クレジットカード会社「提携カード」廃止相次ぐ…会員維持コスト重荷に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マスキングテープ(埼玉県)

クレジット各社「提携カード」廃止相次ぐ…会員維持コスト重荷に (1/2ページ)
2010.4.8 18:38

 クレジットカード会社のビジネスモデルが、大きな転換期を迎えている。

 各社とも、多数の顧客や会員を擁するさまざまな業種の企業と提携して会員数を拡大してきたが、ここにきて提携見直しや廃止が相次いでいるのだ。

 会員数(=カード発行枚数)がいたずらに増えても実際の利用率は低いままで、手数料収入よりも会員維持のコスト負担のほうが重くなる状態なのだという。

 クレジットカード準大手のソニーファイナンスは昨年11月、16ある提携カードのうち、ヨドバシカメラGOLDPOINTカードを除く15カードを今春までに廃止すると発表した。

 廃止対象となる大手ファッションビルの提携カードを持っていた女性会社員は次のように言う。

 「年会費は無料で、提携先のわずか月数百円の会費が自動引き落としできるので入会していましたが、それ以外に使ったことはありません。

 私のような“非優良会員”にまで明細書を毎月発行したりシステムを維持していたら赤字になるのも無理はないですね」

 JCBもここ5年で、約500あった提携カードを300程度まで削減。三菱UFJニコスも同じ傾向という。『クレジットカードまるごと活用術』の著者でジャーナリストの岩田昭男氏はこう語る。

 「カード会社は提携先に1枚あたり500−1000円程度のキックバックを支払って会員を獲得してきましたが、その最大の原資はキャッシングの利息です。

 しかし、改正貸金業法の施行により利息が10%近く下がったため、利用頻度が少ない提携カード会員のコストまで負担できなくなった。

 そもそもカード業界は、2007年度の3億枚をピークに飽和状態が続き、不況もあって1枚あたりの利用額は激減しています。手数料収入は大きく目減りしているのです」

 さらに最近は、どのカードもポイント制を導入し、利用者は公共料金支払いや買い物などを1枚のカードに集約する傾向が顕著だ。

 そのため、「ユーザーが予備用に“降格”させたカードからは、コストに見合うだけの収入を得られない」(岩田氏)という。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/100408/bsd1004081842031-n1.htm
2 試験管(ネブラスカ州):2010/04/08(木) 21:48:37.95 ID:XieHi2MW
プロパー以外は糞
3 両面テープ(東海):2010/04/08(木) 21:49:43.90 ID:8jgTU9gH
ケーズとNICOSが提携を切ったから替わりの赤いNICOSカードが届いた
4 めがねレンチ(dion軍):2010/04/08(木) 21:50:06.68 ID:DRlednGT
かなり使ってるけど全部1回払いで利息なんて払った事ねーなw
5 ガラス管(神奈川県):2010/04/08(木) 21:50:28.14 ID:2avXkNlj
改行しろよボケ
6 両面テープ(アラバマ州):2010/04/08(木) 21:50:49.01 ID:Hcw8ueEK
>>3
よう、エッヂオン君
7 のり(栃木県):2010/04/08(木) 21:51:34.90 ID:Zu/DXScx
そんな事よりさ、昨日の夜に、会社の上司にキャバクラに連れて行って貰ったんだよ。
俺と上司は数人の可愛い女の子に囲まれて楽しく飲んでたんだよね。
しばらくしたら上司がサイフを取り出して
「いいもの見せてあげるよ」
とニヤニヤしながらサイフの中からアメックスのプラチナを出したんだよね。
女の子達は
「キャー!スゴイ!これってアメックスのプラチナだよね?」
なんて騒ぎまくり。
上司はニヤニヤしながら俺に
「おまえは何かカード持ってるのか?ま、せいぜいビデオレンタル屋のカードくらいだろ」
とニヤニヤしながら見下す。女の子達も大爆笑。
俺は渋々サイフを取り出し、中から三井住友VISAカードを出した。
時が一瞬止まった・・・
次の瞬間女の子達が俺を囲むように群がり
「うそ・・まさか三井住友VISAカードを見れるなんて・・アメックスのプラチナの比じゃないわ・・・」
と震えながら見つめる。店内の他の客、女の子も俺の周りに群がる。みんな口々に
「初めて見た・・」「凄いステータスカードだ」と騒ぎまくり。上司は輪から外れて唇を噛み締め涙を流している。
そのままアメックスプラチナをそっとサイフに戻し、一人コッソリと店を後にした。
この後、俺は店の女の子全員をお持ち帰り。朝までズッコンバッコン。
三井住友VISAカードをまんこに突っ込んだりもしてやった。
突っ込まれた女の子は
「ああ〜ん!これがホンモノのVISAカードの快感だわ!おまんこの中で輝いてるわぁ〜」と失神。
ホントどえらいカードだよ。
8 蛸壺(関東):2010/04/08(木) 21:52:08.64 ID:HzUGTreB
アプラスのTSUTAYAカードなんてヤバいんじゃね?
未だに金が無くてIC化してないからな
9 セロハンテープ(アラバマ州):2010/04/08(木) 21:53:51.55 ID:KeKRk8+o
JCBはプロパーで
あと銀行系VISAあれば
10 マイクロメータ(東京都):2010/04/08(木) 21:54:11.69 ID:9Qk4+hm9
ブラックでカード持てない俺には
関係無い話だな

それでも公共料金や携帯電話の支払いで
1枚くらいは持ちたいと思ってるけど
11 釜(アラバマ州):2010/04/08(木) 21:55:22.92 ID:Uufif31A
会社がコーポレートカードとかいうのをつくっているのと

自分が個人で持ってるので2枚だけ
12 製図ペン(関東・甲信越):2010/04/08(木) 21:55:24.50 ID:KymUU5Uw
ヤマダのカードを2枚目で持ってるけど1回も使ったことない、ポイントでデジカメ買ってからもう行く気さえ起きない
13 シャープペンシル(岐阜県):2010/04/08(木) 21:55:27.54 ID:mTklGtMX
>>10
一体何やったらブラックになるんだよ
14 ゴボ天(長屋):2010/04/08(木) 21:56:12.32 ID:QIqeSK0x
>>1
読みづらい
何の嫌がらせだ
15 鋸(栃木県):2010/04/08(木) 21:56:32.18 ID:1luOC96H
おい、eLIOなくなるとかどういうことですか
16 ろうと台(青森県):2010/04/08(木) 21:57:02.08 ID:DRk8TTgX
>>10
あれ自分でブラック解除できないの?
Amazon使えなくて困ってる
17 ガラス管(神奈川県):2010/04/08(木) 21:57:41.40 ID:2avXkNlj
>>1
空行って何の嫌がらせだよ
18 蛍光ペン(岡山県):2010/04/08(木) 21:58:16.78 ID:S3ZHyPeD
>>16
これがゆとりか
19 セロハンテープ(アラバマ州):2010/04/08(木) 21:59:20.98 ID:KeKRk8+o
>>16
凄いこと言ってるな
20 マイクロメータ(東京都):2010/04/08(木) 21:59:35.06 ID:9Qk4+hm9
>>13
普通に自己破産
総量規制で自転車が漕げなくなって
それでも一応返済は出来てたんだけど
仕事が無くなって\(^o^)/オワタ
21 修正テープ(東京都):2010/04/08(木) 22:00:02.81 ID:4CX9bpjV
こういうの何度目だろ
結局、銀行系を会費を払って維持し続けてるわ
22 スケッチブック(東京都):2010/04/08(木) 22:00:19.64 ID:FL0NOuy6
複数枚持ちに余分に会費払わせればいいだろ
23 絵具(アラバマ州):2010/04/08(木) 22:00:50.05 ID:+lR5zU6G
>>16
齢20歳にて早ブラックとか人生詰んでるな
24 マイクロピペット(catv?):2010/04/08(木) 22:01:16.18 ID:QpM3RXkV
もうほとんどが提携打ち切りか新規加入打ち切ってるよね
25 やかん(愛知県):2010/04/08(木) 22:01:55.52 ID:ikihBPks
UCメインで使ってるが無くなりそうで怖い
26 顕微鏡(大阪府):2010/04/08(木) 22:02:02.42 ID:NoAK34Vu
やっぱどえらいカード一枚が最強
27 修正テープ(愛知県):2010/04/08(木) 22:02:23.35 ID:LggV6gVl
アメリカンエキスプレス最高や!楽天カードなんていらんかったんや!
28 シャープペンシル(岐阜県):2010/04/08(木) 22:02:42.90 ID:mTklGtMX
>>20
こんな所で遊んでるからだw
29 アリーン冷却器(アラバマ州):2010/04/08(木) 22:02:50.55 ID:QvSSCzjw
俺のアイマスVISAカードはなくなったら困る。他にカード持ってないのに
30 絵具(アラバマ州):2010/04/08(木) 22:02:56.09 ID:+lR5zU6G
どえらい系なんだけど意味がない
31 修正テープ(静岡県):2010/04/08(木) 22:03:11.63 ID:ZvizCl5v
↓アイマスカードの有料会員様
32 エリ(中国地方):2010/04/08(木) 22:03:43.14 ID:XbxVIrGF
ライフカードでポイント貯めようぜ!
年会費無料だし還元率いいし有効期限5年だしマジオススメ
33 絵具(アラバマ州):2010/04/08(木) 22:04:04.91 ID:+lR5zU6G
どえらいゴールドカードなんだけど、会費の割にメリットが全然ない
何の役に立つのアレ。旅行もないもしないんだけど。

止めるか。
34 インパクトドライバー(長屋):2010/04/08(木) 22:04:10.72 ID:+6z7zBot
GONNZO GOLDが終わったのは痛いな。
BRIDGESTONEが提携解消したらカードラインナップ考え直すわ。
35 鑿(神奈川県):2010/04/08(木) 22:04:53.54 ID:FSjmUXGA
変なアニメとかキャラクターのカードって出す時はずかしくないのですか(´・ω・`)?
36 ガスクロマトグラフィー(不明なsoftbank):2010/04/08(木) 22:05:22.26 ID:nHyuHSFz
ANA-VISAが残ればそれでいいわ
37 丸天(dion軍):2010/04/08(木) 22:05:28.81 ID:KxLflDzk
>>35
俺スヌーピーカードだけど、恥ずかしくないよ
38 アルコールランプ(神奈川県):2010/04/08(木) 22:05:40.92 ID:4CykzPwZ
楽天で買い物しようとしたら、カード加入で即5000ポイント
とか出てきて入ってしまった
1度も使っていない、と言うより口座引き落とし手続きも放置したまま
39 さつまあげ(千葉県):2010/04/08(木) 22:05:56.52 ID:gl1jwRfh
25歳契約社員年収350万でどえらいカード持てる?
40 ハンマー(大阪府):2010/04/08(木) 22:06:49.74 ID:IrerYq8d
ブリジストンのカード持ってるんだけど、
もし廃止になったら、使えなくなるの?

それとも、別のカードが送られてくるの?
41 セロハンテープ(アラバマ州):2010/04/08(木) 22:07:14.18 ID:KeKRk8+o
>>39
全然大丈夫だろ
どっしり構えていけ
42 鑿(神奈川県):2010/04/08(木) 22:07:25.20 ID:FSjmUXGA
>>37
う、うん……スヌーピーはセーフでつけど(´・ω・`)
43 吸引ビン(東京都):2010/04/08(木) 22:08:12.96 ID:W/s6NE4V
>>39
余裕
三井住友visaくらいならいけるかも
44 修正テープ(長屋):2010/04/08(木) 22:08:42.03 ID:RGZCz3NV
リラックマカードがすごい欲しい
http://www.aeonmarket.com/loan/cd_058.html
45 ウケ(東海・関東):2010/04/08(木) 22:09:08.25 ID:AYio/n6j
>>36
規約を改悪したから辞めるぜ
46 修正テープ(東京都):2010/04/08(木) 22:09:20.11 ID:lB0RraLe
ポイント目的で一括払いでいつも買い物してるような客はカード会社にとって赤字になるの?
47 めがねレンチ(dion軍):2010/04/08(木) 22:09:28.17 ID:DRlednGT
立て替え精算用口座に付いてきたカード気まぐれで使ったら
口座引き落とし不能通知来てビビったw
48 猿轡(アラバマ州):2010/04/08(木) 22:10:07.97 ID:c6KHuYBe
>>46
加盟店から取ってるから無問題
49 テープ(関東):2010/04/08(木) 22:10:12.98 ID:tS5NpIfm
俺のヨドバシカードはセーフか。よかった。
カード情報流失事件の時に、ごめんなさいの手紙だけだったけど使い続けてよかった。
50 蛸壺(関東):2010/04/08(木) 22:10:27.53 ID:HzUGTreB
>>38
詐欺だろ、それ
お前がだぞ
51 鏡(dion軍):2010/04/08(木) 22:10:43.47 ID:M89SeIXF
ゴールドにするメリットは?
52 エリ(中国地方):2010/04/08(木) 22:10:46.74 ID:XbxVIrGF
>>46
泣くのはお店じゃないの?
53 修正テープ(関西地方):2010/04/08(木) 22:11:02.29 ID:NsCLaZ/q
ぷららカードが廃止になったのもこのせいか
使ってなかったからいいけど
54 マイクロピペット(catv?):2010/04/08(木) 22:11:06.95 ID:QpM3RXkV
>>46
あのポイント代は全部店が払ってる
55 電子レンジ(西日本):2010/04/08(木) 22:11:16.33 ID:9aynKK3l
ν速三大最強伝説

Opera最強伝説
ギコナビ最強伝説
スルガVISAデビ最強伝説
56 顕微鏡(関東):2010/04/08(木) 22:11:34.87 ID:+3Gr+kov
>>35
つかアニメとゲーム関係しか持ってないw
らきすたとアイマスと昔作ったisao
isaoは去年の更新で普通の柄のカードになったけどw
57 マイクロピペット(北海道):2010/04/08(木) 22:12:10.65 ID:VZfgifcI
セゾンインターナショナル最強他は糞
58 やかん(愛知県):2010/04/08(木) 22:12:19.21 ID:ikihBPks
>>51
布団の中でカード眺めてニヤニヤ出来る
59 蛸壺(関東):2010/04/08(木) 22:12:30.17 ID:HzUGTreB
>>33
俺は今無職なのに、どえらいゴールドに換えろDMが来るよ

会費集めに必死なのかな?
60 餌(catv?):2010/04/08(木) 22:14:47.77 ID:nnaUH+DD
持ち始めて数年経つが
未だにリアル店舗での使い方がわからない
61 炊飯器(アラバマ州):2010/04/08(木) 22:15:18.12 ID:Sk+q15HM
エネオスカード改悪来たな。
年会費1312円、請求時2円引きから前月利用額で1〜7円の変動へ
62 めがねレンチ(dion軍):2010/04/08(木) 22:15:44.84 ID:DRlednGT
暗証番号忘れて、サインじゃないと使えないやつ ノ
63 修正テープ(東京都):2010/04/08(木) 22:16:14.51 ID:4CX9bpjV
まあ最強はν即民に縁の無いダイナースなんだけどね
64 烏口(アラバマ州):2010/04/08(木) 22:17:21.05 ID:+uiG39tG
楽天とスルガしかもってないから実店舗では恥ずかしくて使えない
65 修正テープ(関西地方):2010/04/08(木) 22:18:08.71 ID:oMxbdU0U
地元の地銀の一体型カードじゃダメなの?
格好悪いの?
66 蛸壺(関東):2010/04/08(木) 22:18:18.42 ID:HzUGTreB
>>61
エネオス解約するわ
年会費取るのかよ氏ね
67 ハンマー(大阪府):2010/04/08(木) 22:19:49.71 ID:IrerYq8d
会費が無料のカードって、どうやって利益出してるの?
1回の支払いの時、手数料を高めに取ってるの?
68 クレパス(東京都):2010/04/08(木) 22:20:03.14 ID:YKeygP8q
クレカの構造がわかんないんだけど結局どうなってんの

本尊は何個ぐらいあんの
69 すり鉢(長屋):2010/04/08(木) 22:20:47.37 ID:86TCmEI2
審査甘甘ランキング Ver.2009.11.18
S:ファミマ(T-SITE系)
A:ライフ アプラス ソニーファイナンス 楽天 九州カード NTTファイナンス UCS
B+:Yahoo イオン VIeW アイワイ 丸井EPOS
B:セディナ TS3 JFR P-One オリコ SBI
C+: 東急TOP ANA りそな JACCS
C:ゆめ さくら アメックス
D:三井住友カード JCB Citi セゾン(UC) 三菱UFJニコス
E:ダイナース

下のカード持ってる奴ほど経済的信用度高
70 砂鉄(東京都):2010/04/08(木) 22:21:29.17 ID:kvTr3/9+ BE:22868328-2BP(360)

>>27
どのへんが最高なんだよ?
71 薬さじ(コネチカット州):2010/04/08(木) 22:21:45.38 ID:xtcSHjks
>>66
還元率よくなるから解約しない方がいい
72 アスピレーター(dion軍):2010/04/08(木) 22:21:46.67 ID:gE3AtMph
rakut
73 修正テープ(東京都):2010/04/08(木) 22:22:03.90 ID:s6rPPqsi
どえらいカードは、1枚でも入金ミスやらかしたら、どえらい系列のカード全部止められる
74 落とし蓋(関西地方):2010/04/08(木) 22:22:09.58 ID:7kmcTsLN
4枚持ってるが明細ダウンロードめんどい
75 裏漉し器(栃木県):2010/04/08(木) 22:22:17.65 ID:SnEhvqai
楽天でおk
76 アスピレーター(dion軍):2010/04/08(木) 22:22:38.84 ID:gE3AtMph
楽天よりお得なカードって存在するの?
俺楽天1枚しか持ってないけれどあるなら教えてくれ。

ポイント1%還元はすごい
77 昆布(静岡県):2010/04/08(木) 22:23:08.86 ID:HzCua0ZS
>>70
下品さが最高
78 修正テープ(東京都):2010/04/08(木) 22:23:30.96 ID:4CX9bpjV
>>68
本尊はVISAとMASTERとAMEXの3っつでしょ
79 やかん(愛知県):2010/04/08(木) 22:24:41.75 ID:ikihBPks
>>78
JCBも入れてあげて ダイナースはいいや
80 吸引ビン(東京都):2010/04/08(木) 22:24:46.68 ID:W/s6NE4V
>>76
普通のクレカのポイントを楽天ポイントに変えた方が還元率高い
81 炊飯器(アラバマ州):2010/04/08(木) 22:24:53.86 ID:Sk+q15HM
>>76
クレカスレ立つ度にお得なカードはどれ?とか最強カード教えろ!ってヤツが
出てくるが、クレカってのはお金を一番使う店によってお得なカードが違ってくる。

だから、カードが使えて、よくお金を落とす店を書かないと何とも言えない。
82 はさみ(東京都):2010/04/08(木) 22:25:57.78 ID:0vAVdolV
tes
83 マイクロシリンジ(長屋):2010/04/08(木) 22:26:08.90 ID:+3ysH7/f
デルタ航空のポイントがたまるクレジットカードでお勧めある?
84 はさみ(東京都):2010/04/08(木) 22:27:10.56 ID:0vAVdolV
>>76
請求額が1%オフになるカードがあるぞ
さらに少ないがポイントもつく

