JRさくら夙川駅の接近メロディ(コブクロの「桜」) 著作権料が高すぎるため廃止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 修正液(神奈川県)

著作権料高かった? さくら夙川駅メロディー廃止

西宮市のJR神戸線・さくら夙川駅で、列車接近時に流れていた人気男性デュオ「コブクロ」の
ヒット曲「桜」のメロディー放送が、このほど終了した。

JR西日本は「駅の認知度向上という目的を達成したため」と説明するが、
著作権料が高額だったことも終了の理由とみられる。

さくら夙川駅は2007年3月に開業。JR西によると、桜の名所の夙川公園に近いことから「桜」を接近メロディーに採用した。
電車がホームに近づくとオルゴール調の曲が流れていたが、3月2日からは神戸線のほかの駅と同様、同社のオリジナル曲
「さざなみ」が使われている。

著作権料が高いため、当初、同社は2年程度で終える方針だったが、
09年度は大型観光企画「あいたい兵庫デスティネーションキャンペーン」があったため延長していたという。
年間数百万円を払っていたとみられる。

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002873239.shtml

YouTube - さくら夙川接近メロディ
http://www.youtube.com/watch?v=nvoeohJNrns
2 液体クロマトグラフィー(群馬県):2010/04/14(水) 23:43:55.47 ID:o+AxmGxk
玉ブクロ
3 和紙(大阪府):2010/04/14(水) 23:44:35.44 ID:IP6hx1GM
たか
4 駒込ピペット(東京都):2010/04/14(水) 23:45:10.15 ID:Dx/zxVkX
カスラックしね
5 カッターナイフ(東京都):2010/04/14(水) 23:45:21.74 ID:nnEMG3kk
ほえ〜
6 ジムロート冷却器(埼玉県):2010/04/14(水) 23:45:23.37 ID:a5Sbcpsg
年間数百万円

ヤクザボリすぎ
7 エバポレーター(宮城県):2010/04/14(水) 23:45:27.80 ID:N+VQuH3Z
あんな曲使うなよ。金の無駄になるとこだったな
8 筆箱(沖縄県):2010/04/14(水) 23:45:44.63 ID:mef7ddF0
コブクロ年間数百万も貰えるのか
9 カッターナイフ(アラバマ州):2010/04/14(水) 23:46:44.69 ID:TrBH5Lr8
さっさとJASRACは仕分けされてしまえ
10 指矩(兵庫県):2010/04/14(水) 23:47:02.81 ID:CCxenGIr
こんな駅作りやがったせいで阪急特急が劣化した
11 和紙(dion軍):2010/04/14(水) 23:47:44.47 ID:ULrCRSs4
ならさくらちゃんの声優に駅構内アナウンスさせればいい
どのさくらちゃんかは御自由に
12 ニッパ(アラバマ州):2010/04/14(水) 23:48:06.48 ID:J4ZiBg1d
無駄に金を使ったね
13 ライトボックス(大阪府):2010/04/14(水) 23:49:08.44 ID:kiyopwOJ
どうせならハルヒの曲にでもすりゃよかったのに
14 ドライバー(東京都):2010/04/14(水) 23:55:29.08 ID:rX9Z3lWT
こんなの本人に話しつければタダで使えるだろ
カスラックのせいか
15 三脚(アラバマ州):2010/04/15(木) 00:14:23.29 ID:qrYBy+Nu
鳴らした回数で換算かよ

残酷な天使のテーゼが裏の長者と呼ばれる理由と一緒か
あれも当たりの回数分だもんな
16 釜(愛知県):2010/04/15(木) 00:18:51.47 ID:M6tKMx8d
神戸線 さくら夙川 コブクロの桜の接近メロ(駅メロ) 321系
http://www.youtube.com/watch?v=irOUBPFu0Kw
17 ガスレンジ(東京都):2010/04/15(木) 00:27:32.59 ID:MxfhZuE6
この曲はカス
18 鍋(東京都):2010/04/15(木) 00:29:02.48 ID:vdlSiGyD
>年間数百万円を払っていたとみられる。

