【ν速大勝利】 子ども手当て不支給  50人の孤児と養子縁組を行った外国人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 消しゴム(神奈川県)

 厚生労働省は6日、子ども手当に関する「一問一答」を同省ホームページに掲載した。

 国会審議でも取り上げられた「母国で50人の孤児と養子縁組を行った外国人」については、
「支給されない」と明記した。

 同省は3月31日、実務を担当する自治体あてに支給要件などを通知した。
この中で在日外国人への支給要件は、〈1〉少なくとも年2回以上、子どもと面会している
〈2〉生活費などの送金がおおむね4か月に1度は継続的に行われている――ことなどとした。
しかし、その後も、海外に子どもがいる在日外国人に支給するかどうかの問い合わせが相次いだため、
具体的事例を挙げて説明することにした。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100406-00000625-yom-pol
2 アリーン冷却器(catv?):2010/04/06(火) 14:19:38.10 ID:XT/a7kjK
ザマァああああああああああああああああああああああああああ
3 万年筆(catv?):2010/04/06(火) 14:19:59.29 ID:qJR4HXZr
あれ?さっき立ってなかったか?
4 蒸発皿(東日本):2010/04/06(火) 14:20:40.48 ID:BtdbHzCp
51人なら支給。
5 包装紙(長屋):2010/04/06(火) 14:20:45.90 ID:g/FVyize
何人までなら許されるの?
6 カッティングマット(埼玉県):2010/04/06(火) 14:21:20.89 ID:VBEScBlL
韓国人以外には厳しいんだろうな
7 消しゴム(北海道):2010/04/06(火) 14:21:36.26 ID:tPLF/wxC
a
8 消しゴム(神奈川県):2010/04/06(火) 14:21:42.05 ID:fTMSOeE9
>>3
これじゃね

+民「デマであるという話がデマである可能性は?」 子ども手当590人分受け取った外人
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270521356/
9 原稿用紙(千葉県):2010/04/06(火) 14:22:43.54 ID:t27z2YNz
探しちまったじゃねーか
わかりにくいHPだな

ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/osirase/dl/100402-1s.pdf
10 餌(富山県):2010/04/06(火) 14:22:52.83 ID:I3pZ78VS
なんでダメなの
11 消しゴム(千葉県):2010/04/06(火) 14:23:12.38 ID:DAM8HxQB
ぼんやりしすぎなんだよなぁ。
百歩譲って“生計を一にする”までだろう。
12 てこ(愛媛県):2010/04/06(火) 14:23:30.67 ID:cY0SP6pQ
なんで外国人には支給しないって言えないんだよw
支給要件なんて決めたらクリアして貰いにくるだけだろが
13 プリズム(catv?):2010/04/06(火) 14:23:34.76 ID:h+4j0tpA
テスト
14 マイクロピペット(アラバマ州):2010/04/06(火) 14:23:52.63 ID:PRt+rt+3
また冷静に分析してたν即の勝利か
15 消しゴム(埼玉県):2010/04/06(火) 14:23:56.51 ID:h9U+sx0O
「HPには載せたが支給しないという法律はない」
16 スプーン(千葉県):2010/04/06(火) 14:24:01.40 ID:zVSE/BPk
ウヨ涙目配送
17 パイプレンチ(長屋):2010/04/06(火) 14:24:02.40 ID:Aa4p+D8T
30人なら支給するつもりなのかよ?
18 カッティングマット(埼玉県):2010/04/06(火) 14:24:16.51 ID:VBEScBlL
民主党の本音「日本人と韓国人にのみ支給する」だろ
19 消しゴム(愛媛県):2010/04/06(火) 14:24:27.63 ID:0RBuHIyK
じゃあ何人までおkなんだよ
養子自体はアリなんだろ
20 セラミック金網(関西地方):2010/04/06(火) 14:24:31.06 ID:D8dGMNSu
こうやると貰えますよーってことかwwww
わざわざ教えてどうすんだよwwwww
21 リービッヒ冷却器(関西地方):2010/04/06(火) 14:24:43.79 ID:/44wTFd9
人数の問題じゃないと思うんだが・・・
22 滑車(西日本):2010/04/06(火) 14:24:58.76 ID:QSUowGS1
外国人差別じゃね?
23 まな板(関西地方):2010/04/06(火) 14:25:02.07 ID:dfpEkq9H
じゃあ、僕は53人だ!
24 筆(catv?):2010/04/06(火) 14:25:06.22 ID:zWbwT334
まだまだ手を緩めるな活動をやめないぜ
25 消しゴム(dion軍):2010/04/06(火) 14:25:27.17 ID:oZja76wH
養子縁組1000人分で
支給額1億とか騒いでた奴らは何だったのか
26 消しゴム(東京都):2010/04/06(火) 14:25:28.47 ID:CiZaktrE
結局具体的な基準がどこにあるのやら
27 カッターナイフ(関西):2010/04/06(火) 14:25:30.86 ID:/9U5Bfh1
>>9
携帯の俺に要約してくれ
28 消しゴム(dion軍):2010/04/06(火) 14:25:38.56 ID:lKX11DFt
なんでも早漏すぎるんだよ民主
29 消しゴム(福岡県):2010/04/06(火) 14:25:40.93 ID:229p/XKS
+民はなんて言ってるの?w
30 IH調理器(アラバマ州):2010/04/06(火) 14:25:45.67 ID:IqQN/d29
Q 子ども手当は在日外国人の子どもが海外に居住する場合にも支給されるのですか。

A 児童手当では、過去30年間にわたり、日本人の海外に居住する子どもと同様、
  在日外国人の子どもが海外に居住する場合にも支給されておりました。
  平成22年度の子ども手当においては、その支給要件を踏襲しましたが、その確認の厳格化を図りました。
  また、平成23年度以降の子ども手当については、子どもにも日本国内居住要件を課すことを検討します。


Q なぜ、平成22年度の子ども手当から子どもの日本国内居住要件を設けないのですか。

A 子どもに日本国内居住要件を課した場合、今まで児童手当が支給されていた日本人の海外に居住している子どもが支給対象から外れ、不利益変更となることから、平成22年度については、児童手当の支給事務の仕組みを踏襲し、要件確認の厳格化を図ることとしました。
  平成23年度以降の子ども手当については、子どもにも日本国内居住要件を課すことを検討します。
31 消しゴム(長屋):2010/04/06(火) 14:26:06.75 ID:GBNWPtxJ
こども手当てが脚光浴びてよかったな。
今までならこっそり支給されてたケースだわ。
32 消しゴム(東京都):2010/04/06(火) 14:26:16.98 ID:3Gla0IwN
>>11
だよな

生計を一緒にしれてば日本人と同程度の生活になるだろうからな

海外にいますじゃあ経済格差利用されて不正な需給が増えるのは当たり前だし
33 朱肉(東京都):2010/04/06(火) 14:26:27.18 ID:xu1D7sah
この外人は責任もってこの50人を育てろよ
34 錘(catv?):2010/04/06(火) 14:26:27.60 ID:rZLEx1J1
1,2クリアしてたら50人でもいいじゃん、何で駄目なの
35 包丁(アラバマ州):2010/04/06(火) 14:26:30.70 ID:+wcdZsfv
んじゃ父国でやるか
36 ばんじゅう(新潟県):2010/04/06(火) 14:26:59.59 ID:8XeKuoSo
今んとこ支給対象の総数も把握できてないんだから財源とか考えるともっと面白くなるだろ
37 ミリペン(アラバマ州):2010/04/06(火) 14:27:03.26 ID:Da/P5GHB
いいけどどうやってチェックするの?それも地方自治体が。
日本でも国として認めてはいるけどパスポートというものがなくて
証明書によって出入国してる外人とか言うのもいるんだけど、そういうのは?
特定の外人だけ支給しなかったらまた差別とか国連に訴えられるよね。
38 グラインダー(長屋):2010/04/06(火) 14:27:11.62 ID:6fZ7Lq4A
>>29
+民はニュー速のことを無印って呼んでるらしいぜ
39 スプーン(千葉県):2010/04/06(火) 14:27:20.88 ID:zVSE/BPk
>>従前は同居しているという事案が確認できるとともに
これはハードル高いだろ
40 まな板(関西地方):2010/04/06(火) 14:27:25.90 ID:dfpEkq9H
親戚中で、49人ずつ養子にして来日すれば問題ない
てか養子は2人までとかにしとけよ


50人ってなんだよw
41 消しゴム(神奈川県):2010/04/06(火) 14:27:47.32 ID:fTMSOeE9
>>27

Q 母国で50人の孤児と養子縁組を行った外国人にも子ども手当は支給されますか。


A母国で50人の孤児と養子縁組を行った外国人については、
 支給要件を満たしませんので、子ども手当は支給されません。


・ 子ども手当については、児童手当の場合と同様に、父又は母が子どもを監護し、
 かつ生計を同じくすること等が支給要件となっており、
 支給要件に該当することについて個別に市町村の認定を受ける必要があります。
・ 「監護」とは、養育者が子どもの生活について通常必要とされる監督や保護を行っていると、
 社会通念上考えられる主観的意思と客観的事実が認められることとなっており、
 養育者と子どもの間で定期的に面接、連絡が行われている必要があります。
 また、「生計を同じくする」とは、子どもと親の間に生活の一体性があるということです。
 基本的には子どもと親が同居していることで認められます。しかしながら、勤務、
 修学等の事情により子どもと親が別居する場合には、従前は同居しているという
 事案が確認できるとともに、生活費等の送金が継続的に行われ、
 別居の事由が消滅したときは再び同居すると認められる必要があります。
 子ども手当の実施に当たっては、このような支給要件について確認を厳格化するなど、
 運用面の強化を図ることとしました。上記の支給要件に照らせば、
 ご指摘のような事案については、支給要件を満たしません。
42 IH調理器(アラバマ州):2010/04/06(火) 14:28:12.77 ID:IqQN/d29
Q 母国で50人の孤児と養子縁組を行った外国人にも子ども手当は支給されますか。

A ・ 子ども手当については、児童手当の場合と同様に、父又は母が子どもを監護し、
   かつ生計を同じくすること等が支給要件となっており、
   支給要件に該当することについて個別に市町村の認定を受ける必要があります。
  ・ 「監護」とは、養育者が子どもの生活について通常必要とされる監督や保護を行っていると、
   社会通念上考えられる主観的意思と客観的事実が認められることとなっており、
   養育者と子どもの間で定期的に面接、連絡が行われている必要があります。
   また、「生計を同じくする」とは、子どもと親の間に生活の一体性があるということです。
   基本的には子どもと親が同居していることで認められます。
   しかしながら、勤務、修学等の事情により子どもと親が別居する場合には、
   従前は同居しているという事案が確認できるとともに、生活費等の送金が継続的に行われ、
   別居の事由が消滅したときは再び同居すると認められる必要があります。
   子ども手当の実施に当たっては、このような支給要件について確認を厳格化するなど、
   運用面の強化を図ることとしました。
   上記の支給要件に照らせば、ご指摘のような事案については、支給要件を満たしません。
43 ホッチキス(北陸地方):2010/04/06(火) 14:28:24.91 ID:EdJir3Og
49人とか40人、30人はどうなの?w
44 イカ巻き(愛知県):2010/04/06(火) 14:28:25.30 ID:s5dSh63f
+民の懸念は杞憂だったか
45 消しゴム(dion軍):2010/04/06(火) 14:28:28.87 ID:oZja76wH
自民党の児童手当のほうが売国だったのか
46 修正テープ(関東地方):2010/04/06(火) 14:28:31.28 ID:3VExlJcu
>>1
> 国会審議でも取り上げられた「母国で50人の孤児と養子縁組を行った外国人」については、
>「支給されない」と明記した。

「50人」だと「支給されない」のであって、「51人」や「49人」ならOKで、100人でも200人でも全く
問題無く支給されてしまうのですね?w
47 消しゴム(東京都):2010/04/06(火) 14:29:09.39 ID:3Gla0IwN
>>41
へー
官僚もたまには仕事するんだね











遅いけど
48 鋸(愛知県):2010/04/06(火) 14:29:28.59 ID:UrSVlghR
>>30
額はともかくむしろ今後は児童手当よりも要件が厳しくなるということだな
49 ローラーボール(関東・甲信越):2010/04/06(火) 14:29:40.16 ID:ahgqeiko
たったの年2回会えばいいのかよw
福岡なんて朝鮮と目と鼻の先、茨城空港からだって朝鮮行けるんだぞ
ザル過ぎにも程がある
50 錘(catv?):2010/04/06(火) 14:29:51.53 ID:rZLEx1J1
>>45
児童手当って外人にも支給されてたのか
51 消しゴム(北海道):2010/04/06(火) 14:30:06.37 ID:AWCvGSDM
まあ常識的に考えていきゃいいよね
52 上皿天秤(チリ):2010/04/06(火) 14:30:31.76 ID:ih0zqwZm
外国人でも30年以上日本に税金納めてるとかなら別にくれてやってもいいけどな
参政権はどうかと思うが
53 消しゴム(dion軍):2010/04/06(火) 14:30:34.17 ID:oZja76wH
”じゃあ49人ならいいの?ww”とかアホすぎるぞw
54 消しゴム(東京都):2010/04/06(火) 14:30:42.09 ID:3Gla0IwN
>>50
まあ組織票欲しさにやってるようなもんだからなあ
55 IH調理器(アラバマ州):2010/04/06(火) 14:30:56.83 ID:IqQN/d29
Q 子ども手当の実施によって、保育所の整備が後回しにはなりませんか。

A 子ども・子育て支援としては、子ども手当の実施とともに、
  保育等の現物サービスの充実が車の両輪として不可欠であり、両者の充実を図ります。

  ・ 子ども・子育て支援としては、子ども手当の実施とともに、
  保育等の現物サービスの充実が車の両輪として不可欠であると考えています
  ・ 子ども・子育て支援の総合的な対策を推進するため、本年1月には、
  「子ども・子育てビジョン」を政府として決定したところであり、
  この中で、平成26年度に向けた保育等の数値目標を設定しているところです。
  ・ 保育所については、この数値目標の中で、定員を毎年5万人増やすことを目標としており、
  平成22年度予算でもそのための予算を確保しています。
  従来は、毎年、定員を2.5万人増やしていましたので、この目標値は従来の倍の整備を目指すものとなっています。
  ・ 子ども・子育て支援としては、子ども手当の実施とともに、保育等の現物サービスや、
  さらにワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の両立)を三本柱として推進し、子どもを安心して生み、育てることができる社会の構築に向けて全力で取り組んでまいります。
56 るつぼ(中国地方):2010/04/06(火) 14:31:24.65 ID:Om4DLZSv
>>53
言っておくが鳩山はそれと同じようなことを何度も繰り返してるからな
57 マイクロシリンジ(中国地方):2010/04/06(火) 14:31:30.81 ID:D5ys+QWt
ν速手のひら返し団とν速へ理屈団
58 フードプロセッサー(アラバマ州):2010/04/06(火) 14:31:56.74 ID:rP1eWI6G
原則的にはもらえて良いだろ
59 消しゴム(静岡県):2010/04/06(火) 14:32:11.62 ID:/Axp2AOc
でも外国人の子供には支給されるってことだろ?
なんで日本人を増やすための政策なのに外国人の子供に支給されるわけ?
そこからして頭おかしくね?
60 ホッチキス(北陸地方):2010/04/06(火) 14:32:46.82 ID:EdJir3Og
つーか、どこの国の政策だよ
こんな話出てくる以前に日本じゃ養子縁組10人すらないだろw
61 コイル(catv?):2010/04/06(火) 14:33:12.95 ID:YORMMXXz
>>59
日本人増やすんじゃなくて子供を増やすんだろ
62 はんぺん(アラバマ州):2010/04/06(火) 14:33:17.28 ID:0Hj0EO43
50人の孤児に子供手当て支給はおかしいだろ
それでも子供手当て支給にけちをつけるネトウヨもさらにおかしくてきもい
63 トレス台(長屋):2010/04/06(火) 14:33:29.38 ID:So0fW1Du
めんどくさいから子供も国内にいないとダメとかでいいじゃん
64 ばんじゅう(アラバマ州):2010/04/06(火) 14:33:50.23 ID:3CbAykS7
ワロタw 挫けず醜態晒し続けるネトウヨさんが好きw
65 エバポレーター(アラバマ州):2010/04/06(火) 14:33:50.89 ID:SeHP9QUR
どうせ一年だけだろ。ウマーさせとけよ、ケチだな
66 IH調理器(アラバマ州):2010/04/06(火) 14:34:13.81 ID:IqQN/d29
>>50
されていた。

児童手当の額は、
受給者ごとに0歳以上18歳に到達してから最初の年度末までの間にある児童の数に応じて決定される(これを支給要件児童という)。
支給対象児童が上から数えて一人目または二人目であれば、月額5,000円、
三人目以降であれば、月額10,000円が支給される。
3歳未満の児童に対する児童手当の額は、出生順位にかかわらず一律10,000円が支給される。

つまり児童手当は、590人の子供がいれば、1人目は5000円、2人目も5000円、、3人目以降590人まで各10000円ずつ。
67 カッティングマット(埼玉県):2010/04/06(火) 14:34:18.05 ID:VBEScBlL
え、児童手当のときから外国人にやってたの?
なんでそっちは問題にならなかったの???
特に問題視されたこともないよな
68 消しゴム(東京都):2010/04/06(火) 14:34:18.40 ID:3Gla0IwN
>>59
まあ確かにそうなんだが
日本在住で日本に税金をさめてる場合は一応納税者なので権利はあると思うなあ

ただ朝鮮学校のように日本にいながら思想教育が・・ってのはちょっと考え物だけどな
69 消しゴム(静岡県):2010/04/06(火) 14:34:24.02 ID:/Axp2AOc
>>61
>>海外に子どもがいる在日外国人に支給する

んだろ?
んなもん増やしてどうすんだよって話にはならなかったの?
70 消しゴム(静岡県):2010/04/06(火) 14:35:24.52 ID:/Axp2AOc
>>68
んな権利認めてたら在日参政権と同じになっちゃうじゃん。
71 消しゴム(東京都):2010/04/06(火) 14:35:29.52 ID:3Gla0IwN
>>67
そりゃ・・・・連立与党にあれがいましたから
72 メスシリンダー(埼玉県):2010/04/06(火) 14:35:40.96 ID:v91+6uok
養子縁組でなきゃ支給されますwwwwwwwってことか?
一夫多妻みたいなのは大丈夫なのか?
73 消しゴム(埼玉県):2010/04/06(火) 14:35:58.72 ID:1f+OAqvl
>>5
ネアンデルタール人と北京原人までは許した
74 やっとこ(神奈川県):2010/04/06(火) 14:36:03.95 ID:jo7K21Z7
>>67
児童手当は国内にいないと貰えないという条件付きだけど
子供手当ては日本国外でももらえるから問題なんじゃないの?
よくわからんが
75 消しゴム(東京都):2010/04/06(火) 14:36:09.81 ID:3Gla0IwN
>>70
ただ参政権に関してはちょっと違ってちゃんと日本に帰化することを条件にすればいいわけだし
76 消しゴム(dion軍):2010/04/06(火) 14:36:15.89 ID:oZja76wH
>>69
自民党の児童手当も海外に子どもがいる在日外国人に支給してたぞ
むしろ民主はそれを辞めることを検討してる
77 消しゴム(愛媛県):2010/04/06(火) 14:36:21.54 ID:0RBuHIyK
>>41
これ、人数関係なく単に支給要件を満たしてないから不支給になっただけじゃね
78 分度器(長屋):2010/04/06(火) 14:36:27.72 ID:OooFsHOk
だから外人に支給するなよ
国籍条項加えればここまで批判続出しねーんだよクズ
79 グラインダー(長屋):2010/04/06(火) 14:36:29.42 ID:6fZ7Lq4A
>>71
そうか・・・それは仕方ないね
80 モンドリ(鳥取県):2010/04/06(火) 14:36:37.46 ID:985m/grk
「母国で50人の孤児と養子縁組を行った外国人」

