俺情弱過ぎだった。イスラエルが核保有国だったなんて 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 串(長屋)

核安保サミット テロ防止の輪広がるか '10/4/15
--------------------------------------------------------------------------------
 核を使ったテロを防ぐ国際協調体制づくりのスタートラインになるのだろうか。
 ワシントンで初めての「核安全保障サミット」が開かれ、参加した47カ国と国連などが共同声明を採択した。

 核テロは「国際社会の安全に対する最大の脅威」と位置付けた上で、管理の甘い核物質の安全を4年以内に
確立することが声明に盛り込まれた。安全管理体制の徹底に関して各国が一応足並みをそろえた点は評価できよう。

 サミットの席上、ウクライナとカナダは核兵器原料になる高濃縮ウランの放棄を表明。
 米ロも、軍縮で減らす核兵器のプルトニウムを発電燃料に利用する文書に署名した。
 ともに核テロ防止に歩調を合わせた動きとして歓迎したい。

 今回のサミットは「核兵器のない世界」を目指すとした昨年4月のプラハ演説でオバマ大統領が提唱して開かれたものだ。
 冷戦の終結により国家間の核戦争の危機は遠のいた。
 一方で核兵器がテロリストの手に渡る可能性はむしろ高まっている。そんな米政府の危機感が背景にある。

 米国、ロシア、中国、英国、フランスの5核保有国に加え、核実験を行っているインドとパキスタン、事実上の
核保有国とされるイスラエルも参加した。
 3国はいずれも核拡散防止条約(NPT)に加盟していない。将来の非核化のきっかけにすべきだ。

 最大の気掛かりは、核開発にひた走る北朝鮮とイランを国際的な安全管理の枠組みに引き込めるかどうかだろう。

 両国は「核の闇市場」へのかかわりが指摘されている。核物質の安全管理はどの国にとっても利益となるだけに、
サミットから両国を除外したのは理解に苦しむ。

 サミット閉幕後の記者会見でオバマ大統領は、ウラン濃縮を続けるイランへの追加制裁の必要性を重ねて強調した。 
 しかしロシア、中国はイランへの追加制裁に慎重な構えを見せ、必ずしも足並みはそろっていない。
 米国があくまで制裁に固執すれば、核テロ防止の取り組みにも影を落とすことになりかねない。
http://www.chugoku-np.co.jp/Syasetu/Sh201004150117.html
つづく
2 色鉛筆(東日本):2010/04/16(金) 00:57:18.48 ID:dHCUtvjQ
いいからシオンの丘いけよ
3 ハンドニブラ(福岡県):2010/04/16(金) 00:57:18.70 ID:gs7YoTR8
持ってるとも持ってないとも言わない
4 串(長屋):2010/04/16(金) 00:57:25.17 ID:nvasTSvX BE:96534735-PLT(12050)

>>1ツヅキ
 昨年の時点で、世界にある高濃縮ウランやプルトニウムは約2100トンに及ぶとの推計もある。
 10万発を超える核弾頭が製造できる量だ。

 国際原子力機関によれば、1993〜2008年に核・放射性物質がからんだ犯罪や物資の不法所持は336件。
 南アフリカで原子炉施設が武装集団に襲撃される事件も起きるなど、核テロ阻止は切迫した課題といえよう。

 一方で、米国がアフガニスタンなどでテロの温床をつくってきた点も見逃せない。
 脅威を減らすためには貧困をなくしていくなどの根本的なアプローチも同時に進めることが不可欠だ。

 被爆国日本も手をこまねいてはいられない。
 核物質を保有するすべての国が参加する枠組みづくりに向け、積極的な役割を果たしたい。
 イランとの外交チャンネルも生かすべきではないか。

おわり

イランは叩かれてもイスラエルは叩かれないんだな
5 ハンドニブラ(福岡県):2010/04/16(金) 00:57:41.02 ID:s1dUe0w7
イスラエルほどハッタリかます国はない
6 アルコールランプ(宮城県):2010/04/16(金) 00:58:51.73 ID:/EuJnc8W
イスラエルはいいけどイランはダメ
インドはいいけどパキスタンはダメ

それがアメリカ
7 カーボン紙(アラバマ州):2010/04/16(金) 00:59:15.98 ID:0s5a6b8p
一切の情報流出がないってすげーな
8 大根(愛知県):2010/04/16(金) 00:59:18.42 ID:Qt0Horno
イスラエルさんには俺の集光レンズを研磨しつづけてもらわねばならん
9 ライトボックス(ネブラスカ州):2010/04/16(金) 00:59:43.44 ID:ThTk0sZ6
F-14が現役の国だっけ?
10 三脚(大阪府):2010/04/16(金) 01:00:31.39 ID:A+jFhGTn
金かからん
相手は過剰に警戒して外交有利に運べる

