北マリアナ諸島 テニアンへの普天間移設誘致を決議 ルーピー大逆転 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マントルヒーター(西日本)

テニアン誘致を決議 北マリアナ上院議会
日米政府に要求へ


米自治領北マリアナ諸島の上院議会が16日、米軍普天間飛行場の移設先として同諸島のテニアン島を検討
するよう日米両政府に求める決議を全会一致で可決していたことが分かった。あて先は米国防総省、日本政府など。

27日には下院議会で同様の決議が行われる見通し。

 決議は普天間の移設先を検討する日米両政府に対し、東南アジアの防衛の拠点として北マリアナ諸島と
テニアンを移設地として検討することを求めている。

 米国防総省がすでにテニアンの3分の2を租借していることや、東南アジアの防衛の観点からも地理的な
優位性があると指摘。米軍人と家族に近代的な生活・娯楽施設が提供できることにも触れ、「北マリアナ諸島は
普天間の移設を心から歓迎することを宣言している」としている。

http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-04-22_5933/
2 モンドリ(兵庫県):2010/04/22(木) 13:16:37.35 ID:gY8CoAif
えええええええええええええええええええええええええええええええええええ
3 やっとこ(dion軍):2010/04/22(木) 13:16:56.29 ID:9NvbceNy
朝鮮半島へのけん制のためにある基地をなんで東南アジアに移すんですかっと
4 便箋(catv?):2010/04/22(木) 13:16:57.33 ID:s/O1GPCx
アメリカが認めないだろ
5 カッターナイフ(東京都):2010/04/22(木) 13:17:06.58 ID:Q/lIkAp3
B29
6 ラベル(大阪府):2010/04/22(木) 13:17:07.18 ID:HOfyuCB5

なんでこれが大逆転なのか分からない
誘致したいところが手を上げたってだけじゃないか
7 カッティングマット(dion軍):2010/04/22(木) 13:17:41.14 ID:H4onG2or
鳩山大勝利

これで参院選もいけるで!

ネトウヨ市ね!
8 ウケ(愛知県):2010/04/22(木) 13:17:45.31 ID:XpVDBFTO
そういえば、東京赤坂TBS本社のヘリポートが空いてるよね
9 のり(関西地方):2010/04/22(木) 13:18:19.14 ID:fK+hC8Gz
いやたとえ受け入れ先があってもだな
戦略的にNOだろ
10 鑿(長野県):2010/04/22(木) 13:18:19.82 ID:PRNE/9q3
大阪が手を上げたってのとかわらないでしょ(´・ω・`)
11 冷却管(アラバマ州):2010/04/22(木) 13:18:22.39 ID:V761IsO7
ソース怪しいけどぽっぽ大勝利きた?
12 ロープ(福岡県):2010/04/22(木) 13:19:02.43 ID:+NEZ5Nw8
鳩山さんは大勝利するって最初から思ってました。
13 はさみ(ネブラスカ州):2010/04/22(木) 13:19:07.58 ID:7aMuW292
まあ、アメリカに速攻断られるんですけどね…
14 シール(関西・北陸):2010/04/22(木) 13:19:15.13 ID:z+9uYVVr
もう無理だよ。
15 ペトリ皿(神奈川県):2010/04/22(木) 13:19:27.47 ID:lrV79bFI
アメリカは受け入れるのか?
16 トレス台(dion軍):2010/04/22(木) 13:19:36.75 ID:VNjw9TCG
距離は大丈夫なの?
17 炊飯器(京都府):2010/04/22(木) 13:19:40.80 ID:dplHdEcn
さすがネトウヨ
法則発動だな
18 スプーン(コネチカット州):2010/04/22(木) 13:19:51.23 ID:x1n1Jxq8
ここで大失態をやるのが鳩
まだ慌てる時間じゃない
19 [―{}@{}@{}-] 便箋(兵庫県):2010/04/22(木) 13:19:57.83 ID:O10vidbE
日本じゃなくて
テニアン島の決議かよwwワロタw
20 ダーマトグラフ(広島県):2010/04/22(木) 13:20:08.53 ID:gYQo+btY
それで米軍と国連がオッケー出すなら,橋本内閣のときにそう決まっとるわ。
21 カッター(広島県):2010/04/22(木) 13:20:06.42 ID:cmPs3dkf
ネトルピぬか喜びwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22 のり(関西地方):2010/04/22(木) 13:20:18.39 ID:fK+hC8Gz
>>15
アメリカは戦略的に沖縄にいるわけで
辺野古がだめなら普天間に残る気
だからない
23 大根(東京都):2010/04/22(木) 13:20:29.06 ID:Aca4mFWz
\(^o^)/
24 ろうと台(埼玉県):2010/04/22(木) 13:20:35.91 ID:bH7tGH99
ν即民は最初からテニアン島しかありえないっていってたよね!
25 パイプレンチ(滋賀県):2010/04/22(木) 13:20:59.98 ID:D3oC8we+
アメリカが認めるわけない
26 メスシリンダー(東京都):2010/04/22(木) 13:21:03.85 ID:oCr6keoV
日本にとっては万々歳だろ
ボールはアメリカに渡った
27 便箋(長屋):2010/04/22(木) 13:21:25.62 ID:xNMRwIZe
ネ.ト.ウ ヨの法則は宇宙の真理
28 電子レンジ(栃木県):2010/04/22(木) 13:21:32.78 ID:4/cUItyH
まぁ、防衛上の観点から沖縄に近いほうがいいって昨日言ったばかりなんですけどね
29 蛍光ペン(神奈川県):2010/04/22(木) 13:22:05.75 ID:/dMuWCvj
沖縄有事の時はどうすんだ
30 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 13:22:06.10 ID:/XaM7Qv/
沖縄タイムズわろすw

31 冷却管(アラバマ州):2010/04/22(木) 13:22:25.47 ID:V761IsO7
みずぽがいってた案か。後はアメリカ次第で丸くおさまるな
32 ラチェットレンチ(岡山県):2010/04/22(木) 13:22:55.01 ID:w0VivSwd
鳩山ラッキー!!!

これは一発大逆転だな!!!
33 カッター(岡山県):2010/04/22(木) 13:22:55.91 ID:g6ZWjW8g
え、地理的に意味なさすぎだろ
34 [―{}@{}@{}-] 便箋(兵庫県):2010/04/22(木) 13:22:56.97 ID:O10vidbE
グアムも遠くて無いっつってるのに
すぐ隣のテニアンがあるわけねーだろ

これだからルーピー信者は困る
35 顕微鏡(東京都):2010/04/22(木) 13:23:04.00 ID:+1yorh3N
アメリカ「アホかこいつら」
36 便箋(東京都):2010/04/22(木) 13:23:08.93 ID:HIjxYIN7
沖縄から遠いっちゅ〜の
37 筆ペン(宮城県):2010/04/22(木) 13:23:25.68 ID:tPOZyU0v
アメリカは沖縄から120km以内を希望してるのに、
1500kmも離れてるテニアンとか話しにならんわ
38 鉛筆(大阪府):2010/04/22(木) 13:23:39.99 ID:4gIl12WW
結局
自民→住民の意向無視で安易に決定
民主→民意をギリギリまで考慮

ハイ自民滅亡濃厚
39 上皿天秤(熊本県):2010/04/22(木) 13:23:58.64 ID:sxI7IeGc
鳩山「これが、腹案なんです!!!」
40 加速器(西日本):2010/04/22(木) 13:24:01.27 ID:bFUItfTT
じゃあそこで
41 画鋲(京都府):2010/04/22(木) 13:24:08.15 ID:iWGVhJaG
テニアンといえば、原爆積んだB29の基地だぞ
しかも旧日本委任統治領だ
絶対反対!米軍はサンフランシスコまで撤退しろ!!
42 ブンゼンバーナー(静岡県):2010/04/22(木) 13:24:27.11 ID:wkV1RyKt
遠すぎわろた
そこはそこで作ってもらえば良いけど、日本にいなきゃ意味ないだろw
43 土鍋(大阪府):2010/04/22(木) 13:24:30.14 ID:bSgZfjpK
またミンスの支持者がルピってんのか
もうあきらめろよ
44 鉛筆削り(dion軍):2010/04/22(木) 13:24:45.82 ID:E9LoNVc6
地政学的に微妙じゃないか?
台湾から離れるし
45 [―{}@{}@{}-] 便箋(兵庫県):2010/04/22(木) 13:24:53.29 ID:O10vidbE
>>38
工事手前までいってたのが自民
ミンスがぶち壊した
46 メスシリンダー(東京都):2010/04/22(木) 13:24:59.04 ID:oCr6keoV
つか、そこまで沖縄に居座りたいんならアメリカが沖縄県民に金ばらまいて黙らせろよ
47 フラスコ(北海道):2010/04/22(木) 13:25:13.37 ID:2u8P5Jtz
対日本の基地になら有効だろうなこの場所
48 便箋(長屋):2010/04/22(木) 13:25:20.34 ID:xNMRwIZe
ネ ト.ウヨの近所に基地が来そうになったらどうせ反対集会に参加するんだろ?
49 ローラーボール(佐賀県):2010/04/22(木) 13:25:32.75 ID:wcoZIvYN
さすが辣腕鳩山
50 丸天(dion軍):2010/04/22(木) 13:25:39.50 ID:hN+H6nb1
テニアンを地図でみたか?

日本から相当遠いし、台湾海峡にも遠くなってる
普天間の移転先でアメリカが選ぶとは思えない
51 指矩(catv?):2010/04/22(木) 13:25:45.42 ID:uSeYj52j
>>1
ハゲ(笑)奈良(笑)西日本(笑)通風(笑)ナンバノミヤ(笑)〜〜〜の〜〜〜は異常(笑)海軍軍曹(笑)烏賊ソース(笑)左手で敬礼(笑) ネトルピ(笑)ポイントを下さっている神様、
いつも本当にありがとうございます(笑)ф九十七式ヘタレリーマンф(笑)/)`ω´)(笑)逆カッパ(笑)チハタン(笑)ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!(笑)
【○○○ワロタw】(笑)m9っ`・ω・´)(笑) 航空力学を少しでも学んでいれば(笑)ν速民(笑)の女とやった(笑)半角カタカナ(笑)日教組&チョン丸出しの「金田」って
社会科教師が中学の頃にいて(笑)
94 名前: 張出横綱(大阪府)[] 投稿日:2007/08/28(火) 13:03:49 ID:2DQakuo30 ?PLT(14003)
>>90
わかるかボケ
さすがにひくわお前ら

つか、マジで書いてるやつ、遺族から訴えられるぞ
さっさと消して来いゴミ

557 名前: 張出横綱(大阪府)[] 投稿日:2007/08/28(火) 14:44:42 ID:2DQakuo30 ?PLT(14003)
正直、こんな流れになるとは思って無かったけど、結果として
こんなスレ立ててしまったんで・・・さすがにもうBe捨ててスレ立て
しないですわ。

さすがにお前らが怖いです。
もう本当に2ちゃんやめます。。。
52 土鍋(大阪府):2010/04/22(木) 13:25:53.39 ID:bSgZfjpK
        _      γ⌒´      \       
   /      \  .// ""´ ⌒\  )       そうですわたしは愚か者のルーピーです。 だから、、、。 
  /  _ノ  ヽ、_ \.i /.  \  /  i ) ∩__     
/ o゚((●)) ((●))゚oi   (・ )` ´( ・) i,/  fつuu    私は知らない!!私は何も悪くない!!
|     (__人__)    l    (__人_)  |   |   |   自民党のせいです!!アメリカのせいです!!
\    ` ⌒´    ヽ\  `ー'   /___|   |       悪いのは平野です!!岡田のせいです!! 
 /  ̄\   / ̄ ̄ ̄ .ヽ     ノi      丿      メディアが悪い!!徳之島の町長と住民のせいです!!
 |  ヽ、 \/  /(⌒)       ξ) ̄ ̄ ̄         国民全員が悪い!!
     \ ./  / /         |
こんなにこじれたのは、全部あんたのせいだろう・・・
53 便箋(catv?):2010/04/22(木) 13:26:01.99 ID:nI7/Ri6S
普天間の部隊って、沖縄の他の部隊の輸送が任務なんだろ?

県外すら無理な気がするんだが。
54 シール(千葉県):2010/04/22(木) 13:26:04.78 ID:p45G/9ZT
遠すぎワロタ
55 ボンベ(catv?):2010/04/22(木) 13:26:20.39 ID:zOY+2jQE
サイバン島ってハワイ近くじゃねぇのかよ
戦略的に遠すぎて無理だろう。
56 昆布(大阪府):2010/04/22(木) 13:26:34.34 ID:CuwE6VPO
遠いだろこれ
57 ボールペン(東京都):2010/04/22(木) 13:26:51.94 ID:vG9ztWPb
遠いんじゃ意味ねえだろ
58 巾着(アラバマ州):2010/04/22(木) 13:26:52.61 ID:tAqR38P5
普天間の問題ってまったくわからないんだけど
現行のままの問題点と
移転の問題点ってなにがあるの?
59 真空ポンプ(岩手県):2010/04/22(木) 13:27:11.70 ID:8TvqKHZO
何海里以内だよw
60 便箋(アラバマ州):2010/04/22(木) 13:27:13.05 ID:sQ4v4em3
テニアン島に移動させても駄目だろ
61 ラベル(兵庫県):2010/04/22(木) 13:27:22.28 ID:HGAg8CCe
というか、アメリカってすでに沖縄から離れても100km以内とか、距離的な条件言ってたような気がするんだが
62 クッキングヒーター(香川県):2010/04/22(木) 13:27:25.18 ID:jjYYeUga
現実的に考えろよ、沖縄だからこせ戦略的に適した場所なのにテニアンってwww
仮にテニアンで決着したとしたら日本の国防はどうすんだよ子供手当ての予算の方が
防衛費より多いんだぜwww
63 ペンチ(東京都):2010/04/22(木) 13:27:29.33 ID:rtZr1gav
どこだかわからないので地図でくれ
64 オシロスコープ(catv?):2010/04/22(木) 13:27:52.76 ID:FUwaZOdh
遠すぎwこりゃないわ
65 スプリッター(愛知県):2010/04/22(木) 13:28:02.26 ID:zvOtuo9j
社民の言うグアム移設と同レベル
66 ブンゼンバーナー(静岡県):2010/04/22(木) 13:28:34.99 ID:wkV1RyKt
みずぽたん「素晴らしい案ですぅ」
67 バール(静岡県):2010/04/22(木) 13:28:38.35 ID:3USoB99Y
ソースは沖縄タイムズか…
初めて知った
68 土鍋(大阪府):2010/04/22(木) 13:28:39.67 ID:bSgZfjpK
テニアンとか提案したらマジでオバマがブチギレルからやめとけよルーピー
69Cooks:2010/04/22(木) 13:28:54.09 ID:k8gPMVid BE:737946656-DIA(100370)

拾う神が来たな
70 フェルトペン(神奈川県):2010/04/22(木) 13:29:05.38 ID:9b0qcv/h
        ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )    
    i   (・ )` ´( ・) i,/    
   l    (__人_)  |   これがボクの腹案だったんですよ! 
   \    `ー'  / 
71 便箋(茨城県):2010/04/22(木) 13:29:47.39 ID:kxghB4Jq
ネトウヨことネトルピwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






















ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
72 烏口(青森県):2010/04/22(木) 13:30:03.04 ID:xiDgjjJu
そこでいいならグアムで決まってただろ
ダメなんだよ
73 [―{}@{}@{}-] 便箋(兵庫県):2010/04/22(木) 13:30:03.73 ID:O10vidbE
グアムすら論外なのに
グアムの隣なんて同じこと

日本・台湾・朝鮮半島・中国の中間点の沖縄意外有り得ない
74 砥石(東京都):2010/04/22(木) 13:30:06.97 ID:wDvD1qgT
何処でも良いなら
そもそもこんなに揉めない
75 シャープペンシル(東京都):2010/04/22(木) 13:30:07.47 ID:PByy5zVl
東南アジアをどこから防衛するんだよ
76 カッティングマット(三重県):2010/04/22(木) 13:30:11.96 ID:hy7kbF5G
普天間界隈の住人が仕事がなくなるので拒否るに1000万ルーピー賭けるwww
77 木炭(関東・甲信越):2010/04/22(木) 13:30:15.05 ID:1cidLxx9
愛知でいいじゃん

渥美半島なんてピッタリじゃね?
78 手錠(チリ):2010/04/22(木) 13:30:18.39 ID:bqVuVJA6
台湾 沖縄 九州間がザルになるので無理だろ
朝鮮有事に備えての国連の基地としての役割もあるのに
79 猿轡(福岡県):2010/04/22(木) 13:30:25.30 ID:Cac8bMsZ
元々B-29とかの基地があったのに何で使われなくなった考えたら、ここはねえってわかるだろww
80 金槌(大阪府):2010/04/22(木) 13:30:25.45 ID:Iw4SFAAz
アメリカが了承すれば鳩山大勝利だな
81 錘(群馬県):2010/04/22(木) 13:30:34.24 ID:dMIwI7JW
これが実現したらほんとすごいな
歴史的偉業として鳩山総理大臣の名は長いこと人々の記憶に残る
82 振り子(dion軍):2010/04/22(木) 13:30:36.65 ID:jlBm/4kR
徳之島でも遠いって言ってなかった?
83 スプリッター(愛知県):2010/04/22(木) 13:30:39.05 ID:zvOtuo9j
テニアン島(テニアンとう、 Tinian )は、北マリアナ諸島の島の一つ。面積は約100 km2で、サイパン島からは約8kmの距離にある。
現在はアメリカ合衆国の自治領である
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
84 大根(アラビア):2010/04/22(木) 13:30:41.94 ID:LnM0KE8W
遠すぎワロタ
85 エバポレーター(catv?):2010/04/22(木) 13:30:48.73 ID:GEbJ2xP8
テニアン「じゃあ俺のとこでいいよ
86 マジックインキ(栃木県):2010/04/22(木) 13:30:55.29 ID:iiqA3ShR
八方塞だなマジで。
先延ばしにしたツケがきたな。
87 シール(関西・北陸):2010/04/22(木) 13:31:04.29 ID:z+9uYVVr
テニアンってどこにあるか知ってる人手あげて。
88 マジックインキ(dion軍):2010/04/22(木) 13:31:13.54 ID:L6n7E02B
ネトウヨの逆法則wwwwwww
89 便箋(catv?):2010/04/22(木) 13:31:18.38 ID:uUpT7O60
何かあった時はテニアンからブーンて飛んでけばいいもんなんだろうか
90 [―{}@{}@{}-] 便箋(catv?):2010/04/22(木) 13:31:22.95 ID:5ONXYkun
えっと何が逆転?
91 手錠(チリ):2010/04/22(木) 13:31:24.22 ID:bqVuVJA6
朝鮮有事を再認識する機会だと思うけどな?

【速報】 韓国軍 哨戒艦沈没は北朝鮮の潜水艦による魚雷攻撃と断定 朝鮮戦争再開か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271905536/
92 ブンゼンバーナー(静岡県):2010/04/22(木) 13:31:37.84 ID:wkV1RyKt
>>77
あそこは野菜が美味しいから許してやってくれよ
93 上皿天秤(熊本県):2010/04/22(木) 13:31:40.95 ID:sxI7IeGc
どう考えてもアメリカ政府の指示で決議したんですけどね
94 そろばん(神奈川県):2010/04/22(木) 13:31:42.70 ID:woc/JQu4
>>75
今後沖縄に移設する自衛隊基地
95 ラチェットレンチ(熊本県):2010/04/22(木) 13:31:55.69 ID:gI/tSKuy
有事の際は佐世保の揚陸艦隊と連携が最重要だから、国外への全移転は困難って米側が言ってるだろ
96 [―{}@{}@{}-] 便箋(兵庫県):2010/04/22(木) 13:32:07.83 ID:O10vidbE
>>89
沖縄から札幌より遠いんですけどw
97 ラチェットレンチ(岡山県):2010/04/22(木) 13:32:11.13 ID:w0VivSwd
代替アメリカと中国がマジでやりあうと思ってるのか?

メリットなんだよwww
アメリカは沖縄に置けるのは顔を利かすためだが
それ以上の深入りはしねえって
ましてや戦う?米国債をどんだけ買ってもらって相互依存してるかわかってねえな
98 マイクロシリンジ(東京都):2010/04/22(木) 13:32:13.74 ID:Q1+JfGIA
テニアンは別もの。
99 筆箱(岩手県):2010/04/22(木) 13:32:26.60 ID:/s1ID9sG
なんと、テニアン島か。ローレライじゃねーのか

まぁこれで日本の再軍備に一歩前進? か?
100 便箋(dion軍):2010/04/22(木) 13:32:36.68 ID:Ydv+Kz8H
実現するかはともかく、せっかく政府案まとまりそうなのに
またルーピーがぶれるだろ、余計なことはやめてくれw
101 試験管挟み(福岡県):2010/04/22(木) 13:32:59.24 ID:F/UmDIzK
いろんなことが間に合わないよね
102 マイクロメータ(埼玉県):2010/04/22(木) 13:33:39.74 ID:BNSCNb4a
お、良かったな 沖縄wwwwwwww
103 やっとこ(dion軍):2010/04/22(木) 13:34:14.09 ID:9NvbceNy
ちなみにAの場所が北マリアナ諸島テアニン島

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org830398.jpg
104 冷却管(岩手県):2010/04/22(木) 13:34:14.26 ID:gKAxe4Am
テニアンは徳之島案と一緒だろ
徳之島がキャンプシュワブから遠くて使えんのと同じように、
テニアンへの全体移設は台湾海峡・朝鮮半島から遠くて使えん
何のためにそこに基地や米軍があるのかを考えんと
105 便箋(関西地方):2010/04/22(木) 13:34:19.02 ID:8DYFxscv
チャモロ人もびっくり
106 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 13:34:31.61 ID:/XaM7Qv/
>>101
国外ムリって言ってるのに、流石沖縄タイムズ空気とか情勢全く読めてないw
107 やっとこ(dion軍):2010/04/22(木) 13:34:55.51 ID:9NvbceNy
あぁん、テニアン島だった
108 砥石(東京都):2010/04/22(木) 13:35:01.96 ID:LHAdbcVz
在日米軍がいたとしても尖閣諸島、独島、北方領土は実効支配されたままです。ok

ネトウヨ、親米主義者、在日米軍駐留容認派に質問します。
在日米軍が日本の領土・国民の生命・財産を守るのに役立っている、という根拠を具体的に書いてください。
109 ペンチ(東京都):2010/04/22(木) 13:35:40.33 ID:rtZr1gav
>>103
:(;゙゚'ω゚'):
110 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 13:35:43.82 ID:/XaM7Qv/
>>103
         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
111 錘(群馬県):2010/04/22(木) 13:35:58.61 ID:dMIwI7JW
>>103
なんかものすごい平和的な位置にあるな
理想的だわこれは
112 泡立て器(アラバマ州):2010/04/22(木) 13:36:09.44 ID:pPzqweSZ
なんとも気紛れ 無節操な
113 フェルトペン(神奈川県):2010/04/22(木) 13:36:36.87 ID:9b0qcv/h
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/    
    |     (__人_)  |   ・・・今日はいい天気です
   \    `ー'  /
    /       .\
114 虫ピン(アラバマ州):2010/04/22(木) 13:36:46.22 ID:SrVqg41+
半島有事が起きたら間に合わんだろが
115 便箋(catv?):2010/04/22(木) 13:36:59.07 ID:uUpT7O60
弾道ミサイルの存在感が高まるな
116 修正テープ(愛媛県):2010/04/22(木) 13:37:04.24 ID:46fviIYX
ああ、緑茶の有効成分のことか
117 フラスコ(神奈川県):2010/04/22(木) 13:37:05.92 ID:UNTszfnx
距離的にヘリ部隊の移転は無理だしw
118 マジックインキ(dion軍):2010/04/22(木) 13:37:10.81 ID:L6n7E02B
もう何でも良いからテニアンに失せろ。
現地が同意してくれたんだしさっさと移転しろ
119 ざる(東京都):2010/04/22(木) 13:37:21.35 ID:L/YnZ2Dn
ここって、沖縄まで1500kmくらいはなれてるじゃん・・・
120 スタンド(静岡県):2010/04/22(木) 13:37:20.13 ID:JyzdeD1k
>>103
ワロス
121 鉛筆削り(dion軍):2010/04/22(木) 13:37:34.06 ID:E9LoNVc6
>>108
いつどこが尖閣諸島が実効支配したんです?
122 バール(兵庫県):2010/04/22(木) 13:37:37.43 ID:1Egpnnbb
>>103
ワロタ
123 製図ペン(アラバマ州):2010/04/22(木) 13:37:50.02 ID:z4c9Kb4E
アメリカがうんっていうとでもおもってんの?w
124 便箋(中部地方):2010/04/22(木) 13:37:56.81 ID:qey2dzI9
>>108
koueiが世間に出ずにネットに引きこもってコピペしていてくれているおかげで
犯罪者が1人減ること、かな・・・
経済にも安全にも悪影響が出なくて凄くいいことだと思う・・・
125 ブンゼンバーナー(静岡県):2010/04/22(木) 13:38:22.36 ID:wkV1RyKt
>>116
テニアン→テアニン→茶→静岡→キャンプ富士
キャンプ富士くるなこれは
126 エバポレーター(catv?):2010/04/22(木) 13:38:27.49 ID:GEbJ2xP8
>>103
ふぐすま県民乙
127 ざる(東京都):2010/04/22(木) 13:38:54.99 ID:L/YnZ2Dn
やっぱ地理かんがえたら沖縄以外にないわ
128 リール(神奈川県):2010/04/22(木) 13:39:01.75 ID:plMDxKO7
竹島が実効支配されてても、中国に尖閣が侵犯されても何もしない米軍
日本と日本の領土に対する見解が異なる国に日本は守れません
何が起きても静観される可能性が一番高いです。
129 便箋(北海道):2010/04/22(木) 13:39:02.61 ID:bxLY7bGB
>>103
ぽっぽ助かったじゃんとか思ったけどこりゃねーよwww
130 鉋(dion軍):2010/04/22(木) 13:39:09.80 ID:nEJBn+kR
>>103
誰得w
131 マジックインキ(栃木県):2010/04/22(木) 13:39:13.15 ID:iiqA3ShR
>>103
wwwwwwww
132 錘(群馬県):2010/04/22(木) 13:39:28.93 ID:dMIwI7JW
基地なんて近くにあっても無意味なんだよ
このまえ北朝鮮のミサイルが日本横断したの忘れたのか
基地なんてあってもなんの役にもたたない
133 スケッチブック(アラバマ州):2010/04/22(木) 13:39:30.25 ID:qeNQyHZL
>>111
平和的な位置すぎて普天間の代役は全く務まりませんw
1秒でアメリカに却下されて終わりだな
134 マジックインキ(dion軍):2010/04/22(木) 13:39:30.72 ID:L6n7E02B
>>127沖縄県民がどうなろうが日米同盟か
135 オーブン(アラバマ州):2010/04/22(木) 13:39:39.48 ID:li80mq+n

   \    \+  ノ´⌒ヽ,,  ゚
 \  \    γ⌒´      ヽ, * / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ゚ \     //"⌒⌒ゝ、   ) | ここで申し上げる話ではありません
     \  .i / ⌒  ⌒  ヽ ) <  
   +     !゙ (゚ )` ´( ゚)   i/   |  今日は大変いい天気です
. ゚      |  (_人__)    |    \_______________
     *   \_`ー'__/  +
         /       \
136 ペン(関西地方):2010/04/22(木) 13:39:41.36 ID:iV1z3Kbt
>>103
台湾に作ったら丁度いいじゃないか
本国のシナチクは無視な
137 額縁(東京都):2010/04/22(木) 13:39:44.66 ID:MNbqqbpz
外国に追いやって
都合のいい時だけ急いで駆け付けて日本守ってねってのはないだろ
138 スプーン(長野県):2010/04/22(木) 13:39:52.68 ID:ebcJs4qw
無理に決まってんだろ

沖縄もいい加減あきらめろよ馬鹿かよwwwwwww
139 鑿(アラバマ州):2010/04/22(木) 13:39:58.44 ID:VfkdMphf
佐世保から遠すぎなんだが
140 ロープ(アラバマ州):2010/04/22(木) 13:40:01.88 ID:vpfc1IZq
みんすをテニアンに移設すれば万事解決
ここならいくら騒がれても問題ないし
お天気もいいですよきっとw
141 筆箱(岩手県):2010/04/22(木) 13:40:21.01 ID:/s1ID9sG
>>133
つりかどうか微妙すぎるからやめてくれ
142 砥石(長屋):2010/04/22(木) 13:40:24.76 ID:4Yan+DD9
まあ別に沖縄県民がそれでよければいいんじゃね?
中国に蹂躙されてから「救援が遅い!」というのは勿論ナシで。
いや・・絶対言いそうだw
143 チョーク(静岡県):2010/04/22(木) 13:40:30.18 ID:tQ5kAJsK
たしか、格納庫建設費用を日本が出すことになるって有田が言ってた
144 画鋲(京都府):2010/04/22(木) 13:40:37.95 ID:iWGVhJaG
この際対馬でいいよ
済州島でもいい
145 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 13:40:38.59 ID:/XaM7Qv/
一番現実的なのは普天間継続使用になっちゃったな

鳩山がひっかきまわしたせいで散々だな
146 鉛筆(宮城県):2010/04/22(木) 13:40:54.48 ID:Y/bwBP1i
>>103
これは酷いw
147 カッター(大分県):2010/04/22(木) 13:40:57.04 ID:Ob6qZeOz
これが宇宙意思ってやつか
宇宙人に逆らうなんて無謀だったんだよ・・・
148 フラスコ(神奈川県):2010/04/22(木) 13:41:15.15 ID:UNTszfnx
>>140
テニアン「それはお断りします」
149 マジックインキ(dion軍):2010/04/22(木) 13:41:17.09 ID:L6n7E02B
>>137海兵隊は日本の平和を守るんじゃなくて沖縄占領部隊だろ
150 グラインダー(北海道):2010/04/22(木) 13:41:40.91 ID:cNX4uuLW
>>87
手にあんだよ。
151 スケッチブック(アラバマ州):2010/04/22(木) 13:41:45.41 ID:qeNQyHZL
>>141
は? 台湾有事の際にここからヘリ飛ばす気なの?
152 便箋(アラバマ州):2010/04/22(木) 13:41:54.72 ID:zCSw4Ezq

           ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \  
     .// ""´ ⌒\  )
    .  :i /  ⌒   ⌒  i )   
      :i  .(°)` ´(°) i,/          
     l    (__人_).  |   今日は大変いい天気です
     \    |┬|  /  
.      `7 . `ー' /_
153 マジックインキ(栃木県):2010/04/22(木) 13:42:10.03 ID:iiqA3ShR
ヘノコ案に戻れないのが痛いな。
絶対に短期じゃ収拾つかないだろこれ。
154 筆箱(岩手県):2010/04/22(木) 13:42:15.94 ID:/s1ID9sG
まぁでもこれを見ると本当に日本とアメリカは仲いいなと思う
これだけ日本に振り回されてもアメリカは沖縄を手放さないんだから
155 豆腐(岐阜県):2010/04/22(木) 13:42:23.62 ID:mV62+6P9
沖縄「普天間なくせ!!!」

徳之島「基地反対!!政府は帰れ!!!」

鳩「るぴるぴ・・・」



(おいおい・・・ 基地あったらボロ儲けなのにあいつら何やってるんだ?)

