思う
522 下敷き(岩手県):2010/04/24(土) 19:02:14.49 ID:4a9ykjUf
東は大塚とか宮台なんかとつるまないで
まじめにデリダの研究やれば良いんだお(´;ω;`)

良いじゃないか思想輸入家でも
あと世代で人判断して安心するな(´;ω;`)
523 オープナー(栃木県):2010/04/24(土) 19:03:25.21 ID:m5W+k+dV
セカイ系は世界全部を巻き込んだ難病モノ
524 額縁(茨城県):2010/04/24(土) 19:03:35.07 ID:AjJjRgv8
セカイ系の主人公は究極のジゴロ
525 額縁(東京都):2010/04/24(土) 19:03:52.87 ID:LLyDEbgF
宇野は取り上げる題材が寒すぎる
時代は決断主義!とか言ってデスノとかギアスとかだされても
ひきこもりでエヴァでいいやと思うわ
526 げんのう(catv?):2010/04/24(土) 19:04:05.42 ID:tMwoDD0x
セカイ系って定義的に、主人公もしくはヒロインに世界を救えるだけの能力、役割を与えなきゃいけないんだけど、
その役割が固定化してるって言うか、新しい物が出てきてないのが問題なんじゃないの?

そういう意味では、「ロボット乗り」から脱出出来たハルヒはそれなりに評価されてしかるべきだと思う。
もっともハルヒのは一回しか使えないような反則技だから、そこから発展する(別の作品に影響を与える)ことはないけどね。
527 下敷き(岩手県):2010/04/24(土) 19:04:44.36 ID:4a9ykjUf
でもまあ
ハリボテ概念の「セカイ系」があっちこっちに郵便されて
勝手に消印押されて流通して
とうとう、自分のとこに返ってきたなんて東の処女作みたいな状況だな

良かったなぁ東(´;ω;`)
528 ジムロート冷却器(千葉県):2010/04/24(土) 19:05:01.53 ID:rNd8sHZM
主人公達の周りだけで世界が決定されてしまうってのが定義だろ

主人公達(ソロシップ一行)が戦いをやめることができるかかどうかだけで
全人類の命運が不条理に決定されてしまうイデオンはまさにセカイ系
529 メスシリンダー(東京都):2010/04/24(土) 19:05:11.14 ID:cGByiy4q
>>475
ポスト世界系ってのもあほらしい分類だな
単に萌えブームで
どらえもんも、さざえさんも、ドラゴンボールでも
どのコピー品も美少女先行になったってだけ
530 カッティングマット(埼玉県):2010/04/24(土) 19:05:23.44 ID:vWbt+BiN
>>521
主人公が無力なのは世界に影響を与えない為じゃないかなあ
なんというか世界に影響を与える物語じゃなくて、私小説的なただただ受動的に話が進む
感じがするんだよなあ
スイーツ向けケータイ小説の病気みたいなのと同じでさ
531 クッキングヒーター(大阪府):2010/04/24(土) 19:08:01.71 ID:eALZQeU8
ソースの本でよかった点はエヴァを終盤とそれ以外で分けてその統合進化系を現在の萌+糖質のセカイ系としたところ
そして、終盤部分のみを確実に継承、昇華させた作品としてlainをあげたこと
だいたいあってるとおもう
532 ラチェットレンチ(東海):2010/04/24(土) 19:08:30.34 ID:Z0dK49fX
>>530
ただ単に受け手が感情移入しやすいようにしたんだろう
533 アルバム(千葉県):2010/04/24(土) 19:08:32.42 ID:HqeEhFYN
467 名前: 分度器(dion軍)[] 投稿日:2010/04/24(土) 18:43:56.50 ID:iFDv2r8c [11/15]
近景のみ=セカイ系
いい加減に覚えろよバカども


この近景・中景・遠景の区分は、最近の思想地図に載ってる東サークル語の受け売りだし。
近景だけの作品は、東語ではポスト・セカイ系だから間違ってるし。
概念覚えるんじゃなくて、もっと作品そのものを沢山見ようよw
534 ボールペン(中国四国):2010/04/24(土) 19:09:11.63 ID:jKciGSlC
もう宇野のヲタバッシングで射精するのはコリゴリだお・・・
転叫院さん戻ってきてよ・・・
535 羽根ペン(東京都):2010/04/24(土) 19:09:52.01 ID:OgRvRkEc
何やっても世の中は変わんないじゃん

って作品がここ2年くらい増えた気がする
536 餌(福島県):2010/04/24(土) 19:09:53.27 ID:6Xu1tLo/
最近の萌えアニメに女キャラしかでてないのが恐怖すら感じるな
537 ボールペン(新潟・東北):2010/04/24(土) 19:11:30.52 ID:YCSXUmaz
>>495
所詮ν速民ですから
538 はさみ(東京都):2010/04/24(土) 19:12:07.35 ID:/eMxZ9XC
>>422
それらが本人の音楽をやる上での本当の敵となりえるかという事。
楽器が弾けない、が1〜2話で解決するレベルなら、そりゃ敵とは呼べんよ。

>>434の言うとおり、構造が違う、というのが正解だと思うけど、
それでも楽器が重要なファクターを握っていながら「楽しくやれれば良い」という流れなら、
そういう相反する構造をひとつにぶち込んでしまった事に、感心してるんだ。

例えば、野球モノでも主人公がやってるのは町内会の草野球で、
勝ち負けはどうでもよいから終わった後のビールが楽しみなんだ、では普通は話が成り立たないw
539 ボールペン(中国四国):2010/04/24(土) 19:12:18.17 ID:jKciGSlC
>>535
ウォシャウスキー病ってやつか
540 ボールペン(新潟・東北):2010/04/24(土) 19:12:38.58 ID:YCSXUmaz
>>534
天さんはついったでぼそぼそ呟いてるよ
541 黒板消し(catv?):2010/04/24(土) 19:14:00.30 ID:d1wXZMZh
ブギーポップシリーズって
作者はまだまだ続編書いてるし、ほぼこれ一本で食ってるのに
セカイ系ラノベとして一石を投じ試金石となった終わったラノベ扱いになってるのはなんで?
542 ボールペン(新潟・東北):2010/04/24(土) 19:14:07.68 ID:YCSXUmaz
>>536
男がいるのになんもドラマが展開されないなら、そもそも存在しなくていいじゃん
男は必要ない
543 包丁(山口県):2010/04/24(土) 19:15:17.23 ID:sjnTBfuW
世界との距離感や世の不条理について悩みながらも
また悲惨な状況や風変わりな状況に遭遇しながらも
終始、具体的な問題意識を持たずに
機知や工夫も発揮せずダラダラと続き
最終回はいきなり夕日や虹、青空などの気象天体現象に対する幼稚な感想や
「みんな優しい」「世界は素晴らしい」などとってつけたような楽天さや
考え落ちのようでまるで中身のない無意味な余韻を残して終わるような作品は
何系ですか
544 ボールペン(新潟・東北):2010/04/24(土) 19:15:59.91 ID:YCSXUmaz
>>543
キノ系
545 げんのう(catv?):2010/04/24(土) 19:16:06.32 ID:tMwoDD0x
セカイ系が成立するためには>>91の言葉を借りると、
近景から遠景に動力を伝えるギアが必要になる。
それは「(ロボットに乗る等して)戦う」「現実的でない能力を持っている」の二つしか無い物なんだろうか。

また、後者の作品としてはギアスをはじめとして、かみちゅ、夏のあらし(!)
546 額縁(アラバマ州):2010/04/24(土) 19:16:54.39 ID:cM5LT0Ku
>>542
昔男主人公でやってたような話が
今では女主人公でやってるっておおいよね
何の問題もないってことだろけど
547 げんのう(catv?):2010/04/24(土) 19:17:56.03 ID:tMwoDD0x
途中送信しちゃった。

セカイ系が成立するためには>>91の言葉を借りると、
近景から遠景に動力を伝えるギアが必要になる。
それは「(ロボットに乗る等して)戦う」「現実的でない能力を持っている」の二つしか無い物なんだろうか?

