天理教の神殿はマジで凄い 一度は行ってみるべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 黒板(関西地方)

100周年を新たな出発に - 天理教婦人会

天理教婦人会の創立100周年記念総会が19日、天理市三島町の同教会本部で開かれ、国内外から集まった約12万人が節目の年を祝った。

式典で、中山はるえ会長は「大きな節目の年に本来あるべき姿に立ち返り、婦人会の目的、使命を果たしたい」とあいさつ。
中山善司真柱も「『陽気ぐらし』の実現のために女性の特性を生かし、さまざまな活動を支えてほしい」とした。

会員代表は「100周年を新たなる出発としたい」と誓いの言葉。このほか、本部の各施設や市民会館などで記念講演会も開かれた

http://www.nara-np.co.jp/photo/53f491a8e1b569536da3bc787160a7c8.jpg
http://www.nara-np.co.jp/20100420102012.html
2 ラチェットレンチ(中部地方):2010/04/20(火) 18:12:26.26 ID:Z/zka7Yo
信者じゃなくても
夏休みとかに合宿に行くんだっけ?
3 レポート用紙(愛知県):2010/04/20(火) 18:12:27.71 ID:ETM0/nS4
キモッ
4 はさみ(兵庫県):2010/04/20(火) 18:13:52.70 ID:hKzBMRc9
カルト宗教っていつまで続くんだろう
カルトの信者達はいつまで騙され続けるのだろう
神様にお金は要りません
5 ろう石(三重県):2010/04/20(火) 18:16:04.00 ID:WUOdwOUG
>>4
こういのは、団体に入ることによって得られる利権やコネが重要だから
6チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/04/20(火) 18:18:09.41 ID:rQq+Cd46
あの神殿死んでんすか
7 電卓(徳島県):2010/04/20(火) 18:21:21.55 ID:BvyqoKRm
昨日行ってたんだがこの会合の終わりに上がった花火は何の意味が
あったのかわからなかった。昼間だから見えねーよw
8 ウケ(catv?):2010/04/20(火) 18:21:22.92 ID:WxfpVLx5
広々しててきれいなとこだよ
真ん中に御神木があるだけ。
くつろげる感じで宗教くささがあまりない。
9 印章(長野県):2010/04/20(火) 18:23:57.75 ID:stJBdPMB
車でもあそこらへん通りかかると怖い
夜走りたくない
10 電卓(徳島県):2010/04/20(火) 18:24:56.51 ID:BvyqoKRm
>>8 この神殿のために金吸い上げられてるから
見てると胸くそ悪くなるわ。さっさと潰れねーかな。
11 黒板(catv?):2010/04/20(火) 18:29:51.55 ID:LQEYS+tw
なんで神社みたいな神殿の?
神道を貶めてるのか
12 ヌッチェ(奈良県):2010/04/20(火) 18:30:38.41 ID:mhQkvjhm
天理の美観を損なうということで
白地に赤の某会社の看板を
青色に変えさせたのは
あまり知られていない
13 ファイル(愛知県):2010/04/20(火) 18:30:57.75 ID:lNVvviL7
>>11
教派神道
神道はもともとバーリトゥードだから何でもありなんだよ
14 ローラーボール(岐阜県):2010/04/20(火) 18:31:57.50 ID:tR7RKDAi
宗教にはまってる女はやれる
15 ファイル(愛知県):2010/04/20(火) 18:33:03.32 ID:lNVvviL7
政教分離で大神社なんて新設は教派神道のが圧倒的に多い
500年もすりゃこいつらのほうがメインになってると思うわ
まぁいいんじゃね。好きでやってんだし
16 手錠(東京都):2010/04/20(火) 18:33:38.23 ID:i9boQyLU
JR奈良から天理までのってみると途中から景色が変になって行って笑えるぜ
おじばがえりが懐かしい
17 黒板(静岡県):2010/04/20(火) 18:34:48.07 ID:SnkWKTwm
>>2
子供会で行かされてたよ、隣町。
18 チョーク(関東・甲信越):2010/04/20(火) 18:35:10.22 ID:AEy4B4ux
信者のおふくろになけなしのバイト代を強引に毟り盗られた17の夜…
そのおふくろも、いまでは俺を含めた倅たちから八分状態…
…神は何処に…?
19 そろばん(三重県):2010/04/20(火) 18:36:56.63 ID:9FdUrgSf
確かに一度くらい行って見る価値はある
(今とこれからは花が綺麗で見事なものだし)
建物もエイジオブエンパイア1みたいで面白いし
20 黒板(catv?):2010/04/20(火) 18:36:58.15 ID:wn8rWCVJ
香典はいりません
21チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/04/20(火) 18:37:59.78 ID:rQq+Cd46
キリスト教の教会は維持費どうやってまかなってるの?
素でわかんないんだけど
22 ドライバー(新潟県):2010/04/20(火) 18:38:18.82 ID:k/52H3/N
人類史上最高のマジックは
宗教を信じさせたことだ

23 ファイル(関西地方):2010/04/20(火) 18:39:09.41 ID:BJW2P5Al
祖母が天理教だったから天理教の葬式したけどお経が短くてなかなかよかった。
お経の内容が故人のプロフィールをお経風に読んでるだけなのには笑いそうになったけどw
24 ガムテープ(関西):2010/04/20(火) 18:39:41.52 ID:IRfB03UH
おぢばがえりに来るとお前らの大好きな幼女〜少女が薄着でウロウロしてるぞ
25 クッキングヒーター(福岡県):2010/04/20(火) 18:40:57.79 ID:cv4PUXA0
>>21ババアにチン顧しゃb
26 モンドリ(岡山県):2010/04/20(火) 18:42:33.86 ID:/kNiPKkt
>>10
死んだ婆ちゃんが信者だったから多少関わりがあるけど
金なんか全然払ってないわ。どうやって施設とか維持
してるのかと思ってたが、吸い取られてる奴等が居たのか?
27 まな板(千葉県):2010/04/20(火) 18:42:59.10 ID:T2bnjm2t
宗教とカルトは人類の弱点
28 分度器(愛知県):2010/04/20(火) 18:44:24.22 ID:Y3QVEwKy
我が愛媛にもエバラさんの王宮があるよ。
29 黒板(アラバマ州):2010/04/20(火) 18:44:27.52 ID:axJ0B/sD
>>2
そういや近所の天理教支部?の子供と仲良くしてた頃は連れて行かれたな
別に変なことさせられた記憶はないんだが
リトルマガジンという雑誌をよく貰ってた
30 ビュレット(静岡県):2010/04/20(火) 18:47:44.29 ID:WZRO0Re7
行くと入信させられるんだろ
31 手錠(東京都):2010/04/20(火) 18:48:55.33 ID:i9boQyLU
おぢばがえりってプールで遊んで、カレー食って、
お化け屋敷でおもっくそ泣かされて、雑巾がけさせられたくらいしか思い出に無いけど
みんなそんなものなのかな
全部タダだった気もする
32 目打ち(関西地方):2010/04/20(火) 18:49:10.10 ID:opDPQT7Q
この不景気を脱するには宗教法人課税対象にすりゃいいだけ
さっさとやれ
33 IH調理器(アラバマ州):2010/04/20(火) 18:53:18.11 ID:xRYQgYXa
ドンツクドンツクやってるとこだっけ?
34 ばくだん(関西地方):2010/04/20(火) 18:55:47.04 ID:qQEV841a
俺もおぢばがえり行ったわ。
パレードが印象に残ってる
35 黒板(アラバマ州):2010/04/20(火) 18:56:25.62 ID:axJ0B/sD
>>31
プールは覚えてるけど、あれってタダなのか…