つまり現金で1%還元&ポイントで0.25%還元というカードがな
85 修正テープ(東京都):2010/04/08(木) 22:27:16.54 ID:TK1w9+rF
k-powerが新規うけつけ停止しててワロタw
最高還元率7%弱の最強カードなのに。
86 修正テープ(長屋):2010/04/08(木) 22:27:56.34 ID:RGZCz3NV
p-oneは1.33%だろ
87 そろばん(宮城県):2010/04/08(木) 22:28:25.13 ID:KCN/kJZZ
俺一回もクレカの会社に使ったことないけどどっかであいつら儲けてると思ってた
ざまあw
88 すり鉢(長屋):2010/04/08(木) 22:29:15.47 ID:86TCmEI2
ポイントで平均的に強いのはライフ
これは有名
うまく使えば30万使って1万戻ってくるよ
89 ガムテープ(神奈川県):2010/04/08(木) 22:29:59.28 ID:tmQ6y+j8
>>61
どこに書いてある?
ttp://www.eneos.co.jp/carlife/card/index.html
には無いけど。
90 アルコールランプ(神奈川県):2010/04/08(木) 22:31:01.74 ID:4CykzPwZ
>>50
銀行口座登録しないでカード使うと
請求額を自分で振り込み+楽天の手数料発生
らしい。サギや違反ではないらしい
91 ハンマー(大阪府):2010/04/08(木) 22:31:03.63 ID:IrerYq8d
プロバイダの支払いのためだけに使ってるな…
本当は使いたくないorz
92 炊飯器(アラバマ州):2010/04/08(木) 22:31:25.34 ID:Sk+q15HM
>>89
ホルダーにハガキを送ってきてる
93 蛸壺(関東):2010/04/08(木) 22:31:42.27 ID:HzUGTreB
>>67
一回払いだと手数料かからないだろ
だから、会社が金利でメシウマ出来るリボ払いを勧めて来るんじゃない?
94 包装紙(東京都):2010/04/08(木) 22:31:47.67 ID:ckd7F/OE
どえらい
95 消しゴム(dion軍):2010/04/08(木) 22:33:21.27 ID:oo/9MMYj
ソニーカード使ってた。カード変更のお知らせ来たお。
今まで1回でも使えば年会費無料+海外保険付きって結構な神カードだったのね・・・。

メインで使ってたけど、これから年会費絶対取られることになるから他のカード作ろうと色々調べて
いいカードだった事が分かった。

PASUMO or Suica オートチャージ付きでメインとして出して恥ずかしく無いカードってなんかないかねぇ。
俺の生活圏だと京急カードが候補に上がったけど、メインで京急カード出すのは恥ずかしい

96 炊飯器(アラバマ州):2010/04/08(木) 22:33:52.07 ID:Sk+q15HM
>>67
加盟店から2〜8%の決済手数料を取ってる
97 蛸壺(関東):2010/04/08(木) 22:34:03.76 ID:HzUGTreB
>>92
うちにはまだハガキ来てないな
まぁ、車を処分したんで今後はガソリンなんて買わないから、どっちにろエネオスカードは捨てるけど
98 メスピペット(静岡県):2010/04/08(木) 22:34:04.76 ID:BWlUgAEt
エネオスくたばれ
なんだあの改悪は
99 消しゴム(dion軍):2010/04/08(木) 22:35:05.01 ID:oo/9MMYj

>>95は実質年会費無料+海外保険付きのカードで。
なんかいいのあったら教えて
100 炊飯器(アラバマ州):2010/04/08(木) 22:35:34.21 ID:Sk+q15HM
>>97
エネオスカードスレに画像上がってたが流れてるな。
101 修正テープ(埼玉県):2010/04/08(木) 22:35:45.38 ID:Vbr9dTAw
>>69
セゾンってそんなに審査厳しいのか
前の会社いるとき普通につくれてそのまま使ってるけど
今の状態知られたらやばそうだなw
102 セロハンテープ(東京都):2010/04/08(木) 22:35:51.92 ID:oiBvib27
無職なのに2日前にビュースイカ申し込んだ勇者が通りますよ
103 裏漉し器(アラバマ州):2010/04/08(木) 22:35:55.15 ID:TY48zX5/
>>67
利用者から直接金取らなくても
カードを扱う小売店から手数料を取ってるからカード会社は儲かってる。

ただ小売店はその手数料分を販売価格に反映させてるわけだから
カード利用者が間接的にカード会社を儲けさせてるとも言える。
104 修正テープ(東京都):2010/04/08(木) 22:37:18.22 ID:4CX9bpjV
>>101
(UC)って書いてあるでしょ
元UCカードのことだよ
みずほ銀行系
105 蛸壺(関東):2010/04/08(木) 22:37:49.98 ID:HzUGTreB
>>96
そうなんだぁ

けど、商品に手数料が上積みされて無いよね?
カード払いでも現金払いでも、支払額は同じでしょ
違う店があるのかも知れんが、俺は今までそういう店に遭遇したこと無い
海外とかか?
106 釜(埼玉県):2010/04/08(木) 22:37:59.46 ID:Qf4JD0Ho
しっかし、リボって減らないな。
社会人になったときリボで20万のパソコン買って、
その後なんだかんだリボで買ってるけど
10年以上たった今も完済になったことないよ。
長過ぎる。
107 蛸壺(関東):2010/04/08(木) 22:38:58.93 ID:HzUGTreB
>>102
JR舐めんな
派遣工の俺が現役で落とされたんだぜ
108 クレパス(東京都):2010/04/08(木) 22:39:19.89 ID:YKeygP8q
>>81
明らかにAMAZON
次がメッセサンオー
さあオススメカードは?
109 集気ビン(愛知県):2010/04/08(木) 22:40:06.59 ID:ynxKmXco
JCBのtypeselectの後釜って無いの?
110 撹拌棒(長屋):2010/04/08(木) 22:40:30.39 ID:/Ip21JtJ
楽天は改悪とかよく言われるけど
ヘビーユーザーにはお得なサービスどんどん増えてる感じ。

楽天のちょっとした事で得しようって連中には厳しく
ヘビーユーザーががっつり得するような仕組みは上手いと思うわ。
111 めがねレンチ(dion軍):2010/04/08(木) 22:40:55.43 ID:DRlednGT
>>108
カード作ると破産するから作らない方が良い
112 消しゴム(dion軍):2010/04/08(木) 22:41:22.33 ID:oo/9MMYj
>>105
カード会社にとって、カードを使ってもらうことが宣伝になる店からは
たぶん手数料取って無いよ。宣伝になるというか、真っ当なカードの使い方をする店。

キャバクラや風俗でカード使うと現金支払額+20%とか取られるよ
113 鉤(アラバマ州):2010/04/08(木) 22:43:06.38 ID:lAKjrKyk
>>104
銀行のカードとクレジット1枚で済むとか最強じゃん
とか軽い考えでみずほマイレージクラブのカード申し込んだら速効で受かったけど、そんな難しいのかね
24時間ATM手数料無料はおいしいわ
114 エリ(長屋):2010/04/08(木) 22:43:12.75 ID:ORlexKES
>>112
馬鹿がバレるから黙っといた方がいいよ
115 炊飯器(アラバマ州):2010/04/08(木) 22:43:30.05 ID:Sk+q15HM
>>105
カードが使える店は上乗せされている。だからカードで買わないと損だな。

手数料上乗せは風俗とかはあるらしいが、クレジットは○○円以上から
ってのはよくあるな。そういう場合はJCBに通報すればいいけど。
116 セロハンテープ(東京都):2010/04/08(木) 22:43:36.58 ID:oiBvib27
>>107
舐めてる訳じゃないが海外旅行行くのでまあ半分冷やかしで受かればいいなあと・・
初カードチャレンジ!
117 さつまあげ(愛知県):2010/04/08(木) 22:43:41.11 ID:C/FGe38w
>>99
三菱東京UFJ-VISAとかどうだ?
年会無料 海外保険付き +SUICA or PASMO 付加の選択が出来る
JデビとEdyは標準で付いてる
118 めがねレンチ(dion軍):2010/04/08(木) 22:43:56.52 ID:DRlednGT
>>113
結局、些細なポイント還元よりそっちのほうが得だよなw
119 修正テープ(埼玉県):2010/04/08(木) 22:45:16.98 ID:nWfWbmgU
クレジットカードなんか持つと破産するから持つな、って教育をずーっと受けてきた
これまで現金払いで困ったことはただの一度もなかったからクレカに興味も無かったけど、ν速で頻繁にスレが立つようになったから気になるように・・・
マスター、ビザ、アメリカンエキスプレス、ダイナーズとJCBの5種類しかなくて、マスターかビザ選んどけばいいって事は分かったけど、他がよく分からん

・買い物はスーパーがほとんど。コンビニは月に1回くらい。外食は全くしない。車は無い。通販はアマゾンで年に1、2回買うだけ
・店や通販サイトに悪用されるのが怖い。スキミング(?)とか情報流出とか
・もしカードを使うにしても分割払いはせずに一括で
・いくらポイント貯めても年会費払ったら逆に赤字になる?かどうかがよく分からない
・31歳無職
・現金払いの人が経済的に信用されない時代が来るかも知れない、ってことでちょと不安に


この状態でもクレカは持つべきなのか、それとも、そもそも審査が通らないのか教えて
もし持てるとしたらどのカードを持つべきなのか教えて〜
120 るつぼ(大阪府):2010/04/08(木) 22:45:29.03 ID:Q2VZ/rR+
>>106




10年以上だと金利で20万以上余計に払ってる
121 メスピペット(catv?):2010/04/08(木) 22:45:30.67 ID:XpIVSAPs
昔amazonの提携カード使ってて、途中でCitiのプロパーカードに切りかわったんだが
最近、電話で上級カードへのインビテーションが来た
年会費5万の価値あるの?初年度は半額らしいが
122 串(catv?):2010/04/08(木) 22:45:36.13 ID:FO1Hx914
>>69
今ダイナースって厳しいの? 3年前に超零細勤続1年、
年収700弱で通ったんだけど運が良かったのかな。
123 電子レンジ(兵庫県):2010/04/08(木) 22:45:38.36 ID:BQxiHbxJ
>>112
風俗でカード使うとか嫌だな・・・
124 炊飯器(アラバマ州):2010/04/08(木) 22:46:04.59 ID:Sk+q15HM
>>108
アマゾンなら、セゾン、UC、JCB、オリコ辺り。
理由はカード会社のショッピングモール経由でアマゾン利用すれば
ポイントが2倍になったりするから。
125 修正テープ(関西地方):2010/04/08(木) 22:46:05.35 ID:oMxbdU0U
>>119
無職はもてないだろう
126 偏光フィルター(東京都):2010/04/08(木) 22:46:51.99 ID:mqUQX2mh
>>119
VISAデビットカード
127 バール(東京都):2010/04/08(木) 22:47:02.69 ID:0dE62ew+
>>1をインターレースで書くな
氏ね
128 撹拌棒(長屋):2010/04/08(木) 22:47:10.32 ID:/Ip21JtJ
suicaとedyと楽天カードで現金使うことほとんど無くなった。

小銭使うのがめんどくさくなった。
129 セロハンテープ(アラバマ州):2010/04/08(木) 22:47:40.90 ID:KeKRk8+o
>>119
コピペじゃないのこれ
130 消しゴム(dion軍):2010/04/08(木) 22:48:11.61 ID:oo/9MMYj
>>117
おおお
これすげーな。こういうのが欲しかった。ライフ申し込んでるけど放置してこっちにするわ
131 カラムクロマトグラフィー(東京都):2010/04/08(木) 22:48:18.57 ID:lsCjYb9O
>>119
31歳無職でクレカを持とうとするとは・・・大した奴だ・・・
132 音叉(大阪府):2010/04/08(木) 22:48:24.83 ID:06bCorRp
リボ使うような情弱はvipいけ
133 スプリッター(東京都):2010/04/08(木) 22:48:48.28 ID:794K7NYj
クレジットの意味わかってんの?w 31歳無職に信用なんてあるわけないだろw
134 集気ビン(愛知県):2010/04/08(木) 22:49:31.24 ID:ynxKmXco
>>119
働いてから言えよ・・・
135 ハンマー(大阪府):2010/04/08(木) 22:50:09.60 ID:IrerYq8d
カード作るとき、年収は最低いくらぐらい無いと駄目なの?

もう、2度とカード作れないかも…
136 色鉛筆(愛知県):2010/04/08(木) 22:50:22.42 ID:AkzKq+Ki
>>105
手数料は商品の値段に含まれてる。
でも、「現金値段に比べてカード値段を高くしてはいけない。手数料を別取りしてはいけない」っていう規約がある。
この規約を守る約束で、店はカード会社と契約する。

実際、現金で払ってくれた方が店は得するので、
現金の客を優遇したい。
苦肉の策で「現金特価」というのもあるわけ。
カード支払いに上乗せしちゃいけないけど、「現金だと割り引く」のはグレー的にOK

ソフマップの通販なんかも、特価品は代引きのみになってるけど、
それはカードで支払うのを封じる為だよ。
カードで支払われるとあかじになるから。
137 フェルトペン(アラバマ州):2010/04/08(木) 22:50:26.66 ID:X1JmVi0T
10念以上働いてるけど審査とおったことないな
138 カラムクロマトグラフィー(東京都):2010/04/08(木) 22:50:28.06 ID:lsCjYb9O
器用貧乏でもいいならライフカードがお勧め
どんな買い物でも還元率1位は取れないけど3位以内には入れる
139 ルーズリーフ(ネブラスカ州):2010/04/08(木) 22:50:39.42 ID:RuRK/RJr
日本人ならJCB使えや
140 絵具(アラバマ州):2010/04/08(木) 22:50:43.84 ID:+lR5zU6G
三十路無職クレヒス無しが「カードに興味が出てきた(キリッ)」とかワロスwwww
141 炊飯器(アラバマ州):2010/04/08(木) 22:50:46.71 ID:Sk+q15HM
>>132
情強ν速民なら初回請求時まで金利無料のリボを賢く使うだろ。

どえらいなら年会費無料に出来るし、ポイント2倍になるカードもあるし。
142 さつまあげ(愛知県):2010/04/08(木) 22:50:49.06 ID:C/FGe38w
>>130
あーJデビはクレジット&キャッシュカードタイプの方な
てか口座作ってそれを一緒に申し込むのが楽
VISAタッチは後で申し込めば良い
143 すり鉢(長屋):2010/04/08(木) 22:51:02.87 ID:86TCmEI2
>>119
・31歳無職

なんか古風な教育受けた良いところの坊ちゃん想像したのに
144 エビ巻き(アラバマ州):2010/04/08(木) 22:51:14.29 ID:zkKf8mTo
届いたクレカのサインをミスっちまったぜ
門外不出にして更新待つか正直に言って再発行依頼するのってどっちがいいかな?
145 スプリッター(東京都):2010/04/08(木) 22:52:12.96 ID:794K7NYj
逆に、未成年でも早稲田とか有名大学生なら、住友VISAとか余裕で作れます。ああ、格差社会。
146 電子レンジ(西日本):2010/04/08(木) 22:52:43.60 ID:9aynKK3l
VISAデビの使い勝手の良さを知ると、リボ専カードで苦しんだ日々がなんだったのか…ってなるよな。
147 炊飯器(アラバマ州):2010/04/08(木) 22:52:58.18 ID:Sk+q15HM
>>145
出た!最強属性の一つ、学生
148 スプリッター(東京都):2010/04/08(木) 22:53:02.16 ID:794K7NYj
>>144
サインなんて、法的には○×△でもいいので、そのまま使え。
149 修正テープ(埼玉県):2010/04/08(木) 22:53:34.90 ID:nWfWbmgU
>>119だけど、お前らも俺の仲間だろw

で、やっぱ無職じゃ審査通らないか
デビットカードじゃ持っててもあまり意味なさそうだし
とりあえずレスありがとう
150 シュレッダー(北海道):2010/04/08(木) 22:53:52.81 ID:PUR7yxDH
>>137
勤続10年でどうしたら審査に落ちるんだ?
151 修正テープ(東京都):2010/04/08(木) 22:53:57.42 ID:4CX9bpjV
そもそもインターネットプロバイダーがカード入ってないと、
契約できなかったんだわさ。
152 色鉛筆(愛知県):2010/04/08(木) 22:54:02.60 ID:AkzKq+Ki
>>105
あと、それでも店がカード支払いを扱いたがるのは、
客の財布が緩くなるのと、代金の取りっぱぐれが無くなるから。
機械に通してOKがでれば、その後何があってもカード会社が払ってくれるので安心。

実際、俺の勤めている店でカードでの詐欺があったけど、カード会社がお金を払ってくれるから、
店には被害が無かった。
153 集気ビン(愛知県):2010/04/08(木) 22:54:06.13 ID:ynxKmXco
マジだったのかよ・・・
154 セロハンテープ(アラバマ州):2010/04/08(木) 22:54:08.08 ID:KeKRk8+o
学生のうちにさっさと作って
慣れておいたほうがいいなぁ絶対
155 消しゴム(dion軍):2010/04/08(木) 22:54:40.90 ID:oo/9MMYj
>>142
なるほど。
UFJの口座はあるんだわ。作った時にこういうカード薦められたの思い出した。
クレジット複数持ちたくないからそんときはわざわざ1,000円出してキャッシュだけのを作った。

明日の昼にでもお店のおねえちゃんに聞いてみるわ。ありがとう
156 修正テープ(静岡県):2010/04/08(木) 22:55:17.47 ID:ZvizCl5v
>>154
新卒からでいいよ
157 音叉(大阪府):2010/04/08(木) 22:55:32.16 ID:06bCorRp
>>149
IDも知らんとかどっからきた
158 エビ巻き(福岡県):2010/04/08(木) 22:56:14.76 ID:4jWKQfGw
>>151
インターQの思い出。
159 さつまあげ(愛知県):2010/04/08(木) 22:56:51.02 ID:C/FGe38w
>>155
ステータスにはならんが使い勝手はいいぞ
店頭申し込みの方が楽だな
通帳カードと身分証明とハンコ持ってけばおk
160 修正テープ(アラバマ州):2010/04/08(木) 22:57:51.16 ID:CpMQeDmV
J-デビット使えますってたまに表記あるけど、あれってなんなの?
161 指サック(dion軍):2010/04/08(木) 22:58:03.28 ID:LmV7KRLW
財布が厚くなるんで些細なポイントを気にせず銀行カード1枚が最強
162 大根(-長野):2010/04/08(木) 22:59:01.22 ID:7MA/DW1q
リボ専とか本当にあんのかよw
163 ボンベ(新潟県):2010/04/08(木) 22:59:09.40 ID:Bn41tCn6 BE:8463528-PLT(17500)