年間5万ぐらいで使えるもんだと思ってた・・・・・・
19 ライトボックス(ネブラスカ州):2010/04/15(木) 00:29:50.61 ID:4PtY9pPC
立花駅に住んでる俺が来ましたよ!
20 二又アダプター(兵庫県):2010/04/15(木) 00:31:09.41 ID:tXnhPwIX
あの駅の下には何があるんだ?
なぜ改札への入り口が一カ所だけなんだ?
21 れんげ(長屋):2010/04/15(木) 00:32:09.42 ID:L/JCGrAr
儲かるのはカスラックだけ。
22 インパクトドライバー(dion軍):2010/04/15(木) 00:33:29.85 ID:rH2raSfK
ハルヒスレ
23 原稿用紙(大阪府):2010/04/15(木) 00:33:45.32 ID:fweYSIQz
2回ほど使ったけど全然気付かなかったw
24 グラフ用紙(dion軍):2010/04/15(木) 00:35:52.24 ID:HZUHWftT
さすがのカスラックさん
25 三脚(広島県):2010/04/15(木) 00:36:01.90 ID:hkLxwCVg
ミクのやつ使えばいいじゃん
ミク厨巡礼しに来て経済効果大幅アップだ
26 インパクトドライバー(dion軍):2010/04/15(木) 00:36:55.50 ID:rH2raSfK
>>25
ハルヒ厨に加えてミク厨まで西宮に呼ぶなよ
27 原稿用紙(大阪府):2010/04/15(木) 00:37:13.74 ID:fweYSIQz
ハルヒの”聖地”なんだから、ハレ晴レユカイだろ
28 マイクロメータ(兵庫県):2010/04/15(木) 00:38:11.20 ID:lELsH/kn
ハルヒは阪急だろ
29 落とし蓋(関西地方):2010/04/15(木) 00:39:36.05 ID:K2cUlwLY
タマブクロ
30 指サック(アラバマ州):2010/04/15(木) 00:40:06.21 ID:8VxCqABX
ほえ〜!
31 消しゴム(長屋):2010/04/15(木) 00:40:07.42 ID:iTEAaxqL
JRはそういうおふざけ嫌いだからな

クラナド電車も、ものすごい嫌だったけど仕方なくやったらしいし
32 鉛筆削り(東日本):2010/04/15(木) 00:40:59.91 ID:cJsBDOYI
JASRACの方から来たで!”
33 浮子(千葉県):2010/04/15(木) 00:41:20.19 ID:MQJezTfp BE:697939878-2BP(6036)

