Xperiaって使ってみてどう?【i-phone厨お断り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 トレス台(アラバマ州)

もはや何度書いたか分からないが、4月1日に「Xperia」が発売された。筆者は同日の午前にヨドバシカメラ マルチメディアAkibaでXperiaの発売記念イベントに参加し、
その後、都内量販店でXperiaを購入した。
このリポート記事をくため、という名目もあるが、やはり欲しい機種は発売日に手に入れたいもの。
ドコモが予約受付を発表する前に、都内量販店でXperiaの予約を受け付けているという話を聞いたので、
3月13日に予約を済ませてきた。予約時には、発売日は各自で確認すること、商品の取り置きは4日間、iモードは利用できない、i
モードメールの利用には「iモード.net」の登録が必要などの注意点が説明され、整理券ナンバーが明記された申込用紙が渡された。
ちなみに、筆者はiモード端末(SH-01A)からの機種変更となる。
 3月25日に、ショップから発売までに機種変更の手続きをしに来店してほしいとの連絡が入った。ケータイの発売までに2回も来店するのは、
筆者にとって初めてのこと。それだけXperiaの予約が殺到していたことがうかがえる。筆者は3月27日に来店し、「FOMAサービス各種ご注文申込書」や、
端末代を割り引く「端末購入サポート申込書」などに記入した。予約時と同様の注意事項が再度説明され、最後に来店する時間帯も記入。
筆者は開店後の午前10時とした。この時間までには端末を渡せるよう、準備しておいてくれるという。これで支払いまでの手続きが完了した。
   
続きは2以降で
2 集気ビン(福岡県):2010/04/05(月) 23:02:16.17 ID:x8bR0Neu
普通のスマフォ、ガラケー機能が搭載されるまでは時期が悪い
3 木炭(dion軍):2010/04/05(月) 23:02:26.04 ID:qM7eyY+d
HT-03A使いだけど・・・
4 木炭(神奈川県):2010/04/05(月) 23:02:31.90 ID:eASWjX3h
ここからiPhone&iPadの感想スレ
5 トレス台(アラバマ州):2010/04/05(月) 23:03:14.53 ID:QPhBYk6q
>>1の続き
なお、アドレス帳のコピーはショップでは行ってくれない。これは、ショップに設置されている、ドコモ端末のデータをコピーする機器「DOCOPY(ドコピー)」が、
スマートフォンに対応していないため。ほかの端末からXperiaへアドレス帳などのデータを移す場合、microSDやBluetoothなどを利用する必要がある。
 そして発売日の4月1日。取材の準備に気を取られていたためか、整理券ナンバーの記載された申込用紙を自宅に忘れるという失態を犯してしまった。
その旨を店員に伝えたところ、身分証明書があれば対応してくれるようで、とりあえずひと安心。ただ、多数の予約済みの商品1つずつと自分の名前を照らし合わせて探してもらったので、
店員さんには迷惑をかけてしまった。ごめんなさい。そんなこんなで、無事にXperiaを入手できた。
 会社に戻り、さっそく開封。記事用にも使うという名目もあり、机の上で堂々と広げられる。パッケージはXperiaオリジナルのものが使われており、ほかのドコモ端末の箱よりも横長だ。
箱を開けると1段目に端末が収められており、その下にある2つの箱にイヤフォンやUSBケーブル、取扱説明書などの付属品が入っている。取扱説明書はコンパクトな正方形だ。
  まだXperiaを本格的には使えていないが、これから使い倒し、順次レビュー記事などを掲載していきたい。【田中聡】

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100402-00000030-zdn_m-mobi
6 木炭(東京都):2010/04/05(月) 23:03:34.22 ID:cogpEysq
moperaとかいうアドレスに変えたってメールきたんだけどこれに変えた人?
7 木炭(広島県):2010/04/05(月) 23:03:55.57 ID:ENDpRhlW
スマフォに初めて手を出したが
結構電池が持たないもんだな
まぁ1日持つからいいけど
8 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/04/05(月) 23:04:01.65 ID:MTW5/Bjj
willcom03という、ガラケーにも入ってないようなガラケー使いが通りますよ。
9 木炭(dion軍):2010/04/05(月) 23:04:08.33 ID:bkUvKxr8
出る寸前のネガキャン+ホントにダメダメっぽいを聞くまでは、買う気満々だったけど
今となってはiphoneHDを待つ俺がいる
10 アリーン冷却器(アラビア):2010/04/05(月) 23:04:41.98 ID:qgt0a9bk
nexus one 使いの俺最強
11 木炭(東京都):2010/04/05(月) 23:04:54.41 ID:O1BE34ci BE:1196508858-2BP(5778)
iPhone以下っていうのはわかってるんだけど、どんな感じ?
12 虫ピン(東京都):2010/04/05(月) 23:05:45.28 ID:ZWKim+Yy
XperiaがAndroidだと思って失望する奴が増えるのが怖い。これはソニエリのガラケーです
13 金槌(catv?):2010/04/05(月) 23:06:05.90 ID:u2qDeQvv
今ぺリアからカキコしてるよ
表示はcatvなんだな
ぜんぜんもっさりじゃないし使いやすいぞ
14( ● ´ ー ` ● )/:2010/04/05(月) 23:06:14.21 ID:kROeXcJd BE:15172439-PLT(12001)