(ジャップは本当にバカだな 島が豊かになるんだから喜べよ屑が)

(嫌がるとかマジキチ。その巨大利権は無能なジャップじゃなくて俺らによこせや)



>>1
156 ブンゼンバーナー(静岡県):2010/04/22(木) 13:42:38.81 ID:wkV1RyKt
このテニアンに一番近いのは小笠原諸島かなぁ
157 付箋(関西):2010/04/22(木) 13:42:42.09 ID:1G+V97sA
今ごろになってもまだテニアンで、なんて言ってるのは社民党だけだ。
民主党はしばらく前から国内移設に絞って、社民党の勝手な動きを嫌がってた
 これで一番困るのは米国から国外はあり得ないと釘を刺された民主党だよ
連立組んでる社民党と選挙前に決裂する可能性があるし
軍事にうとい左派有権者が民主党離れを起こす
158 和紙(北海道):2010/04/22(木) 13:43:00.10 ID:WCmfpSd+
鳩山はなにもしていない・・・
159 筆箱(岩手県):2010/04/22(木) 13:43:24.06 ID:/s1ID9sG
>>154
おおぅ俺の勘違いだった
>>141は無視しておくれ
160 ライトボックス(熊本県):2010/04/22(木) 13:43:30.64 ID:ZuUPXkze
>>103
茶吹いたwww
161 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 13:43:52.74 ID:/XaM7Qv/
>>153
5月末の決着とか最初からできるわけない
できると思ってたのはバカ鳩くらいだけど、流石に周りからムリっすって言われたので
今はアメリカのせいにするか徳之島のせいにするか決めかねてる所だな
162 砥石(東京都):2010/04/22(木) 13:43:57.51 ID:LHAdbcVz
>>151
それは台湾の国防問題であって台湾がどうにかすればいい
日本は関係ない
163 画鋲(京都府):2010/04/22(木) 13:44:08.22 ID:iWGVhJaG
>>151
なら台湾に移設しろよ
164 彫刻刀(東京都):2010/04/22(木) 13:44:17.15 ID:QLqsp/qx
腹案 じゃなくて 手に案 だった。
165 ガムテープ(関西):2010/04/22(木) 13:44:25.21 ID:kGho6nim
一度追い出したが、戻ってきてくれと韓国みたいに土下座することになりそう
166 ボンベ(catv?):2010/04/22(木) 13:44:30.36 ID:zOY+2jQE
実は簡単な解決法がある。
米軍捨てて、中国様の軍隊に守ってもらえればいいじゃんw
近いから日本領土に基地おかずに済むし完璧w
167 鉛筆削り(dion軍):2010/04/22(木) 13:44:52.54 ID:E9LoNVc6
フィリピンあたりが手を上げてくれたらいいなと思ったけど、過去の事例と中華に支配されてる現状じゃ絶望的だろうな
168 便箋(catv?):2010/04/22(木) 13:44:56.37 ID:uUpT7O60
海兵隊不要論みたいなの聞いた事あるような気がするんだけど、誰か知らない?
169 リール(神奈川県):2010/04/22(木) 13:45:02.87 ID:plMDxKO7
170 おろし金(長崎県):2010/04/22(木) 13:45:15.43 ID:xQsT61LH
で、テニアンからヘリ乗って海兵隊が台湾に辿りつけるのかね?w
171 便箋(アラバマ州):2010/04/22(木) 13:45:19.25 ID:G0xpijYl
無理だろ遠すぎる
沖縄は絶妙な位置にあるんだから沖縄以外ありえんよ
172 焜炉(catv?):2010/04/22(木) 13:45:20.06 ID:UPkiBzAS BE:1530010447-2BP(100)

テニアン知らない奴結構多いんだな
旧軍が玉砕した場所だぞ。

普天間の代替になりうるならアメリカはとっくにやってるし
ここで、ざまあとか言ってるレスが多くてびっくりしたけど
もしかしてどこにあるか知らんかったのか。
173 ろうと台(埼玉県):2010/04/22(木) 13:45:27.22 ID:bH7tGH99
>>103
ν即民は最初からそんな遠い所は無理だって言ってたよね(><
174 ジムロート冷却器(沖縄県):2010/04/22(木) 13:45:34.32 ID:FaC3AS5s
朝鮮&台湾用にオスプレイ使えるヘリ基地が欲しいのに、テニアンとか遠すぎだろw
アメリカが飲むわけねー。
175 フラスコ(神奈川県):2010/04/22(木) 13:45:47.53 ID:UNTszfnx
>>165
武器買っただけじゃ戦力化にはならないし、
日本は陸軍国じゃないから余計に時間が掛かるしな。
176 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 13:45:49.48 ID:/XaM7Qv/
>>166
で、中国側のメリットは?

中国が日本を防衛して、日本の防衛費を数兆も浮かせるメリットはどこにあるの?
177 シール(関西・北陸):2010/04/22(木) 13:46:12.98 ID:z+9uYVVr
ルービーってほんとに経済も地理も基本的な知識ないんだよね。
マジで偏差値30台だろ…
178 カッター(大分県):2010/04/22(木) 13:47:04.30 ID:Ob6qZeOz
>>176
バカだなあ
その浮いた防衛費を頂くに決まってるアルよ
179 スケッチブック(アラバマ州):2010/04/22(木) 13:47:13.06 ID:qeNQyHZL
>>162-163
お前ら中国様が台湾手に入れただけで満足して下さると思ってんのか?
おめでてーな
180 筆箱(岩手県):2010/04/22(木) 13:47:19.04 ID:/s1ID9sG
>>177
あいつは特殊な哲学を持ってて、それが「揺らぎ」なんだと
こう、左右にブラブラ揺れながら物事を見ることで本質がわかると言っていた

それがいいことだと思ってるフシがあるもんだからやっぱりインテリはよくわからんと思う
181 烏口(アラバマ州):2010/04/22(木) 13:47:35.42 ID:CQUX2dhZ
>>103
これはないわ
182 便箋(北海道):2010/04/22(木) 13:47:46.12 ID:bxLY7bGB
>>176
有事の際、ドサクサに混じれて日本占領とかじゃね
183 フードプロセッサー(兵庫県):2010/04/22(木) 13:48:19.58 ID:iXAHW39l
なんか、もう、なぜ沖縄に拘るのかすら理解できてないレベルなんだな。
北マリアナ諸島とかアホじゃないかと。
そんなもん認めるわけねぇだろ。
184 マントルヒーター(西日本):2010/04/22(木) 13:48:24.33 ID:XLrL1pqK
>>168
そんなの創設された時から言われ続けてる
185 便箋(京都府):2010/04/22(木) 13:48:27.26 ID:G20fOVrJ
ルーピー最高や!
徳之島なんかいらんかったんや!
186 ろう石(関西地方):2010/04/22(木) 13:48:36.31 ID:/DjBLKr5
単にアメリカの地方議会が誘致を決めただけじゃん。
アメリカ政府はこんなもん無視するだろ。
187 おろし金(長崎県):2010/04/22(木) 13:48:42.62 ID:xQsT61LH
ちなみに、テニアンとグアムはめちゃくちゃ近いからな?w
テニアンが通るなら最初からグアムでいいだろって話になる
188 バールのようなもの(愛知県):2010/04/22(木) 13:49:07.37 ID:x5Y6xPZZ
日本は東南アジアじゃないよ
189 手枷(catv?):2010/04/22(木) 13:49:10.74 ID:dd3YeSdz
これで決まったな。
沖縄経済沈没だ。

日本の終わりの始まりにならなきゃいいが、取り敢えず、中国語の義務教育からか?
190 ろう石(関東・甲信越):2010/04/22(木) 13:49:19.78 ID:MWHaJAqW
中国と日本の貿易額はアメリカと日本より多い
日本と中国が戦争するとは考えにくい?
191 ファイル(東京都):2010/04/22(木) 13:49:20.99 ID:yVZlEniY
大阪府知事が協議に応じる用意があると言ったレベル。
192 修正液(徳島県):2010/04/22(木) 13:49:54.18 ID:2mcbIcAZ
距離的にアメが了承するとは思えん

鳩山は一瞬で了承するだろうけど
193 カッター(西日本):2010/04/22(木) 13:49:58.27 ID:FU+AHTjz
「テニアン」か「普天間継続」で、アメリカがテニアンを選ぶと思ってんの?
194 フェルトペン(大阪府):2010/04/22(木) 13:50:45.34 ID:Ui79m4NL
腹案か。
195 硯(静岡県):2010/04/22(木) 13:51:15.53 ID:uol0/LTN
トラストミーwwwwwwwww
196 やかん(アラバマ州):2010/04/22(木) 13:51:17.22 ID:5UXEPvVW
これをぽっぽが了承したらホントにバカ
何にも考えてないってことが露見するな
あのルーピーの反応が楽しみ
197 おろし金(長崎県):2010/04/22(木) 13:51:33.95 ID:xQsT61LH
腹かかえて笑えるから腹案か
198 蒸し器(京都府):2010/04/22(木) 13:51:38.03 ID:TTs+Pcbo
優柔不断の八方美人のせいで東アジア全体に混乱を生じさせてるな
199 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 13:51:55.26 ID:/XaM7Qv/
>>187
もうこれだけ口がすっぱくなるくらい、岡田に死相が出るくらい地政学的にも戦略的にも国外移設はありえんって
アメリカが条件提示してんのに、未だにグァムだテニアンだとか沖縄とか社民党とかやっぱアホすぎて話にならんね

参院選前に社民党切られそうだな
200 ボンベ(catv?):2010/04/22(木) 13:52:12.54 ID:zOY+2jQE
>>176
日米同盟を破れば、さらに優位に立てられる。
日本を保護塀に台湾を米軍の保護から切り離すこともできる。
太平洋側から社会主義国家への包囲網(現在は日本、韓国、台湾などに米軍基地がある)に穴を開けることができれば、
米軍の軍事的にも戦略的にもかなり深刻な打撃を受ける。
日本を中国の自治区化する目的も実はこれにあるからな。


201 クレパス(岡山県):2010/04/22(木) 13:52:34.61 ID:0EtLlB8R
アメリカ『お断りします』
202 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 13:52:37.52 ID:/XaM7Qv/
>>192
こんなバカ案に鳩山勝手に了承しちゃったら、岡田マジで死んじゃうぞwwwwwwwwwwwwwwww
203 薬さじ(長屋):2010/04/22(木) 13:52:45.60 ID:whT07h7y
これは、決まりだろw
204 電卓(大阪府):2010/04/22(木) 13:52:45.80 ID:oPBPRdDu
>>199
誰に?民主も同じレベルのアホだぞ
205 ジューサー(神奈川県):2010/04/22(木) 13:53:09.90 ID:Og6oAf95
お前等もしアメリカがテニアン了承したら
それがどー言う意味なのかわかってるのかよ・・・
206 ろう石(北海道):2010/04/22(木) 13:53:19.15 ID:x0hWEnnC
意味ないよね
207 羽根ペン(関西地方):2010/04/22(木) 13:53:19.53 ID:xMZGZY8K
東南アジアに移転して意味あんの?
208 シャーレ(神奈川県):2010/04/22(木) 13:53:27.20 ID:1DePv0Gv
あーあ日本の防衛終わったな
中国くるで
209 オシロスコープ(大阪府):2010/04/22(木) 13:53:42.90 ID:O1RFPwhY
岡田「あの・・・そ・・それではテニアン案をご説明させていただき・」
アメ「もういいよルーピー・・・」
岡田「えっ?いまなんておっしゃました?」
アメ「ルーピーって言ったんだよ!Were・ you・ able・ to・ understand?!バーン(机を叩く音」
岡田「・・・」
アメ「帰れや・・・・
岡田「・・・すいません」
アメ「ルーピーの謝罪なんていらねぇよ・・・帰れ・・」
岡田「・・・すいません」
アメ「・・・帰れ・・」
岡田「えっ」
アメ「帰れって言ってんだよ早く帰れよ!」
岡田「でも・・話をまとめないと帰れないんです」
アメ「なめんな帰れ」
岡田「・・ハイ・・」
アメ バタン!(ドアの閉まる音
210 蒸し器(京都府):2010/04/22(木) 13:53:52.48 ID:TTs+Pcbo
さすがに政府も国外移転までは言う気ないんだよな。そのくせ最低でも沖縄県外とか言っちゃってどうすんだよ
211 和紙(神奈川県):2010/04/22(木) 13:53:57.33 ID:+3MfZ6y8
>>207
テニアンは東南アジアではない
212 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 13:54:08.48 ID:/XaM7Qv/
>>200
中国がアメリカにケンカ売るメリットがどこにあるの?

未だに社会主義国家包囲網とか新左翼のアホ共じゃないんだからさ
213 ホッチキス(アラビア):2010/04/22(木) 13:54:12.54 ID:1KXaoYZa
>>205
日本オワタってこと?
214 ゆで卵(dion軍):2010/04/22(木) 13:54:20.74 ID:hfDBfwxg
ネトウヨ完全脂肪wwww
ルーピーはネトウヨのことでしたwww
215 おろし金(長崎県):2010/04/22(木) 13:54:20.79 ID:xQsT61LH
>>199
まぁ、社民らしくていいけどなw
216 夫婦茶碗(東京都):2010/04/22(木) 13:54:22.20 ID:X/7zBjn3
>>103
この話題に上がらなければ一生知らなかった島だわww
アメリカは受け入れるとは到底思えない
217 加速器(東京都):2010/04/22(木) 13:54:48.21 ID:I2S9Bs6L

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
218 しらたき(神奈川県):2010/04/22(木) 13:54:55.38 ID:yrn2tY1D
みんな基地が嫌なんだからそこでいいじゃん
219 ブンゼンバーナー(静岡県):2010/04/22(木) 13:55:06.38 ID:wkV1RyKt
>>205
そんならはっきり「もうしるかぼけ」って言ってくれないと…
ルーピーズにはそれすら分かんないのに
220 猿轡(栃木県):2010/04/22(木) 13:55:08.25 ID:ddyxUT6x
マリアナ沖海戦の頃の第一航空艦隊の司令部があったところか
221 墨壺(アラバマ州):2010/04/22(木) 13:55:21.60 ID:/pUQOBmf
米軍追い出して日本再軍備でおk
222 ガムテープ(新潟・東北):2010/04/22(木) 13:55:24.30 ID:hczE/mc2
>>192
鳩「これを了承すれば…楽になれるっ…!!ゴクリ」
223 加速器(東京都):2010/04/22(木) 13:55:30.80 ID:I2S9Bs6L
>>103
遠すぎワロタw
224 ブンゼンバーナー(東京都):2010/04/22(木) 13:55:39.18 ID:ghtWZKpp
これで一件落着だな
徳之島wwww
225 ルーズリーフ(大阪府):2010/04/22(木) 13:55:47.03 ID:MQpgKYDo
迷走しすぎだろ
いくらなんでもそりゃキレる
226 羽根ペン(関西地方):2010/04/22(木) 13:55:47.64 ID:xMZGZY8K
>>211
あれそうだっけ
ググルマップちぇっくするわ
227 筆箱(岩手県):2010/04/22(木) 13:56:02.57 ID:/s1ID9sG
『終戦のローレライ』でイ507がドッグスレーを撃墜したところか
胸が熱くなるのを通り越して涙が出るな
228 便箋(神奈川県):2010/04/22(木) 13:56:20.71 ID:MkVhTaIs
>>205
日本が終わるだけだし世界的には影響ないな。
民意とやらで終わるだけw
229 乳鉢(宮崎県):2010/04/22(木) 13:56:23.75 ID:gnojLEKK
この際、嘉手納基地もすべて持っていってもらおう!沖縄の米軍基地は廃止、自衛隊も引き上げて助成金や特別振興策無しの方向で
本土にある米軍基地はそのまま
230 [―{}@{}@{}-] 便箋(兵庫県):2010/04/22(木) 13:56:24.69 ID:O10vidbE
>>221
1年で揃えられるとでも思ってんの?
序々に軍備拡大しつつ米軍縮小ならわかるが
231 シール(関西・北陸):2010/04/22(木) 13:56:38.05 ID:z+9uYVVr
>>207
東南アジアというより、ミクロネシアだからオセアニアだなあ。
232 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 13:56:40.26 ID:/XaM7Qv/
>>205
テニアンなんてインフラ設備何もないよーな所に一体誰がカネ出すんだwwww
そもそも2014年までにんな所に基地なんてできるかwwww

それならグァムに最初から全部移してるっつーのw
233 おろし金(長崎県):2010/04/22(木) 13:56:47.88 ID:xQsT61LH
>>216
昭和初期には日本人が住んでて砂糖とか作ってたよ
大戦末期にはこっからB29が原爆抱えて離陸していった土地
234 修正液(徳島県):2010/04/22(木) 13:56:53.06 ID:2mcbIcAZ
235 ペンチ(千葉県):2010/04/22(木) 13:57:02.67 ID:8Oh3HHC6
神の一手だな
沖縄土人も米豚もポッポも全員が救われたw
236 カッティングマット(徳島県):2010/04/22(木) 13:57:11.73 ID:w/jZuVAW
中国人が泳いで攻めてくるな
237 パイプレンチ(滋賀県):2010/04/22(木) 13:57:20.46 ID:D3oC8we+
党首討論で散々指摘されたことを全く理解してない位置だな
238 スプーン(東京都):2010/04/22(木) 13:57:28.06 ID:P1E7hRLf
>>205
引っ越し費用日本持ちで逃げられて、後は廃墟が残るってこったなw
239 乳鉢(宮崎県):2010/04/22(木) 13:57:45.12 ID:gnojLEKK
>>103
海兵隊輸送ヘリ、どので着水するか楽しみだwww
佐世保のエセックスじゃそんなに運べないし
240 砥石(関西地方):2010/04/22(木) 13:58:11.98 ID:hruMYsvH
抑止力の意味がない
話が飛びまくって目的がそれてしまってる
241 薬さじ(宮崎県):2010/04/22(木) 13:58:28.00 ID:vwGfGFg9
テニアン ウォンチュー フェフォーミー
242 カンナ(北海道):2010/04/22(木) 13:58:40.48 ID:OVqCkNX6
遠すぎワロタw
243 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 13:58:42.13 ID:/XaM7Qv/
>>237
まぁ、テニアンの土人議会がきめますた!とか日本の普通の報道機関なら相手にしないような話を
沖縄タイムズが拾ってきただけなんで・・・

まぁ、社民党とか民主の一部のキチガイが言い出すかもしれんけどね
岡田の死相がいっそう濃くなるだろうな
244 スケッチブック(アラバマ州):2010/04/22(木) 13:58:52.47 ID:qeNQyHZL
>>205
アホの日本一国だけを切り捨てるならともかく
他の東南アジア諸国にも悪影響が出るから無理だろうけどな
245 鑿(大阪府):2010/04/22(木) 13:59:12.28 ID:qkwnk43Q
>>205
強気になった中国韓国との資源と領土の争いに
疎遠になったアメリカからの経済面での嫌がらせが加わるわけだなw
246 カッター(大分県):2010/04/22(木) 13:59:21.99 ID:Ob6qZeOz
>>205
俺がテニアンの議会なら、とりあえずぽっぽに50年分の基地維持費払わせる条約を結ばせるわ
アホだから了承するだろw
247 バール(関西地方):2010/04/22(木) 13:59:30.76 ID:OF2Ls0EG
>>103
どんだけ邪魔がってるんだよw
248 集魚灯(東京都):2010/04/22(木) 13:59:49.86 ID:OTTd328j
これで中国が沖縄を占領するのか
249 錘(群馬県):2010/04/22(木) 14:00:17.25 ID:dMIwI7JW
>>199
アメリカがそう言ってきたからって
なんでアメリカの条件に全部従わなきゃいかんの?そもそも
250 ブンゼンバーナー(東京都):2010/04/22(木) 14:00:19.10 ID:ghtWZKpp
なんか岡田が有能みたいな印象持ってる奴おおいけど
こいつは密約ほじくってただけだろ
251 ラチェットレンチ(兵庫県):2010/04/22(木) 14:00:48.54 ID:potYQVr3
沖縄は基地があったころはよかったという経済崩壊状態になるんですね。
252 マイクロピペット(新潟県):2010/04/22(木) 14:01:04.37 ID:d/SogLfm
日本の太平洋側の基地いらないだろ
全部、北方領土・佐渡・対馬に移動させろ
253 土鍋(京都府):2010/04/22(木) 14:01:14.10 ID:xRxHfYbm
やっぱり竹島に作るしかないわ
254 やっとこ(dion軍):2010/04/22(木) 14:01:15.88 ID:9NvbceNy
>>249
米軍基地だからだよ
255 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 14:01:29.67 ID:/XaM7Qv/
>>249
アメリカの合意がなければ普天間継続使用になるだけの話だからさ
256 カンナ(神奈川県):2010/04/22(木) 14:01:38.74 ID:p/e1uhnM
>>205
戦後にあった分割統治論でいいじゃねw
土人に国の運営は不可能だったということさ。
257 ジューサー(神奈川県):2010/04/22(木) 14:01:58.59 ID:Og6oAf95
そー言う可能性が考えられるのか。
258 画鋲(京都府):2010/04/22(木) 14:02:12.18 ID:iWGVhJaG
大体>>103にレスしてるテニアンの位置知らない奴ら多すぎるだろ
テニアン知らないってことは、WWUの歴史を知らないってこと
そんな奴らが国際関係を論じてるって馬鹿馬鹿しいにも程がある
259 スケッチブック(アラバマ州):2010/04/22(木) 14:02:20.35 ID:qeNQyHZL
>>250
鳩が度し難い無能なので岡田がマシに見えてるだけだな
260 試験管挟み(福岡県):2010/04/22(木) 14:02:42.76 ID:F/UmDIzK
もう俺んちに来いよ
261 エバポレーター(catv?):2010/04/22(木) 14:02:56.38 ID:GEbJ2xP8
鳩山「テニアンでどうか
アメリカ「距離的にもしもの時、間に合わねーかもよ?でもお前が良いっつーんなら構わないけど
鳩山「その時はその時考える
アメリカ「じゃあテニアンで
262 おろし金(長崎県):2010/04/22(木) 14:03:13.59 ID:xQsT61LH
>>251
実際そうだろうなぁ、佐世保なんかも「昔は〜」っていう話はよく聞く。
今じゃ閑散としてるしね空母なんか2,3年に一回くるけどなーんもないので気の毒になるくらいだしw
263 猿轡(埼玉県):2010/04/22(木) 14:03:26.09 ID:ddeT1o5R
防衛上の途轍もない転機になるな
後で後悔する時に日本人でいられたら良いね
264 画架(岡山県):2010/04/22(木) 14:03:33.31 ID:jtWYGcV+
>>103
北京を空爆するのに沖縄からの2倍時間がかかるな
265 冷却管(岩手県):2010/04/22(木) 14:03:38.03 ID:gKAxe4Am
>>250
有無なんて民主内の総理・外相経験者に訊けば3秒で済んだのにな
266 石綿金網(関西地方):2010/04/22(木) 14:03:55.56 ID:KCca26Ph
普天間から65海里だか何だかの距離って米が言ってただろ、馬鹿か。
267 スケッチブック(アラバマ州):2010/04/22(木) 14:04:16.82 ID:qeNQyHZL
>>258
そういうつまんねー煽りは軍事板でやれよ
268 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 14:04:22.68 ID:/XaM7Qv/
>>250
いや、アメリカとの交渉の矢面に立たされて死相が出てるってだけで、有能なんて思って無いよ
元々、外務大臣とか最も向いてないと思うくらいの現実の国際情勢見えてなかった奴だし
それが現実に晒されてもう毎日死にそうな顔してるよ
269 ノギス(神奈川県):2010/04/22(木) 14:04:37.48 ID:JR8/DshF
またずいぶん沖縄から後退したな。
そこはそことして、さて、沖縄のドコに基地作ろうか?って話になるだけ。
270 テンプレート(愛知県):2010/04/22(木) 14:05:05.23 ID:9PkWubpL
>>63
ほれ、地図だ


