4年ぶりに 『信長の野望』 の新作がでるけど、このシリーズって面白いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 黒板消し(東京都)

本格歴史ゲームの4年ぶり新作

歴史シミュレーションという分野を開拓してきた人気シリーズの4年ぶり新作。好みの戦国大名を操って地方や全国の統一を目指す。
群雄割拠の列島を舞台に、知的で激しい国取り合戦が展開される。

PC用ソフトとして1983年に発売された1作目以来、基本的なゲーム内容は不変。史実通り織田信長や豊臣秀吉に活躍させるのもいいし、
プレーヤーの出身地の大名を巧みに天下へ導くのもいい。「もし〜だったら」という様々な架空の設定を楽しめるのが歴史シミュレーションである本作の魅力だ。

敵の本拠である城を攻めるだけではなく、自分の城と「街道」で結んだ敵領内の集落も占拠できるようになった。
敵の領土を徐々に切り取って弱体化を図るか、一気に本城をたたくかを選べるわけである。
部隊の陣形や連携攻撃、施設の活用などでも戦況の有利不利が変わるので、プレーヤーの細やかな判断が求められる。
軍事に限らず、内政・人事などやることが多く、時間を忘れる。敵味方が同時に進行するリアルタイム制だが、
プレーヤーが戦略を練る時は時間を止められるので落ち着いて取り組める。

大名によって置かれている状況が違うので、どの勢力を選ぶかで難易度が劇的に変わる。
全体としては従来と較べ難しくなった印象で、最も簡単な設定にしても勢力圏を広げるのが容易ではない。
肝心の兵がなかなか増えず、武将も慢性的に不足気味。敵の城を一つ落とせたと喜んでいると実は自国も
消耗して弱点だらけになっており、同盟した複数の敵国から一斉に攻め込まれる場面もあった。
コンピューターが実に手強く、なかなか一息を付ける状況にできないのが悔しくて面白い。

列島を見下ろす形のマップ画面では四季や流れる雲の様子などが最新ゲーム機らしい高精細なCGで美しく描写されるが、
歴史イベントなどでは無理に派手なCGは使っていない。プレーヤーは表示された文章とイラスト、
様々な数値から国の発展状況や武将の人柄について想像を膨らませるだろう。
興味をもった大名や武将がいたら関連書をあたってみると、ゲームもより深く楽しめそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/net/column/game/20100406-OYT8T00707.htm?from=yolsp
2 ラベル(大分県):2010/04/09(金) 11:10:02.13 ID:Vd1BNKzg
今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
3 炊飯器(大阪府):2010/04/09(金) 11:10:05.72 ID:uYCGQeqg
天道はゴミ
4 烏口(東京都):2010/04/09(金) 11:10:54.96 ID:UEdAvMF/
革新が割と面白かっただけにな…
5 グラフ用紙(熊本県):2010/04/09(金) 11:11:07.36 ID:Wn1r4xlm
CPUが超絶アホ
6 オーブン(コネチカット州):2010/04/09(金) 11:11:25.65 ID:tCOjwtrn
烈風伝最強伝説
7 シュレッダー(catv?):2010/04/09(金) 11:11:38.91 ID:7krLgMo8
天道は最初に兵をあつめて近場にせめたらほぼ勝ちゲー
8 ばくだん(愛知県):2010/04/09(金) 11:11:39.58 ID:8pSekKZ5
初代が秀逸
9 ジムロート冷却器(catv?):2010/04/09(金) 11:12:00.99 ID:D4SY23ir
武田上杉死ね
10 二又アダプター(アラバマ州):2010/04/09(金) 11:12:25.48 ID:IqzwtO+F BE:26093142-2BP(4445)
>敵味方が同時に進行するリアルタイム制
イラネ
11 黒板消し(茨城県):2010/04/09(金) 11:12:36.01 ID:3Ud5o7gR
一番嵌ったのは将星録だな
12 丸天(長屋):2010/04/09(金) 11:12:49.08 ID:rZE8INxk
オンライン対戦ができるようになるまでkawanai
13 リール(神奈川県):2010/04/09(金) 11:13:04.87 ID:7AK8wenA
このシリーズより太閤立志伝つくってくれよ
14 筆箱(東京都):2010/04/09(金) 11:13:13.84 ID:qC8OjYkS
は?これいつのニュース?
15 黒板消し(catv?):2010/04/09(金) 11:13:39.47 ID:tX1GDoKB
じゃあ、俺は天翔記担当
16 インパクトドライバー(岡山県):2010/04/09(金) 11:14:00.35 ID:P0bdS5Gl
おいおいおい オンライン対戦とか、どんなゲームにするか難しすぎだろ・・
対戦相手は何時間拘束されるんだよ・・・
17 二又アダプター(アラバマ州):2010/04/09(金) 11:14:02.75 ID:IqzwtO+F BE:117417694-2BP(4445)
>>13
全くだ。
コーエーは面白いゲームほど続編作りやがらねぇ。
ボーイズラブゲームとか要らねぇよ。
18 封筒(dion軍):2010/04/09(金) 11:14:32.77 ID:L2HFiUCx
とりあえずPC版のほうが操作しやすいから買うならそっち
19 クレヨン(ネブラスカ州):2010/04/09(金) 11:14:56.92 ID:KYOorSvX
三国志12はもうあきらめた
20 鏡(大阪府):2010/04/09(金) 11:15:43.43 ID:cK2QU0e9
信長の野望で
後半がダルくない奴ってある?
21 黒板消し(アラバマ州):2010/04/09(金) 11:15:47.21 ID:WoozWy0C
ゲーム性は期待しない方がいい
キャラゲーだと思って割り切ればそこそこ楽しめる
本格的なストラテジーやりたかったらcivのほうがいい
22 紙(関東・甲信越):2010/04/09(金) 11:15:53.60 ID:9073cdqN
朝鮮征伐から大陸制覇までのシナリオを作れ!カス!!!
23 パイプレンチ(大阪府):2010/04/09(金) 11:16:04.69 ID:3XRMN6rD
>>17
あの世界観がたまらんよな
24 カッティングマット(京都府):2010/04/09(金) 11:16:08.81 ID:yNGuZbaZ
天道はすぐ飽きたなあ
前作の革新PKを今も飽きずにやってる俺は変態

幸村は何度やっても面白い
最初の数年間だけドMプレー、最初さえ凌げばドSプレーの連続
他国をレイプしまくれる
25 ウケ(東京都):2010/04/09(金) 11:16:16.20 ID:zEjBSa89
これ去年出た奴じゃねえか
コンシューマでって書かないと紛らわしいぞ糞記者め
26 フライパン(千葉県):2010/04/09(金) 11:16:24.00 ID:jEpYD/wC
CPUが強い将星録がやりたい
27 丸天(長屋):2010/04/09(金) 11:16:35.28 ID:rZE8INxk
>>16
ターン制度だから
問題ないだろ
28 三角架(福井県):2010/04/09(金) 11:16:46.28 ID:1lXQiIl9
信長も三国志もなんであんなにCOM頭悪いの
civのCOMくらいあざとかったら面白いのに
29 ドライバー(長屋):2010/04/09(金) 11:16:54.96 ID:lH0Rvruz
あれ? 先月出てなかったっけ?
あれは外伝モノなのか?
30 釣り針(三重県):2010/04/09(金) 11:16:56.69 ID:I91xcThC
信成の野望は?
31 昆布(長屋):2010/04/09(金) 11:16:56.92 ID:G0kk5iah
あの騒動で光栄は見限った
もう絶対に買わない
32 厚揚げ(高知県):2010/04/09(金) 11:17:05.80 ID:zFuZivle
三国志12はまだかよ
33 オープナー(長屋):2010/04/09(金) 11:17:05.98 ID:W95n+DFF
こんなの要らんから、ランペルールの続編出してくれ
34 足枷(福岡県):2010/04/09(金) 11:17:11.04 ID:XiyLfWCU
太閤のチームはもうないんだろ
なぜか最近5のPSP版出たけど
35 黒板消し(大阪府):2010/04/09(金) 11:17:17.79 ID:mi5lZYfL
>>13
太閤立志伝が出てくれないから何時まで経っても俺のゲームハードはPS2のままだ
36 ラジオペンチ(熊本県):2010/04/09(金) 11:17:22.92 ID:Rkw6/yQ4
革新PKのが面白いだろうぜ・・・
37 シュレッダー(関東・甲信越):2010/04/09(金) 11:17:43.31 ID:g7zLphOS
信長の野望プレイしたけどイベント少なくてつまんない
自作イベント入れてないデフォのままでも太閤5の方がイベント多いじゃん
武田と上杉の能力インフレはギャグレベルだし
38 黒板消し(アラバマ州):2010/04/09(金) 11:17:48.60 ID:OemNqoQ9 BE:681239726-PLT(12001)