>年間数百万円を払っていたとみられる

これは子宮、楽曲を変えなきゃいけないな
34 そろばん(コネチカット州):2010/04/15(木) 00:41:44.85 ID:a2Jhg/aR
神戸線のあの音楽(?)、さざなみとかいう名前だったのか
35 マイクロピペット(神奈川県):2010/04/15(木) 00:43:06.71 ID:KjDeZBCN
.>>8
たっぷり中間マージン取られるから
36 コイル(長屋):2010/04/15(木) 00:43:25.54 ID:uHEqknkd
>>33
うまいこといったつもりか?
37 和紙(アラバマ州):2010/04/15(木) 00:46:08.72 ID:i1Rzc/ty
アナウンスでは「さくらちくがわ」って聞こえる。
38 ビュレット(アラバマ州):2010/04/15(木) 00:47:41.33 ID:PRgN9CBv
京急の上大岡のゆずとかはどうなんだろ
39 グラフ用紙(大阪府):2010/04/15(木) 00:47:53.15 ID:Fm5TlE35
その徴収した金額の使途明細が見たいな( ´_ゝ`)
40 てこ(兵庫県):2010/04/15(木) 00:49:47.18 ID:7livVYE5
たまに行くけど好きだったのになぁ
この駅ができた時からこれだったのに
カスラックタヒね
41 乾燥管(東京都):2010/04/15(木) 00:52:11.49 ID:nDAM5Ea0
3月14日にさくら夙川駅までコブクロの桜聞きに行ったのに普通の接近メロディでガッカリした
42 画架(ネブラスカ州):2010/04/15(木) 00:53:49.13 ID:WCzW38sM
夙とか、濃いネーミングつけるもんだな
43 砥石(catv?):2010/04/15(木) 00:55:59.19 ID:bAyk1nI7
昔からの地名だししょうがない
44 インパクトドライバー(dion軍):2010/04/15(木) 00:57:18.00 ID:rH2raSfK
たこがわだとずっと思ってた
45 錘(神奈川県):2010/04/15(木) 00:57:59.69 ID:fCojlTTO
むしろこれきいてビックリするのコブクロだろうな
そんな金はいってきてネーヨって
46 乾燥管(東京都):2010/04/15(木) 00:59:21.37 ID:nDAM5Ea0
そういえば両隣の駅前は童話迷宮だな
47 拘束衣(dion軍):2010/04/15(木) 00:59:28.23 ID:tgfL5e2G
夙川駅近くの川の少し上流に錦鯉が何匹かいるのは何で
48 ラチェットレンチ(コネチカット州):2010/04/15(木) 00:59:40.50 ID:4PtY9pPC
>>20
夢と希望があるな

ちなみに立花ー尼崎間で人身事故多い理由知ってるか?
地元民ではタブーやけどな
49 錘(神奈川県):2010/04/15(木) 00:59:46.37 ID:fCojlTTO
>>31
蒲田とか恵比寿とか
50 やっとこ(宮城県):2010/04/15(木) 01:02:13.79 ID:2+pzC/Rp
夙川だろ?
ハルヒ関連にすればオタ大歓喜だろ
51 輪ゴム(関西):2010/04/15(木) 01:04:33.33 ID:JF3HR1p6
>>48 そんなのあるの?
52 消しゴム(長屋):2010/04/15(木) 01:06:48.26 ID:iTEAaxqL
>>48
タブーすげー気になる
53 ガスレンジ(兵庫県):2010/04/15(木) 01:07:16.68 ID:ubOocuET
>>48
貧乏だから?
54 蛍光ペン(関東・甲信越):2010/04/15(木) 01:09:07.39 ID:/1QtVoEf
もうメロディも飽きたからベルに戻せよ
55 グラフ用紙(関西地方):2010/04/15(木) 01:10:32.14 ID:SoGKogic
カスラックぼったくり過ぎ
56 ダーマトグラフ(大阪府):2010/04/15(木) 01:11:36.39 ID:XDF/w39K
夙流変移抜刀霞斬り
57 ラジオメーター(静岡県):2010/04/15(木) 01:12:53.56 ID:8YyaW2px
ミュージシャンに直に金が行くようにしろよ
カスラックとかイラネ
58 ヌッチェ(埼玉県):2010/04/15(木) 01:13:43.43 ID:Ts3q7YC4
駅メロに流行歌使わないほうがいいよ
59 インパクトドライバー(dion軍):2010/04/15(木) 01:33:13.61 ID:rH2raSfK
阪急の通学定期ってなんであんな安いの?
60 三脚(広島県):2010/04/15(木) 01:40:09.44 ID:hkLxwCVg
ずっと「つとがわ」だと思ってた
61 プリズム(北海道):2010/04/15(木) 01:41:00.75 ID:o4xku0oY
夙川アトムがアップを始めました
62 黒板消し(長屋):2010/04/15(木) 01:50:37.91 ID:7Dchool6
こないだ、事務所社長の娘の結婚式で桜歌ってたわ。黒田の息子かわいかった。
63 画鋲(愛知県):2010/04/15(木) 01:55:15.71 ID:Y8K7AU3V
はにゃぁあああああああああああああああああああん
64 黒板消し(長屋):2010/04/15(木) 01:57:08.87 ID:7Dchool6
新幹線乗ってたら、いい日旅立ちを聞くな。京都駅だっけか。
65 そろばん(神奈川県):2010/04/15(木) 02:22:04.07 ID:b8K+XISs