また、後者の要素を持った作品にはギアスをはじめとして、かみちゅ、夏のあらし(!)なんてものまで有るけど、
これらはセカイ系になっていない。制作者はそれを選んでいない。
ただの偶然?何か理由はある?
548 炊飯器(徳島県):2010/04/24(土) 19:18:03.59 ID:9jtt6SPC
イリヤって死んだの?
549 羽根ペン(東京都):2010/04/24(土) 19:18:22.25 ID:OgRvRkEc
世界系の最高峰はナウシカだろ
550 ボールペン(中国四国):2010/04/24(土) 19:18:43.82 ID:jKciGSlC
>>540
tenkyoinって転叫院さんなのか?
東をフォローしてて惑星をフォローしてないあたりがある意味リアルだが・・・
551 ヌッチェ(dion軍):2010/04/24(土) 19:18:54.93 ID:VqZAwAny
>>548
死んだ
552 ボールペン(新潟・東北):2010/04/24(土) 19:19:52.05 ID:YCSXUmaz
>>550
そだよ
東大が出してる同人評論誌の序文書いてる天さんだよ
553 指錠(愛知県):2010/04/24(土) 19:19:57.81 ID:MGD8+UwW
クローズドサークルに巻き込まれて政治や思想を語り合い、暴力革命やテロに至る流れでも
主人公がセカイ系にふさわしい動き方をしていればセカイ系として成り立つはず
554 修正テープ(関東・甲信越):2010/04/24(土) 19:20:08.62 ID:3CZ2ZWeq
>>539
マトリックスは違くね?
一応機械と人間の関係改善の一歩にはなったじゃん
555 額縁(埼玉県):2010/04/24(土) 19:21:01.45 ID:isHZQN/P
コトノハェ・・・
556 ミリペン(長屋):2010/04/24(土) 19:21:44.68 ID:+ZcwB6fM
長文カキコ多すぎwww
きめええええええええええええwwwww
557 ボールペン(新潟・東北):2010/04/24(土) 19:21:46.45 ID:YCSXUmaz
>>555
世界は犠牲になったのだ…
558 ホールピペット(岩手県):2010/04/24(土) 19:21:59.56 ID:C6VOwi+x
とりあえず主人公にやる気がない場合が多いのかな?

エンドレスエイトなんてキョンが自分から動くタイプならあんなに話数使わなかっただろうし。
559 土鍋(関西地方):2010/04/24(土) 19:22:52.29 ID:IJq69nL0
ここまで必死に議論するお前らが気持ち悪いよ
560 てこ(山梨県):2010/04/24(土) 19:23:30.93 ID:HGJPT6Ew
TV版エヴァはセカイ系じゃないし劇場版は糞
561 げんのう(catv?):2010/04/24(土) 19:23:33.78 ID:tMwoDD0x
>>547
ギャグ物だと、風が吹けば桶屋が理論で主人公たちの取った行動がたまたま〜的な物も成立しそう
というか、本人たちに全くその気(というか自覚)がないまま、世界を救ってしまうなんてのは既に有るかもしれない
562 ボールペン(新潟・東北):2010/04/24(土) 19:24:38.84 ID:YCSXUmaz
>>558
一応原作では短編一話で完結してるんだけどな
キョンの消失での自覚を促すって意味でもアニメでのあの演出は有り
有りだけど長すぎ。長すぎて死ねる
563 木炭(関東・甲信越):2010/04/24(土) 19:25:49.50 ID:pExcIpvD
>>556
おちんちんちゅぱちゅぱ…
564 ボールペン(中国四国):2010/04/24(土) 19:27:36.27 ID:jKciGSlC
>>554
リアル世界への回帰を断念して、仮想セカイを制御プログラムから乗っ取っただけじゃない。
苦渋の結果生まれた妥協案に過ぎない。
むしろ、機械にとって一人歩きし出した制御プログラムを脅威と感じ取ってた訳だから
過大解釈すれば、衰退したともいえる。
アクションを起こすんだけど、ヒーローの不在で解決には至らないのだ・・・
565 鉤(滋賀県):2010/04/24(土) 19:28:50.32 ID:RJAmCd0V
>>245はそれなりに核心に触れてると思うけどね
ただドラマ性回避したってだけなら他にもたくさんあるんだよ

けいおんはドラマ性を回避してつまらなくしてるにも関わらず、
それが視聴者に受け入れられて高い位置で需要と供給がマッチしてるのが凄い
その現象を掘り下げないと全く意味がないよね

けいおんがつまらないって批判は、
イカ娘がつまらないって文句言うのと同じくらい無意味

セカイ系かそれ以前の感情移入できる主人公なんて今となってはウザイだけだろ?
セカイ系ってのは派手な世界設定で無理やり登場人物に感情移入させてたけど、
今じゃそれすら視聴者が受け付けなくなったということじゃないのかな

その結果が主人公が消えて視聴者が傍観者となった日常系と萌え系のブーム
566 オーブン(神奈川県):2010/04/24(土) 19:30:19.09 ID:zXq6koha
>>565
単にアニメ見る層が頭悪くなっただけ
ブーム(笑)で見るもんじゃない ヲタク産業は
567 ボールペン(中国四国):2010/04/24(土) 19:35:00.28 ID:jKciGSlC
>>565
そもそもこの前後、っていうか全文読まなきゃこの人達が何云ってるのか
判断出来ないよ。単文コピペって批判とか池沼レベル
568 滑車(神奈川県):2010/04/24(土) 19:35:19.50 ID:jtSA/h9I
【レス抽出】
対象スレ:セカイ系は死んだのですか
キーワード:ウテナ

抽出レス数:2



おい、ふざけんなよν即民
569 梁(アラバマ州):2010/04/24(土) 19:36:33.15 ID:2YR2J95Z
なるたる(笑)
570 ノート(徳島県):2010/04/24(土) 19:38:15.05 ID:EiWoTwF+
セカイ系=東浩紀への愛憎

http://twitter.com/LOVERSOUL_STAFF/status/11994130886

予防線だが、私個人は東浩紀本人とは顔を合わせれば挨拶する顔見知り程度で、特に親しいとか遺恨があるとかいうわけではない。
が、なぜかLOVERSOUL周辺には東浩紀と愛憎的に絡んでいる人が何人もいて(心とか転とか夏とか)、なにか書くと個人的な遺恨に過ぎないように見える恐れもあり。
7:51 AM Apr 11th webから
571 げんのう(catv?):2010/04/24(土) 19:39:11.01 ID:tMwoDD0x
というかセカイ系の定義が、主人公の近景→遠景なら別に世界の存亡は必須条件じゃないのか。
572 ジューサー(アラバマ州):2010/04/24(土) 19:39:22.96 ID:T6UWbkoN
セカイ系の定義は知らんが
新海誠や高橋しんの描く雰囲気や絵柄が好きだわ
573 指サック(コネチカット州):2010/04/24(土) 19:41:01.18 ID:toOCEJhD
>>565
イヒのヒットはどうなのよ
萌えだけでは片付ずかないと思うが
574 原稿用紙(関東・甲信越):2010/04/24(土) 19:42:35.44 ID:i4xTq2Pg
アニメを消費するだけの萌豚に成り下がったとことを認識できる層がどれだけいるんだろう
ただ楽しければいいなんて大月ジャイアンさんがまたブチ切れそうな時代だな
575 餌(福島県):2010/04/24(土) 19:44:04.67 ID:6Xu1tLo/
>>546
いやいや、けいおんとか咲ならまだしも
クイーンズブレイドとかは無理があったぞ
慣れって怖いな
576 額縁(茨城県):2010/04/24(土) 19:44:35.09 ID:AjJjRgv8
>>573
ラブコメと西尾、新房のダブルカリスマの人気で売上が伸びたんだろうけど売れすぎだよな
577 メスシリンダー(東京都):2010/04/24(土) 19:45:40.22 ID:cGByiy4q
>>567
そもそも東って人はオタメディアにおける男キャラの立ち位置を理解できていないんだよ
以前にも書いたけどブログかなんかで
「かんなぎは処女厨が発狂したのにクラナドは出産までしてるのに反感をかってなくてスマートでスゲー」
みたいな評価をしてたぐらいで
オタが投影可能な主人公がヒロインと性交したところで反感なんかかわず
かんなぎが騒ぎになったのはサブキャラの男絡みだからということさえ理解できていなかったよ

>>565
ハルヒ以後の京アニのブランド効果がなければ語れない話だし
別に個性のある男主人公が受けなくなったわけでもないだろ、そっちはそっちで売れてる

>その現象を掘り下げないと全く意味がないよね
萌え漫画でさざえさんをやるのを流行らせ
十二分にヒットしたのがあずまんがなんだから
語るならそっから語らないと意味ないよ
578 ボールペン(中国四国):2010/04/24(土) 19:45:40.83 ID:jKciGSlC
>>570
なにこれペニスが縮まった・・・
579 ざる(東京都):2010/04/24(土) 19:45:54.72 ID:xHoqvcCX
>>443
俺、オヤブンの大ファン。 (´・ω・`)

>>470
まあ確証はないけど、多分そうなんだろうね。
弟と二人でサーカスで世界を回ってた…ってセリフもあったし。
580 指サック(コネチカット州):2010/04/24(土) 19:48:18.71 ID:toOCEJhD
>>574
アニメを消費以外に何に使う?
消費以外の事をやってた時代なんてあるのか?