将星録や烈風伝系でつくれよ
39 付箋(山形県):2010/04/09(金) 11:17:54.64 ID:rQcc4gGE
新作キター!!!!!!!!!!天道は糞だったから今回のはどうなるか楽しみ
40 釣り竿(中国地方):2010/04/09(金) 11:18:00.54 ID:zOQo/gZ9
ノブヤボはいらねーからチンギス作れって言ってんだろ!
せめてチン4PKだけでも売ってください、お願いします><
41 黒板消し(アラバマ州):2010/04/09(金) 11:18:06.70 ID:CZzR8R+f
天翔記・革新
この二つやっとけばいい
42 筆箱(東京都):2010/04/09(金) 11:18:17.48 ID:qC8OjYkS
>>25
いやコンシューマ版もすでに売ってるんだが・・・
43 ボールペン(兵庫県):2010/04/09(金) 11:18:17.95 ID:o13qjKAK
>>28
CivのAIが賢いなんて初耳だわw
44 ハンマー(熊本県):2010/04/09(金) 11:18:19.23 ID:Br1Kt6Bd
街道キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
45 銛(アラバマ州):2010/04/09(金) 11:18:40.41 ID:h1+jLNHO
>>24
革新のほうが断然上だよな
天動は一回でやめた
施設占拠で大爆発とか死ねよ
46 ろうと(不明なsoftbank):2010/04/09(金) 11:18:40.48 ID:aMJXm+pe
信長の野望・天道
本格歴史ゲームの4年ぶり新作
47 音叉(長屋):2010/04/09(金) 11:18:53.76 ID:QKbW/Nut
その国にある的の城を全部落とさないと、その国を征服したことにならなくなってから
時間が掛かりすぎるからやらなくなったな。
48 ノギス(福岡県):2010/04/09(金) 11:19:04.35 ID:9WgiAy7z
え?天道から4年も経ったっけ?
49 クッキングヒーター(大阪府):2010/04/09(金) 11:19:18.71 ID:EQrqImuI
>>39
ヒント:これは天道の紹介
50 丸天(長屋):2010/04/09(金) 11:19:18.57 ID:rZE8INxk
雑魚CPU相手にしてたら後半すべてルーチンワークだからつまんね
51 ラジオペンチ(熊本県):2010/04/09(金) 11:19:20.86 ID:Rkw6/yQ4
天翔記はなんであんなに面白いのか・・・
52 餌(dion軍):2010/04/09(金) 11:19:23.61 ID:6vHs4Cuw
>大名によって置かれている状況が違うので、どの勢力を選ぶかで難易度が劇的に変わる
いままではちがったのかよ
53 黒板消し(京都府):2010/04/09(金) 11:19:31.16 ID:AkIpYVPO
天下創世の進化系出してくれ
54 インク(静岡県):2010/04/09(金) 11:19:33.61 ID:VHg32/L/
で、提督で核開発はまだか?
55 ニッパ(関東地方):2010/04/09(金) 11:19:58.74 ID:MWcTrVEC
天道ってなにそれ忍道なら知ってるけど
56 ラチェットレンチ(奈良県):2010/04/09(金) 11:20:00.68 ID:DNYYAtfJ
4年ぶりって天道からもう4年も経ったのか
57 吸引ビン(宮崎県):2010/04/09(金) 11:20:08.56 ID:ZLeKiy3/
もうここのゲームは一生手が出ないかな
三国志2から入ったけど変に小難しくなってしまった
58 モンドリ(関東・甲信越):2010/04/09(金) 11:20:10.63 ID:dXF+AtZT
JAP企業のキャラゲー屋にシミュレーション作れってのが無理な話
59 ざる(栃木県):2010/04/09(金) 11:20:46.72 ID:WbliaECI
PC版ユーザーのデバッグ作業が終わったのか
お疲れでした
60 リービッヒ冷却器(鹿児島県):2010/04/09(金) 11:22:03.40 ID:dwk1PjuO
キャラ萌えゲー
61 三脚(dion軍):2010/04/09(金) 11:22:09.47 ID:WBv1R32Q
天道なんてどこではじめようが、初手攻め成功したらほぼ打開じゃねーか
62 筆箱(東京都):2010/04/09(金) 11:22:16.94 ID:qC8OjYkS
太閤立志伝の信長のキャラは好感を持てる
剣豪で弟子にしたらすげーへりくだるし
稽古をつけてやると「ひえー、あぶなかった!」とか言っておびえるし
63 丸天(長屋):2010/04/09(金) 11:22:24.92 ID:rZE8INxk
革新はまじで革新レベルの面白さだったよな
64 試験管(東京都):2010/04/09(金) 11:22:38.19 ID:gZV0HAhU
コーエーって反日売国企業でしょ?
65 シュレッダー(長野県):2010/04/09(金) 11:22:52.12 ID:9G7Rj1By
なんだかんだ言っても他に三国志扱ったゲームないから、三国志12には期待せざるを得ない
66 ノギス(福岡県):2010/04/09(金) 11:24:23.03 ID:9WgiAy7z
当然お前らは謙信ちゃんプレイだよな。
オリジナルの女キャラもいっぱい作るよな。
67 グラフ用紙(千葉県):2010/04/09(金) 11:24:47.63 ID:oSdpnchO
これ新作って天道のことかよ!
天道が無かったことになったのかとおもった
68 石綿金網(大阪府):2010/04/09(金) 11:25:52.42 ID:olLiymit
革新PK簡略系
69 シュレッダー(catv?):2010/04/09(金) 11:26:38.49 ID:7krLgMo8
アメリカ側からの視点の奴とかできないかな独立戦争編とか南北戦争編とか
70 朱肉(アラバマ州):2010/04/09(金) 11:26:38.67 ID:6S5Ujz3w
覇王伝リメイクまだかよ
71 消しゴム(東京都):2010/04/09(金) 11:26:57.15 ID:Ijc0KTga
国内統一後に朝鮮成敗無双できるようにすれば神ゲーになるのに
チョンに配慮してやらないんだろ

後半ダレない作品作れよ糞ゲー乱発会社
72 ニッパ(関東地方):2010/04/09(金) 11:27:43.37 ID:MWcTrVEC
ノブヤボは国を2つにするまでが一番楽しく、且つその時点でクリア決定
73 電子レンジ(catv?):2010/04/09(金) 11:27:58.60 ID:GoR9rAso
太閤立志伝とか城攻め糞つまんなくて投げるだろ
74 がんもどき(東京都):2010/04/09(金) 11:28:02.39 ID:nn39tUl7
風雲録から後は付いていけなくなった
75 ミキサー(東京都):2010/04/09(金) 11:28:06.51 ID:z2Ggq7Zg
革新でこれから期待できるか?と思ったら革新のいいとこ全部スポイルした天道()がでてきた

某プロデューサーマジ外れてくれませんかね
76 がんもどき(東京都):2010/04/09(金) 11:28:08.62 ID:SD2tX/iI
>>62
お忍びで鉄甲船見学に来たりしてかわいいんだよな
77 餌(dion軍):2010/04/09(金) 11:28:21.96 ID:6vHs4Cuw
正直5000円クラスにしねえともうこのシリーズ育たねえよ
本体+pkで10k超とかどれだけ自惚れてるんだよ
開発費?ツマンネーの作った奴は切れよ
売れない?ユーザー馬鹿にしてんだろ
78 コンニャク(青森県):2010/04/09(金) 11:28:51.92 ID:lfJByH2+
>>71
蒼き狼と白き牝鹿シリーズでもやっとけ
79 釣り針(三重県):2010/04/09(金) 11:29:03.98 ID:I91xcThC
もう歴女仕様でしょ
80 便箋(ネブラスカ州):2010/04/09(金) 11:29:07.77 ID:V55M4nqU
>>35
PS2でやるぐらいならPSPでやれよ
81 ドラフト(大阪府):2010/04/09(金) 11:29:41.35 ID:6sEevqmb
そこそこ面白いけど革新やってたらすぐに飽きる
82 イカ巻き(長野県):2010/04/09(金) 11:29:53.10 ID:ovOw6aLo
天下統一したら朝鮮海へ進撃するんだろ
83 黒板消し(ネブラスカ州):2010/04/09(金) 11:30:03.30 ID:488bjDO4
あれ?
こないだ新作出てなかったっけ?
84 筆箱(東京都):2010/04/09(金) 11:30:13.45 ID:qC8OjYkS
太閤のPSP版はフリーズバグがあるらしいから
解消されるまで買わない
85 足枷(東京都):2010/04/09(金) 11:30:22.99 ID:vhE8NWLU
クソゲーはいいからチン5出せよ
86 インパクトドライバー(岡山県):2010/04/09(金) 11:30:38.91 ID:P0bdS5Gl
>>27
ターン制の時代に戻すのかよ・・・
87 丸天(長屋):2010/04/09(金) 11:30:41.64 ID:rZE8INxk
三国志は9
信長の野望は革新