>>33
日曜の朝はたまーに聞こえてくる
36 ガラス管(東京都):2010/04/20(火) 18:57:39.43 ID:KhCmbhUo
子供のころにおぢばがえり行った。
楽しかったなー。
あと中山さんの漫画も読んだな。
37 シュレッダー(奈良県):2010/04/20(火) 18:57:45.88 ID:exFyx3/B
神殿もアレだけどね、街のそこかしこにある瓦屋根の中層建築、病院とか学校
なんだけど、断面が一緒の奴がいくつか建ってる。将来的にアレで街を四角く
ぐるりと取り囲んでしまおうという計画があるらしい。
38 マイクロメータ(アラビア):2010/04/20(火) 18:58:25.47 ID:l8GLMt2G
宗教法人にも課税したら?
39 製図ペン(大阪府):2010/04/20(火) 18:59:19.27 ID:3vXbTUST
>>38
宗教法人は非課税ではない、
宗教法人であっても営利活動した利益は課税されるよ。
40 天秤ばかり(関西地方):2010/04/20(火) 18:59:55.35 ID:uvnC5qEr
まぁ天理教は大丈夫だよ
新興のカルトとは違う
41 振り子(神奈川県):2010/04/20(火) 19:01:44.20 ID:EcZjFLD7
創価とエライ反応がやさしい
42 ペンチ(アラバマ州):2010/04/20(火) 19:02:22.67 ID:uu9TemKn
>>36
中山って誰?
43 インク(山口県):2010/04/20(火) 19:03:08.69 ID:tHrO9kO2
これ知ってるよ、屋敷払い田売りたまえすってんてんのミコトってやつだね
44 製図ペン(大阪府):2010/04/20(火) 19:03:11.31 ID:3vXbTUST
>>42
教祖だろ。
45 撹拌棒(大阪府):2010/04/20(火) 19:03:16.90 ID:e+ccPz0d
幼女とのスキンシップが容易だって聞いた
46 ニッパ(dion軍):2010/04/20(火) 19:03:44.22 ID:KLMceqO5
カルト潰れねえかな
47 ガムテープ(関西):2010/04/20(火) 19:03:55.39 ID:IRfB03UH
天理教は別に実害ないからな
強いて言うならお祈りの時の鳴り物がうるさいぐらいか
48 はさみ(兵庫県):2010/04/20(火) 19:04:04.14 ID:hKzBMRc9
>>39
色々とお布施扱いにして非課税にするんだろ?
カルト宗教がどんどん太る原因
49 冷却管(catv?):2010/04/20(火) 19:04:13.95 ID:pMCXwI8j
>>1
オーソドックスな形してるな。
もっと金ぴかで凄い奴あるじゃないか。
50 ルーズリーフ(大分県):2010/04/20(火) 19:04:30.50 ID:f3deLPbt
天理市って市長も職員も市議も市民も天理教信者なんだろうな
51 黒板(dion軍):2010/04/20(火) 19:04:34.07 ID:AKqoCcQs
なんの害もねえからいいだろw
52 硯(大阪府):2010/04/20(火) 19:04:50.67 ID:HzLBso8i
神殿のそばにあるラーメン屋はウマかった
53 猿轡(茨城県):2010/04/20(火) 19:06:07.41 ID:0O7mIeUN
リトマガのロリ漫画は何気にできが良い。
54 天秤ばかり(関西地方):2010/04/20(火) 19:06:14.36 ID:uvnC5qEr
天理教なんかより幸福の科学をなんとかしろ
議席狙うとかマジで死んでほしい
55 三脚(関西地方):2010/04/20(火) 19:07:05.28 ID:G3ENKeg1
一回だけおじば帰り行ったことある
覚えてることが缶ジュースの値段が20年前だってのに150円とかだったことくらいだが
印象としても特に変なことさせられた記憶はなく、楽しかったという漠然な思い出があるくらい
まぁ新興宗教っても古株だしそんな変な事はないんじゃないの?
56 テープ(関西):2010/04/20(火) 19:07:51.92 ID:Wsqn08fP
>>54
そうかそうか
57 猿轡(茨城県):2010/04/20(火) 19:08:04.85 ID:0O7mIeUN
>>50
景観乱さないようにって、それっぽく建てた市役所が
一番目立つ教会風建物だからなw

実際、天理市の収入は天理教の寄付が殆どらしいけど。
58 チョーク(関東・甲信越):2010/04/20(火) 19:08:28.83 ID:AEy4B4ux
天理市内の宿泊施設は銀行の融資を受けて建てられる。ソースは教団内部の偉い人。
59 マントルヒーター(東京都):2010/04/20(火) 19:08:31.81 ID:MZ1m6TYj
城砦都市はいつ完成するの?
60 下敷き(大阪府):2010/04/20(火) 19:10:28.88 ID:3Td/IL8K
佼成会も凄いよ
61 ガムテープ(関西):2010/04/20(火) 19:11:08.96 ID:IRfB03UH
>>50
まあマジレスすると市民だけは天理教比率高い
が、それは全国の教会から本部勤めに引っ越して来て住民票移すから
元々の天理市民の信者比率は多分よその街と変わらない
62 定規(茨城県):2010/04/20(火) 19:11:16.77 ID:eN5r+yKZ
天理教はそこらのカルトと違って、良い方だとはおもうけどね。
63 画用紙(埼玉県):2010/04/20(火) 19:12:49.42 ID:y4m07ZKZ
>>5
確かに宗教に入る理由の大半はコネや利権が占めてるんだろうな。
64 インパクトドライバー(奈良県):2010/04/20(火) 19:12:50.99 ID:iCeOkwBW
掃除が好きな人たちって感じw
65 手錠(東京都):2010/04/20(火) 19:13:16.05 ID:i9boQyLU
>>60
今住んでるとこの近くに総本部がある
不気味すぎる
しかも方南町の辺りは雰囲気が暗い
こーせー会って何系なんだ?
66 額縁(富山県):2010/04/20(火) 19:13:57.96 ID:iXZiM1fA
でーででっででっでで(わっしょーい!)
67 朱肉(東京都):2010/04/20(火) 19:13:58.12 ID:bW/CcgF6
近所の立正佼成会本部は非信者でも敷地内歩けるから
散歩のルートにしてるんだが天理教の本部もそんな感じ?
68 ブンゼンバーナー(東京都):2010/04/20(火) 19:14:26.00 ID:YzXmpRIy
で、小学生とおまんこできるのかえ?
69 フライパン(関西地方):2010/04/20(火) 19:14:44.22 ID:pMrkyTuQ
名阪国道使う人はいつも前通るんじゃね
あそこから無料区間になるんだろ
70 バール(京都府):2010/04/20(火) 19:14:52.24 ID:+RKsd1nK
いろんな宗教の本殿いったけど、天理教はすごすぎて上がれなかったのを覚えてる。
71 パステル(関東・甲信越):2010/04/20(火) 19:14:57.41 ID:whFhpJTR
天理は地元からも愛されている宗教
草加が富士山にあったころは蛇蝎のごとく嫌われていた
専用バス、電車で本殿に直行して金は地元に落とさないわ、住民票を大量移動させて無理矢理地元
政治支配しようとするわ、草加と反草加の暴力沙汰トラブルもあった
天理は無一文のホームレスにも信仰を強要しないで寝食を与えている
72 黒板(関西地方):2010/04/20(火) 19:15:37.96 ID:APnUyaW4
>>67
うん 
中も入れる
73 ニッパ(dion軍):2010/04/20(火) 19:16:04.92 ID:KLMceqO5
新興宗教の建物はなんか俗物臭いよな
74 パイプレンチ(東京都):2010/04/20(火) 19:16:38.61 ID:uPAIcfO5
この中でPS3やったら楽しいだろうなー
75 黒板(長屋):2010/04/20(火) 19:17:19.84 ID:0SSHTeVv
こどもおじばがえり?
76 ガラス管(東京都):2010/04/20(火) 19:19:22.69 ID:KhCmbhUo
>>31
カレー食べた!懐かしい!
パレードもあった記憶が・・・。
77 液体クロマトグラフィー(神奈川県):2010/04/20(火) 19:21:36.62 ID:V8SX+s1F
近所のおばさんは定例の婦人会に出席するために毎週新しい服買ってるよ
それでも借金しないだけの収入が宗教絡みで懐に入ってくるみたいだから不思議
ちなみにあの有名なサッカー選手が入ってる宗教
78 筆ペン(東京都):2010/04/20(火) 19:21:39.37 ID:UfruoNlc
>>42
大洋ホエールズのピッチャー
79 朱肉(東京都):2010/04/20(火) 19:23:14.82 ID:bW/CcgF6
>>65
佼成会は霊友会から分かれた日蓮宗系

方南町が暗いのは善福寺川と神田川に挟まれてて
特に善福寺川がよく洪水起こす場所って言う土地柄のせいかも
80 釜(茨城県):2010/04/20(火) 19:23:50.99 ID:CfFQIFId
明治近代の新神道じゃないんだな
江戸時代からならカルトじゃなくね?
81 ニッパ(鹿児島県):2010/04/20(火) 19:24:12.22 ID:51BO+0FZ
>>65
日蓮宗ではなかったかと
82 フラスコ(兵庫県):2010/04/20(火) 19:24:39.63 ID:yIR3aNTQ
おぢばがえり懐かしいな
夜中に花火を見た憶えがある
宿泊施設っていつも使ってるわけじゃないだろうに
あんなにあってやっていけるのかな?
83 製図ペン(大阪府):2010/04/20(火) 19:26:08.15 ID:3vXbTUST
>>80
古けりゃいいってモノじゃないだろ。
84 ライトボックス(大阪府):2010/04/20(火) 19:26:09.27 ID:6TjKi5Gh
日本のすんごい宗教施設
http://www.kajisoku.net/1/archives/eid350.html
85 プライヤ(長野県):2010/04/20(火) 19:26:33.99 ID:RVntDf4x
ようこそおかえり
86 冷却管(関西地方):2010/04/20(火) 19:27:32.11 ID:vaYFQcjb
さいきん、日本共産党のポスターよりも幸福実現党のほうがよく見かける
87 カッティングマット(東京都):2010/04/20(火) 19:30:17.10 ID:C/VWv+Rs
>>31
おおむね正解。あのプールを設置するのに2ヶ月くらい前から清掃したりしてる。
88 ビュレット(西日本):2010/04/20(火) 19:30:55.06 ID:8zP5Dtxn
>>71
>天理は無一文のホームレスにも信仰を強要しないで寝食を与えている
モルモン教みたいなもんか?
89 カッティングマット(東京都):2010/04/20(火) 19:32:38.23 ID:C/VWv+Rs
>>52
天理スタ麺だね、きっと。南側の通りを西に、ちょっと行った所にあったよね。
今は移転したみたいだけど。
90 バール(京都府):2010/04/20(火) 19:33:13.44 ID:+RKsd1nK
>>88
ちょっとちがうけど、天理教高校の女の子とSEXしたのはいい思い出。
かわいかった。
天理教万歳。
91 手錠(東京都):2010/04/20(火) 19:35:21.85 ID:i9boQyLU
>>76
そういえばヒヨコみたいなゆるキャラがうごめいていたような気もする