郵貯セゾンが終わる頃にただのセゾンカードが届いた
古いカードはキャッシュカードとしてお使いくださいとあった

おかげさまで同じデザインのカードが2枚サイフに入ってる
しかも古いカードの方もクレカの機能が死んでないから困ったもの
164 蛍光ペン(岡山県):2010/04/08(木) 22:59:11.19 ID:S3ZHyPeD
なんだかんだ言っても楽天とイオンとゆうちょでおk
165 トースター(鳥取県):2010/04/08(木) 22:59:19.56 ID:ir8ECb11
今度デリヘルでカード使おうと思うんだ・・・ゴクリ
166 エビ巻き(アラバマ州):2010/04/08(木) 23:00:16.12 ID:zkKf8mTo
>>148
いやね、ゲルインクのボールペン使っちまってさ
1日経って乾いたかなと思って手で触ったら、乾いてなくて滲んじまった
167 トースター(鳥取県):2010/04/08(木) 23:00:25.54 ID:ir8ECb11
>>163
郵貯セゾンは、もうすぐ有効期限切れて死ぬだろ
俺も持ってるが
168 セロハンテープ(東京都):2010/04/08(木) 23:00:51.95 ID:oiBvib27
たぶん149は金は持ってる無職と見た
169 エビ巻き(福岡県):2010/04/08(木) 23:02:14.30 ID:4jWKQfGw
確かにクレカにサインするときは異様に緊張する。
170 炊飯器(アラバマ州):2010/04/08(木) 23:02:47.18 ID:Sk+q15HM
>>162
ファミマTカードとかもってるけど。
UCのFreeBO!もそうだな。どちらも初回請求時まで金利無料。
もちろん初回請求までに全額払うが。
171 エビ巻き(福岡県):2010/04/08(木) 23:03:26.89 ID:4jWKQfGw
>>168
仮にそうでも審査には通らないだろう。
172 グラフ用紙(茨城県):2010/04/08(木) 23:03:42.39 ID:onbzuqxQ
年10万くらい使えばポイントで年会費分は取り返せるな
173 さつまあげ(愛知県):2010/04/08(木) 23:04:09.14 ID:C/FGe38w
楽天でネット通販決済 通信費、月額払い物や公共料金等支払い
財布携帯はは銀行カード

174 おろし金(千葉県):2010/04/08(木) 23:04:26.53 ID:Fm/Xywcd
いつまで経ってもイシュアーとブランドの区別をしないν即
175 指サック(長屋):2010/04/08(木) 23:05:40.84 ID:3cTxqGS+
三井住友VISA頼んだとき
MASTERとETCの機能付けれるって書いてたので
頼んだらVISAとMASTERとETCのカード3枚が来た

一枚に機能搭載かと思ったのに
ETCの機械車に付いてないのに・・・
176 修正テープ(茨城県):2010/04/08(木) 23:05:43.24 ID:4XtE291w
日本も本格的に終わってきたなw
177 千枚通し(関西):2010/04/08(木) 23:05:46.76 ID:afANtDEt
楽天なんで関係ない話だな(ノ_・。)
178 グラインダー(愛媛県):2010/04/08(木) 23:05:55.99 ID:7RlvvcxH
クレカ板のヤツらとか、いかに特典で毟るかしか考えてないからな。
もうカードごときでステータスがどうこういうご時世じゃないわな。
179 炊飯器(アラバマ州):2010/04/08(木) 23:06:14.57 ID:Sk+q15HM
>>174
JCBの説明するの大変そうだなw
180 裏漉し器(アラバマ州):2010/04/08(木) 23:07:16.73 ID:TY48zX5/
>>172
ポイントって何に使えるのかよく分からない
というか今何ポイントたまってるのかとかもよく分からん
どうすりゃいいんだ・・・
181 のり(栃木県):2010/04/08(木) 23:08:16.47 ID:Zu/DXScx
>>175
これを情弱と呼ぶ
182 分度器(埼玉県):2010/04/08(木) 23:08:48.96 ID:wHh9j2qQ
楽天に支払いまとめたらポイントたまりまくってワロタ
183 グラフ用紙(茨城県):2010/04/08(木) 23:08:58.34 ID:onbzuqxQ
>>180
楽天とかビックカメラのポイントに転換できる
184 スケッチブック(catv?):2010/04/08(木) 23:09:17.43 ID:nAz0ybJE
卒業するだけでゴールドになる大学の同窓会カードおいしいです
185 分度器(埼玉県):2010/04/08(木) 23:10:05.60 ID:wHh9j2qQ
>>178
そんなアンケートあったよ
ステータス求めて高い会費払うバカはホルダー全体の5%くらいとのこと
186 加速器(アラバマ州):2010/04/08(木) 23:10:52.82 ID:09W7AQZy
32歳でJCBのプロパー作ったけど
限度額20万で笑った。

しかも、リボ払いにしろとか電話かけてくるけど、
限度額20万しかないのに分割もクソもないだろw
187 裏漉し器(長野県):2010/04/08(木) 23:11:10.54 ID:FR+9hvKx
>>184
どこの大学にしろ、大学の名前が入ったカードを出すとき、少し恥ずかしくはないか?
188 乳鉢(長屋):2010/04/08(木) 23:11:37.06 ID:Cdn8aX4n
>>180
面倒だろうがちゃんとオンラインでアサインしたほうがいいぞ
189 さつまあげ(愛知県):2010/04/08(木) 23:11:49.20 ID:C/FGe38w
>>180
なんのカード持ってるかしらんが
持ってるカードのHP行ってみれ
大抵のカードはそこでオンラインサービス会員登録すればネット上で見れるし
使い方も見てりゃ判る
送られてくる明細とかにポイント情報も大抵あるでしょ
190 原稿用紙(福島県):2010/04/08(木) 23:11:49.84 ID:8XDk7jds
楽天とファミマTカードで
国内はオールオッケー
191 セロハンテープ(東京都):2010/04/08(木) 23:12:50.88 ID:oiBvib27
>>171
そこらへん不思議だよな資金も信用の内だろう
昔と違って会社員だけが稼いでる訳でもないのに使ってくれてなんぼと思うのだが
預貯金は審査では解らないのかねえ
192 ミリペン(東京都):2010/04/08(木) 23:12:59.54 ID:9vqxpdVM
>>187
宮廷(北大除く)一工なら恥ずかしくないだろ
193 千枚通し(関西):2010/04/08(木) 23:13:32.68 ID:afANtDEt
>>186
んなもん使ってさえいれば、あっという間にあがるぞ。
20万だった限度額が何の連絡もなく100万になってた

毎月限度額考えるのが大変だったから無茶苦茶楽になったわ
194 ウィンナー巻き(東京都):2010/04/08(木) 23:15:11.72 ID:OxQg8kp9
みずほ一体型のセゾンカード愛用してる
コンビニで24時間手数料無料がおいしい
ポイントとか牛乳瓶の蓋だろ
195 エビ巻き(福岡県):2010/04/08(木) 23:15:43.72 ID:4jWKQfGw
>>180
キャッシュバックしとけ。
196 シャーレ(東京都):2010/04/08(木) 23:16:08.72 ID:sitW9A9q
>>102
今新規の申し込みで所得証明提出しなくていいところなんてあるのか?

>>113
キャッシュカードとクレカ一体型は、使えばすぐに不便だって気付く。
197 釜(埼玉県):2010/04/08(木) 23:16:59.54 ID:Qf4JD0Ho
リボを毛嫌いしてる奴もいるみたいだけど、
毎月の支払いをしっかりコントロールできるんだから
計画的な人間なら、普通は使うでしょ。
目先の金利しか考えられないから駄目なんだよ。
198 トースター(鳥取県):2010/04/08(木) 23:18:41.98 ID:ir8ECb11
>>197
釣れるか?
199 分度器(埼玉県):2010/04/08(木) 23:19:21.11 ID:wHh9j2qQ
目先の金利払うデメリット以上のメリットはなんだよw
200 修正テープ(東京都):2010/04/08(木) 23:19:34.70 ID:4CX9bpjV
リボって前倒し返済可能な時にしか使わんわ
あとはふつうの分割でええやん
201 便箋(ネブラスカ州):2010/04/08(木) 23:19:40.74 ID:Dv6tw7kK
>>197
見事に馬鹿でワロタwww
202 ミリペン(東京都):2010/04/08(木) 23:20:04.59 ID:9vqxpdVM
普通の人間は貯金や節制で毎月の支払いのコントロールを行うから
リボ払いなんてのは怠け者のためのカード
203 スケッチブック(catv?):2010/04/08(木) 23:20:05.08 ID:nAz0ybJE
204 修正テープ(アラバマ州):2010/04/08(木) 23:20:25.93 ID:CpMQeDmV
カード使う場面って例えば何がある?
205 顕微鏡(関東):2010/04/08(木) 23:20:35.73 ID:+3Gr+kov
>>191
継続的に使って払って貰えるかが最も重要
今貯托がいくらあろうが次の年とかに事業や株に手を出していて
スッカラカンじゃ最悪使い倒されて回収できず終了だし
206 釜(埼玉県):2010/04/08(木) 23:21:08.04 ID:Qf4JD0Ho
>>201
無計画に使って給料より支払いが多くなるより、よっぽどマシだろ?
少しは頭つかえよ、ばーか。
207 指サック(長屋):2010/04/08(木) 23:21:08.49 ID:3cTxqGS+
>>197
リボ=ローン=借金

借金までして何買うの?
208 クレパス(東京都):2010/04/08(木) 23:21:44.47 ID:YKeygP8q
無いな
電車乗る時におサイフケータイでオートチャージ出来て便利ってだけ
209 加速器(アラバマ州):2010/04/08(木) 23:22:12.41 ID:09W7AQZy
>>193
おお、作ってからどれぐらいで上がった?

VISAのほうは100万以上のカード有るんだけど、
QuickPay作りたくてJCBつくって、
で、限度額意識せずに、携帯とかスイカとかの支払いをJCBに一本化したあとに
限度額みてビックリ。

一時増枠の申請って、使用用途「缶コーヒー」でも通るのかな、、、
210 スケッチブック(catv?):2010/04/08(木) 23:22:15.55 ID:nAz0ybJE
>>206
そもそもリボルビングで買ってるところが無計画
211 ウィンナー巻き(東京都):2010/04/08(木) 23:22:29.23 ID:OxQg8kp9
学生の頃パチンカスだったからリボで2万返済→借入繰り返してたわ
たまにリボで支払いにするの忘れてて8万とか請求来て泣きそうになったこともあったわw
212 釜(埼玉県):2010/04/08(木) 23:22:50.35 ID:Qf4JD0Ho
>>207
リボ=借金
って感覚がもうおかしいだろ。
未来の自分が買ってくれた、ってだけ。
213 セロハンテープ(アラバマ州):2010/04/08(木) 23:22:52.82 ID:KeKRk8+o
真に受けるバカもいるんだぞ
やめろ
214 オーブン(catv?):2010/04/08(木) 23:23:28.50 ID:lnUxbRwS
ステータス(笑)三井住友程度でステータスとか笑わせるなw

ステータスってのは黒雨とか黒茄子の事を言うんだよ
215 修正テープ(東京都):2010/04/08(木) 23:23:32.25 ID:4CX9bpjV
>>212
うわああああああああああああああああ
216 ペンチ(東京都):2010/04/08(木) 23:24:08.74 ID:4jFlvYMt
お前らリボ厨バカにするな
リボ厨のおかげで無料カードが生き残れるんだぞ
煙と一緒で高いところに持ち上げて差し上げろ
217 エビ巻き(福岡県):2010/04/08(木) 23:24:28.99 ID:4jWKQfGw
>>212
>未来の自分が買ってくれた、ってだけ。

それってさ、借金って言わね?
218 エビ巻き(福岡県):2010/04/08(木) 23:25:01.33 ID:4jWKQfGw
>>216
それは一理ある。
219 フラスコ(アラバマ州):2010/04/08(木) 23:25:17.73 ID:YPCJsPz6
>>212
利子払ってるよね?
220 クレパス(東京都):2010/04/08(木) 23:26:11.21 ID:YKeygP8q
        金利手数料
リボ厨    ーーーーー→   いろんな無料の維持費

おまえらもっとリボ厨になーれ! 俺はヤダけど
221 ムーラン(京都府):2010/04/08(木) 23:26:32.03 ID:3ikZsZqu
俺様の祖父カードは大丈夫か!
222 カラムクロマトグラフィー(東京都):2010/04/08(木) 23:26:40.76 ID:lsCjYb9O
>>216
その通り
リボ神や現金神を馬鹿にする風潮は止めるべき
223 釜(埼玉県):2010/04/08(木) 23:26:53.05 ID:Qf4JD0Ho
もう、馬鹿とは話しません。
このスレも見ません。
一生現金払いで貧乏生活してろ。バーカ。
224 修正テープ(静岡県):2010/04/08(木) 23:26:57.37 ID:ZvizCl5v
>>212
おまえは今から1レス10文字だけな
そのうち最後に「ですぞ」つけろよ
それも10文字に含めるからな
225 修正テープ(東京都):2010/04/08(木) 23:27:21.56 ID:4CX9bpjV
おれ年会費ありの銀行系カード長年使ってるから関係ない
寒気がする
226 鉋(catv?):2010/04/08(木) 23:27:26.77 ID:ZSbe8G/J
一括厨は客じゃ無いからな
Amazonカードがいい例
227 魚群探知機(北海道):2010/04/08(木) 23:28:19.00 ID:2Zdz9atF
変なガソスタのクレカとシティバンクカードを持ってます
シティバンクカード辞めたいです
228 顕微鏡(関東):2010/04/08(木) 23:28:51.23 ID:+3Gr+kov
>>212
いやどう考えてもローン組むのと同じでただの借金だろw
まあ1枚ならともかく複数枚をリボにしたりしたら見事な多重債務w
229 音叉(大阪府):2010/04/08(木) 23:28:55.05 ID:06bCorRp
>>216
ほんまや!
リボ神様のおかげでワイらウマい飯食えとるんやさかいな!
230 グラインダー(愛媛県):2010/04/08(木) 23:29:38.52 ID:7RlvvcxH
つーかメリケンはリボ(ミニマムペイメント)使い過ぎだろ。
なんであんな利子バカスカ取られる制度をモリモリ使うのか理解出来ん。
231 修正テープ(東京都):2010/04/08(木) 23:29:50.78 ID:wwmVMx5x
イオンSuica最強
232 レーザーポインター(アラバマ州):2010/04/08(木) 23:29:54.34 ID:9mriYfaA
>>152
>代金の取りっぱぐれが無くなるから
現金の方がとりっぱぐれないだろ
233 エビ巻き(福岡県):2010/04/08(木) 23:30:47.27 ID:4jWKQfGw
メインのJCBカードと、まれにJCBが使えないときに
キャッシュカードについてるVISA。この二枚。
これで困ったことはないな。
234 レーザーポインター(アラバマ州):2010/04/08(木) 23:30:59.93 ID:9mriYfaA
>>69
大学生だから三井住友カードもってる。
社会人になったら会費取られるけど
235 修正テープ(東京都):2010/04/08(木) 23:31:06.26 ID:4CX9bpjV
106 名前: 釜(埼玉県)[] 投稿日:2010/04/08(木) 22:37:59.46 ID:Qf4JD0Ho
しっかし、リボって減らないな。
社会人になったときリボで20万のパソコン買って、
その後なんだかんだリボで買ってるけど
10年以上たった今も完済になったことないよ。
長過ぎる。
206 名前: 釜(埼玉県)[] 投稿日:2010/04/08(木) 23:21:08.04 ID:Qf4JD0Ho
>>201
無計画に使って給料より支払いが多くなるより、よっぽどマシだろ?
少しは頭つかえよ、ばーか。


つまり給料より多く買い物して、「未来の自分」に任せてるんだわ
限度額だけが拡がっていく
依存症って怖いわ
236 トースター(鳥取県):2010/04/08(木) 23:31:11.32 ID:ir8ECb11
iDのポロポンて音が好きだす
237 修正テープ(静岡県):2010/04/08(木) 23:31:17.05 ID:ZvizCl5v
一般的にクレカのほうがサイフの紐緩くなるんでしょーね
238 エビ巻き(福岡県):2010/04/08(木) 23:32:46.73 ID:4jWKQfGw
ネット通販でバリバリ使ってるけど、
現実でカードで買い物することってほぼないな。
239 レーザーポインター(アラバマ州):2010/04/08(木) 23:32:51.50 ID:9mriYfaA
>>77
それを最低って言うんだぜ☆
240 ファイル(アラバマ州):2010/04/08(木) 23:33:02.48 ID:Rf71rfPg
カードにステータスとか情弱もいいところだよな
そんなところに見栄はるくらいなら他のところにもっと気を使えよ
241 修正テープ(東京都):2010/04/08(木) 23:33:15.67 ID:wwmVMx5x
> ID:Qf4JD0Ho

これはさすがにネタ
マジなんてあり得ない
242 炊飯器(アラバマ州):2010/04/08(木) 23:33:59.99 ID:Sk+q15HM
>>237
ならないな。徹底的に安い店探してクレカ使えるならクレカ、現金なら現金だな
243 ボンベ(不明なsoftbank):2010/04/08(木) 23:35:46.44 ID:bk1xl6VA
昔のビックのカード使ってる。
ポイントが全部ビックポイントになるから手放せない。
ビックSuika糞過ぎだろ。
244 エリ(長屋):2010/04/08(木) 23:36:07.19 ID:ORlexKES
>>232
宿泊施設やレンタカーなんかはそうでもない
245 セロハンテープ(東京都):2010/04/08(木) 23:37:03.76 ID:oiBvib27
>>205
言ってる事は解るがそれは会社員も一緒じゃまいか
実際リストラで無職になっても一度とったカードは使えるみたいだし
再審査ある訳じゃないのだろ
246 イカ巻き(アラバマ州):2010/04/08(木) 23:37:52.91 ID:9T5fX+fL
廃止するのは良いけど
なんの了解もなく有料カードに切り替えんなよな・・・
247 千枚通し(関西):2010/04/08(木) 23:37:59.17 ID:afANtDEt
>>209
一年ジャストぐらいだったかもしれん。
あっという間は言い過ぎた、すまん
248 しらたき(catv?):2010/04/08(木) 23:38:02.06 ID:rKYcFlwN
VISAデビット最高だぜ。
口座の中に入ってる額しか使えないから使いすぎることも
ないし、引き落とし日気にする必要もないし、米尼での買い
物もできる。
と言ってる俺は、数年前に延滞でカード作れなくなっただけ
だけどなwww
249 消しゴム(dion軍):2010/04/08(木) 23:38:35.88 ID:oo/9MMYj
>>240
でも、いい感じの女とホテルまでいけるかもって時に手持ちが心もと無いときとか
『ちょびリッチカードで!』じゃ締まらないだろ?女の股は締まっちゃうけど。
そういう時はコンビニATMももう使えない時間帯だから、出しても恥ずかしく無いカードは持っておくべきだと思うんだ
250 炊飯器(アラバマ州):2010/04/08(木) 23:39:00.32 ID:Sk+q15HM
>>248
使えない店が多いけどな、マイナーVISAはこれだから
251 ハンマー(コネチカット州):2010/04/08(木) 23:41:05.25 ID:qYcaVV+o
UCカードとかまだあるの?
252 定規(山口県):2010/04/08(木) 23:41:09.34 ID:BQUAu9iH
で、思い出したかのように使うジジババが店先で署名無しや暗証番号忘れでトラブル起こすんだよな

マジ勘弁
253 指サック(長屋):2010/04/08(木) 23:41:53.06 ID:3cTxqGS+
>>212
例えばだぞ
エロDVDをリボ払いで買いました

払い終わるまで見続けるのかよ
5回見れば十分だろ

未来の俺しっかりしろってならないか?
254 蛍光ペン(関東・甲信越):2010/04/08(木) 23:42:24.88 ID:sddoCYRn
無職なのに三井住友VISAの限度額が70万
こんなに使わせて払えなくなったら臓器売れとか言うんですね