これだけやってればいい
88 乳鉢(福岡県):2010/04/09(金) 11:31:32.76 ID:8PEBxaI6
天道、糞じゃん
すぐ革新の再インストールしたよ
89 ジューサー(東京都):2010/04/09(金) 11:31:46.02 ID:W8xAN1vA
天道はなかった事にして革新PKPKでも出せよ
90 ゴボ天(アラバマ州):2010/04/09(金) 11:32:19.24 ID:/Omw0tze
革新を劣化させたのが天道
91 がんもどき(東京都):2010/04/09(金) 11:32:23.82 ID:SD2tX/iI
>>84
俺PSPのやったけどフリーズなんてしなかったぞ
何やったらなるんだろ
92 アルコールランプ(アラバマ州):2010/04/09(金) 11:33:10.88 ID:F+exExyO
パラドゲーやった後じゃ信長の野望とか楽しめん
93 足枷(愛知県):2010/04/09(金) 11:33:33.37 ID:+e8f6Sdw
てすと
94 スターラー(コネチカット州):2010/04/09(金) 11:33:35.98 ID:l3zohl+H
三國志、信長の野望、池沼仕様の連打ゲーの無双シリーズいらね
太閤立志伝だせ
95 夫婦茶碗(大阪府):2010/04/09(金) 11:33:51.70 ID:m/ONlu6K
新作出るのかと思ったら天道かよ。
96 オシロスコープ(catv?):2010/04/09(金) 11:34:18.55 ID:d/L9KkgL
>>71
進行したら後々キングボンビーとなって難易度が格段に上がります
97 スケッチブック(アラバマ州):2010/04/09(金) 11:34:54.18 ID:LyqSt7Ez
>>90
バカな
信長シリーズ最高傑作だろう
98 てこ(静岡県):2010/04/09(金) 11:35:44.74 ID:1YlGyvzf
序盤は面白いのに
軌道に乗った後のだるさがシリーズ1酷い
もっと降伏しやすくしろよ
99 カッティングマット(京都府):2010/04/09(金) 11:35:56.24 ID:yNGuZbaZ
革新PKのPKを早く出してほしいよな

火牛が強すぎるのを修正しつつ、後半のマンネリを打破する何かが必要
この二点を改善できれば、革新PKPKは歴史に残る傑作となるはず
100 黒板消し(愛知県):2010/04/09(金) 11:36:02.48 ID:jw4UqElU
烈風伝をデフォルメしてDSにだせ
101 ペン(新潟県):2010/04/09(金) 11:37:51.35 ID:Xx43Yryg
いや〜ゴミだねごみ
102 魚群探知機(大阪府):2010/04/09(金) 11:38:17.13 ID:vxQO6BHT
プレステ1の太閤立志伝のポリゴンのやつ
あれさ、本能寺の変の出現条件がやたら難しいんだけどw
もう15年くらい前の疑問をふと思い出してネット検索したらややこしいのなんのってw
103 丸天(長屋):2010/04/09(金) 11:38:52.75 ID:rZE8INxk
>>99
革新って技がいらないだろ
104 クッキングヒーター(大阪府):2010/04/09(金) 11:38:53.95 ID:EQrqImuI
ニコ動は革新の頃が全盛期だったな
105 レンチ(埼玉県):2010/04/09(金) 11:39:11.83 ID:Uri43p5D
太閤立志伝の新作まだかよ
5は大名になるとイージーモードすぎてつまらんわ
106 筆箱(東京都):2010/04/09(金) 11:39:58.58 ID:qC8OjYkS
>>91
武将カードのコンボ入手のときになることがあるらしいんだ
107 黒板消し(東京都):2010/04/09(金) 11:40:08.98 ID:Yif6a+rx
いい加減、男色要素を入れろよ
契りを交わせばステータス変化、イベント、ムービー発生とか欲しい
108 墨壺(不明なsoftbank):2010/04/09(金) 11:41:42.11 ID:IRKWlcWs
三國志IXと革新無印のプロデューサーはまだ携帯用ゲーム作らされてんの?
109 画用紙(埼玉県):2010/04/09(金) 11:43:27.94 ID:nxtJk5+a
良いから提督の決断出せよ
110 がんもどき(東京都):2010/04/09(金) 11:43:36.32 ID:SD2tX/iI
>>106
それはダルイ
たしかにPSPが悲鳴をあげてた場面が何度かあったし危なかったのかも
111 シュレッダー(関東・甲信越):2010/04/09(金) 11:43:37.83 ID:g7zLphOS
>>106
札1000枚集まった所まで来たけどフリーズになった事ない
札コンボの時はゆっくりボタン押せって本スレのテンプレにあったから実践してる
112 厚揚げ(高知県):2010/04/09(金) 11:44:16.50 ID:zFuZivle
>>107
三国志の義兄弟設定みたいなのでいいよな
113 すりこぎ(兵庫県):2010/04/09(金) 11:44:38.38 ID:nol3tqJo
こんなのよりPC版天道PKだせよ
114 てこ(神奈川県):2010/04/09(金) 11:44:52.58 ID:ZjgsU8Vf
>>92
パラドゲーとは別物すぎて意外と楽しめる
115 白金耳(東京都):2010/04/09(金) 11:45:16.81 ID:/0F6lhdb
結局、情報量・グラフィックより相手の強さとかのサジ加減だよな
普通じゃギリギリ勝てなそうなんだけど、大胆な作戦や運でうまくいく快感や
予想もしない問題の発生が楽しい
そっちの思考回路開発に心血そそいでほしいわ
116 カッティングマット(京都府):2010/04/09(金) 11:45:48.78 ID:yNGuZbaZ
>>103
10倍ほどある戦力差を火牛ひとつで埋めれてしまうのは、
ちょっとどうかと思う訳ですよ、かなりの快感だけどw

幸村に特化してプレーしてるから、余計にそう感じるんだろうけど
117 黒板消し(福島県):2010/04/09(金) 11:45:58.55 ID:fKEQ6pap
これも宙に浮いたり手からビーム出たりする信長なのか?
118 黒板(ネブラスカ州):2010/04/09(金) 11:45:58.21 ID:C0fGtZCY
DSかPSPだとどれがお薦めなの?信長か三國志どっちでもいいんだけど
119 フラスコ(神奈川県):2010/04/09(金) 11:47:13.90 ID:WZLHaXAI
こういうのは後半がだるいのが特徴だけど

天道が素晴らしいのは最初からだるいこと
120 炊飯器(長野県):2010/04/09(金) 11:47:16.51 ID:OfmNwxKL
信長の野望って領地が全国1の大名になった時点で勝利が確定してるよな
惰性で続けるだけ
121 ノギス(福岡県):2010/04/09(金) 11:47:26.16 ID:9WgiAy7z
里見でプレイすると「もう放っておいてください!」って気分を味わえるよね。
122 黒板消し(愛知県):2010/04/09(金) 11:48:08.52 ID:jw4UqElU
倒した大名の家臣が簡単に仲間になりすぎ
もっと浪人期間を長くしたらどうなるんだろう
123 丸天(長屋):2010/04/09(金) 11:48:08.63 ID:rZE8INxk
>>120
革新はそうでもないぞ
ぬくぬく育った
武田、上杉、島津
124 集魚灯(鳥取県):2010/04/09(金) 11:48:14.41 ID:fY7cae3V
武将風雲録こそ至高
125 墨壺(dion軍):2010/04/09(金) 11:48:33.47 ID:gfiHFgs/
家宝とか官位とか出てきた頃が一番熱かったな
グラフィック重視してから内容が薄くなってきた。
シュミレーションに3Dとか要らないんだよ。
126 ミリペン(dion軍):2010/04/09(金) 11:48:46.27 ID:P+l3OOHS
道を自分で引けるのに、あらかじめ引く場所決まってるようなマップとか何がしたいんだか
クリック作業が一個増えただけじゃねえか
127 筆箱(東京都):2010/04/09(金) 11:49:10.50 ID:qC8OjYkS
>>120
太閤は大体その辺で関白宣下が来てエンディングになるんだよな
128 黒板消し(愛知県):2010/04/09(金) 11:49:31.78 ID:jw4UqElU
>>123
CPUが馬鹿すぎて簡単に兵糧攻め出来るからなぁ