>>81
サンクス

>>87
まじか!すげーな
92 モンドリ(岡山県):2010/04/20(火) 19:37:44.41 ID:/kNiPKkt
>>71
>天理は無一文のホームレスにも信仰を強要しないで
寝食を与えている俺が子供の頃は本当にそんな感じだ
ったわ。詰め所は誰でも出入り可みたいな感じ。でも今は
そうは行かないんじゃないか?物騒な世の中だし。
93 試験管立て(東京都):2010/04/20(火) 19:46:46.64 ID:9tk+yTrD
94 偏光フィルター(奈良県):2010/04/20(火) 19:48:38.88 ID:8PycE1YE
>>50
天理教信者が幅を効かしてるのは
本部のすぐ近くにあるよろず憩いの家っていう病院であって
市役所及び公務員のブレーンは別にあるよ。
95 冷却管(catv?):2010/04/20(火) 19:49:16.02 ID:pMCXwI8j
>>93
いくらかけたんだよこれw
96 餌(茨城県):2010/04/20(火) 19:49:41.86 ID:jsROJPIk
お前らの擦り寄り方が気持ち悪い
97 ガラス管(大阪府):2010/04/20(火) 19:50:04.82 ID:O+C7VT8K
うちわ太鼓がうるさい
98 天秤ばかり(関西地方):2010/04/20(火) 19:50:26.56 ID:S3vebIZA
あそこ信者の居住区みたいな建物が腐るほど建ってる
夜通るのは凄く怖い
俺らはサティアンと呼んでる
99 ライトボックス(神奈川県):2010/04/20(火) 19:50:27.12 ID:Shb8sj3A
人畜無害な宗教って感じだな
特に勧誘もしてこないし、おちばがえりのチラシ貰うくらい
100 冷却管(catv?):2010/04/20(火) 19:51:43.56 ID:pMCXwI8j
>>99
朝原はここにいたんじゃなかったか?
101 黒板(京都府):2010/04/20(火) 19:53:21.24 ID:s3rsH0Nc
天理教がいつの間にか宗教になったのと同じように
創価もいつか創価教になってるよ
102 試験管立て(東京都):2010/04/20(火) 19:53:45.62 ID:9tk+yTrD
103 黒板(大阪府):2010/04/20(火) 19:55:03.00 ID:NVfWfgrZ
朝行くと、街中の人間がほうきで掃いていておはようの挨拶してくるんだろ?
104 黒板(神奈川県):2010/04/20(火) 20:03:31.97 ID:k2LJ0GDG
小学生の時に俺と母と母の友人とその子でおぢばがえり?行ってた
このスレでも出てるけどこれって天理教のイベントだったの?
うちの親は宗教的なことないけど、その友人の家は3階部分が一面畳で拝むとこだった
105 猿轡(茨城県):2010/04/20(火) 20:07:47.07 ID:0O7mIeUN
>>104
モロ天理教。
友人の家系が分教会か何かだと思う。
一応誘うのに緩いノルマがあった気がする。
106 黒板(神奈川県):2010/04/20(火) 20:09:23.88 ID:k2LJ0GDG
>>105
そうだったのか・・・。母が亡くなってから交流なくなったのは
なんというか、ある意味良かったのかもしれん
107 丸天(福岡県):2010/04/20(火) 20:11:39.07 ID:1kXNUWaH
>>106
天理教は無理な勧誘はしてこないから友人関係でも問題ない
108 レポート用紙(京都府):2010/04/20(火) 20:15:47.49 ID:X78SKPuD
天理大学って天理教の大学なのか?
109 ドライバー(京都府):2010/04/20(火) 20:17:51.93 ID:TnLjSL13
土日に近くを通ると
ハッピ着た人らがワンサカいるよね
110 クレパス(神奈川県):2010/04/20(火) 20:22:07.16 ID:q1siUH2n
近畿を18きっぷ旅行したときに天理市に降りてみたけど妙な感じだったな
一番奥っぽいとこの神殿?は神社のような感じながら鳥居は無く、
神社でいうお参りする建物もなく、和風を少し何か変えたような感じがした
本殿の土地の周りには何階建てかのビルはあるけど、
帝冠様式で異様な感じがした。誰もいなかったけど宿泊施設?
111 加速器(東京都):2010/04/20(火) 20:26:18.59 ID:YKW5j9ej
>>107
その辺は本当に緩いよ。

親父が一応信者だがw俺はまったく関係ないし、
朝晩のお祈りってゆうのか?
あれを近所に気を使いながらやってるくらいだからw
112 クレパス(神奈川県):2010/04/20(火) 20:27:19.39 ID:b89MMfnQ
日本の仏教系の信仰宗教の総本山はかなりすごいの多いな
113 ペトリ皿(千葉県):2010/04/20(火) 20:36:53.91 ID:ApOeTGc/
小学生以来おぢばがえり行ってないな
バス代すげえ安かった気がする
114 カッティングマット(東京都):2010/04/20(火) 20:39:48.64 ID:C/VWv+Rs
>>93
上から、西側境内地、南門(通称・黒門)、天理教教庁並びに天理大学、参考館

>>102
上から、中河、高知、敷島詰所
一番下が天理市役所
115 リービッヒ冷却器(愛知県):2010/04/20(火) 20:40:07.82 ID:jgVoMeh9
実家の蔵に明治時代の天理教からの呼び出し状があったのにはワロタ
116 はんぺん(北海道):2010/04/20(火) 20:41:40.30 ID:2npInvNF
>>100
はるか昔に天理教のトップに会っただけ
どうやれば金が稼げますかって聞いてきたらしい
117 カッティングマット(東京都):2010/04/20(火) 20:42:45.28 ID:C/VWv+Rs
>>108
そう。でも、信仰してない人も通学してるよ。圧倒的に信仰を持った家庭で
育った子供が多いけど。スポーツ関係は強いみたいだね。頭は悪いけど。
118 はんぺん(北海道):2010/04/20(火) 20:45:42.07 ID:2npInvNF
ヒキニートとか天理教の修養科ってのに預けると良いと思うぞ
親身になってくれるし、天理市で集団生活して、規則正しい生活できるし
同期の女の子とやれる可能性高いし、うまく行きゃ結婚までいけるかも
119 両面テープ(北海道):2010/04/20(火) 20:46:31.06 ID:96PazB1n
参道の露天の焼鳥屋に行ったら
メニューが何一つ理解できなかった・・
いったいなに焼いて食ってんだよ
120 ロープ(大阪府):2010/04/20(火) 20:48:11.28 ID:prk736RJ
数少ないν速公認宗教
121 炊飯器(関西地方):2010/04/20(火) 20:50:03.90 ID:F6XI44uS
それなりに近い場所だぜ
122 印章(奈良県):2010/04/20(火) 20:51:23.81 ID:lWGWiUi/
あーすごいよね、あれは
123 豆腐(関西地方):2010/04/20(火) 20:52:30.94 ID:LtjJL/xE
一回行ったわ
焼餅に出汁掛けたやつ喰って帰った
124 黒板(東京都):2010/04/20(火) 20:54:09.10 ID:zJG06I57
>>71
創価の静岡東部での嫌われ方は凄まじい
まああんなことしてたらあれが普通なんだと思うんだけれども
125 ルーズリーフ(dion軍):2010/04/20(火) 20:54:31.79 ID:V7x8vQUZ
天理教のオヤ様?って
とっくに死んでるからカルトとは言わない
それよりも
中の博物館に女子高生の蝋人形がところどころあって不思議だったら、最後の方でピクって動いてリアル恐かった
干し首のストラップしか印象にない
126 ろうと(宮城県):2010/04/20(火) 20:55:29.18 ID:YisWJu4P
戦前にその性質や影響力、教義を評価して政府に唯一認定されていた十三の神道系宗教団体が
神道十三派と呼ばれてたんだけどなんか中二病っぽくてかっこいい
127 鍋(埼玉県):2010/04/20(火) 20:55:56.86 ID:G09S8nvZ
だだっ広い板の間に太鼓が佇んでるイメージ
128 チョーク(熊本県):2010/04/20(火) 20:56:33.56 ID:dQiFQqwX
>>102
どこのラストダンジョンだよwwww
129 ガムテープ(関西):2010/04/20(火) 21:01:27.66 ID:IRfB03UH
基本的に天理教に文句は無いが、つきなみ祭の時に車で来るのだけは自重しろ
動かなさすぎだ
おかげで先月は遅刻した
130 ガムテープ(関西):2010/04/20(火) 21:01:54.10 ID:I7y7sHdz
天理市民だが天理教じゃないよ
131 筆(アラバマ州):2010/04/20(火) 21:03:25.08 ID:RgEjOt28
おじばがえりの時本堂入ったな
運動場みたいな広さの所に一杯入ってお祈りすんだよな
132 ガスクロマトグラフィー(catv?):2010/04/20(火) 21:05:17.74 ID:LQpToPgA
なにこのスレの天理教マンセー率、ありえねええええ
俺は若い頃、手相観のオッサンに「珍しい手相してるね、ゆっくり話がしたいから明日ここ来てくれないか?」
つってメモ渡されていってみたら天理教の支部だかなんだかで、陽気ぐらしがどうだだの天理市で修行してみないかだの
さんざんどうでもいい話を聞かされたあげく、帰りぎわに「受講料ということでお金を払ってくれ」