大月なんて攻殻の漫画も読めない時代遅れだろ
581 額縁(福岡県):2010/04/24(土) 19:49:03.17 ID:cjxi9ioI
>>568
ウテナはセカイ系じゃないだろアレ
すべては学園の中の話で、世界を革命って言ってもそれは意識の話。
実際の世界に何か変革が起きたかっていうと何も起きてないわけで(そもそも描かれてすらいない)
582 すりこぎ(関東地方):2010/04/24(土) 19:49:24.75 ID:xU2o/YH4
583 焜炉(愛知県):2010/04/24(土) 19:54:15.09 ID:hP9DvvyO
でもアニメに出てくる女って性格は女じゃないよね
584 乾燥管(アラバマ州):2010/04/24(土) 19:54:52.03 ID:M6kIexDv
>>139
思索遊び好きの遊説 講演会
585 メスシリンダー(東京都):2010/04/24(土) 19:55:53.36 ID:cGByiy4q
良作があって後追いでブームができたり、時代が求める、というのはあるにせよ
評論家たちは自分らの飯のタネだから大げさに時代の潮流のようなものを言い立てるけど
(つかこれこそ概念が世を動かしているんだ、っていうセカイ系願望みたいなもんだよな)
ジャンルだから流行ったどうこうってのは全てじゃないのに
あたかもそれが理由の全てであるかのように強調しすぎるのはおかしいんだよ

俺はけいおんはあまり好きじゃないけど
例えば女の子同士のリエルとフィクションの狭間にある空気感や
可愛らしい動作の描写といったものを徹底的に魂を込めて作ってる
評価され、支持される一番の理由は、それが良作だからということに他ならない

最近でセカイ系、戦うヒロイン、内省的でうじうじしてる主人公ってーと
未来日記のユッキーあたりもそんな感じだけど
別に主人公が受け入れられてないなんてこたないしな、順当にアニメ化もする
586 メスシリンダー(東京都):2010/04/24(土) 19:56:47.09 ID:cGByiy4q
リアルとフィクション、な
587 額縁(アラバマ州):2010/04/24(土) 19:57:17.16 ID:cM5LT0Ku
>>585
けいおん同意過ぎる
588 トースター(鹿児島県):2010/04/24(土) 20:01:04.79 ID:6sNMwmVu
>>90
つまりマジンガーZのころから続く由緒正しいジャンルということだな
589 包装紙(茨城県):2010/04/24(土) 20:01:36.72 ID:WZdzYTOx
ぼくらののラストが微妙すぎた
590 メスシリンダー(東京都):2010/04/24(土) 20:04:12.80 ID:cGByiy4q
>>589
ザ・ムーンよりいいんじゃねw
591 マントルヒーター(愛知県):2010/04/24(土) 20:04:35.33 ID:T1UaBlEI
勧善懲悪を馬鹿にしてる奴の底が浅いのは何故か?
5921@clie ◆GodOnnFcO. :2010/04/24(土) 20:07:37.04 ID:DKDEd7Mn BE:44793296-PLT(25663)

なるたる
ぼくらの
最終兵器彼女
ドラゴンヘッド
serial experiments lain
593 ニッパ(神奈川県):2010/04/24(土) 20:08:25.23 ID:E+YF7C+N
ぼくらのは小説版がすごくよかったと思うのだが
世間的には漫画の方が評価高いんだろうか
594 メスシリンダー(東京都):2010/04/24(土) 20:09:15.06 ID:cGByiy4q
>>591
バカにはしないが
作品内の悪の責任をおっかぶせる悪役はそれなりに
魅力的に書いて欲しいんだぜ
徹底的にゲスな主人公らの引き立て役や
急にいい人になったりするのは勘弁
もろん見せ方次第だけどさ

特に前者は主人公がゲスを成敗しても
ゲスの裏にそれをやらせてる作者の影がちらついて萎えてしまう
ゆっくり制裁SSみたい、つーか
595 定規(和歌山県):2010/04/24(土) 20:09:57.71 ID:FtZyN9gM
普通の映画ファンからするとアニメなんか毛ほども面白くないし
芸術的にも劣る
君たちはもっとましなモンを見た方がいい
596 オーブン(神奈川県):2010/04/24(土) 20:10:50.41 ID:zXq6koha
>>587
気持ち悪いよお前
597 指サック(コネチカット州):2010/04/24(土) 20:11:52.76 ID:toOCEJhD
>>595
マシな映画教えろ
598 オーブン(神奈川県):2010/04/24(土) 20:12:20.38 ID:zXq6koha
>>595
「アニメってもしかして面白いのかも知れない」と思わせた旧エヴァブームが全ての元凶だな
庵野も劣化する一方だし
599 額縁(東京都):2010/04/24(土) 20:12:42.84 ID:vLeNBgXF
イリヤが一番いい。




アニメ? 
なんにもされてないっ
600 紙やすり(dion軍):2010/04/24(土) 20:13:12.87 ID:Xw/2SNpa
>>491
お前が誤字してんじゃねーよ
601 鏡(catv?):2010/04/24(土) 20:13:37.27 ID:VjLoJxwH
くだらない言葉遊びだよ
雰囲気が似ているものを枠にまとめて納めようとしてるに過ぎない
細かく定義してもあれこれ例外がでるだけだ
感覚であって理屈ではない
甘いという味について説明しようとするようなものだ
602 吸引ビン(北海道):2010/04/24(土) 20:14:25.27 ID:X7xKaszs
エヴァの謎っぽい所とかキャラクターの欝っぽい所とかをパクッたお話の総称だろ
603 ボールペン(中国四国):2010/04/24(土) 20:14:25.35 ID:jKciGSlC
2ちゃんそのものを否定するようなレスだな
604 マイクロメータ(埼玉県):2010/04/24(土) 20:15:05.07 ID:5rqD3vTy
高橋しんがしょうこりもなく花と奥たんっていうセカイ系っぽいの描いとるな
こいつはサイカノ以降作品のロリコン化が凄い
605 オーブン(神奈川県):2010/04/24(土) 20:15:18.51 ID:zXq6koha
>>601
少なくとも言葉が介入してる時点で感覚とは違う
言葉がなければけいおんも生まれない
「説明」ができる人が作ったのモノなんだから
606 メスシリンダー(東京都):2010/04/24(土) 20:17:19.67 ID:cGByiy4q
>>604
いいひとはえらいハーレム漫画だったなw
607 釜(静岡県):2010/04/24(土) 20:18:20.81 ID:tQ0ou7bG
>>577
そういや東のwikiぺ見たら奴が
「平野啓一郎の小説はエヴァやベルセルクと同じ新しい世代のものだ」とか
書いてあったけどそれは無いよなw
あと妖怪ハンターとベルセルクは再びアニメ化すべき
608 ホールピペット(岩手県):2010/04/24(土) 20:19:06.38 ID:C6VOwi+x
>>581
十分セカイ系だろそれw
609 オーブン(神奈川県):2010/04/24(土) 20:19:39.28 ID:zXq6koha
>>607
> それは無いよな

その「無いよね」って感覚の説明は?
610 額縁(アラバマ州):2010/04/24(土) 20:21:25.25 ID:cM5LT0Ku
ウテナはアンチセカイ系じゃね
611 額縁(埼玉県):2010/04/24(土) 20:21:57.37 ID:+6f+FxoA
ttp://blog-imgs-41-origin.fc2.com/n/a/m/namaekurekure/iup723684.jpg