i-phone

-が凄い気になってしょうがない
15 集気ビン(福岡県):2010/04/05(月) 23:06:16.84 ID:x8bR0Neu
>>11
間違いなくiPhone3GSは超えてる、でも今のスマフォがおしなべて不便だからどうでもいい
16 クレパス(宮城県):2010/04/05(月) 23:06:17.34 ID:f0r4p97O
ガラケーの定義も知らんアホが書き込んでるよ
17 しらたき(沖縄県):2010/04/05(月) 23:06:31.30 ID:I2krvzEx
iPhoneに比べればゴミ。持ってないけど
18 木炭(不明なsoftbank):2010/04/05(月) 23:06:36.80 ID:NN6NDT1+
iPhoneは何よりも安いんだよね
ドコモも頑張れよ
19 墨壺(東京都):2010/04/05(月) 23:07:14.35 ID:ft00AOwO
1.6かな
20 ペンチ(中国地方):2010/04/05(月) 23:07:56.72 ID:63If9u4I
i-phone
21 虫ピン(千葉県):2010/04/05(月) 23:08:49.89 ID:c3H3DY3N
ビックで触ったけどなんかアイコンとか汚くて嫌だった
全角半角混ざってたりして醜い
22 木炭(アラバマ州):2010/04/05(月) 23:09:00.87 ID:9cD9Czpg
まぁPHSぐらいかな
23 金槌(catv?):2010/04/05(月) 23:09:24.31 ID:u2qDeQvv
やっぱ尿液晶のアイポン(笑)より圧倒的に画質勝ってるわ
最高すぎる
24 木炭(東京都):2010/04/05(月) 23:09:50.11 ID:4LR7kJTd
ソニーはiPodなんて半年あれば追い越せるらしいからなw
しかしソニーはいつからこんな恥も外聞もない後追い企業になったんだろうな・・・・
25 ラジオメーター(アラバマ州):2010/04/05(月) 23:10:07.19 ID:XDW+ETVP
さっさとキャリアメール付けろ
話はそれからだ
26 豆腐(東京都):2010/04/05(月) 23:10:37.94 ID:ffq5THFT
2.1にしてから出直してきな
27 石綿金網(東京都):2010/04/05(月) 23:11:24.69 ID:a5z3tVrl
ラブプラス出来ない時点で超負け組みじゃないですか
28 木炭(dion軍):2010/04/05(月) 23:11:31.08 ID:HGG+lkLM
ソニーは謙虚さが足りない
29 木炭(dion軍):2010/04/05(月) 23:11:32.22 ID:oaka20Zp
ドコモって1ヶ月幾らで済むの?今あうで3000円くらいなんだけど
30 朱肉(大阪府):2010/04/05(月) 23:12:02.26 ID:mfSggFHC
メガドライブが透けて見えるんだ
31 木炭(catv?):2010/04/05(月) 23:12:03.79 ID:Oh6um9Wt
ようつべとかニコニコはサクッと見れますか?
32 やかん(福岡県):2010/04/05(月) 23:12:18.28 ID:7cERG7bv
おい、糞ペリアユーザー魅力のある部分を少しは語ってみろよ
内容によっては購入を検討してやらんこともない
33 集気ビン(福岡県):2010/04/05(月) 23:13:03.38 ID:x8bR0Neu
>>24
電子ブックリーダーもフラッシュメモリポータブルオーディオも
ソニーが先駆けなんだけどな、商売下手くそだわ
34 焜炉(福岡県):2010/04/05(月) 23:13:48.49 ID:FYeluFKw
最初にハイフン入れたやつは天才だな
やたらイライラさせる
35 ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/04/05(月) 23:13:54.08 ID:ZfIG+Icl
電車で使っている奴に遭遇したぞ