どこの国か、ちゃんと報告しろよ!
81 烏口(関東・甲信越):2010/04/06(火) 14:36:42.97 ID:HuFNysXk
産めも増やせも納めも貰えもできないニュー即連中の屁理屈ワロチwww
82 消しゴム(神奈川県):2010/04/06(火) 14:36:44.68 ID:fTMSOeE9
>>63
そうだよな
日本人でも、親が海外で、寮だと不支給


子ども手当は、国内に住む親か養育者に月額1万3千円が支給される。
両親が海外赴任中で子供だけ国内に残っている場合、祖父母が養育していれば祖父母に支給。
しかし子供に祖父母がおらず、全寮制の私立中学校などに通っている場合は対象外になる。

一方、子供が児童養護施設に入所している場合は手当は支給されないものの、同額が別の基金から支給される。
これに対して少年院に入所していれば、親の保護・監督下にいないとの解釈で不支給だ。

83 カッターナイフ(関西):2010/04/06(火) 14:36:50.77 ID:/9U5Bfh1
>>41
ありがとう


もうちょっと遅ければ馬鹿なヤクザが海外で大量に縁組して大損こいただろうに
84 消しゴム(静岡県):2010/04/06(火) 14:37:16.78 ID:/Axp2AOc
>>76
自民が自民がはもういいからさ。
やめることを検討しているじゃなくてやる必要がないと思うからやめて欲しいんだけど。
年間2兆円だよ2兆円。馬鹿にしてるの?って金額だよ?
児童手当でこんな使ってた?
85 カッティングマット(埼玉県):2010/04/06(火) 14:37:22.02 ID:VBEScBlL
つーか、日本人であろうと海外在住の人間にやる必要ないよ
たとえばフィギュアスケートの長洲未来。
あれ完全にアメリカ人として生きてるだろ。
やる必要なし
86 ジムロート冷却器(宮城県):2010/04/06(火) 14:37:26.55 ID:jSN4WfY0
最大3人までぐらいにしとけよ
87 めがねレンチ(神奈川県):2010/04/06(火) 14:38:16.91 ID:0Q2E3Ok8
多くて5人だな
それ以上は役所への書類の徹底をすべき
88 カッティングマット(埼玉県):2010/04/06(火) 14:38:42.89 ID:VBEScBlL
>>84
いや、よくないよ。
自民時代もやってたなら、自民に戻しても売国が続くってことになる
89 消しゴム(京都府):2010/04/06(火) 14:38:47.84 ID:z4Jy+Jdj BE:469602476-2BP(0)


>>1
逆に、支給をしないという法律的な観点はどこになるの?
もし、これが本当なら厚生労働相が法律違反を犯していることになるんじゃないの?w
90 消しゴム(dion軍):2010/04/06(火) 14:39:17.66 ID:oZja76wH
>>84
Q なぜ、平成22年度の子ども手当から子どもの日本国内居住要件を設けないのですか。

A 子どもに日本国内居住要件を課した場合、今まで児童手当が支給されていた日本人の海外に居住している子どもが支給対象から外れ、不利益変更となることから、平成22年度については、児童手当の支給事務の仕組みを踏襲し、要件確認の厳格化を図ることとしました。
  平成23年度以降の子ども手当については、子どもにも日本国内居住要件を課すことを検討します。
91 消しゴム(静岡県):2010/04/06(火) 14:39:28.59 ID:/Axp2AOc
>>88
2兆円って額わかってる?
百歩譲って児童手当はいくら使ってたよ?
92 カッティングマット(埼玉県):2010/04/06(火) 14:40:04.81 ID:VBEScBlL
最大限譲歩して、海外在住者は子供一人まで。
また、外国人への支給は全部で子供二人分まで。
93 マイクロシリンジ(関西地方):2010/04/06(火) 14:40:36.91 ID:yR57AGCd
>>48
所得制限が無くなったから、一概にそうとは言い切れないんじゃないの?
94 消しゴム(静岡県):2010/04/06(火) 14:40:38.92 ID:/Axp2AOc
>>90
俺が言ってるのは国内在住で日本人じゃないと子供増やしても意味ねーだろってことなんだけど……
当然の疑問だろ
95 マントルヒーター(和歌山県):2010/04/06(火) 14:40:42.03 ID:Bo7uTO4H
自民が、自民がw
96 クッキングヒーター(アラバマ州):2010/04/06(火) 14:40:48.59 ID:OjiXAIfG
支給してもいいから送金するな
国内で消費させろよバカ
97 カッティングマット(埼玉県):2010/04/06(火) 14:40:48.59 ID:VBEScBlL
>>91
少子化対策のための額としてならそれくらいやるべき。
まあ、子ども手当じゃ対策にならないと思うけど
98 分度器(長屋):2010/04/06(火) 14:40:55.68 ID:OooFsHOk
>>90
だから日本国籍に限ればいい話だろ
問題は海外の餓鬼に支給されることじゃなくて外人に支給されることなんだから
99 まな板(関西地方):2010/04/06(火) 14:41:18.54 ID:dfpEkq9H
少子化対策と経済対策なら 国外にいる連中関係ないだろ
人数の問題じゃないよ
100 トレス台(中国地方):2010/04/06(火) 14:41:29.39 ID:InmeHYvN
勝ったの?
101 カッティングマット(埼玉県):2010/04/06(火) 14:41:48.82 ID:VBEScBlL
つーか、中国人なんて飲み放題を一人頼んで、飲み回しするのを当たり前とするような連中なんだから、
全員追い出せよ。
102 消しゴム(静岡県):2010/04/06(火) 14:41:51.77 ID:/Axp2AOc
>>97
だから、額としてやるべきだとは思うよ。
だけどなんで外人に使うかってことを聞いてるんだが。2兆も使うならさ。
103 集気ビン(アラバマ州):2010/04/06(火) 14:42:49.47 ID:dFfmv+dr
勝ってしまった
104 消しゴム(アラバマ州):2010/04/06(火) 14:42:56.21 ID:i3iabpLx
物価が糞安い国の500人の子供を養子にして
住居とお手伝いさんを大量に用意すれば良いんでしょ?
30%くらいでも利益になれば商売的に儲けもんだろ
105 リービッヒ冷却器(神奈川県):2010/04/06(火) 14:43:13.98 ID:+4J7pfo5
ネトウヨがどうとか言ってた反日野郎どもはどこに行きましたか
106 マイクロシリンジ(関西地方):2010/04/06(火) 14:43:20.81 ID:yR57AGCd
>>97
財源が税金=子供のいない人達は増税=独身者は結婚出来ない
107 真空ポンプ(東京都):2010/04/06(火) 14:43:32.83 ID:OkkBt5LP
つーかこれで儲かるのはヤクザとブローカーだろ
50人とか極端じゃなくても実子5人養子5人で10人とかでも確認できないし
108 スプーン(千葉県):2010/04/06(火) 14:43:34.92 ID:zVSE/BPk
アホウヨは極論を引き合いにして勝手に沸騰してるからな
児ポ法しかり
109 消しゴム(dion軍):2010/04/06(火) 14:43:42.39 ID:oZja76wH
>>94
日本で働いてるのなら外人にも子ども手当やってもいいんじゃね?
経済回してるんだし

つかなんで自民時代のことはスルーすんの?
110 消しゴム(愛媛県):2010/04/06(火) 14:43:49.70 ID:0RBuHIyK
「自民も外人に配ってた!」とか言ってる奴は何がしたいのかよくわからん
んなもん知らねーから外人には配るなよ
111 指錠(北海道):2010/04/06(火) 14:43:53.04 ID:lyK09OUF
>102
塩付け確定で日本の景気にも子育てにも役に立たないアメリカ国債を年間50兆買うのと比べたらぜんぜん格安じゃないかw
112 カッティングマット(埼玉県):2010/04/06(火) 14:44:13.40 ID:VBEScBlL
やはり自民も民主も糞だな。
自国民優先という当たり前のことがまったくできてない。

ベーシック・インカムがニュー速じゃ人気だが、もし今の日本でこんなの導入したら、
外国人にも支給することになって、外国から家族親戚よびまくってソッコー破綻するぞ。

まず糞チョンや糞支那人はじめ、日本に寄生しようと頑張ってる糞外人どもに影響されにくい
強い政府がないとなんもできねーな
113 スプーン(千葉県):2010/04/06(火) 14:44:25.12 ID:zVSE/BPk
>>107
確認出来ない場合は不支給って書いてあるじゃん
114 消しゴム(長屋):2010/04/06(火) 14:44:29.29 ID:GBNWPtxJ
出稼ぎ外国人がいねえと経済がなりたたないからだろ。
おれがしっかり働らきゃ外国人労働者なんかいらねーんだよ。
115 修正テープ(関東地方):2010/04/06(火) 14:44:33.75 ID:3VExlJcu
>>66
児童手当は所得制限があるから、手当て自体で所得制限を超えるような金額の支給には制限
があるだろう。

子ども手当てだと所得制限無しだから、人数分に比例して高額になっても支給される。
116 ウィンナー巻き(滋賀県):2010/04/06(火) 14:44:35.89 ID:hlhaC1HR
>>111
ある意味防衛費
117 消しゴム(福岡県):2010/04/06(火) 14:44:42.58 ID:zsvfkztb
もうやだこの国
118 集気ビン(アラバマ州):2010/04/06(火) 14:44:50.53 ID:dFfmv+dr
スノボの国母かと思った
119 消しゴム(dion軍):2010/04/06(火) 14:45:04.63 ID:dGDLdeY7
>>1
書類さえ揃えて、送金さえしてれば貰えるってことじゃねぇの?それ

>>67
後からそうなった
財源が年金(外国人も払う)なのに、外国人にも認められないのはおかしい
ってのが決定打になって
120 クッキングヒーター(アラバマ州):2010/04/06(火) 14:45:15.00 ID:OjiXAIfG
>>111
傘代だろ、そんなこともわからんのか
121 カッティングマット(埼玉県):2010/04/06(火) 14:45:17.05 ID:VBEScBlL
>>102
だから俺もそれについては怒ってるだろうが
IDで見ろよ。

自民も同レベルだったってだけ。
どっちも糞なんだよ

今の日本の大政党にまともな政党があると期待するほうが間違い
122 ばくだん(神奈川県):2010/04/06(火) 14:45:21.94 ID:h/dlpUOU
またネトウヨの逆法則か
あいつら円安になったら日本終わる、円高になっても日本終わるとか言ってるし確実にキメてるだろ
人類滅亡説が大好きなメリケンと同じ発想
123 消しゴム(静岡県):2010/04/06(火) 14:45:37.44 ID:/Axp2AOc
>>109
働いてるとか条件付け出したら別に労働者限定に渡してる手当てじゃないわけだが。
何を言い出すんだよいきなり

>>111
年間50兆もどうやったら買えるのか教えてくれませんか?予算90兆円で
124 モンキーレンチ(長野県):2010/04/06(火) 14:45:39.49 ID:CCJiXcbi
ttp://lapislazuli.ath.cx/image/1270469695427
ttp://lapislazuli.ath.cx/image/1270469709090

夫婦で日本にいるのに生まれたばかりの2人の子供が
母国にいるというこのチョンには支給されるの?
125 金槌(USA):2010/04/06(火) 14:45:49.20 ID:CHAlKHLY
半額でやればいいだけだと思うけどな
扶養・配偶者控除廃止分を子供手当に回したら、そんなもんなんだろ
オザワが倍額にしろとか言ったから、変な話になってる訳で
126 レーザー(中国地方):2010/04/06(火) 14:46:00.21 ID:52I8ccgS
>>111
50兆買う原資はなんだったっけ?
あと、利息が付くから心配するなw
127 絵具(宮城県):2010/04/06(火) 14:46:01.38 ID:e0Z7Ippb
なんで国内で生計を一にする家族限定にしないんだ?
128 消しゴム(静岡県):2010/04/06(火) 14:46:08.39 ID:9uRq7DGN
 俺 ら が 騒 い だ お か げ で 最 悪 の 事 態 を 未  然 に 防 ぐ こ と が で き た
129 消しゴム(福岡県):2010/04/06(火) 14:46:09.29 ID:FbhWOVg5
てことは30人程度なら支給されるってことだな
日本オワタ
130 やっとこ(神奈川県):2010/04/06(火) 14:46:12.24 ID:jo7K21Z7
>>112
自分の明日の飯が一番大事速報で何を言ってるんだね
ベーシック・インカムは引きこもりニートにとってのオアシスなんだぞ
131 カッティングマット(埼玉県):2010/04/06(火) 14:46:21.29 ID:VBEScBlL
>>109
なんでだよw
少子化対策の一貫だぞ、これ。
なんで日本人じゃない外国人が子供を養いやすくする手助けしなきゃいけないんだ?
外人は母国の似た様な支援を貰えばいいだけ。
132 消しゴム(dion軍):2010/04/06(火) 14:46:39.81 ID:oZja76wH
ネトウヨが難癖つけまくっててワロタ
133 マイクロシリンジ(関西地方):2010/04/06(火) 14:46:56.48 ID:yR57AGCd
>>114
建前上、日本には出稼ぎ労働者は居ない事になってる。
居るのは留学生のバイト(生活費を稼ぐため)と職業研修生。

外国人労働者とか言わずに、ハッキリ奴隷って言えばいいのに
134 集気ビン(catv?):2010/04/06(火) 14:46:59.33 ID:9JpjjPay
でも5人子供がいるとかだと
年間78万円もらえるんだろ?

来年度はさらにこの倍だし
マジでキチガイじみた制度だなw
135 鋸(兵庫県):2010/04/06(火) 14:47:00.94 ID:48XkJ59R

         ____   
       /_ノ  ヽ、_\      ミンスが勝ったら
.     /o゚((●)) ((●))゚o\ \ 日本が中国になるぞぉ!!!  /
    /  ⌒(__人__)⌒ \ \日本から脱出してやる!/
    |     |r┬- |    |    ________    
     \     |r l |    /   | |          |
    ノ      `ー'   \    | |          |  
  /´               \  | |   nico nico  |  
 |     l              \ | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、      | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-____| |  |____
136 消しゴム(神奈川県):2010/04/06(火) 14:47:14.95 ID:fTMSOeE9
>>113
でもさあ、市役所に893くるんだぜ
市役所の担当者涙目だろ

去年配ったなんとか金でもニュースになっていたじゃん
137 浮子(千葉県):2010/04/06(火) 14:47:16.34 ID:z0YjKmGf BE:2495254267-2BP(6205)

養子縁組した奴とかマジで居たんだなぁ…こえーよ
138 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/04/06(火) 14:48:06.60 ID:H6yPjVPj
人間のクズに腹を立て悪口吐いてると
いつのまにか自分まで人間のクズになってしまう

スルーが一番
139 鋸(愛知県):2010/04/06(火) 14:48:07.44 ID:UrSVlghR
別にネトウヨがさわぐまでもなく、マスコミが突付いてたとこじゃないか
140 消しゴム(栃木県):2010/04/06(火) 14:48:13.71 ID:JDAjipdQ
>平成23年度以降の子ども手当については、子どもにも日本国内居住要件を課すことを検討します。
23年度から実施すりゃいいじゃんw
141 消しゴム(神奈川県):2010/04/06(火) 14:48:30.35 ID:fTMSOeE9
>>124
それは問題なく、支給される
142 指錠(北海道):2010/04/06(火) 14:48:36.59 ID:lyK09OUF
50兆円の財源も不明なのにウヨはそれは突っ込まないのかw
傘代年50兆円だったなら思いやり予算の年2000億はせめて削っていいっすかアメポチさんw
143 モンドリ(鳥取県):2010/04/06(火) 14:48:50.39 ID:985m/grk
児童手当の時は養子縁組でも、手当もらえたのか?
144 インク(アラバマ州):2010/04/06(火) 14:48:53.30 ID:gk45jMSH
穴だらけだろ
145 足枷(アラバマ州):2010/04/06(火) 14:49:02.60 ID:DEYrTlx2
<丶`∀´> クソっ
146 音叉(関西地方):2010/04/06(火) 14:49:06.24 ID:oEYQ3q7V
つーかどこに外人に金やるメリットがあるんだよ
147 レーザー(中国地方):2010/04/06(火) 14:49:41.97 ID:52I8ccgS
>>142
道民がんばれwwwwちょっとパンチがたりないぞwwwwwww
148 オーブン(関西地方):2010/04/06(火) 14:49:47.04 ID:mNzzQkD1
欠陥制度をごり押しして後からつぎはぎでボロボロ
149 消しゴム(新潟県):2010/04/06(火) 14:50:01.58 ID:oSLL+CqU
養子になった子どもたちはどうなっちゃうんだ?
150 カッティングマット(埼玉県):2010/04/06(火) 14:50:03.86 ID:VBEScBlL
>>146
皆無
圧力に負けただけだろ。
自民時代は公明からの圧力で、民主は民団からの圧力か。

まともな政府はいつになったら出来るdな
151 消しゴム(静岡県):2010/04/06(火) 14:50:20.18 ID:/Axp2AOc
>>142
財源も不明ってお前それアメリカの国債に年間50兆円払ってるか自分でもわかってないけど
とりあえずアメリカ国債に50兆日本の予算で払ってるんだぞ!って言ってるってばらしてるじゃねえか。
あほかおまえは
152 てこ(愛媛県):2010/04/06(火) 14:50:32.18 ID:cY0SP6pQ
政権交代しても外国人に支給は変わらず
民主党も糞だな
153 墨(catv?):2010/04/06(火) 14:50:32.76 ID:+VB/4Xt9
さすが俺たちの民主
マルチに喧嘩売ってるぜw
154 金槌(USA):2010/04/06(火) 14:50:45.84 ID:CHAlKHLY
>>115
それ、よく誤解してる人がいるけど
今の児童手当の所得制限も扶養家族の数に比例して限度額が上がるから
どっちにしても無制限に貰えるみたいよ

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/jidou-teate.html
扶養親族等の数が6人以上の場合の限度額は、
1人につき38万円を加算した額。
155 消しゴム(大阪府):2010/04/06(火) 14:51:16.79 ID:rzO1fj/8
ってことは49人だったらもしかしたら
通ったかもしれないんだろ
相変わらず糞だな
156 消しゴム(千葉県):2010/04/06(火) 14:51:16.50 ID:t+owIWBW
懸命に「ここまではセーフですよー。頑張ってお金受け取ってくださーい」って
メッセージ送ってるのバレバレじゃん。
157 鑿(大阪府):2010/04/06(火) 14:51:42.59 ID:lLcuDrir
途上国の銀行なら送金記録も簡単に改竄してくれそうだな・・・
そしたら急遽作った養子縁組じゃなくて前々からという事にできんか?