わかります
255 落とし蓋(関西地方):2010/04/08(木) 23:43:10.63 ID:7kmcTsLN
国士ならJCBメインで使え
256 しらたき(catv?):2010/04/08(木) 23:43:11.83 ID:rKYcFlwN
>>250
今のところ、使えなかった店はないな。
米尼でも使える、モバイルsuicaのチャージもできる、アキバ
のPCパーツショップでも使えた。
Edyのチャージはできなかった。
エンボスないからインプリンタの店はダメだが、インプリンタ
の店に出会えてないな。
257 集魚灯(catv?):2010/04/08(木) 23:43:37.78 ID:ekW9XJmr
セゾンの永久不滅ポイント
年々貯まってるが碌な商品ないな
しかも還元率低いし・・・・実際交換してるヤツいるのか?
258 はさみ(福井県):2010/04/08(木) 23:44:23.17 ID:qMHnXsax
アマゾンカード廃止になって送られてきた代わりのカード放置したままだわ
次回更新時に年会費取られるんだっけこれ
259 大根(-長野):2010/04/08(木) 23:44:52.02 ID:7MA/DW1q
>>212はパソコンの後は何を買ったんだろう…
260 千枚通し(関西):2010/04/08(木) 23:44:59.36 ID:afANtDEt
>>258
イエス
261 スケッチブック(catv?):2010/04/08(木) 23:44:59.35 ID:nAz0ybJE
1年で18パーセントの利払いが発生するとしよう
n日後には(1+0.18/365)^n倍になってるわけだがさぁ1ヶ月で借入金は何倍になるでしょう


分割払いは割賦法にかからない2回までにしとけってばっちゃが言ってた
262 炊飯器(アラバマ州):2010/04/08(木) 23:45:17.14 ID:Sk+q15HM
>>257
1%のカード使えばいいじゃん。UCのFreeBOとか。
UCの永久不滅ポイントになるが
263 ボールペン(千葉県):2010/04/08(木) 23:45:57.72 ID:JleDQj76
>>258
俺もw
切られてもOK。というか切ってよ。
264 エリ(長屋):2010/04/08(木) 23:46:22.97 ID:ORlexKES
>>245
見せ金で発行できるからね
日本のクレカ会社は継続性のある支払能力を重視する
シティなら1000万預ければゴールドかダイナース作れる
265 乳鉢(宮城県):2010/04/08(木) 23:46:59.80 ID:YGwZqmll
提携解除されたカードなんか送ってこなくていいっつーの
266 炊飯器(アラバマ州):2010/04/08(木) 23:47:08.21 ID:Sk+q15HM
情強ν速民なのにリボ嫌いな奴多いな。金利発生させなきゃいいのに。
ボーナス一括もいいよな。手元に払えるだけの現金あれば支払い遅らせて運用出来るし。
267 顕微鏡(関東):2010/04/08(木) 23:48:28.04 ID:+3Gr+kov
>>245
会社員ならそれなりに勤続してりゃ失業保険もあるからな
まあこれからは与信や在籍確認も厳しくなるかもね
268 上皿天秤(愛知県):2010/04/08(木) 23:49:25.42 ID:SrRU63Uw
>>145
Fランのおれでも三井住友余裕です(^q^)
269 音叉(大阪府):2010/04/08(木) 23:49:29.79 ID:06bCorRp
>>266
こまめな支払が金利以上に面倒なんだよ
小遣い数万の学生とか所帯もちなら気にするだろうが、独身や金持ちは気にならん
270 釜(埼玉県):2010/04/08(木) 23:49:43.44 ID:Qf4JD0Ho
>>266
やっと本質を理解できてるリボ派が来てくれてうれしいよ。
馬鹿ばっかりで辟易してたとこだったよ。
271 千枚通し(関西):2010/04/08(木) 23:49:46.47 ID:afANtDEt
>>266
一括返済リボはポイントウマーな場合もあるが、多分ここで言ってるリボはそんなリボルビングじゃない
わかってるくせに(´・ω・`)
272 はさみ(福井県):2010/04/08(木) 23:50:31.35 ID:qMHnXsax
>260
あーやっぱり
有効期限2012になってたからそれまでに解約するわ
273 メスピペット(catv?):2010/04/08(木) 23:51:08.78 ID:XpIVSAPs
プラチナのインビテーション来たから
そろそろマジックテープの財布は卒業しようと思う

ttp://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto003663.jpg
ttp://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto003664.jpg
274 そろばん(宮崎県):2010/04/08(木) 23:51:11.40 ID:VwyWTzpO
JP BANK カードが最強だろ
半国営だしな
275 オートクレーブ(長屋):2010/04/08(木) 23:51:42.94 ID:QwqyD1aF
埼玉はスレ見ないでどうやってレスしてんだよ
276 巻き簀(宮城県):2010/04/08(木) 23:51:49.81 ID:rNxBVgAa
十年前日産でつくったカードがクレジットカードだと最近知ってびっくりした
VISAとかNICOSとか何も書いてないんだけどこれは何のクレジットカードなんだよww
わかんねーよ
277 セロハンテープ(東京都):2010/04/08(木) 23:52:24.54 ID:oiBvib27
>>264
へー日本と外国の審査基準ってまた別なんだ興味深いね
278 炊飯器(アラバマ州):2010/04/08(木) 23:53:04.72 ID:Sk+q15HM
>>271
どえらいはまいぺで年会費無料やで!(関西風
279 色鉛筆(宮城県):2010/04/08(木) 23:53:33.80 ID:YC0e10c+
誰かが作ったJAカードのコピペが見たいな
280 さつまあげ(愛知県):2010/04/08(木) 23:53:38.32 ID:C/FGe38w
>>276
ヤマダとかにもあるぞ
ヤマダ限定のS枠しかないカードw
それと同じなんじゃね?日産でしか使えないカード
281 マイクロシリンジ(アラバマ州):2010/04/08(木) 23:54:08.94 ID:v5izeeCE
>>268
Fランなんてお金の無駄遣いが許されるような裕福な家庭ってことだからね。
親に感謝しろよ。
282 ボールペン(千葉県):2010/04/08(木) 23:54:11.15 ID:JleDQj76
>>276
ニスモ?そういうのあったなw
でもあれってVISAならVISAってついてるだろ。
283 試験管(catv?):2010/04/08(木) 23:54:12.63 ID:7sSUp2sO
>>258
勧誘でゴールドにしろって強引だったから
カードがきた直後くらいに電話解約してやった
284 音叉(大阪府):2010/04/08(木) 23:54:31.10 ID:06bCorRp
>>278
一括リボって大抵のカードだと手動支払だよね?
初回金利無料リボで引き落とし限度額を100万とかにできる奴がなんかあった気がするが
285 千枚通し(関西):2010/04/08(木) 23:54:39.05 ID:afANtDEt
>>278
日本語でおk
286 顕微鏡(関東):2010/04/08(木) 23:54:47.58 ID:+3Gr+kov
>>276
ハウスカードって奴だな加盟店限定で使えるカード
287 振り子(コネチカット州):2010/04/08(木) 23:55:09.47 ID:eYrO6c1p
>>276
ハウスカードでやふれ
288 クッキングヒーター(アラバマ州):2010/04/08(木) 23:55:29.09 ID:Qzn5rR6a
>>216
結局バカな人がいないと世の中うまく回らないんだよな。
利口な人だけ集めたら悲惨な世の中になりそうだ。
289 振り子(コネチカット州):2010/04/08(木) 23:55:31.45 ID:80pAkBj4
>>276から知的障害のオーラを感じる
290 音叉(大阪府):2010/04/08(木) 23:56:07.25 ID:06bCorRp
>>288
うまくは回るさ
ただ頭いいの基準が上がって、今得できてる人が馬鹿な側に回りだすだけ
291 ペン(神奈川県):2010/04/08(木) 23:56:57.46 ID:beymz06R
>>276
国際ブランド無しのいわゆるハウスカード、その系列の加盟店でしか使えない
つか自分で選んだんだろ、ハウスカードを

ttp://nissan-card.com/guide/index.html
292 振り子(コネチカット州):2010/04/08(木) 23:58:16.78 ID:80pAkBj4
俺がじょうよわでした
293 試験管(catv?):2010/04/08(木) 23:58:31.10 ID:7sSUp2sO
いまどき国際ブランドのついてないクレカなんて持ってどうする気だ?
294 墨壺(関東):2010/04/08(木) 23:58:50.47 ID:K0aIln+f
公共料金とか、尼とかで使ってる何故か
金色のどえらいカードと、ファミマの
ツタヤカード一体型しか使ってない。
なのに気がつくと何枚も増えてて閉口。
枠の総量?が決まってるからあまり
増やしたくないんだけどな…
295 鉛筆削り(関西):2010/04/09(金) 00:01:03.82 ID:jNCOgesQ
>>294
使ってないんなら机に連絡してハサミ入れろよ…
考えただけでめんどくさいわ、最高でも3枚が限度だろ
296 串(宮城県):2010/04/09(金) 00:03:31.35 ID:fvms1O2D
>>291
おおどうも
そんな記憶はないぞ
ただの会員カードだと思ってほったらかして置いてた
使ったことは一度も無いが年会費は通帳見たら何年も引き落とされてた
297 ドライバー(アラバマ州):2010/04/09(金) 00:04:09.08 ID:DMeTVcqj
りぼっさんゴチです
298 足枷(アラバマ州):2010/04/09(金) 00:06:06.72 ID:ZKaIYvKn
どえらいカードの審査に通ったぜ
俺もついにここまで登り詰めたか
299 炊飯器(鳥取県):2010/04/09(金) 00:09:52.63 ID:Q4nzfrjn
>>257
俺はUC商品券5000円分に交換したわ
300 硯(dion軍):2010/04/09(金) 00:14:43.62 ID:WpjE8thE
ソニーファイナンスのクレカ使ってるけど、今度カードが強制的に変わってカード番号も変わるらしいから
自動引き落としにしてるのを変更しなくちゃならん
めんどくせぇ
301 硯(dion軍):2010/04/09(金) 00:17:00.86 ID:WpjE8thE
あと支払い方法から2回払いと分割払いとボーナス払いが無くなって翌月一括orリボのみになったのが痛い
302 イカ巻き(アラバマ州):2010/04/09(金) 00:18:39.30 ID:C1Y6zm1r
キャッシュカード一体型をメインに使ってる人いるの
枚数減らしてすっきりさせたいんだが口座自体がメインバンクだからリスク考えると悩む
303 クレヨン(岐阜県):2010/04/09(金) 00:19:08.40 ID:g2uANqeV
ID:Qf4JD0Hoが何を持って
>>106から>>270と言えるのかが理解できんのだが・・・
304 エリ(東京都):2010/04/09(金) 00:24:02.98 ID:cScSYUcw
1回払いしかしたことないよ。
ほとんどの人がそうだと思うんだけど、その場合クレカ会社はなにか得するの?
305 鍋(アラバマ州):2010/04/09(金) 00:25:40.46 ID:gkBoCf3P
306 鉛筆削り(関西):2010/04/09(金) 00:26:10.66 ID:jNCOgesQ
>>304
加盟店からの手数料
スレを読めよw
307 鑿(dion軍):2010/04/09(金) 00:26:49.47 ID:TeZzotMb
最近は楽天カード使うのも恥ずかしくなくなってきた
308 輪ゴム(catv?):2010/04/09(金) 00:27:30.19 ID:Etu7TG7M
>>295
電話一本で解約できるんか。
俺も一枚不要なカードあって対処に困ってるわ
309 修正液(埼玉県):2010/04/09(金) 00:27:59.11 ID:ccbQVh/S
メイン:セゾン、サブ:Sony eLIO、予備:AEONで全部年会費なしのだったけど
6月のSony改悪で見限った。代わりにJNBのワンタイムデビット申し込んだわ
310 吸引ビン(catv?):2010/04/09(金) 00:29:16.62 ID:meyYhz0J
311 黒板(ネブラスカ州):2010/04/09(金) 00:29:44.09 ID:x4HKmnMG
雨金とどえらい金の2枚構成の俺には海外でも国内でも死角はなかった
312 鍋(アラバマ州):2010/04/09(金) 00:32:56.30 ID:gkBoCf3P
>>310
使えない所が多い。
セキュリティーは高いな
313 ジムロート冷却器(長屋):2010/04/09(金) 00:43:20.44 ID:BI2KBOUT
カードが使えないファミレス滅べ
特にすかいらーく系列
314 鍋(アラバマ州):2010/04/09(金) 00:44:33.07 ID:gkBoCf3P
>>313
還元率1.8%のQUOカードが使えるんじゃなかったっけ?
315 ざる(東日本):2010/04/09(金) 00:44:59.82 ID:KA0Oppxm
店のノルマとかで客集めてこれかよ
だらしねぇな
316 額縁(アラバマ州):2010/04/09(金) 00:47:44.67 ID:gnzDpAXW
なんでもかんでも会員カードをクレカにしてたアホな時代がやっと終わったよな
 
でも尼カード廃止にしたのは未だに納得いかねえ
317 カッター(北海道):2010/04/09(金) 00:48:29.76 ID:MYuAm4as
楽天カードからauじぶんカードに移行しつつある
同じ1%還元だがau料金に充てられるのが、ポイントの使い道に迷わなくて良い
318 黒板消し(大阪府):2010/04/09(金) 00:50:27.36 ID:dE6DMiYe
楽天カード気に入ってるけど、
ETCつけると年会費500円とられるから
ファミマカードに変えようかと思ってる。
あっちはETC年会費0円だし。
楽天もETC無料とか言ってたのに、いつのまにか
年会費とるようになってたので、もう信用できんわ。
319 時計皿(静岡県):2010/04/09(金) 00:50:50.73 ID:MIUNZqcH
VISAデビットは注文した商品をキャンセルした時
一度引き落とされた代金が口座になかなか返金されないのがうっとおしいな
電話すれば翌日にすぐ戻るが放置すれば一ヶ月以上たっても返金されない
やっぱクレジットカードじゃないとだめだな
320 額縁(アラバマ州):2010/04/09(金) 00:50:59.89 ID:gnzDpAXW
>>272
期限近付くと簡単に解約出来る案内がシティから送られてくるよ
321 ゴボ天(アラバマ州):2010/04/09(金) 00:52:44.52 ID:mAGdySSQ
>>316
質尼懐かしいなー
作ったけど1年だかですぐつぶれた・・
322 接着剤(岐阜県):2010/04/09(金) 01:00:00.69 ID:8exk6ziQ
最近改悪でシナジーカードを解約した
ガソリン系は出光とコスモでいいや
323 黒板消し(catv?):2010/04/09(金) 01:02:23.45 ID:Rf5Lpmb1
提携が解除された場合、該当カードを所有している人間はどうなるんだろう。新たに発行されるのかな

あんま関係ないが、ママン(独り身無職収入ゼロ)がJCBをゴールドにしたがっているんだが、おながいしたら審査通るかな?
そのカードでは毎年100万前後ほど使っていて、支払いが遅延したことは一度もないらしい
324 ハンドニブラ(長屋):2010/04/09(金) 01:05:26.97 ID:QxMaospb
>>323
アマゾンが廃止されたときは
年会費が比較的高いプロパーカード(プラチナ・金・ダイナース)か
普通のカードだけど年会費が当面かからないやつの自動発行か
選択できたみたいだね。
325 パイプレンチ(東京都):2010/04/09(金) 01:05:38.62 ID:N4MokOh1
エリートν即紳士はセンチュリオンだろJK
326 がんもどき(東京都):2010/04/09(金) 01:06:00.33 ID:+zAcsCIu
てs
327 ラベル(北海道):2010/04/09(金) 01:09:04.30 ID:z+W9a2gT
6年くらい前に、TSUTAYA行った時に対応した店員に
「今はクレジットカード作らないとレンタル出来ませんよ」
という嘘をつかれて作らされたな。
年会費も手数料もなく、実害はなかったけど
無駄な事この上ないな。
328 まな板(広島県):2010/04/09(金) 01:15:05.22 ID:ighCIG2f
デビットカード作ろうと思ってスルガ銀行に申し込んだら口座すら開けなかった死ねスルガ銀行
329 黒板消し(catv?):2010/04/09(金) 01:17:45.15 ID:Rf5Lpmb1
>>324
上位カードも選択できるっていうのはいいね
俺は今のところ会社のコーポレートゴールドだけど、3ヶ月遅延したことがあるから新しいカードはしばらく無理だろうなぁ
330 黒板消し(大阪府):2010/04/09(金) 01:18:43.98 ID:dE6DMiYe
俺もスルガ作ろうと思ったけど、書類をプリントアウトするのが
面倒臭いのでやめた。
331 時計皿(静岡県):2010/04/09(金) 01:21:15.55 ID:MIUNZqcH
デビット作るんなら静岡住んでるやつは楽だな
もう必要もないけどな
332 ガムテープ(東京都):2010/04/09(金) 01:24:52.97 ID:9o2Ftvzw
>>328
口座もつくれなかったって理解しにくいのだが・・・住所無いとか
333 レーザーポインター(関西地方):2010/04/09(金) 01:29:02.21 ID:6Ie1zYxU
ドコモカード廃止でニコスからエッジオンカードとか言う
二年目から年会費を取るカードにされたわ。
334 黒板消し(山口県):2010/04/09(金) 01:34:14.93 ID:Hx36QHl1
楽天でほとんど困ってないけど、電子マネー&ETCで使えそうな奴が一つ欲しいな。
お財布ケータイは夏のiphone買い換えでもう使わなくなりそうだし
335 黒板消し(catv?):2010/04/09(金) 01:51:27.26 ID:tCifrtsi
>>332
今時は口座開設断られること多いらしいぞ。
給与振込口座なら簡単に作れるけど、なんの為に開くのかよくわからん口座とかは審査に通らない。
336 封筒(宮城県):2010/04/09(金) 01:59:42.97 ID:j9OMX6Ya
日経トレンディやらDIMEやらポイントでお得とか謳ってるがチマチマしてんな
そんな計算してる暇あったら資格の一つでもとれよ
337 レーザーポインター(関西地方):2010/04/09(金) 02:05:08.17 ID:6Ie1zYxU
>>335
最近は銀行がそんなとこまでケチるようになったのか
338 ラジオペンチ(東京都):2010/04/09(金) 02:10:56.09 ID:YWPiPUvZ
>>337
振り込め詐欺とか架空口座の問題で厳しくなった
339 ドラフト(関東):2010/04/09(金) 02:15:07.46 ID:n3GFzva1
最近は銀行は住居確認に煩いとこ多いって話だな
免許証だけじゃ駄目で公共料金の領収書だせとか
340 オーブン(dion軍):2010/04/09(金) 02:15:45.01 ID:CuSSJaGZ BE:85551252-2BP(1)

これまで限度額100万で90万ほど使って毎月5万返して苦しかったけど、
いつからか3万になった。これならなんとかなる!!
で収入明細送れって五月蝿いけど、15万に限度額減ること確実だから
法令施行までに限度額いっぱい引き出したwwwwwwうはwwwwwwww
341 試験管(ネブラスカ州):2010/04/09(金) 02:18:22.41 ID:ChXJOlZi
ビックカメラのViewカードが残ってくれればそれでいい
いつの間にかあれをメインで使うようになってたわ
342 マジックインキ(大阪府):2010/04/09(金) 02:31:44.64 ID:fBnPQUwH
DCMXかヨドのELIOでばかり買い物しているな