      クライム カタリスト  オラトリオ
「まさか、後罪の触媒を<讃来歌>無しで?」

 教師たちの狼狽した声が次々と上がる。

 ……なんでだろう。何を驚いているんだろう。

           カタリスト     チャネル
 ただ普通に、この触媒を使って名詠門を開かせただけなのに。

            よ
 そう言えば、何を詠ぼう。

 自分の一番好きな花でいいかな。

 どんな宝石より素敵な、わたしの大好きな緋色の花。

      赤
 ――『Keinez』――

 そして、少女の口ずさんだその後に――
612 額縁(大阪府):2010/04/24(土) 20:22:30.68 ID:4Jhgy/by
ウテナは一人の女の子を救うお話として見れば面白い
613 梁(東京都):2010/04/24(土) 20:24:40.21 ID:EOhF8d44
ウテナみたいなゴミをありがたがってる時点で
キモヲタどもの理屈は破綻してる
614 ファイル(dion軍):2010/04/24(土) 20:25:08.39 ID:Th+EDTrU
>>585
決断主義とかセカイ系とか昔から大なり小なりあって
たまたまこの時代にその良作が出たからヒットしただけであって
時代性がどうのこうのいうような物じゃないと思うわ
615 額縁(東京都):2010/04/24(土) 20:26:13.27 ID:LLyDEbgF
ABの批評がもりあがらないのが悲しい
明らかにセカイ系とハルヒとか意識した批評むけのアニメなのに
616 オーブン(神奈川県):2010/04/24(土) 20:27:02.48 ID:zXq6koha
>>615
key作品は結構批評されてると思うよ
617 メスシリンダー(東京都):2010/04/24(土) 20:28:54.33 ID:cGByiy4q
>>616
AIRのときは凄かったなw
まぁ評論のほとんどは、いかに自分の知識に繋げて
「高尚な知的探求をする俺」を楽しむかだから
中身はなんも考えてない空っぽでもおkなんだろうな
618 額縁(アラバマ州):2010/04/24(土) 20:29:25.15 ID:cM5LT0Ku
>>615
そうなん?はてなでは盛り上がってんのかと思ってた
619 ジムロート冷却器(dion軍):2010/04/24(土) 20:32:02.85 ID:rXrTFMTs
ブギーポップは世界系って言われてるけど、
超絶能力バトルなだけじゃん。
能力が世界を滅ぼすレベルで強いってだけで。
620 お玉(東京都):2010/04/24(土) 20:32:08.38 ID:V2meoKor
>>617
そうだね
後付の理論が多い
621 ジムロート冷却器(dion軍):2010/04/24(土) 20:33:15.22 ID:rXrTFMTs
>>371
バイオレンスジャックは世界系だったのか
622 電卓(関東・甲信越):2010/04/24(土) 20:34:44.37 ID:b4hY3s0I
ポニョはセカイ系だよな
623 ファイル(dion軍):2010/04/24(土) 20:34:55.71 ID:Th+EDTrU
>>620
はてななんかの評論もどきってのは専攻をアニメやマンガををつまみに語ってる
だけだしな
624 釜(静岡県):2010/04/24(土) 20:35:46.91 ID:tQ0ou7bG
>>621
デビルマンサーガもそこで終わらせとけばなぁ
今度はゲッターと絡ませたのをREDでやるんだぜ・・・
625 硯(滋賀県):2010/04/24(土) 20:37:36.42 ID:Wola6cc5
>>617
エヴァのときと同じだなー
626 飯盒(catv?):2010/04/24(土) 20:38:43.81 ID:oDyJh6ia
>>621
明が了を救う→世界滅びない
明が了を救えない→世界滅びる
そもそも世界自体が了のつくりあげたもの

重要人物に男しか出てこないセカイ系だよね
627 トレス台(神奈川県):2010/04/24(土) 20:39:32.90 ID:PsmEWd1J
今のラノベとかアニメって大半セカイ系じゃね?
628 ホールピペット(岩手県):2010/04/24(土) 20:41:13.33 ID:C6VOwi+x
そういえば以前絶望系なんちゃらって挿絵無しのラノベがあったな
629 オーブン(神奈川県):2010/04/24(土) 20:41:24.86 ID:zXq6koha
別にそもそもセカイ系である必要ってないよな
小説なんて主人公の内面が変われば世界が変わるんだから
630 ファイル(新潟県):2010/04/24(土) 20:44:55.64 ID:m9A2KANm
>>628
違う、挿絵がないのは御影瑛路の「僕らはどこにも開かない」
「絶望系 閉じられた世界」は谷川のラノベ
631 オーブン(神奈川県):2010/04/24(土) 20:46:02.23 ID:zXq6koha
谷川の作風はセカイ系をチャカしてる感じがして好きだな
632 ホッチキス(兵庫県):2010/04/24(土) 20:47:41.04 ID:RU2YGLKI BE:629238479-2BP(1200)

>>1ハルヒの新刊が出るだろ
633 ホールピペット(岩手県):2010/04/24(土) 20:48:00.17 ID:C6VOwi+x
>>630
すまん、素で間違えたw
絶望系しかよんでないのに何故かタイトルを混同してしまう
634 指サック(東京都):2010/04/24(土) 20:48:57.63 ID:l4aO+L5x
>>137
ここまでで一番スッキリ納得できたレス
635 画鋲(関西):2010/04/24(土) 20:51:28.73 ID:nVVmui7o
RPG的な世界観を日常生活にブチ込んだ感じ
636 ニッパ(山形県):2010/04/24(土) 20:53:18.23 ID:xNcPuICP
でも最終回では世界を救ってるよ
637 オーブン(神奈川県):2010/04/24(土) 20:53:53.99 ID:zXq6koha
>>634
別に内面の完結だけだったらそれこそ、世界を変えちゃう必要ないんだけどねw
普通の小説でもできること
638 アルコールランプ(東京都):2010/04/24(土) 20:56:29.86 ID:uNUCF51b
セカイ系=夢オチ
639 おろし金(山口県):2010/04/24(土) 20:59:00.35 ID:c5IFw78G
セカイ系の悪い例がみたいなら"五日性滅亡シンドローム"を読めばいい
640 飯盒(catv?):2010/04/24(土) 21:00:44.38 ID:oDyJh6ia
>>637
世界崩壊は、内面の完結を後押しするためのプレッシャーなんだろう
641 ボウル(栃木県):2010/04/24(土) 21:06:58.40 ID:cRPLVb/G
ブギーポップって、神林長平とかのSF作品でやってることをラノベにもちこんだだけだと思うんだが
642 オープナー(アラバマ州):2010/04/24(土) 21:08:04.28 ID:iZojsDs3
セカイ系帰ってきてくれ
アルジュナみたいな糞アニメでもいいから
643 はさみ(dion軍):2010/04/24(土) 21:09:33.15 ID:gNAnED7A
>>1の本は面白かった
セカイ系云々についてもだけど、大塚英志、東浩紀、宇野常寛あたりのサブカル系論壇の流れがざっと分かるのが良かった
644 回折格子(岡山県):2010/04/24(土) 21:10:00.73 ID:UWWWvAZY
ハルヒをセカイ系とかSFって言われてもピンと来ない
645 メスシリンダー(東京都):2010/04/24(土) 21:10:06.91 ID:cGByiy4q
>>641
基本的にラノベやギャルゲエロゲ界隈って
最初の方に持ち込んで上手くやれば評価されちゃうんだよ
叙述トリックもループものもみんなそう
646 土鍋(愛媛県):2010/04/24(土) 21:11:46.22 ID:BP88xWn5
>>49
笑い
647 メスシリンダー(東京都):2010/04/24(土) 21:12:19.39 ID:cGByiy4q
>>644
不思議設定の根拠や設定・小道具が
科学理論や技術っぽいものになっていればSF
魔法ならファンタジー
文系作家がSFやってる日本だとほとんどこんなもんだからなw
648 撹拌棒(愛知県):2010/04/24(土) 21:12:59.56 ID:7BktyQPN
世界系と言ったら最彼
今やってるのは料理漫画っぽいけどこれからに期待
649 ボールペン(中国四国):2010/04/24(土) 21:13:27.51 ID:jKciGSlC
ハルヒはアニメしか観て無いからSFの部分が分からない
650 分度器(dion軍):2010/04/24(土) 21:16:13.90 ID:iFDv2r8c
>>646
さすが未開の島国。マクロス7の批評もお笑いレベルだな。


マクロス7を擁護するにあたり、まずマクロスプラスについて語っておく必要があると思う。
それは両作品が同時期に制作されたという事実が、共通の目的が故のことだと私が信じているからだ。
両作品はもちろんマクロス10周年を記念して制作されたわけであるが、だからといって映像作品を同時期にリリースするというのは普通はしない。
喰い合いをおそれるからだろう。
それを敢えてやったのは、10年と言う節目にマクロスの負債を清算したいと考えた河森正治氏の強い思いがあったからではないだろうか?