2chやってたけど
36 マジックインキ(catv?):2010/04/05(月) 23:14:04.15 ID:o67lja4L
電池が全然もたねえ
iモードメール早く使えるようして
ゲームが外国のばっかり
説明書わかりにくい
メールが打ちにくすぎ
複数にメール送るやり方が わかんね
37( ● ´ ー ` ● )/:2010/04/05(月) 23:14:06.44 ID:kROeXcJd BE:19666875-PLT(12001)

>>24
現実

ウォークマン出すよ〜 →ipod出すよ〜

音楽も聴けてカメラもついて無線LANまで搭載したタッチパネルPDA作ったよ〜 →タッチパネルipod付くったよ〜 無線LANつけたよ〜
ウォークマン携帯出すよ〜もちろんゲームとかアプリもDLできるよ〜 → ipod携帯出すよ〜ゲームも動くよ〜
38 筆箱(埼玉県):2010/04/05(月) 23:14:17.85 ID:dLes7lz1
なんでガラケーガラケー馬鹿にするくせに
ガラケーが備えてる最低限の昨日すら持ってないの?
39( ● ´ ー ` ● )/:2010/04/05(月) 23:15:08.89 ID:kROeXcJd BE:2248122-PLT(12001)

>38
引き算の美学(キリ
40 木炭(広島県):2010/04/05(月) 23:15:19.88 ID:ENDpRhlW
>>32
自分で魅力を見いだせないなら買わない方がいいぞ
正直失う物の方が大きい気がしないでもないから
41 筆ペン(ネブラスカ州):2010/04/05(月) 23:15:48.61 ID:ofes3pvv
emonster使いが通りますよ
xperiaは2chで携帯扱いされないんだな
42 金槌(catv?):2010/04/05(月) 23:16:02.72 ID:u2qDeQvv
>>31
パソコンよりは劣るけど、携帯とは思えない画質ではある
静止画はぶっちゃけパソコンより綺麗
43 木炭(アラバマ州):2010/04/05(月) 23:16:17.16 ID:mDGvzrME
解像度はうらやましかった
あとiPhoneは変換ゴミだからうらましいす
44 集気ビン(福岡県):2010/04/05(月) 23:16:27.09 ID:x8bR0Neu
毛唐どもは赤外線のすばらしさを知るべきだよな、
お財布とかワンセグとかは後回しでいいからさ
45 マジックインキ(北海道):2010/04/05(月) 23:17:05.04 ID:FtiqveZl
電池は全然もたないな
46 木炭(福岡県):2010/04/05(月) 23:17:18.29 ID:WFO4VquM
高いんだよ!1マンならかった
47 虫ピン(千葉県):2010/04/05(月) 23:17:53.12 ID:c3H3DY3N
カメラの撮影画像が無いのはなんで
48 木炭(catv?):2010/04/05(月) 23:18:12.67 ID:Oh6um9Wt
>>42
ほうほう
ドコモ屋ならデモ機置いてあるかな
見てこよ
49 木炭(長屋):2010/04/05(月) 23:18:36.56 ID:jdiFIFsF
ほしいが金がない
50 銛(catv?):2010/04/05(月) 23:19:01.18 ID:y9HyMUXd
PC持ってりゃいらんだろ ゴミ
51 アスピレーター(東京都):2010/04/05(月) 23:19:07.31 ID:jUASxpdX
>>44
iPhoneまだ赤外線ついてないのか
アドレスは毎回手打ちするの?
52 さつまあげ(三重県):2010/04/05(月) 23:19:52.07 ID:pl/8uax7
>>43
ドコモの携帯を今使っててiPhoneと2台持ちしようと思ってるんだけど
iPhoneって解像度しょぼいの?
53 三角架(千葉県):2010/04/05(月) 23:20:25.14 ID:cIcgAmJB
>>51
Bluetoothで交換しろよ
54 木炭(福岡県):2010/04/05(月) 23:20:28.83 ID:WFO4VquM
HTCDesireの方が売れちゃうんだろうな値段的な意味で
55 ラジオメーター(アラバマ州):2010/04/05(月) 23:21:01.57 ID:XDW+ETVP
>>40
いやスマホなので色々出来ないことがあってもなっとくずくだが、
他の携帯にドメイン解除してもらわなきゃメールのやり取りが出来ない現状は致命的でしょ
コミュニケーションツールとして破綻してる
何故リリースにキャリアメールの実装を間に合せなかったのか理解出来ない
56 集気ビン(福岡県):2010/04/05(月) 23:21:42.28 ID:x8bR0Neu
>>53
青歯ない携帯多いだろ、スマフォですらついてないヤツ多いのに