ポイントの使い道をいちいち考えなくて良いから楽
343 トースター(長屋):2010/04/09(金) 02:49:42.15 ID:pa7OB/3y
>>69
マジで?無職だけどニコスとcitiゴールド持ってるわ
344 オシロスコープ(京都府):2010/04/09(金) 02:59:27.97 ID:57vpruzn
>>343
その2枚、かなり前に作ってない?
345 トースター(長屋):2010/04/09(金) 03:13:55.46 ID:pa7OB/3y
>>344
ニコスは10年前でcitiは5年前かな
346 黒板消し(中部地方):2010/04/09(金) 03:34:56.60 ID:k2Lw2V8h
>>69
無職の俺でもUC持ってるってのに
347 トースター(長屋):2010/04/09(金) 04:00:26.91 ID:pa7OB/3y
アメックスはCなんだなわけわからんな審査基準
348 クレヨン(西日本):2010/04/09(金) 04:02:48.82 ID:aDp0QVdk
庶民にはツタヤカードやファミマカードが最強っす
楽天カードでもいいけどね
とりあえず年会費無料のカード以外バカらしくなる
349 朱肉(アラバマ州):2010/04/09(金) 04:44:07.29 ID:zhWOP0mF
ENEOSカードの改悪の予定

年会費無料条件→1312円
キャッシュバック一律2円引き→1円〜最大7円
わいわいプレゼント→廃止
海外旅行傷害保険→廃止
ロードサービス→継続

2010年秋ごろに変更予定だそうだ。
さて、どうなることやら。
350 ノギス(東日本):2010/04/09(金) 04:58:32.44 ID:Ty8HSOsV BE:122216459-2BP(1500)

セゾンとイーバンクあるけどイーバンクは消える
351 ペトリ皿(ネブラスカ州):2010/04/09(金) 04:58:52.26 ID:slgWbaKf
解放別に三枚で十分
JCB平にセゾン平Mにセディナ平V
合計枠S150C0
352 ボウル(東京都):2010/04/09(金) 05:31:44.70 ID:0i8c3ET+
みずほ銀行で口座作ったらタダでクレカ付きのやつくれるからそれでいいじゃん
353 黒板消し(catv?):2010/04/09(金) 05:50:47.66 ID:+6nywek0
>>340
おまえみたいなやつがいないとカード会社は儲からんから
ドンドン頑張れ
354 丸天(大阪府):2010/04/09(金) 08:12:11.00 ID:/YsQMl/j
>>273
亀仙人公式認定財布の方が貴重じゃね?
355 黒板消し(catv?):2010/04/09(金) 09:18:44.70 ID:QbHXNm/2
一部上場勤務ですがブラックなのでカード持てません
イーバンクでなんとか頑張ってます
356 ジューサー(東京都):2010/04/09(金) 09:21:52.58 ID:nmLPsGZ7
金貸しが無職や貧乏人に金を貸さなくなったんだから
もう金貸しは必要ないだろ
今後は銀行のカードで十分じゃね?
357 画架(東京都):2010/04/09(金) 09:45:06.81 ID:FmZboHfx
>>355
会社が信用保証するコーポレートゴールドとかねーのかよ
358 千枚通し(アラバマ州):2010/04/09(金) 09:54:43.43 ID:YFnTg2VU
カード作るの薦めておいて審査で弾くってどういう了見なの?
359 額縁(東京都):2010/04/09(金) 10:07:39.16 ID:diWcsTkg
>>358
若いころAMEXでそれやられてからAMEXだけは作らないと決めて、
DM未開封でゴミ箱にポイしてる。
360 泡立て器(アラバマ州):2010/04/09(金) 10:08:41.13 ID:/8LJbjFf
>>358
優良顧客しかカード会社は欲しくないので…サーセンw
361 鉛筆(東京都):2010/04/09(金) 10:19:09.57 ID:MW2b57kP BE:15355878-2BP(778)

>>257
0.5%だしな。

交換するとしたら400ポイントで2000円の
デパートの商品券だろ。
それ以外はゴミ。

セゾンは永久不滅ポイントシステムはいいのになぁ。
362 スプリッター(大阪府):2010/04/09(金) 10:19:43.84 ID:2fZIt1p9
ちょっと買い物しただけでクレカ入会勧められるのはうざかった
363 釣り針(アラバマ州):2010/04/09(金) 10:19:57.71 ID:gAU28ST+
どえらいゴールドへの変更DMを一方的に送りつけてきて、いざ申し込むと落とすって何なの?
364 白金耳(dion軍):2010/04/09(金) 10:51:36.88 ID:0A1FspRX
>>119
上から読んでいってオチにわろた。
一番最初に「31歳無職」を書けよ。
365 足枷(catv?):2010/04/09(金) 10:54:28.06 ID:WTBXwM7t
ライフに楽天、ブラックじゃなければ底辺にもさっさと発行
どえらいカードだよ
366 筆ペン(関東・甲信越):2010/04/09(金) 11:00:56.21 ID:klYog3Jh
>>357
コーポレートカードなんて使ったら、カードの使用履歴が会社にばれるかもよ
出張先で使うくらいにした方がよさげ
367 インク(dion軍):2010/04/09(金) 11:11:32.17 ID:4lAdXeRG
カード持ってみたいけど、実際どういう時に使うのかもわかんないしな
種類も多すぎてわけわかめ
368 白金耳(不明なsoftbank):2010/04/09(金) 11:14:04.83 ID:6Fx48d5X
プロバYBBで携帯softbankでヤフオクとか使う孫のハゲに魂を売った自分は
Yahoo!カードsuicaに公共料金から普段の支払い関係全て集約させて
ヤフーポイント稼いでるな。
369 モンドリ(アラバマ州):2010/04/09(金) 11:17:29.94 ID:ZYRRPv/1
NICOS系が統一されちゃってがっかり。
しかも統一先が年会費有料だし。

10年以上使い続けてるカードなのに…
370 印章(新潟県):2010/04/09(金) 11:29:02.94 ID:IwXM2pe3
尼のヘビーユーザーのおれにとって、Citi Amazonカードが最強だった。
三井住友Amazonカードなんてできないかな。
371 シャーレ(catv?):2010/04/09(金) 11:30:00.30 ID:RFmZzOrV
アマゾンは提携カード作らないのかな?
372 ろうと(catv?):2010/04/09(金) 11:54:44.18 ID:agNBfezB
ENEOSカードは半年の命だった
年会費有料化じゃガソリン代値引きされた分が全部消えるのに持ってる理由がないな
373 蛸壺(dion軍):2010/04/09(金) 12:22:34.33 ID:Yw3+CLZk
>>119
楽天なら審査通るかもな、無職じゃまずいから警備業とでも書いておけ。
勤務先は自宅で問題無い。電話さえ通じればどこでもいい。

そして毎月何かの支払いが発生するようにしろ、100円でも10円でもいいから。
何かの会費とか。

100円でも支払いが無事に行われれば、クレヒスに「○」印が付く。
絶対に延滞させるんじゃないぞ、クレヒスは汚してはいけない。
これを何年か積み重ねれば、レベルの高いカードにチャレンジ出来る。
374 鉛筆(東京都):2010/04/09(金) 12:34:00.62 ID:MW2b57kP BE:7403393-2BP(778)

>>373
無職 クレヒスありで どえらいとか挑戦できるのかな?w

でもどえらいは職業選択欄に自由業とかあったりするんだよな。
375 ライトボックス(神奈川県):2010/04/09(金) 15:19:13.00 ID:ywHhVgB2
>>352
2年間延滞した借金を完済し終わったばかりのブラック野郎なんだが
みずほに口座開けばクレカくれるのん?
376 カラムクロマトグラフィー(長野県):2010/04/09(金) 15:24:02.62 ID:IrBYHRuV
>>375
そういう一体型を申し込んで、審査に落ちれば、クレジット機能が無いただのキャッシュカードが送られてくるらしい
377 黒板消し(高知県):2010/04/09(金) 15:24:21.79 ID:21w2AK/L
どえらいゴールド使ってるけど別にポイントとかも大したことないし
他のに換えようかなと思案中・・・お勧めある?
378 ハンマー(コネチカット州):2010/04/09(金) 15:26:47.25 ID:inFXHpQ8
<<375

作れる訳ないだろ。

口座作れば誰だってカードもてるか?

給与振込みにでもしなければ無理だし、お前はブラックだからどこも無理だよw
379 スターラー(コネチカット州):2010/04/09(金) 15:28:05.87 ID:inFXHpQ8
アンカー間違えた
380 串(catv?):2010/04/09(金) 15:31:07.75 ID:Is33pbOJ
DCカードだけど、DCとして使うことは滅多にないな
VISAとして使ってる
381 目打ち(東日本):2010/04/09(金) 15:31:32.68 ID:xtCuJN8Q
>>69みていつも思うんだけど、審査の甘いカード使ってると見栄をはれない以外の部分で何か損するの?
382 目打ち(東日本):2010/04/09(金) 15:32:43.64 ID:xtCuJN8Q
>>328

さすがにワロタ
383 和紙(アラバマ州):2010/04/09(金) 15:33:20.21 ID:pr6WE954
>>381
審査甘いカードで自分の属性も低い場合
枠が少ないことはあるな
それ以外は別に普通だと思うけど
384 時計皿(大阪府):2010/04/09(金) 15:37:13.32 ID:0LQOzkTs
>>375
5年から7年ぐらい記録が残るらしいから、
その間は、スルガ銀行のVISAデビ使えよ
385 ローラーボール(アラバマ州):2010/04/09(金) 15:37:59.10 ID:AbOF8Iq+
西友で買い物するのにセゾンカード便利だし、よそでも使えるから
カードはセゾンと楽天だけで十分
386 砥石(アラバマ州):2010/04/09(金) 15:38:51.76 ID:3at8b5ol
>>381
甘カードの方が使ってもらえるようにポイントや特典が充実している
辛カードはサポートデスクやトラブルに強い
387 時計皿(大阪府):2010/04/09(金) 15:39:22.72 ID:0LQOzkTs
俺なんか働いてた時に作った楽天カードで
現在3年無職なのに、毎月ちゃんと支払いしてたら
ショッピング枠が100万円まで行ったわ。
388 カッターナイフ(愛知県):2010/04/09(金) 15:48:17.96 ID:whlnVqQc
どのカードでも一度も遅延も無く
とあるカード解約時に一括で残債返済したついでに
過払い請求をしたつもりが
よくわからんが傷の付く清算処理?にされててクレカ板の人達に
お前ブラックだよ言われたが
一体型UFJ-VISA作れて奇跡言われたw
楽天がS枠100万あるから問題ないがUFJはS枠10万だったw

389 るつぼ(東京都):2010/04/09(金) 15:50:12.41 ID:9WK/d8UK
>>388
そりゃ過払い請求はカード会社にとってはまずいことだからな
過払い請求しないお客は優良客だしw
390 ライトボックス(神奈川県):2010/04/09(金) 15:52:53.34 ID:ywHhVgB2
>>376
>>378
まぁ作れるわけないよなぁ
給与振り込みは違う銀行だし
職場が財閥系の商社だからコーポレートカードもあるにはあるんだが
やましい用途に使えないから発行してもらってないし
391 リール(長崎県):2010/04/09(金) 15:57:41.72 ID:VWp7a7/q
使わなくなったので解約したいと思ってるけど、手続きが面倒くさくって放置してる。
392 カッターナイフ(愛知県):2010/04/09(金) 16:02:59.91 ID:whlnVqQc
>>389
でも俺が作れたって事はブラックでも可能性はゼロじゃないわけだ
どのぐらいの奇跡か実感沸かんがw
俺的には法律上間違った事もしてないとおもうし
今まで遅延も無く借金を踏み倒したわけでもなく
結構な金額使ってたからブラックって認識は薄いんだがw
393 時計皿(大阪府):2010/04/09(金) 16:03:02.33 ID:0LQOzkTs
クレジットカード作るには、
親と同居するといいらしいね、
親と住んでる人間は夜逃できないからだとか。
394 るつぼ(東京都):2010/04/09(金) 16:05:53.41 ID:9WK/d8UK
>>392
そりゃ過払い請求されたカード会社と同類のところにはブラックでも
うちは大丈夫ってところもあるだろうしな
395 試験管(アラバマ州):2010/04/09(金) 16:07:11.87 ID:oDcfrHIh
知らねー間に付帯の海外旅行保険改悪されてた
396 ざる(東日本):2010/04/09(金) 16:10:36.37 ID:KA0Oppxm
ニコスがUFJになったらどんどん追い込まれてる気がする
もうやめたいんだろ
397 るつぼ(東京都):2010/04/09(金) 16:12:08.67 ID:9WK/d8UK
カードは便利だがもういいわ・・・
ここまで不景気だと借金がしんどい

インフレ時代なら喜んでするがw
398 カラムクロマトグラフィー(長野県):2010/04/09(金) 16:13:30.87 ID:IrBYHRuV
>>392
クレ板だと、過払い請求の情報が信用情報機関に書き込まれなくなったというレスもある
ソースはプレイボーイらしいが
399 万年筆(dion軍):2010/04/09(金) 16:14:40.29 ID:8Ahjkfdn
バカすぎワロタ
400 るつぼ(東京都):2010/04/09(金) 16:15:41.36 ID:9WK/d8UK
>>398
後は過払い請求の仕方もあるんだろうな
弁護士任せだと依頼した側はよく分かってないが
カード会社にとってみるときついやり方された場合もあるのかも
401 カッターナイフ(愛知県):2010/04/09(金) 16:22:10.42 ID:whlnVqQc
俺は自分でやって電話と書類のやり取り終わった
まぁ大した金額じゃなかったしサラ金とかじゃなく
極普通のクレカだったから楽だったんだろうが
402 スパナ(東京都):2010/04/09(金) 16:23:13.00 ID:ljKFPjRU
テクモがコーエーになったからDOAカードも無くなるかなと思ったら
3月に更新カードが来た
さすがオリコは違うな
403 はさみ(catv?):2010/04/09(金) 16:28:54.53 ID:3yzy0D1R
超便利なカード2,3枚に絞りたいんだけど・・・・
ホント今、カード何枚あるんだろ・・・・
404 鉛筆削り(関西):2010/04/09(金) 16:38:27.43 ID:jNCOgesQ
>>403
何枚あるかうpしてくれ
405 黒板消し(catv?):2010/04/09(金) 16:40:26.43 ID:Rf5Lpmb1
>>402
零カードは?零カードはないの?ハァハァ
406 はさみ(catv?):2010/04/09(金) 16:44:06.76 ID:3yzy0D1R
>>404
今身に付けてるのだけで
・UFJニコス郵貯提携
・EPOS
・TOP&
・JNB VISA
・Kobe PiTaPa
・ローソン JAL提携
あった。
カードケースは見るのしんどい・・・
407 黒板消し(兵庫県):2010/04/09(金) 16:46:38.12 ID:xc+Ur7Pw
レオパレスカードが、審査にとおらない人ばかりで廃止?
408 鉛筆削り(東海・関東):2010/04/09(金) 16:47:58.10 ID:AGoyQYMh
>>313
サイゼリヤに対してなんてこと言うんだ
409 シャーレ(catv?):2010/04/09(金) 17:07:36.46 ID:RFmZzOrV
>>313
ファミレスでクレカが使えるところって多いの?
410 黒板消し(東京都):2010/04/09(金) 19:17:09.35 ID:Iuu5Vi74
サイゼリアはクレジットカードだから奮発してという客を
取りこぼしてるということを何故わからんのかねぇ(笑)
現金しか使えないからデフレから脱却できんのだよ...
411 サインペン(アラバマ州):2010/04/09(金) 21:14:41.51 ID:qyXx6xBW
チャージカードどっかやらんかなー
412 漁網(dion軍):2010/04/09(金) 21:20:50.50 ID:Rx0uK8+e
pest
413 さつまあげ(東京都):2010/04/09(金) 21:21:47.66 ID:W4k75o3A
ATM手数料の無料化目当てにみずほマイレージ作ったら、UCプロパー不要になってしまった
これ解約したらもったいないかな?
414 薬さじ(コネチカット州):2010/04/09(金) 22:37:51.53 ID:mOUEw/AP
31歳 会社員
年収330万
自己名義持ち家
預金300定期(三菱東京UFJ)

持ってるカード
セゾンマスター
S130 C50
セディナVISA
S50 C20
イオンJCB
S30 C10


三菱東京UFJゴールドかシティエリートが欲しいんだが枠下げないと厳しいかな?
415 鉤(アラバマ州):2010/04/09(金) 22:56:31.27 ID:yQyvFmxD
>>414
キャッシング枠無くせば、普通に通るんじゃない?
416 ノート(ネブラスカ州):2010/04/09(金) 23:00:26.63 ID:7KS3YQd1
>>414
七襟は永年会費無料という撒き餌をばらまくくらいだから余裕だろ。
417 ノート(ネブラスカ州):2010/04/09(金) 23:08:39.65 ID:7KS3YQd1
>>414
すまん年会費永年半額だった
418 串(埼玉県):2010/04/09(金) 23:42:28.34 ID:+dA28OYh
citiエリートの半額キャンペーンはいつまでやってんだよ。

しかし見た目のはったりの効き具合は半端ではない。
419 振り子(東京都):2010/04/09(金) 23:55:47.94 ID:G12hGp8u
考えてみたら月250円で安心と信用が買えるなら安いもんだな
420 ミキサー(千葉県):2010/04/10(土) 00:01:26.77 ID:gws+FEaY
suicaとiDがついてるクレジットカード一体型キャッシュカード(みずほかMUFG)があれば
即飛びつくんだが
421 時計皿(アラバマ州):2010/04/10(土) 00:21:45.17 ID:tfhjybH/
VISAがついててS50あれば、どこのカードでも1、2枚あればいっしょだろ?
422 紙(大阪府):2010/04/10(土) 00:26:26.31 ID:SM+hewh9
訊いたことのないような会社とか、どこもかしこもクレカ発行してるしな。
そんなに儲かるのかって思ってたよ。
423 るつぼ(鹿児島県):2010/04/10(土) 00:37:14.58 ID:w6FFa6wn
>>409
ロイホしか知らない
JALの特約店だからJALカードで支払いするとマイルがつくが
面倒なので現金のない時はクイックペイで支払いをしている
オニオングラタンスープとコスモドリア、クラブハウスサンドは
パンケーキと同じくロイホにとって大事なメニューらしい
424 dカチ(埼玉県):2010/04/10(土) 00:58:51.44 ID:MlI1DEAn
今、無職だが貯金は3千万あるんだけどカード作れるの?
貯金あっても無職じゃ無理?
425 色鉛筆(東京都):2010/04/10(土) 02:23:03.37 ID:NIaup0VH BE:9871294-2BP(778)