いや、やっぱ送る側が日本だから記録の改竄は無理?
158 消しゴム(catv?):2010/04/06(火) 14:51:43.52 ID:r2ztk6ID
>>137
書類上だけに存在する「紙の子」の可能性が高いけどな
159 指サック(東京都):2010/04/06(火) 14:52:27.42 ID:zyL6Atc/
外国人にやるのはまだいいとしてさすがに日本在住に限定しろよ
個人的には国籍条項いれてもいいけどそれが無理なんだったらさあ
160 カッティングマット(埼玉県):2010/04/06(火) 14:52:32.00 ID:VBEScBlL
つーか、こんな見え見えの不正申請した奴はすぐに強制送還したんだろうな?
161 墨壺(東京都):2010/04/06(火) 14:52:43.49 ID:nhC2T0UL
> 日本国内居住要件を課すことを検討します


検討するだけで、どっちに転ぶかはわかんないわけだ
162 指錠(北海道):2010/04/06(火) 14:53:01.03 ID:lyK09OUF
>151
財源って「日本の予算」でいいのかw
じゃあ定額給付金も子供手当の財源も全部「日本の予算」でw

163 グラインダー(長屋):2010/04/06(火) 14:53:16.49 ID:6fZ7Lq4A
なんかネトウヨがファビョってコピペ爆撃してるみたい。近々規制来るかもしれん
164 カッティングマット(埼玉県):2010/04/06(火) 14:53:27.24 ID:VBEScBlL
>>159
日本在住かつ、外人の場合には二人までとかの制限をつけるべきだな。
165 消しゴム(東京都):2010/04/06(火) 14:53:30.72 ID:TP+bmXY3
はやくやめろって
166 千枚通し(大阪府):2010/04/06(火) 14:53:53.61 ID:XtX3wlTp
地下銀行使ってちゃんと送金してたニダ/アルって墓穴掘るバカ出てこないかな。
167 消しゴム(神奈川県):2010/04/06(火) 14:54:08.36 ID:9ZV4V1PV
突っ込みどころ大杉
50人は支給されないとしか書かれてないドキュメントに何の意味が?
168 回折格子(catv?):2010/04/06(火) 14:54:10.23 ID:aXBvOsm6
またその場しのぎの適当な回答かよ
何だ50人ってふざけるな
169 消しゴム(石川県):2010/04/06(火) 14:54:17.55 ID:NyJ49uOG
外人死ねクズ
170 アスピレーター(東京都):2010/04/06(火) 14:54:23.13 ID:NaXmvibM
ふざけんな
日本人の税金全部外人にまわせ
171 ばんじゅう(アラバマ州):2010/04/06(火) 14:54:28.62 ID:3CbAykS7
ネトウヨは過去の実績がすごすぎるからなw
ネトウヨさんが大騒ぎしたので当たった試しないだろ。
172 消しゴム(静岡県):2010/04/06(火) 14:54:40.79 ID:/Axp2AOc
>>162
>>塩付け確定で日本の景気にも子育てにも役に立たないアメリカ国債を年間50兆買う

お前言ってる意味わかんねーよ。
早くこれどこから払ってるのか教えてくれねーかな。俺も興味津々だから。
173 レーザー(愛知県):2010/04/06(火) 14:54:58.17 ID:Bl0jxDht
つーかおまいら所得税いくら納めてる?
納税してなきゃいう資格無くないか?
174 消しゴム(石川県):2010/04/06(火) 14:54:58.37 ID:NyJ49uOG
外人死ねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
175 消しゴム(神奈川県):2010/04/06(火) 14:55:24.06 ID:fTMSOeE9
昨年度の税収は、2月で26兆だから、30兆そこそこだろ
今年度も90兆も超える予算で借金だらけ


2009年度税収、36.9兆円に大幅減=藤井財務相

藤井裕久財務相は8日の閣議後の会見で、景気の悪化などに伴って2009年度税収が
当初予算から9.2兆円下振れ、36.9兆円に減少するとの見通しを示し、
これに伴う2次補正後の新規国債発行額は09年度1次補正後の44.1兆円から53.5兆円に
拡大することを明らかにした。

 国債発行額が税収を大きく上回る異例の事態となり、藤井財務相は
「日本財政は極めて深刻な状況」と危機感を表明した

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12820020091208


2月税収4.3%減=マイナス幅は縮小傾向−財務省

 財務省が1日発表した2月の税収実績は、前年同月比4.3%減の3兆2079億6900万円となった。
昨年4月からの累計は前年同期比18.2%減の 26兆9135億100万円。法人税や所得税は
引き続き前年を割り込んでいるものの、税収全体のマイナス幅は縮小傾向にある。
 2月実績のうち、法人税は前年同月比13.0%減の7344億9400万円。
累計は2兆2158億8000万円と前年同期の3分の1程度に低迷しているが、
主税局は「補正後予算額(5兆1750億円)の達成は可能」とみている。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100401-00000108-jij-pol
176 カッティングマット(埼玉県):2010/04/06(火) 14:55:33.00 ID:VBEScBlL
ネトウヨ連呼厨はいい加減消えろよ。
もう流行らねーよ

去年の衆院選ではν速一の民主支持者として自民党支持者たちを論破しまくってた俺がもう民主を見限ってんだぜ。
177 魚群探知機(大阪府):2010/04/06(火) 14:55:37.65 ID:su6Wt88g
>>174
いまどき攘夷思想?
178 スクリーントーン(大阪府):2010/04/06(火) 14:56:06.81 ID:uotFeZ5F
ネトウヨ連呼してんじゃねーよ、正体丸見えなんだよ糞が
179 消しゴム(長屋):2010/04/06(火) 14:56:24.40 ID:J8GoSK94
49人までならOKってことか
180 画鋲(dion軍):2010/04/06(火) 14:56:25.42 ID:4t1tRF09
50人は面倒でやらなそうだが
10人とか20人はリアルでいそうだな
181 指サック(東京都):2010/04/06(火) 14:56:28.99 ID:zyL6Atc/
>>176
あっさり裏切られてどう思った?
182 消しゴム(不明なsoftbank):2010/04/06(火) 14:56:46.92 ID:NM7021Nr
>>29
7 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/06(火) 14:54:53 ID:ZG7l4i20O
49人はOKなんですね?w


8 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/06(火) 14:54:54 ID:n1mZ9jkO0
49人までならOK!

9 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/06(火) 14:55:00 ID:DPGdLtIl0
40人に養子縁組ならOKか?
183 さつまあげ(豪):2010/04/06(火) 14:56:58.55 ID:tb1rgJQu
外人にやるぐらい金余ってるなら俺にもよこせ
184 カッティングマット(埼玉県):2010/04/06(火) 14:57:15.90 ID:VBEScBlL
>>177
少なくとも中韓はいらないな。
100年にわたって日本に寄生してきた朝鮮民族、
飲み放題のルールも理解できない未開の土人支那人
どっちもいらんだろ。
185 消しゴム(奈良県):2010/04/06(火) 14:57:29.65 ID:owT9i4C4
養子縁組自体はOK?

一夫多妻の国で、実子が50人いたらどうなるの?
186 カッティングマット(埼玉県):2010/04/06(火) 14:57:35.60 ID:VBEScBlL
>>181
とりあえず切腹してお詫びした
まあ、自民もねーけどな
187 やっとこ(神奈川県):2010/04/06(火) 14:57:53.93 ID:jo7K21Z7
>>176
お前郵政選挙時代に自民に投票したりしてないよな?
188 マントルヒーター(東京都):2010/04/06(火) 14:58:55.20 ID:SHyo79Hk
>>77
50人の養子と年2回会ってることを証明するのってすげー大変なんじゃね?
189 カッティングマット(埼玉県):2010/04/06(火) 14:59:39.32 ID:VBEScBlL
>>187
たしか候補者が自民で、比例が民主だったかな
逆だったかも。
190 ざる(北海道):2010/04/06(火) 14:59:40.05 ID:7K+zzNbU
この外国人と子どもたちはどうなるの?
191 消しゴム(静岡県):2010/04/06(火) 14:59:47.11 ID:/Axp2AOc
>>176
一番使えないやつじゃん。
192 指サック(東京都):2010/04/06(火) 15:00:02.36 ID:zyL6Atc/
海外の孤児院の代表が日本に来て・・・とか怖いな
上の条件くらいは満たせるだろ
193 マジックインキ(関東・甲信越):2010/04/06(火) 15:00:50.89 ID:VCi786Yr
どうだろうとなんで外人に税金まくんだよ
そいつの勝手できてるんだろ
そいつの国の政策があるじゃねーか
194 スプリッター(長屋):2010/04/06(火) 15:01:11.08 ID:y5b4G62f
ちっ、まあ戸別補償で100万円くらいもらえそうだからいいや
195 トースター(アラバマ州):2010/04/06(火) 15:01:15.04 ID:527q5ajK
>>176
どんな書き込みをしてたか気になるから晒してみて
196 カッティングマット(埼玉県):2010/04/06(火) 15:01:41.48 ID:VBEScBlL
>>191
去年の選挙では、自民が死んだのだけが功績だな
民主じゃ無理だったから、また別のを探すしかない。
197 ムーラン(アラバマ州):2010/04/06(火) 15:01:55.02 ID:AfRpEjhB
>>93
金持ちが国内に子供沢山つれてきたら消費が増えて日本大勝利だろ
198 ジューサー(アラバマ州):2010/04/06(火) 15:02:01.11 ID:s0IVKu76
【誤】590→【正】49
199 カッティングマット(埼玉県):2010/04/06(火) 15:02:28.77 ID:VBEScBlL
>>195
kakikomi.txtが去年9月以降しかないや。
定期的に削除するんで。
200 加速器(アラバマ州):2010/04/06(火) 15:02:45.68 ID:btNrUYQh

                               ,,.. -──- 、,
                            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
                          ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
                        /:::::::::::::::  ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
                        /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
                       i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__ リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        ◎    ┌┐ □□       | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /             ┌〜┐
┌〜〜〜┐┌〜┘└〜┐       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ          │  │
└〜〜┐│└〜┐┌〜┘    ┌〜〜l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、 〜〜〜〜┐│  │
      ││┌〜┘└〜┐    │   i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i \      ││  │
      ││└〜┐┌〜┘┌┐└〜〜 i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i ヽ,〜〜〜┘└〜┘
    / /     ││  ┌┘└〜┐   !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  ! ヽ,      ┌〜┐
   'ヽ/      └┘  └┐┌┐│   l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ  |      └〜┘
                ││ヽ/   |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ -'=‐''":::   ノ
                └┘      !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
201 サインペン(チリ):2010/04/06(火) 15:03:27.63 ID:qU3AQB5m
支給されないって
何がどうダメだから支給しないって明確な基準を設けないとだめだろ
自治体の窓口が混乱するだけ
いちいち厚生労働省に問い合わせさせるのか?
202 マントルヒーター(東京都):2010/04/06(火) 15:03:48.65 ID:SHyo79Hk
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/osirase/dl/100402-1s.pdf

このpdfがやっつけすぎで泣けてくる。
どう見ても学生レベルのクオリティ。
203 消しゴム(dion軍):2010/04/06(火) 15:04:27.89 ID:oZja76wH
またニュー速大勝利だったな
204 指サック(東京都):2010/04/06(火) 15:04:37.52 ID:zyL6Atc/
自民は駄目
民主は駄目
公明は論外
共産は危険
小党は意味なし

入れるところないお
205 消しゴム(長屋):2010/04/06(火) 15:04:43.28 ID:J8GoSK94
>>202
フォントに殺意を覚える
206 筆箱(長屋):2010/04/06(火) 15:05:10.08 ID:iSg0mvjF
>>202
何このフォントw
207 トースター(大分県):2010/04/06(火) 15:05:43.61 ID:iKVMNLVk
>>202
官僚殺してぇ
208 シャープペンシル(関西地方):2010/04/06(火) 15:05:47.25 ID:1HMQoONf BE:897120184-2BP(2001)

独身であることを隠して「子どもが3人いるお(´・ω・`)」って申請してみようかな
209 カッティングマット(埼玉県):2010/04/06(火) 15:05:55.99 ID:VBEScBlL
>>204
今んとこは参院選だから好きなの入れときゃいいんじゃね。
次の衆院選までに自民と民主以外にまともな政党が出来てなかったらもう諦めて死のう
210 ムーラン(アラバマ州):2010/04/06(火) 15:06:57.30 ID:AfRpEjhB
>>202
これはひどいw
211 消しゴム(dion軍):2010/04/06(火) 15:07:01.37 ID:oZja76wH
なんで全滅論になってんだよw
212 乳棒(栃木県):2010/04/06(火) 15:07:03.44 ID:VDgyXXTg
といいつつ支給されてましたってオチ
213 消しゴム(catv?):2010/04/06(火) 15:07:33.54 ID:WbfZT2jt
>>1
じゃあ支給しない根拠と基準は何なんだよ
ただバッシングから逃げてるだけにしか見えない
214 指サック(東京都):2010/04/06(火) 15:09:06.94 ID:zyL6Atc/
派閥で首輪繋がれてる現状じゃ分裂も期待できないお
215 ラジオメーター(アラビア):2010/04/06(火) 15:09:53.72 ID:7UBJA5uB
>>55
この部分も、マスコミや+はガン無視するよな。
対策しろって言う前に、ちゃんと政策を点検しろよと。
216 金槌(USA):2010/04/06(火) 15:10:18.72 ID:CHAlKHLY
やっつけ仕事ばっかだな厚生省
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/osirase/dl/100402-1c.pdf
217 エバポレーター(アラバマ州):2010/04/06(火) 15:10:39.78 ID:SeHP9QUR
>>208
これ犯罪予告だな。わかってんの?冗談じゃ済まないよ?わかってる?
218 指サック(東京都):2010/04/06(火) 15:12:16.08 ID:zyL6Atc/
>>217
深呼吸して落ちつけお
219 てこ(愛媛県):2010/04/06(火) 15:13:25.17 ID:cY0SP6pQ
>>215
学校耐震化予算は削ってたよな
民主党はなにがしたいのかよくわからん
220 消しゴム(長野県):2010/04/06(火) 15:13:41.11 ID:pIBi3Hx0
あほ民主のせいで官僚もやる気が出ないんだろう
子供手当てなんで麻生の定額給付金よりひどいしな
外人にただで金やるなよ
221 ルーズリーフ(ネブラスカ州):2010/04/06(火) 15:14:19.21 ID:KepF0REu
子供手当の外国人への支給って、出稼ぎ労働者を集めるためなんだよ。
その後日本人にはベーシックインカムを導入して、奴隷を働かせて市民は遊んでいた古代ギリシャのような国になる予定
222 虫ピン(アラバマ州):2010/04/06(火) 15:14:27.74 ID:Dz6OiiSS BE:105247229-2BP(3811)

誰か牛丼スレ立てろよ
223 霧箱(北海道):2010/04/06(火) 15:14:33.26 ID:fXksBZkB
結局こういう法律の留保の意味も通達行政の現状も知らない高校生みたいなのが匿名で吠えてるだけと考えれば、
官僚は無視するのが一番よいとも思える。
子供手当貯金して大学入って法と政治を勉強しろとしかいいようないしな。

213 名前: 消しゴム(catv?) :2010/04/06(火) 15:07:33.54 ID:WbfZT2jt
>>1
じゃあ支給しない根拠と基準は何なんだよ
ただバッシングから逃げてるだけにしか見えない
224 シャープペンシル(関西地方):2010/04/06(火) 15:14:40.39 ID:1HMQoONf BE:504631229-2BP(2001)

>>216
パワポで作ってPDF書き出ししましたって感じ
セキュリティすらかかってない
225 消しゴム(東京都):2010/04/06(火) 15:15:44.91 ID:Z0yyXMxs
+民はまた適当なネットのネタに踊らされたのか
情けなくて涙出てくるわ
226 やっとこ(長屋):2010/04/06(火) 15:16:46.27 ID:c9FT1U6F
在日外国人の母国にいる子供には支給するのに
単身赴任で海外で頑張ってるバツイチ親の子供には支給できないってどうなのよ?
227 ロープ(アラバマ州):2010/04/06(火) 15:18:44.08 ID:L1svv6d0
お前ら考えてもみろよ
ある日いきなり上司が鳩になるんだぞ
官僚の仕事だっててきとーになるだろw
228 消しゴム(茨城県):2010/04/06(火) 15:18:58.67 ID:kLZmVggQ
てs
229 ボンベ(長屋):2010/04/06(火) 15:19:05.64 ID:0a8iNgrg
youtubeに韓国人が生後4ヶ月の双子を母国に残して来たと言って
46万円分を申請拒否されてる動画があります。
http://www.youtube.com/watch?v=Cj8-Gyhw56A
230 ハンドニブラ(アラバマ州):2010/04/06(火) 15:19:06.07 ID:7sAfwjUM
でも国内に住む子供にだけ支給すればいいだけのような気がするけど
それだとなんか問題あんのかな?
231 マントルヒーター(東京都):2010/04/06(火) 15:20:58.69 ID:SHyo79Hk
>>202
Word2003丸出しだわこれ・・・
http://fx.104ban.com/up/src/up15236.jpg
232 ラジオペンチ(埼玉県):2010/04/06(火) 15:21:20.94 ID:I17+jdxD
〈1〉少なくとも年2回以上、子どもと面会している
最低でも日本国内在住にしろよハゲ
日本の税金なんだから日本国内で消費させろ
233 モンドリ(鳥取県):2010/04/06(火) 15:21:26.58 ID:985m/grk
>>229
で、申請を拒否した職員が友愛されるわけか・・・
234 カッティングマット(埼玉県):2010/04/06(火) 15:24:13.48 ID:VBEScBlL
最低でも日本国内在住。かつ二人までだ。
外国人が10人子供を日本で育てたら毎月26万やるのか?
ありえん
235 コイル(catv?):2010/04/06(火) 15:24:34.00 ID:b1QvR2EE
役所でクーデターでも起きてるのか?
236 オートクレーブ(関西地方):2010/04/06(火) 15:24:35.27 ID:42dqgO8m
>>139
ところが一番最初にTVで言ったのが勝谷でソースがネットユーザーと言ってたり
237 消しゴム(アラバマ州):2010/04/06(火) 15:25:03.37 ID:kIBP6rn1
複数の自治体に申請ってのはどうなった?
238 ばんじゅう(関西地方):2010/04/06(火) 15:26:26.97 ID:alG1xtur
児童手当では今年も外国人にばらまく予定だったんだろ。
年度の途中で はい、ダメ なんて止められないから運用で解決するのは妥当じゃん。
責めるなら30年放置してた自民を責めろよおまえらw
239 カッティングマット(埼玉県):2010/04/06(火) 15:28:21.30 ID:VBEScBlL
つーか、いい加減市民権にランク付けして設定しろよ

A 日本国籍の日本人
B 旧植民地出身の特別永住者
C 日本永住権を取得した外国人
D 日本在住の外国人労働者

Dには子ども手当を支給しない
Cには国内在住の子供に限り二人まで支給
BとAは普通に支給

BもできればCと同じにしたいが。
240 オートクレーブ(関西地方):2010/04/06(火) 15:33:04.74 ID:42dqgO8m
>>176
次はみんなの党とか言ってそうだな
241 パイプレンチ(埼玉県):2010/04/06(火) 15:34:27.07 ID:7Ds0A8pJ
つまり51人なら
242 パステル(catv?):2010/04/06(火) 15:34:37.20 ID:H8t5uMRt
>>239
Aでも職を持って納税してる日本人と、無職ニートは分類しろ
243 消しゴム(アラバマ州):2010/04/06(火) 15:35:19.72 ID:qUMC9gM2
俺は完全合法で名義貸ししてもらって制度利用したビジネスにしようと思ってんだけど
さっさと地方自治体に国はガイドライン説明してくれよ
貧しい国の子供たちを俺は助けたいんだ、毎月3000円くらい送金するつもり
俺個人の力は微力だけど、100人でも200人でも送金で助けたい
244 消しゴム(宮城県):2010/04/06(火) 15:36:45.99 ID:dXomyI8q
外人ざまあああああああ
245 マイクロピペット(アラバマ州):2010/04/06(火) 15:37:00.15 ID:YAPGfeQS
ひょっとして大勝利?
チャンコロざまあw
246 朱肉(山梨県):2010/04/06(火) 15:37:42.14 ID:6nf9Klci
不法入国者なんか申請にすら行けないんだろ?
247 エビ巻き(アラバマ州):2010/04/06(火) 15:38:02.59 ID:rohqu0tc
420 名前:402[] 投稿日:2010/04/04(日) 16:19:03 ID:QqhkxaPA [ i125-205-152-92.s10.a027.ap.plala.or.jp ]
金曜日、市役所で中国人か韓国人か分からんけど、100枚以上の紙持って



子供手当ての申請してた

421 名前:ななしやねん[] 投稿日:2010/04/04(日) 16:39:02 ID:uIiWIT+g [ FLH1Add236.osk.mesh.ad.jp ]
>>420

で、どうなった?