                         □ サイパン

                         □ テニアン

                       。 ←アギガン島 

                     □ ロタ

                 □ グアム

             。←コローニア島

        □ パラオ・コロール島
      △ ←ぺリリュー島
   
271 猿轡(埼玉県):2010/04/22(木) 14:05:18.12 ID:ddeT1o5R
中国はすげーなあ
ここまでできるんだからかなわんね
272 アスピレーター(広島県):2010/04/22(木) 14:05:25.62 ID:2JpNN2AZ
鳩山の腹案は知らないが、俺の腹案では
沖縄本島を鹿児島県とか東京都あたりに吸収させることで
沖縄県外移設を達成するけどな。
沖縄県の面積はだいぶ小さくなっちゃうけど。
273 カッター(西日本):2010/04/22(木) 14:05:29.71 ID:FU+AHTjz
>>252
攻撃される時の事を考えると、米国側があまり一箇所に集めたくないと思う。
274 便箋(神奈川県):2010/04/22(木) 14:05:35.28 ID:MkVhTaIs
>>267
馬鹿を軍板に押しつけるな。
275 ジューサー(神奈川県):2010/04/22(木) 14:05:35.67 ID:Og6oAf95
八丈島でよくね
サボテンしかねーし。
276 シュレッダー(宮城県):2010/04/22(木) 14:05:36.75 ID:lbJoNG4k
日本にとって沖縄の負担を減らすのが目的なんだから
これでいいんじゃないの?
277 磁石(dion軍):2010/04/22(木) 14:05:39.44 ID:8qEXGdu6
まじめにうちにきてほしい
毎晩ガチムチ米兵とホモセクロスしまくりたい
278 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 14:05:41.01 ID:/XaM7Qv/
>>262
実は沖縄のクズ共は、基地がなくなっても補助金だけはずっと貰えると思ってる件
そーやって共産党とか本土の運動家が煽ってる
279 イカ巻き(愛知県):2010/04/22(木) 14:06:01.34 ID:RBVhnplz
台湾のシーレーン維持のためなんだから
そんなところに作っても意味が無いだろ。
280 ビーカー(高知県):2010/04/22(木) 14:06:02.96 ID:wydsLhg5
地理的な意味で無理だろ。
高知に来いよ高知に。
281 土鍋(大阪府):2010/04/22(木) 14:06:43.91 ID:wEcwyajr
>>1
そういや、お前元々は反日スレ立ててたんだったな
282 猿轡(埼玉県):2010/04/22(木) 14:06:48.01 ID:ddeT1o5R
ブサヨは日本に領土的危機が訪れるのが嬉しくてたまらないんだろうな
283 ペンチ(埼玉県):2010/04/22(木) 14:07:50.46 ID:MWWjc+cG
これで左翼は納得させられるな
馬鹿のための民主なんだからちょうど良い成果だ
284 ろうと台(大阪府):2010/04/22(木) 14:07:56.18 ID:Quayds2/
県外移設どころか国外移設で日本の外交が戦後戦前含め歴史史上最大の大勝利!!
285 乳鉢(宮崎県):2010/04/22(木) 14:08:01.65 ID:gnojLEKK
沖縄タイムスさん的には海外移転キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!って感じでもしも鳩山さんがこれをスルーしたら沖縄県民は激怒しますよって言ってるに違いない
286 石綿金網(関西地方):2010/04/22(木) 14:08:02.19 ID:KCca26Ph
>>282
別に中国に守ってもらうからいいし、なんで日本に原爆落とした米に守ってもらう必要があんだよ。
287 めがねレンチ(神奈川県):2010/04/22(木) 14:08:16.62 ID:6uOZ+s9p
ソースが沖縄新聞
288 カンナ(神奈川県):2010/04/22(木) 14:09:10.87 ID:p/e1uhnM
>>282
ぶっちゃけ、極東の安全保障破壊だな。
もう、沖縄は空にして奪還作戦で揚陸は行わないという
条件突きつけりゃいいべ。
289 ばんじゅう(dion軍):2010/04/22(木) 14:09:19.45 ID:hkXjvocI
周りに海しかねえ。日本が移転したいくらいだな
290 乳鉢(宮崎県):2010/04/22(木) 14:09:25.51 ID:gnojLEKK
>>280
いいえ宮崎に誘致です、うちの横にさ来い!
291 IH調理器(和歌山県):2010/04/22(木) 14:09:56.59 ID:PyB2EahD
やばい、鳩山なら
この案があったな、腹案これにしよーっと♪

ぐらいは言いかねんぞ
292 夫婦茶碗(東京都):2010/04/22(木) 14:10:03.44 ID:X/7zBjn3
>>233
おおーそうなのか、日本とはいろいろと縁がある島なんですね
293 アルコールランプ(東京都):2010/04/22(木) 14:10:08.79 ID:+mzal/vT
中国大喜び!!

294 ペンチ(埼玉県):2010/04/22(木) 14:10:34.35 ID:MWWjc+cG
本当にテニアンなんて話になったら
台湾や韓国にも影響するな
仮にそことの関係ももつれたら、全責任が日本側にくるのか
まさかオバマもそこまでひどいことしないとは思うけど
295 ペンチ(神奈川県):2010/04/22(木) 14:10:38.23 ID:sBqJvU8C
本国に却下されて終了だろ
296 ばんじゅう(dion軍):2010/04/22(木) 14:10:58.09 ID:hkXjvocI
基地ってホント金になるんだよな。基地が出来た時畑だったのが町になるんだもん
航空写真見て驚いたわ
どんな荒野に作っても、20年もすれば町ができあがると思うよ
297 泡立て器(アラバマ州):2010/04/22(木) 14:11:05.66 ID:pPzqweSZ
遠すぎるがな
298 ペトリ皿(アラバマ州):2010/04/22(木) 14:11:36.09 ID:fE0jP3TD
北マリアナ諸島じゃ米の望む部隊展開は難しいからスルーだろ
299 電卓(dion軍):2010/04/22(木) 14:11:46.38 ID:xBvH3VO/
戦後と今じゃ兵器も戦略も違うんだから別にいいんじゃね
沖縄に米軍基地を必要としてるのはアメリカじゃなくて日本だろ
いつまでもアメリカに媚び売ってないで自衛隊基地置けばいい
300 ニッパ(関西地方):2010/04/22(木) 14:12:13.35 ID:z2oJGTim
さすが我らが鳩山さん!オペレーションリサーチの勝利だ!
低脳国民ザマ〜
301 便箋(catv?):2010/04/22(木) 14:12:23.21 ID:uUpT7O60
いや、間に合う。一番速い飛行機を使えばきっと間に合うぞ。
302 るつぼ(愛知県):2010/04/22(木) 14:12:35.55 ID:y/VvgOji
普通に無理だろwww
303 マイクロメータ(長屋):2010/04/22(木) 14:12:41.10 ID:fokn/RVC
まだ岩手に作った方がマシじゃないか
304 ばんじゅう(dion軍):2010/04/22(木) 14:13:46.90 ID:hkXjvocI
>>299
そりゃそうだ
日本があれだけの軍を作って維持するとなったら思いやり予算じゃあ絶対にすまない
媚びを売って節約できてるんだから万々歳だろうが
305 マジックインキ(広島県):2010/04/22(木) 14:13:59.77 ID:DwqS3alo
テニアンでいいでしょってみずぽが調子に乗るw

だから場所的に沖縄周辺以外はノーって暗に何度も言ってるじゃないの
306 電卓(大阪府):2010/04/22(木) 14:14:10.22 ID:oPBPRdDu
この提案をマンセーしてる奴はアホの子なのかネタで言ってるのかどっちなの?
307 マイクロメータ(中国・四国):2010/04/22(木) 14:14:16.49 ID:QpaD1TEv
海外に行ったら日本から思いやり予算巻き上げられねーだろ
308 ライトボックス(大分県):2010/04/22(木) 14:14:20.08 ID:l1cDfJyW
民主が煽ったのか社民が煽ったのか知らないがマリアナ諸島まで敵に回して怒らせるのか。w
309 硯箱(アラバマ州):2010/04/22(木) 14:14:27.13 ID:bM9zlSCs
マリアナ伝説スレなんて語ること無いぞ
310 シール(長屋):2010/04/22(木) 14:14:29.45 ID:cOF5uKkk
日本爆撃する気か
311 ミキサー(千葉県):2010/04/22(木) 14:14:42.48 ID:RgxN/V+e
費用がどこが出すんだよw
まさか日本か?勘弁してよ。
普天間で良いじゃん、もう。
312 アルコールランプ(東京都):2010/04/22(木) 14:14:55.17 ID:+mzal/vT
>>286
国民は中国をそこまで信頼してない。
核密約が話題にならなかったことを考えると、
外交防衛政策に関しては現実的な視点を持った人が多い。
それが当たり前なんだが。
313 飯盒(長屋):2010/04/22(木) 14:15:33.12 ID:1wQSjLxL
これで決まったら今までの常識的な議論がひっくり返るな
314 エリ(dion軍):2010/04/22(木) 14:16:16.58 ID:6e+h7Dm6
遠すぎるじゃねえ?
315 アルコールランプ(東京都):2010/04/22(木) 14:16:52.91 ID:+mzal/vT
>>305
ツイッターでみずぽfeat.ルーピーズが大喜びしてるよ
316 ペンチ(埼玉県):2010/04/22(木) 14:16:54.57 ID:MWWjc+cG
防衛問題って普通程度の知識を持つか大馬鹿かって踏み絵みたいなもんだよな
317 彫刻刀(神奈川県):2010/04/22(木) 14:17:40.63 ID:uHO1Sr9r
どこよ?
318 蛍光ペン(東京都):2010/04/22(木) 14:17:47.13 ID:Yb+7BD4m
>>286
どうして中国が守ってくれるのwww
馬鹿じゃないのwww
319 テンプレート(静岡県):2010/04/22(木) 14:18:47.68 ID:uYsQG9AI
そもそも沖縄の奴らなんでゴネてるの?
特定アジア牽制のために我慢してくれよ
320 猿轡(埼玉県):2010/04/22(木) 14:18:48.93 ID:ddeT1o5R
>>286
お前らは子供達が中共を崇める教科書で勉強するようになれば願ったりかなったりなんだろうが生憎日本史も世界史も重要だと思ってるんで
漢民族崇拝もごめんだしな
321 石綿金網(関西地方):2010/04/22(木) 14:19:00.10 ID:KCca26Ph
>>312
原爆落とした国を信頼できる国なんだからどこだって信頼するだろ。
322 フードプロセッサー(catv?):2010/04/22(木) 14:19:12.66 ID:dm3cRPFs
鳩山見てるとなんだか泣けてくるよな…
多分この人はこの人なりに本当に日本や世界を良くしようと思って政界入りしたんだろうぜ
超金持ちの家に生まれて好きな学問の分野で研究してた人が政治家になったのは純粋に人の役に立ちたいって想いからだと思うよ
あと鳩山はお前らみたいに勉強は恐ろしく得意だけど人の心を読むのが苦手なんだと思う
おそらく幼い頃はこんな経験もしているはず
鳩山「ねえねぇ!!ぼくもめんこやりたいから一緒に遊ぼうよ!!」
近所の子供「あぁ!?うっせえよ!!オメエと遊んでもツマンネーしどっかいけよ!!」
鳩山「どうしてぼくとは遊んでくれないんだろう…ぼくめんこがあんまりうまくないからかなぁ…?」
鳩山「お母さん!友達とめんこで遊びたいから買ってよ!!」
鳩山「よし、これでぼくも一緒に遊べるぞ!!ねえねぇ!!ぼくめんこの練習もしたしいっぱい持ってるから一緒に遊ぼうよ!!」
近所の子供「またオメエかよ?おまえと遊んでも楽しくないからこっちくんな!!」
鳩山「なんで遊んでくれないんだろう…ぼくはただみんなと一緒に遊びたいだけなのに…」

お前らはいつまで鳩山を叩き続けるの?
323 ペンチ(埼玉県):2010/04/22(木) 14:19:33.80 ID:MWWjc+cG
>>315
そこでアメリカが拒否
民主は頑張ったのにアメリカガーが発動
アホは民主支持を続けると
これは最悪の展開かもしれんね
324 浮子(大阪府):2010/04/22(木) 14:19:46.85 ID:OJ+vIBt7
だから沖縄土人を○せばいいんだよ
325 便箋(catv?):2010/04/22(木) 14:19:49.44 ID:rz3+XaTY
ネトウヨさらに脂肪ーーーわ!!!!!!www
326 錘(群馬県):2010/04/22(木) 14:20:29.22 ID:dMIwI7JW
>>304
維持しなくていいじゃん
自衛隊あるんだし
327 ライトボックス(大分県):2010/04/22(木) 14:20:35.56 ID:l1cDfJyW
そもそも中国は沖縄から米軍が居なくなってくれりゃ
台湾は自由に出来るし第一太平洋が自分の海になるんだから丸儲けやろ。ww
328 ばんじゅう(dion軍):2010/04/22(木) 14:20:43.05 ID:hkXjvocI
>>319
自分らはカネ貰ってないから。沖縄の中でも低所得者層だろ
329 そろばん(長屋):2010/04/22(木) 14:20:47.98 ID:X7FgY76l
グアムの隣じゃないか
ムリダナ
330 石綿金網(関西地方):2010/04/22(木) 14:21:09.02 ID:KCca26Ph
>>318
じゃあ日本に原爆落とした米が守ってくれるとでも?

>>320
じゃあお前は日本侵略した白豚を崇拝してるがいいよ。
331 ばんじゅう(dion軍):2010/04/22(木) 14:21:49.35 ID:hkXjvocI
>>326
パンがなければお菓子を食べればいいじゃないクラスのバカ理論だな
332 錘(群馬県):2010/04/22(木) 14:22:06.36 ID:dMIwI7JW
>>319
事故って飛行機が落っこちてくるのが怖いって言ってた
333 ペンチ(埼玉県):2010/04/22(木) 14:22:34.53 ID:MWWjc+cG
>>330
戦前の右翼と同レベルの馬鹿だな
334 げんのう(長屋):2010/04/22(木) 14:23:01.34 ID:z58dPBkf
ルーピーがコレが腹案です(キリッ とかいった後にアメリカが即効否定して
時間切れで普天間継続使用、ルーピー辞任の方向で
335 釣り竿(福井県):2010/04/22(木) 14:23:06.00 ID:M9sPtrK+
福井にこいよ
きてくれれば荒稼ぎさせてもらうぞ
336 猿轡(埼玉県):2010/04/22(木) 14:23:15.59 ID:ddeT1o5R
>>330
中共にそこまでの力がなかっただけでいくらでも侵略したし原爆があれば落としたろうよ
337 朱肉(京都府):2010/04/22(木) 14:23:29.04 ID:jS4MOWbD
ルーピーに業を煮やし自ら決めたか
さすが白人様だな
338 焜炉(catv?):2010/04/22(木) 14:23:37.41 ID:UPkiBzAS
原爆がどうとか感傷的な民族的自尊心を煽って
現実的な代替案も無く、在日米軍の存在を否定しようとするやつってなんなの?

本当に普天間放棄してテニアンに機能移設するなら
アメリカの軍事力をあてにして防衛計画を整備した
台湾や韓国、日本、フィリピンの軍関係者は顔面蒼白になる

アメリカの沖縄放棄はアメリカがそれら同盟国を切り捨て
東アジアにおける中国の軍事的優越を認めて、覇権を譲り渡すようなもん

中国海軍にしてみれば、太平洋方面進出を防ぐ蓋の役割をしていたのが
沖縄に駐留するアメリカ軍。それが労せずしてなくなるわけだからメシウマ状態。
最近日本領海で、中国海軍が活動しているけど
普天間問題も含めて日本のメディアや世論の反応を注視してると思う。

ありえないと思うけど、もしアメリカがテニヤンまで後退したら
日本の軍事力増強は避けられないし、
東アジア周辺でちょっとした軍拡競争が起こると思う。
339 乳棒(神奈川県):2010/04/22(木) 14:24:02.44 ID:Yrc16d4n
官僚「抑止力の観点から鑑みるに距離がどうたらこうたら」
340 昆布(大阪府):2010/04/22(木) 14:24:18.53 ID:CuwE6VPO
アメリカに尻尾振ってるんじゃなくて、砂掛けたり顔に泥塗るのは辞めろという話なんだけどな。
341 ビーカー(高知県):2010/04/22(木) 14:24:26.52 ID:wydsLhg5
>>334
普天間継続使用でルーピーも継続だろ。
支持率どんなに下がっても、「続けることが責任!」で通し続けるよ。
342 アルコールランプ(東京都):2010/04/22(木) 14:24:47.45 ID:+mzal/vT
>>330
65年前で歴史が止まってるのか
そこから日本がどうやって国際的な信頼を回復していったかが重要なのに
見てみぬふりをする中国朝鮮の連中みたい
343 石綿金網(関西地方):2010/04/22(木) 14:25:13.81 ID:KCca26Ph
>>336
かつて中国が大国の時代であっても日本が中国に侵略された歴史はない。


唯一日本を侵略したのは米以外にいない。
344 猿轡(埼玉県):2010/04/22(木) 14:25:51.84 ID:ddeT1o5R
>>338
中国に擦り寄りたいだけで日本だけで何とかしようとは決して言わないしな
345 電卓(大阪府):2010/04/22(木) 14:26:11.45 ID:oPBPRdDu
>>343
元寇は?
346 錘(群馬県):2010/04/22(木) 14:26:39.35 ID:dMIwI7JW
>>338
日本にある米軍基地なんてたいした防衛力を持ってないよ
あんなんで中国の侵攻を防げる、牽制できるなんてことはありえない
347 漁網(愛知県):2010/04/22(木) 14:27:11.98 ID:zPMyBRm2
>>338
沖縄に米軍がいたってソ連の艦船や航空機はふつうにとおってたよ
348 お玉(京都府):2010/04/22(木) 14:28:02.31 ID:ShyCe1fx
鳩山大勝利じゃん

社民党大勝利じゃん
349 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 14:28:52.47 ID:QsWo9rYs
ここで大逆転なんてどんな主人公だよ!!w
350 白金耳(福岡県):2010/04/22(木) 14:29:33.48 ID:bhJp1J17
>>338
それはそれで鳩山大勝利だな
351 石綿金網(関西地方):2010/04/22(木) 14:30:37.65 ID:KCca26Ph
>>346
その通り。日本を侵略し原爆を落とし、
民間人を大量に虐殺した国を信頼するような馬鹿が中国を恐れるとは笑止千万。
352 スケッチブック(アラバマ州):2010/04/22(木) 14:30:41.29 ID:qeNQyHZL
>>346
お前みたいな馬鹿は知らないだろうが
仮に中国の主力部隊が日本本土を攻撃してきた場合は
ハワイの歩兵師団が派遣される事になってる
353 カーボン紙(岡山県):2010/04/22(木) 14:30:51.33 ID:t53pjiTe
テニアンに移すぐらいならフィリピンに駐留したほうが台湾に近いだろ
354 IH調理器(和歌山県):2010/04/22(木) 14:30:57.92 ID:PyB2EahD
>>348
        ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )    
    i   (・ )` ´( ・) i,/   実はもともと腹案として考えていた!
   l    (__人_).  | 
   \    `ー'   /
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  リし       '′ ',),
 /しし        ::::i )) 
 ししん       ::::|ん)
  し/i    、  ::::/U/ 
    \_   _) ::/ 
      ヽニノ'´
355 朱肉(京都府):2010/04/22(木) 14:31:07.80 ID:jS4MOWbD
社民はグアムかサイパンとか言ってたんだっけ
356 クッキングヒーター(大阪府):2010/04/22(木) 14:31:09.59 ID:mGsplUba
フランケンが国内に必要だってこの前言ってなかったっけ?
357 魚群探知機(福岡県):2010/04/22(木) 14:31:29.59 ID:SVNG8/Ms
肝心のアメリカはどう言ってるの?
358 プライヤ(大阪府):2010/04/22(木) 14:31:57.64 ID:uBDSoHL2
最初で最後のチャンスだな
鳩山は叩き潰してくれそうだけど
359 チョーク(長野県):2010/04/22(木) 14:33:53.44 ID:o7kkn/Gw
台湾はともかく朝鮮から遠すぎる。
360 ライトボックス(大分県):2010/04/22(木) 14:34:01.41 ID:l1cDfJyW
そらアメリカ人に「アホや」て言われるわ。ww
361 消しゴム(関東・甲信越):2010/04/22(木) 14:34:21.79 ID:eRWDg/JG
なにがキタだよ。テニアンが勝手に言ってるだけじゃねーか
362 コイル(埼玉県):2010/04/22(木) 14:34:23.30 ID:ffw1THp2
でも移設費用は日本が出すんだよね(´・ω・`)
訳わかんね(´・ω・`)

何兆円出せばいいの?

どうしてここまで虚仮にされなきゃいけないの?(´・ω・`)
363 アルコールランプ(東京都):2010/04/22(木) 14:34:24.74 ID:+mzal/vT
ルーピーズを国外移設してくれるのなら
自分の国は自分で守るという風になってもいいんだけど
364 原稿用紙(宮城県):2010/04/22(木) 14:34:42.86 ID:PvRVvQqO



   売名乙wwwwwwwwwwwwwwwww



365 石綿金網(関西地方):2010/04/22(木) 14:36:38.61 ID:KCca26Ph
>>362
ネトウヨによると中国に侵略されないために米に守ってもらう必要があるんだと。


日本は今までに中国に侵略された歴史なんか一度もないのにな。
原爆落とされた米を信頼ってどういう脳みそしてんのかさっぱりわからんよ。
366 スケッチブック(アラバマ州):2010/04/22(木) 14:36:56.40 ID:qeNQyHZL
>>359
台湾も遠いよ。
CH53が海上で墜落しちゃうよ
367 焜炉(catv?):2010/04/22(木) 14:37:31.07 ID:UPkiBzAS
>>346
あのレベルがたいしたことないなら
たいしたことある基地はアジアのどこにもない。
ためしに沖縄の在日米軍基地に勝る規模の基地を挙げてみてくれ

>>347
戦時じゃなければ、公海はとおれるのはあたりまえ。
ちなみに津軽海峡は公海だから、どこの国も通れますよ?
ソビエトの航空機が沖縄周辺まで飛来してたなら、
是非、日時と回数を教えていただきたいね
368 漁網(アラバマ州):2010/04/22(木) 14:37:49.98 ID:ZHfVw5Qy
沖縄から120km以内じゃないと無理なのに数千キロ離れてるんだが
369 IH調理器(和歌山県):2010/04/22(木) 14:37:55.06 ID:PyB2EahD
>>365
元寇は?
370 画用紙(奈良県):2010/04/22(木) 14:38:34.62 ID:uwSg0lGl
>>365
日本の歴史を学んでないだろ
371 れんげ(空):2010/04/22(木) 14:38:45.20 ID:TXd2fNm8
ルーピーってのを盛んに使ってるやつが最近いるけど
実社会はもちろんのこと、ネットでも浸透してないのにね
372 カッティングマット(東京都):2010/04/22(木) 14:39:08.41 ID:JFAr3X9R
竹島埋立て作ればいいじゃん
373 便箋(catv?):2010/04/22(木) 14:40:28.15 ID:uUpT7O60
「引越し〜、引越し〜、さっさと引越し〜」と住民に言ってやるやつが必要
374 漁網(愛知県):2010/04/22(木) 14:40:38.49 ID:zPMyBRm2
つか、沖縄にはまだ米軍基地いっぱいあるし、
だいたい米軍が沖縄から撤退して困るのは北と戦争やってる韓国とか
中国に侵略されそうな台湾だろ
375 石綿金網(関西地方):2010/04/22(木) 14:40:42.51 ID:KCca26Ph
誰か馬鹿どもに元寇について教えてやれば?

俺はこいつら馬鹿どもにレスしてやるほどお人よしではないのでな。
376 筆箱(愛知県):2010/04/22(木) 14:41:32.43 ID:uIFnIOEC
>>103
地図見てみると福岡でいいじゃん
って感じ。
朝鮮にも近いし。
377 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 14:41:40.53 ID:QsWo9rYs
世界を守るためラスボスと戦ってたらいきなりラスボスが世界を平和にしちゃってなんだかよく分からないけどハッピーエンドなファイナルファンタジー
378 コイル(埼玉県):2010/04/22(木) 14:41:46.74 ID:ffw1THp2
>>374
じゃあ韓国と台湾が思いやり予算払ってくれよ(´・ω・`)
なんで日本が払うの?(´・ω・`)
379 IH調理器(和歌山県):2010/04/22(木) 14:41:49.53 ID:PyB2EahD
くっ・・・またしても一流のレス乞食か…っ!
380 和紙(関西地方):2010/04/22(木) 14:42:05.15 ID:DDNJLXk/
>>365
中国共産党はすべての周辺国と戦争してるよね
381 おろし金(愛知県):2010/04/22(木) 14:42:11.25 ID:hkEv6PIE
これがもしホントに腹案だとしたらそれこそルーピーだと
382 めがねレンチ(神奈川県):2010/04/22(木) 14:42:32.87 ID:6uOZ+s9p
なうぁ〜のワシントンリポートくらい見なさい

383 万年筆(群馬県):2010/04/22(木) 14:43:11.94 ID:wlSzBS8F
なら大阪でいいじゃん
384 便箋(catv?):2010/04/22(木) 14:43:25.62 ID:5xXYgNyu
どこの徳之島だよ
385 画架(東京都):2010/04/22(木) 14:44:24.89 ID:LPY1cPdt
腹案キタ━(゚∀゚)━!
386 錘(群馬県):2010/04/22(木) 14:44:25.93 ID:dMIwI7JW
>>375
お前だけじゃないけどさ、元寇とか言ってるやつはいつの時代の人だよ
いま西暦何年だと思ってるんだ
原始時代の話なんてどうでもいいだろ
387 はんぺん(岩手県):2010/04/22(木) 14:44:48.34 ID:dK5OuMql
マリアナ伝説か。
388 ノギス(東京都):2010/04/22(木) 14:45:41.02 ID:qT8GPLI7
向こうとしちゃ金は落ちるは国防は安泰だわで大歓迎だろうな
中華の脅威はあの辺にも及んでるし

389 グラフ用紙(関西地方):2010/04/22(木) 14:46:26.02 ID:kA3hyobj
>>386
次は元は中国じゃないとか言い出すの?
390 巾着(新潟県):2010/04/22(木) 14:46:54.69 ID:erow0+nQ
どういうことだ?
野球で例えてくれ
391 鑿(関西地方):2010/04/22(木) 14:47:06.08 ID:5jda7MSe
万が一これが実現したらそれはそれで相当な金額を日本が出すことになるわなぁ
392 便箋(長屋):2010/04/22(木) 14:47:15.78 ID:xNMRwIZe
>>375  「中国が攻めてくるぅぅぅぅ!!!」
393 オシロスコープ(西日本):2010/04/22(木) 14:47:34.33 ID:H3hLjjDL
スプラトリー諸島を巡る争いが余計ややこしくなるな
394 [―{}@{}@{}-] 便箋(兵庫県):2010/04/22(木) 14:48:07.03 ID:O10vidbE
>>390
内野フライでタッチアップしようとしたら怒られた
395 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 14:48:07.26 ID:QsWo9rYs
沖縄に住んでる米軍兵士って実は沖縄大好きなんじゃね?
本気で日本を守りたいと思ってるかもしれんよ
396 猿轡(埼玉県):2010/04/22(木) 14:48:15.95 ID:ddeT1o5R
>>386
なんだもう釣り宣言か
397 漁網(愛知県):2010/04/22(木) 14:48:27.13 ID:zPMyBRm2
元寇は中国といえば中国だけど実はモンゴル
398 便箋(catv?):2010/04/22(木) 14:49:06.43 ID:E+zhhS2A
ルーピーさん達が楽しそうで何よりです
399 猿轡(埼玉県):2010/04/22(木) 14:49:21.01 ID:ddeT1o5R
>>395
轢き逃げしてもレイプしても捕まえられないのは流石にふざけ過ぎてるけどな
400 トレス台(青森県):2010/04/22(木) 14:50:20.79 ID:o3Q8xFQh
アメリカが承諾しなきゃ意味ねーだろ
401 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 14:50:29.40 ID:QsWo9rYs
鳩山はルーピーの振りをして太平洋の諸島に内密に打診していた日本史上最高の策士
402 白金耳(埼玉県):2010/04/22(木) 14:50:35.47 ID:j3zxrSNV
ネトルピアホじゃねーの
403 ばんじゅう(dion軍):2010/04/22(木) 14:50:39.97 ID:hkXjvocI
>>397
それを言えば清は中国じゃなくて女真だな
404 三角架(東京都):2010/04/22(木) 14:51:45.87 ID:b0wsYYfT
基地があるほうが街にたんまりお金が入るのにねぇ
夏以外の沖縄なんてそれでもってるようなもんだし。