>>424
年金貰ってるとかあれば余裕。


中流層かその以下向けの資産運用セミナーとかいって、
定期預金組もうと思っています とかいえば、
ついでにカード作りませんか?って聞かれるかも。

期間限定で金利が良い定期預金とかおすすめ。
銀行も新たな客とりたいみたいだし。

例えばUFJとかだと1000万円以上預けてる人限定の会員サービスとかある。
入ると定期預金の金利があがったりとか。
そこでクレカつくるの勧められるな。
https://qlc.bk.mufg.jp/join/index.html
426 ローラーボール(関東・甲信越):2010/04/10(土) 08:03:13.96 ID:/K3+H3cA
飲食店はたいていカード使えない
427 やっとこ(東京都):2010/04/10(土) 08:17:08.20 ID:z/+/o9dI
楽天カード最強
428 原稿用紙(関東):2010/04/10(土) 08:20:28.00 ID:jMI7kFiD
>>427
同意
簡単に作れすぎて不安になったわw
429 三脚(静岡県):2010/04/10(土) 08:20:45.45 ID:8LONMG8T
>>424
三井住友に口座作って1000万ぐらいぶっこんでみ?
一体型もうしこんでくださぁぁぁぁぁいって窓口が言ってくる

つかどこの銀行でも言ってくるわなw
430 試験管(長屋):2010/04/10(土) 08:43:17.86 ID:5oIFLB+v
ネット銀行はイーバンクか住信SBIかな。
イーバンクは50万預けてればATM利用が2回無料。
100万預けたら5回無料。
イオン銀行、セブン銀行、郵貯が使える。
つまりセブン銀行を使うと24時間ATM利用が無料になるという。

ただ、住信SBIはセブン銀行限定なら貯金額がいくらでも
手数料がずっと無料ってのがおいしい。

その面で見ると住信SBIが良いけど、
俺は楽天のヘビーユーザーだからポイントとか他のサービス連携を
考慮してイーバンク使ってる。

100万くらいならすぐためられるし、ATMは月に5回使えれば十分だからというのもある。
431 筆ペン(アラバマ州):2010/04/10(土) 09:04:49.79 ID:HUujFWt9
頼子さんキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!!
432 さつまあげ(アラバマ州):2010/04/10(土) 10:54:13.71 ID:Q3upQsYF
>>253を見て思ったが、結婚って人生のリボルビング払いだよな…
433 ペン(福岡県):2010/04/10(土) 10:59:05.18 ID:gB6zA9oc
家買う時以外は全部現金を用意してからにしろ
車もだ
434 さつまあげ(アラバマ州):2010/04/10(土) 11:13:54.41 ID:Q3upQsYF
>>390
まずは、CICだかなんだかのカード会社系列の情報機関すべてに行くか
行けない距離なら郵送で、自分の情報を公開してもらえ。
そうしたら、自分のクレジット履歴がどういう風に登録されてるかわかる。
もしかしたら社内ブラックだけで済ませているカード会社だったということもある。
そうすると、そういうところには登録されないから、それを確認するだけでもいい。
今後ほぼ一生、その会社系列のカードやローンが組めないだけだから。
ただ、履歴に事故情報が載っていたら、いつ記載されたか確認すること。
そこから起算して5年だか7年間は喪に服せ。服した期間が過ぎたなーと思ったら、
また情報機関にのきなみ問い合わせて情報開示すること。
で、事故情報が消えてたら、速攻で甘いところから申し込むべし。
435 画架(東京都):2010/04/10(土) 11:26:27.79 ID:mRJpWNlv
>>434はいいアドバイス。
念のために付け加えるなら、喪に服している期間は
新しいカードを試しに申し込んだりしてはいけない。
436 薬さじ(東京都):2010/04/10(土) 11:28:30.16 ID:YFuoV9Xw
>>390
三菱商事や三井物産に勤めてんのに借金まみれのやつとかいるの?
437 ペンチ(アラバマ州):2010/04/10(土) 11:59:04.45 ID:1aODJr9m
みずほマイレージ最強
438 アルコールランプ(神奈川県):2010/04/10(土) 12:22:43.09 ID:gbppYdKW
>>436
配偶者がバカやって借金まみれとか居るんじゃね?
439 紙(愛知県):2010/04/10(土) 12:26:13.51 ID:m2ATfho5
>>409
ジョイフルもサイゼリヤも使えない><
440 がんもどき(神奈川県):2010/04/10(土) 12:27:44.22 ID:v/QAsY/C
>>430
コピペかこれ?なんでソニー銀行とか除外してんだよ。
441 紙(catv?):2010/04/10(土) 12:34:42.33 ID:fz2xIPs9
>>434
だらだら延滞してJCBから強制退会くらったけど、同じ月に三井住友ANAVISA作れた。
社内ブラックで留まってたって事か。よかったよかった。
442 さつまあげ(アラバマ州):2010/04/10(土) 12:56:40.20 ID:Q3upQsYF
>>441
情報機関に登録しても、翌月とかに反映だったと思うから
恐らくギリでセーフだったんだと思う。
心配ならやっぱ開示してチェックした方がいいよ。
443 泡箱(千葉県):2010/04/10(土) 15:20:33.07 ID:sTggcCk0
ポンタとかいろいろやってるのに
444 インパクトドライバー(埼玉県):2010/04/10(土) 15:53:20.08 ID:5LxXFraa
俺年収300万ちょっとなんだけどカード作れるの?
いちおう正規職員だけど低賃金すぎてつらい
445 紙(広島県):2010/04/10(土) 15:55:00.68 ID:dtjFuveU
ν速的にはどこのクレジットカードが最強なの?
446 巻き簀(アラバマ州):2010/04/10(土) 15:57:01.43 ID:/VgGhJ9+
>>445
メッセサンオーがクレジットカード発行したらν速的には最高
447 ホールピペット(岐阜県):2010/04/10(土) 16:03:19.78 ID:o9Fv3Hxk
>>410
クレカ対応するとカード会社に持っていかれる手数料が億単位になるから
手数料払うのが勿体無いからカード非対応
448 黒板(アラバマ州):2010/04/10(土) 16:23:00.09 ID:ohDqbU6S
>>444
普通に作れると思うが、独身高齢男でクレヒス無しだと厳しい。

>>445
どえらいと言う事になっているが、大したカードでもないな。
449 しらたき(アラバマ州):2010/04/10(土) 16:25:33.55 ID:k8bP1Sv4
90年代のことだが入社3年目くらいでも緑雨つくれたな
あんときの年収は300万程度しかなかったはずだが
450 フードプロセッサー(京都府):2010/04/10(土) 16:32:56.93 ID:NpIE9qCX
>>445
セゾン
なぜならどえらいカード作れた奴でもこれには落ちたって奴続出の憧れの西友カード
451 黒板(アラバマ州):2010/04/10(土) 16:35:09.07 ID:ohDqbU6S
>>450
セゾンというか流通系は男には厳しいだろ
452 画板(東京都):2010/04/10(土) 16:46:13.73 ID:k81j3gkE
>>446
あそこはクレカ使用不可で代引きのみの零細だから
絶対ないよw
453 オープナー(大阪府):2010/04/10(土) 16:52:00.21 ID:gk57onxQ
会社の買い物はすべてクレカで行う
買い物は楽天で行う
おかげでクレカと楽天のポイント、うふぉうふぉ
楽天じゃプラチナ会員だし
454 薬さじ(東京都):2010/04/10(土) 17:40:14.20 ID:YFuoV9Xw
>>450
まじでか?ためしに作ってみっかな
455 インパクトドライバー(埼玉県):2010/04/10(土) 17:49:56.17 ID:5LxXFraa
楽天ってなんかポイントはいいみたいだけどあれホテルとかレストランとかで出すの恥ずかしいような・・・
456 ペトリ皿(catv?):2010/04/10(土) 17:50:25.48 ID:atvHSX5y
>>450
セゾンなんて誰でも作れた時代があるというのにw
457 黒板(アラバマ州):2010/04/10(土) 17:53:18.58 ID:ohDqbU6S
>>455
楽天バルサカードなら出せたかもしれんが、もう受け付け終わったしなぁ。
ttp://www.rakuten.co.jp/pr/2006/0922/release0922_05.jpg
458 インク(福岡県):2010/04/10(土) 17:54:58.56 ID:ZEzYg87l
セゾンは悪用された時の対応が最強だからやめとけw
459 色鉛筆(東京都):2010/04/10(土) 18:00:00.85 ID:NIaup0VH BE:17275379-2BP(778)

セゾンつくるなら、みずほセゾンアメックスにしとけ。
年会費無料で最強なのはあれだけだ。

白セゾンアメックスよりもいいぞ。
460 泡立て器(長屋):2010/04/10(土) 18:04:13.12 ID:mezwuDLc
ヨドバシのゴールドポイント残ったか
461 液体クロマトグラフィー(長野県):2010/04/10(土) 18:08:07.50 ID:kb0OYMgG
>>459
セゾン・インターナショナル・アメックスとサービス変わらなくね
462 分度器(北海道):2010/04/10(土) 18:11:48.34 ID:0ClXDiej
>>455
デザインさえまともならなぁ。
ツタヤWカードとワースト争いしているカードだからなぁ。
463 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/04/10(土) 19:26:21.96 ID:bH2cSxsV
この改悪はヒドイ
メリットないじゃん
http://www.eneos.co.jp/carlife/card/e71_caca_kigen201007.html
464 ラジオメーター(東京都):2010/04/10(土) 20:11:59.00 ID:buwboVUw
銀行系のカード持ってるが日常の支払いに使いまくってるので
まだ2年目入ったばかりだが表面削れまくりで出すのが恥ずかしいほどぼろぼろなんだが
465 夫婦茶碗(長屋):2010/04/10(土) 20:55:52.22 ID:mpJuNne3
>>464
交換してくれるぜ。
466 色鉛筆(東京都):2010/04/10(土) 20:59:21.07 ID:NIaup0VH BE:4936829-2BP(778)

>>461
そっち旅行傷害保険ついてるっけ?

あと、紛失時とか、
みずほマイレージクラブ専用デスクに電話してもいいんじゃね?
467 dカチ(埼玉県):2010/04/10(土) 21:27:04.37 ID:MlI1DEAn
>>425
>>429
サンクス
明日銀行行ってくる
468 グラフ用紙(catv?):2010/04/10(土) 21:38:25.42 ID:klRWrIhF
なんでもいいから学生の時に作っといた方がいいよ
469 紙(山口県):2010/04/10(土) 21:50:12.29 ID:pB6bZtU6
オリコuptyidってどうだろ。
カードだけでid使えるのが、三井住友とここくらいしか無いから考えてる。
470 夫婦茶碗(長屋):2010/04/10(土) 21:58:22.12 ID:mpJuNne3
>>469
カード会社にこだわりがないのなら良いと思うけどな。
471 シール(catv?):2010/04/10(土) 21:58:54.25 ID:t+psedfS
この前飲み会の幹事やってクレジットカードで払おうとしたらクーポンの10%引きを5%にすると言われて使うのをやめた
472 試験管立て(アラバマ州):2010/04/10(土) 22:14:08.41 ID:JTds/k8J
これ1枚なら何がいいの?
月に2000円ぐらいしか使わないけど。
473 ムーラン(アラバマ州):2010/04/10(土) 22:17:31.91 ID:yAKOUBbq
>>472
その2000円って何に使ってるんだ?
474 二又アダプター(埼玉県):2010/04/10(土) 22:19:20.96 ID:vcAqEmK5
オナホールを通販でとか正直に答えられたらどうするつもりなんだ
475 まな板(東京都):2010/04/10(土) 22:19:27.80 ID:qBJuxM1E
今、何年も使用実績のないカードの棚卸しをやってるみたいだね。

うちにもこないだ三井住友VISAから電話かかってきて、
今使用実績作れば今年度分の会費を無料にします…って言われた。
476 オシロスコープ(アラバマ州):2010/04/10(土) 22:23:14.32 ID:XCmfKqB5
アメックスとセゾンカードで十分。
何枚も持ってる奴は頭がおかしい。ボイント!ポイント!って叫ぶ奴もキチガイだな。
477 ざる(埼玉県):2010/04/10(土) 23:25:32.95 ID:TXxy2Au1
>>476
枚数絞るならアメックスなんて論外。
478 ローラーボール(関東・甲信越):2010/04/10(土) 23:28:36.52 ID:pPNy/xr9
一部上場勤務四年目、どえらいメイン、年収400万ちょっと。
アメックス緑通るかね?
479 分度器(北海道):2010/04/10(土) 23:29:21.27 ID:0ClXDiej
>>477
使い勝手はともかく、ポイントて言うかマイル的には案外都合がいいんじゃないの?
手数料がかかるけれど。
480 スケッチブック(福島県):2010/04/10(土) 23:30:31.03 ID:PxF6XtYF
楽天一枚でおーるおっけー
481 朱肉(アラバマ州):2010/04/10(土) 23:34:28.91 ID:2kq12wVF
>>479
年会費0で永久不滅のセゾンでJAL
年会費かかるけどJAL&TOPで2倍マイルを稼ぐ
482 コイル(アラバマ州):2010/04/10(土) 23:34:37.79 ID:62iilv6U
>>478
一部上場一年目、年収300弱
とかでも、今は余裕で通るよ

聞いた情報ならいきなり雨金でも通る
483 三角架(東日本):2010/04/10(土) 23:37:11.29 ID:uU9sCa8a
バイク乗ってんとカードが擦り切れてな
色がハゲハゲ
484 試験管(長屋):2010/04/10(土) 23:50:29.71 ID:5oIFLB+v
今まで獲得した楽天point総計したら28713ポイントだった
485 ミリペン(愛知県):2010/04/10(土) 23:51:17.90 ID:f2fau6FP
そんなの楽天祭りで余裕だろ
486 薬さじ(東京都):2010/04/10(土) 23:53:15.93 ID:YFuoV9Xw
>>458
これ一枚ってやつを持つとしたらなにがいいの?
ポイント的なものがそこそこついて年会費もまあまあ安くて
犯罪被害にあったときの対応もちゃんとしてるようなところ
487 鉋(dion軍):2010/04/10(土) 23:53:38.81 ID:huy8W6dG
とりあえず今は楽天一枚で十分だな。 
488 スケッチブック(福島県):2010/04/10(土) 23:54:14.59 ID:PxF6XtYF
楽天プレミアムでいいんじゃねーの
489 ざる(埼玉県):2010/04/10(土) 23:55:58.59 ID:TXxy2Au1
>>486
JCBか銀行系に行き着くと思う。
490 ミリペン(愛知県):2010/04/10(土) 23:56:10.88 ID:f2fau6FP
楽天恥ずかしいだろw
491 鉋(dion軍):2010/04/10(土) 23:58:19.85 ID:huy8W6dG
>>490 
別に。 たかだかカードで恥ずかしいなんて感覚がよう判らん。
492 目打ち(アラバマ州):2010/04/10(土) 23:59:07.02 ID:Qkjl7BN3
そういえば去年の夏頃俺のVISA Infiniteカードうpしたなぁ
493 試験管(長屋):2010/04/10(土) 23:59:28.57 ID:5oIFLB+v
楽天銀行になったら本格的にメインバンク化する予定なんで
ポイントさらにがっつりお願いします^^
494 和紙(福島県):2010/04/11(日) 00:00:02.68 ID:1+fOAZA2
コンビニやらスーパーやらファミレスで
妙に格式あるカードだすほうがはずかしくねーかな
495 原稿用紙(大阪府):2010/04/11(日) 00:00:31.83 ID:aAr/gGOE
>>491
おれも遠目でも無料カードって分かる、青色デザインのカードを使ってる。
496 エリ(東京都):2010/04/11(日) 00:10:04.91 ID:DInf/7Oj
>>120
それってもしかして過払い請求できるんじゃね?
497 インパクトドライバー(神奈川県):2010/04/11(日) 00:10:41.51 ID:sFTWCtpy
ポイント禁止にして値下げしろよ
どうやったら得するか考える時間が無駄すぎる
498 スクリーントーン(アラバマ州):2010/04/11(日) 00:11:25.41 ID:ZUhX72ck
>>496
リボ払という制度があってなw
499 エリ(東京都):2010/04/11(日) 00:13:18.98 ID:DInf/7Oj
>>423
デニーズとジョナサンとココスともよろしく。

俺はココスが一番好き。
500 鑢(dion軍):2010/04/11(日) 00:13:40.65 ID:lobj3LIX
>>495 ライフ、P-oneも持ってるけど楽天作ってからは使ってないな。
501 試験管挟み(京都府):2010/04/11(日) 00:14:53.97 ID:LPJwozzS
>ジャーナリストの岩田昭男
こいつって将来はプラチナカードくらい持ってないと採用面接で落とされるって言ってるやつじゃん
502 シャーレ(長屋):2010/04/11(日) 00:28:59.44 ID:t3kLXtYA
ネット社会になってから自分で自分にあったものを探す奴がどんどん前に進む社会になった気がする。
俺の場合は楽天がそれだけど、楽天じゃなくても得する方法はいろいろあるんじゃないの?
個人的に興味あるから聞いてみたい。

例えばネットバンクだと、俺が楽天嫌いだったら住信SBI利用してたと思う。
そういうの、ネットバンク以外になんかある?