        ,   _ ノ}  
       γ∞γ~  \
       |  / 从从) }
       ヽ | | l  l |〃
       `从ハ~ ワノ}つ☆ズドドドォォ…
        ( つ\></
⌒ヽ     /   ⌒)    Y⌒ヽ
  人    /__ し   ノ⌒ヽ  人
Y⌒ヽ)⌒ヽ し   Y⌒ヽ   Y  )⌒ヽ
66 砥石(兵庫県):2010/04/15(木) 02:38:21.30 ID:alBdNs9/
著作権ヤクザw
67 砥石(兵庫県):2010/04/15(木) 02:40:51.99 ID:alBdNs9/
阪神電車の接近メロディ

♪せ〜んろはつづく〜よ〜 ど〜こま〜で〜も〜〜
68 チョーク(アラバマ州):2010/04/15(木) 02:41:10.52 ID:QIcVsrTF
コブクロの面子丸つぶれ
69 ラチェットレンチ(catv?):2010/04/15(木) 02:42:25.03 ID:w81mxd9c
そのうち首都圏から五感工房の発車メロディが消えるのだろうか?
あれもカスラック指定だよな
70 コイル(アラバマ州):2010/04/15(木) 02:43:01.20 ID:qQyKJ9zT
スキャットマンジョンカバーしたバカ歌うざくてしょうがねーわ
71 モンドリ(アラバマ州):2010/04/15(木) 02:43:54.39 ID:SSJyWrOL
高田馬場なんかも凄い事になってるのかな?
むしろJRが作ったメロディに対して著作権料が発生してそうな勢いだよな
72 ラチェットレンチ(catv?):2010/04/15(木) 02:48:26.82 ID:w81mxd9c
>>71
JRが音楽会社に依頼して発車メロディとして作ってもらったものには、
すでに著作権使用料が発生している。
だから、最近著作権フリーの音源を発車メロディにしてる駅が増えてる。
73 コイル(アラバマ州):2010/04/15(木) 02:52:22.54 ID:qQyKJ9zT
よし初音ミク使え
74 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/04/15(木) 03:00:32.54 ID:5khYoJDX
すげー文化の発展ですことプッ
この国の著作権法完全におかしいよ
75 グラフ用紙(catv?):2010/04/15(木) 03:05:25.22 ID:bs5LtRid
あれ?夙ってBの意味じゃなかったっけ
そんな文字駅名に入れるのか?
76 乳鉢(dion軍):2010/04/15(木) 03:06:14.09 ID:XKYZJ5la
自分でつくって自分で使っても登録してたら徴収とかホントワラ
77 硯(東京都):2010/04/15(木) 03:06:35.90 ID:07FEcqCL
こういうのは本人と直接契約できるようにすればいいのにな
78 まな板(大分県):2010/04/15(木) 03:08:34.87 ID:N3L10TAf
つべで見たが
いい感じだな
79 セラミック金網(神奈川県):2010/04/15(木) 03:09:39.74 ID:KlM/gAgC
森山なおたろうじゃないほうのさくら使ってやれよ
80 カンナ(catv?):2010/04/15(木) 03:18:05.45 ID:6aGjRPwI
東海道新幹線はいつまでTOKIOを使うつもりだ?
81 鉤(東京都):2010/04/15(木) 07:09:43.88 ID:OPM9Kx45
コブクロごときが何調子こいてんの?
82 封筒(コネチカット州):2010/04/15(木) 07:12:01.31 ID:emF61hc6
コブクロらしいな何か
83 ばんじゅう(アラバマ州):2010/04/15(木) 07:12:41.76 ID:dpKrBNEo
カスラックが生活から音楽文化を引き離してるな
レコード会社の売上不振はカスラックが原因です
84 画板(ネブラスカ州):2010/04/15(木) 07:13:47.33 ID:35v2o0ef
カスラックって日本をダメにしてるよね
85 集魚灯(東海・関東):2010/04/15(木) 07:15:44.84 ID:dxOW3CA+
>>75
阪急側は芦屋と同様に高級住宅地だが