沖縄人も本音は基地誘致したいんじゃねーの?
周辺住民は、まー音がうるさいから分るけど。
405 ジムロート冷却器(不明なsoftbank):2010/04/22(木) 14:52:57.60 ID:FTVfPuHn
>>404
誘致反対とかいう奴は外部の奴だろ
406 ばんじゅう(dion軍):2010/04/22(木) 14:53:06.49 ID:hkXjvocI
>>404
何所に出来てもまた周囲に町が出来るよ。金になるから
普天間がそうだもの
407 テープ(関西):2010/04/22(木) 14:53:13.30 ID:Z6yE9Z0B
完全逆転じゃねえかやはり信念は大事だな


これで米軍は人民軍がどう動いても知らんぷりできるな
408 マイクロピペット(茨城県):2010/04/22(木) 14:53:57.11 ID:aTwsxCBe
ゴネ沖縄ブサヨ土人大発狂中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
409 色鉛筆(岩手県):2010/04/22(木) 14:53:58.70 ID:Pu250HNu
北マリアナ諸島ってすごいところにあるよな
410 白金耳(静岡県):2010/04/22(木) 14:53:59.07 ID:X29gaKpM
>>401
数百年後に頭に友愛の文字ついた帽子被って大河化されるな
411 シャーレ(神奈川県):2010/04/22(木) 14:54:15.42 ID:8NRZU6Zv
>>404
誘致したいのなら沖縄で民主党が選挙で勝ってないと思うが
412 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 14:54:47.76 ID:QsWo9rYs
アメリカも女性兵士だけで編成されたヘリポート部隊を配置すればだれも反対しなくなる
年に一回ミスコンとかの祭もして
413 首輪(神奈川県):2010/04/22(木) 14:55:05.83 ID:ctlMLGaF BE:239617128-PLT(12072)

テニアン島は基地カモン状態だったんだって先週テレビで言ってたな。
414 漁網(愛知県):2010/04/22(木) 14:55:21.03 ID:zPMyBRm2
>>403
意味和漢ねえよ
415 ノギス(東京都):2010/04/22(木) 14:55:29.38 ID:qT8GPLI7
政府が沖縄に基地押し付けられるよう沖縄の産業を間接的に潰してきたのはまぁ事実だろう
でも今更基地無くなったら失業率更に上がって困る人が大勢いるだろう?
沖縄県民はどう思ってんだ?
環境破壊だから埋め立てすんなってのはまぁわかるが
自民案が一番環境への影響少なそうだけど
416 串(長野県):2010/04/22(木) 14:55:31.60 ID:kRPhTaB3
徳之島じゃないならはやくそういえよ
かわいそうだろwwwwwwwwwwwww
417 ばんじゅう(dion軍):2010/04/22(木) 14:55:37.47 ID:hkXjvocI
>>411
辺野古は誘致派の圧勝だった
418 トレス台(関西地方):2010/04/22(木) 14:55:41.28 ID:c/vHRY/a
ルーピー「友愛の成果がまさに発揮されたことだと思う。私の心の空模様もようやく晴れた」
419 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 14:55:44.61 ID:/XaM7Qv/
>>405
実際たんまりカネが入るのは地主だけだからさ
後は米兵相手の商売してる人は基地あった方がいいと思うだろうが

まぁ、過半数くらいは治安が悪くなったり騒音や事故の心配のが大きいからイヤなんじゃないの
420 首輪(神奈川県):2010/04/22(木) 14:56:25.67 ID:ctlMLGaF BE:359424746-PLT(12072)

>>415
バイオ燃料ブームでサトウキビが売れそうだから大丈夫だろ。
421 テープ(関西):2010/04/22(木) 14:57:08.28 ID:Z6yE9Z0B
>>412
ナショジオに米軍女性兵士が出るんだが
ミスコンなんてレベルじゃない
422 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 14:57:11.94 ID:QsWo9rYs
>>416
あれは島のお祭りでしょ?
なんか楽しそうだったし
423 豆腐(岐阜県):2010/04/22(木) 14:57:18.07 ID:mV62+6P9
>>399
刑罰はちゃんと受けてるんでしょ

つか、前に沖縄が発狂したときに、
実は米軍兵士より沖縄人の方がレイプ犯罪率高いとかなんとかって話になって
さんざん恥かいてたような
424 錘(群馬県):2010/04/22(木) 14:57:53.03 ID:dMIwI7JW
>>415
米軍基地がなくなると失業率あがるか?
兵隊がよく行く食い物屋とか酒屋が潰れるってこと?
そんなに金落としてるとは思えないけどな
高が知れてるだろそんなもん
425 カッティングマット(東京都):2010/04/22(木) 14:58:22.08 ID:JFAr3X9R
>>423
なんだそのすり替え
米軍の犯罪の話に沖縄人の犯罪率なんかなんも関係ねぇだろ
426 ハンマー(神奈川県):2010/04/22(木) 14:58:41.04 ID:5nEtoMmD
正直、基地移転して観光産業を振興したほうが
長期的に見て沖縄のために良いんじゃないの?
神奈川も基地多いけど、米軍ナンバーの車の前後は走りたくないもんなあ…
427 レポート用紙(長屋):2010/04/22(木) 14:59:00.72 ID:reGc68hN
いや無理だろwwwwwwwwwwww

今、すでにあるのに更にサイパンの隣に基地作ってどーすんだよwwwwwww
沖縄本島周辺にないと東アジア(特に中国)のけん制になんねーだろww

大逆転とかホザいてる中卒は消えろよ
428 [―{}@{}@{}-] 便箋(兵庫県):2010/04/22(木) 15:00:16.19 ID:O10vidbE
>>425
地元民より安全ならいいんじゃね?
まあその数値も信用できないけど
429 ジムロート冷却器(不明なsoftbank):2010/04/22(木) 15:00:34.58 ID:FTVfPuHn
米軍がレイプするのは沖縄人一人がレイプするのと同じ確率で起こる
大体沖縄人の方が多いんだから、当然レイプ率が多いのは当たり前だな

沖縄の人は米軍を人間だと思ってねーだろ。米軍も日本人と同じ人間なんだよ。
人間だからレイプ許せと言うわけではないよ。
430 コイル(埼玉県):2010/04/22(木) 15:01:01.53 ID:ffw1THp2
>>414
清王朝を打ち立てたのは女真族
漢族にあらず
431 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 15:01:35.09 ID:/XaM7Qv/
>>424
地主に入ってくる補助金が無くなるから、必然的にそういうおこぼれで食ってた連中も食いあぶれるようになるな

失業率は上がるだろう
米軍が落とす、というより日本政府が出してた補助金が無くなって終る
432 ばんじゅう(dion軍):2010/04/22(木) 15:01:48.23 ID:hkXjvocI
>>414
バカなんだな
433 便箋(大阪府):2010/04/22(木) 15:02:30.09 ID:nIV3qcGz
やはり米軍には沖縄周辺で中国へ睨みを利かせていてほしいなあ

テニアンでも日本は今と同じだけ負担金を払うの?
434 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 15:02:38.94 ID:QsWo9rYs
>>429
沖縄には風俗無いのか?
レイプなんて恐ろしいことよりもほのぼのとセックス楽しめよ
435 ノギス(東京都):2010/04/22(木) 15:02:50.72 ID:qT8GPLI7
>>424
基地内や基地関連施設で労働に従事してる人間の数は相当数だろう
基地自体が観光の一要因にもなってるし
436 オシロスコープ(東京都):2010/04/22(木) 15:03:23.38 ID:PmQ5qiyw
どうすんだよこれ
437 ばんじゅう(dion軍):2010/04/22(木) 15:03:52.87 ID:hkXjvocI
>>424
普天間があれだけ栄えた理由は基地があるからだ
出来る前は畑しかなかった
438 てこ(神奈川県):2010/04/22(木) 15:03:55.39 ID:5iZkeSfO
民主は思いやり予算が浮くから大歓迎なんでないの
アメリカは嫌がるだろうけどね
粗自腹だろうしな(アメリカ領土じゃ)
439 ジムロート冷却器(不明なsoftbank):2010/04/22(木) 15:04:13.18 ID:FTVfPuHn
>>434
風俗やらやれる芭蕉が沢山あっても痴漢やレイプは存在し続けてるだろ
風俗はある程度抑止力になると思うけど、撲滅まではいかないだろ
440 ちくわ(チリ):2010/04/22(木) 15:04:39.79 ID:p8IxTpU0
ちょっと遠いんだよな
沖縄に利権屋たちは驚異だな
441 カッティングマット(神奈川県):2010/04/22(木) 15:05:13.66 ID:l1/GWSqi
>>434
なにを酔っ払いみたいな脈略のないいい加減なことを…
と思ってレスみたらどれもこれも茶化してばかりだからなるほどもっともだと思った
442 レポート用紙(長屋):2010/04/22(木) 15:05:15.35 ID:reGc68hN
>>424
相当数の日本人が基地内外で働いてるんだぞ・・・
沖縄の経済の3割は基地関係とも言われてる
443 便箋(広島県):2010/04/22(木) 15:05:15.99 ID:aDOnl667
鳩元秘書有罪判決きたー
444 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 15:05:20.64 ID:QsWo9rYs
>>403
女真は民族名で建てた国は金や清だろ?
445 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 15:05:27.43 ID:/XaM7Qv/
>>429
米軍というか、海兵隊ってのは元々アメリカでも黒人とかヒスパニック系の最下層の食いあぶれた
ギャングまがいの連中ばかりなんで、平時には色々問題を引き起こしやすいんだよね

有事ではものすごい役に立つんだけど
446 吸引ビン(アラバマ州):2010/04/22(木) 15:05:30.53 ID:Mdg+OYqA
チャンスだ鳩山
オバマがなんか言って来たら「マリアナへ行け」で押し通せ
447 げんのう(関西地方):2010/04/22(木) 15:06:08.11 ID:ceCB4dVN
これで莫大な交付金がパーだなwww

徳之島住人「いや・・やっぱり基地がここに来てもいいかも」
448 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 15:06:53.02 ID:QsWo9rYs
>>441
このスレでマジになるお前の方が恐ろしいわ
449 ドリルドライバー(神奈川県):2010/04/22(木) 15:07:23.48 ID:ggD9oLy7
>>430
それ言い出すと唐や遼、金も漢民族がじゃねえわなw
450 ばんじゅう(dion軍):2010/04/22(木) 15:07:36.24 ID:hkXjvocI
>>444
うんそうだね
451 ラチェットレンチ(熊本県):2010/04/22(木) 15:07:37.93 ID:gI/tSKuy
>>424
米軍の日本人従事者の数は半端無いぞ
九州で人口26万の佐世保市ですら日本人の米軍作業員が1500人いる
これが沖縄や横須賀となったら相当数だろう
空母が入港したら1〜2億が地元に入ると言うし、基地の経済効果は凄い
452 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/04/22(木) 15:08:32.62 ID:VbQRXe2e
北マリアナ諸島も元は日本の植民地だから沖縄みたいなもんだよね
453 画鋲(関西):2010/04/22(木) 15:08:32.58 ID:bEZsGhym
中国が応援してたのにな


時事通信:海自機に速射砲の照準=中国海軍の駆逐艦、東シナ海で−関係筋
URL:
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010042000046



中国海軍の駆逐艦が今月中旬、東シナ海で哨戒飛行中の海上自衛隊のP3C哨戒機に対し、速射砲の照準を合わせ、いつでも撃墜が可能かのように威嚇する行動を取っていたことが20日、日中関係筋への取材で分かった。
 こうした行動は冷戦時代の旧ソ連も、自衛隊機や自衛艦に対して取ったことがないといい、政府は外交ルートを通じ、中国に対し事実関係の確認を申し入れている。
 
454 綴じ紐(愛知県):2010/04/22(木) 15:08:59.91 ID:bB+fpMvn
>>451
あいた軍事基地に工場誘致するほうがよっぽど雇用になる

機密性の高い軍務だけあって他の職種などより民間人雇用は限定されるから
455 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 15:09:44.20 ID:/XaM7Qv/
>>447
いや、カネっていっても島民全体に恩恵が生まれるわけじゃないから
貰うのはやっぱ一部の地主とかそーいうのだけでさ

元々ムチャクチャ気の荒い連中ばかりだから、それこそ死人が出るくらいの騒ぎになって
子々孫々まで禍根が残るのはもう今から誰が考えても分る

だから大反対してんだよ
456 漁網(愛知県):2010/04/22(木) 15:10:02.48 ID:zPMyBRm2
>>430
清は中国の王朝だろ。アジアのローカル政権
元はモンゴル帝国。喧嘩してるけどユーラシア全土を支配するグローバルな政権
457 ばんじゅう(dion軍):2010/04/22(木) 15:10:29.67 ID:hkXjvocI
>>454
工業団地ってその辺にたくさんあるけど、ガラガラだよね
ここまで言えば俺の言いたいことくらい分かるだろ
458 綴じ紐(愛知県):2010/04/22(木) 15:10:32.07 ID:bB+fpMvn
みやね屋では報道されなかった
マスコミで扱われるだろうか
459 便箋(関西地方):2010/04/22(木) 15:11:04.33 ID:02IX4pZd
>>454
おまえが俺より馬鹿なのはわかったwww
460 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 15:11:10.96 ID:/XaM7Qv/
>>454
沖縄に工場作るなら今ならベトナムに作った方がマシだろう
461 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 15:11:17.78 ID:QsWo9rYs
>>455
西成みたいな所に基地建てりゃちょうどいいのにな
住民も絶対泣き寝入りなんてしないだろうから
462 ジムロート冷却器(不明なsoftbank):2010/04/22(木) 15:11:27.41 ID:FTVfPuHn
>>445
お前さ、自分が貧困で、お金を得るために軍隊へ入るだなんて思った事ないだろ、当然だな、日本じゃまずそういう奴がいない
金だったら銀行強盗したりギャングやってりゃいいのに、自分の身を売って頑張ってるんだぞ?
なんでそんなことしたんだろうか?どうして軍隊に入ったんだろうか?そこはわかんないけど、よっぽどの理由がなければ入らないだろ
お前はさ、そんなヤツをギャング呼ばわりすんの?そんなヤツを除け者扱いするの?ひどすぎだろ

お前は国のために戦えるの?戦えるのならそんな口聞いていいぞ。
DQNなりクズなりいってればいい。だけどそうじゃないなら絶対そんなこというな。お前のいってることはどれだけひどいことかわかってない。
463 げんのう(長屋):2010/04/22(木) 15:11:54.40 ID:z58dPBkf
>>341
選挙前だし本人が続ける気でもさすがに小沢が降ろすだろw
金銭問題なら小沢も道連れだけど基地移設失敗で辞任なら
小沢は絡んでないから鳩山一人で済むしなw
464 画鋲(関西):2010/04/22(木) 15:12:14.25 ID:bEZsGhym
>>454企業がそんなに簡単くるの?

失業者は雇用のミスマッチが起きるだろうし、簡単に考えすぎだな
465 三角架(東京都):2010/04/22(木) 15:12:18.60 ID:b0wsYYfT
>451
普天間に〜?w工場〜?w
466 豆腐(岐阜県):2010/04/22(木) 15:12:25.26 ID:mV62+6P9
>>425
すりかえってのがよくわからん 

沖縄のキチ団体はヒートアップすると「アメリカ軍兵士は野蛮でレイプしまくる悪魔だ帰れ!!」
ぐらいのこと平然と言うんだけど、それに対してネトウヨが
「いやあんたら沖縄人によるレイプの方が米軍より率として高いですけど」みたいに返してた

なんだっけ? 去年ぐらいかな 細かいことは忘れた
467 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 15:12:37.43 ID:QsWo9rYs
>>456
元は数あるモンゴル帝国の中の一つだな
468 綴じ紐(愛知県):2010/04/22(木) 15:12:42.17 ID:bB+fpMvn
>>456
支配者が少数民族でも中国の王朝だ、というのならかまわんが

清は北部の少数の民族が支配していたので政治的にトロくて
南部は反乱あったり外国に売られたり支配されたりしてたから
469 鑿(大阪府):2010/04/22(木) 15:12:58.88 ID:qkwnk43Q
>>454
沖縄に工場作ったら輸送費が掛かる。
東南アジアみたいに賃金安くもできないから

本州並の賃金+輸送費だからコストが
470 ドリルドライバー(神奈川県):2010/04/22(木) 15:13:06.96 ID:ggD9oLy7
>>454
水はどうすんだ?
471 コイル(埼玉県):2010/04/22(木) 15:13:20.92 ID:ffw1THp2
>>456
だから何だよ
472 ばんじゅう(dion軍):2010/04/22(木) 15:13:37.51 ID:hkXjvocI
>>456
バカはレスすんなよ。征服王朝くらいの言葉は知っててくれ
473 便箋(大阪府):2010/04/22(木) 15:14:07.35 ID:nIV3qcGz
沖縄は米軍がでていって職を失った人はどうなるんだろ
沖縄がもっと過疎ったら、民主の構想通り沖縄に中国人誘致するんだろうか
474 土鍋(大阪府):2010/04/22(木) 15:14:31.81 ID:wEcwyajr
釣り堀があると聞いて
475 ノギス(東京都):2010/04/22(木) 15:14:44.89 ID:qT8GPLI7
沖縄を工業化するなら関税緩和して経済特区化するしかねえだろ
476 コイル(埼玉県):2010/04/22(木) 15:14:47.39 ID:ffw1THp2
>>468
そりゃ末期でしょ
康熙、雍正、乾隆の頃は中国史上最強に近い
477 綴じ紐(愛知県):2010/04/22(木) 15:15:19.81 ID:bB+fpMvn
>>472
ここ1000年は征服王朝のが期間長いんだっけ
実質満州もいれていいのかな
478 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 15:15:21.64 ID:QsWo9rYs
>>468
清は中国史上最強の国だぞ
もっともヌルハチから数代皇帝の初期に限るが
479 墨(兵庫県):2010/04/22(木) 15:15:58.92 ID:/QGhNyw/
普天間に、日本の自衛隊基地を作ればいい
雇用は問題は解決だ
480 滑車(dion軍):2010/04/22(木) 15:16:08.64 ID:WHQ0VJw0
腹案ってこれか?
やるジャン
481 綴じ紐(愛知県):2010/04/22(木) 15:16:31.96 ID:bB+fpMvn
沖縄に老人ホームでいいんじゃね
482 指サック(東京都):2010/04/22(木) 15:16:50.42 ID:dINN9Mg1
戦略上そんな所まで後退出来るわけね〜だろwww
483 グラフ用紙(神奈川県):2010/04/22(木) 15:16:51.40 ID:K8nyVvrM
羽生にしか考え付かないような最善手だな
形勢がひっくり返ったな
484 綴じ紐(愛知県):2010/04/22(木) 15:18:20.76 ID:bB+fpMvn
>>483
改革クラブの舛添引き抜きのほうがすげーと思う
485 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 15:18:43.24 ID:/XaM7Qv/
>>479
日本の防衛費を1.5倍〜2倍くらいにして、独自で防衛できるようにした方が俺もいいと思うけどね

でも、いますぐに出来る問題じゃないしね
486 巻き簀(神奈川県):2010/04/22(木) 15:18:47.36 ID:/GihqgYI
国防が心配でらっしゃるネトウヨ様は是非自衛隊に入隊してください
アメリカがいなくなれば自衛隊員も増えるでしょう
487 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 15:19:06.15 ID:QsWo9rYs
>>480
腹は一つと限らない
今回は策士鳩山が行う最初の作戦
今後続々「オラが島に基地来てケロ」現象が起こり沖縄はなんかもったいなく感じて県内基地移転を政府に自ら打診する
488 絵具(catv?):2010/04/22(木) 15:19:15.88 ID:JxzpImH1
腹案きたか?
これで決まりならマジですごい。
489 漁網(愛知県):2010/04/22(木) 15:19:41.34 ID:zPMyBRm2
>>471
だから元寇はモンゴルだろつってんだよ
490 ピンセット(東京都):2010/04/22(木) 15:19:42.37 ID:nVg6JFRc
>>1
日本での抑止力皆無になるじゃんww
491 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 15:19:42.96 ID:/XaM7Qv/
ちょっと前までは普通にマトモな話ができてたのに、>>483-484みたいなのが出てくるのがニュー速か
492 ローラーボール(大阪府):2010/04/22(木) 15:20:16.91 ID:IlstBD/o
とりあえず第一関門の地元の同意はクリアしたわけだ。
後は米国との交渉次第だな。
493 ジムロート冷却器(不明なsoftbank):2010/04/22(木) 15:20:25.35 ID:FTVfPuHn
>>486
日本だったら絶対に徴兵制だよ。人口少ないし、島国だもん。
お前も戦うことになるんだよ、よろしくね^^
494 バカ:2010/04/22(木) 15:21:11.86 ID:rC9bw38i
北マリファナ諸島に見えた
495 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 15:21:15.05 ID:/XaM7Qv/
>>492
そもそも、国外移転はありえないのが大前提なんですけどね
496 綴じ紐(愛知県):2010/04/22(木) 15:21:45.43 ID:bB+fpMvn
>>485
中露に対して独自防衛なんてナンセンスだし
集団自衛権でいいよ

独自防衛の前に独自集団自衛が必要でしょ
韓国とフィリピンと台湾と集団自衛権の締結が同時に必要じゃないか

本当に単独防衛可能なアメリカは頼りにしてはいけないとみなすべき
497 ジムロート冷却器(不明なsoftbank):2010/04/22(木) 15:22:06.16 ID:FTVfPuHn
>>489
元寇をモンゴルだけの問題に決めつけないでくれるかな
アレは朝鮮系が重に戦った侵略戦争だ
モンゴルより彼らの功績の方が素晴らしいだろ
498 ドリルドライバー(神奈川県):2010/04/22(木) 15:23:19.89 ID:ggD9oLy7
>>492
アメリカが距離通達してきたのはこれを察知したからだと思うけどな。
アメリカも扱い方に慣れたんだろw
499 ペンチ(埼玉県):2010/04/22(木) 15:23:50.97 ID:MWWjc+cG
>>483
どう見ても最悪手
アメリカが今まで通りなら拒否確実
だけど国外移転が出来ると思ってる馬鹿の反米感情に火をつけてますます日米関係がやばくなる
前提として沖縄周辺からの移転は無理って理解してないからなあいつらは
500 アリーン冷却器(埼玉県):2010/04/22(木) 15:24:32.73 ID:MrXFzL13 BE:221155676-2BP(1502)

別に移設しなくていいだろ
この協議にかかったコストを住民に払ってやれ
501 丸天(神奈川県):2010/04/22(木) 15:24:57.97 ID:xfU5H2am
おれらの鳩山がやってくれたか
502 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 15:25:04.50 ID:/XaM7Qv/
>>498
流石に、岡田さんがかわいそうだよ

死にそうな顔して国外は100%ムリですってバカな鳩山をやっと納得させても
社民党とか沖縄の空気嫁ないバカが未だに国外国外喚いてんだもんな
503 筆箱(広島県):2010/04/22(木) 15:25:27.70 ID:FLLTM7Ks
マリアナの七面鳥撃ちってか
鳩だけにww
504 ジムロート冷却器(不明なsoftbank):2010/04/22(木) 15:25:29.98 ID:FTVfPuHn
平和はただで得られるものじゃない。そこまで安売りはしてないよ。
平和になるにはある程度の代償がなければなければ成立しない。高い高い代償を払わないとね。
505 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 15:26:15.70 ID:QsWo9rYs
>>489
フビライが占領した朝鮮人に命じて決行させた作戦の一つ(南宋滅ぼしたら漢人にも命じたけど)
日本にとっては一大事だったがモンゴル人の被害はほとんど無い
506 ろうと(鹿児島県):2010/04/22(木) 15:26:25.95 ID:cRagKnVC
沖縄タイムスや琉球新報をソースにスレ立てるなよw
507 偏光フィルター(大阪府):2010/04/22(木) 15:26:53.58 ID:vnRu80+4
また軽自動車のカタログ持って来いって言ってるのに10トントラックのカタログを持ってく頭悪い営業みたいな提案するのか
でもこっちのほうが荷物沢山つめるんですよとかトンチンカンなセールスする
508 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 15:27:37.25 ID:/XaM7Qv/
それより鳩山秘書有罪

509 便箋(千葉県):2010/04/22(木) 15:27:38.32 ID:xGl8oqOR
グアムのすぐ隣だから移転したあと便利だな。もうここで決まりだろ^^
510 コイル(埼玉県):2010/04/22(木) 15:28:16.07 ID:ffw1THp2
>>489
それを言えば清は中国じゃなくて女真だな
511 鍋(神奈川県):2010/04/22(木) 15:28:30.50 ID:7wTWMdX7
広島長崎が反対するから無理すなぁ
512 綴じ紐(愛知県):2010/04/22(木) 15:28:52.82 ID:bB+fpMvn
>>506
共同通信もでてるし
テニアンは前からあったらしい

日本政府が出す金額の問題だけだっていう説も飛んでるな
513 偏光フィルター(大阪府):2010/04/22(木) 15:28:56.16 ID:vnRu80+4
ミンスはほんとルーピーだな
514 魚群探知機(大阪府):2010/04/22(木) 15:29:06.51 ID:7NLPxg1Y
アホしかいないな、このスレ
515 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 15:29:14.00 ID:/XaM7Qv/
>>509
テニアンってのは普天間から120km以内の距離にあるのか?
516 ノギス(愛媛県):2010/04/22(木) 15:29:27.10 ID:Z8iMNstQ
ってかこの話題
2月の時点で出てたよね、んでグアムでも遠いのに
テニアンなんて現実的じゃないって言ってたじゃん?無理だろ
517 修正テープ(関東・甲信越):2010/04/22(木) 15:29:41.69 ID:NrSltD9Q
そもそもなんで移転しなきゃならないんだ?
そのままでいいだろに
518 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 15:30:09.52 ID:QsWo9rYs
>>510
それをいえば阿片戦争は中国人の負けじゃなく女真族の負けだな
519 便箋(千葉県):2010/04/22(木) 15:30:23.50 ID:xGl8oqOR
>>515 いや米軍はグアム移転するからあっちのほうが便利でしょ
520 偏光フィルター(大阪府):2010/04/22(木) 15:30:54.37 ID:vnRu80+4
頭が悪いんだから与党なんてしなきゃいいのに
521 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 15:30:56.88 ID:/XaM7Qv/
>>512
ずっと前から社民党が乗り込んで煽ってたんだよ

もう前から出てるけど誰も相手にしてなかっただけ
まぁ、普天間のスレはここだけでやってるからだけど
テニアン移設が現実的だとか喚いてるのはニュー速の一部のバカだけだ

522 はんぺん(神奈川県):2010/04/22(木) 15:31:03.66 ID:E0YXWOJX
やっと日本は親離れか。
これからは自分の身は自分で守らないとな。
523 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 15:31:11.43 ID:QsWo9rYs
ちなみにテニアンはなんで基地欲しがってるの?
524 漁網(愛知県):2010/04/22(木) 15:31:30.33 ID:zPMyBRm2
>>510
意味わかんねえよ
525 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 15:31:46.19 ID:/XaM7Qv/
>>519
は?