では、マクロスの負債とはなんだろう?
プラスでの清算を期したそれは、『ゴースト』の存在だと思われる。
よくSF論争をする際に槍玉に挙がるのが「宇宙空間での戦闘で、兵器に人間が搭乗することの是非」である。
宇宙では人間の生存環境を用意するだけでも相当な労力を要するし、人間の耐久力が兵器の機動性に枷をはめることになる。
つまり、人間は邪魔で足手まといなのだ。

そこで、何故人間が乗らなければならないか?という議論に発展する。
マクロスはこれに無人戦闘機ゴーストと強化された兵士である巨人族というかたちで答えている。
劇中でゴーストは、主にバルキリー出撃前の露払いとして扱われていた。
それはゴーストが全機発進した後にバルキリーにスクランブルがかけられていたことから推察できる。
おそらくは無人であることの利点を最大限に生かして真っ先に出撃、できるだけ早く敵と接触して戦場設定、足止めを食わすのが目的だろう。(続く)
651 スプリッター(埼玉県):2010/04/24(土) 21:18:45.05 ID:BLxDw7dV
キモすぎワロタ
652 分度器(dion軍):2010/04/24(土) 21:18:57.57 ID:iFDv2r8c
>>650(続き)

しかし、逆に言えば、そのくらいしか使い道がなかったのではなかろうか?
マクロスが落ちてきたことによって、人類は素材工学や電子技術、エネルギー技術を著しく発展させたが、その中に情報技術はない。
そのことはゼントラーディが生きたコンピュータである情報将校を使っていることからも窺える。
つまり超技術満載に見えるマクロスにあって、情報技術、AIの育成と言う点だけは現代のそれとさほど変わりないのだ。
であれば、無人戦闘機に戦闘の全てを託すわけにはいかない当時の事情と言うものが見えてくる。

だが、なまじっかゴーストという解答をしてしまったために、その後のマクロス(の歴史)には負債が生じたのだ。
「AI技術の向上により、いつか有人戦闘機が廃止されるかもしれない」
それはマクロスにおいてバルキリーの否定であり、それに拠る物語の否定である。
SF的な観点から見ればそれもまたひとつの方向ではあるが、マクロスが物語である以上、否定すべき道だろう。

『今度のマクロスでは廃止されたバルキリーに変わって無人機ゴーストが大暴れ! 
プロトデビルンはスピリチアを吸収しようとするが、無人なのでへっちゃら。ファイヤーゴーストに乗った黒い箱が「オレのウタをキけ〜」』
って、ギャグとしては面白いかも知れないが…。

そんな愉快(笑)な未来を回避するためにプラスではゴーストとの確執にけりをつけている。
どうけりをつけているかは本作を見て確認してもらいたいし、けりをつけるためにどんな仕掛けを用いているかはレイコック氏の批評に詳しい。
なお、もうひとつの答えである「巨人」についても、マクロス本編の3クール目や劇場版エンディングにて過程が示され、本作やマクロス7にてけりがつけられている。
(続く)
653 フラスコ(広島県):2010/04/24(土) 21:22:29.68 ID:QMcDQff4
   / ̄ ̄\ ←>>652
 /   _ノ  \                         ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  
 |     (__人__) さすが未開の島国          /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ マクロス7の批評も・・・     /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / 入るスレ間違えたかな・・・・。
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く
654 分度器(dion軍):2010/04/24(土) 21:22:50.37 ID:iFDv2r8c
>>652(続き)

さて本題に入るが、では一方マクロス7で清算しようとしたマクロスの負債とはなんだろうか?

ひとつは「正史論争」であると私は思う。マクロスはTV版と劇場版で設定が異なるため、どちらが正しいのか?
という論争が常に付きまとっていた。
それに「どちらも正しく、どちらも正しくない」と解答を突きつけたのがマクロス7だ。
劇中、エキセドル参謀が劇場版そのままの姿、大きさで登場する。
一方、マックス夫妻はマイクローン状態で登場し、あまつさえミリアは「思い出の機体」と称して真っ赤なVF−1Jミリアスペシャルをバルキリーフェスティバルに出品する。
つまり、マクロス7はTV版でも劇場版でもない第3の立場をとるのだ。

当時、私も少なからず混乱したが、河森正治氏の「劇中劇のようなもの」発言で納得がいった。
つまり、マクロスという作品はそれぞれがその世界で起きた事件を元に制作された番組で、制作時期や製作者の意図によって内容が変わりうるという訳だ。
例えば、毎年と言っていいほど新作ドラマが制作される「忠臣蔵」だが、当然のことにキャストもスタッフも違う。
話す科白も違えば、キャラクターの役どころだって変わりうる。
製作者の意図によっては正邪の逆転すらあるだろう。
忠臣蔵の敵役といえば吉良上野介だが、実際は善政をしいた名君で、(物語上)どうも濡れ衣を着せられた疑いがある。
そういったことも踏まえてか、最近放映した歴史を検証するドラマ仕立ての番組では蔵之助が上野介を逃がしていたという説を採っていた。
(続く)
655 分度器(dion軍):2010/04/24(土) 21:27:52.47 ID:iFDv2r8c
>>654(続き)

この劇中劇発言に苦言を呈する方も居られるが、私ははっきり言って嬉しかった。
これによりマクロスはガンダムが陥っているオフィシャルという名の檻に囚われずにすむし、
想像力が豊かな者にとってマクロスという遊び場は開放された公園のように自由な空間になったのだ。
この意義は、なによりも制作側の自由さということで意味をもつ。
苦しい後付け設定を前作に押し付けることなく新作で新設定を設けることができるからだ。
作品間の矛盾は、ファンが自分で解釈して埋めていい。

例えば、マクロスの年表では、2031年に映画「愛・おぼえていますか」が公開されたことになっている。
実際の事件から20年が経過していることから想像すれば…

『現役世代のVF−1はほぼ現存しておらず手に入るのは改良型のPlusのみ。
デストロイドも重バルキリーに取って代わられつつあって手に入り難い(退役軍人3人組が私有していたモンスターを借り出せたのは不幸中の幸いだっただろう)。
ドキュメンタリーに徹するには材料が少なすぎる上に、その方向性の類似作品は既にごまんとあったはずだ。(マクロス世界の)監督は悩んだことだろう。
「この状態でドキュメンタリーとして映画を作っても2番煎じの亜流で終わってしまう」と。
ならば「多少の歴史的事実には目をつぶり、判りやすくエンターテイメントとして魅せられるものにしよう」と思い切ったのではないか?
歴史上この作品は大ヒットを飛ばしたことになっているが、反面、史実を捻じ曲げた怪作として批判を受けたのではないだろうか。
さらには既に巨人としてのゼントラーディ人のいないご時世、マイクローン化して普通に暮らしているゼントラーディ人からは相当に抗議されたのではないだろうか?』

勝手な想像は膨らむ一方だ(苦笑)。
(続く)
656 げんのう(catv?):2010/04/24(土) 21:29:35.71 ID:tMwoDD0x
女の子が戦わないセカイ系のタイトル教えろや
ハルヒぐらいしか思いつかねー
657 分度器(dion軍):2010/04/24(土) 21:30:03.77 ID:iFDv2r8c
>>655(続き)

マクロス7はTV版でも劇場版でもない第3の立場をとることで「正史論争」にけりをつけた。
これは、マクロスの続編を作り続けていくにあたって清算しておかなければなならない負債であった。
マクロス7はその役目を充分に果たしたと思う。さて、マクロス7で清算しようとした負債はもうひとつある。それは「歌」だ。

ご存知のとおりマクロスでは歌が重要なポイントを占める。それがリリー・マルレーンにヒントを得たことを知っている人も居られるだろう。
因みにリリー・マルレーンとは第二次大戦中に唄われた歌で、敵も味方もラジオからこの唄が流れる時間になると戦闘をやめてこの歌に聞きほれたとか、
敵味方の兵士が一緒になって歌ったとか逸話を残す名曲である。

この曲自体は単に「酒場に歌の上手ないい女がいる」というだけの曲なのだが、その詩の端々に平和な日常を垣間見せ、妙に郷愁を誘う。
そのことが兵士たちに憩いを与え、戦闘すら放棄させるに至り、平和・反戦のシンボルとまで言わしめたのだろう。

では、それをモチーフとしたマクロスで、歌はどうなったのだろう?答えは簡単。兵器になってしまったのだ。
ゼントラーディに絶大な効果を及ぼす最終兵器「ミンメイアタック」として。
ミンメイの言動に多大な影響を与えるカイフンを平和主義の軍隊嫌いにしたりすることで、
積極的に歌が兵器として使われないよう釘をさしたりしてはいるが、もちろん焼け石に水。