86 シャープペンシル(アラバマ州):2010/04/15(木) 07:15:52.67 ID:P0RFQUa4
>>1
ドアが閉まるときの時の音楽じゃなくて電車がくるときに音楽鳴らすんだ
珍しいな
87 クッキングヒーター(東京都):2010/04/15(木) 07:17:08.76 ID:bmklg24k
最近は金に汚い報道がなくなったな
88 砥石(catv?):2010/04/15(木) 07:25:36.83 ID:bAyk1nI7
>>86
入線メロディって珍しいかな、電車来るから端歩いてる奴は気おつけろって意味で鳴らすと思う
89 厚揚げ(長屋):2010/04/15(木) 07:28:51.38 ID:pe2q7z63
hatsumelo.comとMajinHouse潰したKASRAC絶対許さない
この身朽ち果てても・・・
90 やっとこ(埼玉県):2010/04/15(木) 07:29:59.99 ID:9lIgIl7X
あんな学会員の曲ながしても学会員しか寄り付かないでしょ
91 テープ(catv?):2010/04/15(木) 07:30:57.99 ID:Djpjb78z
>>81
コブクロがどうのというよりも
カスラックが一律に要求するからな
92 指錠(catv?):2010/04/15(木) 07:49:45.78 ID:389IWsaf
そりゃCDも売れなくなるわけだ。
93 グラフ用紙(ネブラスカ州):2010/04/15(木) 07:49:47.15 ID:2a8W4a3f
コブクロ叩きはお門違いだよな
自分で著作権管理してるわけじゃないし
94 プライヤ(茨城県):2010/04/15(木) 07:52:26.64 ID:OXm0iAM8
玉袋筋太郎
95 グラフ用紙(大阪府):2010/04/15(木) 08:08:45.70 ID:sjG1ld29
またカスラックか!
96 飯盒(東京都):2010/04/15(木) 08:10:08.57 ID:rs4Q4IdZ
>>31
木更津駅でたぬき噺が流れたよ
97 鉛筆(関東・甲信越):2010/04/15(木) 08:21:31.87 ID:tWCQ72Se
まあ、高くて当たり前だろ。
なんでもかんでもタダで、あるいは安く使わせろってのはコジキの発想。
98 シャープペンシル(北海道):2010/04/15(木) 08:25:26.56 ID:vsg7mNpY
ボリ過ぎ
99 スターラー(千葉県):2010/04/15(木) 08:28:08.15 ID:3ZsmKwUs
たこがわ?
100 メスピペット(ネブラスカ州):2010/04/15(木) 08:28:45.41 ID:ZZlStCW0
ならば、たまにタモリ倶楽部に出るカシオペアの人は毎年すごい儲けなのか
101 鉛筆(関東・甲信越):2010/04/15(木) 08:32:41.11 ID:tWCQ72Se
>>100
そのために発注した奴は権利買い上げじゃないのかな?
102 クッキングヒーター(東京都):2010/04/15(木) 08:34:21.02 ID:bmklg24k
>>100
やつなら年100万払ってでもやりたがるはず
103 メスピペット(ネブラスカ州):2010/04/15(木) 08:35:22.29 ID:ZZlStCW0
>>101
ああ、ちゃんと買い上げてるのか
104 鉛筆(関東・甲信越):2010/04/15(木) 09:07:39.82 ID:tWCQ72Se
>>103
実際そうなのかは知らないけど、
基本的に継続使用を前提とする楽曲の場合、買い上げ又は不係争の合意を予めしとくと大学芋の授業で習った。
105 定規(コネチカット州):2010/04/15(木) 09:13:07.67 ID:Cm0MM/4+
さくら、さくら…でいいじゃん
106 グラフ用紙(福岡県):2010/04/15(木) 11:20:40.02 ID:bOYqIZ0S
100g300円
107 ちくわ(兵庫県):2010/04/15(木) 11:32:04.86 ID:UpZXMjy+
埴生の宿 ?『火垂るの墓』より Home Sweet Home ? Grave of the Fireflies (PC cover)
http://www.youtube.com/watch?v=5aaz9YavQnM