一生涯、天理教だけは許さない認めないと心に誓った
層化にもエホバにも勧誘されたな…俺、よほどボケッとしてるように見えるんだろうな…
133 原稿用紙(埼玉県):2010/04/20(火) 21:05:53.90 ID:eGHp6cwp
圧倒的な存在感をもって林立する建築群。
初めてぢば・・・天理に足を踏み入れた者が仰天するこれらの建物は
「御本部」そのものではない。信者が宿泊する詰所なのである。

天理教本部は「おやさとやかた」と呼ばれる建物に四方を囲まれた、
その中心部に立つ。大和盆地の東端にその甍を並べ、
信者たちが「帰ってくる」のを倦むことなく待っているのだ。
134 木炭(関東・甲信越):2010/04/20(火) 21:06:05.53 ID:XPHvzI0d
小さい頃、天理教友人におぢばがえり誘われたのに親の許しが出なくて行けなかった。
他の友人は普通に参加してたから自分だけ疎外感感じて悲しかった……
135 ガムテープ(関西):2010/04/20(火) 21:09:30.20 ID:IRfB03UH
>>130
俺も天理市民なんだけど
同じ禿電で名前もガムテープってなんか気持ち悪いなww
136 がんもどき(不明なsoftbank):2010/04/20(火) 21:13:06.86 ID:/Is/g8k1
おちば帰りw
あぁあったわそんなやつw

「奈良県でやるお祭り」とかいうイメージしか無かったわ
まさかそんな宗教じみてるとは思いもしかなった
不況の今、まだあれやってんだろうか
137 ガラス管(兵庫県):2010/04/20(火) 21:13:29.70 ID:HfprAbO5
天理教とか括るんじゃなくて、信仰は自由だから無理するな
強制されるものでもないし、自発のない信仰はロボットだよ
強制されるならやめとけ。断り切れない奴は・・・・ご愁傷様
138 黒板(埼玉県):2010/04/20(火) 21:14:54.28 ID:IcTZxhy6
宗教貴族ワナビーw
139 ガスクロマトグラフィー(西日本):2010/04/20(火) 21:15:24.29 ID:1vhvPgnJ
おじばなんとかって夏休みにやったやつか
カレー食ったな、あとパレードみたいなの見た記憶
20年くらい前か
140 黒板(catv?):2010/04/20(火) 21:16:00.82 ID:7SzIGi9a
福山雅治と本部の教会長講習会一緒だった
141 黒板(アラバマ州):2010/04/20(火) 21:17:25.84 ID:kt3/smJ0
生活保護の受付に付き添ってくれるなら創価だろうがなんだろうが入ってやるよ
142 鍋(埼玉県):2010/04/20(火) 21:20:04.02 ID:G09S8nvZ
>>141
共産党の地方議員とか行ってくれるんじゃね?
まったく知らんけど
143 カッティングマット(東京都):2010/04/20(火) 21:20:53.90 ID:C/VWv+Rs
>>123
お節会だね、正月の。すげぇ人だらけじゃなかった?
144 製図ペン(沖縄県):2010/04/20(火) 21:33:05.41 ID:HcImGt18
ガキの頃ワケも分からず「お帰りなさい」と言われ
本殿でイスラムの礼拝みたいなことしたのは良い思い出
145 スプーン(北海道):2010/04/20(火) 21:35:27.14 ID:z6+Qu2TA
小さいころおじばがえり行ったけどまったく覚えてない
146 カッター(東京都):2010/04/20(火) 21:35:58.53 ID:Dk7+xF2m
天理市民ならハッスル3行くよな
147 蒸発皿(神奈川県):2010/04/20(火) 21:37:08.95 ID:T04D+4Ac
100年続けば由緒ある宗教になるのかな
148 ドラフト(岡山県):2010/04/20(火) 21:38:09.53 ID:nSoGMWyp
おやさとパレードのバトン回してる娘の衣装見て興奮してたのは良い思いで
149 フライパン(神奈川県):2010/04/20(火) 21:38:38.91 ID:1t/zhcbQ
誤解している人がいるけど天理はカルトじゃないよ
150 コンニャク(奈良県):2010/04/20(火) 21:39:52.43 ID:pp+jeZA6
とんよしのカツ丼食いたい
151 試験管(関西地方):2010/04/20(火) 21:41:11.90 ID:2EPHB8cr BE:389727465-2BP(3365)

餅食ってきたお
152 ラチェットレンチ(埼玉県):2010/04/20(火) 21:41:31.45 ID:d1tp0VVJ
毎朝、巣鴨で歌ってるのは何がやりたいの?
153 セラミック金網(中国地方):2010/04/20(火) 21:42:30.53 ID:RNTZhX+8
天理教の住み込み施設は、おばあさん同士でもイジメがある。
宗教w
154 下敷き(広島県):2010/04/20(火) 21:43:17.13 ID:6Ns+LOBC
最近本部の神殿は外人観光客見かけるようになったな
穴場スポットとして挙げられてるんだろうか
155 豆腐(関西地方):2010/04/20(火) 21:44:46.03 ID:LtjJL/xE
>>143
まぁまぁ多かったかな
なんか入場券?みたいなの必要だったみたいだけど
信者のフリして入れてもらった
156 画鋲(静岡県):2010/04/20(火) 21:46:35.90 ID:Jpt2aWRy
眉唾物なのは否めない
157 メスピペット(滋賀県):2010/04/20(火) 21:49:17.13 ID:q/Jop+o4

>>21 不景気で献金激減

失踪したり自殺する牧師もいる
158 テンプレート(愛知県):2010/04/20(火) 21:51:47.77 ID:objntIcJ
友達の家が教祖?みたいなとこだった
天理高校にいってからは会ってないけどさ
朝7時と夕方6時にシャンシャン楽器演奏してた
159 電子レンジ(東京都):2010/04/20(火) 21:52:12.35 ID:NM1dAwiT
あらゆる宗教から距離を置くおれだが天理は認めざるを得ない
知り合いの”力”を持った人がたまたま知人を訪ねたついでに
興味本位で聖地のコア近くまで入ったらしいんだが、
夜駅に着いた時点で半端ないパワーが出てくる方向があって
すぐにそっちが聖地だって分かったほどらしい
で、部外者にもかかわらず本堂?のかなり奥まで入れてもらって
あまりのパワーの強さにびっくりしたと言ってた。本人の周りを渦巻いて流れてて
テレビとかでよく見る洞風実験みたいな感じになっててワラタらしい
ちなみに病気療養でここの施設に長期滞在する人がいると思うんだが
短期間でよくなったとしてもすぐに帰らないで最低半年は滞在した方がいいらしい
反動でかえって悪化する恐れがあるからだそうだ
160 消しゴム(不明なsoftbank):2010/04/20(火) 21:52:14.30 ID:lW0uUrVC
写真でしか見たことないけど、和風で巨大な建物が連立しているのを見て衝撃を受けたなぁ。
161 消しゴム(不明なsoftbank):2010/04/20(火) 21:54:48.75 ID:lW0uUrVC
インドもこういうのあればいいのに
162 下敷き(広島県):2010/04/20(火) 21:57:48.64 ID:6Ns+LOBC
神殿の境内掛(警備員)の知り合いの話を聞いたことあるけど
面白かったなあ
深夜に警察に追われた暴走族が神殿内を爆走するのを取り押さえたり
DQN高校生が神殿内の賽銭箱強奪しようとしたり
精神病のキチガイが甘露台の結界内に進入しようとするのを必死で止めたり
韓国人信者の境内掛にチョンチョン言って本気で切れさせたり
聞いてて飽きなかった
163 カッティングマット(東京都):2010/04/20(火) 21:58:48.67 ID:C/VWv+Rs
>>148
子供おぢばがえりの夜パレードのバトンは衣装はエロいし、演技が上手い。
何回かバトンコンクールとか吹奏楽コンクールで、全国1位になってたよね。確か。