マクロスIIではそのものずばり「ミンメイアタック」を統合軍はおろか、敵のマルドゥークまで使ってくるし、
ゲーム「スクランブルバルキリー」ではバルキリーは「ミンメイフィールド」を張って触れた敵機を寝返らせる。
直接兵器利用ということではなくとも、ゲーム「VF−X」では人質にとられたアイドルグループを特殊部隊に救出させたり、
ミンメイの月面コンサートを警護した「ミンメイ・ガード」など統合軍が歌や歌手に関与し統制していた事実が見出せる。
おそらく初期移民船団のゼントラーディ遭遇時のマニュアルには、「全帯域波で流行歌を流すこと」と書かれているのではないだろうか?
そう思わせるほどマクロスでは歌=兵器というイメージが出来あがっているのだ。
(続く)
658 釜(静岡県):2010/04/24(土) 21:31:03.94 ID:tQ0ou7bG
>>657(続き)

何本もの太ぇ雄竿で散々廻されてガバガバなった俺のド淫乱な肉マンコ。
頑丈に鍛えた雄マンコなんすけど、竿と腕で腹の奥まで掻き回されて肉色
の襞が捲れあがったままになっちまってて、下っ腹に力入れっと穴汁垂ら
しながらどんどん拡がっちまう。帰りにロッカーで服着る時も、わざと穴
マンコの肉襞がビロビロに見えるように卑猥な姿勢でド淫乱に見せつけて
種袋の重そうな穴掘兄貴を誘ってたす。何人もの兄貴達に噛まれたり爪立
てて甚振られたりして益々デカく腫上っちまってるド変態乳首につい手が
行っちまうと、ガバガバのマンコ穴にもっともっと野郎の臭ぇ雄汁たっぷ
り仕込んで貰いたくなっちまって。服を着てる傍からガバ穴野郎がド淫乱
丸出しで、種汁欲しさにケツ振って誘ってるもんすから、隣に居た雄臭ぇ
がっちり兄貴もさすがに気付いてくれて、先走りが糸引いてズロンと垂れ
下がってるドス黒い極太竿をゆっくりと扱いて見せつけてきたす。物凄ぇ
長さに反り返って先走りで光ってるデカいの見てたら、口マンコん中涎が
溢れてきちまって。結局我慢出来なくなっちまって半分服着たまんま便所
で穴マンコに咥え込んだす。豆乳首弄られてド淫乱になった雄穴めがけて
大股開きで硬い肉棒に跨ると切ねぇ声を漏らして夢中で腰振ったす。ガバ
穴から長尺の固マラが一旦ズボッと抜けるように激しく腰を上下させて、
気合入れて兄貴の肉棒の長さを味わったす。豆乳首キツく噛まれて大便所
から上がる俺の卑猥な台詞が便所の外まで響き渡ってから、雄マンコ持て
余したド変態野郎の顔を一目見ようと見物人が集まってくる気配がすると
兄貴はニヤリとしながら大便所の扉を開けちまって。
659 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/04/24(土) 21:32:04.44 ID:jPc7k9cJ
>>395
キャラデザもだな
貞本を過労死させる勢いで使っときゃよかった
660 分度器(dion軍):2010/04/24(土) 21:32:56.60 ID:iFDv2r8c
>>657(続き)

これではモチーフを持ち出してきた側としても不本意であろうし、なにより今後のマクロスに悪影響を及ぼしかねない。
マクロス7は、このイメージを払拭すべく作られたといっても過言ではないだろう。
それを解き明かすために、「ロボットアニメ史上最も変な主人公」とレイコック氏に言わしめる熱気バサラの言動を検証してみよう。

『バサラは戦場にバルキリーで乱入し「戦争なんてくだらねぇぜ!俺の歌を聞け!」と叫んでから唄いだす』
まずテーマは歌であるからバサラは歌を唄う。唄わせる目的は歌のイメージを原初のモチーフに戻し反戦平和の象徴にすることだから、彼の動機も反戦平和。
反戦平和を実現し、歌と結びつけるため歌で戦闘を止めさせたい。だから戦闘中に唄う。
ただ唄うだけで戦闘は止まらないし、画面上、歌=反戦平和と結びつきづらい。そこでバサラはバルキリーに乗って戦闘に乱入。
両陣営の間に直接割って入る。
さらに、軍の命令を無視し制止を振り切ることで、軍事利用されてきた歌と歌手のイメージを払拭。(また、ジャミングバーズのように軍に利用され、しかもそれすらも果たせない存在を当て馬として用意する)というのが私が読んだバサラの行動の(制作側の)裏付けだ。

どうだろう?バサラの印象が少しは変わっただろうか?いや、変である事に違いはないんだろうが(苦笑)。
バサラは終始この姿勢を貫き、一時期軍に利用されかけるも最終的には敵の大ボスを改心させて戦争を終結させている。
マクロスの生み出した業を越え、真に『歌で銀河を救った』瞬間だったのだが、
「撃ち落してやる」とマクロス7を否定していたファンの目に、その勇姿は映らなかったのだろう。
(続く)
661 ボールペン(中国四国):2010/04/24(土) 21:35:14.11 ID:jKciGSlC
セクロス7したい
662 分度器(dion軍):2010/04/24(土) 21:37:27.70 ID:iFDv2r8c
>>660
私はこれらのことを以ってマクロス7が面白いとかマクロス7を認めてくれとか言い立てるつもりは毛頭ない。
マクロス7のテーマが伝わっていないのは大抵の評価を聞けば明白であるし、そのテーマにしてもマクロスを見た世代でないといまいちピンとこないだろう。
作品をそれ単体で評価できない点は私でも擁護し難い。それに、結局のところエンターテイメントはその人にとって面白いかどうかだけが問題だからだ。

確かにマクロスにハードな戦闘シーンを求める人から見れば「戦場にバサラみたいなのがいたらジャマだ」ろう。
だが、「マクロスだから」とか「マクロスなのに」という見方はマクロスを小さなものにしやしないだろうか?過去の作品の枠内で続編を作ることは、その作品の枠を狭めていかないだろうか?

元々マクロスは、シリアスな舞台設定と荒唐無稽な展開が同居する懐の深い作品だと私は思っている。
そしてマクロス7は、シリアスな戦闘シーンに水を差すことでマクロスの枠を越えて…、いや、枠そのものを外そうとしたのでははないだろうか?
その意味で、マクロス7は充分にマクロスらしい、いやそれ以上の作品だったと思えるのだ。

いみじくもレイコック氏は『熱気バサラというキャラクターこそが本作の核であり、スタッフの描きたかったものなのであろう』と看破しておられる。
まさにそのとおりだ。それは、バサラがマクロスという器を叩き壊して、中身をより大きな器に移していく姿を見る行為に他なるまい。

私は、危険な戦闘宙域に非武装バルキリーで飛び込んで唄いだすバサラの壮挙に喝采した。
それは、「乗って唄える」マクロス最強の主人公の姿だったからだ。
同じように唄うことを強要されるジャミングバーズが恐怖に声も出せないのを見て、彼の信念の固さを確信した。
歌の力を勘違いするミレーヌを怒鳴りつける彼の姿に、その真意を見た。
私にとってマクロス7は充分面白い作品だったし、プラスと併せることでマクロスの抱えていた問題にけりがついたことはこの上ない喜びだった。
再び言うが、私はマクロス7が面白いとか認めてくれとか言い立てるつもりはない。
だが、マクロス7とプラスの2作品を以って、マクロスの抱えていた負債が完済されたことだけはファンに知ってもらいたいのだ。

マクロスファンとして。
(終わり)
663 スケッチブック(東京都):2010/04/24(土) 21:38:22.81 ID:wwW0Fu+N
>>1

日本の近未来を描いた小説

つハルビン・カフェ 

・(第二次世界大恐慌で朝鮮戦争〜シナ崩壊で
 日本は、失業率20%以上の、ジャパンバブエへ)

つ裸者と裸者 孤児部隊の世界永久戦争

・(日本、ついにレバノンやボスニアみたい
 群雄割拠の全面内戦に突入)
664 修正液(関東・甲信越):2010/04/24(土) 21:38:25.99 ID:tEeM9YQB
>>656
雲の向こうも女の子は戦わないぞ
男は戦うけど
つーかdion軍は黙って転載元のリンクだけ貼っとけよウザイな
665 分度器(dion軍):2010/04/24(土) 21:41:16.13 ID:iFDv2r8c
>>664
こんな有名な批評、誰でも知ってるだろ
でもバカは知らない。だからリンク貼っただけじゃ読まないだろカス
ウザイのはてめえだボケ
ttp://f59.aaa.livedoor.jp/~tobe/HT-basara.htm
666 げんのう(catv?):2010/04/24(土) 21:43:03.35 ID:tMwoDD0x
>>664
主人公ヒロインのどちらも戦わない、で頼む