57 ホワイトボード(兵庫県):2010/04/05(月) 23:21:49.95 ID:pkM1RZSF
58 木炭(関西地方):2010/04/05(月) 23:22:11.69 ID:hI5QSEWH
面白いアプリ無い?
59 木炭(東京都):2010/04/05(月) 23:22:55.40 ID:CEH5OygF
もう終わった端末だろ
惨めになるだけだからやめとけ
60 エビ巻き(静岡県):2010/04/05(月) 23:23:39.70 ID:QcnHsTx7
明日HT-03Aをほぼタダで機種変更すべく家電屋巡りしてくる
Xperiaは見送り
61 木炭(広島県):2010/04/05(月) 23:24:01.40 ID:ENDpRhlW
>>55
moperaのメールを使えばそうでも無いぞ
imodeメールもimode.net経由でやればそれなりに使える
62 回折格子(関西地方):2010/04/05(月) 23:24:00.65 ID:a00x1Tpe
Xperiaはフリック入力とかいうやつ使えるのか?
63 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/04/05(月) 23:24:52.43 ID:Zp4EH1b6
くぱぁ出来ないので窓から捨てましたw
64 木炭(千葉県):2010/04/05(月) 23:25:28.87 ID:6vBle1AD
ツイッターやmixiが連動するのでゆかりんのとかが見れると思って買ったけど
パソコンで見れるし正直寂しくなりました
65 はさみ(アラバマ州):2010/04/05(月) 23:25:36.37 ID:aCtbNa4S
明日か明後日で黒を入荷するところって無いかな
今日、池袋ビックで予約したけどいつ入荷するか分からないって言われた
66 木炭(長屋):2010/04/05(月) 23:25:38.31 ID:jdiFIFsF
>>57
いつからようつべ音声を文字化して翻訳できるようになったんだよ
67 三角架(千葉県):2010/04/05(月) 23:25:48.63 ID:cIcgAmJB
>>56
えええええ
マジで?
ここ5年BT付いてるのしか買ってないから知らなかった
いい加減IrDAさんを休ませてあげてよ!
ってかそろそろチップ単価もBTのが安いんじゃね?
68 シール(西日本):2010/04/05(月) 23:25:51.21 ID:ylnNIwOu
>>62
shimejiだっけか、なんかそんなかんじの名前のアプリいれればできるらしい
69 金槌(catv?):2010/04/05(月) 23:26:25.29 ID:u2qDeQvv
iモード.netでアドレス取れるのに(xperia の1回線でも)わざわざプロバのモペラメールやGmail使ってる情弱いるのかよ
70 アスピレーター(東京都):2010/04/05(月) 23:26:49.22 ID:jUASxpdX
>>57
何度見てももっさりだな
1GHzのCPUで高速動作とか言うのはどうなったんだ
71 木炭(熊本県):2010/04/05(月) 23:27:27.30 ID:qM7eyY+d
>>60
ドコモショップでもただだと思うよ
俺が年末ドコモショップで機種変したときは色々キャンペーンやらで値引きしまくられて結果払ったのが2000円だった

後悔はしてない。サイズ的にもこれが一番だわ
72 輪ゴム(広島県):2010/04/05(月) 23:28:37.77 ID:RbzKliw8
糞-peria
73 ファイル(関西地方):2010/04/05(月) 23:28:43.12 ID:rr8FE9jC
>>1を1行で要約すると

Xperiaゲットだぜ! 以上。
74 ラジオメーター(アラバマ州):2010/04/05(月) 23:29:06.11 ID:XDW+ETVP
>>61
それはただのガッカリ仕様だよ
一番良く使う機能がそんなんじゃヲタクしか買えないよ
他はいいから、キャリアメールだけは必須だよ
75 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/04/05(月) 23:29:06.39 ID:Zp4EH1b6
>>70
OS自体が遅い。Android2.1ではかなりマシだけど。
Android2.1+1GHzCPUでやっとiPhone3GSより少し遅い程度。
76 木炭(広島県):2010/04/05(月) 23:29:27.43 ID:ENDpRhlW
>>57
OSの差もあるがtimescapeの使えなさは異常
77 錘(catv?):2010/04/05(月) 23:29:52.05 ID:GKQg0BJt
そんな俺はSHー03B