129 がんもどき(東京都):2010/04/09(金) 11:50:25.35 ID:SD2tX/iI
どのゲームにしてもAI賢くすれば格段におもしろくなるよね
130 ばくだん(兵庫県):2010/04/09(金) 11:50:39.28 ID:CvaX/22q
太閤立志伝なんかは信じられんくらいの完成度と自由度だからな
あそこまで丁寧に作って、無双シリーズより売れないならやってられないだろう
だからどんどん手抜きゲーばっかになっていくんだよな
131 昆布(神奈川県):2010/04/09(金) 11:50:53.62 ID:KKX++vaj
幕末を舞台にしたアドヴェンチャーゲーム作ってくれよ。
操作キャラ全藩から選べる奴。脱藩したらお上に追われたりとか
132 黒板消し(千葉県):2010/04/09(金) 11:50:54.99 ID:ePKPxdUm
こんな情弱専用ゲームまだあったのか
まともにシュミ作れる会社は日本に無いだろ
133 ろうと台(catv?):2010/04/09(金) 11:51:33.45 ID:K3cuZdIi
昔の火計は凄かったな
134 封筒(東京都):2010/04/09(金) 11:51:44.72 ID:Y/bIblHJ
どうせ大航海4、ウイポワールドみたいにキモ萌えオタクに媚びて終わる
135 フラスコ(神奈川県):2010/04/09(金) 11:51:57.79 ID:WZLHaXAI
>>131
維新の嵐
136 ラジオメーター(東京都):2010/04/09(金) 11:52:08.86 ID:TcQSUVWz
うん? 大航海時代でご丁寧に「朝鮮海」を披露したコーエー?
137 試験管立て(静岡県):2010/04/09(金) 11:52:20.09 ID:l/IeTJEg
信長は革新、三国志は9ってのはもう覆せないのか
138 両面テープ(兵庫県):2010/04/09(金) 11:52:24.36 ID:4ygBYV+d
信長より維新の嵐出してくれよ
とは言っても2作目のアレじゃないぞ
アクション性もカード性もいらないから、88版の続編
139 丸天(長屋):2010/04/09(金) 11:52:27.81 ID:rZE8INxk
>>128
同盟してたら余裕なんだけど
破棄されて育った2国に攻められたらかなりきつい
俺の場合領土を1つでも取られたら負けというマイルールがあるからだけど
140 スターラー(コネチカット州):2010/04/09(金) 11:52:40.36 ID:oMwexFhv
ν速民ならトータルウォーシリーズだろ
141 オシロスコープ(秋田県):2010/04/09(金) 11:52:49.37 ID:lOdgo/3P
PSPでできる信長と三国志で一番面白い奴をおしえてくれ
142 オープナー(長屋):2010/04/09(金) 11:53:08.49 ID:W95n+DFF
こんなに要らんから伊忍道の続編頼むわ。
143 丸天(長屋):2010/04/09(金) 11:53:24.28 ID:rZE8INxk
いや昔の暗殺ほどじゃないだろw
雑魚の敵を暗殺で2万の兵力一瞬であぼーん
144 筆箱(東京都):2010/04/09(金) 11:53:50.68 ID:qC8OjYkS
>>141

とりあえず俺はこないだpspの三国志8買ったけど糞つまらんから売ろうと思う
145 マジックインキ(千葉県):2010/04/09(金) 11:54:01.72 ID:ilsB+xRJ
武田上杉が強すぎる
何で天下取れなかったのか理解できほどに
もっと地理的な不利さを表現するべきだろ
146 昆布(神奈川県):2010/04/09(金) 11:54:36.53 ID:KKX++vaj
>>135
それって面白いの?
あんまり評判聞かないから買い控えてんだよね。
147 黒板消し(愛知県):2010/04/09(金) 11:54:54.00 ID:jw4UqElU
>>146
安いんだか買って見ろよ
糞つまらんから
148 フラスコ(神奈川県):2010/04/09(金) 11:55:19.36 ID:WZLHaXAI
>>145
武田上杉は最強だけど消極的ってAIにすべきだよな
あっという間に関東制圧とかされると萎えるわ
149 マスキングテープ(三重県):2010/04/09(金) 11:56:50.46 ID:KevwE8E2
三国は9で終わったから
150 手枷(関東・甲信越):2010/04/09(金) 11:56:54.24 ID:0P5h2gzv
面白いだろ維新の嵐
世にも珍しい政治ゲーだぞ
151 オープナー(中国地方):2010/04/09(金) 11:57:20.56 ID:v7N7ZpHU
天道が信長初で箱○のでやったけどなかなか面白かった まだ難易度イージーでしかやってないけども
152 白金耳(コネチカット州):2010/04/09(金) 11:57:27.46 ID:0uKzLAQt
それよりオフラインの大航海時代の新作出せよ。
153 丸天(長屋):2010/04/09(金) 11:57:32.31 ID:rZE8INxk
>>141
PSPはしらないが>>87
154 手帳(ネブラスカ州):2010/04/09(金) 11:57:53.58 ID:YT/wuGzR
創世みたいにターン制じゃないと、頭の回転がおっつかん。革新簡単ていう人は尊敬するわw
155 筆箱(東京都):2010/04/09(金) 11:58:01.31 ID:qC8OjYkS
>>153
両方出てねーつーの
156 スパナ(dion軍):2010/04/09(金) 11:58:05.64 ID:QdN/p2N1
武田上杉は関東や東北に足伸ばさずに京を目指すAIでも実装すればいいのに
北条は引きこもり標準装備で
157 蛸壺(千葉県):2010/04/09(金) 11:58:43.74 ID:cqLzU40x
>>132
シュミとかいってるお前が情弱とか何いってんの?w
158 手枷(関東・甲信越):2010/04/09(金) 11:58:52.02 ID:0P5h2gzv
ランペルールの新作はまだ出ないのか
もう20年近く待ち続けているのに
159 輪ゴム(関西):2010/04/09(金) 11:59:14.76 ID:qxnnjDqr
太閤立志伝まーーーだーーー?
あとジルオール無双どうなったんだよ
160 フライパン(北海道):2010/04/09(金) 11:59:26.21 ID:UfXQ4wrc
>>149
その9ですらキツいのは序盤だけなんで
縛りプレイしないとまともに遊べない
161 ノギス(福岡県):2010/04/09(金) 11:59:51.13 ID:9WgiAy7z
俺宗我部が四国を統一して京へ打って出る頃には
武田がシャレにならないことになってるんだが・・・。
162 ペトリ皿(ネブラスカ州):2010/04/09(金) 12:00:51.71 ID:GBxdOwul
戦国史のストイックさがたまらん
163 手枷(関東・甲信越):2010/04/09(金) 12:00:58.32 ID:0P5h2gzv
上杉は冬が来たら越後に帰るようにしないと
164 両面テープ(兵庫県):2010/04/09(金) 12:01:27.15 ID:4ygBYV+d
ランペはよく傑作だと言われるけど
初代水滸伝もかなりの良作だと思う
165 丸天(長屋):2010/04/09(金) 12:01:29.54 ID:rZE8INxk
三国志10 色んな身分を体験できる発想自体は面白いがいまいち
三国志11 はあ?世紀のクソゲー
166 炊飯器(長野県):2010/04/09(金) 12:03:03.64 ID:OfmNwxKL
小国の真田家で大勢力の織田や豊臣を倒すのは面白いよね
昌幸と幸村が強いからなんとかなるし
167 スターラー(コネチカット州):2010/04/09(金) 12:03:04.90 ID:oMwexFhv
三国志10は音楽とSEが良い
168 黒板消し(dion軍):2010/04/09(金) 12:03:08.73 ID:VYSrkd/I
もう新作?って思ったら天道か
何で今頃?
169 筆箱(東京都):2010/04/09(金) 12:03:13.89 ID:qC8OjYkS
>>163
そういう地理条件的なシミュレーションはほんと出来てないよな
何年もかけて造ってんのにやる気あんのか?って思うわ
難しいのはわかるが
170 クッキングヒーター(大阪府):2010/04/09(金) 12:03:25.08 ID:EQrqImuI
北斗無双で荒稼ぎできたからしばらくは無双作るだろう
売上が違いすぎるw
171 ウケ(三重県):2010/04/09(金) 12:04:10.32 ID:P1i+KU9m
天道はCiv以上に中盤からダルすぎる。
AIがアホなのか、前線に全兵力費やしてそこさえ攻略すればあとは作業のボーナスステージだし。
172 黒板消し(埼玉県):2010/04/09(金) 12:04:15.57 ID:L0r2kSKb
信長の野望でも三国志でも、というかこういうシミュレーション全般で
戦力整えて戦争ふっかけて領地拡大しかすることがないやつは好きじゃないな
戦争と内政・街造りの比重をもっと対等に近づけてほしい
173 ローラーボール(アラバマ州):2010/04/09(金) 12:04:23.84 ID:AbOF8Iq+
廉価版のDS1が面白い、久々に信長にはまった
DS2は微妙っぽいのでスルーしてる
174 フライパン(北海道):2010/04/09(金) 12:04:24.38 ID:UfXQ4wrc
>>163
信長も三国志も熱帯地域じゃあるまいし年中戦争出来るっていう発想がおかしいんだよな
175 下敷き(静岡県):2010/04/09(金) 12:05:03.41 ID:C6eSWP6c
PS2版天下創世PKマンセー
176 丸天(長屋):2010/04/09(金) 12:05:17.45 ID:rZE8INxk
一応冬になると進軍が遅くなる
177 グラフ用紙(熊本県):2010/04/09(金) 12:05:26.53 ID:Wn1r4xlm
お勧めのパラドゲー教えてください
178 てこ(神奈川県):2010/04/09(金) 12:06:21.24 ID:ZjgsU8Vf
>>140
TWも中盤になると飽きる
179 ライトボックス(佐賀県):2010/04/09(金) 12:06:32.61 ID:wfAgQi8a
弱小大名の家臣が一人しかいないとかやめてほしい織田とか多すぎ
180 クッキングヒーター(大阪府):2010/04/09(金) 12:06:38.05 ID:EQrqImuI
>>177
まずHOI2やってみれ
EUとヴィクはとっつきにくいかと
181 丸天(長屋):2010/04/09(金) 12:06:51.54 ID:rZE8INxk
>>172
信長の野望 烈風伝やれ
182 筆箱(東京都):2010/04/09(金) 12:07:02.77 ID:qC8OjYkS
>>179
人は石垣だからしょうがない
183 撹拌棒(dion軍):2010/04/09(金) 12:08:07.80 ID:5v/2ZCXm
三国志は武将プレイできなくなったんだっけ
184 餌(dion軍):2010/04/09(金) 12:09:49.64 ID:6vHs4Cuw
>>146
口で言ってわからねえ奴は拳でわからせるっていう痛快なゲーム
説得(洗脳)したり斬りつけたり藩兵を江戸に攻め込ませたりと
185 厚揚げ(高知県):2010/04/09(金) 12:11:45.78 ID:zFuZivle
>>174
何作目だったか忘れたが三国志は季節毎じゃないと戦争できないのがあった
現実はそんなもんで種まき収穫前後は戦争できなかったらしいけど、ゲームとしては面倒なだけだった
186 下敷き(富山県):2010/04/09(金) 12:11:48.17 ID:IXWQIEFF
太閤立志伝は秀吉が朝鮮を侵略したから続編打ち切り
秀吉の能力も圧力に屈してからシリーズ毎に低下している
・・・とMMO板に書いてあった