有事での海兵隊の運用の問題なんですけど、普天間基地移設問題ってのは
526 偏光フィルター(大阪府):2010/04/22(木) 15:32:28.46 ID:vnRu80+4
>>525
もうルピってるやつは相手すんなよ
527 朱肉(dion軍):2010/04/22(木) 15:32:32.85 ID:tsKq2dZh
>>523
日本の侵略がいまだ怖いんだよ
528 ジムロート冷却器(不明なsoftbank):2010/04/22(木) 15:32:35.98 ID:FTVfPuHn
>>523
マネー
529 ばんじゅう(dion軍):2010/04/22(木) 15:32:44.50 ID:hkXjvocI
>>477
別だろ。あくまで漢民族以外だから
前史からある国だからその辺はうるさい
530 便箋(千葉県):2010/04/22(木) 15:32:46.32 ID:xGl8oqOR
>>525 だから米軍がグアムに行くんだから近いほうが便利でしょ
531 はんぺん(神奈川県):2010/04/22(木) 15:33:02.00 ID:E0YXWOJX
有事の際はテニアンから飛んで来いよ
中継地点と燃料補給くらいにはつかわしてやるから
532 硯箱(神奈川県):2010/04/22(木) 15:33:25.80 ID:BaYyegcy
日米安保のちゃぶ台ひっくりかえすの?w
いままでの議論はなんだったのかw
533 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/04/22(木) 15:33:28.27 ID:i25f2IAb
ルーピータイム来たのか
534 綴じ紐(愛知県):2010/04/22(木) 15:33:38.36 ID:bB+fpMvn
>>525
海兵隊は防衛戦力じゃないでしょう
中国本土攻撃すんのかよ
535 ざる(東京都):2010/04/22(木) 15:34:11.65 ID:0LBh0+it
米政府、「普天間継続使用」を日本に伝達へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100418/plc1004180130002-n1.htm

ここまできてんのにテニアンとか有り得ない
536 偏光フィルター(大阪府):2010/04/22(木) 15:34:15.89 ID:vnRu80+4
総理がルーピーなら支持者もルーピーだな
537 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 15:34:22.87 ID:/XaM7Qv/
>>530
便利じゃないです
538 彫刻刀(福岡県):2010/04/22(木) 15:34:28.68 ID:rz3+XaTY

マリアナ諸島移設 === 中国・韓国・北朝鮮 の 日本侵攻GOサイン
539 ばんじゅう(dion軍):2010/04/22(木) 15:34:51.69 ID:hkXjvocI
>>518
自然そうなる罠。でもID:zPMyBRm2にはそれが分からない
教えてやれ
540 ジムロート冷却器(不明なsoftbank):2010/04/22(木) 15:35:17.91 ID:FTVfPuHn
>>534
海兵隊は攻められたときに攻める防衛戦力だよ
541 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 15:35:29.78 ID:QsWo9rYs
>>527
そう言う説聞いたことある
アメリカが監視してないと日本はいつまた軍事強国になってアメリカに宣戦布告しかねないとアメリカ人の心情にはあるとかなんとか
これだけ骨抜きにしてもまだ油断してないとか
542 ゴボ天(埼玉県):2010/04/22(木) 15:35:42.59 ID:Aib9jgIc
カネの無駄だから永遠に普天間のままでいいよ
543 首輪(神奈川県):2010/04/22(木) 15:35:38.29 ID:ctlMLGaF BE:224640353-PLT(12072)

だいたい米軍は日本を守る気なんぜゼロだって石原都知事がよく言ってるしな。
544 鑿(大阪府):2010/04/22(木) 15:36:27.43 ID:qkwnk43Q
>>530
移転するのは司令部のみ
最近出てきた全軍移設はただの妄想
545 ジムロート冷却器(不明なsoftbank):2010/04/22(木) 15:36:42.57 ID:FTVfPuHn
>>541
もうアメリカでいいじゃん。どうせみんな天皇様の事なんてどうでもいいと思ってるんだろ・・・・。
546 綴じ紐(愛知県):2010/04/22(木) 15:37:02.08 ID:bB+fpMvn
>>540
そんならなおさら敵地に近い本土なんかに置いとけないでしょ
547 ばんじゅう(dion軍):2010/04/22(木) 15:37:03.54 ID:hkXjvocI
>>543
ありゃ別の目的があって言ってることだから字面のまま受け取らない方が良いよ
548 コイル(埼玉県):2010/04/22(木) 15:37:19.05 ID:ffw1THp2
>>541
いい加減、アメちゃんも日本なんかより中国を脅威に思ってくれよ・・・
アメちゃん、特に民主党が中国の発展をどれだけ手助けしてしまったか。
549 はんぺん(神奈川県):2010/04/22(木) 15:37:23.90 ID:E0YXWOJX
>>543
なんもしたことないしな。国境付近で問題起きても何もしないし。
竹島も尖閣も関係ないし。テポドンきても関係ないし
日本がつつかれても興味ないだろ。
南北朝鮮がまた戦争すれば興味あるだろうけど
550 ジムロート冷却器(不明なsoftbank):2010/04/22(木) 15:37:53.18 ID:FTVfPuHn
>>546
なんで?知覚にあった方が敵を倒せるの速くなるじゃん
551 綴じ紐(愛知県):2010/04/22(木) 15:37:59.77 ID:bB+fpMvn
>>548
政権とったばかっかの民主党がどうやってここ15年の中国の発展を手助けしたんだよww
552 オープナー(長屋):2010/04/22(木) 15:38:23.84 ID:OPkQbDDq
遠すぎわろたw
553 コイル(埼玉県):2010/04/22(木) 15:38:37.22 ID:ffw1THp2
>>551
米民主党
554 平天(東京都):2010/04/22(木) 15:39:06.32 ID:v3Tg0llx
    +                +
             ノ´⌒`ヽ
      +   γ⌒´      \+
         .// ""´ ⌒\  )
   キタ━━━.i /  ⌒  ⌒  i )━━━━!!!!
     +    i  /・\ ./・\, / +
         l :::::⌒(__人_)⌒:::|
      +  \   トェェェイ   /    +
          `7  `ー'´ 〈
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
  / /  /     /_──┐ ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 / /  / ̄ ̄ / ̄ /  /   | ̄| ̄ 月 ヒ | |
/  /  /      _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
555 厚揚げ(catv?):2010/04/22(木) 15:39:09.63 ID:rEvyMq3L
普天間の方々って何してくってるの?
556 のり(神奈川県):2010/04/22(木) 15:39:11.72 ID:6KGGIBgz
一時期流れていた海兵隊全部がグアムに行くとかいう、
ガセ話信じている奴いないよな?
557 しらたき(チリ):2010/04/22(木) 15:39:21.11 ID:kdHiEtO1
ついに腹案キター
558 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 15:39:55.46 ID:/XaM7Qv/
>>546
まぁ、そんなこんにゃく問答無意味でしょう

そもそも、アメリカ側が国外への全移転は無理って言ってるわけだから
鳩山も国外移設は不可能で、海兵隊の運用に支障をきたさない距離での一部移設を目指してるって言ってるんだから

テニアンとか全く普天間移設には関係ない話
559 振り子(東京都):2010/04/22(木) 15:40:12.53 ID:YFIDV2J9
遠すぎ
ニガ笑いもの
560 コイル(埼玉県):2010/04/22(木) 15:40:15.71 ID:ffw1THp2
>>556
全部じゃないだろ。
殆どだ。
561 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 15:40:45.96 ID:/XaM7Qv/
>>556
あんなの信じてるのは社民党と、沖縄の一部のバカだけでしょ
562 三脚(大分県):2010/04/22(木) 15:40:46.99 ID:aQBCiIoq

ネトウヨはアメリカの手先

アメの言うことを鵜呑みする飼い犬
563 ジムロート冷却器(不明なsoftbank):2010/04/22(木) 15:40:49.21 ID:FTVfPuHn
対中国のものだけじゃないしな、あの基地・・・。
564 便箋(千葉県):2010/04/22(木) 15:40:54.86 ID:xGl8oqOR
>>544
第3海兵遠征軍(MEF)の司令部要素(3046人)だけでなく、第3海兵師団部隊の地上戦闘要素(GCE、1100人)、第1海兵航空団と付随部隊の航空戦闘要素(ACE、1856人)、
第3海兵兵站グループ(MLG)の兵站戦闘要素(LCE、2550人)が、沖縄からグアムに移転する。
4組織合計の移転人数は8552人であり「沖縄からグアムに8000人が移転する」という公式発表と大体同じ人数である。
「グアムに移転する8000人は司令部中心」という外務省などの説明は明らかに間違いで、司令部は3046人で、残りは実戦部隊と兵站部隊である。

宜野湾市は、周辺市町村も誘って、2007年8月にグアム島の米軍基地を視察し、米軍やグアム政府からの聞き取りや資料集めを行った。その結果、以下のことがわかった。
(1)グアムのアンダーセン空軍基地の副司令官に、沖縄の海兵隊航空部隊の施設建設予定地を案内され「65機から70機の海兵隊航空機が来る」と説明を受けた。
普天間の常駐機は71機。ほぼ全数がグアムに移る。
http://ime.nu/tanakanews.com/091210okinawa.htm

みんなグアムに行くんじゃないの?
沖縄に何人残るかな
565 筆箱(広島県):2010/04/22(木) 15:41:34.45 ID:FLLTM7Ks
だから日本がやばかったら空母で来い
遠いのは言い訳にならん
566 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 15:41:42.26 ID:QsWo9rYs
>>548
中国を発展させたのはケ小平
中国のゴルバチョフだな
567 筆ペン(大阪府):2010/04/22(木) 15:41:52.44 ID:8Uy4J0IX
>>551のひとが凄い。
568 ジムロート冷却器(不明なsoftbank):2010/04/22(木) 15:42:09.08 ID:FTVfPuHn
>>564
沖縄にいる奴らだけがアメリカ軍じゃないよ。アメリカ軍は本土にもっとたくさんいるよ。
569 ホールピペット(神奈川県):2010/04/22(木) 15:43:10.74 ID:I9NiGrSg
日本から米軍が出て行ってくれるなら最高じゃないか
その分自衛隊が軍備増強すればよい

いつまでもアメリカの犬ではいかんよ
そして最後は核武装して完全独立
570 ドライバー(東京都):2010/04/22(木) 15:43:13.17 ID:s3Pb/HYl
なぜか支払いは全て日本なのです
571 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 15:43:15.28 ID:/XaM7Qv/
>>564
田中宇ソースかよw
572 鑿(大阪府):2010/04/22(木) 15:43:59.93 ID:qkwnk43Q
573 のり(神奈川県):2010/04/22(木) 15:44:19.91 ID:6KGGIBgz
ソースで脱力した。
574 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 15:44:43.56 ID:QsWo9rYs
>>562
右翼も左翼も米軍基地反対なんですけど・・・
憲法9条に縛られてるから国防が無理と実感してる奴らが米軍基地やむなしと諦めてるだけで
575 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 15:44:52.04 ID:/XaM7Qv/
>>569
日本がそれなりの準備をした後に本当に出て行ってくれるならそれはそれでめでたいかもしれないが
それはもう10年〜20年とじっくり交渉して順序だてて準備してからできる事であって、5月末までにできる話じゃないから
576 クレヨン(長屋):2010/04/22(木) 15:45:00.81 ID:4AgilYXe
577 墨(兵庫県):2010/04/22(木) 15:45:57.36 ID:/QGhNyw/
アメリカは、日本を守る気はない

日本人は早くそのことに気づかねば

普天間に日本人の手で最強の軍事基地を作ろう!
578 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 15:46:02.80 ID:QsWo9rYs
>>569
憲法改正という大問題が立ちふさがってるけどな
579 コイル(埼玉県):2010/04/22(木) 15:46:14.58 ID:ffw1THp2
>>572
つまり、一部しか移転しないのに7000億円を払わされるってことか?
どんだけ日本は馬鹿なの(´・ω・`)
580 筆箱(奈良県):2010/04/22(木) 15:46:21.81 ID:lecFXiOf
中国が日本を攻めてくるメリットはない
国際的に避難される
自衛隊とガチでやりあえば無事では済まない
日本には資源がない
581 ジムロート冷却器(不明なsoftbank):2010/04/22(木) 15:47:02.87 ID:FTVfPuHn
>>577
なんで日本だけじゃないとダメなの?
アメリカ軍置いたまま増強したら最強じゃね?
582 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 15:47:37.63 ID:/XaM7Qv/
>>579
もう、このままいけば継続使用で移転すらせずにカネだけせびられる事になるかもな
583 クレヨン(東京都):2010/04/22(木) 15:47:45.86 ID:vcuCHuY1
これ実現したら鳩山見直すが、まず無理
584 便箋(北海道):2010/04/22(木) 15:48:15.93 ID:cmHCbkGF
で、抑止力はどうなの?
585 コイル(埼玉県):2010/04/22(木) 15:48:24.58 ID:ffw1THp2
>>582
移設することで思いやり予算が減るわけじゃないんだったら、そっちのほうがマシじゃね。
宜野湾市民は可哀想だけど。
586 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 15:48:32.92 ID:QsWo9rYs
>>581
自衛隊がアメリカ軍の指揮下に置かれるから
米軍基地は日本中にあるが自衛隊との関係は複雑なんだ
587 ペーパーナイフ(群馬県):2010/04/22(木) 15:48:59.80 ID:ejxJFso5
北マリアナ議会かよ
588 修正テープ(関西地方):2010/04/22(木) 15:49:15.56 ID:BbUq5ymm
つか、地元民としては基地利権手放しちゃっても良いの?
589 ノギス(東京都):2010/04/22(木) 15:49:20.98 ID:qT8GPLI7
>>581
軍事は金がかかるからな
日本は兵器売れねえし
590 ジムロート冷却器(不明なsoftbank):2010/04/22(木) 15:49:25.06 ID:FTVfPuHn
>>579
出て行けとか言ってるのは日本なんだぜ?
日本にとって、いや、沖縄にとって良いことだろ、人が少なくなるって事は
しかしどうしてそれだけの価値があるんだろうか。良く考えてみよう
591 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 15:50:10.35 ID:/XaM7Qv/
>>588
基地移設しても、国からの補助金は継続して貰えるとどっかの運動家に吹き込まれてるらしい
592 便箋(東京都):2010/04/22(木) 15:50:27.99 ID:BqlFUdIp
テニアンって千キロ異常離れてるだろw
それともアメリカがボソンジャンプを実用化したのか?
593 アリーン冷却器(西日本):2010/04/22(木) 15:51:04.57 ID:hNupSgDk
>>580
正解!
でも水不足が深刻になればどうなるか分からない…
594 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 15:51:07.29 ID:/XaM7Qv/
595 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 15:51:23.85 ID:QsWo9rYs
>>581
ちなみに武器購入ですらアメリカ製の高級品ばっかり買わされてる
ヨーロッパやイスラエルの安価で高性能な武器の購入は不可能
596 便箋(千葉県):2010/04/22(木) 15:52:14.31 ID:xGl8oqOR
>>572
宜野湾市長は普天間ヘリ部隊がグアムに行くと考えられる証拠を8つ挙げてるけど、そのどれへの反論なの?
http://www.city.ginowan.okinawa.jp/DAT/LIB/WEB/1/100218__mayor_iha_ppt2.pdf

もし宜野湾市長の言うことがウソなら、じゃあグアム移転後にヘリが何機残るのか知ってる?
597 コイル(埼玉県):2010/04/22(木) 15:52:51.86 ID:ffw1THp2
>>590

一部しか行かないのに7000億円も払うのは馬鹿じゃないの、ってことだが。
たくさん出て行くならそれだけ金払ってもメリットあるのかもしれない、
だが、一部派の人にしてみれば出て行くのは一部なんでしょ。
金払うのが勿体無い。
598 ミキサー(福岡県):2010/04/22(木) 15:53:54.41 ID:FUVRSK2X
もし米軍がテニアンにまで引っ込んだら、それはアメリカが中国による西太平洋支配を認めたって意味になるんだけど・・・
599 便箋(千葉県):2010/04/22(木) 15:54:06.62 ID:xGl8oqOR
普天間の海兵隊ヘリ部隊は、現状でも1年の半分は演習で不在です。でさらにグアム移転して、いったい何機が常駐するのかしら?そしてそれはヘリポートが必要なほどか?
600 エバポレーター(沖縄県):2010/04/22(木) 15:54:48.93 ID:dfJTMDtX
有難い話だが、ちょっと遠すぎるな
601 すりこぎ(大分県):2010/04/22(木) 15:54:56.33 ID:xYcn8Tsp
>>595
そこは気にするな
武器は所詮、貿易赤字を補填してやってる理由に過ぎない
602 ジムロート冷却器(不明なsoftbank):2010/04/22(木) 15:55:22.06 ID:FTVfPuHn
>>597
ああごめん、すでに払ってると思ってたけど妄想だったわけだね。
603 コイル(埼玉県):2010/04/22(木) 15:55:38.37 ID:ffw1THp2
>>601
気にするよ
日本の財政知ってるのか
604 便箋(関西地方):2010/04/22(木) 15:55:56.67 ID:unU4VON1
グアムから200km、メリダ島から800kmか
605 すりこぎ(大分県):2010/04/22(木) 15:56:27.81 ID:xYcn8Tsp
>>603
お前はなぜ先進国が借金してるか知ってるのか
606 ノギス(東京都):2010/04/22(木) 15:56:37.85 ID:qT8GPLI7
>>594
いいコラだw
607 ノギス(東京都):2010/04/22(木) 15:57:19.63 ID:qT8GPLI7
>>605
教えてくれ
俺はアホだからよくしらねえんだ
608 コイル(埼玉県):2010/04/22(木) 15:57:40.50 ID:ffw1THp2
>>602
言ってる意味がわからん
609 コイル(埼玉県):2010/04/22(木) 15:57:55.53 ID:ffw1THp2
>>607
俺も知らん
610 修正液(catv?):2010/04/22(木) 15:58:42.16 ID:gDhzFqPX
>>404
たんまり入ってるようには見えない。大規模な米軍基地がある
市町村の一人当たり市町村民所得みたけど、嘉手納ですら
250万に達せず、大東とか与那国とか渡嘉敷・座間味に負けている。
宜野湾、金武、沖縄市等に至っては200万にも達しない。
県平均以下。
青森のも見てみたけど、三沢の所得は県平均よりちょっと下で、
250万いってなかった。原発のある東通村は290万ちょっとあるし、
六ヶ所村に至っては1500万超えてるのに。
611 すりこぎ(大分県):2010/04/22(木) 15:58:50.85 ID:xYcn8Tsp
>>607
そうか
なら学べ
612 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 15:59:37.28 ID:QsWo9rYs
>>611
創価と関係があるのか?
613 ガムテープ(東京都):2010/04/22(木) 15:59:56.40 ID:5xSdlwds
借金と同額のアメ公の国債持ってるから
日本には事実上借金はない
614 ペーパーナイフ(群馬県):2010/04/22(木) 16:00:18.36 ID:ejxJFso5
久々に投げっぱなしジャーマンを見たわ
615 ハンマー(愛知県):2010/04/22(木) 16:01:03.04 ID:YimvhCXx
アメリカがお断りだろ
616 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 16:01:12.25 ID:/XaM7Qv/
>>604
そもそもキャンプ・シュワブから120km以内じゃないとダメと言われてるのにな・・・
617 振り子(東京都):2010/04/22(木) 16:03:25.54 ID:YFIDV2J9
まぁ民主も大概何やってんだって感じだが
10何年グダグダグダグダやってることを半年で解決できるわけもないわな
618 サインペン(北海道):2010/04/22(木) 16:04:07.06 ID:I3ACeJTn
ああ、テニアンねなるほどw
まぁなんとなく予想してたよねwこの線はさww
テニアンね
619 便箋(アラバマ州):2010/04/22(木) 16:04:35.39 ID:0oeYn+eN
奇跡の国外移転来るか
620 ジューサー(埼玉県):2010/04/22(木) 16:05:07.41 ID:jJCdPqOH
>>593
仮に中国が攻めてきたとしてアメリカがどれだけ守ってくれると思ってるの?
ベトナムみたく国内メチャクチャにして引き上げていくのがオチだと思うけどねw
621 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 16:05:24.17 ID:QsWo9rYs
>>616
その発言が出たから北マリアナ諸島は釣りのつもりで発言したのかな?
どうせ来るわけ無いって分かってるから
622 すりこぎ(大分県):2010/04/22(木) 16:05:24.31 ID:xYcn8Tsp
こないだろうな、在日米軍の目的は対中国だけじゃない日本も含まれる
623 ハンドニブラ(愛媛県):2010/04/22(木) 16:05:39.58 ID:FBn5p9Cm
もう台湾でいいんじゃね
624 ノギス(東京都):2010/04/22(木) 16:05:57.50 ID:qT8GPLI7
>>611
メンドクセエからお前が教えてくれ
625 さつまあげ(東京都):2010/04/22(木) 16:06:02.20 ID:BneIKAA2
台湾有事と朝鮮有事の際に遠すぎるだろ。
626 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 16:06:52.82 ID:/XaM7Qv/
>>617
民主党が選挙の票目当てにほじくりかえさなければ、辺野古だって推進派のが多かったわけで
今年の10月に環境アセスも終って何の問題もなかったのに
627 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 16:07:51.20 ID:QsWo9rYs
>>622
そういうこと
本来なら冷戦が終わった段階で日本から軍事力を縮小するはずだがその気配はまるで無し
628 ムーラン(東京都):2010/04/22(木) 16:08:04.75 ID:80NBIsYi
台湾が平和なのって沖縄米軍のおかげだからな。
東南アジアみたいな距離のあるところにいく意味がない。
629 コイル(埼玉県):2010/04/22(木) 16:08:08.32 ID:ffw1THp2
>>620
まあ、抑止力にはなるな
630 ペトリ皿(アラバマ州):2010/04/22(木) 16:08:30.95 ID:a11/FUFh
だから
日本から位置移したら意味ねえええええええええええええええええんだよ
631 ジューサー(埼玉県):2010/04/22(木) 16:08:32.52 ID:jJCdPqOH
>>600はどう思ってるの?普天間基地継続派?反対派?
632 黒板消し(関東・甲信越):2010/04/22(木) 16:08:37.23 ID:nJBwwvVV
初めからこうなると思ってたんだよ
本当だよアハハハハハハか
633 コイル(埼玉県):2010/04/22(木) 16:08:40.34 ID:ffw1THp2
>>628
台湾が思いやり予算を1000億くらい負担してくれるべきだと思うんだ(´・ω・`)
634 和紙(神奈川県):2010/04/22(木) 16:09:37.28 ID:+3MfZ6y8
もうアメリカは最前線の守りを日本に任せろよ。
沖縄、日本海、北海道…
日本は中露に対抗する為に、再軍備宣言し
核武装し、国防費15%にうp。税金うp。
民主を政権に選んだ国民も喜んで受け入れるだろう。

米軍は第2戦線としてテニアン、グアムに加え
小笠原諸島あたりに駐留しとけば、金も浮く。
635 ジューサー(埼玉県):2010/04/22(木) 16:09:41.89 ID:jJCdPqOH
>>629
抑止力っていうけどアメリカが仕掛ける可能性のほうが高いんですけどwww
636 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 16:09:44.42 ID:/XaM7Qv/
>>621
テニアンはずっと前から勝手に社民党の連中が利権をちらつかせて移設誘致を煽ってたりロビー活動とかやってんだけど
社民党が勝手にやってる事なんで、みんな放置してただけ
637 電子レンジ(長屋):2010/04/22(木) 16:09:53.70 ID:NDy69cPd
日本から銭せびれないから却下
638 カッティングマット(東京都):2010/04/22(木) 16:10:33.03 ID:JFAr3X9R
>>628
ゴルゴ13でも台湾の有力者が米軍に金をちらつかせて
近代防衛開発させて、結局日本に金出させるってのがあったな
639 ばんじゅう(dion軍):2010/04/22(木) 16:10:41.55 ID:hkXjvocI
>>634
どう考えても出費のが高いな
640 やかん(北海道):2010/04/22(木) 16:10:45.06 ID:6b6WR33j
>>617
多分、民主党はそう思ってない。
641 振り子(東京都):2010/04/22(木) 16:11:05.06 ID:YFIDV2J9
>>626
そりゃ妄想
642 コイル(埼玉県):2010/04/22(木) 16:11:37.89 ID:ffw1THp2
>>634
それって小沢一郎がずっと言ってたいわゆる「普通の国」なんだよね・・・
643 スターラー(dion軍):2010/04/22(木) 16:11:48.35 ID:4DYxYgb9
占いが当たったの?
644 コイル(埼玉県):2010/04/22(木) 16:12:10.97 ID:ffw1THp2
>>635
え、アメリカが中国に仕掛ける可能性?そりゃないだろ。
中国もアメリカに正面切って仕掛けるわけないし、台湾だけだし。
645 便箋(埼玉県):2010/04/22(木) 16:12:21.22 ID:Q7NBX5q+
>>103
すごいとこにあるねえー

>米国防総省がすでにテニアンの3分の2を租借している
これも凄いがw 万が一でも他国に絶対にとられないようにしてるわけか

まあ9割9分アメリカは受け入れないだろうがもしも了承したら一挙に民主も沖縄も万々歳だな
646 焜炉(catv?):2010/04/22(木) 16:12:36.14 ID:UPkiBzAS
>>620
一戦も交えずに日本を見捨てて、在日米軍が引き揚げれば
中東その他世界中にある米軍基地を提供している国から米国の信義を疑われ
そっぽを向かれることになる。

それは米国が、世界中に影響を与える超大国の地位から転げ落ちるときだし
それを米国が容認するのは米国そのものが、重大な安全保障の危機に晒されたときだけだろ

「国家に真の友はいない」は肝に銘じるべき言葉だけど
アメリカが超大国の地位とメンツを捨ててまで、日本を見捨てるような事態は
今後20年は起こらないよ。
647 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 16:12:50.79 ID:QsWo9rYs
>>642
小沢って憲法改正派なの?
648 グラフ用紙(catv?):2010/04/22(木) 16:13:42.64 ID:1nQ381TN
ktkt
649 ノギス(東京都):2010/04/22(木) 16:13:48.01 ID:qT8GPLI7
>>103
意味ねぇー
650 下敷き(福島県):2010/04/22(木) 16:14:02.77 ID:Np00Ex11
厨国がアップを開始
651 便箋(千葉県):2010/04/22(木) 16:14:07.82 ID:xGl8oqOR
いま普天間にはヘリが36機あるそうです。そして1年の半分は演習でいない。そこからグアムに移転して、沖縄に何機残るのか?それは沖縄に1年中常駐するのか?あいまいというかいい加減なまま話が強引に進んでいるわけだ
652 付箋(関西):2010/04/22(木) 16:14:23.10 ID:1G+V97sA
社民党の議員が独断でテニアンに行って『成果』を発表した時
民主党は「米国側と話してる時に余計なことすんな」と立腹してたからな
こんなのぶち上げると、米軍のグアム移転再編計画までいじることになるから
無理にでも実現しろというなら、多額の費用と月日が必要になってしまう
653 上皿天秤(神奈川県):2010/04/22(木) 16:14:26.17 ID:UW3Cj2KL
日本でposoみたいなのがあちこちでみれるんだなあ
654 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 16:14:38.36 ID:QsWo9rYs
>>646
攻め入る気は無いだろうな
日本国内が戦場になるだけ
655 コイル(埼玉県):2010/04/22(木) 16:14:38.29 ID:ffw1THp2
>>647
http://www.ozawa-ichiro.jp/policy/04.htm

最近はリベラル派の取り込みのためにあんまり言わなくなってるね。
でも根っこにあるのはアメリカからの真の独立
小沢シンパな人たちが小沢を支持してるのも、そういうところ
656 やかん(北海道):2010/04/22(木) 16:14:54.94 ID:6b6WR33j
>>626
何の問題もないか、と言われると微妙だが建設は決行してたと思う。
657 ばくだん(dion軍):2010/04/22(木) 16:15:45.55 ID:m7BhKjpt
親米派が泡吹いてひっくり返るのを見るのが楽しいです^^
658 お玉(福岡県):2010/04/22(木) 16:16:23.34 ID:ceAjtQBi
それって日本の有事の際に役に立つの?
役に立たないなら、そんなもんに金出すのは御免だぞ
少なくとも有事の際に役に立つってことになってるから
ある程度は金を出しても仕方ないかって思えるのに
659 梁(関西地方):2010/04/22(木) 16:16:33.67 ID:vIObKcqj
きたああああああああああああああああああああああ
660 ペトリ皿(catv?):2010/04/22(木) 16:16:38.93 ID:74p23XK7
>>580
マジレスするとぶっちゃけシーレーンさえ確保できてりゃいいんですが
こっちだって牽制以上の期待持ってねえよ
661 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 16:16:41.72 ID:QsWo9rYs
>>655
なんでこんな右翼の人が左翼な民主党の独裁的リーダーなんだろうなw
662 定規(関西地方):2010/04/22(木) 16:17:29.21 ID:4wmmxf+a
いやこれはルーピーが胸張ることじゃないだろw
663 クレパス(関東・甲信越):2010/04/22(木) 16:17:32.28 ID:TzBk/jhT
なぜこんな伸びてるんだ?
まだ決まるどころか濃厚になったわけでもないのに。
664 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 16:17:36.64 ID:/XaM7Qv/
>>651
だからいつまでグアムに移転とか関係ない話ばっかしてんだよw
665 和紙(神奈川県):2010/04/22(木) 16:17:40.69 ID:+3MfZ6y8
与那国に移せば、鳩はオバマに頭撫でてもらえるぞ
666 エバポレーター(沖縄県):2010/04/22(木) 16:17:50.04 ID:dfJTMDtX
>>661
民主は左翼でもないと思うが、
小沢は最終的にはもう一度政界再編狙っとるだろ
政権取るための腰かけだろう
667 コイル(埼玉県):2010/04/22(木) 16:18:31.31 ID:ffw1THp2
>>661
経済政策に関しては、経世会出身だけあって所得再分配派だから
あわなくもないんだけど、政治思想はだいぶ違うね
668 回折格子(関西地方):2010/04/22(木) 16:19:06.97 ID:/2kRkkio
v字滑走路はどうなるのだろうか
669 ろうと台(群馬県):2010/04/22(木) 16:19:25.42 ID:CM2CAllk
マリアナ諸島って、服をいっぱい作って景気のいいところだよな。
ここで作った服がMade in USAとして出荷されるという。
670 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 16:19:32.41 ID:/XaM7Qv/
>>663
普天間問題のスレがここしかないから

まぁ、別にどこのスレで話ても問題が解決するわけでもないし
ただ、なんとなくネトルピのみなさんがこれで解決できる!とか一時的でも精神衛生上満足してもらえれば
671 便箋(福岡県):2010/04/22(木) 16:19:58.57 ID:BLJHXq+M
ペリリュー島でいいよ
第1海兵連隊が旧日本軍に全滅させられた唯一の土地
672 パイプレンチ(東京都):2010/04/22(木) 16:20:30.49 ID:sdy0YoC1
Saipanは良いとこ。
ビーチリゾート。
行きたい。
673 便箋(千葉県):2010/04/22(木) 16:21:14.22 ID:xGl8oqOR
>>664 は?今回の普天間返還やらは米軍再編の一環で、グアム移転と密接どころか一体の関係ですが?
米軍はグアムに移転する。
そしてそれにはヘリ部隊が含まれる
ではヘリは何機残るのか?
それはわざわざ専用へリポートを新設するほどか?