女子高生も使ってるの見たし満足すぎる
78 集気ビン(福岡県):2010/04/05(月) 23:30:02.92 ID:x8bR0Neu
>>75
OSのバージョン上がっても動作は早くならんよ
79 厚揚げ(神奈川県):2010/04/05(月) 23:30:05.51 ID:CntXiMUM
早くiPhone超えるようなスマフォ出て欲しいわ
いつでも乗り換えるから
80 画鋲(アラバマ州):2010/04/05(月) 23:30:16.40 ID:pFaOnSls
>>57
なんかスクロールとかカクカクしてる

分かった
これは試用機だな

製品版はヌルヌル?
81 木炭(宮崎県):2010/04/05(月) 23:30:26.83 ID:0Mf4O/wI
>>75
速さって点ではiPhoneが優秀だな。
apple製品って言う致命的な欠陥があるけど
82 綴じ紐(千葉県):2010/04/05(月) 23:30:31.67 ID:dkL7SfKK
さっき秋葉淀でエクスペリアとデザイア触ってきたけど
OSの違いがよくわからなかった
ドコモの方は混んでたけど禿の方が空いてたのが意外だった

>>68
エクスペリアはフリックだったけど?
83 ばんじゅう(千葉県):2010/04/05(月) 23:30:36.86 ID:IyfCc7jS
おサイフないなら無理
84 アスピレーター(東京都):2010/04/05(月) 23:31:10.46 ID:jUASxpdX
>>75
そうなのか
Mac嫌いだけどAppleのソフトウェア優秀なんだな
85 集気ビン(福岡県):2010/04/05(月) 23:31:26.29 ID:x8bR0Neu
>>80
スクロールは画像を常に表示した状態じゃなくて、サムネ表示ならヌルヌル
86 銛(catv?):2010/04/05(月) 23:31:50.95 ID:y9HyMUXd
mopera使うなら規制に注意してくれよ
俺pcなんだから・・・
87 砂鉄(東日本):2010/04/05(月) 23:32:02.91 ID:JrSNg+vV
os1.6と2.1の違いってなに?
88 アスピレーター(東京都):2010/04/05(月) 23:32:12.49 ID:jUASxpdX
>>83
そこでauのスマートフォンですよ
89 厚揚げ(神奈川県):2010/04/05(月) 23:32:28.26 ID:CntXiMUM
ちなみにスマフォじゃなくていいんだけど、常時持ち運べるサイズ(バイブルサイズ以下)で
マルチタスクな端末ってあるのかね?
90 シャーレ(福島県):2010/04/05(月) 23:33:06.56 ID:kROeXcJd BE:8991528-PLT(12001)

流石にHalf VGA解像度でもっさりGUIじゃ技術力を疑われる

91 ピンセット(中部地方):2010/04/05(月) 23:33:21.43 ID:sz7Opkeq
このみっともないトレンドはあと5年くらいで収束して、結局世界中が今ガラケー言われてる方向にシフトしてくる気がする
そしていつのまにかアドバンテージが無くなっている日本企業という構図が俺には見える
92 木炭(東京都):2010/04/05(月) 23:33:46.00 ID:Uz1gu/b3
>>82
秋葉淀はまだ在庫あった?
93 綴じ紐(千葉県):2010/04/05(月) 23:34:38.87 ID:dkL7SfKK
>>92
売り切れだって
94 木炭(神奈川県):2010/04/05(月) 23:34:58.07 ID:8nNdy0yV
アイフォーンだのエクスペリアだのよく買うよな。
ZERO3みたいにJPGで漫画読んだりエミュしたりも出来ないのに。
95 ガラス管(アラバマ州):2010/04/05(月) 23:35:22.81 ID:5M9eXdHe
質問なんだけど、iphone動詞でbluetoothでアドレス好感できるの?
96 木炭(東京都):2010/04/05(月) 23:35:29.16 ID:Uz1gu/b3
やっぱりか
都内はしばらく在庫無さそうだな
97 集気ビン(福岡県):2010/04/05(月) 23:35:37.43 ID:x8bR0Neu
>>91
PDAもどきが至高なんて絶対おかしい罠w
どこが賢いんだよといいたい、PCによるにしてもコミュニケーションの
ガジェットによるにしても、これは過渡期だと思うわ
98 木炭(福岡県):2010/04/05(月) 23:35:39.69 ID:QRMLX286
>対応OSはiPhone OS 3.0以降。Android端末は次期バージョン (2.0以降) から利用可能になる。
>Android 1.6の対応は、現在検討中。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/26/news087.html