187 スターラー(コネチカット州):2010/04/09(金) 12:11:51.93 ID:oMwexFhv
>>178
ビザンツでやったか?
ほとんど国境=最前線状態で、兵隊はチートのヴァランガー以外ゴミ未満、MODのSSなら延々と財政難が続くぞ
188 足枷(東京都):2010/04/09(金) 12:11:52.47 ID:vhE8NWLU
>>177
EU2で日本プレイするといいよ
オージーに入植とか出来るし
189 グラフ用紙(熊本県):2010/04/09(金) 12:13:11.92 ID:Wn1r4xlm
>>180
EUってこれだよね?
http://www.4gamer.net/games/047/G004757/20081003001/
パッと見こっちの方が面白そうなんだけど、HOI2とどう違うの?
190 てこ(神奈川県):2010/04/09(金) 12:13:56.22 ID:ZjgsU8Vf
>>177
戦争が好き → Hoi2
内政が好き → Vic
外交が好き → EU2
暗殺が好き → CK

Hoi2とEU2がシンプルで覚えやすいと思うよ。
Vicは買って1年だけど未だにわからないことがあるしHoi2やってなかったらまったくわからなかった。
191 両面テープ(兵庫県):2010/04/09(金) 12:14:26.13 ID:4ygBYV+d
>>184
口で言って分からねえ奴には同志数人を使って斬り立て、
息も絶え絶えにしてからもう一度説得するという脅迫まがいのゲーム
殺してもいいしなw
192 偏光フィルター(アラバマ州):2010/04/09(金) 12:15:33.25 ID:ZVq3UyDH
もう出ないの分かっちゃいるけど太閤の新作と太閤のシステムの維新の嵐と水滸伝を!
193 釜(岩手県):2010/04/09(金) 12:15:56.99 ID:u9AIx9Qn
天下創世の敵AIを賢くしてくれたらなぁ
194 ビーカー(石川県):2010/04/09(金) 12:18:04.48 ID:0ECsgRVH
つうか江戸時代版つくれよ
ゴールが倒幕ENDで
接待して影で同盟結んだり、養子縁組で大名と結びつき強めたり
外国と内緒で貿易したり、忍者で幕府側の他の大名を葬ったり、
献金で幕府の要職を内応、たまに浪人がきたりするがランダムで幕府の隠密だったり
スタートは設定で藩によっては財政きつめで商人から借金交渉(交渉難航したら幕府に情報とかがバレる)、
年貢設定して一揆が出たり(取り潰しENDor幕府軍と戦う)
朝廷に接近して倒幕の大儀をもらったりしてばれたら幕府軍が迫る(幕府軍めちゃ強い設定)
仲が良かったら外国軍が助けてくれたりする
悪かったら外国軍は幕府側
太閤みたいに家臣プレイとかもいれてさ
195 黒板消し(アラバマ州):2010/04/09(金) 12:18:10.57 ID:YW++u0Ef
太閤、鋼鉄、提督
この辺りの続編を出せよ
196 乾燥管(アラバマ州):2010/04/09(金) 12:18:49.07 ID:APWPceSD
三国志の方が先だろ…
197 手枷(関東・甲信越):2010/04/09(金) 12:19:40.48 ID:0P5h2gzv
三國志6は途中ダレる頃忠誠100王佐の奴を憤死させる喜びがあるからな
あーまた魯粛が自害したよ〜みたいな
198 グラフ用紙(熊本県):2010/04/09(金) 12:21:23.17 ID:Wn1r4xlm
外交大好きなのでEU2にしてみます
どうもありがとう 
199 シュレッダー(関西):2010/04/09(金) 12:21:39.39 ID:XZKCAdEU
戦記3を早く出せ。
2の焼き直しに馬超編、袁家編を追加してくれるだけでもいい。
200 ペトリ皿(ネブラスカ州):2010/04/09(金) 12:22:07.30 ID:D9DuZclI
ビスタから7に変えたら革新が頻繁にフリーズしだして後悔してる
201 黒板消し(愛知県):2010/04/09(金) 12:22:30.10 ID:QAOYg9ru
正直どれもつまらん
202 黒板消し(アラバマ州):2010/04/09(金) 12:23:33.61 ID:YW++u0Ef
>>194
光栄の特に駄作ゲーの悪いところで、終わった後の広がりが見えないんだよね
cod2(改良の余地はあるが)みたいに、占領後の管理が大変だったり
どうやって国を発展させていくか、そういう所が見えない
203 ホールピペット(ネブラスカ州):2010/04/09(金) 12:23:52.24 ID:mYPwMx1b
何だこのスレタイ詐欺スレは
天道は無料の四国統一で糞ゲー感が漂ってたからやってないなあ
革新の守護大名みたいな、開始早々から滅亡の危機、乗り切っても信長、信玄、謙信が周辺の勢力呑み込んで巨大化、人材不足でほぼ詰みゲーの状況で、針の穴を通すような戦略で打開、見たいな緊張感が良かったんだが
204 ジューサー(岡山県):2010/04/09(金) 12:25:28.43 ID:nGT4H3zT
トロピコみたいに小領主でチマチマ城作ったりするゲームが欲しい
205 テープ(大阪府):2010/04/09(金) 12:26:22.12 ID:7u8FA9RF
かれこれ30年になるよな。
206 足枷(東京都):2010/04/09(金) 12:26:46.74 ID:vhE8NWLU
>>202
三国志7には内政や人間関係でのED分岐あったじゃん
一応だけど鮮卑も出てくる
207 黒板消し(アラバマ州):2010/04/09(金) 12:28:07.63 ID:YW++u0Ef
>>204
トロピコ好きだ
途中から島民虐殺ゲーになっちゃうけど
208 レポート用紙(埼玉県):2010/04/09(金) 12:29:41.38 ID:0eLXjnkJ
(^ω^)ペロペロ
209 黒板(ネブラスカ州):2010/04/09(金) 12:29:55.35 ID:eexl92p9
創世の町や城がにょきにょき建てられるのが好きだっわ
革新のシステムに創世を足したらよい
210 プリズム(アラバマ州):2010/04/09(金) 12:30:36.18 ID:+1bpbJxU
PCでだしたらアカンそっこーで割られる
211 餌(dion軍):2010/04/09(金) 12:30:36.59 ID:6vHs4Cuw
もうEUは3になってるぞ
おまけに拡張は全部で3個w
212 マスキングテープ(宮城県):2010/04/09(金) 12:31:39.94 ID:1f3fro4Q
AOEみたいなのを作れよ