>>152
巣鴨には「布教の家 東京寮」があるから、それの毎朝の恒例行事なのです。
確かに、出勤時には五月蝿いかもしれないけど。

>>154
ここ数年、諸外国の信者さんが増えたってのもあるし、京都奈良にある神社仏閣とは
また一味違った建物って事で見学に来る方が増えました。
欧米には宗教(他宗教の信仰)を持ってる方が多いので、どんな宗教なんだ?っていう
質問が多かったです。大体、皆さん、回廊拭きされてる信者さんを見て驚かれます。
164 カッティングマット(東京都):2010/04/20(火) 22:01:11.63 ID:C/VWv+Rs
>>162
その掛員、2年前までいた人でしょ?w
165 ろうと(宮城県):2010/04/20(火) 22:01:39.59 ID:YisWJu4P
マーチングバンドは評価するわ
http://www.youtube.com/watch?v=h8gWe75lJl8&feature=player_embedded
166 電子レンジ(東京都):2010/04/20(火) 22:02:39.69 ID:NM1dAwiT
いろんな人から話を聞いてても金にがめつい感じがなくて割と良心的な感じがした
ボランティアも多いらしいし。ガチでご利益に自信があるからだろうな
167 はんぺん(北海道):2010/04/20(火) 22:02:45.80 ID:2npInvNF
>>141
生活保護の申請はしないけど
飯とすむところと職探しの手伝いくらいならやってくれるよ
168 下敷き(広島県):2010/04/20(火) 22:04:02.67 ID:6Ns+LOBC
>>164
つか境内掛経験者かw
3,4年前俺が修養科にいた頃に聞いた話だよ
169 豆腐(関西地方):2010/04/20(火) 22:05:49.76 ID:LtjJL/xE
先祖が信者だったから
他の宗教に勧誘されたとき名前借りてる
天理教って言うと結構退散してくれる
170 すりこぎ(神奈川県):2010/04/20(火) 22:07:46.00 ID:TSgQD9qf
ブラバンマニアやってるんで
天理の曲は好きです、特にワッショイとラブミーテンダー
171 カッティングマット(東京都):2010/04/20(火) 22:07:54.36 ID:C/VWv+Rs
>>168
そそw 今年の3月末に帰ってきたのですよ、地元に。
修養科かぁ。7年前に出たけど、朝の神殿掃除がきつかったなぁw
172 冷却管(catv?):2010/04/20(火) 22:09:02.13 ID:pMCXwI8j
何で信者が集まってんだよw
173 猿轡(茨城県):2010/04/20(火) 22:09:21.17 ID:0O7mIeUN
>>165
敷地内でエヴァコスプレしてやるんだから
何でもアリだよなー。
うちの家系の分教会はクリスマスパーティーもやってる・・
174 すりこぎ(神奈川県):2010/04/20(火) 22:10:03.68 ID:TSgQD9qf
天理信者ないです・・・毎年天理高校は応援するけど
175 カッター(香川県):2010/04/20(火) 22:15:22.23 ID:eJBr217a
>>13
てか出雲大社とか、出雲大社教っていう新宗教なんだよな
176 電子レンジ(東京都):2010/04/20(火) 22:18:13.09 ID:NM1dAwiT
>>175
出雲大社といえば、本店で売ってる御守りよりも
すぐ脇のちっちゃい売店で売ってる御守りのほうがはるかにパワーがこもってるらしいよ
177 黒板(dion軍):2010/04/20(火) 22:18:24.58 ID:cWW3/FLM
天理教にもやっぱり宗派があるからな。
大抵は貧乏な寄り合いなんだけど、ときどきカルトじみたのがいる。
178 硯(関西地方):2010/04/20(火) 22:19:31.73 ID:WBnndn9l
勧誘を受けてないから
草加や顕彰会よりはましだろうけど
気持ち悪い事に変わりない
179 カッティングマット(東京都):2010/04/20(火) 22:20:43.14 ID:C/VWv+Rs
>>172
サーセンw
信仰のある家庭に育ったけど、信仰してないっていう若い世代が増えてきてるから
これから、縮小してくんじゃないかなぁと思う。年配の方が多いし。
180 はんぺん(北海道):2010/04/20(火) 22:21:38.27 ID:2npInvNF
>>177
宗派なんてないよ
勝手に分派名乗ってるだけで認めてない
創価学会が仏教といってるようなもの
181 カッティングマット(東京都):2010/04/20(火) 22:22:25.07 ID:C/VWv+Rs
>>177
宗派?ねーよw たまに異端じみたのはいるけど。
182 下敷き(広島県):2010/04/20(火) 22:27:01.51 ID:6Ns+LOBC
>>177
完全な縦割り型だからなあ

上であげられてるような手相占いまがいの勧誘なんて教義も糞もねーし
週刊誌でも問題として取り上げられたんだけど
他の教会の信者は横のつながりが薄いからそういうのを咎められないんだろうな
(逆に横のつながりが異常に強いのが創価)
でそういうのに限ってカルト的というか熱心で信者集めようとするから
集金の上に居る縦の幹部クラスは下っ端の問題行動を見て見ぬ振りするという腐り体質

俺の勘だがもう30年すれば天理教も劇的に衰退していくと思う
183 グラインダー(三重県):2010/04/20(火) 22:33:20.17 ID:Z9GCjiFB
神道じゃなくて宗教なのに神殿とか神木とかなの?
184 豆腐(関西地方):2010/04/20(火) 22:37:32.26 ID:LtjJL/xE
>>183
なんか神道を一神教っぽくした感じ
墓の前で拍手打ったりする
185 電子レンジ(中部地方):2010/04/20(火) 22:38:27.44 ID:w0uGXA4i
2chで叩かれない一位
186 アリーン冷却器(中国地方):2010/04/20(火) 22:38:29.09 ID:zfL70IRH
こどもおちばがえり

って何をするの?洗脳?
187 グラインダー(三重県):2010/04/20(火) 22:39:15.00 ID:Z9GCjiFB
>>184 ありがとうm(_ _)m 知らなかった。
188 ざる(関西地方):2010/04/20(火) 22:40:39.60 ID:LBszWRSe
>>186
飯をふるまう
189 オートクレーブ(岩手県):2010/04/20(火) 22:42:19.88 ID:qVBFn3zM
>>41
実害の差が大きすぎるだろ・・
190 カラムクロマトグラフィー(西日本):2010/04/20(火) 22:46:48.26 ID:T/TQ5r57
絶え間なく誰かが掃除してるんだよな
191 がんもどき(不明なsoftbank):2010/04/20(火) 22:51:41.85 ID:/Is/g8k1
>>186
何か雑巾がけ競争?みたいのやった
子供がパレードしてた
変なビデオ見た(神様誕生秘話みたいな感じ?)

今考えれば確かに宗教じみてたわ
でも普段夜までお祭りで、神社で遊ぶっていう機会がほとんど無かったから
子供の頃ながらすげぇ楽しかった記憶がある
192 ドラフト(岡山県):2010/04/20(火) 22:52:42.37 ID:nSoGMWyp
子供おじばがえりに何回か行ったけど、上の方にも書いてるように
プール行ったりパレード見たりカレー食ったり枕投げやって怒られたり
する。洗脳っていうか天理教の起源とか謙虚に頑張りましょう的なヌルい
話は聞かされたような気がする。
193 黒板(dion軍):2010/04/20(火) 22:52:51.62 ID:cWW3/FLM
>>180-182
でもむっちゃキモイ分教会が近くにあるぞ。布教所とかいうの一杯立ててるし、
よくわからんオッサン崇めてるらしいし。
194 両面テープ(三重県):2010/04/20(火) 22:54:18.75 ID:PnlBsQaN
俺が以前働いていた会社
管理職クラス全員が極端に熱心な天理教信者
どんなに忙しくても毎月18日は仕事せず本部にお参り
従業員にも遠まわしに入信を進める
休憩室には関連書籍や案内がいっぱい
(片道300kは離れてるのに日帰りで、だ)
お陰で18日は手抜きし放題だったけどな
195 テープ(関西地方):2010/04/20(火) 22:55:56.84 ID:SPj0l6/2
天理教って仏教系の新興宗教だと思ってたわ
196 下敷き(広島県):2010/04/20(火) 22:55:58.61 ID:6Ns+LOBC
>>193
愛町系列だな
こんなこと言うと怒られるかもしれんが
あそこは同じ天理教信者から見てもちょっと異様に思う
197 カッティングマット(東京都):2010/04/20(火) 22:56:01.98 ID:C/VWv+Rs
>>193
それ、名古屋にある所?もしかして。
198 テープ(関西地方):2010/04/20(火) 22:59:27.98 ID:SPj0l6/2
うちの爺さん婆さんが金光教だったな
特段何かしてる所見た事ないけど
199 ろうと(愛知県):2010/04/20(火) 23:00:04.79 ID:/j973EeJ
天理教の建築物は独特の様式美があって面白い
200 トレス台(不明なsoftbank):2010/04/20(火) 23:00:59.91 ID:5exWx4qM
天理に限らず宗教施設はすごい
201 カラムクロマトグラフィー(西日本):2010/04/20(火) 23:03:04.22 ID:T/TQ5r57
>>195
一応新興宗教の範疇に入るんじゃないかな
202 ガムテープ(関西):2010/04/20(火) 23:03:11.05 ID:IRfB03UH
天理って遊ぶ場所ないからつきなみ祭の夜は唯一のカラオケボックスがとんでもない事になる
3時間待ちとかアホかと
203 やっとこ(山梨県):2010/04/20(火) 23:05:44.69 ID:oUA1XaX7
関西以外にたとえば山梨には天理教徒っているの?
朝太鼓叩いてたら天理教なんだっけ
204 画鋲(静岡県):2010/04/20(火) 23:07:14.85 ID:Jpt2aWRy
天理教に比べて黒住教は地味だな
金光教は中学・高校があるけど
205 平天(佐賀県):2010/04/20(火) 23:08:49.71 ID:nia/XSfX
何か火の用心みたいにカンカン鳴らしてる人いるけど、これ天理?
206 ドラフト(東京都):2010/04/20(火) 23:09:38.60 ID:Pxn6TaTX
天理教の友達の家には体育館みたいなところがあったな
遊びに行くと毎回お祈りをしてた
207 下敷き(広島県):2010/04/20(火) 23:11:39.23 ID:6Ns+LOBC
>>203
全都道府県まんべんなくいる

あと天理教徒の見分け方としては朝の太鼓の他に
・月一必ず決まった日に休む
・家が貧乏
・子沢山、兄弟がやたら多い
・男なら名前に「道」がつく奴が多い

こんな感じ
208 カッティングマット(東京都):2010/04/20(火) 23:12:32.72 ID:C/VWv+Rs
>>195
どちらかと言うと、新興宗教に分類されてます。