422 名前:402[] 投稿日:2010/04/04(日) 16:59:31 ID:QqhkxaPA [ i125-205-152-92.s10.a027.ap.plala.or.jp ]
さすがに別室に連れて行かれたが、申請通ったみたい。


職員、青ざめていたよ。かわいそうに


http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=osaka&KEY=1268235177

あれ???
100人でももらえるんじゃないんですか?
248 カッティングマット(埼玉県):2010/04/06(火) 15:38:09.84 ID:VBEScBlL
>>240
他にあるか?
249 巾着(東京都):2010/04/06(火) 15:39:28.46 ID:icZLI2o5
>>1
こうやって役人が勝手に調整弁になるから、どんな糞法も通ってなんとかなっちゃう
本当ガンだよこいつら
250 ラジオペンチ(アラバマ州):2010/04/06(火) 15:42:19.04 ID:elaqzuII
ネトウヨ大勝利wwww
ジャップざまぁとか言ってたブサヨ涙目www
251 シャーレ(catv?):2010/04/06(火) 15:44:03.52 ID:E8n3Y7Ss
結局ネトウヨが言ってた程ザル法じゃなかったんじゃん
252 オートクレーブ(関西地方):2010/04/06(火) 15:44:53.20 ID:42dqgO8m
>>248
小泉路線支持ならいいんじゃね?
少数精鋭を謳って川田とか入れてる時点でかなり微妙だが
253 分度器(西日本):2010/04/06(火) 15:45:29.32 ID:1Z0GbBX7
>>250
>>1をよく読め
要約するとν即大勝利だ
254 ペン(アラバマ州):2010/04/06(火) 15:46:50.84 ID:kqNjjDkS
49人はOKとかwwwどこの世界に50人近い子供を持つ親がいるんだよwwww
255 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/06(火) 15:47:12.94 ID:Rm/4B6BR
これ大量に養子しちゃったひとはどうすんの?やっぱやめますとかで養子解除できんの?
256 ラジオメーター(アラビア):2010/04/06(火) 15:48:18.14 ID:7UBJA5uB
>>255
自己責任
257 画鋲(アラバマ州):2010/04/06(火) 15:49:23.20 ID:t3MW05+p
あれ?「+民は間違ってる、外国人にも至急すべき」ってレスをユニバーサルなんとか速報とかいう板で見たぞ
258 レーザー(catv?):2010/04/06(火) 15:51:32.90 ID:tG7XepLY
>>251
バタフライ効果というのがあって
一つの小さな騒ぎが大きなことを防ぐということがある
危機感抱いて損は無い
259 テンプレート(catv?):2010/04/06(火) 15:51:49.92 ID:crsKw7Ko BE:485087663-2BP(1000)

>>1
仕事がない俺に金をくれよ
260 輪ゴム(東京都):2010/04/06(火) 15:52:12.37 ID:QQFEZLBZ
>>255
養子にすると嫡出子と同じ権利が民法により養子に発生します
扶養義務や遺産相続など…

どう考えてもたくさん養子にして云々ってのは出来ないし、割に合わない。
261 輪ゴム(東京都):2010/04/06(火) 15:52:43.04 ID:QQFEZLBZ
>>258
それ、バタフライ効果の解釈がおかしいww
262 アルコールランプ(千葉県):2010/04/06(火) 15:52:46.41 ID:zcPWOH9h
でも現場では中華マフィアが怖くて支給しちゃうんだよね
263 オートクレーブ(関西地方):2010/04/06(火) 15:53:55.63 ID:42dqgO8m
>>262
マフィアいなくてもごねれば出すだろうな
生活保護だってそうなんだし
264 砂鉄(長屋):2010/04/06(火) 15:53:57.13 ID:KepF0REu
何を根拠に支給しないの。 肝心の説明は何処かで見られないのか。
265 クリップ(長屋):2010/04/06(火) 15:54:57.56 ID:t9260iaK
>>257
それVipの工作だから
266 カッティングマット(埼玉県):2010/04/06(火) 15:58:22.61 ID:VBEScBlL
>>252
まあ、みんなの党はあんまり俺の志向には合わないんだけどね。
自分としては政治的には保守で、経済的には左派が好みだから。
(勝手に2chで一番多数派だと思う)

でもまあ、自民や民主よりはマシでしょ
267 ペン(東京都):2010/04/06(火) 15:58:41.92 ID:xhMl3APw

460 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/06(火) 15:46:22 ID:PPyKI+I/O
+板ってニュー速のせいであからさまな書き込む増えたよな
自分達で書き込んでそれをヲチして「ネトウヨきめぇwwww」とか言ってホルホルしてるんだろうな

▼ 473 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/06(火) 15:47:53 ID:0anyEhwN0
>>460
だろうね、あいつら流行り物や面白いものにはすぐに乗っかる癖があるから。
今面白いと思ってれば国のこととかどうでもいいんだろうね、ニートにふさわしい姿だ

▼ 481 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/06(火) 15:48:46 ID:k+K8M8D90
>>460
迷惑な話だよな
こっちは真面目に国を"護ろう"と考えているのに
国賊だよあいつらは

▼ 504 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/06(火) 15:52:57 ID:Eno5oPDw0
>>481
ていうか、こないだのスレ埋立ツールで潰しきれなかったから逆恨みしてるんでしょ

▼ 493 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/06(火) 15:51:07 ID:dtGlZoGM0
>>460
すべてのものに反発して生きてるんだろうね
どこまで悲しいピエロ速報なんだ
268 昆布(伊勢):2010/04/06(火) 15:59:14.87 ID:HEnDxoTU
B来日前は親と子どもが同居していたことを居住証明書等により確認すること。
ってのがあるから、少なくとも今日本にいる外国人は養子縁組とかの水増しはできないな。
269 消しゴム(東京都):2010/04/06(火) 15:59:28.08 ID:JceJ6ag6
いち早く持ち込んだものが勝ったってことだよ
270 ペーパーナイフ(catv?):2010/04/06(火) 16:01:33.20 ID:4jVDobfC
なんで50人とか書いてしまうんだろうな
49人なら取り放題って解釈してしまうだろうが
271 鋸(神奈川県):2010/04/06(火) 16:02:01.00 ID:XOogSi9s
今回の穴は人数じゃないわけだよな。面会と送金の記録を出せば、1000人でもいい
272 筆箱(長屋):2010/04/06(火) 16:02:30.54 ID:iSg0mvjF
>>266
>でもまあ、自民や民主よりはマシでしょ

ちなみに、なんで?
273 パイプレンチ(埼玉県):2010/04/06(火) 16:03:34.55 ID:7Ds0A8pJ
つまり、50人もいたら条件を満たせるわけがないので支給しません
って事か

条件を満たせる貧乏大家族の親をアジア諸国から引っ張ってくるブローカーが出てくるなこれは
10人家族を10組用意すれば100人やで?
274 スターラー(愛知県):2010/04/06(火) 16:03:40.98 ID:qpq6Kxgn
それにしても後出しジャンケンだなぁ
275 オートクレーブ(関西地方):2010/04/06(火) 16:04:22.35 ID:42dqgO8m
>>266
民主はともかく自民よりマシってのがよく分からん
個人的に小泉路線はあまり評価してないからかも知れんけどな
小泉時代は方向性はともかく派遣のピンハネ是正してなかったり実際の現場を見てない節があった
そもそも党首の渡辺自体カンリョウガーって言い続けてただけだしな
実績もない
まあ一度引かれたレールをトレースしていける部分はあるから手探りってわけじゃないだろうが、それでも小泉みたいな勢いでやる政治はできないだろうな

自民は何だかんだで頑張ってたぞ
リーマン直後も補正予算をすばやく組んだしな
どこその馬鹿供が審議拒否したせいで執行が大幅に遅れたが
276 泡立て器(catv?):2010/04/06(火) 16:04:22.48 ID:7w80QnXG
職員個人に降りかかるから裁量権持たらダメだよ
277 消しゴム(東京都):2010/04/06(火) 16:05:51.99 ID:JceJ6ag6
うpろだ管理者によるダウンロード制限がかかってしまったって状態だから、
これから落とそうとする奴は歯軋りするしかない。
今後はブローカーを除いて尻すぼみになるだろうな。
278 筆箱(長屋):2010/04/06(火) 16:07:14.79 ID:iSg0mvjF
>>275
>リーマン直後も補正予算をすばやく組んだしな
>どこその馬鹿供が審議拒否したせいで執行が大幅に遅れたが

未だにそんな事言ってる情弱がいたのか。びっくりした。
ありゃお前、自公以外の野党は全部「定額給付金を補正予算から外せ」つってんのに
自公で強行採決したからだろ。
279 ラジオメーター(アラビア):2010/04/06(火) 16:07:40.56 ID:7UBJA5uB
>>275
あの補正は原油高騰に大してのだろ。
2次補正は麻生がヘタレで公明にも小沢にも強く出られなかったのが失敗。
というか、あそこですぐ選挙するとやっておけば2次補正も通ったし、自民もこんなに負けなかっただろ・・・
280 指錠(catv?):2010/04/06(火) 16:08:23.75 ID:lgvGOAg/
>この中で在日外国人への支給要件は、〈1〉少なくとも年2回以上、子どもと面会している
>〈2〉生活費などの送金がおおむね4か月に1度は継続的に行われている――ことなどとした。

これ、デカいな
281 ライトボックス(東京都):2010/04/06(火) 16:08:45.53 ID:A/sJ46vT BE:97273722-PLT(12001)

そーいや役人が生活保護受給者の未亡人とセクロスしてたとかいうのあったよな。
関係ないけど、なんか思い出した
282 オートクレーブ(関西地方):2010/04/06(火) 16:10:00.92 ID:42dqgO8m
>>278
仮に定額給付金外したとして素直に通したと本気で思ってるのか?
今の民主党見れば分かるだろ

>>279
すぐにってリーマン直後だぞ?
公明に強く出れなかったってのは同意
283 カッティングマット(埼玉県):2010/04/06(火) 16:10:30.22 ID:VBEScBlL
>>272
自民=売国大好き20年
民主=こっちも売国

売国だけは我慢できない
284 消しゴム(catv?):2010/04/06(火) 16:11:33.50 ID:ltLzCjcD
財源は消費税だろ?
だったら今の赤字分は?
285 筆箱(長屋):2010/04/06(火) 16:12:15.38 ID:iSg0mvjF
>>282
たらればはどうでもえーわw
当時の状況を正確に言ってるだけだ。

別に自民党を否定してるわけじゃないから安心しろ。
確かに頑張ってはいた。色々足りなかったが。
286 ラジオメーター(アラビア):2010/04/06(火) 16:12:20.26 ID:7UBJA5uB
>>282
リーマン・ショックの時は総裁選やってただろ。

リーマン直後の1次補正は福田政権が組んだ補正であって、あれは原油高騰に対応したもの。
287 オートクレーブ(関西地方):2010/04/06(火) 16:13:58.13 ID:42dqgO8m
>>285
当時から民主党はいちゃもんつけまくってたろうがw
国会で漢字テストやるような連中だぞ
揚げ足取ることしか考えない連中を相手に考えるなら当然だろ
288 消しゴム(東京都):2010/04/06(火) 16:15:12.10 ID:JceJ6ag6
>>287
あの揚げ足取りで景気回復策なんて数ヶ月遅れたからな
289 消しゴム(宮崎県):2010/04/06(火) 16:15:41.02 ID:7/bvSB1U
>>1
これは養子を差別してる
許されない事だ
俺の1万人の養子は(´・ω・`)
290 筆箱(長屋):2010/04/06(火) 16:16:24.26 ID:iSg0mvjF
>>287
だからそういう「こうしたらこうなったに決まってるだろ」はどうでもいいの。
それはお前の妄想。「誰だってそう考えるだろ」ってのは通じないわけ。

×いちゃもんつけまくってた
○野党として仕事してた

いちゃもんてお前、ガキみたいなこと言うなよ。
与党の穴をつつくのが野党の仕事だろうが。今の自民党もやってるだろ。
291 カッティングマット(埼玉県):2010/04/06(火) 16:16:50.31 ID:VBEScBlL
景気回復なんてどうでもいいよ。
少子化を20年放置してたことのほうがよっぽど問題
292 鋸(神奈川県):2010/04/06(火) 16:19:29.75 ID:XOogSi9s
>>282
まったくだ、お遍路「今必要なのは政権交代」 ←こればっか
交代を実際やってみたら「ムダを省けば20兆はすぐ出てくる」はずが、あれれ?最大の借金作っちゃったw
293 消しゴム(東京都):2010/04/06(火) 16:19:31.28 ID:JceJ6ag6
>>290
たらればじゃない具体的な対策案とか。
今後の見積とか。どーぞお願いします。
294 鋸(神奈川県):2010/04/06(火) 16:20:37.60 ID:XOogSi9s
>>291
話にならんよ、そんな事じゃ
295 筆箱(長屋):2010/04/06(火) 16:20:56.93 ID:iSg0mvjF
>>293
文脈がよく分からないんだけど、
何に対する「具体的な対策案」を聞いてんの?
296 カッティングマット(埼玉県):2010/04/06(火) 16:21:40.14 ID:VBEScBlL
>>294
話にならなくないよ
日本の今の閉塞感の全ては少子化が元
297 紙(東京都):2010/04/06(火) 16:21:40.15 ID:clRwcje7
※だたし朝鮮人には支給する
298 オートクレーブ(関西地方):2010/04/06(火) 16:22:12.19 ID:42dqgO8m
>>290
だから状況考えろって話だろ
経済危機だぞ
その時点で政局>国政じゃねえか

自民が押せなかったのは議席のせいもあるしその議席が取れなかった力不足もある
だからといってそれが自民だけの責任か?
政局ばっか考えて国政を怠った民主に責任はないとでも?
野党とはいえ国民から選ばれた国会議員
政局ばっか考えて国政をおろそかにしていいわけないだろ
299 ラジオメーター(アラビア):2010/04/06(火) 16:23:29.11 ID:7UBJA5uB
>>298
確実に自民の責任。
本来ならリーマンショック前にもっと早く補正組んで、経済の下支えをしておかないとダメだった。
300 消しゴム(東京都):2010/04/06(火) 16:23:59.39 ID:JceJ6ag6
>>295
現政権における今後の展望。と子供手当ての未来像とその概算。
つかあんたさっきから揚げ足ばっかじゃね?
301 オートクレーブ(関西地方):2010/04/06(火) 16:24:21.03 ID:42dqgO8m
>>291
それは言える
未だに待機児童の問題が解消してないってのは大きいわな
特に日本は人口動態から高齢社会が早めに到達するのはずっと言われてた
そこを怠ったのは大きい

>>299
リーマンショックを予想しとけとでも?
302 消しゴム(東京都):2010/04/06(火) 16:24:27.79 ID:aW28o7B6
不思議でしょうがないんだが
どうして「日本国在住の子供に限る」って条件付けないの?
303 テンプレート(catv?):2010/04/06(火) 16:24:28.28 ID:crsKw7Ko BE:485088236-2BP(1000)

>>296
お前が結婚して子供バンバン産めばいいだろ

少子化どうのこうのは時代が変わってきてるんだからしょうがないよ
304 筆箱(長屋):2010/04/06(火) 16:25:44.70 ID:iSg0mvjF
>>298
いーや。お前は根本的に間違ってる。

与党と野党の責任は、天と地ほどの差があるわけよ。
野党の責任があるとすれば、「きちんと与党を責め立てているか」これだけ。
それ以外、国会運営から法案成立まで、基本的に全て与党の責任。

当たり前だろ。何のための多数だと。
現に、今民主党は思いっきり責められているだろうが。
野党に責任転嫁してた、当時の自民党の言い分に騙されてんの。
305 スパナ(大阪府):2010/04/06(火) 16:26:34.55 ID:xonFvlXF
49人と養子円組を行ってお越しください
というメッセージだな。どんだけw
306 カッティングマット(埼玉県):2010/04/06(火) 16:26:57.84 ID:VBEScBlL
>>303
嫁が無い俺に嫁をくれよ

時代のせいにはできないよ。
出生率が減り始めたときから問題視されてたのに、
目先のことだけでやって少子化対策なんか全然してなかったじゃん。
自民の対策はといえば、少子化担当大臣に子供うませておしまいだぜ。
どんなブラックジョークだよ。
307 めがねレンチ(北海道):2010/04/06(火) 16:27:12.08 ID:GoDZZj6W
>>302
児童手当をモロパクリしたやつだからね
精査なんて何にもしてないから
308 ラジオメーター(アラビア):2010/04/06(火) 16:27:25.50 ID:7UBJA5uB
>>301
サブプラバブル崩壊もさんざん言われてて、原油高騰もあったのに全て放置してた責任は重い。
リーマンショックでなくとも、景気失速がある事を念頭に入れておかないとな。
309 テンプレート(catv?):2010/04/06(火) 16:28:04.01 ID:crsKw7Ko BE:1320516277-2BP(1000)

>>304
>野党の責任があるとすれば、「きちんと与党を責め立てているか」
その攻め立て方がヘタなのに、与党の責任とか言っちゃいけないわ。
笑点の司会を素人がやるぐらい面白くないぞ
310 筆箱(長屋):2010/04/06(火) 16:28:46.27 ID:iSg0mvjF
>>300
現政権における今後の展望???
しらねーよw現政権に聞け。

まあ、強いて言えば、
政局:参議院選挙後にどこと連立組むか
政策:基地問題の着地点と国家戦略局の始動

こんなとこじゃねーの。
311 オートクレーブ(関西地方):2010/04/06(火) 16:29:36.94 ID:42dqgO8m
>>304
>「きちんと与党を責め立てているか」これだけ。
なら対案も責めるためのツールで必要ではないってことか
しかも政策ならまだしも漢字テストとかもやってたんだが
漢字テストで与党を責め立てるのも国会議員の仕事か?