これでええやん
108 鉛筆(岡山県):2010/04/15(木) 11:36:45.02 ID:d7lxsjzj
コブクロか玉袋か知らないけど、岡山駅はカスラックに相当な額を納めている事が分かった
109 鑿(東京都):2010/04/15(木) 13:58:14.07 ID:9T3vF5Dm
>>81-82
コブクロが何をしたっていうの?
これは著作権管理組織のJASRACの事で全く関係ない
本人達にもファンにも失礼だから謝れよ、性格悪いな〜お前は
110 ビーカー(長屋):2010/04/15(木) 14:44:19.23 ID:IwGpzXQs
>>109
楽曲を提供するのも対価を決めるのも、カスラックに加入するのもしないのも
コブクロの自由だろ
全く無名の新人ならあれこれ選択する余地はないかもしれないが、こいつらは
ある程度売れてんだし当然発言権はあるはず
111 クッキングヒーター(コネチカット州):2010/04/15(木) 14:47:19.36 ID:cgqS41Bj
>>110
コブクロの自由と言うが、事務所やレコード会社の意向にはなかなか逆らえないからね
事務所がジャスラックとズブズブだったらどうにもならん
112 輪ゴム(関西):2010/04/15(木) 14:53:45.62 ID:8+y4Y2TT
JR西さん、サクラ大戦のさくらさんが歌う「さくら」がお勧めです。
歌謡ショウで聞いてていいと思ったよ。
四季おりおりの桜の歌詞がいいです。メロディーも癒されます。
は〜るに咲きます〜♪
113 グラフ用紙(群馬県):2010/04/15(木) 14:54:02.34 ID:9qqHP2wH
さくらhrkqaがわえき
114 マイクロピペット(東京都):2010/04/15(木) 14:54:30.83 ID:i/5YZAFz
カスラックは本当に文化を滅ぼすなぁ・・・
115 吸引ビン(ネブラスカ州):2010/04/15(木) 14:56:21.45 ID:qHp4Yo72
強欲コブクロww
116 下敷き(長野県):2010/04/15(木) 14:56:44.37 ID:H+QYTrnq
甲子園球場に行く時、ここで降りたな

梅田で乗り換えるよりも阪神西宮で乗り換えた方が安いという理由で
失敗だった
117 炊飯器(福島県):2010/04/15(木) 14:58:38.57 ID:BPl5iPlT
神戸線標準のあのメロって「さざなみ」っていうのかw
118 ローラーボール(アラバマ州):2010/04/15(木) 16:06:56.58 ID:aAy7pYOe
>>18
多分それ正解
ジャスラックが徴収する金額は年間5万円だけだと思う。
119 分度器(東京都):2010/04/15(木) 16:44:00.98 ID:DQiw12kG
>>110
そんな発言権なんてものはないよ
別に凄く売れたアーティストでもないし
コブクロではどうしようもない
>>115
著作権を一括管理してるのはJASRAC
コブクロは関係ないのに変な事いうなよ気持ち悪ぃ
120 電子レンジ(コネチカット州)
そもそも、著作権料が高過ぎたためとか数百万とかの根拠はどこに?
神戸新聞の推測じゃねーの