ターン制とか20年前から何も進歩してないなw
213 集気ビン(千葉県):2010/04/09(金) 12:32:04.03 ID:yiY+jzdb
戦闘に動員された兵士の数で合戦のルールが変わるシステムにしろよ
214 さつまあげ(東京都):2010/04/09(金) 12:32:29.73 ID:qKM1hhfv
立志伝のほうが面白いのに続編出してくれねーし
215 筆箱(東京都):2010/04/09(金) 12:33:52.99 ID:qC8OjYkS
>>213
それはもうあるんじゃなかった
216 薬さじ(コネチカット州):2010/04/09(金) 12:34:21.61 ID:vh6ANzxr
10年くらいやってない。
ハーツオブアイアンやシヴィライゼーション程度にはなってるよな?
217 接着剤(関東):2010/04/09(金) 12:35:08.62 ID:zAio8mMk
>>132
シュミとか言うやつが情強ぶってんのってなんなの?
218 筆箱(東京都):2010/04/09(金) 12:35:24.32 ID:qC8OjYkS
太閤は好きな武将の能力低いとむかつくんだよな
個人の能力でがんばるゲームだから
219 泡箱(東京都):2010/04/09(金) 12:35:45.12 ID:wp8VcdwL
信長に限らずPCからPS2に移行してしまう以前の作品には面白いのがある。
信長の野望で一番評判がよいのは烈風伝(1999年)のようだ。
220 白金耳(コネチカット州):2010/04/09(金) 12:37:03.36 ID:lYdM81TA
地方一帯を制圧するとやる気なくなる
221 砥石(東海):2010/04/09(金) 12:37:23.18 ID:6ZH0usO0
信長と三国志は売れる数がだいたい決まってるからあんまり出したくないんだよな
適当に作った無双がアホみたいに売れるからやめられないとまらない
222 製図ペン(関東・甲信越):2010/04/09(金) 12:37:53.66 ID:ix/Nma7Z
信長の野望、世界征服版欲しいぞ
223 シール(コネチカット州):2010/04/09(金) 12:39:35.13 ID:D9DuZclI
最上家の微妙さ
224 浮子(東京都):2010/04/09(金) 12:39:41.84 ID:ydpeDcF7
天道は地雷
革新は面白い
225 ビーカー(石川県):2010/04/09(金) 12:39:44.05 ID:0ECsgRVH
じゃあ
大奥とかで
スタートは大名の娘や町娘で大奥入るために教養スキルをあげる(ときめもシステム)
大奥入ったら権謀術数でトップにいく
派閥作ったり、いじめたり・いじめられたりしてストレスノイローゼパラメーターが超えたら自害や
不祥事で周りの信頼激減
毎年、ライバルが数人はいってくる感じで
226 ガラス管(大阪府):2010/04/09(金) 12:40:54.81 ID:CE0fT3GJ
>>212
英語版は4つだぜ ヒャーハー
227 がんもどき(東京都):2010/04/09(金) 12:40:59.47 ID:SD2tX/iI
>>225
そういうのは乙女ゲーになるんじゃねーの?
228 のり(長崎県):2010/04/09(金) 12:40:59.24 ID:VRZtFk6T
>>222
EU3やろうぜ
229 プライヤ(コネチカット州):2010/04/09(金) 12:41:16.81 ID:N4VNwHal
>>219
一番人気は天翔だろ
俺は覇王伝派だけど
230 テンプレート(京都府):2010/04/09(金) 12:41:39.01 ID:/gIhLqGL
全国版姉小路で統一したなあ
武将いらんわ
231 マイクロシリンジ(埼玉県):2010/04/09(金) 12:41:58.42 ID:9IiY9V2h
戦国モノじゃないがHEARTS OF IRON 3面白いぞ
深さが信長とは比べ物にならない
日本語化も出来る
232 拘束衣(東京都):2010/04/09(金) 12:44:12.70 ID:bbs1tI+N
天道は面白くないことはないが地方モード?で全員クリアして力尽きてそれっきりだなぁ
233 巾着(鹿児島県):2010/04/09(金) 12:46:10.29 ID:KAuejtZy
comが馬鹿すぎて萎える
234 プライヤ(コネチカット州):2010/04/09(金) 12:46:16.14 ID:N4VNwHal
>>231
2に比べてバランス悪すぎだろ
235 万年筆(大阪府):2010/04/09(金) 12:47:45.19 ID:j96tFQen
エロゲー作るついでに暇つぶしで作ったら売れたでござるの巻
らしいな
236 さつまあげ(東京都):2010/04/09(金) 12:48:48.46 ID:qKM1hhfv
昔、光栄以外のメーカーで
国内統一後の大陸進出まで扱ったゲームがあった記憶あるんだけど
237 黒板消し(大阪府):2010/04/09(金) 12:49:03.35 ID:ONJF3MBN
238 薬さじ(コネチカット州):2010/04/09(金) 12:50:18.26 ID:vh6ANzxr
>>234
だな
HOIは2
239 シュレッダー(関西・北陸):2010/04/09(金) 12:50:55.48 ID:ePiz6Avx
PC版の革新PKが現時点で最高だな。
もうBGMとか顔グラとか弄りすぎて原型留めてないが
240 ガラス管(大阪府):2010/04/09(金) 12:51:07.65 ID:CE0fT3GJ
HOI3重たすぎ
i7はいる
241 下敷き(静岡県):2010/04/09(金) 12:52:26.55 ID:C6eSWP6c
>>236
GE・TENII ?
242 ビーカー(石川県):2010/04/09(金) 12:52:35.53 ID:0ECsgRVH
>>237
あったのか
アマゾンの感想ひどすぎ(w
243 おろし金(奈良県):2010/04/09(金) 12:53:31.05 ID:+3njwarR
シミュレーション・RTS系はcivIVとAOEIIIとTotal warだけ買っておけばいい。一生遊べるから。
244 さつまあげ(東京都):2010/04/09(金) 12:54:07.04 ID:qKM1hhfv
>>241
あーそれだ
ググったら出てきた
245 ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/04/09(金) 12:54:40.65 ID:TZaJBDq0
大内義隆は強化されたが大内の領土や官位・役職・技術がいつも史実より酷く減らされているのはなぜ?
朝鮮企業の癖に
246 駒込ピペット(catv?):2010/04/09(金) 12:56:42.22 ID:IcrpZtoc
コーエーゲーからパラド系のシュミレーションに移行するつもりなら
最新のEU3やHOI3より、前作のEU2やHOI2から入った方が絶対いいぞ
パッチでシステムも安定してるしmodもたくさんあるし