>>308
んなもんアメリカに文句いってこい
それが予測できるならマジで神だわ

レス見た感じではID:7UBJA5uBはみんなの党支持らしいがみんなの党にこれだけのことが力があるってことか?
312 やかん(東京都):2010/04/06(火) 16:29:47.15 ID:A2KDM4CP
いまだに国家戦略局とか言ってるのかよw
313 テンプレート(catv?):2010/04/06(火) 16:30:36.14 ID:crsKw7Ko BE:646784238-2BP(1000)

>>306
現に世の中見てても出生率が増えていない現状にどのような対策を施せば納得したの?

オレはさ、信頼の置けない政治主導の日本で自分の生活で精一杯な人間が貯金をして
それでもなお子供を産めとか言われてる気がしてるんだけど。
314 消しゴム(宮崎県):2010/04/06(火) 16:30:39.80 ID:8EYtsI+t
もういい加減ジミンガーはやめて欲しいね。
いつまで潰れた政党のせいにしてるんだろうね
315 泡立て器(catv?):2010/04/06(火) 16:31:12.43 ID:7w80QnXG
根拠がないから裁判起こされたら
一審・二審は負けるよ
316 消しゴム(東京都):2010/04/06(火) 16:31:14.51 ID:JceJ6ag6
>>310
ほんと、なんか最近連立ばっかりだな。
317 筆箱(長屋):2010/04/06(火) 16:31:57.87 ID:iSg0mvjF
>>311
ちなみに民主党は、対案は全ての政策に関して出してたぞ。
民主党のサイトでも見れる。
「民主党は対案も出さずに」なんてのは、どこでどう広まったのか知らんけど大間違いだ。

>なら対案も責めるためのツールで必要ではないってことか
>しかも政策ならまだしも漢字テストとかもやってたんだが
>漢字テストで与党を責め立てるのも国会議員の仕事か?

漢字テストはバカバカしかったな。やる必要なし。
318 IH調理器(アラバマ州):2010/04/06(火) 16:32:18.95 ID:IqQN/d29
>>314
いつまでも言われ続けるようなことをしていたから、潰れちゃうんじゃないのか?
319 オートクレーブ(関西地方):2010/04/06(火) 16:32:27.18 ID:42dqgO8m
>>316
小政党増えてるしな
キャスティングボート狙いってのもあるんだろうよ
その意味では国民新党はうまく入ったな
320 のり(神奈川県):2010/04/06(火) 16:32:58.97 ID:pJEM7V3e
49人まで支給されます
321 輪ゴム(東京都):2010/04/06(火) 16:33:23.64 ID:QQFEZLBZ
>>316
55年体制崩壊から向こう連立じゃない政権なんて無いんじゃなかったか
322 ラジオメーター(アラビア):2010/04/06(火) 16:33:31.43 ID:7UBJA5uB
>>311
目の前のガソリン、原料価格高騰、国内景気も失速気味だったのにアメに責任なすりつけかよw
結局自民は悪くない、外国が悪い、民主が悪いか、あほらし。
323 テンプレート(catv?):2010/04/06(火) 16:33:39.79 ID:crsKw7Ko BE:673733055-2BP(1000)

>>317
出してたのかもしれないけど俺らに入ってきてないよね
漢字テストばっかりやってさw不信感を作り上げてw
324 やかん(東京都):2010/04/06(火) 16:34:00.06 ID:A2KDM4CP
>>317
だから対案になってねーんだよw
根拠もなく支給額を上乗せしただけの子供手当て
民営化に何とか反対するためにキチガイ学者を使った高速無料化
政権とって見たらはい無理でしたで、どれも実際に機能してねーだろうがw
325 磁石(東日本):2010/04/06(火) 16:34:00.39 ID:Hz0DCrAu
子供手当を貰うためにかかる費用は

@年2回の渡航費用
A生活費の送金

か。子供が51人もいればそれくらい余裕じゃん。
Aなんていくらでもいいんだろ?
326 筆箱(長屋):2010/04/06(火) 16:34:40.64 ID:iSg0mvjF
>>316
結構日本に合ってると思うけどね。色んな意見が形にしやすい。
でっかい政党が二つと少数政党がいくつかってのはひとつの正解かと。
327 カッティングマット(埼玉県):2010/04/06(火) 16:34:52.32 ID:VBEScBlL
>>313
待機児童問題の解決
一極集中緩和。東京圏で働いて子供育てるなんて大変過ぎる。
シングルマザー推奨。未婚でも子供を育てられるように。
結婚率上昇のための対策。国際結婚推奨、ブス女性の整形資金援助
プロ名無しを名乗って2chで子育ての素晴らしさを宣伝
俺に美少女100人を渡す。

いくらでもあるだろ
328 輪ゴム(東京都):2010/04/06(火) 16:34:53.72 ID:QQFEZLBZ
>>323
> 出してたのかもしれないけど俺らに入ってきてないよね

こんなこと言う奴が普段マスゴミマスゴミいってるんだからなぁw
とんだ情報強者様だよな。
329 オートクレーブ(関西地方):2010/04/06(火) 16:35:30.71 ID:42dqgO8m
>>317
その対案が今実行しようとして叩かれてる、もしくは実行断念してるものだろ
だから民主党が問題なんじゃね?

>>322
そりゃ「野党の仕事は与党を責めること」な考えじゃそうなるわな
野党だって国会議員
国政考えなくていいなんて有り得るわけないだろ
国政がこうなったのは国会議員全員、引いては全国民の責任って言われなきゃわからんか?
民主主義って国民全体が責任を負う制度だぞ?
330 ボウル(catv?):2010/04/06(火) 16:36:03.70 ID:3oIPQKYQ
 , -―-、、
/   ∧_∧   
l   < `∀´> ククククw 
ヽ、  フづとノ'   
  `〜人  Y
    レ'〈_フ
331 ラジオメーター(アラビア):2010/04/06(火) 16:36:04.46 ID:7UBJA5uB
>>306
ちなみに、自民党時代の少子化対策担当の見解。


少子化問題に取り組む「ゼロから考える少子化対策プロジェクトチーム(PT)」
(主宰・小渕優子少子化対策担当相)の第2回会合が24日、内閣府で開かれた。
結婚や出産をためらう理由の一つには、就職難や自立した生活が送れない経済事情が
関係しているのではないか、という仮説を検証した。
国内・海外の若者のライフスタイルに詳しい宮本みち子放送大学教授と、
青少年就労支援NPO「育て上げ」ネットの工藤啓理事長から、
現状の課題と将来施策への提言をヒアリングした。

 小渕担当相は、

(1)少子化対策はどちらかというと妊娠・出産が中心だったがそうでもないのではないか
(2)若者支援は点ではなくライフステージのうえでとらえていく必要があるのではないか
(3)若者支援は若者対象だけでなく支援者も対象に含めた包括的な支援が必要なのではないか
(4)若者の実態を正確にとらえる必要があるのではないか

−−と述べ、「これまでの認識を改めないといけないことがわかった」と率直に語った。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090226mog00m010043000c.html (記事削除済)
332 輪ゴム(東京都):2010/04/06(火) 16:36:36.07 ID:QQFEZLBZ
>>326
完全小選挙区制のイギリスでさえ
今は二大政党制が崩れつつあるからな

本当に二大政党以外はほとんどどうしようもないアメリカみたいな制度じゃない限りは
小政党は生まれるだろうね。
333 テンプレート(catv?):2010/04/06(火) 16:37:03.13 ID:crsKw7Ko BE:727631093-2BP(1000)

>>327
ごめん少子化なんて嘘だったんだね!
334 レポート用紙(不明なsoftbank):2010/04/06(火) 16:37:13.00 ID:u93dTI/K
非実在の書類上の実子や日本人の海外養子は?
海外の孤児院の子を養子にして毎月半額送金(孤児院に寄付)して、6ヶ月に一度会いに行けばいいよね
335 筆箱(長屋):2010/04/06(火) 16:38:19.61 ID:iSg0mvjF
>>324
>根拠もなく支給額を上乗せしただけの子供手当て

根拠もなくて・・・・お前いくらなんでも政治家ナメすぎだわなw
ガキの使いじゃねーんだから。
支給額を上乗せして、所得制限をつけないことで、消費拡大と少子化対策を実現しましょう。
今の日本の最大の問題点は「少子化」と「デフレ」だから。
つーのが根拠だろ。

>民営化に何とか反対するためにキチガイ学者を使った高速無料化
>政権とって見たらはい無理でしたで、どれも実際に機能してねーだろうがw

ようやくこの前一回目の予算成立したばかりなのに、何でお前は結論出せるんだ?
どこで教わったんだそんな政治観。ビックリだわ。
336 テンプレート(catv?):2010/04/06(火) 16:38:36.03 ID:crsKw7Ko BE:242544233-2BP(1000)

>>328
いやあオレみたいな情弱を相手にしてくれるなんて嬉しいなぁ。
もっと勉強するよ。
337 筆箱(長屋):2010/04/06(火) 16:40:21.14 ID:iSg0mvjF
>>329
話がトンドル。
野党時代に対案を出していたかいなかったかっつー話じゃないのか?
338 ボウル(catv?):2010/04/06(火) 16:40:40.05 ID:iHjT3Sdz
50人ならおかしいけど、5人ならあり、とか言い逃れは何とでもできる
339 グラインダー(西日本):2010/04/06(火) 16:40:41.86 ID:f6Q8Yuzc
>少なくとも年2回以上、子どもと面会している

これ「年2回以上子供に会ってない親は、親として認めない」って言ってるようなもんだろ?
フェミ団体がうるさく言ってくるかもよ。
「会いたくても子供に会えない親だっているのに!配慮が無い!」って。
340 オートクレーブ(関西地方):2010/04/06(火) 16:40:45.65 ID:42dqgO8m
>>335
普通に考えれば子ども手当なんて貯金するだろ
子どもに一番金がかかる小〜大、学費に回すってのが大半だぞ
それならまだ公共投資に使ったほうがなんぼかマシ
341 輪ゴム(東京都):2010/04/06(火) 16:40:54.92 ID:QQFEZLBZ
>>334
そもそも養子という制度は全く他人の子を嫡出子と同じにすることなので
申請も煩雑だし、扶養義務が生じるからそもそも孤児院に預けっぱなしな時点で役所に目をつけられると思うのだが

役所って君が思うよりずっと渋いんだよ
342 鉛筆(アラバマ州):2010/04/06(火) 16:41:46.19 ID:5ZDDrjWM


外専女とチョンと民主の工作員出没注意


343 レポート用紙(不明なsoftbank):2010/04/06(火) 16:41:46.38 ID:u93dTI/K
>>341
日本の話はしてないんだが
344 ボウル(catv?):2010/04/06(火) 16:42:46.18 ID:iHjT3Sdz
>>339
実際に子供はいなくても、年2回海外旅行に行けばいい
345 筆箱(長屋):2010/04/06(火) 16:42:49.41 ID:iSg0mvjF
>>340
まずな、政策決定のプロセスとして、優先順位を決めるわけよ。
多分民主党は「少子化」と「デフレ」をとにかく解決しよう、と考えてるわけだ。

で、それを踏まえて、お前は日本の政策の優先順位はどれとどれだと思う?
で、それを解決する政策はどういう方法があるとおもう?
ま、要は対案だなw
346 オートクレーブ(関西地方):2010/04/06(火) 16:42:54.97 ID:42dqgO8m
>>337
それこそ話が飛んでる
つうか初期の話から完全に脱線してたな

で、なんでみんなの党を支持するの?
347 カンナ(長屋):2010/04/06(火) 16:44:03.41 ID:AUiH7/sN
ほづみんファミリー大敗北
348 筆箱(長屋):2010/04/06(火) 16:44:17.84 ID:iSg0mvjF
>>346
>で、なんでみんなの党を支持するの?

ソレボクジャナイヨ
349 ボウル(catv?):2010/04/06(火) 16:44:26.75 ID:iHjT3Sdz
>>340
パチンコで将軍様に寄付
350 ラジオメーター(アラビア):2010/04/06(火) 16:44:44.58 ID:7UBJA5uB
>>329
都合の悪い時だけ連帯責任とか、卑怯にも程があるだろw
大体、リーマンショックまではアメのバブル景気で恩恵受けてたんだから。
それを改革の成果、骨太経済だ!とか大嘘ついてたくせに、悪くなったらアメの責任では呆れる。
351 テンプレート(catv?):2010/04/06(火) 16:45:33.28 ID:crsKw7Ko BE:323392234-2BP(1000)

>>349
パチンコできて海外旅行を年に2回行けるとかマジ最高wwwwwwwwwwwwwwwwww





仕事ない俺と変わってくれよ
352 オートクレーブ(関西地方):2010/04/06(火) 16:45:35.42 ID:42dqgO8m
>>345
俺に対案を求めるかw
それが立てれるなら政治家か官僚になってるわな
まあ少なくとも少子化対策なら子ども手当よか保育施設の支援のがいいわな
保育施設が都市部で足りてないってのが実情だしそこから雇用も生まれるし
現実に執行すれば保育士が足りなくなる恐れはあるがな
353 消しゴム(catv?):2010/04/06(火) 16:46:01.43 ID:l86ttgpJ
49人は支給
354 消しゴム(北海道):2010/04/06(火) 16:46:10.23 ID:c0T+9wTn
13,000円x49人x12ヶ月=7,644,000円
これでも相当な収入だよな
355 消しゴム(ネブラスカ州):2010/04/06(火) 16:46:13.89 ID:kse7RWc+
パチンコ潰してから支給しろよ
北チョン手当じゃねーか
356 消しゴム(catv?):2010/04/06(火) 16:46:30.68 ID:ltLzCjcD
とりあえず一部のν速エリートが立ち上がったから勝利したが…、まだまだこれからだろこれ
357 やかん(東京都):2010/04/06(火) 16:46:52.51 ID:A2KDM4CP
>>335
だから2万6千円の根拠は何なのよ?w
なんで100万円じゃいけないの?1000円じゃいけないの?
理由を教えてあげようか?
自民党の児童手当になんとか反対がしたいがために適当に足しただけだからだよwww
こういう政治理念も糞もない集団が民主党なんだよ
だから閣僚や政府高官が自分たちで作った予算を堂々とあれはダメだなwとか言っちゃうんだよ

>>民営化に何とか反対するためにキチガイ学者を使った高速無料化
>>政権とって見たらはい無理でしたで、どれも実際に機能してねーだろうがw

>ようやくこの前一回目の予算成立したばかりなのに、何でお前は結論出せるんだ?
>どこで教わったんだそんな政治観。ビックリだわ。

高速無料化のための債権買取と消化にいくらかかるか知ってる?
120兆円だよ120兆円w
何回か予算組むと120兆円湧いて出てくるの?w
政治感どうこう以前に小学校の意算数からやり直したほうがいいんじゃないの
頭の悪い民主党信者さんw
358 オートクレーブ(関西地方):2010/04/06(火) 16:47:45.22 ID:42dqgO8m
>>348
ごめん
普通に勘違いしてたorz
359 分度器(長屋):2010/04/06(火) 16:48:38.46 ID:OooFsHOk
どうせお金なんていっぱい刷れば無限に沸いてくるのにそんなに騒ぐことですか?
日本の借金1000兆円だっけ?1兆札作って1000枚刷れば一気にかえせますよ? 
鳩山さんならきっとやってくれる
360 万年筆(福岡県):2010/04/06(火) 16:48:56.13 ID:eM971Qzb
>>1
遂にYahoo!ニュースまで来たか

アホウヨの捏造レスでwww
361 ラジオメーター(アラビア):2010/04/06(火) 16:49:30.62 ID:7UBJA5uB
>>357
>高速無料化のための債権買取と消化にいくらかかるか知ってる?
>120兆円だよ120兆円w

首都高と阪神、その他慢性的に渋滞区間を除外したとしてそんなになるか?
362 カッティングマット(埼玉県):2010/04/06(火) 16:49:35.09 ID:VBEScBlL
>>348
ソレボクダヨ

アメリカの民主党みたいな政党が日本に欲しい
363 輪ゴム(東京都):2010/04/06(火) 16:49:45.54 ID:QQFEZLBZ
>>343
だから
海外になんで養子がいるなら日本に連れてきて扶養してないの?ってなるのだが。
嫡出子と同じ義務が生じるって意味わかってるん?
364 目打ち(dion軍):2010/04/06(火) 16:50:11.80 ID:TFQfETby
おまえら、俺の養子になれ
365 ルアー(catv?):2010/04/06(火) 16:50:19.79 ID:+yR1cJ0V
物価の安い国にそれなりの送金して、年2回集合してもらって会いに行けば100人でも200人でもいけるな
366 オートクレーブ(関西地方):2010/04/06(火) 16:50:35.17 ID:42dqgO8m
>>350
え?だから国民だってバブルの恩恵を受けただろうに
国民全体が責任を負う制度って言ってるだろ
連帯責任ってのは全国民が、って意味だぞ
367 やかん(東京都):2010/04/06(火) 16:52:14.25 ID:A2KDM4CP
>>363
そんなの言葉が通じないからで一発だろ
368 筆箱(長屋):2010/04/06(火) 16:54:12.43 ID:iSg0mvjF
>>357
>自民党の児童手当になんとか反対がしたいがために適当に足しただけだからだよwww
で、ソースは?