ここら辺がじつはすべてあいまいというか誰もしらないまま
674 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 16:21:46.87 ID:/XaM7Qv/
>>666
勝谷かよw

んなわけないよ
小沢には政治理念なんて無いよ
ただ権力への執着だけ
だから簡単に理念変えれるわけで

それに、もう70のジジィが政界再編なんてしようとするわけないだろ
しかも今現在、戦後最大の権力を有しているというのに手放すわけがない
675 筆箱(東京都):2010/04/22(木) 16:22:33.28 ID:+B+4sUqK
ついにアメリカ国内からもそっぽ向かれたか
676 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 16:24:30.14 ID:/XaM7Qv/
>>673
それはもう既に上で否定されてる上に、根本問題として、アメリカ側が既にキャンプシュワブから120km以内でないと
移設先として認めない、と条件提示してるわけで

今からグアムに全て移転させてください、とかわけのわかんない事言ってもいいけどさ、まぁ5月末までの解決とか100%不可能じゃないの?w
677 滑車(アラビア):2010/04/22(木) 16:25:03.36 ID:6PPXUkPT
問題はこの件について報じているのは琉球新報と沖縄タイムズしかないって
ことだね。中央のメディアは電波も新聞もスルー状態だ。テニアン移設は
以前から社民党のイチオシ案だったからな。現与党たたきの美味しいネタが
なくなってしまうんじゃリアルに扱うことをためらった挙句、このまま
なかったことにされるんじゃないか?
678 エバポレーター(沖縄県):2010/04/22(木) 16:25:16.62 ID:dfJTMDtX
>>674
再編したあとで一番有利な立場にいるために、
与党民主党の実質上のトップにいるんじゃないか
手放すわけがないって、そんなの当り前だ
679 ジューサー(埼玉県):2010/04/22(木) 16:25:43.97 ID:jJCdPqOH
韓国から在韓米軍撤退するみたいだけど
アメリカはよく簡単に撤退を決めたよね、日本との違いはなんだろ?

中国を牽制する意味では沖縄も韓国も重要度そんなに変わらない気がするんだけど
680 便箋(千葉県):2010/04/22(木) 16:26:30.19 ID:xGl8oqOR
>>676 上というのはどれ?
>>572も少なくとも12機がグアムに移動するのは認めてるみたいだけど。
681 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 16:26:54.95 ID:QsWo9rYs
第二次世界大戦以降アメリカは太平洋圏のリーダーの座を保持し続けることに意義を成してるからな
APECなんか見てても分かる
中国を仮想敵国にしてるのはただの口実
イラクも日本同様にして中東のリーダーの座を目指したけどEUやロシアの猛反撃で挫折した
682 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 16:27:25.77 ID:/XaM7Qv/
>>677
つかまぁ、宜野湾市長が一番問題だけどね、ヨタ話を持ち出して沖縄県民とか
ネトルピを惑わせちゃって、海外移転が現実的なんだ、と思いこんでる人も中にはいる

683 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 16:28:58.01 ID:/XaM7Qv/
>>678
再編なんてしたら、権力のトップにいられるかどうかわかんないでしょ
今現在として、自民党は崩壊してるし、後は木っ端な小政党しかないんだから
少なくとも後4年は悠々とNo1の権力者でいられるわけで
684 コイル(埼玉県):2010/04/22(木) 16:30:12.85 ID:ffw1THp2
司令部しか移らないというのが本当ならなんで日本が7000億円も出すの?(´・ω・`)
司令部のためのインフラがそんなにかかるの?(´・ω・`)
685 ばくだん(dion軍):2010/04/22(木) 16:30:13.56 ID:m7BhKjpt
日本から前線を引くのは中東抑えて中国の石油ラインに脅威を与える目処が立ったからだな
日本は勝手に自分等でやれよという意思表示だろ
686 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 16:30:40.21 ID:/XaM7Qv/
>>680
うん、四分の三の航空隊が残留するって書いてあるよね
しかも、普天間基地のヘリ部隊の中核は普天間基地所属のヘリ(MAG-36)ではありませんからともw
687 接着剤(山形県):2010/04/22(木) 16:31:04.72 ID:LjJmVhkm
社民党まさかの大逆転だろwww
大手新聞はなぜこのことを報道しない?
688 やかん(北海道):2010/04/22(木) 16:31:30.31 ID:6b6WR33j
>>680
>>596のURLを見たけど、「沖縄からグァム及び北マリアナ・テニアンへの海兵隊移転の環境影響評価/海外環境影響評価書ドラフト」(2009年11月)
の邦訳は正しいの?
そうなら、グアムへの常駐ヘリで移転するのはMV-22(12機)だけってことになる。沖縄にはMV-22がないから別の基地から来るんだろうね。
689 便箋(千葉県):2010/04/22(木) 16:31:59.37 ID:xGl8oqOR
>>686 いやヘリは現状36機で、そこから少なくとも12機移動だから4分の3じゃなくて最低3分の1が移動でしょ?
ほらそこからすでにいい加減じゃん>>572
690 コイル(埼玉県):2010/04/22(木) 16:32:35.52 ID:ffw1THp2
>>688
余所から来るヘリのために日本が7000億円出すのか。
ますます訳わからんな。
691 色鉛筆(dion軍):2010/04/22(木) 16:32:40.08 ID:gGFYRcx3
地理的に完全に却下だろこんなもん
692 ざる(東京都):2010/04/22(木) 16:32:46.23 ID:0LBh0+it
>>687
テニ案・・・テニアンなんて前から報道されてたから今さら報道しないだろ。
693 便箋(宮城県):2010/04/22(木) 16:33:11.29 ID:5a4KB/wb
アメリカが認めないんじゃないの
694 梁(関西地方):2010/04/22(木) 16:33:28.78 ID:vIObKcqj
ネトウヨ法則発動WWWWWWWWWWWW
695 浮子(東京都):2010/04/22(木) 16:33:50.52 ID:PXOodKpZ
>>1
テニアンは中国人の巣です。
696 筆箱(関東):2010/04/22(木) 16:34:44.77 ID:4tpPi7F4
日本領内で中国海軍が我が物顔してるのはこのせいか。
697 大根(アラバマ州):2010/04/22(木) 16:34:53.12 ID:I0S+6E7r
>>39
言っても不思議じゃない
698 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 16:35:34.57 ID:QsWo9rYs
>>694
その法則とやらを教えてくれ
699 画板(東京都):2010/04/22(木) 16:35:43.42 ID:oD7VB9Vk
>>611
こういうこと言う奴は大抵てめえが知らない
700 梁(関西地方):2010/04/22(木) 16:36:44.14 ID:vIObKcqj
売国親米カルト新聞の断末魔がここちよいww
701 便箋(千葉県):2010/04/22(木) 16:36:47.41 ID:xGl8oqOR
>>688
宜野湾市長の資料だとヘリ中隊が移動するとある。種類は別にして人だけ移動とかないでしょ
702 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 16:36:52.93 ID:/XaM7Qv/
>>689
つか、そもそも何処から移転するとも書かれていないのに、全て普天間から移転されてくるに違いないという憶測でしょ?
703 浮子(東京都):2010/04/22(木) 16:37:26.59 ID:PXOodKpZ
北マリアナは今や中国資本が動かしてます。テニアンのカジノの運営も華僑です。結局中国が混ぜっ返したいだけ。
アメリカは知ってるから飲まない。飲まないアメリカを国内のキチガイサヨが横暴って言うだけ。
704 コイル(埼玉県):2010/04/22(木) 16:37:41.70 ID:ffw1THp2
>>702
普天間から移設するという前提で、移設費用の大半を日本が負担してんでしょ。
余所から移転するなら日本が金出す根拠がなくなるんだけど。
705 接着剤(山形県):2010/04/22(木) 16:38:26.14 ID:LjJmVhkm
てかテニアン議会とかやらがやる気になっても、依然として難しい問題であることには変わりはないだろ?
5月末までどうなるか、わからん
706 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 16:38:43.08 ID:/XaM7Qv/
>>704
グアムへの再編の話じゃないの?
707 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 16:39:24.59 ID:/XaM7Qv/
>>705
難しい問題というか、日本の普天間移設問題と直接は何の関係も無い話だよ


708 ヌッチェ(埼玉県):2010/04/22(木) 16:39:39.90 ID:jp8tUOTE
社民党大勝利ってこと?
709 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 16:40:12.66 ID:QsWo9rYs
>>700
何新聞だ?
710 梁(関西地方):2010/04/22(木) 16:40:18.73 ID:vIObKcqj
ネトウヨがデマ流して必死www
711 コイル(埼玉県):2010/04/22(木) 16:40:35.76 ID:ffw1THp2
>>706
沖縄の再編という括りの中でグアムへの移転があり、
地域社会への負担を軽減することになるから日本も金出せよゴルァっていう論法。
沖縄からの移転がないならアメリカが勝手にやりゃあいい話で、
それなら日本が金出す根拠が霧散する。
712 そろばん(大阪府):2010/04/22(木) 16:40:51.18 ID:CAdiOqJV
「日米」地位協定の意味わかってんのか
713 串(兵庫県):2010/04/22(木) 16:41:06.24 ID:8Rsp0Gvr
話にもなら無いでしょ、これ。

人口3500人の島でどうやって8000人もの兵隊を養うのよ。
人口18万のグァムでさえ、受け入れ能力ねーから無理つって断ったのに
714 やかん(北海道):2010/04/22(木) 16:41:38.86 ID:6b6WR33j
>>690
エバケンさんの本を見返してみたが、ヘリの発着場に付いてはアメリカ負担って事になってる。
格納庫を日本が負担するってソースは?
715 アリーン冷却器(神奈川県):2010/04/22(木) 16:41:58.55 ID:RtfUVvWQ
結論から言うと絶対無理、アメ公がお前らアホだろと一蹴するだけ
716 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 16:42:04.47 ID:/XaM7Qv/
>>711
アメリカが一切金出さないで再編しようとしてると思ってるの?
717 便箋(千葉県):2010/04/22(木) 16:42:11.06 ID:xGl8oqOR
>>702
宜野湾市長資料の証拠3
「海兵隊中型ヘリ中隊が入っている」
718 下敷き(福島県):2010/04/22(木) 16:42:28.59 ID:Np00Ex11
高い高かーぁい・・・・・・・・・・・・ズドーン
719 セロハンテープ(アラバマ州):2010/04/22(木) 16:43:25.40 ID:fEH8qRxg
こんな遠いとこありえんのか?
720 コイル(埼玉県):2010/04/22(木) 16:43:34.95 ID:ffw1THp2
>>714
第3海兵機動展開部隊のグアムへの移転のための施設及びインフラの整備費算定額102.7億ドルのうち、
日本は、これらの兵力の移転が早期に実現されることへの沖縄住民の強い希望を認識しつつ、これらの兵力の移転が可能となるよう、
グアムにおける施設及びインフラ整備のため、 28億ドルの直接的な財政支援を含め、60.9億ドル(2008米会計年度の価格)を提供する。
米国は、グアムへの移転のための施設及びインフラ整備費の残りを負担する。これは、2008米会計年度の価格で算定して、
財政支出31.8億ドルと道路のための約10億ドルから成る。
http://www.mofa.go.jp/%5Cmofaj/kaidan/g_aso/ubl_06/2plus2_map.html

ヘリの発着場は31.8億ドルでやるから問題ないってこと?
721 おろし金(神奈川県):2010/04/22(木) 16:44:35.77 ID:s2OmuHiy
普天間の意味分かってんの?
マリアナなんかに移設する必要せいがどこにあるの?
722 コイル(埼玉県):2010/04/22(木) 16:45:08.60 ID:ffw1THp2
>>716
アメリカは4割、日本が6割だな
723 便箋(宮城県):2010/04/22(木) 16:45:13.00 ID:5a4KB/wb
Googleマップで場所見てみたらあまりに遠すぎて笑った
724 浮子(関西地方):2010/04/22(木) 16:45:36.04 ID:5sjtTuT3
こうもあっさり解決するとはな
725 セロハンテープ(アラバマ州):2010/04/22(木) 16:46:33.03 ID:fEH8qRxg
尖閣諸島しかないだろ移転先は
726 やかん(北海道):2010/04/22(木) 16:47:57.48 ID:6b6WR33j
>>720
軍に直接関わる施設で日本が金を出すのは訓練場くらいで、あとは社会インフラって事になってるようだ。
727 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 16:48:14.05 ID:/XaM7Qv/
>>722
そんなもんじゃないのかな、日本の防衛費は日米安保のお陰でGDP比で非常に低いわけだし
728 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 16:48:26.23 ID:QsWo9rYs
普天間基地問題は元々故橋本龍太郎首相が日本政府代表として基地移転をアメリカにお願いしたんじゃなかった?
違ってたら直してくれ
729 ばんじゅう(dion軍):2010/04/22(木) 16:49:28.45 ID:hkXjvocI
>>727
アメリカ人てそういうとこ良く見てるから、ゴチャゴチャ言ってるのが頭に来るんだってな
730 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 16:49:55.03 ID:QsWo9rYs
>>726
軍の秘密に関わる施設の建造なんて外国に頼むわけ無いよな
731 額縁(岐阜県):2010/04/22(木) 16:49:56.93 ID:FIJelQwF
どこがどう大逆転なんだよ馬鹿
732 羽根ペン(アラバマ州):2010/04/22(木) 16:50:20.69 ID:OkzGAOxW
徳之島でもだめなのにテニアンとかあるわけないだろ・・・
733 しらたき(アラバマ州):2010/04/22(木) 16:50:33.26 ID:b8qzf5aW
良く分かんないけど、北マリアナ諸島は連邦議会に投票権の無いオブザーバーしか送れないし
自治政府の知事や議会が動いたって本国には何も伝わらない気が
琉球政府と同じ感じだなw
734 コイル(埼玉県):2010/04/22(木) 16:50:54.22 ID:ffw1THp2
>>726
日本の負担が1割くらいならそれも納得できるけどなぁ〜。

・日本からの移転が本当に司令部だけの場合→それにしてはグアム移転費用の日本負担がデカすぎ

・在沖海兵隊の殆どがグアム移転する場合→それにしては返還する基地が少なすぎ。

どっちにしてもなんか納得できない
735 コイル(埼玉県):2010/04/22(木) 16:51:12.66 ID:ffw1THp2
>>730
建造じゃないだろ
費用負担
736 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 16:51:23.82 ID:QsWo9rYs
>>731
ループからちょっとずれた所は大逆転
737 便箋(アラバマ州):2010/04/22(木) 16:51:37.79 ID:4QNjccZ3
徳之島よりだめじゃん
738 じゃがいも(東京都):2010/04/22(木) 16:51:38.43 ID:wXW7ClEB
>>3
台湾だよ馬鹿
739 首輪(神奈川県):2010/04/22(木) 16:52:01.43 ID:ctlMLGaF BE:314496937-PLT(12072)

くそ。魔法があれば俺1人で日本を防衛して防衛費は俺の年収だけで
済むのに・・。もちろん年収は高いけど。
740 鑿(愛知県):2010/04/22(木) 16:52:02.82 ID:piHMqvM0
この距離だと空母増やしたほうがマシだな
741 修正テープ(鳥取県):2010/04/22(木) 16:52:08.16 ID:KVL87lOm
ただの誘致活動じゃん。
あほくさ
742 便箋(東京都):2010/04/22(木) 16:52:26.39 ID:BqlFUdIp
日本だけ独自防衛をするとしたら防衛費は
どれくらいになるの?
その場合、中国、台湾、韓国、北朝鮮、ロシアだけじゃなく
アメリカも仮想敵になるわけだし
743 ノギス(東京都):2010/04/22(木) 16:52:44.14 ID:qT8GPLI7
>>731
× 大逆転
○ 大回天
744 コイル(埼玉県):2010/04/22(木) 16:53:00.62 ID:ffw1THp2
>>729
思いやり予算でドイツの20倍も負担してるのにまだ少ないのか(´・ω・`)
どんだけ金やれば納得するの?(´・ω・`)
745 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 16:53:06.93 ID:QsWo9rYs
結局徳之島って誰が言い出してデモになったんだ?
746 首輪(神奈川県):2010/04/22(木) 16:53:09.02 ID:ctlMLGaF BE:299520645-PLT(12072)

>>742
核兵器持てば安く済むのかな?
747 釜(岐阜県):2010/04/22(木) 16:53:39.60 ID:QIxKRTao
社民大勝利か
表現規制も反対してるし、さすがニュー即公認政党
748 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 16:54:15.35 ID:QsWo9rYs
>>746
敵国がめっちゃ増えますw
749 ノギス(東京都):2010/04/22(木) 16:54:17.77 ID:qT8GPLI7
>>746
核あっても通常戦力は結局必要だからかわらんだろう
750 ホールピペット(神奈川県):2010/04/22(木) 16:54:50.22 ID:I9NiGrSg
ネトウヨは普段は「チャンコロ弱ええ」とか「チョン」とか見下してるのに
いざ国防の話になると「米軍がいないと有事に対処できない(キリッ」となるの?

自力で国を守る努力を放棄してなにが国士様なの?
751 白金耳(東京都):2010/04/22(木) 16:55:11.63 ID:IhySPje+
>>745
小沢が徳之島の別荘に釣りに行ったときに相手をした島の建設業者が島に基地をって言ったとことが発端らしい。
752 硯(アラバマ州):2010/04/22(木) 16:55:17.92 ID:wqa9r404
>「北マリアナ諸島は
>普天間の移設を心から歓迎することを宣言している

沖縄人、涙目だな。
テニアンに移してやれよ。
それで沖縄バンザイなんだろ?
普天間の跡地は決して国の税金使うんじゃねえぞ。
地元民でかいけつしろ。
753 しらたき(愛媛県):2010/04/22(木) 16:55:23.30 ID:ajrNpkmf
社民党のファンタジーなアイデアに付き合ってるw
754 釜(岐阜県):2010/04/22(木) 16:56:18.26 ID:QIxKRTao
>>750
自衛隊が模擬戦で韓国軍に負けたら
「アウェイだから仕方ない・・・っ!」だからなw
ボクシングかよっていうwwwwwwww
755 製図ペン(関西地方):2010/04/22(木) 16:56:51.30 ID:qNhMeSDS
東南アジアとかどこだよ
756 すり鉢(長屋):2010/04/22(木) 16:57:44.88 ID:5MyAxH4m
とりあえず伊507の出動だな
757 モンドリ(アラバマ州):2010/04/22(木) 16:57:49.31 ID:8i43CoHM
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
758 メスピペット(dion軍):2010/04/22(木) 16:58:06.39 ID:Cyv4HVDr
ミセス寿司涙目w
759 筆(鳥取県):2010/04/22(木) 16:58:18.13 ID:775cFzSr
社民って国民の誰にも支持されてないのに、
なんで天下とっちゃってるのww
760 黒板消し(関東・甲信越):2010/04/22(木) 16:58:46.11 ID:fB4DJWQD
そもそもネトウヨは普天間基地問題に関してどういう見解なんだ?
761 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 16:58:53.10 ID:/XaM7Qv/
>>751
本当かどうかしらんけど、なんか全てにおいて小沢が癌だよな
762 画板(東京都):2010/04/22(木) 17:02:04.48 ID:LVFTNULr
地方議会じゃねーか
763 修正テープ(鳥取県):2010/04/22(木) 17:03:11.64 ID:KVL87lOm
地上、ヘリ両部隊は「65カイリ以内」に=米側が要求−普天間移設

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の新たな移設先について、米側が日本政府に対し、
海兵隊の地上部隊とヘリ部隊の駐留場所の距離は「65カイリ(約120キロ)以内」とするよう
求めていることが分かった。政府高官が21日、明らかにした。

 鳩山内閣は、普天間に駐留するヘリ部隊について、米軍キャンプ・シュワブ(同県名護市など)陸上部と
鹿児島県・徳之島に分散移転する案を検討している。

 キャンプ・シュワブと徳之島は180キロ程度の距離で、米側には具体的な許容範囲を示すことで、
徳之島案を拒否する姿勢を明確に示す狙いがあるとみられる。

 普天間問題で米側は、移設先自治体の合意と、部隊の一体運用が担保できることを重視。
キャンプ・ハンセン(同県金武町など)の地上部隊も含め、各部隊の一体運用で支障が
生じないよう求めている。(2010/04/22-00:06)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010042101077


だそうです。
764 便箋(千葉県):2010/04/22(木) 17:03:46.95 ID:xGl8oqOR
宜野湾資料によると、
・普天間だけで、第31海兵遠征部隊の2000人がグアム移転する。(証拠5)
・そしてそれには海兵中型ヘリ中隊が含まれる(証拠3)

では何機・何人残るのでしょう?
765 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 17:04:05.06 ID:QsWo9rYs
>>750
銃剣突撃が無効になった陸戦で自衛隊は無力です
今の日本単体の軍事力で中国に勝てるとマジで思ってる奴いないだろ?
766 鑿(大阪府):2010/04/22(木) 17:04:57.90 ID:qkwnk43Q
>>717
但し普天間の部隊とは書いていない
767 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 17:05:17.64 ID:QsWo9rYs
>>751
本当なら凄い話だな
768 ホワイトボード(愛知県):2010/04/22(木) 17:06:23.82 ID:XYKSyiqd
アメリカは絶対noだろ

期待している北マリアナ諸島の国民は、鳩山を怒るだろううな〜
769 ばくだん(dion軍):2010/04/22(木) 17:06:44.11 ID:m7BhKjpt
>>765
君の頭の中の自衛隊の話されてもなw
770 ペーパーナイフ(新潟県):2010/04/22(木) 17:07:41.87 ID:GVBlaEo5
位置的にはそんなに悪くは無い気もするが距離がちとありすぎか
771 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 17:07:48.00 ID:QsWo9rYs
>>750
あと韓国も今の日本なら絶対に勝てると確信してる国民が大多数なのでそれを抑える韓国政府が必死です
今の日本が勝てる国なんて発展途上国を除きほとんど無いでしょ
772 しらたき(アラバマ州):2010/04/22(木) 17:08:17.54 ID:b8qzf5aW
合衆国大統領、合衆国連邦議会、国防総省から完全に無視されてる北マリアナかわいそうです
要塞化されたグアムとの格差はもう縮められないに決まってるのに
773 ジムロート冷却器(神奈川県):2010/04/22(木) 17:08:40.14 ID:GMgYfLnK
鳩山由紀夫の知性は、オバマ米大統領に勝るとも劣らない、世界でも第一級のレベルにあると断言できる
774 はんぺん(福島県):2010/04/22(木) 17:08:47.55 ID:qBN81WPL
>>752
地元民 でかいけつ しろ。
に見えた
775 便箋(千葉県):2010/04/22(木) 17:09:07.78 ID:xGl8oqOR
たかがヘリが10〜20機程度のこるだけなら、米空軍嘉手納基地や自衛隊那覇基地に間借りすればいい。1年の半分を留守にしてしかも少数しかないヘリだけのために、2000m滑走路を新設する必要があるはずもない。
776 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 17:09:36.11 ID:QsWo9rYs
>>769
自衛隊は殺戮能力以外は世界で有数の能力を持った部隊と認めてるよ
ただ、いざ戦争となったら絶対無理
777 便箋(大阪府):2010/04/22(木) 17:10:02.21 ID:XLemCz43 BE:613056285-2BP(6015)

鳩山「わたしの腹案とは実はテニアンでした」
778 コイル(埼玉県):2010/04/22(木) 17:10:32.21 ID:ffw1THp2
>>775
何度も廃案になってるけど、嘉手納統合が一番金もかからなくていいんだよな〜
779 額縁(dion軍):2010/04/22(木) 17:11:36.10 ID:45LNaNk7
>>108