電子マネーはEdyにしてるから勝手にポイント貯まってくし、
対応してる店多いし。メインEdyでたまにSuica使う感じ。

証券口座は松井と楽天使ってて、
今のところ使いなれてる松井を利用するほうが多いけど
楽天のマケスピもだいぶ良い。

秋葉で買ってきたCDでiTuneに取り込んだものは逐次楽オクで出品してる。
ヤフオクは使ったことないからわからん。

後アンケートとラッキーくじとメールでポイントで、細かいポイント稼ぎ。


ってな感じで、俺のネット上の金銭やりとりは楽天で形成されているから
それ以外のものを使うのはよっぽどメリットがないと使わない。
松井証券はインタフェースが落ち着いてて個人的に好きだから良く使ってるけど。
503 猿轡(dion軍):2010/04/11(日) 00:33:58.87 ID:0OcNIVOL
>>69
三井住友って昔は甘かったんじゃね?
20代前半で最初のカードだったがスルッと審査通った
504 和紙(福島県):2010/04/11(日) 00:34:57.71 ID:1+fOAZA2
ネットバンク
住信SBI 1000万定期ぶちこんで放置
JNB 各種引き落とし、汎用

証券、FX
楽天 マケスピ

オークション
値段と品ぞろえのヤフー
使いやすさお手軽さの楽天

クレカ
ファミマTカード
楽天

使いやすさと安全性重視だな
505 朱肉(神奈川県):2010/04/11(日) 00:43:13.78 ID:K6xfSkTs
>>250
使えなかった事ないけど
506 シャーレ(長屋):2010/04/11(日) 00:44:53.74 ID:t3kLXtYA
楽天カードプレミアムにしてるけど
空港あまり使わない人には恩恵少ないかもしれないね。
一月前くらいに予約したら新幹線よりも安く実家に帰れたりするんだけど、
そんときラウンジが無料で使えるってのが良いんでプレミアムにしてる。
ラウンジのちょいリッチな雰囲気が良い感じw

最近はプレミアムのポイント特典もできたみたいだから
ちょっと価値は上がってきたけど

まああんま飛行機使わないならプレミアムにしなくても、普通のカードで良いと思う。
507 やっとこ(神奈川県):2010/04/11(日) 01:03:38.97 ID:zFzcf0ex
みずほマイレージクラブカード一枚で十分です。
508 原稿用紙(長屋):2010/04/11(日) 01:13:01.22 ID:TfnzHOCO
使ってないニコスカード解約した。自動音声の電話に
カード番号と暗証番号入れるだけであっさり解約できるんだな。
オペレーターにつながって、しっかり本人確認して解約理由とか
聞かれると思ってたから、拍子抜けだった。
509 鋸(東京都):2010/04/11(日) 03:30:03.68 ID:mVy3kyxl
バルセロナカードが廃止されたので、楽天カードを捨てた
カードフェイスがうけいれられなさすぎる。
510 原稿用紙(宮崎県):2010/04/11(日) 06:10:34.55 ID:J48ncgOj
>>503
今でも厳しいとかないと思う。
年収20万って書いたのに、ウェブ申し込みしたその日に
審査通ったよ。初カードで。
クレカ板見て心配してたけどあそこ大袈裟すぎるわ。
1ヶ月で6枚一気に申し込んだけど多重申し込みというのも関係なかった。
511 オートクレーブ(東京都):2010/04/11(日) 06:51:30.17 ID:rbR48KaG
イオンでp−おねカード出したらレジ打ちに舌打ちされたお。
512 乾燥管(長屋):2010/04/11(日) 07:26:13.01 ID:LsOqa+g5
>>503
それはクレカ板の一番審査の甘いカードスレのテンプレだからな
審査が緩めの所にも通らない奴らの為のスレだから

>>510
俺も年収200万のワープアだが、駄目元で申し込んだら審査通って驚いたわ
クレカ板見てるとかなり厳しそうだって勝手にイメージが出来上がってたからな
平カードだが、使ってみると特に何の変哲も無い普通のカードなんだがな
513 トレス台(東京都):2010/04/11(日) 07:32:16.59 ID:PcLlBvE+
今持ってるニコスVIASOの有効期限過ぎたら三井住友VISA申し込むんだ・・
514 白金耳(コネチカット州):2010/04/11(日) 07:36:36.94 ID:+ElY5IaA
学生時代、口座残高がたりなくて、1ヶ月ちかく延滞したんだが俺の信用まずいかな?
515 ラベル(不明なsoftbank):2010/04/11(日) 07:59:22.61 ID:BERFeL4H
>>514
遅れた後にちゃんと払ってその後に延滞がないなら
2年で延滞情報は消える
と思ったけど、間違ってたらすまん
516 筆(関西・北陸):2010/04/11(日) 08:01:51.56 ID:0c7xAOXN
ENEOSカードの年会費無料がなくなるんだよな
出光に乗り換えるべきなのか否か…
517 錘(東京都):2010/04/11(日) 08:31:19.86 ID:+NfonXiA
セゾンの永久不滅ポイントもショボいものばかりで使い道が無くて…(´・ω・`)
518 モンキーレンチ(dion軍):2010/04/11(日) 08:36:12.97 ID:gAwcIuGX
潰れたカード会社ってあるの?
519 原稿用紙(東京都):2010/04/11(日) 08:36:49.61 ID:V694aYL8
>>517
金券にしか交換したことないf^^;
520 三角架(東京都):2010/04/11(日) 09:11:56.68 ID:4Ol0Vcfx
>>516
それ嫌だな
年会費無料だから気軽に作ったカード幾つか放置してるけど
場合によっちゃある日突然会費引き落とされるのか

無料モノだとアプラス二枚セゾン一枚あるけど平気かな
521 シャーレ(長屋):2010/04/11(日) 09:20:57.99 ID:t3kLXtYA
基本ネットとか比較的お得なカードはやりとりがメールだけって場合が多いから

電話で苦情を言うのが趣味みたいな人は大手の良く聞く会社とか銀行のカード入ればいいと思うよ。
しっかり電話対応してくれると思うからw

てか今まではユニバーサルなサービスってのが日本は多かったけど
最近は会社も顧客を選ぶようになってきた感じだね。
サービスをほとんど利用しないくせに文句の多い客なんて
会社にとったら負債みたいなもんだしなw
522 手帳(神奈川県):2010/04/11(日) 11:48:42.62 ID:y68PyVCX
ID:Qf4JD0Hoがおかしすぎてwwwwww
523 原稿用紙(ネブラスカ州):2010/04/11(日) 12:01:07.15 ID:pXDAORD4
オマケに振り回される情弱は大局が見えない生涯貧乏ポイント乞食
雨緑一枚で十分
524 スプーン(東京都):2010/04/11(日) 12:16:53.58 ID:YxTOlbCB
アメックスって今どきクレカにステータスを感じてる情弱だろ。
525 ビュレット(青森県):2010/04/11(日) 12:33:41.48 ID:XdvvW+Sh
雨緑にステータスなんかないよ
でも券面きれいだし
JCBと提携してから日本でも不自由なく使えるし
使い勝手いい一枚だと思う
526 スターラー(東京都):2010/04/11(日) 13:04:04.89 ID:ZSfJ+rtG
>>196
一体型不便か?持ってるけど別に不便と思ったことないけど
527 厚揚げ(catv?):2010/04/11(日) 13:09:13.41 ID:31zsNWRK
>>526
使用不能になって再発行するときが大変かな〜
クレカ一体だと再発行まで2週間かかるから。紛失とか暗証番号間違えた時ね。
いちいち窓口に行かないと行けないし、口座も通帳で引き出さないいけないから。

上であったけど、みずほセゾンamexいいなー今はvisaだけど、海旅つくならこちだな
528 スターラー(東京都):2010/04/11(日) 13:16:10.09 ID:ZSfJ+rtG
年会費無料はいいな
たとえば海外旅行で傷害保険を適用することになったら
どこが負担すんだろ
みずほ セゾン アメックス 平等に分担するのか
529 厚揚げ(catv?):2010/04/11(日) 13:17:59.56 ID:31zsNWRK
しかも青じゃなくて白でおされだな。明日早速銀行行ってこようかな
530 カッティングマット(大阪府):2010/04/11(日) 14:47:54.15 ID:laSkDWak
ファミマTが最強だわ
ETC無料だし、楽天はETCつけると年会費取られるから
自動車乗りには困る
531 硯箱(岩手県):2010/04/11(日) 15:31:30.54 ID:WLHgEvp9
>>530
ETCなんて無料が当たり前
532 試験管挟み(兵庫県):2010/04/11(日) 15:45:03.14 ID:5aIzi1Zi
一体型の不便な点は店員が逆側をリーダーに通して「あれ?」ってなることかな
533 シャープペンシル(東京都):2010/04/11(日) 15:57:07.49 ID:R3/ZxnUa BE:6581164-2BP(778)

>>510
まじかよ 年収20万でもいけるのかよ
ちょっとチャレンジしてくるか…
534 三脚(東京都):2010/04/11(日) 16:51:56.42 ID:Jkv+Qn8R
>>532
みずほ suica VISA VieW SASON デビット一体型カード持っててそんな状況がある
コンビニでsuica払いにしてください、っていってVISAにされたりw
でもsuicaがVieWでオートチャージになってみずほの口座から引き落とされるのは便利
535 試験管(神奈川県):2010/04/11(日) 16:55:57.69 ID:RLpH/7Yc
>>534
JCB view suicaの引落先をNICOSにしてる
オートチャージでポイントが貯まり、NICOSもポイントが同時に貯まる
使うことが決まってる用途だとview suicaはもの凄く便利
536 すり鉢(神奈川県):2010/04/11(日) 16:58:33.05 ID:hrTZRt+/
助産婦が出来損ないをキュッとシメて死産扱いにするっていうのは、復活させていいと思うんだよね。
うちのひいばあちゃんが産婆やってたんだけど、産婆として最初のお産立ち合いで生まれたのが、
今で言うダウン症だったようだ。
ひいばあちゃん、当時20歳、躊躇うことなく先輩に教わった通り〆たそうだよ。
ひいばあちゃんいわく
「生かしといても、畑耕すわけじゃなし、兵隊できるわけじゃなし、読み書きソロバンするわけじゃない。
そういうのは穀潰し言うてな、養うことはなかったんよ」
庶民は大体こうやって死産扱いしたそうだ。
ただ金持ちだとたまに殺さず生かしといて、これがハイパー池沼化、村の娘を襲ったり、
お女中さんが飼い主に監禁されて池沼の性玩具にされたり、ということはあったそうだ。
実際ひいばあちゃんが立ち会ったお産で一番悲惨だったケースが池沼絡み。
戦中のケースだけど、12歳の女の子が池沼にレイプされ続けて妊娠、
堕胎も出来ずひいばあちゃんが呼ばれて立ち会うも、
女の子は出血と痛みに耐え切れず死ぬわ、何とか取り出した赤ん坊は、一目見て異常な奇形だったので、
その場で処分したそうだ。
この12歳の可哀相な女の子を両親公認でレイプしてたのが、この女の子の5つ年上の実の兄。
ひいばあちゃん、割と温厚な人だったけど、こんときは人生で一番激怒して、
「17年前にワシがこんゴクツブシを〆てやる言うたんを、やめさせたんはおのれら夫婦じゃ!
なぜあのときワシの言う通りにしなかった!今からワシがあの出来損ないを処分しちゃ…
そ、それは高い地位と身分を証明する三井住友VISAゴールドカード!!」 」
って池沼飼い主に土下座したらしい。
まあ結局ひいばあちゃんはその後土蔵に 閉じ込められて、10年くらいで死んだみたいだけど、

いやぁ、ホントどえらいカードだよ。

537 原稿用紙(長屋):2010/04/11(日) 17:02:30.39 ID:oAvJpNNR
>>536
真剣に読んで損したw
538 黒板(愛知県):2010/04/11(日) 17:04:10.26 ID:xyrY4V7m
永年無料うたってても有料にしてくる会社あるからたくさんカード持ってる人は注意だぞ
539 ラジオペンチ(アラバマ州):2010/04/11(日) 17:12:30.62 ID:Bm5KYC4z
>>538
そりゃそうだろ、永年=長い期間って意味だから。
永久無料で有料化するとヤバいが。
540 鉛筆削り(関東・甲信越):2010/04/11(日) 17:18:49.19 ID:eEVXT7FV
楽天の何がいいんだ?送料がもったいなくてAmazon派だからPone使ってる
541 製図ペン(愛知県):2010/04/11(日) 17:19:47.18 ID:7lPatPh6
ポインヨ厨にはたまらないんだろう
542 和紙(福島県):2010/04/11(日) 17:31:51.79 ID:1+fOAZA2
楽天ブックスが
アマゾンに対抗して送料無料にして頑張っている

完全にアマゾンから楽天に乗り換えたよ
543 原稿用紙(愛知県):2010/04/11(日) 17:34:14.90 ID:pXDAORD4
楽天とかファミマカード最高とか言ってる奴の財布にかぎって
ボロボロのポイント券やら潰れそうな店の会員カードでパンパンになってるんだよな
しかもその皮財布も大量カードとケツ圧でなめされてツルツルでwww
544 製図ペン(愛知県):2010/04/11(日) 17:35:02.81 ID:7lPatPh6
マジック式だと目も当てられないな
545 スプリッター(東京都):2010/04/11(日) 17:39:58.93 ID:2m5P942T
クレジットカードは俺みたいな非優良顧客が多すぎなんだろうな。
日本人は迷惑掛けるなと育てられてるから、たとえそれが営利団体だとしても
金を借りるのは嫌、縛りも嫌ってことだから、カードを使わない。
俺もスーパー系でカードを3枚、スポーツクラブで1枚、その他1枚だけど
メインのカードでさえネットショップとISPの支払いだけだから。
546 指矩(島根県):2010/04/11(日) 18:13:52.66 ID:X93Vcw3i
クレカ板に行けば使いもしないカードを70枚だの100枚だの持ってる奴がたくさんいるからな
もっともあそこには年会費を総計二十万円だの三十万円払っているカモもたくさんいるが
547 泡立て器(catv?):2010/04/11(日) 18:15:28.97 ID:UrlGKNKy
ENEOS改悪でロードサービスほしさに住友にする予定。他にいいのあるかいな。無料の奴で頼む。
548 便箋(長野県):2010/04/11(日) 18:47:58.17 ID:Oi1wmE5r
今持ってるクレカの利用可能額が20万、現金は10万しかない
来月頭にどうしても21万の物を買いたい
カードを増やさずに買うにはどうすれば良いんだよ
549 接着剤(不明なsoftbank):2010/04/11(日) 18:51:07.37 ID:EnYcunNM
>>548
リボかサラ金
550 冷却管(埼玉県):2010/04/11(日) 18:52:13.36 ID:OAaHOucp
還付率が低いだけあって
セゾン系は強いな
551 ドラフト(catv?):2010/04/11(日) 18:55:45.97 ID:nsRg4n/K
>>548
マジレスすると、カード会社に言って一時的に枠を増やしてもらう
552 ドラフト(catv?):2010/04/11(日) 18:57:58.59 ID:nsRg4n/K
>>548
もうひとつあったわ
支払い時に「20万円はクレカで、あとは現金で払います」って言ってみる
553 ラジオペンチ(アラバマ州):2010/04/11(日) 18:58:35.78 ID:Bm5KYC4z
>>548
そのクレカのショッピング枠を全然使ってないなら、普通に買ってみれば?
限度額の1割くらいオーバーしても使えるけどね。

それかクレジット11万、現金10万って使い方も出来ると思う。
554 便箋(長野県):2010/04/11(日) 19:01:37.24 ID:Oi1wmE5r
>>549
>>551-553
超感謝
久々に人の優しさに触れたわ
555 ペーパーナイフ(石川県):2010/04/11(日) 19:03:14.39 ID:Pz+IwLXJ
>>516
楽天カードって手も。
ENEOSで使えば還元率が2%。
http://p-store.rakuten.co.jp/event/eneos/200902/
556 ペーパーナイフ(石川県):2010/04/11(日) 19:12:26.95 ID:Pz+IwLXJ
>>99
楽天カードは、利用付帯なものの海外旅行最高2000万円保証だから、
永年無料のカードとしては意外と良かったりする。
それからポイントも何処でも1%貯まるので貯めやすい。
557 ラジオペンチ(アラバマ州):2010/04/11(日) 19:27:08.53 ID:Bm5KYC4z
楽天はエネオスでポイント2倍とか、ポイント3倍のチェーン店もあるけど、P-oneはそういうのあるの?
プログラムN加盟店で特典あるようだけど
558 ボウル(東日本):2010/04/11(日) 19:31:03.11 ID:rhyoq834
スルガにすがるしかない
559 トレス台(東京都):2010/04/11(日) 19:31:46.82 ID:25HM/Vo4
以前あった郵貯のジョイントカードいろいろ復活しないのかな
改革と逆行してるからいけそうだけどw

560 ペーパーナイフ(石川県):2010/04/11(日) 19:36:07.26 ID:Pz+IwLXJ
>>559
民間会社との提携はどんどん減っている状況だから無いだろうな。
Edy付きゆうちょ銀行キャッシュカードも新規受付終了したし。
561 原稿用紙(catv?):2010/04/11(日) 19:38:19.00 ID:3WYXFMoK
おいらっち無職になっちゃったんだけど、普通のカードをゴールドにできるかな?
毎年50万以上100万未満使っていて支払いが遅れたことはないんだが
収入証明出せとか言われる?
562 ラジオペンチ(アラバマ州):2010/04/11(日) 19:41:47.55 ID:Bm5KYC4z
>>561
普通のカードって、どこのカード?
イオンカードならセレクトに切り替えて投信1万でゴールド来るらしいが
563 液体クロマトグラフィー(アラバマ州):2010/04/11(日) 19:47:47.52 ID:oz40yVYh
>>548
マジレスすると値切るいい口実
564 原稿用紙(catv?):2010/04/11(日) 19:48:19.57 ID:3WYXFMoK
>>562
最近使っているのはOMCカード(JCB)と相鉄カード(VISA)の2枚ぐらい
他のカードは眠ってる
565 原稿用紙(catv?):2010/04/11(日) 19:49:43.44 ID:3WYXFMoK
>>562
書くの忘れたがイオンカードは持ってないです
566 ビーカー(栃木県):2010/04/11(日) 19:52:49.65 ID:5wXkXKPr
ショッピング枠100万のカードで、ここ2カ月デジカメやらPCやら買ったお蔭ですでに利用額が110万なんだが
限度額ってけっこういい加減なもんなの?
567 鑢(dion軍):2010/04/11(日) 19:53:19.88 ID:lobj3LIX
>>563 
それだね。例え普段値切れないような店でも、
そういう事情を説明して残念無念な演技をすると、値切ってくれたりするw
568 ラジオペンチ(アラバマ州):2010/04/11(日) 19:55:39.73 ID:Bm5KYC4z
>>564
OMCだとインビ来てたらほぼ当確らしいが、来てなきゃ審査ありだけど申し込んでみれば?
けど、無職になって何故ゴールド欲しいのか訳が分からん。

>>566
上にも書いたが、1割くらいはオーバーしても問題無い。
569 コイル(dion軍):2010/04/11(日) 19:57:04.76 ID:TP5YKvPw
エネオスやめちゃる
570 泡立て器(catv?):2010/04/11(日) 20:02:46.83 ID:UrlGKNKy
エネオスのガススタも二度と使うことはない
571 インパクトドライバー(大阪府):2010/04/11(日) 20:04:29.79 ID:OyX27nuO
ゆうちょ銀行の口座作ったら、edyがキャッシュカードに
書いてあるんだけど、これってどうやって使うの?
電子マネーでしょ?、使い方がぜんぜん分からん、まず金を
どうやってカードに入れるのか分からない。
572 ラジオペンチ(アラバマ州):2010/04/11(日) 20:07:34.94 ID:Bm5KYC4z
>>571
ファミマで1000円チャージする。TSUTAYAの会員証持って行けば1ポイント付くww
573 ペトリ皿(長屋):2010/04/11(日) 20:11:44.74 ID:7d9N8uKa
この前、新婚の妻とハネムーン行ったんだよ。
高級ホテルのスウィート取って、二人でロマンティックな夜を過ごしたんだ。
明くる日、フロントでチェックアウトしようと三井住友カードを出したんだ。
すると「こ、これは高いステータスを示す三井住友ビ・・・」
「ってマスターカードじゃねーか!チッ・・・」