>高速無料化のための債権買取と消化にいくらかかるか知ってる?
>120兆円だよ120兆円w
アホか。借換して低利で運用するって話になってんだろ。
369 やっとこ(三重県):2010/04/06(火) 16:54:40.79 ID:UtpDoaI+
ネトウヨ完全あぼんワロタww
370 鋸(神奈川県):2010/04/06(火) 16:54:49.72 ID:XOogSi9s
>>312
国家戦略局ってさ、クソ予算見て借金増えてもただぶつくさ言うだけらしいぜw

政権の中枢に座る人物が、自国の今年度予算を「こんな予算、戦争末期並みだ」と反省しているそうだ。
そればかりか、「この国は続くのだろうか」と不安げに語ったという。そんな指導者らを抱えた国民はお気の毒にと思う。
さしあたり、テロ戦争に苦しむイラクかアフガニスタンの首脳部の言葉なのだろう。
しかし、新聞の活字は冷酷だ。よく読めば、わが日本の国家戦略相という要人の言葉ではないか。
名を仙谷由人という。われら凡夫が思うところを、政府の当事者が正直に語っているらしい。
それなら、新聞でいうトップ見出しだと思うが、発言の裏には腹黒い政治的な狙いがあると記事にある。
国債の格付けがボツワナより下にまで引き下げられたわが国だから、要人発言は軽く、近ごろはみんな鈍感になった。
腹黒い心とは、参院選に向けてマニフェストの大幅修正につなげる狙いがあるのだという。
税収の37兆円に対して新規の国債発行額が44兆円ナリ。
収入より借金の方が多いのは、実質、戦後初めてだから異常なのである。
当の閣僚が「こんな予算は戦争末期に軍事費がふくれあがったときしかなかった」と、テレビ番組の収録でいう。
仙谷さんはやはり、正直な人なのかもしれない。
http://webs.sankei.co.jp/sankei/P/online/main.htm
371 シュレッダー(関西):2010/04/06(火) 16:54:51.75 ID:gjI7Ha/G
>>359
天才があらわれた(笑)
372 吸引ビン(兵庫県):2010/04/06(火) 16:55:05.11 ID:mO4GZuIC


373 ラジオメーター(アラビア):2010/04/06(火) 16:56:08.76 ID:7UBJA5uB
>>366
富裕層や大企業は恩恵受けたか知らんが、一般国民まで恩恵受けてたか?
むしろ痛みだけ受け続けて、恩恵受ける直前に不景気で台なしって感じだろ。
374 やっとこ(三重県):2010/04/06(火) 16:56:51.26 ID:UtpDoaI+
ウヨちゃん今どんな気持ち?www
恥ずかしすぎワロスwwwプギャー
375 輪ゴム(東京都):2010/04/06(火) 16:57:32.27 ID:QQFEZLBZ
>>367
ならねえよ。
376 消しゴム(アラバマ州):2010/04/06(火) 16:59:35.27 ID:sjks4ijd
しかしこれ、末端役所は大変だな

お前らの想像妄想と違って同年代のできる役所員が対応するんだから・・・
377 シール(catv?):2010/04/06(火) 16:59:39.43 ID:CJ6gEVRm
なんかいろいろと矛盾してるよなぁ
子供手当ては父母が子供を監護し、かつ生計を同じくすることが支給条件!
って言ってる割に、海外の子供に支給するんだろ?
378 筆箱(長屋):2010/04/06(火) 17:02:06.81 ID:iSg0mvjF
>>352
要は何が言いたいかっつーとな、
批判のための批判は意味なくね?っつー事だ。

主旨は「少子化対策とデフレ対策」というのはわかっていて、
その上で方法論がどうあるべきかという議論をするのは、非常に建設的だと思うが。
「総論賛成各論反対」なら分かる。その各論はどこがどうダメなんだ、と。
そういう話をしねーか?という事だ。
379 鋸(神奈川県):2010/04/06(火) 17:06:14.58 ID:XOogSi9s
まぁ予算上やっちゃダメな規模でばらまいてるね間違いなく
もっと少額にしないとダメだ、予算上、20兆が出て来なかった以上それは仕方ない 
できる範囲で、つまり児童手当のままで、他に方法考えるべきだよな
380 ダーマトグラフ(catv?):2010/04/06(火) 17:06:56.72 ID:swOW7H+C
実体があれば何人でも支給するってことだろ

となるとサハラ以南には孤児だらけなんだから
孤児院作っちゃえばいいんだよ

一万円あれば孤児院なんて余裕で作れるぞ
それでサハラ女を孤児院長にして養子縁組する

おまえらはサハラ女と結婚すればよい
来年は離婚w
381 綴じ紐(愛媛県):2010/04/06(火) 17:08:24.32 ID:t17mGAi4
外人に支給する時点で間違ってる
382 筆箱(長屋):2010/04/06(火) 17:08:39.98 ID:iSg0mvjF
>>379
んじゃデフレはどうやって解決しましょ。
383 万年筆(福岡県):2010/04/06(火) 17:09:36.41 ID:eM971Qzb
工作失敗してよっぽど悔しいんだろうなw 単発大杉w
384 消しゴム(catv?):2010/04/06(火) 17:10:35.05 ID:2ZwD/6Y1
>>377
バラ撒けば票が取れると思ってるんだろ
しかもそれで実際投票する奴がいるから馬鹿すぎる
385 消しゴム(東京都):2010/04/06(火) 17:11:05.15 ID:aW28o7B6
>>382
毎年、50兆円くらい紙幣刷ればいいんじゃね?
386 筆箱(長屋):2010/04/06(火) 17:12:17.66 ID:iSg0mvjF
>>385
ちなみにその紙幣、どこがどうやって国民に配るんだ?
387 鋸(神奈川県):2010/04/06(火) 17:12:45.61 ID:XOogSi9s
>>382
まず、麻生の補正をそのまま復活だなw
予算は最初から組み直しwww
388 ダーマトグラフ(catv?):2010/04/06(火) 17:13:20.78 ID:swOW7H+C
逆に言えばこれって実体さえあれば何でもおkということなんだよ
孤児院という名のハーレムを作ることもできる
15歳の現地の女を1000人集めてヤリ放題
389 筆箱(長屋):2010/04/06(火) 17:14:02.67 ID:iSg0mvjF
>>387
もっと具体的に頼むよw
麻生の補正を復活させるとどうなるんだよ。
予算はどう組み直すんだよw
390 足枷(空):2010/04/06(火) 17:14:26.92 ID:cFP5mq2O
でも統一したデータベースがない以上、父親と母親が別々の自治体で住民登録していたら
それぞれ出ちゃうだろ。
391 消しゴム(高知県):2010/04/06(火) 17:20:27.42 ID:DKPecAft
昨日彼女に「こういうことをしてる外国人がいるんだよ」みたいに
自慢げに話してしまった
392 ボールペン(関東・甲信越):2010/04/06(火) 17:20:42.10 ID:X8FkBoaf
これ、自治体によっては支給されてるだろうな。

この自治体ですら、人数少なければ引っ掛からなかっただろうし。

酷い欠陥法案だ。
393 石綿金網(dion軍):2010/04/06(火) 17:24:05.72 ID:CB/UF1rX
えーと、ネトウヨが騒いだから政府が動いたのか
さすがネトウヨ、コピペで国を動かした
394 ガスレンジ(アラバマ州):2010/04/06(火) 17:25:03.46 ID:sZRzjmox
ボビーの父ちゃんが日本に来たら大変だぞ。
何十人と兄弟がいる。
395 ダーマトグラフ(catv?):2010/04/06(火) 17:26:20.57 ID:swOW7H+C
現地の女に養子を1000人取らせ孤児院を作る

現地の女と結婚する

つまりこの順番なら支給されるって事だw

アホな政府だ
396 カッティングマット(埼玉県):2010/04/06(火) 17:26:56.52 ID:VBEScBlL
在特会は嫌いだが、ああいう団体が必要なのかもなぁ。
もっとかっこよくスタイリッシュに出来ないもんかね
397 砂鉄(長屋):2010/04/06(火) 17:31:10.47 ID:KepF0REu
歳の離れた弟妹には支給されないの?
398 鋸(神奈川県):2010/04/06(火) 17:31:55.53 ID:XOogSi9s
>>389
ん?まず白川をクビにするよおれなら。あれは藤井同様邪魔ばかりしている。
白川はホントにガンだ。
どう組み直すかの基本方針はまず子供手当て廃止。そもそも国民はあまり賛成してなかったしね
高校の無償化も格差拡大になるだけだから廃止
しかしこれ以上赤字国債を増やさないってポッポも言ってたのにねぇ

399 ダーマトグラフ(catv?):2010/04/06(火) 17:32:08.76 ID:j9UA6UXE
>>396
無知が大多数で、その無知に対してマスゴミやキチガイサヨクが
かっこわるいことだと思い込ませているからな。
400 筆箱(長屋):2010/04/06(火) 17:33:56.24 ID:iSg0mvjF
>>398
白川をクビにして、
子ども手当廃止して、
高校無償化も廃止して、

デフレはどう解決しましょ。と聞いているんだけど、
上の三つやめれば解決するの?
401 消しゴム(福岡県):2010/04/06(火) 17:36:37.26 ID:RRM8YX7/
>>399
いやw 普通の人が見てもかっこ悪いよw

自分たちでうpしてるYoutubeの動画見てもキチガイにしか見えんw
402 テンプレート(catv?):2010/04/06(火) 17:38:25.11 ID:crsKw7Ko BE:215594742-2BP(1000)

>>401
けども声を上げる事は悪い事じゃないよ。
403 れんげ(中国地方):2010/04/06(火) 17:38:33.56 ID:gVfD23LI
おいおい実質外人にも出すのかよ
404 ホッチキス(関西):2010/04/06(火) 17:40:47.67 ID:8ZhVIK+d
>>402
まあもう少しスマートにやってほしいよね
在特会は汚い言葉で罵りすぎ
405 筆箱(長屋):2010/04/06(火) 17:41:10.90 ID:iSg0mvjF
>>396
在特会のような(に関わらず)、経済感の欠けた団体はいらん。
政治ゴシップ好きを増やすだけで何のプラスにもならない。
406 紙(東日本):2010/04/06(火) 17:44:42.81 ID:S48NyaTe
ネトウヨ何連敗だよwwwwwwwwwwwwww


うぜえから常勝ニュー速からでてけよ+民www
407 下敷き(catv?):2010/04/06(火) 17:45:32.63 ID:pCs9n5ZG
結局市町村によく調べろと言ってるだけで、日本の様に戸籍が厳格化されてない国も多々あって
書類も偽造し放題の国もあるんだから、市町村が調べるの無理と判断したら支給されるんじゃないの?
408 テンプレート(catv?):2010/04/06(火) 17:45:35.52 ID:crsKw7Ko BE:538986454-2BP(1000)

>>404
たしかにそうだけど、なんか感情まま動いてるっぽいよね
あんたらがこんなことしてきたからオレらも同じように返すみたいな。
今日まで声上げなかったから汚い言葉とかも出てきてるんだろう。

409 錐(catv?):2010/04/06(火) 17:49:06.75 ID:k8dgoedC
>>399
普通の人が「マスゴミやキチガイサヨクが洗脳してる」だの「中国に侵略される」だの
言ってる人見たら、かっこわるい以前に精神病扱いだろ
410 輪ゴム(東京都):2010/04/06(火) 17:52:57.87 ID:QQFEZLBZ
在特会は保守勢力から見れば
どう考えても無能な働き者だろ

公安のリスト入りもしてるし
まともな団体じゃない。
411 カッターナイフ(長崎県):2010/04/06(火) 17:54:27.45 ID:7Ty2zgRz
ネトウヨの予測の外れる確率が高すぎるから
ネトウヨの言ってることと逆のことを信じていれば大抵当たる
412 焜炉(アラバマ州):2010/04/06(火) 17:55:17.40 ID:D7fopO0P
法的根拠がないだろ・・・
413 消しゴム(東京都):2010/04/06(火) 17:55:56.95 ID:5DflkQjm
醜態を晒し続けるネット発の激烈バカ・ネトウヨ
これからもみんなのウォッチの対象であり続ける
414 鋸(神奈川県):2010/04/06(火) 17:59:43.94 ID:XOogSi9s
>>400
そこまで専門的な回答ほしいなら期待はずれですいませんね
415 鋸(神奈川県):2010/04/06(火) 18:01:19.90 ID:XOogSi9s
「子供手当ては国民が大して賛成してなかったけど、デフレ対策のためにやるんです」と
それに対して、借金増やさないでやってくれ、っていうだけ
416 振り子(愛知県):2010/04/06(火) 18:02:57.62 ID:ZNkMvM8H
>>400
子供手当てやら高校無償化は負担のわりに少子化対策に向かないでしょ。
保育園や幼稚園を充実させてそっちを無償化した方がいいわな。あと給食費とか。

デフレ対策は、難しい問題だしすぐ出来る対策があるならすでにやってると思うんだけど、
民主案だとどんな風になってんだっけ。
417 マジックインキ(関東・甲信越):2010/04/06(火) 18:05:21.12 ID:AvQczvfo
新生児に支給しろと何度言ったら
418 カッティングマット(関西):2010/04/06(火) 18:07:31.01 ID:xiVDhAov
つーか外人の時点で無しだろ
419 筆箱(長屋):2010/04/06(火) 18:08:20.71 ID:iSg0mvjF
>>416
これは俺の想像の域を出ないんだけど、

デフレ対策・・・・とにかく直接バラまいてでもカネを使わせよう
少子化対策・・子育て支援のための援助をしよう。

この二つをくっつけたのが「子ども手当」だ、という認識なわけよ。俺は。
だから、まあやってみる価値はあるだろう、と思っているわけ。
少子化対策はこれで終わり、ってわけじゃないだろうし、
デフレ対策もこれで終わり、ってわけじゃないだろ。

ひとつの方法として、すぐにできるのが
「児童手当を拡充してデフレ対策にもなる仕組み」だった、という事かと。
420 漁網(福井県):2010/04/06(火) 18:09:32.44 ID:1ZuFkFs4
監護を金送ってメシ食わすだけだと思ってた奴ってどれくらいいるんだ
421 指錠(北海道):2010/04/06(火) 18:10:24.17 ID:lyK09OUF
少子化対策に向かない(キリ、○○の方がいい(キリ
自称政策通の脳内官僚さんはどんな根拠で政策批判してるの?
政策を比較して批評するなら普通根拠になるデータとか出すと思うんだけど。
まさか…
422 筆箱(長屋):2010/04/06(火) 18:11:00.83 ID:iSg0mvjF
>>416
借金増やさないでくれ、はいいんだけど、
「んじゃどうやってデフレ解消するの?」という疑問は必ずくっついてくるわけよ。
なぜなら、デフレ解消のために借金増やしてるわけだから。
423 テンプレート(catv?):2010/04/06(火) 18:13:54.40 ID:crsKw7Ko BE:161696423-2BP(1000)

>>419
BIでも支持したほうがいいかもねー。
子供手当てはとりあえずやってみるか→日本に住んでる子供だけでよくね?って思わないなら
ちょっとズレてると思うよ
424 筆箱(長屋):2010/04/06(火) 18:15:34.74 ID:iSg0mvjF
>>423
>日本に住んでる子供だけでよくね?
そりゃそう思うわ。思うけど、まあ枝葉末節だとも思うな。
425 振り子(愛知県):2010/04/06(火) 18:16:23.90 ID:ZNkMvM8H
>>419
定額給付金があるからって理由で補正を遅らせた(ソースはこのスレ)のに、
似たようなバラマキでデフレ対策になるの?
その代わりに経済対策として機能してた公共工事を大幅に削減しちゃうんだし。
それだったら、全員に満遍なく渡る定額給付金の方がいいんじゃない?
あと、エコカーエコポイントも。批判してたわりに継続してたけど。

デフレは、石油高騰とかのドサクサに適正価格戻しちゃえば良かったのに、って思ってる。
426 鋸(神奈川県):2010/04/06(火) 18:17:19.07 ID:XOogSi9s
まぁ1回の予算で出来る事は限界があるけどね
子供手当ては勘弁してくれ 財源なかったじゃん
427 ラジオメーター(アラビア):2010/04/06(火) 18:18:28.85 ID:7UBJA5uB
>>425
定額給付金だとしても、1回こっきりではそんなに価値がない。
後、無理矢理価格を上げても景況感が上がらないと意味が無い。
インフレじゃなくてスタグフになっちゃうだけ。
428 消しゴム(愛知県):2010/04/06(火) 18:19:29.83 ID:+UMOy/c3
中国人、韓国人は無条件支給だす〜(^ν^)
429 筆箱(長屋):2010/04/06(火) 18:20:05.62 ID:iSg0mvjF
>>425
定額給付金と子ども手当はそもそも全く別物だぞ。
一回限りの定額給付金は、単なる需要の先食いにしかならん。
だから批判されてたわけだ。
継続的なバラまきなら、デフレ対策になる「可能性が高い」。

コンセプトとして、「未来の子どものためにお金を使いましょうよ」という
ものを打ち出そうとしてるんだろ。
そういうコンセプトなら、年寄りもカネを吐き出しやすいだろう、と。
430 テンプレート(catv?):2010/04/06(火) 18:20:24.49 ID:crsKw7Ko BE:1212719459-2BP(1000)

>>424
思うならこの子供手当てには反対しないと。
あなた日本人でしょ。日本に住んでる人間が損してどうするの?
日本で生きて仕事してる人が税金払ってるのに損してどうするの?
ましてや、仕事も無いのにさ、外人に金配ってさ?
日本人はルールはルール
外人はルールを破る権利があると思うんだぜ
431 サインペン(関東・甲信越):2010/04/06(火) 18:21:03.86 ID:rTF5QZ/v
>>422
デフレ脱却のために外国人に金ばらまいて、国民の税金をあげます。

…あれ?
432 レーザーポインター(長屋):2010/04/06(火) 18:21:17.67 ID:h7MYyEQR
デフレや少子化を食い止めようなんて、川の流れを逆にしようとするようなもんだろ
我々が出来るのは、流れに合わせる事だけだ
出来もしない事を出来るかのように言う連中には、世の中全体でなく自分たちだけに
利益を誘導しようとする狙いがあるとみて間違いない
433 テンプレート(catv?):2010/04/06(火) 18:22:08.91 ID:crsKw7Ko BE:1320516277-2BP(1000)

>>429
×未来の子供のためにお金を使いましょうよ
○世界の子供のためにお金を使いましょうよ
434 撹拌棒(兵庫県):2010/04/06(火) 18:22:26.19 ID:9cGflDl7
>>429
45度線分析からしたら定額給付金も子供手当ても同じだろ
435 筆箱(長屋):2010/04/06(火) 18:24:23.40 ID:iSg0mvjF
>>430
いや、だからさ、子ども手当には賛成なわけ。
ただ、細かい点では修正しなきゃいかんとこはいっぱいあるだろうな。

別に、一箇所がダメだから、全部ダメー!ってわけじゃないだろ。
んなこと言ってたら全然前に進まんわw
436 撹拌棒(兵庫県):2010/04/06(火) 18:26:24.82 ID:9cGflDl7
>>430
外国人でも日本に税金納めてるなら子供手当てをもらえて当然じゃないか
437 錐(catv?):2010/04/06(火) 18:26:52.80 ID:k8dgoedC
>>432
俺も基本的には同意で、小さい政府を目指すべきで、経済政策なんて長期的にみて
なんの意味もないって考えだけど、それでもばらまくっていうなら子供手当てが
今のとこベストかなとは思う。今までだったらドカタの老害にだけばらまいてたんだから
438 テンプレート(catv?):2010/04/06(火) 18:29:07.57 ID:crsKw7Ko BE:943225875-2BP(1000)

>>435
うーんどうだろう?
どうみても次の選挙のためであるこの政策にとりあえず歯止めを立てないといけないんじゃないか?
仕事増やそうぜ仕事。まずはそこからだろう。
仕事がないから皆お金がねーんだろうよ。
仕事ない→仕事増えた→ハッピー
仕事ない→金貰えた→ハッピーなのかな?
もう破滅の一歩進んでるけど。
439 振り子(愛知県):2010/04/06(火) 18:32:16.20 ID:ZNkMvM8H
>>435
子供手当ては
少子化問題からみれば
「子供の為に使われるか分からん上に、国外にも支給される」
経済対策からみれば
「対象外の人からすれば負担が増えるだけの上に、
 それまで経済対策として機能してた公共工事を大幅削減」

と双方に対して不備があるでしょ。細かいってか大きな部分で。
440 錐(catv?):2010/04/06(火) 18:35:49.46 ID:k8dgoedC
>>439
「それまで経済対策として機能してた公共工事を大幅削減」ってのが全然おかしいけど。
公共工事は慢性化したせいで、経済対策として機能しなくなってたどころか
マイナス効果を生んでることがはっきり認識されたから削減したんでしょ
441 ペン(西日本):2010/04/06(火) 18:36:02.71 ID:6uHHsJdB
国内居住要件も検討と書いてあるな。脅しだけじゃなくちゃんとやれよ。
442 撹拌棒(兵庫県):2010/04/06(火) 18:36:47.67 ID:9cGflDl7
>>439
子供手当ては子供のために使われる必要はないんだよ
子供を育てるコストを安くして、子供を増やそうってことなんだから
コストが下がって浮いたお金を他につかってもおk
443 筆箱(長屋):2010/04/06(火) 18:36:48.11 ID:iSg0mvjF
>>439
>「子供の為に使われるか分からん上に、国外にも支給される」
だからさ、んなこと言ったら資金使途明確にしてバラまくしかないんだけど、
どうやってやるのよそんな事。国外は確かに止めた方がいいけど。