基地で仕事がある。
780 しらたき(アラバマ州):2010/04/22(木) 17:11:45.43 ID:b8qzf5aW
常駐の機数ピッタリに施設作るんかなw
ある訳ねーだろ馬鹿ww
嘉手納だってF-22や増援用にハンガーの予備が有るのに
781 メスピペット(dion軍):2010/04/22(木) 17:12:29.02 ID:Cyv4HVDr
また東アジア経済圏へ一歩か 胸があつくなるな
782 虫ピン(愛媛県):2010/04/22(木) 17:12:56.12 ID:vz14uENl
渡りに船とはこのことか 良かったなw
783 メスピペット(dion軍):2010/04/22(木) 17:13:42.79 ID:Cyv4HVDr
神風吹いてるよ これは
784 便箋(千葉県):2010/04/22(木) 17:14:37.95 ID:xGl8oqOR
そもそもヘリポートに2000m滑走路という言葉が矛盾している。石灰で円を描けば済む話
785 和紙(東京都):2010/04/22(木) 17:14:51.05 ID:tIzymfyC
まあ普天間は兎も角、海外に移せるモンは海外へ移設した方がいいね。
そんなもんあるのか知らんけどw
786 ばくだん(dion軍):2010/04/22(木) 17:15:31.13 ID:m7BhKjpt
>>776
殺傷能力とそれ以外を分けるのが分からんな
軍隊の能力はいかに迅速に火力を投入できるかなのに
その意味で自衛隊が侵略してくる中国に勝てない根拠がわからん
親米派の軍事音痴はほんと困る
787 丸天(アラバマ州):2010/04/22(木) 17:15:32.36 ID:iTUBI/f+
>>777
うわあああ
鳩山のニヤけ顔が目に浮かんで超ムカつくwww
788 オーブン(宮城県):2010/04/22(木) 17:17:42.54 ID:Qb1b5jsZ
>>787
アメリカ「断る」

これで終了だぜ
789 接着剤(関西):2010/04/22(木) 17:19:05.19 ID:4K5IJw4H
ネトルピ歓喜wwwwww
790 テープ(神奈川県):2010/04/22(木) 17:19:18.17 ID:NtPms1Ha
>>744
ドイツはアフガンの地上作戦にも参加して30人以上死んでるんだぜw
9条放棄して血を流せば安くなるんじゃね?
791 首輪(鳥取県):2010/04/22(木) 17:19:40.33 ID:dvdQFmRM
>>788
アハハ 笑えるw
792 ガムテープ(アラバマ州):2010/04/22(木) 17:20:45.30 ID:6j0tONk4
朝鮮半島や台湾海峡の防衛ラインはもとより、西アジア地域への補給線が大幅に後退するわけだからな
戦略的に考えて部隊運用も含め有り得ないんじゃないか
793 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 17:21:33.50 ID:QsWo9rYs
>>786
国防と制圧は作戦からそもそも違うでしょ
戦争で勝利を収めるとは相手の軍事力をほぼ無効化して講和に持ち込み有利な条件を得ること
今の日本が単独で物量戦争持ち込まれたら中国に勝てる訳がない
紛争レベルで相手と小規模の戦闘をするのなら勝てる可能性はもちろんあるよ
794 インパクトドライバー(catv?):2010/04/22(木) 17:21:50.19 ID:p9FioL5o
日本は防衛圏外になるわけですね
795 白金耳(アラバマ州):2010/04/22(木) 17:21:55.95 ID:PoedZdZO
アメリカの同意が得られればいいねw

多分作戦上無理と思うけど
たしか台湾までの初動時間が重要だったはず
796 コイル(埼玉県):2010/04/22(木) 17:22:26.18 ID:ffw1THp2
>>790
うん。憲法は当然改正すべきだね。
言うまでもない。
797 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/04/22(木) 17:23:33.18 ID:SjU7rB5+
朝鮮が潜水艦でやり合ってるし
シナは沖縄近海にヘリ飛ばして挑発してくるし
アメ公が認めるわけ無いだろ
798 パイプレンチ(dion軍):2010/04/22(木) 17:24:53.93 ID:DLXBaUK9
アメリカは参議院選挙が終わるまで絶対に首を縦に振らないよ
799 ガムテープ(アラバマ州):2010/04/22(木) 17:27:02.11 ID:6j0tONk4
なんかさー、いくらなんでも政府首班として有り得ないことだと思ってたんだけど
鳩山って、何で米軍が沖縄にこだわってるのか分かってないってことはないよね?
地政学とか抜きにして、常識で分かることだから、まさか無いとは思うんだけど…
ちょっと最近自信が無くなってきた
800 蛸壺(石川県):2010/04/22(木) 17:28:45.60 ID:18WalNzU
さっさと9条改正しろよ

9条維持とか言ってるのに普天間国外とか言ってる糞社民は殺せ
801 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 17:29:03.61 ID:QsWo9rYs
>>799
沖縄が日本に返還されたのはある意味奇跡だよな
802 オーブン(宮城県):2010/04/22(木) 17:29:26.55 ID:Qb1b5jsZ
>>795
100%無理だな。現状では。

徳之島案に米難色 普天間移転で「120キロの範囲内」要求
http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2010042202000028.html

「アメリカの言いなりになるな!毅然とした態度を示せ!」というのは勝手だけど
総理自身が「アメリカも移設先も納得する案にする」と言った以上
アメリカとバトルできるはずがない

そしてアメリカとバトルをすることになれば、結末は普天間継続となる訳で
803 焜炉(大阪府):2010/04/22(木) 17:29:40.24 ID:c7hWNFbk
民主にとって社民は目の上のたんこぶだな
鳩山も妄想しか語らないが、社民も現実みてねーし


だが日本にとっては、今の政府こそが某国の徒という現実
804 おろし金(静岡県):2010/04/22(木) 17:30:28.28 ID:P9n+rapu
日本は一国引きこもり平和主義だから
他の国からは、全く相手にされないw

日本国民はみんなで、9条に甘えてる

805 便箋(千葉県):2010/04/22(木) 17:30:55.95 ID:xGl8oqOR
2000m滑走路のヘリポートなど世界のどこにもありえない。これはどうみても普通の空港(=基地)を新設するということ。
だが基地を新設しますというと受け入れられるはずもない。だから空港(基地)じゃなくてヘリポートといういんちきな呼称にしたわけだ。
ほんとにヘリポートなら石灰で円描いてろっつうの
806 接着剤(山形県):2010/04/22(木) 17:31:47.39 ID:LjJmVhkm
徳之島の拒否は、分散するには普天間と離れすぎてるってことでしょ?
全部テニアンだったらいいんじゃねーの
807 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 17:32:22.29 ID:QsWo9rYs
日本は国際的に嘘つき国家というレッテル貼られてるからいいかげんあいまいな対応だけはやめた方がいいと思うんだ
808 ばくだん(dion軍):2010/04/22(木) 17:32:54.65 ID:m7BhKjpt
>>793
その物量戦とやらをどこですんのさ?
中国海軍は海上自衛隊より弱いよ?
韓国ならまだしも日本で戦争なら散発的な島嶋防衛以外起きようがない
809 便箋(千葉県):2010/04/22(木) 17:33:00.93 ID:xGl8oqOR
誰か質問すればいいのに「これは本当にヘリポートですね?固定翼機が飛ぶための2000mじゃないですね?」て
ほんとにヘリだけならどっかに運動場つくってやればいい
810 オーブン(宮城県):2010/04/22(木) 17:33:46.33 ID:Qb1b5jsZ
>>805
ヘリポートと言ってるのは頭の悪い奴だけだぞ

ヘリを運用するというのは、単にヘリだけの話ではない
空中給油機や輸送機も必要になるのは当然の話
811 蛸壺(石川県):2010/04/22(木) 17:34:54.90 ID:18WalNzU
「自衛隊がやります」
って言えればいいのに、出てってって言うだけ
812 ニッパ(福岡県):2010/04/22(木) 17:35:02.54 ID:PlZch9hy
日本爆撃にはいい所かも知れんな。
813 便箋(千葉県):2010/04/22(木) 17:35:42.87 ID:xGl8oqOR
>>810 つまり普通の空港(基地)てことでしょ? それをヘリポートとごまかして国民感情を騙したのは自民党の責任だよね
814 画架(埼玉県):2010/04/22(木) 17:35:43.73 ID:wuFp3vHx
815 便箋(神奈川県):2010/04/22(木) 17:35:44.82 ID:MkVhTaIs
>>811
9条と貧乏が悪いんや。
816 便箋(千葉県):2010/04/22(木) 17:36:56.35 ID:xGl8oqOR
ほんとうにへリポートならこんな大問題になるはずもないんだよ。実際にできあがるのは普通の空港(基地)なわけ。だから国をあげての大騒ぎになってる。
817 カラムクロマトグラフィー(青森県):2010/04/22(木) 17:38:20.09 ID:SBiXffJ+
>>804
みんなが甘えてるわけじゃねーだろ
一番しっかりしなきゃならないお偉いさんが平和ボケしてるからだろ
818 ドリルドライバー(岐阜県):2010/04/22(木) 17:38:57.58 ID:g0p4nLYV
普天間から120km以内ってアメリカ言ってなかったか?
819 接着剤(山形県):2010/04/22(木) 17:39:34.23 ID:LjJmVhkm
>>818
それは分散する場合じゃないの?
820 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 17:39:35.54 ID:QsWo9rYs
>>808
宣戦布告を受け上陸を許したらもう終わりって意味
自衛隊が取れる唯一の作戦は水際作戦だけでしょ?
俺は軍参謀でも兵学校出身でもないから作戦建てたりは出来ないけどちなみに君軍オタ?
821 便箋(埼玉県):2010/04/22(木) 17:40:41.48 ID:nAfOKtqb
もはや尖閣が落ちるのも時間の問題だな
822 オーブン(宮城県):2010/04/22(木) 17:40:59.92 ID:Qb1b5jsZ
>>813
今普天間でこれだけモメてるのは、鳩山総理が「自分ならもっといい案を出す」
と大見得切って、現行案を白紙にした結果でしょ?
その責任まで自民党に負わせるのは酷というもの
823 ろうと台(アラバマ州):2010/04/22(木) 17:41:03.41 ID:FZPnUkLN
これが本来の鳩山案だからな。
この決議で地元対策は終わった。
あとはアメリカ政府に認めさせるだけだ。
最初はごねるだろうが(交渉ごとなので当然)、移転費の相当額を
負担することなどを条件にすれば、合意できるだろう。
来週火曜日にキャンベル国務次官補が来日するが、その交渉の
第一歩が行われるのは間違いない
824 ろうと台(アラバマ州):2010/04/22(木) 17:42:30.82 ID:FZPnUkLN
>822 で、実際に辺野古沖よりも良い案を出したわけだな
825 便箋(埼玉県):2010/04/22(木) 17:42:32.66 ID:nAfOKtqb
>>765
現代戦でも塹壕では着剣突撃が基本だろ
ここだけは第一次大戦から何も変わってない
もちろん戦車がいないときな
826 ガムテープ(アラバマ州):2010/04/22(木) 17:43:56.57 ID:6j0tONk4
だから分散だろうが全面だろうが、戦略的にありえんって
しかしこれもはや日米の駆け引きじゃなくて、米中の駆け引きだね
分かってたことだが、日本の政党は結局米中の傀儡でしかない
827 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 17:44:29.05 ID:QsWo9rYs
>>825
いまだにそれやってるんだ
度胸あるなあ
828 ばくだん(dion軍):2010/04/22(木) 17:47:46.52 ID:m7BhKjpt
>>820
俺が言いたいのは兵站だよ
どうやって日本の水際に大量の兵力を送り込むのさ?
そのへん分かってないから必要以上にアメリカに縋り付きたくなるんじゃないの
829 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 17:49:33.21 ID:QsWo9rYs
中国としてもアメリカが太平洋圏から撤退したら軍事バランス崩れてとんでもないことになる事と危惧してると予想する
なんやかんやで対等な軍事力を保持しつつ経済面で上手くやっていくのが一番賢いもんな
今時の戦争で利益を得るには正直収支が合わない
830 手帳(catv?):2010/04/22(木) 17:52:54.02 ID:pUEpigfh
一人で煽ってるけど、完全にシカトされてるルーピーズがいるなw
831 ジューサー(埼玉県):2010/04/22(木) 17:52:57.64 ID:jJCdPqOH
>>829
その割りにイランにも手出そうとしてるけど、なんでだろうね?
832 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/04/22(木) 17:54:03.08 ID:S2Jdi3Ci
これは意外にアメリカが呑むかもしれない。
833 メスピペット(dion軍):2010/04/22(木) 17:56:40.22 ID:Cyv4HVDr
パンプキンシザースに出てくる歩兵でタンクに挑むATTみたいなのいないの?
834 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 17:57:44.24 ID:QsWo9rYs
>>828
古今東西兵站は戦争において一番の最重要項目なのは認めます
それと自分はあくまでも素人なのでもう戦略レベルの話はもうやめときます
ただ本気で宣戦布告レベルの戦争になったとき中国に対し日本は戦後処理も含めきっちり勝利を収めることが可能と解釈してますか?
835 ビーカー(大阪府):2010/04/22(木) 18:00:32.37 ID:DKv0gt8e
沖縄駐留海兵隊を、即座に移動させるためにおいてあるヘリ基地を
クソとおいマリアナに移動するなんて米軍が認めるわけねえだろ…
836 ガムテープ(アラバマ州):2010/04/22(木) 18:06:46.81 ID:6j0tONk4
あとこれは日本人にとっては意外と盲点だけど、駐日米軍って「仮想敵・日本」を抑えるための軍隊でもあるんだよねw
まあこれをアメリカが呑んだら、日米開戦以来の重大なエポックだなあ
837 ろうと(鹿児島県):2010/04/22(木) 18:09:56.13 ID:cRagKnVC
>>835
朝鮮半島・台湾での有事の際に即時対応できんからな
アメリカさまは普天間居座り宣言したし
テニアン移転は社民を筆頭とする左巻きの妄想だろ
838 石綿金網(三重県):2010/04/22(木) 18:12:36.01 ID:spGsTHQv
沖縄でないと意味が無いのにアホか

乞食国家の誘致に見向きもしないだろ
839 霧箱(アラバマ州):2010/04/22(木) 18:14:52.39 ID:O6reaMi1
>>835
そもそもアメリカが沖縄に海兵隊置いてるのは防衛の為じゃないから。
平時ではマリアナまで引いてOK
840 メスピペット(dion軍):2010/04/22(木) 18:15:29.77 ID:Cyv4HVDr
実際ヘリで来るってわかってたら全く役にたたないじゃないの?
841 定規(catv?):2010/04/22(木) 18:17:27.73 ID:AP7imNXr
やっぱりなぁ
鳩山側の意見っていうのをしっかり報道しろっつうの
842 試験管挟み(埼玉県):2010/04/22(木) 18:18:03.93 ID:Q1c/0qQP
移転したら跡地に民主党の本部と
首相官邸とその家族の居住地作ろうぜ
代わりに守ってもらおうや
843 メスピペット(dion軍):2010/04/22(木) 18:19:43.34 ID:Cyv4HVDr
違うだろ、社会党本部だ
844 浮子(東京都):2010/04/22(木) 18:21:40.43 ID:PXOodKpZ
>>728
そだよ。民地に近すぎて危険だから。その時期に海兵隊員による少女暴行事件が起きてアメリカも飲まざる
を得なかった。アメリカ的には日本の要望に応じて移転して、普天間基地を返還すると決めたわけで、ぐだぐだ
でこのまま使い続けることが出来るならラッキーでしょ。
845 浮子(東京都):2010/04/22(木) 18:23:19.36 ID:PXOodKpZ
>>839
あのな、横田は太平洋戦争のレジェンドだだから返さないし使わさないって言ってる連中が沖縄を手放すわけないだろ。
マリアナまで引いても基地は維持する気満々だよ。
846 銛(dion軍):2010/04/22(木) 18:23:28.91 ID:6qpe61wH
沖縄の海兵隊って、朝鮮有事のときの側面上陸作戦用だろ?
ネトウヨ的には、手に餡移転で南朝鮮m9(^Д^)プギャーーーッって流れじゃないの?
847 ろうと台(アラバマ州):2010/04/22(木) 18:25:47.66 ID:FZPnUkLN
まだ確定ではもちろんないけど、日本政府は
普天間を海外に移転させても、普天間の機能は維持する
(自衛隊が使うのだろう)。
有事の際は、海兵隊にも使わせるということを考えている
ようだ。もしこれが事実なら、アメリカも納得しやすいだろうし、
普天間の地主の暴動も防げる

かなり良い案だと思う
848 メスピペット(dion軍):2010/04/22(木) 18:26:13.74 ID:Cyv4HVDr
なんで朝鮮有事に備えるんなら、手っ取り早く韓国に移さないんだ?
849 じゃがいも(東京都):2010/04/22(木) 18:27:05.87 ID:wXW7ClEB
>>820
この馬鹿は何のために陸自がいると思ってんだろ
850 便箋(dion軍):2010/04/22(木) 18:27:49.91 ID:VVPBR1TL
>>833
現代の戦車って平地なら70km/h出るのですよ
851 銛(dion軍):2010/04/22(木) 18:28:49.96 ID:6qpe61wH
>848
海兵隊で陸軍の任務を賄うのは無駄だから
852 蒸し器(東京都):2010/04/22(木) 18:30:01.76 ID:TXhbrXlA
>>851
アホ?
海兵機動旅団の基地を韓国内に置けばいいってだけの話だろ
853 定規(catv?):2010/04/22(木) 18:33:28.59 ID:AP7imNXr
報道関係は、こういった案が考えられることを
全く想定せずに鳩山をコテンパンに叩いてたことをどうしてくれるんだろ
854 便箋(東京都):2010/04/22(木) 18:34:13.43 ID:L/1CqkfF
やべぇw 俺は総理を信じてたからな!
855 二又アダプター(アラバマ州):2010/04/22(木) 18:34:21.69 ID:V3wYwL64
>>849
島国の日本では陸自なんて国防でいらんけど
自国民が暴動したときに殺しまくる集団は必要
856 メスピペット(dion軍):2010/04/22(木) 18:38:08.53 ID:Cyv4HVDr
イタリアみたいに軍警察にすればいい
857 便箋(ネブラスカ州):2010/04/22(木) 18:39:08.27 ID:XNbRWMlM
さすがニュー即公認みずほたん案だな
これはみずほたんの功績ではないか?
858 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 18:39:30.04 ID:QsWo9rYs
>>849
自然人為を問わず災害から国民を守るため
陸自がいなかったら地下餮サリン事件の後処理有害物質の無効化なんて絶対無理
戦闘訓練はもちろん必要だが迅速に緊急災害に対応できるのは陸自だけだと思う
ただ政府の対応の遅さという足枷が重くて迅速性に欠けるのが難点

しかしアホとかバカとか散々だな俺w
859 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 18:41:25.53 ID:QsWo9rYs
>>855
それは機動隊の仕事
860 手枷(広島県):2010/04/22(木) 18:42:22.80 ID:Pqp+fW8e
アメリカ「地元の合意があれば話し合う」

……北マリアナは、地元合意があるから、この案だと話し合うということになるんだろうか。
861 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 18:44:06.68 ID:QsWo9rYs
>>849
あとやたらに無駄なスキルが高い奴が多いのも魅力的な一因
862 ラジオメーター(岩手県):2010/04/22(木) 18:45:24.98 ID:YFa2k1c+
このログは、とっておこうwww

あとで、ルーピーズに見せてあげるんだwww
863 ペン(dion軍):2010/04/22(木) 18:47:01.94 ID:TVreengo
なんというウルトラC
やったねルーピー!!!
864 鉛筆(沖縄県):2010/04/22(木) 18:47:33.29 ID:PoCZGwew
日本民主党 米民主党 GJ

戦争利権屋の産経ウヨと共和党応援のワシントン・ポスト涙目
865 便箋(catv?):2010/04/22(木) 18:47:42.50 ID:uhUPl9Kl
ナイナイこれが認められるとしたら
アメリカの極東防衛戦略の大幅な見直しが必要
866 両面テープ(茨城県):2010/04/22(木) 18:47:44.72 ID:KqvGb/fO
どこの秘境だよ
867 鉛筆(沖縄県):2010/04/22(木) 18:51:15.61 ID:PoCZGwew
>>865
日本政府と政府系マスコミ共同・時事通信の圧力で情報規制されているが
アメリカは財政赤字の理由で東南アジアの基地撤退をとっくにはじめている
宇宙開発予算すら削るほどだ
868 ノギス(千葉県):2010/04/22(木) 18:51:50.84 ID:7fxvGEJ1
           逆転満塁ホームランかよ
   / ̄ ̄\   あんだけ不眠不休でスレ伸ばしたのに、また負けたのか(笑
 /   ⌒ ⌒\  
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            :/      \:
  |     |r┬-|           :/─::::::::─:::..  \: プルプルプル
.  |     `ー'´}  \      :/ <●>:::::<●>:::..  \:
.  ヽ        }     \     :|   (__人__)       |:
   ヽ     ノ       \  :\   ` ⌒´     _/:
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \  ネトウヨ  |  |
869 銛(dion軍):2010/04/22(木) 18:51:58.27 ID:6qpe61wH
>852
あっと言う間に南進されるから、あぶなくて置けねえって言ってんだろ
870 じゃがいも(東京都):2010/04/22(木) 18:51:59.56 ID:wXW7ClEB
>>855>>858
もしかして敵を100%洋上撃破出来るとか考えてるの?w
871 レンチ(dion軍):2010/04/22(木) 18:53:03.63 ID:/O5pidm7
>>868
保存されてあとで「ルーピーはこんなAAまで貼って馬鹿さらしてました」
って言われるだけだぞw
872 焜炉(岡山県):2010/04/22(木) 18:53:37.85 ID:2jy8E8nG
普天間の海兵隊は朝鮮有事用ではなくて台湾向けだと思うのだが
873 ノギス(千葉県):2010/04/22(木) 18:53:50.32 ID:7fxvGEJ1

  /米さん、無事解決ですね
  ○ ←鳩山           ○ ←米 ですね
 ( |                 | )  
  ド、               ,┤    
  | `、             ,,´ |  
  | ̄| `、          ,,´ | ̄|
 ̄|  |   `、        ,,´  |  | ̄ ̄ ̄ ̄
  |  |   `、       ,,´     |  |
  |  |    `、   ..,,´       |  |
  |  |    `、。..:.:.: /これは陰謀ダー、日本包囲網がハジマルゾー
  |  |     ;○;:       |  | 
  |  |    ∧/|  ←ネトウヨ|  |
874 便箋(catv?):2010/04/22(木) 18:54:11.10 ID:uhUPl9Kl
>>867
それは承知しているが、沖縄から撤退するという事は
台湾を中国に差し出すという事に等しい
先日基地移転の範囲を百数十キロ以内とした事からも
まだ米軍は台湾を見捨てる気は無いだろう
875 ろうと台(アラバマ州):2010/04/22(木) 18:57:01.37 ID:FZPnUkLN
台湾は自分自身でかなりの空軍を持っている。
それにアメリカ軍も、台湾の基地にいろいろな名目で
入り浸っている。普天間から移転してもこれは続けるだろうから、
アメリカが台湾を見捨てることはないだおう
876 スプリッター(dion軍):2010/04/22(木) 18:57:11.42 ID:omfIalbl
費用は全額日本持ちでOK?
877 便箋(東京都):2010/04/22(木) 18:59:55.63 ID:YlJ7KRwA

>  何せ、空輸するのであれば、沖縄とグアムとの差は数時間のオーダですからね。
>  だから、米国が在沖海兵隊の司令部機能をグアムに移転するのであれば、地上部隊
> も一緒に移転すればいいんです。
>  なぜ、それをやらないか。
>  その理由は、米国が、意地汚く、日本の思いやり予算の分け前に与り続けようとしてい
> るからだけでしょう。
ttp://blog.ohtan.net/archives/51424724.html
878 吸引ビン(埼玉県):2010/04/22(木) 19:00:23.76 ID:SKdfNNs1
せっかくの助け船だが鳩山が自分でひっくり返そうで怖い
879 鉛筆(沖縄県):2010/04/22(木) 19:01:18.24 ID:PoCZGwew
>>874
台湾に旅行もしたことあるから
台湾が日本右翼と深く関わっているのもしっているが
日本は台湾より中国を取るかもしれない
中国にも右翼がいて、旧日本軍が復活するなら米軍があったほうが良いって意見があるが

米民主党次第 オバマが台湾を大事をするか中国をとるかで決まる
880 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 19:07:16.73 ID:QsWo9rYs
>>870
今の戦術的には空軍と海軍の連係プレーが要なんだろうな
主張施設は叩けるだけ叩いておいてほぼ安全が確認できた段階で陸軍上陸

しかし中国とガチンコ勝負して勝てる自身持ってる日本国民がいるというのはある意味心強いな
こういう所がアメリカに危機感を抱かれて常駐および監視させてる部分でもあるんだろうけどw
881 リービッヒ冷却器(神奈川県):2010/04/22(木) 19:10:02.42 ID:yY+AWyVy
ウヨ息してないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
882 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 19:10:25.53 ID:QsWo9rYs
>>879
旧日本軍の復活を米軍が抑えてるってのは中国人にもバレてるんだな
883 ばくだん(dion軍):2010/04/22(木) 19:14:16.29 ID:m7BhKjpt
親米派ってどこか軍事に対して極端な見方してるな〜
まあ上の方は基地利権とかでメシウマしてる連中なんだけど
末端の運動員に常識はずれの国防論吹き込んでネットで撒き散らすよう調教してんだろうな
884 しらたき(長屋):2010/04/22(木) 19:15:47.39 ID:q9KXD9Hb
民主大勝利
885 ホールピペット(神奈川県):2010/04/22(木) 19:22:10.70 ID:I9NiGrSg
ネトウヨは自国に米軍が駐留していることをどう思ってるのかな
本来は自国を防衛するための現実的な苦渋の決断のはずなのに

軽々しく米軍マンセーして、ルーピー連呼してる連中は
その辺すっ飛ばして、単に思考停止して現状追認してるだけのような気がする
886 便箋(catv?):2010/04/22(木) 19:24:20.22 ID:uhUPl9Kl
核持ってる中国に勝てるわけないだろ
引き分けと負けはあっても勝ちは無い
887 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 19:24:26.59 ID:QsWo9rYs
宣戦布告して完膚無きまで叩きのめされて国家を解体されたトラウマがあるからアメリカさんには到底敵わんとすり込まれてるんだよ
昭和中期〜末期なんてアメリカ文化が世界の文化のすべてと勘違いしてた時期もあったし
アメリカはなにかにつけ歴代日本に対して飴と鞭の使い方が上手かった
888 硯(静岡県):2010/04/22(木) 19:24:50.35 ID:Yn3xPQeg
反米ネトウヨの俺としては、日本に米軍基地がありまくりなのが悔しいんです(´;ω;`)
もうちょっと減らして自衛隊に置き換えて欲しいです(´;ω;`)
889 羽根ペン(アラバマ州):2010/04/22(木) 19:28:41.07 ID:nZHegsaC
常識的に考えたら、これで一件落着。
でも、これでもまだホワイトビーチとかシュワブ陸上など寝言を言ったら、いよいよ民主党も国民に見放されるな。
890 冷却管(大阪府):2010/04/22(木) 19:29:51.84 ID:FPFqzbJg
>>885
僕はスネヲです。近所には変なやつしかすんで居ません。その中でも
最近、武装したのびタやどらえもソがうざいのですが、それに対応するために
自分で武器を持つと、毎月1万円維持費がかかります、おまけにのびタのくせに
武器に文句を言って先生に言いつけたりします。 だが、近所のジャイアソとつるんで、
ジャイアソの子分になればジャイアソへの上納金が5000円で済みます。

費用対効果を考えれば、ジャイアソの子分になるほうが結局安上がりでした
これまでは。
891 錐(石川県):2010/04/22(木) 19:31:06.37 ID:X/m5XEKm
>>103 日本そのものが中韓からはなれてそこに移設したいわ
892 ファイル(catv?):2010/04/22(木) 19:31:27.41 ID:IkEgewOd
マジで県外になったら鳩山評価する
でもただの増設なら死ね
893 メスピペット(dion軍):2010/04/22(木) 19:31:41.44 ID:Cyv4HVDr
中国の核から逃れるには日本国内の主要水源地に住まうのが一番
894 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 19:32:10.46 ID:QsWo9rYs
>>886
国連に持ち込んでも相手は常任理事国だしね
とにかく戦争は無いに越したことはない
政府が頼りにならない今基地問題に関してはもう沖縄側の出方次第しか解決方法が無いと確信してる
立地上の問題だから本当にどうしようもない