わかりやすいのだと、Googleのサービスなのに、OSが古いからiPhoneよりもサービスが対応してなかったりする。
99 木炭(東京都):2010/04/05(月) 23:35:55.60 ID:PW9oIxzU
ν速民ならdesireだろ
100 木炭(東京都):2010/04/05(月) 23:36:38.92 ID:2X0R32zE
悪くないけどもうちょっとネット接続がスムーズになってくれると嬉しいです
101 集気ビン(福岡県):2010/04/05(月) 23:37:05.78 ID:x8bR0Neu
>>99
世界一売れてるHTC製を選ぶとかν速民らしくないなw
まずデザインがダサイ、信頼性はあるんだが・・・
102 木炭(神奈川県):2010/04/05(月) 23:37:06.67 ID:+hF9q4nA
T-01Aが最強だったか
103 木炭(福岡県):2010/04/05(月) 23:37:40.67 ID:QRMLX286
104 るつぼ(catv?):2010/04/05(月) 23:38:06.90 ID:gQ/X2GNj
クソperia
105 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/04/05(月) 23:38:18.28 ID:Zp4EH1b6
>>87
マルチタッチに対応
ハードウェアアクセラレーション・・・より動作が快適に、キビキビと表示されるようになることが期待できます。
マルチアカウントサポート・・・グーグルのアカウントを複数使うことが出来るようになります。
Bluetooth 2.1のサポート
ブラウザ機能の強化・・・上述のマルチタッチ対応に加えて、ブックマークサムネイルなど機能が充実します。
カメラ機能の強化・・・フラッシュ、デジタルズームに対応など機能が充実します。

今ごろ1.6で発売したdocomoの罪は重い。
106 集魚灯(アラバマ州):2010/04/05(月) 23:38:40.59 ID:4DQ/CCsw
jpegコミックって快適に読めたりする?
iPhoneにはそういうのあるらしいけど、解像度が糞だから…。
107 木炭(関西地方):2010/04/05(月) 23:38:43.43 ID:ZVYwy7Qp
>>66
キャプション機能が結構めちゃくちゃで笑った
108 リービッヒ冷却器(埼玉県):2010/04/05(月) 23:38:56.79 ID:KZGxBEk0
109 はさみ(アラバマ州):2010/04/05(月) 23:39:12.01 ID:aCtbNa4S
>>99
発表された時、名前からしてデザインに力を入れた携帯かと思ったんだがなあ・・・
110 木炭(福岡県):2010/04/05(月) 23:39:24.30 ID:WFO4VquM
http://www.youtube.com/watch?v=UXeT00KhMLs
みんなこっち待ってるんだろ?
111 ホッチキス(アラバマ州):2010/04/05(月) 23:39:56.14 ID:wRilv9al
最近のソニーって、相手にされてないのにAppleに一方的に喧嘩売って、
その度にボコボコに負かされて涙目になってるイメージしか無いよな
112 木炭(神奈川県):2010/04/05(月) 23:40:13.22 ID:8KKEfxrW
で、xperiaと新型iphoneとdesireどれを買うのが情強なんだよ
113 木炭(宮崎県):2010/04/05(月) 23:40:16.54 ID:0Mf4O/wI
GoogleのサービスのためにiPhone買った俺としてはさっさとandroid機に乗り換えたい。
今までいろんなメーカーの製品使ったけどappleほど最悪最低のメーカーは他にない。
iPhoneはappleの身勝手な都合以外はよくできたデバイスだと思うけど
114 金槌(catv?):2010/04/05(月) 23:40:21.16 ID:u2qDeQvv
>>106
読めるし、zipも解凍できるよ
115 木炭(関西地方):2010/04/05(月) 23:41:00.59 ID:ZVYwy7Qp
>>94
脱獄したらいけるだろ
116 クッキングヒーター(長屋):2010/04/05(月) 23:41:06.38 ID:7YHaG4cu
パクリがオリジナルを超えられるわけ無いだろ
117 木炭(東京都):2010/04/05(月) 23:41:07.75 ID:CEH5OygF
>>57
この外人手でけえな
XperiaなんてiPhoneよりでかいのに
118 木炭(沖縄県):2010/04/05(月) 23:41:36.17 ID:bZ+nIxpG
>>112
あと2年くらいはiPhoneいいんじゃないか?
現状Androidマーケットの糞さは度を超えてる
119 回折格子(関西地方):2010/04/05(月) 23:41:39.95 ID:a00x1Tpe
>>68>>82
デフォでなのかアプリ入れてなのかはともかく出来るんだな
まあでも、2.1以降のOSに本当に対応出来るのか正式なアナウンスがないと買えないなぁ
マルチタッチ不可って大どんでん返し的な事があった以上それ以前の説明は信じられなくなった
120 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/04/05(月) 23:42:37.03 ID:Zp4EH1b6
>>112
エリアの問題は置いておいて、純粋に端末のみを評価すると。。。