>対象外の人からすれば負担が増える
そりゃ仕方ない。子ども作るしかないな。
全員がハッピーになる方法なんて、わしゃ分からんし。

>それまで経済対策として機能してた公共工事を大幅削減
「ムダな工事は止めて、国民に直接配って使わせよう」の方が、まだいいと思うけどな。
444 原稿用紙(佐賀県):2010/04/06(火) 18:37:43.79 ID:wbD6ZX9d
20人とかなら余裕で支給だ。ヒドスw
445 消しゴム(埼玉県):2010/04/06(火) 18:38:37.80 ID:Baj3tiR4
海外で50人の孤児と養子縁組を行った日本人 はどうなるのっと
446 撹拌棒(兵庫県):2010/04/06(火) 18:41:10.17 ID:9cGflDl7
>>445

子供手当ての支給の要件にその子供を監護してることが入ってるから、監護してるという実態がないと日本人でもアウトだと思う
447 錐(catv?):2010/04/06(火) 18:41:46.63 ID:k8dgoedC
子供手当てに問題があるのはわかってることで、それをこれから治していけば
いいだけのことで、実際修正していってるわけだろ
子供手当ての存在自体だめだっていうなら、それよりもっとよくなる案を出せばいいじゃん
そんな良い案があるなら誰も子供手当てにこだわりゃしないって
448 テンプレート(catv?):2010/04/06(火) 18:43:33.19 ID:crsKw7Ko BE:1697806297-2BP(1000)

>>443
子供をつくってさ子供手当て貰うけど仕事ないのに育てられないじゃんwwwwwww
449 筆箱(長屋):2010/04/06(火) 18:44:12.09 ID:iSg0mvjF
>>448

仕事ないのか。ちまたにはいっぱいあるみたいだぞ。
わしゃ自営だからよく分からんが。
450 サインペン(関東・甲信越):2010/04/06(火) 18:44:12.76 ID:rTF5QZ/v
子供を看護している必要があるので虐待親が無理矢理児童養護施設から
子供を連れ出すんだろな

んで殺しちゃう
お金はパチンコへ
451 錐(catv?):2010/04/06(火) 18:47:19.86 ID:k8dgoedC
>>448
じゃあどうやったら仕事増えるのかな
共産主義にするつもりか?
そもそも仕事増やすのに有効な政策が存在すんのかな
あるんなら自民だろうが民主だろうがぜひ賛成させてもらうぞ
452 テンプレート(catv?):2010/04/06(火) 18:48:15.97 ID:crsKw7Ko BE:1509161478-2BP(1000)

>>449
あるみたいって実際に現場見てないのに何いってんだよ・・・。
あなたさ、出来ちゃった結婚でもすりゃいいじゃんw
自営業で生活できるから子供作れって簡単に言えるんだよ
生活さえもままならない人に子供作れだなんて言っちゃいけないよ・・・。
453 フライパン(長屋):2010/04/06(火) 18:48:47.97 ID:WQMumTsX
つーか外国に住む子供には支給すんなよ
454 筆箱(長屋):2010/04/06(火) 18:49:35.68 ID:iSg0mvjF
>>452
生活もままならない人が2chやってちゃダメだろ。
遊ぶよりまず生活を安定させろよ。
455 テンプレート(catv?):2010/04/06(火) 18:49:57.88 ID:crsKw7Ko BE:485087292-2BP(1000)

>>451
ワークシェアリングして国民の仕事する時間減らせばいいんじゃない?
456 鋸(神奈川県):2010/04/06(火) 18:50:57.48 ID:XOogSi9s
>>447
それはゴリ押しじゃん お遍路も長妻も試算すらしないで強引すぎる
原口も財源20兆はすぐ出てくる、心配無用と言っておいて財源なかったわけで
とにかく中止だ、巨額すぎる 希望や要望のあるダムはやめてなんでこれはやめないの
457 テンプレート(catv?):2010/04/06(火) 18:51:35.41 ID:crsKw7Ko BE:1131871267-2BP(1000)

>>454
その通り!偉いね!
でも相手の事も考えてあげたほうがいいよ。
まぁ自営業様に言っても無駄だと思うけど。
458 錐(catv?):2010/04/06(火) 18:52:20.71 ID:k8dgoedC
>>455
それめんどうになるだけで全然効果なかったって結果にならなかったっけ
459 筆箱(長屋):2010/04/06(火) 18:55:13.46 ID:iSg0mvjF
>>457
・・・なんか話が違う方向にいってるけど、
まあ、お前としては雇用政策を真っ先にやってくれ!と。そういう事だな。
それはそれでいいんじゃね。優先順位は人それぞれだからな。
460 錐(catv?):2010/04/06(火) 18:55:17.76 ID:k8dgoedC
>>456
うん、まったく何もしないのが一番いいはず
けど民主主義だとそうも言ってられないんだよ
「何もしないのが絶対良くなる」といっても「政府は何もしないでけしからん」って言うだろ
461 テンプレート(catv?):2010/04/06(火) 18:55:35.10 ID:crsKw7Ko BE:1940350289-2BP(1000)

>>458
日本じゃ政府の基準レベルで一軒も実施されなかったみたい。
462 撹拌棒(兵庫県):2010/04/06(火) 18:56:12.33 ID:9cGflDl7
景気を回復させるには国民の消費意欲を上がればいいんだけどね
国民の気分次第

公共事業やっても、国の財政赤字を増えて国民の消費意欲が萎えると効果が薄くなるんだよ
463 テンプレート(catv?):2010/04/06(火) 18:57:43.71 ID:crsKw7Ko BE:1455262496-2BP(1000)

>>459
じゃなくて人それぞれとか言ったらもう答えは無くていいじゃんか
問題は本当に意味のある優先順位だろ。
お前はオレに生活もままならないのに2chするなと言ってるけど
現段階で働き盛りの失業者が増えてるのに、
その人たちに生活もままならないのに子供を生むなって言ってるのか?
464 筆箱(長屋):2010/04/06(火) 18:59:12.28 ID:iSg0mvjF
>>462
そこなんだよね。だから「なんのためならお前は金を使うか」っていう、
指標を政府が打ち出すしかない。

子育てか、エコか、環境保全か、医療か、健康か・・・・
生活の充実っていうお題目は、もう通じなくなっちゃったからなぁ。
465 釣り竿(東京都):2010/04/06(火) 19:00:30.19 ID:OtByl2LJ
要件は全部満たしてないと駄目なの?これ
要件1なんかお隣とかが圧倒的に有利で
遠い人は不正な事してなくても年2回以上なんて難しい人沢山居るだろ
466 ホッチキス(アラバマ州):2010/04/06(火) 19:00:44.35 ID:syN/4vmu
日本国内にいる子供にするのが当然だろ・・・
467 筆箱(長屋):2010/04/06(火) 19:01:29.45 ID:iSg0mvjF
>>463
失業対策ねぇ。
うーん。俺は「仕事はいくらでもあるじゃん」と思ってる側だから、
イマイチそれがしっくりこないんだよね。悪いけど。
468 二又アダプター(アラバマ州):2010/04/06(火) 19:01:34.37 ID:mb0fGCcw
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1270546915/
お前らVIPのゆとりガキになめられてるぞ
469 おろし金(三重県):2010/04/06(火) 19:02:23.44 ID:ZTu0774R
そもそも外国に住んでる外人の子供に支給っておかしいだろうが
470 ジムロート冷却器(アラバマ州):2010/04/06(火) 19:05:47.02 ID:fSOWoabA
就職できない奴らは今までろくな資格もとらなかったのが悪いんだよ。
そんな奴らの再就職対策なんて必要ない。勝手に路上で生活でもすればいい。
471 テンプレート(catv?):2010/04/06(火) 19:06:36.64 ID:crsKw7Ko BE:404239853-2BP(1000)

>>467
今時代は変わってるだよね。
気合があればなんでも出来る!ってバカは言うんだけど
それは昭和の考えなんだよ。
確かに気合があればなんでも出来るのかも知れないけど
それに追いつけない自分も悪い所は必ずしもあるはずだ。
けれどもそんな状況だから過労で人が死んでいくのだろうとも思う。
仕事は自分の時間を売るのであって、自分を売る場所ではない。
それをわからない人間が多すぎる。
472 筆箱(長屋):2010/04/06(火) 19:08:45.19 ID:iSg0mvjF
>>471
いや、別に仕事に対する価値観とかどうでもよくね?
問題は仕事があるかないかでしょ。

失業対策が必要→仕事を作れ→仕事はあるんじゃないの?

という話。それとも「仕事を作れ」って話じゃなくて、
仕事に対する価値観を政府が規制しろ、とかそういう話?
473 テンプレート(catv?):2010/04/06(火) 19:09:53.64 ID:crsKw7Ko BE:646783946-2BP(1000)

>>470
じゃあ自分の子供には口すっぱくお前が生まれた時から自己責任だ!!
何もしなかったお前が全部悪い!じゃ、あまりにも勝手でしょう。
どんだけ差をつくりたいの?相手の事も考えてやれよ。
つーかお前らが成人になる頃は就職出来ないとか植えつけてやるんじゃねーよ。
胸張って送り出させる社会にしてやれよ
474 振り子(愛媛県):2010/04/06(火) 19:10:27.23 ID:G8TM9AEz
地方自治体に子供一人一人に会ったかどうか確認させる気なの?
475 錐(catv?):2010/04/06(火) 19:10:47.50 ID:k8dgoedC
>>471
わかったから、おまいは国の心配して政策を考えるよりも、
自分の生活の心配して仕事を探したほうがいいぞ
476 マジックインキ(長屋):2010/04/06(火) 19:11:06.02 ID:UaDCX8uI
>>473
でも少なくともお前は頑張っていないと思うわ
477 テンプレート(catv?):2010/04/06(火) 19:11:38.14 ID:crsKw7Ko BE:970175366-2BP(1000)

>>472
いやいや問題は単純かもしれないけど、
どんな仕事にでも出来る出来ないがあるでしょって話。
車運転できない奴に「はい、じゃあ送り迎えしといてねー」っていう状況だぞ今
478 アルバム(東京都):2010/04/06(火) 19:11:47.64 ID:qzxntoOT
479 テンプレート(catv?):2010/04/06(火) 19:12:51.26 ID:crsKw7Ko BE:1455262496-2BP(1000)

>>475
仕事探してるっつの。

>>476
さすが人間様だ
480 マイクロメータ(千葉県):2010/04/06(火) 19:15:42.12 ID:SnxdXoxw
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1270168601986.jpg

数十万でも20年分の収入になるんだから
やっぱり日本国籍以外の人に配ったらダメだろ
481 消しゴム(神奈川県):2010/04/06(火) 19:15:56.09 ID:y4Z0Pm+J
はやくベーシックインカムにしろよ
子供手当てを全国民に開放するだけだろ
482 筆箱(長屋):2010/04/06(火) 19:17:26.78 ID:iSg0mvjF
>>479
んじゃ明日からできる仕事を教えてやるよ。

朝早起きして、弁当10個作って、
駅前か繁華街で台置いて、昼飯として販売しろ。
一個辺りの原価を200円ぐらいに抑えて。(仕入れ2,000円)

500円で全部売れば一日3,000円の儲けだ。
すぐできるぞ。大声で「おいしいおいしいお弁当ですよーー!!!」と言うだけでいい。
483 ボウル(catv?):2010/04/06(火) 19:18:28.02 ID:iHjT3Sdz
>>482
>駅前か繁華街で台置いて

はい、アウト
いま、ほとんどの繁華街は、台をおいての商売は認可がないとできません
484 テンプレート(catv?):2010/04/06(火) 19:19:19.23 ID:crsKw7Ko BE:808479656-2BP(1000)

>>482
仕事を自分で作り出すだね。
さすが自営業様、頭が上がりません!
485 筆箱(長屋):2010/04/06(火) 19:20:23.87 ID:iSg0mvjF
>>483
んじゃ台を置かないで歩いて売ればいいだろ。
何が「はい、アウト」だ。アホか。
486 釣り竿(東京都):2010/04/06(火) 19:21:12.04 ID:OtByl2LJ
衛生なんちゃらの資格だか許可もなく明日からやったら捕まらないか?
487 筆箱(長屋):2010/04/06(火) 19:22:19.58 ID:iSg0mvjF
相変わらずダメな理由を探すのは天下一品だなお前らw
まあいいや。

>>484
がんばってね。
488 ホッチキス(関西):2010/04/06(火) 19:22:55.84 ID:8ZhVIK+d
>>482
そんなのしなくても普通に自分のスキル磨いてたら仕事なんていくらでもあるだろ
俺も依頼が多過ぎて断るのが大変
489 テンプレート(catv?):2010/04/06(火) 19:22:55.95 ID:crsKw7Ko BE:754580674-2BP(1000)

>>485
まさに気合でなんでも出来る理論っぽいけども、仕事を作り出すっていう考えは面白いなぁ。
490 カッターナイフ(長崎県):2010/04/06(火) 19:23:12.87 ID:7Ty2zgRz
どうせ違法なら他の違法行為の方が金になるだろ
491 アリーン冷却器(東京都):2010/04/06(火) 19:26:21.95 ID:UPTp/s4K
>>1
これはこれでGJだけど
実際線引きが微妙なんだよな
1人ならよくて50人なら駄目なのか、それとも1人でも駄目なのかはっきりさせないと

とりあえず
日本国籍のある子供にだけ支給でいいだろ

てか、手当自体やめちまえ
子供の手当を孫が払う糞システム
死ね民主党

492 消しゴム(catv?):2010/04/06(火) 19:26:29.53 ID:LutJfQi0
これも沈静化させるためのデマかな
不支給になったらあっちこっちで裁判起こされそうな気もすんだけど
493 テンプレート(catv?):2010/04/06(火) 19:27:26.25 ID:crsKw7Ko BE:970174894-2BP(1000)

>>488
マジかよ。分けてくれよ
494 釣り竿(東京都):2010/04/06(火) 19:31:52.59 ID:OtByl2LJ
>>487
自分で言い出しておいてそれはねーわ
495 テンプレート(catv?):2010/04/06(火) 19:33:30.01 ID:crsKw7Ko BE:727631093-2BP(1000)

>>494
うーん、自分で仕事を作るってのは正しいと思うけどね。
所詮他人の事は考えない人なんだろうなーと思った。
日本人のほとんどは仕事を貰うって考えなのもどうかなと思ったのです
496 ホッチキス(関西):2010/04/06(火) 19:36:26.01 ID:8ZhVIK+d
>>493
掘り起こせば需要って結構あるぞ
死にかけの業界ほど俺みたいなフリーの人間が重宝される
497 テンプレート(catv?):2010/04/06(火) 19:39:02.65 ID:crsKw7Ko BE:862377784-2BP(1000)

>>496
なるほどな。
筆箱(長屋)みたいな人間よりよっぽどためになるな。
ありがとうね。
498 シール(長屋):2010/04/06(火) 19:44:22.89 ID:MgsAENyB
1 名前:日出づる処の名無し [2007/01/13(土) 00:05:29 ID:bC3MNrxy]
166 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2005/10/03(月) 23:44:14 ID:drfmYeHp0
自分は在曰(帰化申請中です…)ですが、
みなさんの言うホロン部(笑)というようなものの活動は確かにあります。
その中で教官から渡されるものに色んなネットでの工作活動の
マニュアルがあるのですが、少しだけ御紹介すると
分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや松井ファンの
対立も我々が煽ってます。マニュアルには
「一つのIDでどちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き
国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」と言うような感じで
なるべくばれないようこのマニュアルに従い努力しております
499 スパナ(中部地方):2010/04/06(火) 19:46:13.17 ID:KIDugL45
てすつ
500 消しゴム(埼玉県):2010/04/06(火) 19:50:41.77 ID:Baj3tiR4
>>446
監護って具体的に仕送りと年二回以上会うこと以外にあるのかな
501 プリズム(長屋):2010/04/06(火) 20:13:35.55 ID:LyBjhbY7
>>498
まさかと思うが
信じているのか
502 フライパン(catv?):2010/04/06(火) 20:17:19.09 ID:0Timlf/2
子供手当てについて、本気で意見を言いたい人は送ってください。

民主党 意見フォーム
https://form.dpj.or.jp/contact/

長妻昭 厚生労働大臣 HP
http://www.naga.tv/

「お問合せ先 ご意見を伺っております。メールは、左の封筒アイコンをクリックして下さい。」
ここをクリック
503 消しゴム(関西地方):2010/04/06(火) 20:20:44.02 ID:1JJZN6E5
リアルにガキ作ったらありなんけ?
504 綴じ紐(静岡県):2010/04/06(火) 20:38:23.00 ID:n3Ac6l6j
47 名無しさん@十周年  sage  2010/04/06(火) 15:00:15 ID:7ib+LYX30 [3/5]
なんでこんなフザけたフォントなんだ?
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/osirase/dl/100402-1s.pdf

84名無しさん@十周年 [sage] 2010/04/06(火) 15:05:18 ID:A/q/Tt8G0
>>47
字詰めとか明らかにおかしいんだが。
まるで中国で入力した日本語みたいだ。

.            ,-‐'     ` 、             
         /   酷使  ヽ           
  キリッ    ,'  ___       ',      
         /  ィ=rュ ゝソ  r:::..ヾi   
       /      ..::  / :rュ、/   
       ヽ,         /    /   <決め手はフォント
       /i     _..__/__ 、 ,'ノ    
       / i      /   : /   
     /_  \        ./    
   /i.:::: `ー 、\ _.:::...._ /            
__,-"/ /:::::...    `ヽ`ー‐"ノヽ  http://tsushima.2ch.net/newsplus/
505 ラチェットレンチ(catv?):2010/04/06(火) 20:56:57.55 ID:jQ2jTwDe
俺はこの件で民主党は見限った。
506 鉛筆削り(千葉県):2010/04/06(火) 21:05:00.08 ID:TsT+U4Oy
>>501
「ホロン部」という組織はないけど、朝鮮学校生徒や総連関係者が組織的に荒らしてたのは事実だよ。
今は個人レベルで工作してるのが多いから「部」とは呼ばないだろうけど。
507 三脚(東京都):2010/04/06(火) 21:07:28.33 ID:55QMNFaR
〈1〉少なくとも年2回以上、子どもと面会している
〈2〉生活費などの送金がおおむね4か月に1度は継続的に行われている