てかどうでもいいんだけど、俺の中で雲の向こうって半月みたいなイメージだった
そういやCMでもなんかドンパチやってたな、あれマジだったのかよ
667 梁(東京都):2010/04/24(土) 21:44:06.91 ID:EOhF8d44
>>665
キチガイブログ特有の色で笑ったw
668 指錠(愛知県):2010/04/24(土) 21:46:02.80 ID:MGD8+UwW
>>666
1984年
669 額縁(東京都):2010/04/24(土) 21:47:08.89 ID:LLyDEbgF
増田でやれよ
670 クリップ(東日本):2010/04/24(土) 21:47:20.39 ID:TGzzwLSZ
誠死ね
671 アルバム(千葉県):2010/04/24(土) 21:47:33.82 ID:HqeEhFYN
           '.l .乂ー ..,,_.,, ―一" / ,!
         ‘´'"ヽ ゙ヘ、          ,゙.|           __
   ., ー''''、      .゙l、 ./ ゛ ,,i'"・ュ ┴'゙广゙./     /  `L  _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
  ,i┴、 .,k,iッ、.   7 .`′ .,  ̄''''" ,......-/'" ,/`゙''!フ、,./ .|  > マクロス7を擁護するにあたり、まずマクロスプラスについて
  ヽ,、_,゙´ / ''| . \ l...   l   .='゙‐'゙!ミ-.!-´    ヽ,, -'′  ̄^語っておく必要があると思う。それは両作品が同時期に制作されたという事実が、共
     `l\/   `''!ュ,   `"'''-、 `'-..,_,..}      .l    通の目的が故のことだと私が信じているからだ。
      ! ./       ."シ'|_,.,it.、  ,゙''i、_ノ    ,/゛   両作品はもちろんマクロス10周年を記念して制作されたわけであるが、
      |l_      、  ゛ ! .レj!lッ/ !   ._,, ‐"     だからといって映像作品を同時期にリリースするというのは普通はしない。
         ゙゙̄^''''―-⊥  | □ □|iー''"         喰い合いをおそれるからだろう。
              !  .□ |  ! /□
                 !,.,□ ! ! ././ □
672 修正液(関東・甲信越):2010/04/24(土) 21:48:46.84 ID:tEeM9YQB
>>665
セカイ系のスレでマクロス7の妄想分析文を無理矢理読ませる必要がどこにあるんだよアホ
673 ばくだん(神奈川県):2010/04/24(土) 21:49:54.48 ID:vcMfQJIf
>>593
原作ありきの二次創作だから仕方ないだろ
674 包丁(関東):2010/04/24(土) 21:52:07.33 ID:QSPmSQHD
セカイ系って面白くないじゃん
ウジウジした内面の葛藤なんざ見たくないだろ
675 アルバム(千葉県):2010/04/24(土) 21:53:35.34 ID:HqeEhFYN
今さらだけど、>>1の作者の本には「セカイ系はようは自意識を掘り下げる作品のこと。
文学への先祖がえり」って書いてあったよ。
676 スターラー(catv?):2010/04/24(土) 21:53:56.71 ID:YJwy5qlZ
>>668
オーウェル?積み本だ。
崩してみる、ありがとう。
677 額縁(宮城県):2010/04/24(土) 21:56:19.13 ID:r/BNiQ3D
マクロスってそんなアニメもあったなあ位の存在感だよな
何故かメインストリームにはなれない
678 梁(東京都):2010/04/24(土) 21:57:09.47 ID:EOhF8d44
ロボアニメでアイドルソング聞きたいなんてニッチな需要ほとんどないし
679 指錠(愛知県):2010/04/24(土) 22:04:08.77 ID:MGD8+UwW
>>676
そう、オーウェル
主人公とヒロインが世界を救う話ではないけど
680 包丁(関東):2010/04/24(土) 22:08:20.80 ID:QSPmSQHD
>>675
文学への先祖がえりねぇ…
そんなもん廃れて当然だわ
681 ホールピペット(長崎県):2010/04/24(土) 22:09:58.99 ID:Ch7ZPzMY
セカイ系ってのが何なのかを俺が認知する前に終わってた
セカイカメラってのはなんか関係あったのかなかったのか
682 スターラー(catv?):2010/04/24(土) 22:10:45.46 ID:YJwy5qlZ
>>680
なんで?
683 カッティングマット(埼玉県):2010/04/24(土) 22:11:47.70 ID:vWbt+BiN
>>675
私小説的ではあるよなあ
セカイ系も昔の文学も自意識の中だけの問題だから
684 ホールピペット(長崎県):2010/04/24(土) 22:13:18.35 ID:Ch7ZPzMY
ラノベの話なのか
内容がどうこう以前に文章が糞尿
肥やしにすらならん
685 スターラー(catv?):2010/04/24(土) 22:21:21.40 ID:YJwy5qlZ
評論やってる人間にクレジット差し替えたアニメ見させて、発表させた後にネタバラシしたい
686 ゆで卵(愛知県):2010/04/24(土) 22:22:51.64 ID:bF5mP6bU
ラノベは卒業したが、ブギーは未だに買ってるな
パンドラとペパーミントは最高だった
687 額縁(宮城県):2010/04/24(土) 22:27:02.27 ID:r/BNiQ3D
セカイ系の作品作る奴って頭もセカイ系なんだよな
視野が狭いから舞台も小さいし
社交性も無いから登場人物も少ないし
人間描写もリアリティがない
688 包丁(関東):2010/04/24(土) 22:34:06.19 ID:QSPmSQHD
>>682
文学の範疇は文学でやればいいじゃん
セカイ系なんてジャンルいらないっしょ
689 筆箱(関東):2010/04/24(土) 22:39:51.87 ID:YlJ/eMZX
ビューティフル ドリーマー
検索結果:二件
117:スタンド(千葉県) 2010/04/24(土) 17:17:44 .95 ID:lWf8U/NV[sage]AA
ハルヒなんかビューティフルドリーマーのパクりだしな
押井も呆れとったわ 440:ボールペン(中国四国) 2010/04/24(土) 18:37:07 .23 ID:jKciGSlCAA
活字強者のν職民ならビューティフル・ドリーマーの時点で気付いてたよね


こんだけ?おいおい…ν速民はゆとりだらけってまじなんだな
無意識が平行世界へ直結する話はもっと前からありそうだけどな
690 がんもどき(長屋):2010/04/24(土) 22:50:47.69 ID:U+/L/XvE
なんでもそうだが、1つ流行るといっきにフォロワーが増えて
ペンペン草も生えないくらいまで食いつぶしたら、消費者に飽きられて
今度はそれはやっちゃダメみたいな空気になるのはなんだかな〜

水戸黄門みたいな王道っていうシンプルな話でもいいハズなのにみんなが変化球真似するから
結局似たような没個性になるという。
691 ジューサー(アラバマ州):2010/04/24(土) 22:58:50.70 ID:2hIu6XA4
面白いのはエヴァ以降量産されたセカイ系(的な)アニメがゼロ年代後半は激減し、
物語性を放棄したいわゆる空気アニメが台頭している点かな。