Xperia・・・産廃
Desire・・・Androidの標準機と言っても良い。
新型iPhone・・・おそらく発表後は上二つの機種が吹っ飛ぶでしょう。
121 振り子(関西地方):2010/04/05(月) 23:42:51.80 ID:nil7of0x
>>112
いまからマルチタッチできない機種選ぶやつなんでドMだろ
今のとこはMMS使える禿一択
122 木炭(dion軍):2010/04/05(月) 23:43:05.27 ID:znf9kZd8
>>57
もっさりすぎワロタ
123 オートクレーブ(アラバマ州):2010/04/05(月) 23:44:38.36 ID:5NXcIDTG
ID:Zp4EH1b6はビョーキなの?
124 エビ巻き(静岡県):2010/04/05(月) 23:44:46.85 ID:QcnHsTx7
>>71
おー それじゃとりあえずDSいってみますわー
もともとスマホ割で50000円弱オフなんで高いところはそんなないと思うが・・
125 木炭(東京都):2010/04/05(月) 23:44:51.37 ID:PW9oIxzU
新型iphoneかdesireだな
ペリカンは次世代機に期待
126 木炭(沖縄県):2010/04/05(月) 23:45:31.87 ID:bZ+nIxpG
Simejiは変換が糞。
127 木炭(アラバマ州):2010/04/05(月) 23:46:21.85 ID:GFe4J8qE
Xperiaは2台持ちじゃなくても行けそう?
128 さつまあげ(三重県):2010/04/05(月) 23:47:13.67 ID:pl/8uax7
しかし今iPhone買っちゃって大丈夫なのか?
少ししたら新型が発売して涙目にならん?
129 アスピレーター(東京都):2010/04/05(月) 23:47:46.08 ID:jUASxpdX
>>105>>110
ペリアがもっさりなのはハードウェアアクセラレーション無いからということでおk?
130 集魚灯(アラバマ州):2010/04/05(月) 23:48:03.33 ID:4DQ/CCsw
>>114
簡単に拡大したり、なめらかにスクロールできたりする? できればタッチで指でグイーっとスクロールさせて読みたいけど…。
131 集気ビン(福岡県):2010/04/05(月) 23:48:14.54 ID:x8bR0Neu
>>128
今iPhone買うならdesireにしとけ、どうしてもiPhoneがいいなら夏まで待て。
茸厨ならXperiaでもいい。もうひとつ言うとスマフォは我慢しろ
132 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/04/05(月) 23:48:47.72 ID:Zp4EH1b6
>>127
iモードメールが使えなくても良いなら行けなくもない。iモード.netってのもあるが、糞使いにくい。
あと今月末には最新のAndroid2.1搭載のDesireがソフトバンクから出るけど、Xperiaはバージョンアップしないから。
133 バカ:2010/04/05(月) 23:49:24.97 ID:TqZzVzER
解像度高いスマートフォンを買うのは情弱
134 木炭(アラバマ州):2010/04/05(月) 23:49:26.07 ID:mDGvzrME
>>52
iPhoneは汚くはない。普通くらいかな。エクスペリアはパッと見すごい綺麗だった。
135 木炭(dion軍):2010/04/05(月) 23:49:26.18 ID:tRCsyUH3
Xperia人前で使ってる人って私は馬鹿ですって言って歩いてるようなもんでしょ?
恥ずかしくないの?
136 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/04/05(月) 23:50:07.17 ID:Zp4EH1b6
>>128
もうすぐ新型iPhoneが発売されるのは確定事項。知ってて買うなら涙目ではあるまい。
137 集気ビン(福岡県):2010/04/05(月) 23:50:24.56 ID:x8bR0Neu
>>135
iPhone初上陸の時に押しかけた連中に比べればまだまだ、
俺に言わせりゃ今スマフォ使ってるやつは全員情弱
138 木炭(東京都):2010/04/05(月) 23:50:33.47 ID:CEH5OygF
つーかスマホスマホって熱に浮かされたようにみんなでAppleの真似事する必要ってあんのかね
ネットブックみたいに何だったのあれみたいなブームに成りそうな気もする
139 木炭(宮崎県):2010/04/05(月) 23:51:21.42 ID:0Mf4O/wI
>>137
iPhone初期は糞すぎてびっくりしたな。
140 木炭(広島県):2010/04/05(月) 23:52:41.80 ID:ENDpRhlW
>>129
スペックは一緒だからソフトの問題だと思うよ
141 蒸発皿(北海道):2010/04/05(月) 23:52:47.85 ID:0fmULgqm
>>135
人前でラブプラスしてるiPhone信者よりマシ
142 木炭(アラバマ州):2010/04/05(月) 23:53:07.05 ID:GFe4J8qE
>>132
iモードメールも使えるみたいに聞いてたから期待してたけど使いにくいのか・・・
それならiphoneかdesireとドコモガラケーの2台持ちにしたほうが安いしいいな
143 木炭(東京都):2010/04/05(月) 23:53:14.66 ID:PW9oIxzU