俺は一瞬何が起きたか分からなかった。
突然乱暴になるホテルマン達、顔を真っ赤にして飛び出して行く妻。
そして妻とは今も連絡がつかない。

三井住友マスターカード
全くどえらいカードだよ。
574 ラジオペンチ(アラバマ州):2010/04/11(日) 20:12:56.73 ID:Bm5KYC4z
>>573
マイナーマスターww
575 ゆで卵(アラバマ州):2010/04/11(日) 20:26:29.24 ID:sJ6e6Lm3
蝦でさんざん暴れさせてもらったけど
もうクレカはいらないや
コンビニ様様だったけどな
576 分度器(東京都):2010/04/11(日) 20:31:40.91 ID:L6Ra1kQ8
>>524
作れてから文句言えよw
577 原稿用紙(東京都):2010/04/11(日) 20:34:25.10 ID:DuH26FFe
ファミマTカード最強だ
578 エビ巻き(東京都):2010/04/11(日) 20:38:18.29 ID:buKBwX4T
>>576
アメックスなんぞ年会費目的のステータス商法してるから、低属性でも簡単に作れるんだがな。
まあ、お前クラスのスーパーエリート低属性だと難しいのかもしれんが。
579 レポート用紙(catv?):2010/04/11(日) 20:39:58.91 ID:qtayiCGl
最近ヨドバシが白いカードに変えろ変えろうるさい
580 原稿用紙(東京都):2010/04/11(日) 20:41:04.80 ID:DuH26FFe
ファミマT、ライフ、JCBプロパー、アイマスVISA、蜜墨、楽天。
この6枚持ってるが2枚に絞るのはどうすればいいんだ?
581 原稿用紙(catv?):2010/04/11(日) 20:41:24.63 ID:3WYXFMoK
>>568
かつて来てたことはあったけどここ一年は来てないなぁ
口約束だけどコネで転職は決まってるんだ
だから、暇つぶしも兼ねてカードのアプグレ申し込んでみようかと
582 はさみ(アラバマ州):2010/04/11(日) 20:46:35.87 ID:G8wXA8xY
電子マネー絡みの今後の事を考えても
楽天、次点イオンだな
マイナーなのは潰れる
・・海外行くなら銀行系が安心できるが
583 ラジオペンチ(アラバマ州):2010/04/11(日) 20:48:05.48 ID:Bm5KYC4z
>>581
来てたなら申し込んでみればいいじゃん、このご時世に高い年会費払ってくれる会員なら
ウェルカムだろう。
584 原稿用紙(愛知県):2010/04/11(日) 20:52:24.38 ID:pXDAORD4
>>578
だから作ってから言えってwww作れないんだろ?www
585 黒板消し(dion軍):2010/04/11(日) 20:54:58.73 ID:/gFPjp26
ライフの審査通ってこれから書類出すんだけど、これこのまま放って置いたらまずいかな?
やっぱ他のカードにしたい
586 紙やすり(千葉県):2010/04/11(日) 20:57:16.07 ID:w7SWKq8k
>>585
お前みたいな面倒な奴がいるから
無料じゃやっていけなくなるんだよ
587 ラジオペンチ(アラバマ州):2010/04/11(日) 20:57:50.61 ID:Bm5KYC4z
>>580
ライフと楽天の国際ブランドがどれかにもよるが、ファミTと楽天(VorM)か。
楽天がJCBなら蜜墨かライフかな。
588 分度器(東京都):2010/04/11(日) 21:02:36.42 ID:L6Ra1kQ8
>>578
すまんの〜。俺が低属性の白持ちなんかで。
589 ペーパーナイフ(石川県):2010/04/11(日) 21:03:33.17 ID:Pz+IwLXJ
>>580
私だったらアイマスVISAと楽天を残す。
楽天のブランドが気になるが。
590 ペーパーナイフ(石川県):2010/04/11(日) 21:05:37.57 ID:Pz+IwLXJ
>>582
ポイント等をそれほど重視しないなら銀行系も悪くないぞ。
三井住友VISAだとIDとWAONは付けられる。
591 原稿用紙(catv?):2010/04/11(日) 21:06:54.52 ID:3WYXFMoK
>>583
一度でも来たことがあれば平気なんかな
なにぶん、申し込んで「ダメでした」って言われるのが怖いチキンなもんでw
なのに無職である今になってゴールド作りたがる阿呆な俺
いい機会だし試してみるよ。サンクス
592 シャープペンシル(catv?):2010/04/11(日) 21:08:00.07 ID:N5qO2Xfk
>>388
完済したあとの過払い請求はブラックにならないよ
593 ペーパーナイフ(石川県):2010/04/11(日) 21:08:24.15 ID:Pz+IwLXJ
>>591
見た目だけでゴールド作るのなら止した方が良い。
年会費無料なイオンゴールド目指すなら別だが。
594 さつまあげ(広島県):2010/04/11(日) 21:09:00.08 ID:/0RS8aKn
あれ?ライフってまだあったんだ
595 蒸し器(栃木県):2010/04/11(日) 21:09:15.47 ID:hK8AltNf
楽天とファミマTカードとスルガしか持ってないけど殆どネットでしか使わない
596 原稿用紙(catv?):2010/04/11(日) 21:12:26.19 ID:3WYXFMoK
>>593
OMCってダイエーのだと記憶してるがダイエーってイオン系列だよね?
OMC(現Cedyna)カードってイオンカードとは別物なの?
597 エビ巻き(東京都):2010/04/11(日) 21:14:04.45 ID:buKBwX4T
>>584
作る必要もないつまらんものを批判したら
「作ってから言え」
とか、
お前頭に田舎味噌詰まってるんじゃねえの?
598 鑢(dion軍):2010/04/11(日) 21:18:32.45 ID:lobj3LIX
アメックスのコーポレイトカードなら持ってるけど、
ポイントが無いから使ってない。
海外のショッピングプロテクションとか保険専用。
599 浮子(アラバマ州):2010/04/11(日) 21:26:57.68 ID:YQUIkUP8
>>596
ダイエーはイオン系列だけど、OMCは売却されてるし、イオンクレジットとセディナは別。

> 一度でも来たことがあれば平気なんかな
OMCゴールドの審査は社内クレヒス重視だから、インビ来るくらいクレヒスいいと問題無いだろ。
600 原稿用紙(愛知県):2010/04/11(日) 21:28:58.28 ID:pXDAORD4
>>597
そもそも日本じゃカード必死で使ってる奴のがダセーんだよw
どのカードが最も信頼できるか論議してんのにオマケの話しかできないガキはお家から出ちゃダメでしゅよ〜^^
601 原稿用紙(catv?):2010/04/11(日) 21:34:43.13 ID:3WYXFMoK
>>599
色々と勉強になったよ
どもです。
602 ノート(東京都):2010/04/11(日) 21:40:04.45 ID:YQe97HDw
自分はフリーランスだけどVISAの審査通ったことないや。
収入1000万近いのに。学生とかのガキンチョですら通るのに…
603 時計皿(ネブラスカ州):2010/04/11(日) 21:42:39.67 ID:51ZhlxH+
クレヒス情報ってビザならビザマスターならマスターだけのものなの?
それとも周智されちゃうもんなの?
教えてエロイ人!
604 浮子(アラバマ州):2010/04/11(日) 21:43:57.94 ID:YQUIkUP8
>>602
学生は最強属性の一つだと何度(ry
605 浮子(アラバマ州):2010/04/11(日) 21:47:31.22 ID:YQUIkUP8
>>603
ほとんどのクレジットカード発行会社がCICやJICCとかの信用情報機関に
登録してて、そこで管理されてる
606 ホールピペット(東京都):2010/04/11(日) 21:49:14.77 ID:gYASy5li
P-oneか楽天辺りにしようと思ってる
607 液体クロマトグラフィー(アラバマ州):2010/04/11(日) 21:50:53.45 ID:oz40yVYh
>>604
院生ってどうなの?
MASTERを作る機会のないまま院生になってしまったが作れるの?
608 浮子(アラバマ州):2010/04/11(日) 21:54:35.37 ID:YQUIkUP8
>>607
院生も学生と同じでしょ?
どこのマスターか知らないけど、社会人になる前に銀行系の審査通りにくい
カードを作っといた方がいい。
609 炊飯器(東京都):2010/04/11(日) 22:04:58.90 ID:pJTP2J7b
>>608
なんでつくっといたほうがいいの?
というか社会人だと必要なのか?
610 原稿用紙(コネチカット州):2010/04/11(日) 22:06:16.66 ID:2fvpvgBw
っていうか学生のうちにカード(とおりにくいやつ)つくっておいたほうがいいやつは
ニートかフリーターか契約社員なりそうなやつくらいだろ
あと起業する予定のやつ
611 スプーン(長屋):2010/04/11(日) 22:12:32.34 ID:Wi7P/3iv
>>596
OMCはダイエー系だったけど
今は住友系列に売られた
612 時計皿(ネブラスカ州):2010/04/11(日) 22:17:04.10 ID:51ZhlxH+
>>605
てことは一枚で信用積んでれば問題なしか。
ありがと。
ためになったわ。
613 原稿用紙(愛知県):2010/04/11(日) 22:19:22.82 ID:pXDAORD4
>>609
本当に使うようになるのは経済的にも社会的にも安定してきてからだから焦って作る必要もないよ、
仮に急いで作っても君が30過ぎた頃にはカードのシステムも今と全然違うかもしれない
614 アルコールランプ(鹿児島県):2010/04/11(日) 22:20:15.07 ID:QkLZZcpu
アイフルカードは一石二鳥
615 スプーン(長屋):2010/04/11(日) 22:22:15.55 ID:Wi7P/3iv
>>613
一応つくっといた方が良いんじゃね?
将来見栄でプレミアカードが欲しくなるかも知れんし・・・

p-oneとか楽天とか年会費無料で還元率がそこそこのやつ。
616 シャーレ(長屋):2010/04/11(日) 22:29:41.17 ID:t3kLXtYA
就職する前に銀行口座とカード作っとくと4月にあわてなくて済むよw
ただでさえすること多いから。
617 ばんじゅう(宮城県):2010/04/11(日) 22:41:36.26 ID:e9L0xXPL
最近入学式を迎えた学生も多いだろう。
学生は学生の間に、きれいなクレヒス作っておけよ。
クレカはすぐに申し込め、生協と提携のカードならまず落ちない。

クレカを作ったら、公共料金の何かひとつか、ニコ動の会員料金のような
安い物でいいから毎月支払いになるものを、カード払いにしておけ。
スーパーで100円の買い物するだけでもいい。かならず毎月支払いの実績を残せ。
4年間完全にきれいなクレヒスが出来れば、将来カードで泣くことは無い。
618 フェルトペン(アラビア):2010/04/11(日) 22:44:42.72 ID:5A6xRnJY
クレファンみてると
40代でダイナース落ちる奴とかどんな生活してるのか気になる
619 浮子(アラバマ州):2010/04/11(日) 22:46:29.94 ID:YQUIkUP8
>>617
携帯でいいでしょ。
620 インパクトドライバー(茨城県):2010/04/11(日) 22:47:17.87 ID:StOnQeEi
あーあ
楽天の糞提携カード廃止されてプロパーに
621 泡立て器(西日本):2010/04/11(日) 22:49:54.46 ID:i7S8mlHc
>>617 カードで泣くって実際にはどう言うこと?
622 カッティングマット(神奈川県):2010/04/11(日) 22:52:03.15 ID:ce/N/WIh
>>617
こういうのもそうだが、生活や人生において必須ではない大事なことを子供達に教えるべきだね
大人になってある程度人生を歩まなきゃわからないのに失敗すると大事になりかねない事が多い
623 セロハンテープ(栃木県):2010/04/11(日) 22:52:38.97 ID:8O59Hlhr
>>617
26日引き落としのはずが口座のお金が足りなかったようで引き落とされてなくて、
3月31日に早急に振り込めって手紙が来て4月1日に振り込んだんだけどこういうのも信用に響くの?
624 ルアー(岡山県):2010/04/11(日) 22:57:45.30 ID:KvcGNG8F
>>623
当たり前だ
625 黒板消し(dion軍):2010/04/11(日) 22:57:57.49 ID:/gFPjp26
>>623
響くだろw
でも、俺もそれ2回くらいやったけど今回審査通ったからな。
まぁ、公共料金をカード通して払ってたからもう押し出された後だったのかも知れないけど。
626 炊飯器(dion軍):2010/04/11(日) 22:58:15.30 ID:+3NIDUkQ
ところでみんなどこのカード持ってるの?
自分はJCBとUFJのゴールド2枚だけど、みんなはどんなの持ってるの?
627 カッティングマット(西日本):2010/04/11(日) 22:59:11.00 ID:CcbTM9M5
>>622

 ・新聞拡張団というチンピラへの断り方 (一人暮らし時)
 ・交通事故を起こした時の対処方法 (自動車学校や保険の説明だけじゃ、全然足らん)
 ・病院の種類と対処方法
628 モンドリ(東京都):2010/04/11(日) 23:00:32.76 ID:CLIGcD/x
>>622
クレヒス作るのがどんだけ大事なの?
ちと意味が分からんわ
629 フェルトペン(アラビア):2010/04/11(日) 23:00:56.01 ID:5A6xRnJY
>>626
citi金と三井住友(コーポレートカード)

自分のカードも会社のカードもVISAなんだが
VISA使えなくてJCBだけとかMasterだけ使えます。こんな店あるのか?
あるのであればJCBとか別ブランド欲しいんだが
630 黒板(ネブラスカ州):2010/04/11(日) 23:01:05.45 ID:VgpITCHi
631 金槌(大阪府):2010/04/11(日) 23:01:18.66 ID:yDpsZetz
先日、三菱UFJニコスカードから、

「海外旅行傷害保険サービスが、
旅行代金を支払わないと、受けられません!」って
手紙来てた。

サービスが削られていくね、、、どこもかしこも、、、
632 セロハンテープ(栃木県):2010/04/11(日) 23:02:07.47 ID:8O59Hlhr
>>625
なんだ、意外となんとかなるもんなんだな
633 シャープペンシル(東京都):2010/04/11(日) 23:02:36.33 ID:R3/ZxnUa BE:6581546-2BP(778)

カード作って最初の引き落としの時に
銀行の引き落としの設定ができなかったとか連絡きて
振り込むか、窓口に払いにきてください とか言われた場合も
マイナス評価になるのかな。

だとしたらセゾン絶対に許さない
634 分度器(東京都):2010/04/11(日) 23:03:04.52 ID:L6Ra1kQ8
>>626
アメックス・プラチナとVISA平の2枚
635 ばんじゅう(宮城県):2010/04/11(日) 23:05:05.58 ID:e9L0xXPL
>>621
欲しいカードの審査で落とされたり
カードの限度額が異常に低くて使いにくかったり
636 黒板消し(dion軍):2010/04/11(日) 23:05:58.81 ID:/gFPjp26
>>632
催促してすぐ振り込むのと何ヶ月も放置では違うんじゃない?
3ヶ月も放置してりゃブラック行きだろうけど、口座の金足りてないなんて、うっかりさんは
毎月結構な数いるだろうしな。

だからといってマイナス査定には変わりないし、油断はしちゃダメだと思う
637 カッティングマット(西日本):2010/04/11(日) 23:06:46.28 ID:CcbTM9M5
>>635 自分は電話して、全部限度額最低にして貰ってる
キャッシング・分割は一切しない様にも

元々、愛知県民で現金志向な方だからかもしれん

あと、平のカーどばっかだしね
638 モンドリ(東京都):2010/04/11(日) 23:07:17.15 ID:CLIGcD/x
>>635
カード持たなきゃ別になんとも無いことなのかw
639 昆布(秋田県):2010/04/11(日) 23:07:32.09 ID:Wad/laC0
クレカ3枚持ってるけどトヨタのやつが一番ポイントが美味しい
640 原稿用紙(catv?):2010/04/11(日) 23:08:32.52 ID:lNJmBNLc
>>633
それは影響ないよ
641 浮子(アラバマ州):2010/04/11(日) 23:09:07.43 ID:YQUIkUP8
>>633
もしなったとしても、Bマークが付くね。
642 絵具(関西・北陸):2010/04/11(日) 23:09:43.86 ID:3UGelM3C
どえらい最強

楽天もどえらいポイント使った方が得だろ
643 真空ポンプ(岩手県):2010/04/11(日) 23:21:12.98 ID:opuwGoPd
>>626
アメリカンエキスプレスのセンチュリオンをメインで使ってるな
644 錐(神奈川県):2010/04/11(日) 23:26:48.62 ID:C0/COqUX
作ったときは三和カードで今UFJカードになってるけど
どんくらいのステータス?
645 分度器(東京都):2010/04/11(日) 23:27:35.45 ID:L6Ra1kQ8
>>638
欧米に旅行するなら必要かも。
ホテルによってはカードを持っていない人間を泊めない場合があるから。
646 鑢(dion軍):2010/04/11(日) 23:28:52.29 ID:lobj3LIX
>>645
海外のチェーンホテルならほぼアウトじゃないか?>カード無し。
647 トースター(西日本):2010/04/11(日) 23:37:26.08 ID:zju1x5lg
VISAデビでも欧米ホテルはお断り?(´・ω・`)?
648 駒込ピペット(ネブラスカ州):2010/04/11(日) 23:49:27.50 ID:RCN0Pg7A
うちの大学は専用のゴールド出してるけどああいうのってメリットあるの?
寄付って名目で年会費とられるんだが
649 ノート(兵庫県):2010/04/11(日) 23:52:05.89 ID:rOB1v9Y2
>>648
もちろんない
650 分度器(東京都):2010/04/11(日) 23:53:12.87 ID:L6Ra1kQ8
>>648
大学がお金を取れるところから取ってしまおうという作戦
651 釣り針(神奈川県):2010/04/11(日) 23:53:45.58 ID:6UN+o2Jm
Amazonカード復活してくれよ

楽天、ETCカード解約したはずなのになんで再発行してんだよ
フザけんなよクソが
652 硯箱(大分県):2010/04/12(月) 00:14:00.05 ID:k6KU2Fk6
楽天、ETCなんか申しこんでないのに
送ってきた。
文句言ったら「間違えてチェックされたのではないのでしょうか?」だって。
年会費取らなきゃそのまんまでよかったけどな
653 セロハンテープ(長屋):2010/04/12(月) 00:14:16.85 ID:BqM8r9Aq
>>626
三井住友クラシックAとJCB ViaggioとエネオスカードとイオンSuica
エネオスカードは更新が7月だからそこで解約予定
654 白金耳(東京都):2010/04/12(月) 00:33:51.76 ID:9+ZEai3a
どのカード持つのが自分にとってベストなのかさっぱりわからん
そういうカード作るときのコンシェルジュみたいなのないかね
655 印章(東京都):2010/04/12(月) 00:43:26.82 ID:Tal6oW9W
>>654
君のような人が沢山いるから出版社はこぞって出版してくるんだよね。
「最強の2枚はこれだ!」とか「このカードがいい!」とか。

読んでみると、ネットで拾えるような内容でしかないwwwww
656 錘(アラバマ州):2010/04/12(月) 00:44:14.93 ID:sZoGe1QR
>>654
ここで受け付けようか。
まず、どこで金をたくさん使ってるか書いてもらおうか。
携帯会社、近所のガソリンスタンドと給油してる油種、よく使う交通機関…
657 グラフ用紙(福島県):2010/04/12(月) 00:48:18.54 ID:pY+2UR74
ファミマTカードと
楽天で全人類オールオッケイっていってんだろが
658 白金耳(東京都):2010/04/12(月) 01:27:12.10 ID:9+ZEai3a
>>656
メインの交通機関は京王井の頭線(定期パスモ使用)
よく使う店はセブンイレブン・西友・ヨーカドーぐらい
車は持ってない
毎月の支払いは家賃・東京ガス・電気・水道→全部セゾン払い
ドコモ・フレッツ光・家電はNTTのカードで払ってる

こんなんでいい?
659 錘(アラバマ州):2010/04/12(月) 01:43:48.76 ID:sZoGe1QR
>>658
ほとんど問題ないじゃん。俺は地方なんでパスモ関係は他の人に任せる。
ヨーカドーだとiyカードだろうけど、セゾン持ってるという事は西友メインっぽいんで
あえて勧めない。
660 白金耳(東京都)
>>659
そうなんか、ありがとう
西友もそんなに使用頻度は高くないし、なんかあったときの対応がいまいちらしいんで
セゾン払いを全部こっちに変えようかと思ってたんだが、心配しすぎかな
http://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/keiopassport/index.jsp