個人的にはEU2から入った口だが、
最初はコーエーゲーと勝手が違いすぎてめちゃくちゃ戸惑って
何が面白いんだ?地雷じゃねーの?と思ったときもあった。

で、システムを理解してゲームのコツがわかってくると
コーエーゲーとは比べものにならないほど作りこまれたシステムであることが分かり
光栄のキャラゲー仕様のシュミレーションでは満足できない体になって
パラド信者になっていくわけだ。
247 墨壺(dion軍):2010/04/09(金) 12:57:07.35 ID:gfiHFgs/
とりあえず信長の野望にオルド入れてくれ
248 土鍋(dion軍):2010/04/09(金) 12:57:10.51 ID:u5J25OZc
チンギス5まだかよ
249 ムーラン(長屋):2010/04/09(金) 12:58:05.57 ID:ksf50P2e
>>236
確か下天だっけ?中国とか攻めれた記憶が有る。
250 餌(dion軍):2010/04/09(金) 12:58:31.48 ID:6vHs4Cuw
>>244
ちなみにGETENVは最強にクソだからな
単なる軍隊移動ゲームだから
251 ラジオメーター(栃木県):2010/04/09(金) 12:58:57.76 ID:fTWPsJ4k
烈風伝以降は全て駄作
252 黒板(ネブラスカ州):2010/04/09(金) 12:59:10.81 ID:K0qqWqT5
天翔記やってみたがグラのしょぼさに萎えた
なんでこれをグラの感覚が麻痺してない十年前にしなかったのか激しく後悔してる
253 [―{}@{}@{}-] 黒板消し(兵庫県):2010/04/09(金) 12:59:13.14 ID:v7Sgdfu2
A列車もノブヤボも糞だなww
254 おろし金(奈良県):2010/04/09(金) 13:01:18.29 ID:+3njwarR
CivIVの奥深さは異常
255 砥石(東海):2010/04/09(金) 13:02:19.72 ID:6ZH0usO0
誰か横山光輝の覇王の軍団やってたやつはいないか?
本能寺の光秀って倒せるのか?
256 ボールペン(関東・甲信越):2010/04/09(金) 13:10:48.58 ID:0F2uB7HV
なんでチンギスと提督は続編でないの?
257 てこ(神奈川県):2010/04/09(金) 13:12:29.38 ID:ZjgsU8Vf
>>256
提督は中韓にいちゃもんつけられたから
258 まな板(dion軍):2010/04/09(金) 13:13:24.45 ID:TGMRbfFH
俺の烈風伝が高評価なようでなにより
だが光栄のゲームは二度と買わん
259 鑿(愛知県):2010/04/09(金) 13:14:37.18 ID:ep6z/Q48
>>254
Vもう出てるの?
買いにいこ!
260 筆箱(北海道):2010/04/09(金) 13:16:56.17 ID:mTCXWoSu
群雄割拠しているところで牽制しているほうが楽しい
拡大していると一人になっている気分だからな
261 パイプレンチ(dion軍):2010/04/09(金) 13:18:10.65 ID:yaK8ccE+
三国志とどっちが面白いんだよ
262 ペトリ皿(ネブラスカ州):2010/04/09(金) 13:20:09.37 ID:mHdJgwxk
いつの話題だよ読売
263 スタンド(catv?):2010/04/09(金) 13:21:05.97 ID:QpPsiRgW
だいぶ前のゲームになるが、SHOGUN TOTAL WARが面白かったよ。
最高の暗殺ユニットがゲイシャで、秀吉の首を落としたり、ゲイシャとゲイシャが
戦ったり、忍者とゲイシャが戦ってる、ゲイシャゲームのように言われてるけど、
合戦シーンが面白かった。

前の部隊がおびえて逃げ始めると後ろの連中も逃げ出したりする。
むちゃくちゃだけど、良くできたゲームだった。
264 グラフ用紙(dion軍):2010/04/09(金) 13:21:26.76 ID:eDr4ReS5
烈風伝の武将数増加・パラとAI見直しの
バージョンアップ版の方が面白いと思う
265 駒込ピペット(catv?):2010/04/09(金) 13:22:28.01 ID:IcrpZtoc
>>256
提督は1が、慰安婦問題ま盛りのころニュースステーションで叩かれた……きがする

3ではCDをよりによって、中国の工場でプレスしてた。
で、結局、中国労働者がゲーム内容知ってボイコット(実際は労使問題のこじれだろうけど)

結局4では路線変更して、リアル志向を放棄して、旧来のファンにそっぽ向かれたし
コーエーがネトゲやらで海外展開してるのを考えれば新作はないんじゃね?

チンギスは社長が女変わったからってよくいわれてたな。

パラドックスはHOIで中国から「真実の歴史と違う」とかいちゃもんつけられて
販売禁止にされても「は?何言ってんの?」て感じで平気な企業だし
中韓の市場に色気がある光栄には、近代史系のゲームはもう無理
266 消しゴム(北陸地方):2010/04/09(金) 13:23:19.01 ID:QIaqOVif
蒼天録の外交システムで革新をやりたい
267 黒板消し(新潟県):2010/04/09(金) 13:23:35.33 ID:KD3rx48Q
信長なんて要らないから大航海時代出せよ
268 アルバム(北海道):2010/04/09(金) 13:24:11.44 ID:I+KBKQqA
戦争シュミレーションより武将で恋愛モードのほうが受けるだろ
269 ルーズリーフ(ネブラスカ州):2010/04/09(金) 13:26:30.99 ID:ewysHtpI
信長は戦国群雄伝、三國志は2のぬるいのでいいや
270 ドラフト(コネチカット州):2010/04/09(金) 13:26:35.43 ID:1hCBxopg
天童頼貞が強すぎワロタ
シャレのつもりか?
271 足枷(東京都):2010/04/09(金) 13:26:42.80 ID:vhE8NWLU
>>265
パラドも菊タブーに日和ってるがな
272 顕微鏡(コネチカット州):2010/04/09(金) 13:26:51.53 ID:3BmDVBKD
烈風は戦闘が改善されれば良いゲームだったな
戦闘を三国志7みたいにすれば、神作になりえた
273 ロープ(dion軍):2010/04/09(金) 13:27:09.35 ID:LojIYN8D
ナムコの独眼流政宗でとまった
274 黒板消し(神奈川県):2010/04/09(金) 13:29:15.76 ID:+w0qdOAh
洋ゲーと比べて15年は遅れてる、定価800円が適正価格
275 ノギス(福岡県):2010/04/09(金) 13:29:22.03 ID:9WgiAy7z
こよいはこれまでにいたしとうございます
276 指サック(アラバマ州):2010/04/09(金) 13:30:38.69 ID:fvWPzT6E
長宗我部選択して四国制圧するのが初心者だよね
277 拘束衣(愛知県):2010/04/09(金) 13:33:10.74 ID:pYJ/lnEi
良くなっているには3Dグラだけだな
278 ろうと(dion軍):2010/04/09(金) 13:33:25.37 ID:4OBEjomO
>>246
おまえは俺かwww


コーエーも大戦略という名のヒット作にしがみついたまま滅んだ
システムソフトと同じ道を歩んでいるだろ
279 蛸壺(岡山県):2010/04/09(金) 13:33:48.46 ID:qhkuGkyH
きつい場所でスタートしてきつい設定でやってるか
けっこう難しい
どうせおまえら最強設定の登録武将100人ぐらい最初からつかってんだろ
280 トレス台(新潟県):2010/04/09(金) 13:34:19.94 ID:cv5eQluj
>>271
あれは日本語版を出したCFだ
英語版だと日本の国家元首は「hirohito」になってる
281 ムーラン(長屋):2010/04/09(金) 13:35:10.37 ID:ksf50P2e
6 名前:名無し曰く、 投稿日:2005/06/10(金) 19:54:41 ID:a+iuMhzz
信長「信盛には我が名より「信」の拝領を許す。
    只今より信信と名乗るがよかろう。」

秀吉「佐久間信信殿は誠に果報者でござるな。」
282 ホッチキス(神奈川県):2010/04/09(金) 13:35:44.61 ID:nxcPGzWa
いつのシリーズかわすれたけど「決戦」システムが入ってから俺はおもしろくなくなった。
ちまちま一城ずつ落とすのが楽しみだったのに・・・
283 ノギス(福岡県):2010/04/09(金) 13:36:12.96 ID:9WgiAy7z
最後のシナリオで九州あたりから強大な豊臣軍を押し返していくプレイが好き。
284 ファイル(アラバマ州):2010/04/09(金) 13:38:38.71 ID:mym4uOPI
太閤立志伝との違いを教えてくれ
285 足枷(東京都):2010/04/09(金) 13:38:42.81 ID:vhE8NWLU
>>280
パラドの許可なしに改変とか無理だろ
HoI日本語版はそれで発売中止になってるし
286 蛸壺(岡山県):2010/04/09(金) 13:39:29.87 ID:qhkuGkyH
天道は鉄櫓で埋め尽くして防衛ができなくなったのが残念
あれが楽しいのに
287 エバポレーター(東京都):2010/04/09(金) 13:40:15.15 ID:dl8uGINN
光栄はジルオールの次回作作れ
288 カッターナイフ(catv?):2010/04/09(金) 13:40:23.08 ID:Ykf1y10n
とりあえず天道の責任者はクビにするべきだと思うわ
というか、韓国とか中国からこういうの出てこないのは何で?
光栄に独占させるから腐る
289 厚揚げ(高知県):2010/04/09(金) 13:41:07.73 ID:zFuZivle
>>286
ロードは強すぎたから修正されて当然
290 蛍光ペン(関東・甲信越):2010/04/09(金) 13:42:18.17 ID:TlOt0Vqy
>>268
どのシリーズか忘れたけど相撲のコマンドがあって
特定の組み合わせで相撲とらせると台詞が通常と違うものになるというネタが