とにかく率先しては日米安保や地位協定の内容の改善などに政府は力を入れて欲しい
895 プリズム(関西地方):2010/04/22(木) 19:33:46.80 ID:sacfULkU
これがマジで実現したら日本は自衛隊を軍に変えなきゃ国じゃなくなる
896 コイル(アラバマ州):2010/04/22(木) 19:34:42.10 ID:LA9NBowb
沖の鳥島じゃだめなの?
897 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 19:36:47.67 ID:QsWo9rYs
>>888
条約や協定や憲法と言ったややこしい事にがんじがらめにされてる今の状態ではどうしようもないんだよ
アメリカを敵に回す覚悟を持った上であるならクーデターなり他の方法なりで新しい国家を設立する他ないね
898 メスピペット(dion軍):2010/04/22(木) 19:41:18.66 ID:Cyv4HVDr
もうテニアンにいっぱい予算割いてあげて
鹿児島と沖縄には一切無駄金使わないし振興策も全て廃案
899 便箋(catv?):2010/04/22(木) 19:41:37.31 ID:uhUPl9Kl
反米は結構だが周辺国が核武装している中で
核の傘から出るのであれば当然日本の核武装が先であるべき
核武装否定、反日米安保の人は中国が日本に照準を合わせている
核ミサイルからどのようにして日本人の安全を確保するのか教えてね

この地域にはシナの核ミサイルが照準を合わせています
東京、名古屋、大阪、静岡、新潟、広島、福岡、長崎、仙台、札幌
航空自衛隊、在日米海空軍基地、米海兵隊駐屯地
900 ホールピペット(神奈川県):2010/04/22(木) 19:44:52.04 ID:I9NiGrSg
自ら生まれ育った祖国を自国の軍隊で守れなくて滅びるのならそれでいいじゃないか

何を恐れているんだ
901 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 19:47:26.78 ID:QsWo9rYs
>>899
今から核武装をすると中国から明確に敵国指定を受けリアルに海上封鎖とかされかねない
また現在核武装をしてる他の国からも仮想敵国として認知され、核武装してない国からも危険視される
いいことは何一つ無いと思う
902 集気ビン(神奈川県):2010/04/22(木) 19:47:32.22 ID:rLSV4J8n
>>900
韓国や台湾も巻き込んで潰れる気かw
903 メスピペット(dion軍):2010/04/22(木) 19:47:54.36 ID:Cyv4HVDr
いまから照準あわせてるわけねーじゃん 情弱
904 筆ペン(東京都):2010/04/22(木) 19:50:07.07 ID:Oc8Svzub
>>37
それ単なるアメリカのわがままなのになんでそれ前提で話する訳?
自分の言い分通したいなら普通は他の条件で譲歩するのが交渉の鉄則だろうが
905 便箋(北海道):2010/04/22(木) 19:51:40.47 ID:cmHCbkGF
>>814
これはだめだろ・・・
906 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 19:52:46.12 ID:QsWo9rYs
>>900
憲法9条を改正できず近代的な実践的戦術を学ぶことも出来ず国民の大多数が戦闘能力のない一般人
何も出来ず滅びるならせめてマヤ文明のように未来予言の建物でも作って滅びたいものだ
907 メスピペット(dion軍):2010/04/22(木) 19:53:25.16 ID:Cyv4HVDr
メガフロートでも環境破壊になるのか?
908 羽根ペン(アラバマ州):2010/04/22(木) 19:54:18.58 ID:nZHegsaC
普天間の海兵隊って日本を守ってくれる部隊じゃないのにね。
それを北朝鮮の脅威とか、もうアホかとバカかとw
北朝鮮が脅威だったらとっくに北九州や山陰に部隊を移設してるだろw
909 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 19:55:32.25 ID:QsWo9rYs
アメリカは北朝鮮に対してだけは制裁措置が甘いんだよな
910 便箋(catv?):2010/04/22(木) 19:56:25.47 ID:uhUPl9Kl
>>901
危険視されるのは当然だが
中国もインドもそういう状況を克服して今に至っているからな
日米安保を放棄するなら国際社会から批判される覚悟が必要
それが嫌なら米国に金を吸われ続けるしかない
都合の良い解決方法なんて存在しない事を政治家は国民に説明するべき
911 筆ペン(東京都):2010/04/22(木) 19:57:09.12 ID:Oc8Svzub
交渉なんだからこっちが代替案を突きつければ相手のターンな訳よ
120km以内とかあっちの都合で言ってる訳。そんなの律儀に斟酌してやる必要なんかない
そっちが要求あるならこっちの要求も通せというのが正しい交渉のあり方
それができれば例えば思いやり予算の減額なんかも実施できるかもしれん
ネトウヨが言ってるのは単なるアメポチだろ。アメリカ様に何でも従うのが国益なはずないじゃん
912 メスピペット(dion軍):2010/04/22(木) 19:57:32.94 ID:Cyv4HVDr
戦略的な問題じゃなくて「日本の国土」に建設して恒久的に経済性で寄生するつもり
913 偏光フィルター(長屋):2010/04/22(木) 19:58:15.84 ID:GHA7j05p
勝利とか喜んでるやつって、沖縄に基地があることの理由がわかってないの?
それに、これをアメも受け入れたら、もう日本はイラネってなって、自衛隊を国軍にするか、
そうじゃなきゃ中韓日はひとまとめになっちゃうんだよ。つまり日本は国軍のある中国や韓国に
守ってもらうことになる。
914 筆ペン(東京都):2010/04/22(木) 19:59:22.51 ID:Oc8Svzub
>>913
そんな簡単に日本イラネってなる訳ないじゃん。妄想もほどほどにしとけ
915 さつまあげ(東京都):2010/04/22(木) 19:59:26.42 ID:OpXjzKkz
これは無理だなw
916 夫婦茶碗(東京都):2010/04/22(木) 20:00:01.86 ID:gEjL/dNX
腹案www
奇策www
妙手www

明日にはダメ出しされっからw
917 ゴボ天(三重県):2010/04/22(木) 20:01:13.76 ID:0XdFtoDP
来てくれと言っても普天間を持ってくるのは無理だろうな〜
新しい基地ができるくらいだとおも
918 鏡(神奈川県):2010/04/22(木) 20:01:29.25 ID:D/K9uni6
トラストミーと言った結果がアメリカ領、それもグアムの隣に移転する案かよwwww
919 筆ペン(東京都):2010/04/22(木) 20:02:46.22 ID:Oc8Svzub
>>472
征服王朝だから中国に含まれるなんてそれこそ中国人の言い分で、モンゴル人に言わせればモンゴル帝国だろうと大元だろうとモンゴル人の政権である事に変わりはないよ
920 メスピペット(dion軍):2010/04/22(木) 20:03:17.29 ID:Cyv4HVDr
アメリキーがtoo late me を聞き間違いしただけ
921 ペンチ(埼玉県):2010/04/22(木) 20:05:27.05 ID:MWWjc+cG
>>904
立場が違うでしょ
日本はアメリカがなければ国が守れない
アメリカは日本がいないと困るけど国が守れないわけではない
立場も弁えず無理な要求したらアメリカに揺さぶられてさらに負担を強いられたり、国内で不満が高まる
まさに鳩山のやってることそのもの
922 天秤ばかり(福井県):2010/04/22(木) 20:05:29.90 ID:QsWo9rYs
>>911
それだけの交渉が出来る人材が現内閣にいれば俺は多少なりとも見直す
>>910
そこまでのリスク冒して今このタイミングで核武装するのは早合点過ぎると思う
923 ジューサー(catv?):2010/04/22(木) 20:07:29.49 ID:toeGUy/V
これは凄いウルトラCだな
実現したら支持率急上昇だろ
924 便箋(神奈川県):2010/04/22(木) 20:08:15.04 ID:dfnG3yD6
トラストミー(俺を信じろ)と大見えを切っておきながら
ギリギリになってやっぱ交渉しろはないよな
925 便箋(catv?):2010/04/22(木) 20:08:38.22 ID:uhUPl9Kl
俺が言いたいのは核武装する覚悟も無いのに
日米同盟を軽視している鳩山は頭がおかしいという事
926 筆ペン(東京都):2010/04/22(木) 20:09:36.53 ID:Oc8Svzub
>>921
その認識がまずおかしいっつの。日本はコスト度外視すれば独力で国を守るだけの金も技術力も核抑止力も持ってる
やってないのは単にコストとメリットが釣り合ってないだけ。この認識が正しい
沖縄にある基地なんてどうせ日本の防衛のためじゃなくて東アジアへの睨みの役目しか持ってないんだから
それでも使いたいというならアメリカはそれ相応のコストを日本に支払うべき。思いやり予算なんて論外
927 便箋(神奈川県):2010/04/22(木) 20:14:47.46 ID:dfnG3yD6
5月末までに、最低でも県外に、地元とアメリカの合意のとれた移設先を決める
すべて鳩山自身が一方的にトラストミーと言って約束したことなんだぜ
それが根本だということを忘れてはいけない
928 ダーマトグラフ(静岡県):2010/04/22(木) 20:15:28.77 ID:cOhcDKVW
       _.. -‐ ' "     ヽ ̄ノ^7__
    `ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/    テニアン!!!
     `ー--――ー--->  〜-、_, ',
      `ー-- .._ へ/   くてi` 〈     これが腹案なんです!!
       `ー-_   | ^i        , ノ                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
          ヽr''ヘ、_     ,.-=ァ/                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          /   !、   {__//    __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
          ノ       、   ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
929 ガラス管(熊本県):2010/04/22(木) 20:16:23.37 ID:l86bjSVP
さっさとアメリカを追い出して中国様をお迎えしたいのが沖縄人の本音だからな
930 ペンチ(埼玉県):2010/04/22(木) 20:21:39.56 ID:MWWjc+cG
>>926
その予算を削ってるのが民主なんだがw
自民だってこの財政難で増やす気なんてないしな

あと思いやり予算の多くは基地の土地代や職員の人件費だよ
2000億程度だから下手な箱物公共事業やって維持費かさませるより国防に使える分よっぽど有益
無駄は当然あるからその辺を事業仕分けすりゃいいのにな

東アジアの安全保障は日本に直結するんだから必要
921でも書いたように、日本がアメリカに依存してる立場なんだから、アメリカが金出せって言ったらどうなるかわかるでしょw
931 墨(兵庫県):2010/04/22(木) 20:22:06.14 ID:/QGhNyw/
アメリカは、日本を守るために軍隊を置いてるわけじゃない
日本を押さえるために置いてたけど
日本が完全に弱体化したから、日本に置く必要はなくなった
932 オシロスコープ(東京都):2010/04/22(木) 20:23:42.17 ID:MCtUoaHE





だから米側の条件は「120km以内の距離」であって、徳之島でも200kmでアウトなんだがwww



933 ペーパーナイフ(東京都):2010/04/22(木) 20:25:52.68 ID:BScY6l+K
てに☆あん
934 天秤ばかり(アラバマ州):2010/04/22(木) 20:26:24.08 ID:riOxJhxR
鳩山が5月に政府の方針を決着させるって
こういう流れになることを分かってたの?
偶然なの?
935 バール(北海道):2010/04/22(木) 20:26:44.25 ID:3sLTa40m
逆転満塁ホームランだろこれ
936 天秤ばかり(アラバマ州):2010/04/22(木) 20:28:20.49 ID:riOxJhxR
さすがフリーメイソン。
一般人には見えないパイプが
世界のそこらじゅうにあるんだろうな。
937 手枷(広島県):2010/04/22(木) 20:28:26.14 ID:Pqp+fW8e
>>932

地上部隊とヘリ部隊の距離が120km以内、な。

地上部隊ごと移転すればいいじゃん。
938 バール(北海道):2010/04/22(木) 20:30:01.71 ID:3sLTa40m
実際、有事のときは適当に空港や港の使用認めれば良いからな。
939 マントルヒーター(空):2010/04/22(木) 20:30:51.57 ID:0EqPJkPL
ブサヨって普天間の機能を何も理解していないからぬか喜びしてんだろ
940 原稿用紙(埼玉県):2010/04/22(木) 20:31:50.21 ID:00VoXnbx
テニアンでいいなら最初からグアムで決着してるだろ
馬鹿か
941 手枷(広島県):2010/04/22(木) 20:33:36.61 ID:Pqp+fW8e
グアムは、地元が反対という問題点があったぞ。
942 スケッチブック(長屋):2010/04/22(木) 20:34:36.91 ID:HXeez7gx
一体何処の島だと地図見てみたら明後日の方向じゃない。
なんなんだこいつらは。

こんな所がアリな日本全国、硫黄島でも良いじゃねーか。
943 るつぼ(広島県):2010/04/22(木) 20:36:46.79 ID:8CiqPDlC
もう尖閣諸島を軍事基地化しちゃえよ
944 天秤ばかり(アラバマ州):2010/04/22(木) 20:38:05.48 ID:riOxJhxR
ていうかタンカー100隻分くらいの移動要塞作れるだろうに。
945 ばくだん(アラバマ州):2010/04/22(木) 20:39:35.50 ID:sj2F4YHd
これか。アメさん次第では移転決まるかもしれんな
http://www.asahi.com/politics/update/0210/TKY201002100394.html
946 オシロスコープ(東京都):2010/04/22(木) 20:39:50.13 ID:MCtUoaHE
>>937
で、それは実現するのかね?

【党首討論速報】首相、移設交渉は地元よりも米同意が先
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100421/plc1004211559009-n1.htm
947 泡箱(関西地方):2010/04/22(木) 20:40:27.24 ID:5oeP3qhf
ルーピー逆転満塁ホームランか
948 便箋(コネチカット州):2010/04/22(木) 20:42:34.28 ID:jBKk5qVp
テニアン・ルーピー・鳩山
949 手枷(広島県):2010/04/22(木) 20:43:55.23 ID:Pqp+fW8e
>>946

実現可能性のなさで言えば、徳之島と同程度というだけの話だ。

現行案ですら実現可能性は低くなったんだから、やってみる価値はあるだろ。
950 レーザーポインター(catv?):2010/04/22(木) 20:44:40.96 ID:TgW4U1mR
テニアンは日本列島攻撃に最適
951 ホールピペット(神奈川県):2010/04/22(木) 20:44:46.30 ID:I9NiGrSg
120キロて向うの言い分だろ?

相手の言い分なんでもかんでも丸飲みしてなにが交渉なの?
952 便箋(神奈川県):2010/04/22(木) 20:51:41.54 ID:csbhWlw4
>>103
こうして見てみると沖縄って絶妙な位置にあるよな
953 飯盒(神奈川県):2010/04/22(木) 20:57:04.05 ID:Z+bUVEpq
対中国の守りはどうなんだろう
954 オシロスコープ(東京都):2010/04/22(木) 20:57:14.54 ID:MCtUoaHE

1995/09   県民「もう我慢ならん、普天間飛行場どっかいけ」
1996/12   米国「いいけど、東海岸沖に代わりの施設作って」
1998/02   市長「いいよ」(建設賛成派の岸本氏が名護市長に当選)
1998/11   知事「いいよ」(軍民共用空港案を公約とした稲嶺氏が当選)
1999/11   知事「辺野古でいい?」
1999/12   市長「うん」
(以降、具体的な建設計画が進む)
2004/04   環境アセス開始
2005/10   日米「基地は、シュワブ沿岸部L字型案でいこう」
2006/01 新市長「L字型案はムリ、もっと沖合行け。恐いわ」(名護市長に島袋氏が当選)
2006/04   政府「周辺地域飛ばないV字滑走路ならいい? >沖縄、米」
2006/04   市長「まぁ…」
2006/05   米国「いいよ」
2006/11 新知事「まぁ…」(普天間については基本的に前知事と同じスタンスの仲井眞氏が当選)
(以降環境アセス&建設計画の進行)
2008/09   知事「ベストではないけど、移設受け入れる(公式発表)」
■■■【政権交代】↓↓↓ ここから民主政権■■■

( @u@)<最低でも県外〜              

アメリカが退くと言わなきゃ交渉自体が消滅なんだよ
ルーピーはここまでの苦労も無視して「旧政権に任していれば普天間返還されなかったに違いありません!」とかほざいてたがw
955 スケッチブック(長屋):2010/04/22(木) 20:58:45.68 ID:HXeez7gx
日本の場合、米兵が犯罪すると色々と問題出るけど余所の国なら人種でも
地位協定でも、日本ほど問題にならんのかな。
956 ドライバー(アラバマ州):2010/04/22(木) 21:00:06.30 ID:PYzZKF3S
北マリアナ諸島「テニアンに基地建てていいよ」
ってこと?
957 黒板消し(関東・甲信越):2010/04/22(木) 21:00:16.83 ID:lnbnIOXb
今頃こんなチグハグ、鳩山余計おかしくなっちゃうだろ
958 便箋(東京都):2010/04/22(木) 21:00:26.82 ID:YlJ7KRwA
>>954
普天間移設非公式協議 98年3月当時、米「県外可能」を伝達  2009年11月15日 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-152829-storytopic-53.html
959 ピンセット(dion軍):2010/04/22(木) 21:01:20.85 ID:mPjLWGNJ
まさか本当に大逆転とか思ってないよな
960 便箋(大阪府):2010/04/22(木) 21:01:52.34 ID:s11X+96E
沖縄独立も近いな
まぁ民意なんだしいいけど
961 バール(北海道):2010/04/22(木) 21:09:35.28 ID:3sLTa40m
ウヨがこれに反対する理由がわからん。
沖縄、徳之島に限らず地元に基地来て欲しいところなんて日本にないし、
憲法改正の足がかりにもなるんだから歓迎するところじゃないの?
これテニアンに決まったら鳩山は評価せざるを得ないだろ。
962 ドラフト(関西地方):2010/04/22(木) 21:11:41.57 ID:D3mRITwb
>>890
しかも骨川家からは喧嘩要員出さなくていいので自国民が死にません。
悪くねぇよな。
963 マイクロピペット(アラバマ州):2010/04/22(木) 21:13:39.53 ID:4Oud6bMc
>>954
そんなコピペまでつくってキモイわ……。
964 そろばん(東海):2010/04/22(木) 21:15:20.93 ID:xIdiVTj6
>>961
米軍縮小と日本軍拡セットで評価するって事だろ
普天間基地国外移設と沖縄自衛隊基地設営みたいにさ
965 バール(北海道):2010/04/22(木) 21:18:51.54 ID:3sLTa40m
>>964
そんな一遍に全部は出来ないって。テニアンに決まって
この先、朝鮮半島が物騒になったら、その時に自衛隊のこと
その先の憲法改正の考えるときが来るだろ。
米軍がいたら思考停止で憲法改正なんか間違っても行きつかない。
966 インパクトドライバー(西日本):2010/04/22(木) 21:22:55.55 ID:G2gL/dII
>>949
当然日本政府も調査したけど、徳之島にはそんなスペースは無かったんだよ
967 便箋(埼玉県):2010/04/22(木) 21:24:29.78 ID:Q7NBX5q+
>>961
ネトウヨはまず反民主ありきだからさ
右翼は米軍縮小憲法改正国防強化に直結するから歓迎だね

ネトウヨと右翼は別もん
968 インパクトドライバー(西日本):2010/04/22(木) 21:28:20.13 ID:G2gL/dII
>>961
テニアンでは役に立たないから
憲法改正以前に日本の防備が出来ない
自衛隊単独では日本を守れない事は公表してる
安全保障=国土・国民の生命・財産を守る事は国家にとって最大の義務
いかなる問題より最優先されるから
969 画架(千葉県):2010/04/22(木) 21:28:55.08 ID:SxZLgbZx
米軍追い出すのはかまわないが、きちんとした日本国軍を整備しろよ
970 バール(北海道):2010/04/22(木) 21:33:39.98 ID:3sLTa40m
>>968
いや、だから国民の声で米軍が国内から出て行って
じゃあ、国防どうすんのってなって初めて
自衛隊の在り方、憲法改正について国民が考える必要が出てくるでしょ。
国の在り方、国防の在り方を国民が考えて
自主憲法で制定すれば良いってのが保守右翼の考え方でしょ。
テニアンは右翼にしても悲願達成の千載一遇のチャンスだろ。
971 ろうと(鹿児島県):2010/04/22(木) 21:35:08.55 ID:cRagKnVC
ガタガタ言っている左翼はNHKを見ろ
972 原稿用紙(千葉県):2010/04/22(木) 21:37:11.58 ID:NGXljmsx
どうせ現状維持かと思ってたがなかなかいいな
グアムに集結案でもよかったと思うが
973 手枷(広島県):2010/04/22(木) 21:39:09.04 ID:Pqp+fW8e
>>966

徳之島は無理でも、北マリアナ諸島にはあるかもしれないぞ。
調査するだけ調査する価値はある。

それでだめなら、社民もあきらめがつくだろ。
974 そろばん(東海):2010/04/22(木) 21:39:29.53 ID:xIdiVTj6
>>970
その空白期間に有事が起きたらどうするの?
だったら日本軍拡が決まるまで妥協で沖縄に米軍基地置いとくってなる
975 インク(長屋):2010/04/22(木) 21:40:38.52 ID:ZRgzvVNp
憎き米軍が居なくなって反日サヨが歓喜



と思ったら人民解放軍が駐留するというオチ
976 インパクトドライバー(西日本):2010/04/22(木) 21:40:43.30 ID:G2gL/dII
>>970
チャンスであるけど、国土防衛に1秒たりとも空白が出来てはいけない
国民の命はそんなに軽いものではない
俺の家族もあなたの家族の命もとても大切
自衛隊が単独で日本を守れるようになって米軍には出て行って欲しいが、テニアン案はそれ以前の問題

年中無休・24時間体制で絶対的に日本を防衛出来る
軍備・法制が整うまでは米軍を絶対に手放せない
977 虫ピン(関西地方):2010/04/22(木) 21:42:25.76 ID:nugRQCt0
どーせ沖縄タイムスの言うことだからなw
日刊ゲンダイや東スポといい勝負w
978 ばくだん(アラバマ州):2010/04/22(木) 21:43:56.56 ID:sj2F4YHd
>>970
そんな行き当たりばったりじゃ駄目だろ
979 ばくだん(関西地方):2010/04/22(木) 21:44:32.55 ID:lB9oPh4n
>>961
普天間基地できた当初は周りに人気なかったのに
砂糖に群がる蟻のごとくどんどん集まってきたのはなんでだぜ?
980 バール(北海道):2010/04/22(木) 21:45:58.57 ID:3sLTa40m
>>974
その時に有事が起きたら?簡単だろ、問答無用で
全国民が納得して一気に憲法改正と軍備が出来るよ。
そもそも自衛隊は丸腰じゃないし、中国や北朝鮮の
海軍はたかが知れてる。それに米軍はアメリカに忠誠を誓って
命かけて戦うが、日本のために闘うように訓練されてないし、
闘ったこともない。そんなものに命運を託すのもおかしいだろ。
アメリカがアメリカの都合を優先して中国とは闘わない可能性は
否定できないんだから。
981 ウケ(神奈川県):2010/04/22(木) 21:46:27.91 ID:Qy4/o1JI
裏でこっそり交渉してただなんて鳩山も侮れんな
982 オシロスコープ(東京都):2010/04/22(木) 21:48:02.53 ID:MCtUoaHE
>>974
現実と理想の線引きが出来てないってことだろ
「国防」の概念に右翼も左翼も無いのに右翼云々抜かす馬鹿がいるのが問題なんだよ
983 便箋(アラバマ州):2010/04/22(木) 21:48:49.59 ID:2mbAq/oN
何でグアムがダメでここがいいのか頭のいい人教えて
984 バール(北海道):2010/04/22(木) 21:50:56.78 ID:3sLTa40m
>>982
それを反対してるやつらに言ってるんだよ。
理想を実現のための現実的な第一歩でしょ?テニアン移転なんて。
左翼が手伝ってくれてるんだよ?チャンスだろ。
テニアンに賛成しつつ、国防のことを言わないとおかしいよ。
985 ドラフト(関西地方):2010/04/22(木) 21:51:10.65 ID:D3mRITwb
>>980
デリヘルじゃねえんだからそんな簡単に行って準備OKってわけじゃないだろアホか
986 集気ビン(東京都):2010/04/22(木) 21:53:43.71 ID:7pWJ6XI5
流石にこれはやっつけにもほどがある
987 バール(北海道):2010/04/22(木) 21:54:14.89 ID:3sLTa40m
>>985
一から作るわけじゃないんだから、有事の際の造兵なんてすぐだよ。
それこそ右翼が率先してなってくれるだろうし。
もちろん国を守るってのが口だけじゃないならだけど。
988 便箋(catv?):2010/04/22(木) 21:58:33.95 ID:+dxaxbvr
戦略上意味のあるとこなの?
989 メスピペット(長野県):2010/04/22(木) 22:00:41.83 ID:O8Q0Fchq
腹案に対しての手に案だろ
990 インパクトドライバー(西日本):2010/04/22(木) 22:00:55.31 ID:G2gL/dII
>>987
『先制攻撃能力の無い自衛隊単独では日本を守れない』と
石破が防衛庁長官の時に国会でハッキリと断言してるんだがね?

つまり、いざという時に米軍抜きの自衛隊単独では民間人に
確実に死傷者が出るって事だよ?

それでも米軍に出て行けと?

それにアメリカの州軍と違って日本の自衛隊は職業軍人
1週間やそこらの訓練では使い物にならない
戦果より葬式代のほうが高くつく
991 インパクトレンチ(アラバマ州):2010/04/22(木) 22:03:23.29 ID:ziEtGHeb
北マリアナ諸島なんでいきなり出てきたんだよwwww
992 便箋(埼玉県):2010/04/22(木) 22:06:02.10 ID:Q7NBX5q+
米軍の基地は普天間だけじゃないからさ

普天間がもし万が一沖縄から撤退したとしたら、
その時からこれからの国防について
戦後最もホットな議論が始まるんだろ

これから日本はどうあるべきか、と
993 手枷(広島県):2010/04/22(木) 22:06:47.83 ID:Pqp+fW8e
>>990

現実の自衛隊は、そこまで弱くはない。
「先制攻撃能力」はないんじゃない、政治的に禁じられてるだけだ。

独自憲法があれば、すぐにでも解決するよ。
994 バール(北海道):2010/04/22(木) 22:07:33.16 ID:3sLTa40m
>>990
ポジショントークってわかるかな?
石破の発言を一方的に信用しろという方が無理だろ。
それにいざっていきなり日本が戦場になるような状況があると思うか?
新兵を開戦していきなり派兵することなんてあると思うか?
米軍抜きで国を守れるよう考える脳は持ち合わせてないの?
995 モンドリ(神奈川県):2010/04/22(木) 22:08:19.53 ID:7z+P0W7x
どうせ、アメリカ様の日本防衛だって「明確に日本本土が攻撃されたら発動」なんだからさ
自衛隊で充分
996 蛸壺(三重県):2010/04/22(木) 22:09:50.84 ID:qugxkPUP
日本がノーガードになってしまったな
997 ヌッチェ(アラバマ州):2010/04/22(木) 22:09:55.38 ID:d9t6iDoL
1000
998 ドラフト(関西地方):2010/04/22(木) 22:09:56.08 ID:D3mRITwb
>>993
>>994
言葉遊びしてんじゃねえんだよアホども
999 カッティングマット(東京都):2010/04/22(木) 22:10:46.82 ID:JFAr3X9R
1000なら鳩山が今週中に不慮の死
1000 バール(北海道):2010/04/22(木) 22:10:47.20 ID:3sLTa40m
>>998
お前の理解力が足りないだけだよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/