ストーリー自体を楽しむんじゃなくて、雰囲気や会話、キャラのかわいさ、動きなんかを楽しむ。
「視聴者が好む要素を取り入れる」のではなく、「嫌う要素を排除する」というスタンスに
移行しているという指摘は慧眼だと思うよ。
692 落とし蓋(京都府):2010/04/24(土) 23:07:01.26 ID:GZQbOl/E
デスノートはセカイ系の革命児だったと思うんだ
693 ウィンナー巻き(埼玉県):2010/04/24(土) 23:09:09.62 ID:LTHGXNuu
最終兵器彼女
きみのこえ
イリヤの空、UFOの夏
成恵の世界
なるたる
694 クレヨン(アラバマ州):2010/04/24(土) 23:17:20.00 ID:e1H7IA91
セカイ系の定義は東さんがしてただろ、近景(キャラの内面や人間関係)が
遠景(セカイの命運とかそんな感じの)と直接つながってるって奴
695 スプリッター(千葉県):2010/04/24(土) 23:19:06.65 ID:V4rQjTpH
世界の命運をウジウジした主人公が握ってたらセカイ系ってことでいいの?
アクティブな主人公だと、ただのヒーロー物だよね
696 ウィンナー巻き(埼玉県):2010/04/24(土) 23:24:15.59 ID:LTHGXNuu
>695
広義の意味では。
狭義の意味だと、それに恋愛が絡んでくる
697 ゆで卵(愛知県):2010/04/24(土) 23:39:26.54 ID:bF5mP6bU
誰かザンヤルマの剣士を知らないのか
698 シュレッダー(京都府):2010/04/24(土) 23:44:49.24 ID:cXXoo4ey
>>15
「ご…拷問だ」
699 蛍光ペン(埼玉県):2010/04/24(土) 23:53:47.64 ID:8IccmF/d
>>695
破壊魔定光はヒーロー物セカイ系だったな。
ていうかこれの最後の展開がさっぱりよくわからないんだけど
誰か分かってる奴がいたら教えてほしい。
11巻までは凄く面白く読んでいたのでなんとしても理解したい。
700 飯盒(catv?):2010/04/24(土) 23:58:10.14 ID:oDyJh6ia
>>666
ポニョ
701 画板(宮城県):2010/04/25(日) 00:06:00.95 ID:xMjsuZqa
この15年、エヴァを超えるアニメは存在しなかった
702 ガスレンジ(宮城県):2010/04/25(日) 00:09:29.89 ID:okvsxskv
あなたは孤独じゃない、でもその代わり特別でもない
703 ジューサー(関西・北陸):2010/04/25(日) 00:12:43.66 ID:Qs7eUxox
セカイ系は熱さが無いから嫌い
カイジみたいに現実のつらさを描いてくれないと面白くない
704 銛(神奈川県):2010/04/25(日) 00:27:24.03 ID:AnAB5IMt
セカイ系=エヴァっぽい

って意味だとこの本で知りましたw
705 銛(神奈川県):2010/04/25(日) 00:28:54.28 ID:AnAB5IMt
>>697
人類補完計画を回避したエヴァですね
宗教ネタの直後にオウムというのも良かったなあ
706 テンプレート(長屋):2010/04/25(日) 00:35:39.17 ID:GksnyJ3d
ここまでガンツなし?
あれってセカイ系じゃなかったのか・・・?
707 分度器(中国四国):2010/04/25(日) 01:29:14.41 ID:UMAi5NXY
亀だが
>>55
萌えアニメって結局アニメ的な可愛い女の子が出てこないとダメだろ?
・大学生もの
大学全入時代って言っても半分以上の奴は大学に入ってないから前提としてのあるあるネタが通じにくい
何学部何学科かによって全然内容が違う。って言うかそれがその物語の主題になるだろうし

なにより大学生にもなって萌えアニメみたいな女子がいない事等いい加減気付け
・ビジネスもの
そのビジネスの内容なり、会社組織の話だの萌えとは対極にある現実
社会人ににもなって萌えアニメry
・軍隊もの
女子供が前線にry
708 ラジオペンチ(埼玉県):2010/04/25(日) 02:01:24.61 ID:kNYKc0eA
>>703
熱さ・現実の生活・経済観念、どこをとっても希薄だよな
だからこそ浮世を忘れて楽しめるというのは大いにあるかと思うが
だったらもっとバカで軽い主人公が増えてもよさげなもんだと思うが
709 カッター(神奈川県):2010/04/25(日) 03:25:19.72 ID:rFlYQNXS
>>699
ラストの展開についてgooより甜菜

定光に自分を観測させた上でTFPを自爆させて、「椿やよいから椿定光が生まれた」
「椿定光はTFP実験の被験者になった」と言う要素を無かった事にした。
当然、本来なら定光も神代やよいも存在しなかった事になる訳だが、
TFP破壊と椿やよい死亡のトリガーが二人の来訪なのでタイムパドクスが生じる。
コレを解消する為に「宇宙の辻褄合わせ」が生じて定光は「定光では無い『誰か』」に変質した。
椿やよいが狙ったのは、このパラドクス解消の為に生じる辻褄合わせに依る変質によって、
定光から完全予知能力が失われる事で平行世界の崩壊と定光の崩壊を止める事だった。

俺も何度も読むまで全く理解できなかったわ
辻褄合わせって結構無茶な展開だったし・・・
710 スプリッター(東京都):2010/04/25(日) 03:40:29.66 ID:K0xeTxhM
熱さがあれば問題解決に向かうヒーロー物物になっちゃうし
現実の生活・経済観念があれば社会と絡まざるを得なくなって
地に足がついちゃってセカイ系ではなくなっちゃうだろ
バカで軽い主人公だと葛藤がないからセカイ系にはならないw
711 メスシリンダー(広島県):2010/04/25(日) 03:43:41.96 ID:dBlUmT57
覚めた主人公じゃないといけない
社会と絡んでもいけない
地に足をつけてもいけない
葛藤の無い軽いリア充でもいけない


なんだ主人公は俺らか
712 釜(アラバマ州):2010/04/25(日) 03:46:17.97 ID:OhQ8bAUv
セカイ系という言葉にまるでコンセンサスが取れてねえのに批判も肯定もできるかよ馬鹿か
713 コイル(catv?):2010/04/25(日) 04:33:56.77 ID:hnX3abXM BE:1311437838-2BP(100)

適当に思いつくセカイ系の共通点を書いてみた。


・舞台となる社会全体に、空虚な停滞感や不吉な終末感があふれている

・主人公は基本的に高校生以下の少年少女

・世界全体の存立を左右する計画や、力の核となるのは主人公

・多感な時期の不安定さや、性への関心、大人や社会への不満反発など
 いかにも思春期特有の内向的な苦悩が必ず描写される。

・主人公は必ず前述のように内面に悩みを抱えていて、それゆえ陰性な場合が多い

・本来は取るに足らない主人公個人の苦悩の解決が、世界を救うカギであることが多い

エヴァとかラーゼフォンとか、最終兵器彼女とか
ペルソナ2罪とかクランプ作品のなんか(名前忘れた)を念頭に書きだしてみた

ところでガンソードなんかはセカイ系チックな要素を取り入れて
途中からグダグダと悩み始めた主人公が最終的にバカとして開き直って
ラスボスが進めていた、世界を救済する計画をオジャンにしたところが面白いと思う。

「私の犠牲と引き換えに、時間を巻き戻し、もう一度世界をやり直しましょう。
 あなたの恋人は生き返り、カタキの私は消える。あなたにとって、恐ろしく都合の良い計画でしょう?」
「エレナは死んだ!死んだ人間は生き返らない!俺からエレナの死まで奪うのか!
 俺はお前を殺すためにここに来たんだ!」
「あなた、私の言ったこと理解してますか?あなたはバカでしょう!?」

このやりとりは、いままでのセカイ系の展開を念頭に置いたうえで聞くと面白いセリフだ。
714 アルコールランプ(大阪府):2010/04/25(日) 04:36:58.91 ID:7YwcbNtd
オタクの妄想によって定義が全く異なるのがセカイ系
715 グラインダー(アラビア):2010/04/25(日) 04:45:36.86 ID:mW2pPrWn
セカイ系ってなんですか?
ヨコハマ買い出し紀行とソ・ラ・ノ・ヲ・トはなにが違いますか?
わかりますん
716 画板(東京都):2010/04/25(日) 04:52:18.95 ID:hMQsJ6YU BE:164239283-PLT(12346)

セカイ系って軽蔑の意味をこめた揶揄だろ
普通なら世界観で済まされる言葉だが
いかにも厨ニが考えた箱庭セカイですよって意味で
セカイ系って云われてんじゃないの?
717 硯箱(関東):2010/04/25(日) 05:18:05.44 ID:LLLxXvRL
ビューティフルドリーマー

涼宮ハルヒの憂鬱
718 スタンド(埼玉県):2010/04/25(日) 05:29:20.21 ID:KpDL9daU
セカイ系というジャンル自体がなかった
719 画板(catv?):2010/04/25(日) 05:38:54.85 ID:r/gfuHRv
音楽のオルタナと一緒でそういうカテゴリで売った方が売れるから作っただけで中身はピンキリじゃん
面白けりゃ売れるしつまらんかったら売れんよ
まぁSTPみたいに流行に乗っかって売れんのもあるけどさ
720 ペーパーナイフ(東京都):2010/04/25(日) 05:41:07.15 ID:rN6TPKgX
もう流行らないだろうね しゃぶりつくされた
721 絵具(福岡県)
>>44
それはセカイ系とは違うだろ