>>202
駅前のレインボーねw
天理で遊ぶ場所は全くないからねぇ。

>>203
山梨だと秩父系列とかじゃないかな。
大体、分教会は看板出してるから、見たら一発でわかると思うけど。
209 すりこぎ(神奈川県):2010/04/20(火) 23:12:35.18 ID:TSgQD9qf
男なら大道
210 カッティングマット(東京都):2010/04/20(火) 23:15:59.78 ID:C/VWv+Rs
>>205
何か歌いながら、カンカンしてるんだったら、多分そう。

>>207
「勇」も多くない?w
211 ちくわ(大阪府):2010/04/20(火) 23:16:21.82 ID:PaHYeNxt
>>180
日顕宗乙
212 セラミック金網(長野県):2010/04/20(火) 23:25:40.42 ID:P8G+J3Na
>>203

姉が梨大通ってた時に、そのアパートの近くにあったわ。
穴切神社?だかの近く
213 セラミック金網(長野県):2010/04/20(火) 23:26:55.59 ID:P8G+J3Na
ちなみに、甲府ね
214 フライパン(関西地方):2010/04/20(火) 23:26:57.04 ID:pMrkyTuQ
ここ見てたら天理教に興味持ってきたんだがw
ちょっと催し物に参加してみるか
215 黒板(愛知県):2010/04/20(火) 23:28:50.30 ID:DZnj9quC
そういや、柔道の野村も天理系なんだっけ?
216 さつまあげ(大阪府):2010/04/20(火) 23:28:51.26 ID:ml9aUlXb
中学時代、天理教の支部長?の息子と友達だったが
まぁ、家のデカいことデカいこと
217 ラジオペンチ(東京都):2010/04/20(火) 23:29:53.44 ID:5D7xzRKQ
犯罪とかしないで、勧誘とか活動がウザくなくて、群れないで、調子のってない宗教なら
どんな信仰してても別に良いよ

って書こうとしたら世界中どこにもそんな宗教無かった。
218 下敷き(広島県):2010/04/20(火) 23:31:41.25 ID:6Ns+LOBC
>>210
あと「教」、「善」、「継」あたりかな
教会の子供は特に
219.:2010/04/20(火) 23:34:31.13 ID:rmD6T/aM
>>118
対人恐怖症には無理だろこれ
写真見たらものすごい数+皆同じ格好でこわいこわい

ttp://oyasama120.hp.infoseek.co.jp/introduction.html
220高橋 ◆7Pio95qidI :2010/04/20(火) 23:34:39.70 ID:DtHT81Eo
山の辺の道っていうハイキングコースの終点なんだよね。何回か行くと商店街は寂れ気味だし
どうってことない田舎町だとしか思わなくなるよ。
221 カッティングマット(東京都):2010/04/20(火) 23:35:14.67 ID:C/VWv+Rs
>>214
もし、神殿に行くなら平日の昼間がいいですよ。で、神殿案内してもらうといいです。
ハッピ着た若い兄ちゃん(境内掛)に、「神殿案内してほしいんだけど」って言えば
案内係が来るから。未信仰の人でも大丈夫。勧誘とかしないし、勿論、無料。
月次祭は26日だけど、人が多いから、あまりお勧めしない。
夏の子供おぢばがえり期間は、夜のパレードを見るだけでも面白いですよ。

>>215
天理柔道は、各国の柔道関係者に食い込んでる。
野村は勿論ですが、篠原とかもよく天理市内をランニングしてるよ。
222 色鉛筆(関西地方):2010/04/20(火) 23:38:44.07 ID:kkbN0pqg
こどもおぢばがえりのフィーバーぶりったらTDNのパレード並みだよな
ボランティアで神殿の掃除をちょっと手伝うだけで宿泊飲食は無料
15年ほど前に人数足りないってんで連れてかれたが
なんかローカルな万博というか遊園地というか。強烈だった
ちなみにボーイ/ガールスカウトも徴用されて冷茶とか配ってる
お化け屋敷もあって、なんと全て人力。すごい
223 クッキングヒーター(中部地方):2010/04/20(火) 23:43:49.33 ID:wXFJfQ6C
子供の頃、友達のおぢばがえりに付き合わされたことがあったけど
人多すぎてびっくりしたわ
ちょっとしたテーマパークみたいになってたし
224 ろう石(大阪府):2010/04/20(火) 23:43:51.98 ID:4/APVL1k BE:2037357375-2BP(124)

だいたい、どんな宗教かすらも知らんのに
PL教と同じで得体のしれない宗教というか
225 ラジオメーター(兵庫県):2010/04/20(火) 23:44:54.28 ID:AKRyOKmq
右も左もわからん小学生のとき、面白いからとおぢばがえりに
連れて逝かれた。
世間の常識が分かり始めた高校生、なんて宗教なんだと愕然とした。
226 釣り竿(富山県):2010/04/20(火) 23:46:28.74 ID:EvHUlDpw
小学校のころ、夏休みの思い出作文の題材に「こどもおぢばがえり」を選んでる人がいた。
当時はなんなのか理解できなくてみんなポカーンだったけど、あとから事実を知って驚いた。
227 電子レンジ(東京都):2010/04/20(火) 23:47:17.32 ID:NM1dAwiT
なぜか悪いイメージはないんだよな
いざとなったら勧誘されても逃げ切れる気がするし
228 IH調理器(関西地方):2010/04/20(火) 23:49:49.66 ID:IWKkH+CS
>>224
PL教とは規模が違う
229 釣り竿(富山県):2010/04/20(火) 23:50:09.62 ID:EvHUlDpw
天理教こどもおぢばがえり part 1
http://www.youtube.com/watch?v=4OCOOKPpLIM

ちょww ようつべ便利すぎw
そしてコメント欄… partいくつまであるんだよ…
230 ライトボックス(東京都):2010/04/20(火) 23:54:26.87 ID:PkGubbIK
おちばがえり何回か行ったな
231 蛍光ペン(埼玉県):2010/04/20(火) 23:55:23.12 ID:IxDvClUZ
>>227
規模でかい新興のくせに
層化とか顕彰会とかあそこらへんとは完全な別種だからな
でも信仰心が強い修行僧みたいな奴がいるからそこだけ怖い
232 カラムクロマトグラフィー(西日本):2010/04/20(火) 23:55:30.99 ID:T/TQ5r57
天理市はなんか変な魅力がある
2回ほど行ったけどもう一回くらい行ってみたい
233 レポート用紙(茨城県):2010/04/21(水) 00:01:36.65 ID:v9S6HtHo
無害なら別にいいけど入ろうとは思わない
234 筆ペン(埼玉県):2010/04/21(水) 00:02:27.50 ID:PX1AKzPd
ここはじじいやばばあから強制徴収できない分はどうやって補ってんの?
ビジネスでも手広くやってんの?
235 はさみ(東京都):2010/04/21(水) 00:02:59.31 ID:4Tsn91r7
>>231
天理教から他宗教に対しての攻撃が無いからじゃないかな。
他宗教だと、争いだとかイザコザみたいなのがあるじゃない。
236 金槌(アラバマ州):2010/04/21(水) 00:03:29.61 ID:GUN5mtcf
>>165

エヴァの影響力は絶大だなw
プラグスーツのコスプレが結構完成度高い。
237 ホッチキス(アラバマ州):2010/04/21(水) 00:03:46.61 ID:rlPaT/KN
夜中ドライブで通った時、張り巡らされた母屋の有刺鉄線が怖かった
238 豆腐(catv?):2010/04/21(水) 00:11:45.24 ID:8eVng0+G
3ヶ月、修養科に行った(行かされた)者の意見として。

人畜無害な教理で、規則正しい生活で、心が澄み切った良い人ばかりだったよ。
でも、宗教勧誘に必死杉&強引杉。
やっぱり、キリスト教やイスラム教と同じで、自分たちが信仰する神様が世界を作った神様で、
世界の中心が天理市だと信じ込んでる唯一神信仰だから、どうしても驕りに見えてしまう。

あらためて神道って良いなと思えるよ。
239 レポート用紙(茨城県):2010/04/21(水) 00:15:13.33 ID:v9S6HtHo
ていうか何て神様信仰してんだ?
神道系なのに一神教?
240 ゴボ天(神奈川県):2010/04/21(水) 00:16:48.69 ID:l7AyCJ3i
PLの花火とどっちが価値がある?
241 ホワイトボード(長屋):2010/04/21(水) 00:18:08.37 ID:WrgcyQr6
天理、金光、黒住は教科書に出てくるくらいだからな
242 三脚(長野県):2010/04/21(水) 00:18:14.13 ID:3Qckj5or
>>239

天理王命とかいうのがあったような。
それとも、中山みきか
243 ルーズリーフ(茨城県):2010/04/21(水) 00:19:43.52 ID:2rRbG77t
ちょっと街並を見に行ってみたくなったw
244 輪ゴム(catv?):2010/04/21(水) 00:20:08.72 ID:zgezYJFh
隣の家の人が天理教
毎朝5時ぐらいになると木魚叩く音でうるさい
245 クレパス(群馬県):2010/04/21(水) 00:20:39.77 ID:e43LfHgy
天理市恐い
246 筆ペン(埼玉県):2010/04/21(水) 00:21:16.01 ID:PX1AKzPd
>>242
ここは日本神話が元になってるんだっけ?
天照大神って文字は見た気がするが
何信仰してるのか分からん
247 モンキーレンチ(愛媛県):2010/04/21(水) 00:21:44.45 ID:NEzDdBSv
あいつらなんで朝っぱらから鳴り物鳴らして騒ぐの?
248 焜炉(catv?):2010/04/21(水) 00:22:31.25 ID:6V6Tdo3e
249 鍋(岐阜県):2010/04/21(水) 00:24:51.77 ID:lLtOeuCB
高山市にある大神殿はなんなんだよ
あそこだけ異空間になってるぞ
250 筆ペン(埼玉県):2010/04/21(水) 00:25:59.09 ID:PX1AKzPd
>>247
イスラムの毎日メッカの方角にお辞儀みたいなもんだろ