ハッタリ最強他糞
11 ガラス管(西日本):2010/04/16(金) 01:01:33.94 ID:9acn0X4O
真の世界の支配者か
12 レポート用紙(神奈川県):2010/04/16(金) 01:03:04.52 ID:tmCxqeaF
イスラエルにも核攻撃しろよ、クソアメ
13 筆箱(ネブラスカ州):2010/04/16(金) 01:04:34.30 ID:vH9u6pUC
なんでアイヒマンは死刑にされたの?
14 レポート用紙(愛知県):2010/04/16(金) 01:06:15.91 ID:TV2VlTS0
日本も原発死ぬほどあるからやろうと思えばすぐだろ?
15 鍋(コネチカット州):2010/04/16(金) 01:07:24.45 ID:QjLDIlXp
イスラエルの何が気に入らないの?
つーかユダヤ人って日本に何ら関連も関わりも無いと思うけど
16 レポート用紙(東京都):2010/04/16(金) 01:07:29.70 ID:eNrbVe0G
核の拡散を防ぎたいなら核保有国同士の戦争で滅亡させりゃいいんだよ
イスラエルとイラン、インドと中国で相殺
17 アルコールランプ(宮城県):2010/04/16(金) 01:09:03.92 ID:/EuJnc8W
>>14
やろうとして制裁食らったら食料も資源も無くて完全に詰む
18 はさみ(長屋):2010/04/16(金) 01:11:07.99 ID:V7A20LNp
日本もイランへの追加制裁に協力するって言質を会食の10分間でとられたらしいな
さすがオバマさんやで
19 ガラス管(神奈川県):2010/04/16(金) 01:16:27.76 ID:rVv9I3u8
原発保有国なら2週間もあれば核兵器作れるって何かで読んだけど
大惨事世界大戦は何が引き金になるのかな
20 レポート用紙(静岡県):2010/04/16(金) 01:16:35.02 ID:q+i9MDDP
>>18
なーに鳩山なら今日問質せば「必ずしもそういう意味で申したわけでは無い」って言ってくれるよ
21 梁(新潟県):2010/04/16(金) 01:25:02.49 ID:k1v0d3h4
ユダヤ教は近親憎悪と格差の宗教

ユダヤ人は基本的に「おれは神の言うことしか聞かねーよ」という原理なので
誰がリーダーになっても不平不満。内輪もめと党派争いのくりかえし。
しかも身内との争いに勝つためなら周辺国を平気で引き入れ売国行動をとるので
独立しては大国に蹂躙されてのくりかえし。

バビロンで奴隷暮らしをしていた頃には
「神様にごめんなさいしてれば、そのうち救世主が出てきて助けてくれるんだ」
と妄想しながらユダヤ教を練り上げていたが、
故郷に帰って独立を取り戻したとたん「反省?なんのこと?」状態。
奴隷だったときの団結や助け合いの精神もすっかり忘れ、
しかも「お布施を払えない貧乏人は天国行けねーよ」という教義なので格差社会が深刻。

そこでイエスが救世主の役を買ってでて「信仰心があれば貧乏人でも前科者でもOK」
と言ったところ人気者。しかし既得権益にどっぷりつかった神官どもは
「ローマさん、あいつ反乱分子ですぜ、やっちゃって下さいよ」と密告し、イエス死刑。

イエスの唱えた「許せ」主義の改革ユダヤ教(キリスト教)は敵国ローマでも流行。
一方「絶対に許さない」主義のユダヤ教はイスラエル滅亡、民族離散をまねいた。
22 レポート用紙(アラビア):2010/04/16(金) 06:54:21.75 ID:aSccJ3xJ
アメリカを始め世界経済の中心にいる国は
ロスチャイルド支配の一部だからイスラエルには逆らえない、
というか構造的に逆らわないよ
23 厚揚げ(東京都):2010/04/16(金) 09:32:56.66 ID:JPvhJwze
>>9
それはイラン
24 天秤ばかり(愛知県):2010/04/16(金) 09:36:45.97 ID:sP9gBqHc
>>15
>ユダヤ人って日本に何ら関連も関わりも無いと思うけど

在日使って思いっきり関わってるけど
25 輪ゴム(アラバマ州):2010/04/16(金) 09:38:30.80 ID:6o20/iaO
とりあえずこういうスレではイギリスの三枚舌外交と書き込めばいいんだよな?
26 ペン(中国・四国):2010/04/16(金) 09:40:47.74 ID:Uu1pkySa
正確には自ら保有を認めてないから
限りなく黒に近いグレー

まあこれも常識
27 手枷(長屋):2010/04/16(金) 09:42:56.03 ID:4n3rrCAG
イランてなんでイスラエルに喧嘩売ってるんだっけ
28 紙(アラバマ州):2010/04/16(金) 09:43:43.78 ID:sEfjsNsY
プルトニウム保有量、世界第3位の日本(核弾頭6000発分)に比べりゃ
イスラエルの核なんか屁みたいなもんだ
29 アスピレーター(愛知県):2010/04/16(金) 09:44:08.70 ID:y0+yz/D+
アメリカ様から技術提供してもらってまつ
30 輪ゴム(アラバマ州):2010/04/16(金) 09:44:50.68 ID:6o20/iaO
イラン・イラク戦争でイスラエルはイランに武器を供給してたんだから自業自得
31 シャープペンシル(関東・甲信越):2010/04/16(金) 09:45:01.48 ID:MtOPwLwH
とりあえずイスラエル国内で自爆してくれ
間違っても東の方に撃たないように!
32 クレパス(関東・甲信越):2010/04/16(金) 09:45:36.74 ID:W3JayEa9
>>21
つまりν速民か
33 天秤ばかり(愛知県):2010/04/16(金) 09:48:19.60 ID:sP9gBqHc
日本の一神教がニュー速だ
34 そろばん(コネチカット州):2010/04/16(金) 09:49:12.04 ID:9sCIW/WZ
>>28
プルトニウム保有してて技術があったとしても核兵器持つまでに被爆者が全員亡くなって、さらにポチウヨとサヨ納得させて、
国会で大多数が賛成で基地設置とノウハウの入手とかせりゃならんからあと50年はかかる
35 画鋲(関東・甲信越):2010/04/16(金) 09:49:37.41 ID:kKbeSbRg
アメ公何様だよ
36 厚揚げ(東京都)
>>27
シーア派で親シリアだから