コレどう証明するんだよ?
508 プリズム(長屋):2010/04/06(火) 21:13:56.78 ID:LyBjhbY7
>>506
本気で信じてるのかよw
509 三脚(東京都):2010/04/06(火) 21:15:57.30 ID:55QMNFaR
>>508
ちょっと煽って噛み付いてきたらそれはチョウセンジン
日本人ならスルーするからね
510 のり(関東):2010/04/06(火) 21:19:29.97 ID:L2oYKsHq
>>507
年2回の海外旅行と銀行の送金でよくね?
511 消しゴム(関西地方):2010/04/06(火) 21:21:22.07 ID:hR1WaXwL
というか日本の制度の外にいる人間に金配るのがそもそもおかしいだろうが。
512 三脚(東京都):2010/04/06(火) 21:21:47.45 ID:55QMNFaR
>>510
いくらでもごまかせるよな?
ザルにザル被せたようなもんだ
513 フェルトペン(アラバマ州):2010/04/06(火) 21:22:09.87 ID:gD0k3Egb
養子と実子を差別する事なんか許されないだろ。
外人の子供に支給を認めてる以上、裁判起こされたら行政のほうが負けるよ
514 エバポレーター(宮城県):2010/04/06(火) 21:41:24.64 ID:jEoeS5up
単純に国内に居る外国人の子供にだけ適応すればいいのにな
子供が海外に居る外国人のことなんて知ったこっちゃない
母国に助けてもらえって感じ
海外に居る日本人は国籍持ってるから適応でok
515 乾燥管(dion軍):2010/04/06(火) 21:46:57.23 ID:q55js+WC
外国で50人の孤児と養子縁組を行った日本人はどうなるの、っと
516 エバポレーター(宮城県):2010/04/06(火) 21:53:22.93 ID:jEoeS5up
>>515
申請したら児童人身売買の可能性があるとか言われて
色々と調べられるだろうね
517 烏口(長屋):2010/04/06(火) 22:00:05.37 ID:2hY+aqUs
児童手当も子供手当もなぜ日本人以外に支給するんだよ
メリットないじゃねえか
国籍条項つければ済む話だろ
日本の富を海外に流出させる政党すべてつぶれちまえ
なんでこう日本には売国党しかないのか?
518 レーザーポインター(アラバマ州):2010/04/06(火) 22:55:42.71 ID:MVcFCdmu
事業仕分けされた予算が、外国人の子ども手当てに持っていかれるようじゃあ、
事業仕分けをされた方は、たまんねーな!
519 手枷(アラバマ州):2010/04/06(火) 23:00:11.48 ID:lhdVPstS
ちゃんと調べられるの?この要件
520 スクリーントーン(北陸地方):2010/04/06(火) 23:21:31.58 ID:UBGEdTi0
全く意味不明。
高卒でアホな俺でも正当な反論を用意できる。
仮に養子が10000人いても、申請を通す自信があるんだけど。
521 虫ピン(大阪府):2010/04/06(火) 23:31:11.76 ID:+x2clTYD BE:1047784829-2BP(124)

>>9
なんかのチラシみたいだなw
フォントのせいかもしらんけど
522 紙(アラバマ州):2010/04/06(火) 23:35:53.20 ID:0uC8ajy2
別に日本にいるなら外人でも経済回すんだからいいじゃん
523 ルアー(兵庫県):2010/04/06(火) 23:37:31.24 ID:vBBIz2Kk
悔しかったらお前らも子供作ればいいじゃんww
種無しw相手無しw甲斐性なしなの?w
524 虫ピン(大阪府):2010/04/06(火) 23:38:27.16 ID:+x2clTYD BE:582102825-2BP(124)

>>523
そういう問題じゃないだろうなw
525 消しゴム(関西地方):2010/04/06(火) 23:40:57.31 ID:0b26DsZR
49人とか51人ならおkなのか?とかそういう問題じゃないだろ

問題はコレ
>支給要件に該当することについて個別に市町村の認定を受ける必要があります。

つまりこの件に関しては否定されたけど、話題にならなかったものが
さらりと「個別の認定」を通る可能性はあるってことで。

明確に「認定したら違法」って基準設けないとね
526 消しゴム(大阪府):2010/04/06(火) 23:41:14.04 ID:yAtYh09u
外国にいる子供云々へはその国の物価換算での支給みたいな事にしないと
いろんな人の人生が狂うよね
527 硯箱(長屋):2010/04/06(火) 23:41:48.70 ID:CS2/mb9A
人数の問題かよ
528 消しゴム(関西地方):2010/04/06(火) 23:41:56.47 ID:0b26DsZR
あと不正支給してないかどうか監査する第三者組織も必要だろう
529 紙(アラバマ州):2010/04/06(火) 23:42:40.27 ID:0uC8ajy2
ぶっちゃけ物品券にすりゃいいじゃんという気しかしない
ていうかそうしてくれたら善政だと思う。
いろいろめんどくさいけど
530 ボールペン(関東・甲信越):2010/04/06(火) 23:44:55.58 ID:E6lj5+Da
三人まで、と制限すれば済む
531 フェルトペン(福岡県):2010/04/06(火) 23:46:59.34 ID:hBvhfSK/
この欠陥手当無くせよ
海外にいる子供に支給されるなら
消費されるのも海外でだろ
日本国内で巡回するならまだしも流出する一方だろ
532 フェルトペン(アラバマ州):2010/04/06(火) 23:49:23.04 ID:gD0k3Egb
>>531
日本人だけの利益より地球全体の利益が大事(キリッ
533 彫刻刀(千葉県):2010/04/07(水) 00:12:14.94 ID:Khbttog9
結局は役所の窓口に一任ってことだろ?
圧力かけられるヤツなら何人でも通せるよ。
奈良や京都や大阪あたりだったら、ヤミ専従しながら養子作ってポルシェ乗れる程度の簡単な話。
カタギのハードルが高くなって、裏社会に顔が聞くヤツにはなんてことない。
そもそも選挙協力してくれた組織へのバックなんだろ。
534 クッキングヒーター(アラバマ州):2010/04/07(水) 00:15:33.19 ID:QhG953si
不受理って言われても、
外国人動員して窓口で喚けば簡単に受理してくれそうw
535 手帳(東京都):2010/04/07(水) 00:24:48.04 ID:RO20Ey8C
また大勝利か
536 烏口(兵庫県):2010/04/07(水) 00:39:23.95 ID:eCr477Yz
てす
537 修正液(アラバマ州):2010/04/07(水) 04:21:06.99 ID:AKLqpyrU
http://www.mudaijp.com/wp/6254.html

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
538 製図ペン(埼玉県):2010/04/07(水) 04:24:41.73 ID:HwBJxxAw
支給しないと人権侵害で国連に訴えられちゃうよ
539 製図ペン(関東・甲信越):2010/04/07(水) 04:31:26.98 ID:CCn3TjPT
>>532
これぞ友愛ですね。わかります。
540 画板(北海道):2010/04/07(水) 04:33:25.66 ID:SR2wj9ul
メシがうまくてまた太ってしまう
541 集気ビン(愛知県):2010/04/07(水) 04:35:53.03 ID:pxyarW8G
外国人差別云々言われないように、全体として3人まで位に人数制限しようぜ。
さらに、海外在住の子供への手当はその国の通貨と円のレートを
鑑みて、その国での実質の13,000円相当に支給額を変える。

そうすりゃかなりましだろ。
あとは外国人登録の複数自治体への登録の県もどうにかしないとな。
542 カンナ(埼玉県):2010/04/07(水) 04:50:32.32 ID:2mxMpvPd
悪質な奴は晒して捕まえろよw
543 修正液(愛媛県):2010/04/07(水) 04:52:11.88 ID:Z688MMFS
ネトウヨのおかげでこの制度についていろいろと知れてよかった
544 カンナ(USA):2010/04/07(水) 04:55:34.00 ID:UxicNgd5
ネトウヨのおかげで子供手当の存在を知った外国人も多かろうな
545 イカ巻き(大分県):2010/04/07(水) 04:59:45.09 ID:+LZ2RCP+
現地の貨幣価値で支給しろ
546 スクリーントーン(千葉県):2010/04/07(水) 05:04:17.22 ID:ZP8deExb
>>544
頼まれてもいないのに、2chの板違いスレ違い、まちBBSはおろか普通のブログでも
こども手当の広報活動してたからな。あいつら何が目的なんだか分らんわ
547 烏口(大阪府):2010/04/07(水) 05:06:53.33 ID:oWAsQjpo
ハードルあがって外人乞食涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
548 集気ビン(愛知県):2010/04/07(水) 05:07:26.03 ID:pxyarW8G
>>546
別に広報されなくても、在日外国人はコミュニティから情報得るだろ。
特に一番たちの悪い朝鮮、中華系は確実に。
549 修正液(長屋):2010/04/07(水) 05:14:04.70 ID:Gg32ptH0
愚問かも知れないが、カルデロンみたいなのはどうなるのさ。
親は日本にいないけど、子は日本にいる。こういう場合も支給されるのかね。
550 釣り針(アラバマ州):2010/04/07(水) 05:22:42.87 ID:qUyJXAMk
子供増やす目的なら今生きてるガキに金渡さなくていいよ

今から生まれるガキに配れ
551 さつまあげ(東京都):2010/04/07(水) 05:25:13.35 ID:NZUh6Xqs
へぇ〜、子どもが日本にいなくても子ども手当てもらえるんだぁ〜
え?養子でもいいの?
え?人数制限もないの?
外国人への子ども手当てがどれくらいになるかこれから調査する?

ってふざけんなこのバカが!!
552 修正液(愛媛県):2010/04/07(水) 06:27:57.59 ID:Z688MMFS
>>551
きみ3周ぐらい遅れてるよ
553 万年筆(千葉県):2010/04/07(水) 08:14:25.50 ID:xDBeA04w
49人ならいいのか?
そしたらもらえる外国人は49人まで目一杯養子縁組するだろw
何人とかじゃなくてなくせよ
554 めがねレンチ(愛媛県):2010/04/07(水) 08:35:10.10 ID:5kb1xf77
日本国籍を持ち日本在住
日本の学校に通っている子供

に対し教材費・給食費などを支援でいいのに。

小さな子供にたいしては医療費免除とかあるだろうし・・・・・・。
555 餌(愛知県):2010/04/07(水) 08:49:33.94 ID:Un83u9wH
>>516
調べられてどんな問題が出るの?
556 薬さじ(愛知県):2010/04/07(水) 09:38:13.99 ID:8XXSSjnq
「児童手当も似たようなモンだった!」ってレスが上の方にあったし、
実際どうなのかを自分の目で確認できるよう、念のため。
ttp://www.miyakemura.com/other/kodomoteate.html

・所得制限があるかないか、小学校修了前か中学校修了前か、5000〜10000か26000か
この違いはかなりでかいわな。
557 めがねレンチ(大阪府):2010/04/07(水) 09:49:05.90 ID:cGhsCBjQ
な?

ここと+と一体何が違うんだよ

あー見苦しい
558 蛍光ペン(関東・甲信越):2010/04/07(水) 09:49:51.72 ID:0ow/GyFQ
鳩山ってなんなんだろうな
総理になって馬鹿にされてばっかりで
559 サインペン(アラバマ州):2010/04/07(水) 10:01:01.99 ID:jhd9Y7fT
>>558
本人は冗談抜きで罵声が励ましの言葉に聞こえてるんだぜ
560 ピンセット(東京都):2010/04/07(水) 10:37:34.87 ID:3gVQqqcM
外国人に支払う子ども手当 > 外国人が払う税金
561 マジックインキ(東日本):2010/04/07(水) 11:00:24.78 ID:KlqskFai
一、朝鮮人は対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であることを認識させるよう心がけること。
一、朝鮮人には絶対に謝罪してはいけない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、後日に至るまで金品を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。
一、朝鮮人は恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。
一、朝鮮人は裕福温厚なる態度を示してはならない。与し易しと思い強盗詐欺を企てる習癖がある。
一、朝鮮人は所有の概念について著しく無知であり理解せず、金品等他者の私物を無断借用し返却せざること多し。殊に日本人を相手とせる窃盗を英雄的行為と考える向きあり、重々注意せよ。
一、朝鮮人は虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。
一、朝鮮人と商取引を行う際には正当なる取引はまず成立せぬことを覚悟すべし。
一、朝鮮人は盗癖があるので金品貴重品は決して管理させてはいけない。
一、朝鮮人には日常的に叱責し決して賞賛せぬこと。
一、朝鮮人を叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。
一、朝鮮人は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みに思い後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。
一、朝鮮人とは会見する場合相手方より大人数で臨む事。
一、朝鮮人との争議に際しては弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。権威称号を称する同道者については関係各所への身元照会を徹底すべし。
一、朝鮮人は不当争議に屈せぬ場合、しばしば類縁にまで暴行を働くので関係する折には親類知人に至るまで注意を徹底させること。特に婦女子の身辺貞操には注意せよ。
一、朝鮮人の差別、歴史認識等の暴言に決して怯まぬこと。証拠を挙げ大音声で論破し、沈黙せしめよ。
一、朝鮮人との係争中は戸締りを厳重にすべし。仲間を語らい暴行殺害を企てている場合が大半であるので、呼出には決して応じてはならない。
562 修正液(東京都):2010/04/07(水) 13:04:24.49 ID:3e0cFN4+
ヤフーートップ
認定厳格化ってきたけど
悪質な心象操作だな。

こんなもん最初から廃止するに決まっておろうが!
民主は参院選絶対に敗北させる必要がある。
563 修正液(大阪府):2010/04/07(水) 13:09:48.87 ID:PKkylFv6
エリートのおかげで受給の制限かかったんだから
ν速の大勝利
564 鉋(愛知県):2010/04/07(水) 13:27:26.62 ID:eP8iONLz
マスコミのおかげだな
ほんと+は役に立たんな
565 コイル(徳島県):2010/04/07(水) 13:32:15.93 ID:2KFeKAvc
親1人に50人の養子は駄目でも、親10人に5人の養子なら簡単に通るんじゃないか?
人数で審査しても簡単に抜け道作られるから意味ねーよ。
566 修正液(東京都):2010/04/07(水) 13:32:54.23 ID:3e0cFN4+
長妻はよしね
567 シャーレ(神奈川県):2010/04/07(水) 13:34:29.65 ID:V4vUeDA2
5人でも大富豪
568 クッキングヒーター(京都府):2010/04/07(水) 13:37:54.67 ID:3qMSHNtg
厚労省の一問一答のフォントがふざけトル
母国の50人の養子を監護してかつ生計を一にするケースってありえないの?
569 定規(埼玉県):2010/04/07(水) 13:41:06.61 ID:AMs2ssc9
子供手当て糞杉
こんなの支持してる馬鹿いるの?
570 手帳(catv?):2010/04/07(水) 13:43:59.98 ID:pfB+7X94
さすが民主
俺たちにはできないことを平然とやってのける
そこにしびれるあこがれる
571 裏漉し器(dion軍):2010/04/07(水) 13:48:18.15 ID:x3POeR14 BE:604323353-PLT(12073)

自民党ってどれだけ売国奴なの?www
572 ジムロート冷却器(東京都):2010/04/07(水) 13:55:33.11 ID:CIQKABPV
はあ?
573 修正液(東京都):2010/04/07(水) 13:57:15.76 ID:0yXEXhkI
>>569
乞食は支持するだろ
574 墨(熊本県):2010/04/07(水) 14:04:28.96 ID:cs9oW3al
外国で外国人と結婚して、そのあいてが養子を1000人とれば、全く問題が無いはず

子供手当でゲットした大金のうちから、少しだけ仕送りして、年に2回くらい海外旅行すればOK
結婚相手が養子の面倒を見ているから、生計を同じにしていると言えるしね
575 ボールペン(群馬県):2010/04/07(水) 14:05:14.95 ID:GbIYM7oZ
じゃあ何人までならいいんだよ
576 ジムロート冷却器(東京都):2010/04/07(水) 14:08:29.14 ID:CIQKABPV
普通に支給対象者を日本人に限定すりゃいいじゃん
気前よく外国人にまで支給するから話がこじれる

勿論日本人の養子だったら海外住まいでも構わないよw
577 げんのう(dion軍):2010/04/07(水) 14:09:49.14 ID:HqAgVkCU
すげー曖昧な条件だな。どうせ調査も機能しないだろ
結局はザル
578 修正液(大阪府):2010/04/07(水) 14:10:01.00 ID:xaQmj19j
>>574
養子1000人も取れるのは、業者か、
何か特殊な地位か仕事についてる奴だけだろ
孤児院的なところにコネがあるとか
貧困国の村の町長だとか
どっちにしろ1000人は申請時に目立つからないと思うが
579 修正液(大阪府):2010/04/07(水) 14:11:49.47 ID:xaQmj19j
俺なら1人当たり10数人から数十人に分散して支給させるけどなぁ
まぁ外国人でもないしコネもないからやらないが。
580 ルーズリーフ(兵庫県):2010/04/07(水) 14:15:30.01 ID:anowvFFJ
じゃあ49人ならいいニダ!
ちょっと減らせばいいアル!

鳩山のバカはサッサと総理辞めろ
581 篭(関西・北陸):2010/04/07(水) 14:25:09.36 ID:KmA+gMho
手間の割りにバックが少ないだろ。
もし考えられるとしたら
本当に受給資格のある外国人労働者の手当を
ブローカーがピンハネする、とかだろうな。
582 コイル(徳島県):2010/04/07(水) 14:27:01.81 ID:2KFeKAvc
>>575
分散回避が可能だから人数区切り自体意味ないんじゃね?
人数じゃなく居住国で区切りしないと。
583 修正液(アラバマ州):2010/04/07(水) 14:27:01.91 ID:LoXOmxMW
それでもどうでもいい外人に金ばらまいてる状況には変わりないだろ
584 加速器(アラバマ州):2010/04/07(水) 14:27:41.33 ID:WtMseVge
ネトウヨはどう責任取るつもりなんだ?
585 銛(東京都):2010/04/07(水) 15:52:31.85 ID:xwRwQk6Y
つーかさザイールのデマ(?)といい
いかにも信憑性の無い話を盛大にばらまいといて
こそっと5人分くらいずつ受け取ってる奴らとかいるんじゃない?

木を隠すのは森みたいな感じで
意図的に話大きくしてたりな。
586 硯箱(長屋):2010/04/07(水) 17:04:57.16 ID:mkt006VX
さっき+に行ってみたけど、一つ分かった。
あいつら本気で自分たちは政治家より官僚より頭いいと思ってるんだ。本気で。マジで。
だから話通じねーんだよ。「俺が一番正しいに決まってんだろ」としか思ってないから。
587 修正液(大阪府):2010/04/07(水) 17:07:02.38 ID:PKkylFv6
>>585
ザイールのスレと590人がどうとかのスレは
民主支持者の中でもかなり熱心な奴が
火消しのために立てたんだろうな
588 二又アダプター(千葉県):2010/04/07(水) 17:33:52.03 ID:eZwufsJ8
インチキ話でも捏造でもなんでもいいが
結局なんで日本人の血税で外国の土人を育てなきゃいかんのかという
根本的な疑問は消えない
589 指錠(千葉県):2010/04/07(水) 17:45:35.14 ID:aztZ9TKf
>>586
それに加えて、かなりの盲目的価値観しか持たない
590 硯箱(長屋)
>>589
だってお前、

「ポッポの事だからどうせ適当に思いつきで決めたんだろwww」
「はあ・・・・日本終わったわ・・・どうしようマジで・・・」

だぞ。たとえポッポがダメなトップだとしても、
間違いなくお前らよりは優秀だろと。
あいつら「イチロー選手にそうりだいじんやってほしいです!」とかいう小学生と変わらんわ。