>主祭神は天理王命(てんりおうのみこと)。
天照じゃないのか。勘違いだった
251 虫ピン(静岡県):2010/04/21(水) 00:26:03.46 ID:xDXGUGBO
>>246
神道十三派の内、教祖による啓示系(天理・黒住・金光)と山岳信仰系は
記紀神話を教義の典拠にしてなかったと思う確か
252 モンキーレンチ(愛知県):2010/04/21(水) 00:26:41.52 ID:x9fJHltv
天理教は別に嫌いじゃないなあ 好きでもないが
”天理教”と書いた作務衣着て駅前なんか掃除してるね
253 焜炉(catv?):2010/04/21(水) 00:28:30.67 ID:6V6Tdo3e
>>239
転輪王命という輪廻転生を司る神
これは元々あった神社の神です。

その神が教祖に憑依したとされる。
そして転輪(てんりん)→天理(てんり)が生まれた。
254 バカ:2010/04/21(水) 00:28:49.57 ID:Nf3vBtGi
この前、団扇みたいな太鼓叩いて歩いてたな
255 グラインダー(神奈川県):2010/04/21(水) 00:29:17.25 ID:B8khnpCo
愛町の初代会長の関根という人がすごかったんでしょ?
256 カッティングマット(広島県):2010/04/21(水) 00:30:26.55 ID:xcbBcKgO
>>239
>>246
基本的に一神教。天理王命

神道と誤解されやすいのは
第一次世界大戦〜太平洋戦争までの国の神道を広める政策の弾圧に
逃げ続けるために政策に乗っかって神道の要素をいろいろ取り入れたから
PL教なんかは当時反対して逮捕、解散させられたりしてる

今は天理教は宗教分類では「諸派」に位置する
257 指錠(東京都):2010/04/21(水) 00:33:01.31 ID:RXOBXyHL
>>248
古いな
おれの知ってるのはグラウンドに人がいっぱい並んでるのを空撮したやつ
子供心に「イモいcmやなー」とおもってた

こんなん見つけた
http://www.youtube.com/watch?v=qBNGjuFOHkk&feature=related
天理駅周辺はこんなやつばっかり
天理駅はまだ児童改札じゃないのか?
258 串(東京都):2010/04/21(水) 00:33:30.88 ID:wvsfJcon
えー、信者以外が市内にはいりこんだらつかまって撲殺されるんでしょ
259 ホワイトボード(長屋):2010/04/21(水) 00:36:38.74 ID:92NctyV0
杉並あたりにある立正佼成会の大聖堂もでかくて驚いた
都内であんな感じの建物って他に何かない?
260 はさみ(東京都):2010/04/21(水) 00:38:44.04 ID:4Tsn91r7
>>255
今でも愛町系列はすごいけど、天理教の教内では、ちょっと異端というか変。
同じ信仰を持ってる人間から見ても変。
261 梁(catv?):2010/04/21(水) 00:42:38.66 ID:kSZimn5T
>>259
天理市って、無神教や創価学会員の方が多いらしいよ。
262 カッティングマット(広島県):2010/04/21(水) 00:43:24.35 ID:xcbBcKgO
>>260
でも真面目っちゃあ真面目だよな
本気で天理教に打ち込んでる人が多いわ
俺はああはなりたくないし絶対なれんな
263 そろばん(埼玉県):2010/04/21(水) 00:44:07.14 ID:aDU0auXH
>>259
港区の霊友会釈迦殿なんてどうよ
http://tokyodeep.info/2009/06/128.html
264 梁(catv?):2010/04/21(水) 00:47:12.70 ID:kSZimn5T
修養科に行くと、天理教の勧誘チラシ配布をしなきゃいけないんだけど、
その際の重大なアドバイスとして、「公明党のポスター貼ってる家は避けろ」って言われたw
265 はさみ(東京都):2010/04/21(水) 00:47:58.09 ID:4Tsn91r7
>>259
品川の本芝大教会、墨田の東本大教会、
高田馬場駅前の牛込大教会、大森町の大森町大教会。。
都内で大きい天理教のお教会。

>>262
真面目なんだけど、ちょっとアレかなぁとw  
境内にいたから、そう見えたのかもしれないけど。
若い人なんかは、全然何も知らないで来てたりするからね。修養科に。
何も知らないのが悪いとはいわないけど、世間の常識でもダメなものはダメだろうとw
266 ダーマトグラフ(dion軍):2010/04/21(水) 00:48:08.31 ID:Z7m/YuEF
天理市は、町が統一感あっていいな。
なのに、創価のほうはビルばかり。
なんで、こうも違うんだろう?
267 加速器(アラバマ州):2010/04/21(水) 00:48:25.11 ID:g12B5Dw1
>>264
ウェーハッハッハ
268 厚揚げ(大阪府):2010/04/21(水) 00:49:46.29 ID:3cSYlMIo
>>264
nikkennsyuuotu
269 ホワイトボード(東京都):2010/04/21(水) 00:52:54.95 ID:sGmShDBM
>>265
え?大森町に天理教の教会ってあったのか
大森町付近に住んでるのにまったく知らなかったわ
そういえば金光教の教会がひっそりと家の近くにあった
270 手錠(茨城県):2010/04/21(水) 00:53:21.35 ID:qZ5jjuip
>>266
創価は街角に配備されてる警備員が怖い

天理は修養生がのほほんと暮らしてる
271 ちくわ(関西地方):2010/04/21(水) 00:54:34.31 ID:2PvHb6Fs
>>266
同意。
天理は伝統建築様式で統一してるから
町としては非常に美しい

創価大学みたいに
ギリシャやローマの猿まねみたいな
みっともない建物はたってないし
272 はさみ(東京都):2010/04/21(水) 01:06:16.87 ID:4Tsn91r7
>>269
デカい国道沿いにあるよ、確か。
273 シュレッダー(東京都):2010/04/21(水) 01:10:56.11 ID:VkP0aV9M
知恩院や東大寺とかの巨大建築は賞賛されるのに、新興宗教系の巨大建築は不気味がられるのは何故?
274 ホワイトボード(東京都):2010/04/21(水) 01:17:14.82 ID:sGmShDBM
>>272
検索したらよく知ってる建物だった
確か今本殿?残して改装中だったはずだけれども、あれ結構でかいね
なんというか、神社とお寺と昔の民家を足して3で割ったような外観
275 時計皿(愛知県):2010/04/21(水) 01:19:49.63 ID:OJW1u/5u
仕事で
天理の支局みたいなところに行くけど
11日に祭りみたいなことやってる以外普通だぞ。

宗教やってる奴は皆キチガイかと思ってた。
276 ボウル(西日本):2010/04/21(水) 01:23:59.38 ID:sQ+7Ub46
天理教の教会と
ナショナルのお店は
どんな田舎にもある
277 ホワイトボード(アラバマ州):2010/04/21(水) 01:24:09.44 ID:Y2++1caU
学校の近所に天理教があったけど
朝はずっと竹箒で掃除してる音がしてたな
278 冷却管(宮城県):2010/04/21(水) 01:24:12.59 ID:Xfvvhn8j
クラスにデカイ支部の息子が居たけど、
特に勧誘されるでもなく行事の紹介があるわけでもなかったし、
本人も普通の生活してたし、一緒に遊んでもいたが、
自宅兼教会はデカかったな
279 スタンド(関西地方):2010/04/21(水) 01:24:15.32 ID:HD9dJdSP
不治の病でも治らないとここまで勢力が拡大するとは思えないな。
280 焜炉(岡山県):2010/04/21(水) 01:29:09.83 ID:sjcc4aO8
天理教信者の婆ちゃんはキリスト教の布教に来た人と
神様談義で盛り上がってた
281 紙やすり(神奈川県):2010/04/21(水) 01:29:36.60 ID:oYj4+cL9
+を中心に生息してる嫌宗教のやつって神道マンセーするよねなぜか
282 ボウル(アラバマ州):2010/04/21(水) 01:31:56.77 ID:1smOWy5d
神や仏に注目されるほど大した人間ではないことにいい加減に気づけよ
283 加速器(アラバマ州):2010/04/21(水) 01:37:02.50 ID:g12B5Dw1
>>282
にゃんで宗教やってるひとはそういうことを思い込んでると思い込んじゃったの?
284 釣り針(愛知県):2010/04/21(水) 01:37:17.97 ID:lEMh9gnO
近所に神社っぽいのあるけど結構広い
でもPL教団の塔のがすごいよね
285 シール(関西):2010/04/21(水) 01:48:00.90 ID:/DDngg+d
昔おぢばがえりのプールでやってたスターウォーズごっこが楽しかった
水鉄砲で頭につけた金魚掬いの紙撃ち抜いたら勝ちみたいなゲームだったけど、
一人一人キャラの名前書いてある雨合羽着せられたりで結構本格的だったw
286 撹拌棒(dion軍):2010/04/21(水) 01:50:44.63 ID:3YXNulqc
天理市に行ったときに集団が列を成して全員笑顔満開で
吸い殻拾いしてたのを見た。良い行いよりも不気味さが先に立った。
287 ボウル(アラバマ州):2010/04/21(水) 01:50:45.14 ID:1smOWy5d
>>283
キリスト教における神と一人一人の「個人」との間で、結ばれる契約
その他、あらゆる宗教の祈祷や神頼み
288 はんぺん(神奈川県):2010/04/21(水) 01:53:27.48 ID:lzylX+FX
じいちゃんの葬式で、楽器色々鳴らしてたけど
あれって適当に鳴らしてるだけ?
それとも、適当に見えてなんか楽譜があんの?
289 げんのう(東日本):2010/04/21(水) 01:53:45.35 ID:jdqjta5U
悪い意味で勧誘に対して非熱心すぎる
もともと教義的にも甘々のゆるゆるなせいもあり
この1,2世代で急激に衰退してる気がする
海外布教を熱心にしてたからそっちはどうかわからんが
290 ボウル(アラバマ州):2010/04/21(水) 01:54:45.74 ID:1smOWy5d
神は俺やお前らなど眼中に無い
291 ボウル(アラバマ州):2010/04/21(水) 01:56:02.95 ID:1smOWy5d
神はオバマを知ってても鳩山は知らないだろ
292 裏漉し器(三重県):2010/04/21(水) 02:00:57.89 ID:aDbdwUuP
>>2
貧乏な家の子供の唯一の夏休みレクリエーション
俺も小袋一杯の米持って連れてってもらった