蘭丸「殿、お髭が痛うござりまする・・・」
291 バカ:2010/04/09(金) 13:42:21.39 ID:2HawdDCm
風雲録のリメイク出して欲しいなあ。
天道は中華エディタで遊ぶのが良いと思う。
292 アルバム(新潟・東北):2010/04/09(金) 13:42:26.29 ID:c93bQ48B
天下創世で後半敵が野合しまくるから萎える
293 蛸壺(dion軍):2010/04/09(金) 13:42:42.26 ID:Yw3+CLZk
エアマネジメントの新作を出して欲しい
294 足枷(東京都):2010/04/09(金) 13:43:19.96 ID:vhE8NWLU
>>288
屈辱の歴史に目を向けなきゃいけないからじゃねw
295 釣り竿(中国地方):2010/04/09(金) 13:44:22.83 ID:zOQo/gZ9
>>290
天翔記だな
296 土鍋(アラバマ州):2010/04/09(金) 13:44:58.55 ID:Rmrr/SAE
つか今こそ幕末ゲームだせよ
297 dカチ(福島県):2010/04/09(金) 13:45:38.12 ID:nTqbi0Rs
革新は半年に1回猛烈にやりたくなる
298 てこ(神奈川県):2010/04/09(金) 13:47:07.20 ID:ZjgsU8Vf
>>285
CF版Hoi2は大本営だけど英語版はHirohitoだよ
299修正液(奈良県):2010/04/09(金) 13:49:00.70 ID:Zt+77PWx
太閤立志伝とかゼルドナーシルトが好きな人はmount&bladeがお勧め。
普段はシミュレーションで戦闘は↓みたいになる。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5938813
300 駒込ピペット(catv?):2010/04/09(金) 13:54:26.22 ID:IcrpZtoc
>>285
当然許可したのは大元のパラドだろうけど、
提言自体はCFの意向が強いんじゃない?

そもそも画像の差し替えや名前の差し替えは素人でも数分で終わるし、
それがここの会社のゲームのウリの一つなんだから

パラドにしてみりゃ
「現地ユーザーが望めば勝手に元に戻すだろうし、
販売業者が差し障りあるっていうなら、変えれば?」
くらいの感覚だろう。
301 シール(コネチカット州):2010/04/09(金) 13:55:51.27 ID:ooJ6dRmv
前田けいじとか出さなくていいよ。つーか出すな
302 定規(アラバマ州):2010/04/09(金) 13:56:51.03 ID:a5Mfcior
今、革新やってるんだけど武田と上杉が強過ぎて萎える。
内政より戦争した方が展開が楽になるよね。
地道に国力上げてそろそろ領土拡大するかと思った矢先に、隣国からの波状攻撃w
撃退して行くうちに兵糧が無くなって全滅。
同盟国の徳川は糞の役にも立たないし。
でも、飽きないわ面白いw
303 集魚灯(関西・北陸):2010/04/09(金) 13:57:17.59 ID:3KNJsEz2
EUローマの評判ってあまり聞かないけどどうなの?
304 黒板消し(兵庫県):2010/04/09(金) 13:58:23.48 ID:sF+Ux5qp
>>299
イメージプレイしてこその太閤立志伝なのに、その代替ゲームが
剣触れただけでまっぷたつとかねーわ。
305 黒板消し(catv?):2010/04/09(金) 14:05:35.41 ID:cP+36WR+
いつ発売?
306 足枷(東京都):2010/04/09(金) 14:05:41.79 ID:vhE8NWLU
>>300
パラドよりCFがってのはその通りだと思うけど
HoI日本語版の経緯があるしね
まあ、ゲーム内容に関わる部分じゃないし
MODでどうとでもなるからいいっちゃいいんだけど
ただ、ホロコーストとか鉤十字とかはタブーだし
中共とやり合った話だけで評価するのもどうかってだけ
307 指錠(栃木県):2010/04/09(金) 14:15:51.12 ID:dpKRzHa/
相手の進路とか分かるのが意味分からん
自陣近くならまだしも、相手の街からでた瞬間分かるのはおかしい
308 黒板消し(兵庫県):2010/04/09(金) 14:24:49.98 ID:sF+Ux5qp
>>307
斥候の動きとかで軍の進路はだいたい予測できるんじゃね?
309 落とし蓋(大阪府):2010/04/09(金) 14:25:03.68 ID:qQ++jLsZ
>>299
なにこれおもしろ荘
310 黒板消し(兵庫県):2010/04/09(金) 14:25:45.04 ID:sF+Ux5qp
>>309
うp主が異様に上手いだけで、こんなに爽快には出来ないだろうよ。
311 シール(東京都):2010/04/09(金) 15:55:00.23 ID:TeZzotMb
チョンにびびってないで太閤立志伝チーム再結成して作れよー
武人以外でもいろいろやりてーんだよ
312 まな板(dion軍):2010/04/09(金) 15:57:13.90 ID:qvsc9d3o
全世界版太閤立志伝みたいなゲームってないの?
313 薬さじ(コネチカット州):2010/04/09(金) 16:02:34.34 ID:MDbWV9rV
先っぽのためだけにPSP買ったので通信対戦したい
314 プライヤ(コネチカット州):2010/04/09(金) 16:06:31.35 ID:+VJUF+qi
革新がpspで出たら本気だすわ
315 綴じ紐(九州):2010/04/09(金) 16:09:15.03 ID:c1xLe5GA
信長の野菜
316 マイクロシリンジ(埼玉県):2010/04/09(金) 16:09:24.78 ID:9IiY9V2h
>>299
mount&bladeはAIが糞、内政要素も有って無いものと同じ
発想やシステムは良いが続編はもっと大手で作って欲しい
317 消しゴム(長屋):2010/04/09(金) 16:21:32.81 ID:9WAkLi6s
318 クリップ(大阪府):2010/04/09(金) 16:27:46.18 ID:tthDDNfJ
>>317
はよう糞まみれになろうや
319 泡箱(東京都):2010/04/09(金) 16:37:04.63 ID:wp8VcdwL
>>312
規模はCivilizationで俺の屍を…のように世代交代して数千年やるゲームとかないものか。
320 ライトボックス(catv?):2010/04/09(金) 16:48:06.92 ID:nVxx/e4Q
決戦シリーズの新作まだ?
321 黒板消し(東京都):2010/04/09(金) 19:45:56.84 ID:14VUbhaX
>>211
最新拡張のパッケージにサムライ持ってくるあたり、パラドにしてみれば、
「日本人商売おいしいれす(^p^)」なんだろうなあ・・・。
322 大根(富山県):2010/04/09(金) 19:49:27.19 ID:fOPzGW8Y
女の子謙信とか強さ変わってんのか
323 アルバム(長屋):2010/04/09(金) 19:58:40.65 ID:jVMgWneS
>>148
武田は拡張主義だけど長尾がちょっかい出してくるからgdgdになるとか史実に沿った個別思考組んでくれないもんかね。
大雑把な格付けより有名どころはある程度固有の思考パターンが欲しいよ。
324 ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/04/09(金) 20:03:47.01 ID:TZaJBDq0
>>323
大内義隆なんて領土拡張は武田信玄以上のペースだったくせに
出雲遠征で余裕かまして逆転負けして以降は極端にやる気が無いんだよな
そういう思考設定は欲しいよな
325 集気ビン(群馬県):2010/04/09(金) 20:04:19.66 ID:fhLP01yf
>>321
弁護するとすればパラドの拡張はどこぞのメーカーのPKとはちと違う
ただまあ1からそろえるのは割高なので発表後もしばらく待つのが正解だな

とりあえずアジアチャプターズで我慢してつい最近EU3ゴールド買いました
326 エリ(東京都):2010/04/09(金) 20:09:32.72 ID:HqR8UkWm
革新おもしれえええええええええええ
天道・・・あぁなんかあったねソレ
327 筆ペン(関東・甲信越):2010/04/09(金) 20:23:21.12 ID:SngIPBTz
先週PS3で天道かっちまった〜

評価見てからにすべきだったか〜
328 ピンセット(catv?):2010/04/09(金) 20:48:20.71 ID:ejqBDa1T
>>306
どの国にもタブーはあるからなぁ

アドバンスト大戦略みたいな、ゲームで
ヒトラーが自由の女神を背景にニッコリみたいなのは
逆に欧州では逆立ちしても出せないし、

向こうの軍オタが「ありがてえありがてえ」と大戦略やってるって話を聞くと 
関係ない国のオタククリエイターがゲーム化して
結果的にこっそり相互補完してるのは非常に理想的な形だと思うわ。
329 ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/04/09(金) 20:51:58.58 ID:TZaJBDq0
330 包装紙(石川県):2010/04/09(金) 21:02:32.18 ID:P/HmGJga
それより戦記の新作はまだか?
331 拘束衣(アラビア)
チンギスハン4PK今日奥州藤原氏で世界統一した!