お姉さんお兄さんに世話してもらって夜は天理大学の高飛び込みを見に行った
宿舎の飾りが楽しくて、翌日の土運びとカレーライス、
商店街での買い物が今も思い出になってる
そういえば行く度に貯金箱を貰ったな
293 包装紙(神奈川県):2010/04/21(水) 02:04:00.72 ID:JALBbk1s
天理ビルと天理教って関係あるの?
294 裏漉し器(三重県):2010/04/21(水) 02:04:37.33 ID:aDbdwUuP
そういえば飯食う前になんか唱えたな
てんりんおーのーみーこーとー
みたいな
295 額縁(静岡県):2010/04/21(水) 02:05:13.12 ID:lHUNrufs
毎年三月に天理で柔道大会みたいなのがあるんだけど
そこで初めて井上康生みたなぁ
296 カッター(関西地方):2010/04/21(水) 02:05:42.52 ID:kfsJlQbc
昔ババァと1月に餅食いに行ったことがある
297 砥石(catv?):2010/04/21(水) 02:08:04.64 ID:ym4G6Z4I
ロリショタの聖地だとは聞いている
人生で一度は天理のロリ祭りに行きたい
298 薬さじ(東京都):2010/04/21(水) 02:08:37.09 ID:jFUYUUpZ
まあ、無害だから叩きようが無い
299 ダーマトグラフ(dion軍):2010/04/21(水) 02:12:20.33 ID:Z7m/YuEF
>>271
天理市は、外国人の観光としても、やっていけそうだね。
和風なところが、外国人に受けそうだ。
300 グラインダー(神奈川県):2010/04/21(水) 02:27:21.36 ID:B8khnpCo
>>299
京都の観光客減ってるし、外人からみたら京都の建物と
天理の建物じゃあ似てるだろうしそんなに多くは望めないと思う

それに一宗教の本部だから自分の宗教のしがらみあってこなさそう。
301 はんぺん(三重県):2010/04/21(水) 02:27:50.32 ID:RQHotpEe
あの皆で集まってカレー食うだけの宗教か
302 金槌(長屋):2010/04/21(水) 02:28:15.12 ID:n+on6Vy1
天理よろづ相談所病院はマジででかい
シャトルバスで移動する病院ってここぐらいだろ
303 ホワイトボード(大阪府):2010/04/21(水) 02:30:12.50 ID:7eGMBHWz
友達が天理高校通ってたけど朝から白装束来て踊ってた
何を言ってるかわからないけど本当だぜ
304 はんぺん(三重県):2010/04/21(水) 02:32:35.69 ID:RQHotpEe
何で天理教徒ってカレー好きな奴が多いの?
305 額縁(静岡県):2010/04/21(水) 02:35:32.69 ID:lHUNrufs
こどもおぢばがえりでカレーのスパイスを魂に擦り込まれるんだろう
306 指錠(東京都):2010/04/21(水) 02:37:46.30 ID:RXOBXyHL
>>303
窓ガラスが一枚も無い高校だっけ?
307 やっとこ(catv?):2010/04/21(水) 02:43:46.07 ID:rzo0antM
うちの隣は天理教の人だから毎朝太鼓の音が響いてくる。
308 回折格子(福岡県):2010/04/21(水) 02:49:11.43 ID:auKDB5FW
天理教の建物にある外部向けの掲示板に
毎日層化新聞張られてるのはなんでだぜ?
309 泡立て器(アラバマ州):2010/04/21(水) 02:50:08.69 ID:au0ueaf8
310 泡立て器(アラバマ州):2010/04/21(水) 02:54:01.09 ID:au0ueaf8
311 串(兵庫県):2010/04/21(水) 02:56:25.66 ID:c2+EVK7S
>>304
天理のカレー安くてうまいよな 懐かしいな〜
312 クッキングヒーター(東京都):2010/04/21(水) 02:58:39.71 ID:y2eYkQtp
杉並のあの場所にあれだけでかい土地持ってる立正こうせいかいのがすげーよ。どんだけお伏せしたんだ
313 モンキーレンチ(三重県):2010/04/21(水) 03:00:41.84 ID:jYrtWxnX
迂闊に迷い込むと、二度と出てこれないイメージ
314 封筒(愛知県):2010/04/21(水) 03:02:10.20 ID:flnMJT10
ここって全然悪いイメージ無いな
かといって変にヨイショする人間もいないし
315 スプリッター(東京都):2010/04/21(水) 03:02:16.64 ID:AzHyzE4J
詳しいことは知らないけど、確かに建物はかっこいいな
316 ホッチキス(長屋):2010/04/21(水) 03:02:29.65 ID:sLP6amVA
ばぁちゃんがすげぇ天理教信者だわ
結構年金つぎ込んでるみたい
その金俺にくれればいいのにな
317 dカチ(アラバマ州):2010/04/21(水) 03:02:49.03 ID:MZNDemVt
>>314
いい意味でも悪い意味でもいい加減だからじゃね
318 泡立て器(アラバマ州):2010/04/21(水) 03:13:29.85 ID:au0ueaf8
でも天理は中心部は寂れてきてるよ。
そのかわり169とか25、24といったロードサイドが発展してきてる。
本通りなんか閉めてる店も多いし。でも三島側は強いな。
319 ろう石(関東・甲信越):2010/04/21(水) 03:20:00.75 ID:QE4rX0P8
小さい頃海水浴行こうって言われてきたのに、気付いたら二人一組で砂を運ばされていた思い出
320 ホワイトボード(catv?):2010/04/21(水) 03:33:30.92 ID:VAaws7ND
>>318
本通りの商店は信者じゃない家が多いからね
321 まな板(アラバマ州):2010/04/21(水) 06:16:13.82 ID:y9UwADoy
近現代の宗教建築は興味深いデザインが多い
整備がきちんとされてるしな
ただ耐震関係をどうしてるのか心配なのもまた多いが……
322 るつぼ(奈良県):2010/04/21(水) 08:02:16.04 ID:nvzq88bX
323 巾着(大阪府):2010/04/21(水) 08:53:52.20 ID:8RHHOqxC
信仰と称して金を盗られるバカを見たければ、どうぞ。
324 銛(神奈川県):2010/04/21(水) 08:56:12.83 ID:+sYQz7wn
創価もあと100年くらいしたら天理教みたいにおとなしくて穏健な宗教になるの?
それともずっとこんな感じで続くのか?
325 モンキーレンチ(三重県):2010/04/21(水) 09:10:33.92 ID:jYrtWxnX
今年は奈良に人があつまるからな
326 ラチェットレンチ(沖縄県):2010/04/21(水) 09:29:51.55 ID:Z8XxN1Jb
高山の真光の神殿に入ってみたことある。
めちゃくちゃでかいけど、人が全然いなくって、巫女さんが案内してくれたぞw
327 泡立て器(愛知県):2010/04/21(水) 09:45:51.38 ID:JiVL81eJ
うちも親は天理教だが俺は無宗教。
おじばがえりはよく言ったし、春休みとか協会にドンツクやりにいった。
おじばがえりのおばけ屋敷は子供ながらすごく面白かった。

今も親は月一で天理に行くが、俺は半年に一度くらい付き合う。
帰りは三輪素麺を食べて宇陀できみごろもを食べる。

礼儀正しいところとかは宗教とかでなく、見習うところは多々あるなと思うがな。

たまにべっぴんさんが法被をきて歩いていると何故か萎えるw
328 液体クロマトグラフィー(愛知県):2010/04/21(水) 09:46:26.92 ID:BkL5Ky3p
アホの宗教信者は教義の違いで対立してるけど
宗教に共通する罠を見破れない時点でアホだよね
329 ウケ(東京都):2010/04/21(水) 09:48:52.50 ID:qQiDE9Vg
天理教はカルトだろ
ここの教祖が重い病の人にお経を唱えたら病気が治った
とこで始まったんだろw
330 三脚(埼玉県)
>>324
そもそも両者の成り立ちが全然違うからな…