HTC Desire ブラウザ操作ファーストインプレッション(Flashページもあり)
http://www.youtube.com/watch?v=aynxaFHoP3M

144 木炭(愛知県):2010/04/05(月) 23:53:25.27 ID:Hv5YRrmI
ハリーポッターにエクスペリアみたいな感じの呪文あったよね
145 木炭(dion軍):2010/04/05(月) 23:53:58.88 ID:75TKpl9a
何でディオンは県名でないのさ
後、書き込めない
146 木炭(dion軍):2010/04/05(月) 23:55:16.68 ID:tRCsyUH3
>>137
iPhoneはアップデートで劇的に改善される可能性があったけど、
Xperiaはその希望すらないんでしょ?
マゾなの?
147 ヌッチェ(catv?):2010/04/05(月) 23:55:45.06 ID:HrnI8Kgy BE:498314047-PLT(13457)
148 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/04/05(月) 23:56:17.18 ID:Zp4EH1b6
>>146
そしてある程度改善された機種>Desire
が月末に発売w
149 集気ビン(福岡県):2010/04/05(月) 23:56:46.49 ID:x8bR0Neu
>>146
なんだそれ、情報管理されてる国の人かよw
マルチタッチでしか遊べないアプリケーションは使えないかもしれないってだけじゃん。
OS自体のアップデートは確実だぞ。

つーか初代iPhoneの糞っぷりはOS云々じゃないだろ・・・
150 木炭(広島県):2010/04/05(月) 23:57:08.18 ID:ENDpRhlW
>>147
画面の保護フィルムどこで売ってるんだよ
結構ほしいんだけど
151 ヌッチェ(catv?):2010/04/05(月) 23:57:48.61 ID:HrnI8Kgy BE:498313474-PLT(13457)

>>150
これはジャケに付いてきたのだ
152 木炭(北海道):2010/04/05(月) 23:57:56.96 ID:hg0QcLE/
スクロールがぎこちない動画みたら萎えた
153 木炭(dion軍):2010/04/05(月) 23:58:00.14 ID:tRCsyUH3
>>141
糞田舎でもラブプラスやってる奴いるのか
154 木炭(宮崎県):2010/04/05(月) 23:58:02.80 ID:0Mf4O/wI
>>143
やっぱDesire良さそうだなあ。
細かく気になる点はあるだろうけどベストバイっぽいな
155 金槌(catv?):2010/04/05(月) 23:58:24.48 ID:u2qDeQvv
とにかく買って損はしなかったわ
ブラウザすら選択できない窮屈なアホンより
ブラウザも自由に選択出来るandroid を買って良かった
156 炊飯器(catv?):2010/04/05(月) 23:59:40.68 ID:0FjKATtS
Xperia買おうとしてたけど実機触って萎えたわ
あのカクカクな動きは耐えれん
157 木炭(dion軍):2010/04/05(月) 23:59:51.73 ID:tRCsyUH3
>>149
マルチタッチの恩恵がピンチだけだと思ってんの?
馬鹿なの?死ぬの?
158 ドライバー(アラバマ州):2010/04/06(火) 00:00:05.84 ID:jJNq4dSG
>>149
発売時に1.6なのに、バージョンアップ確実とか良く言えるなw
159 カッター(埼玉県):2010/04/06(火) 00:00:14.76 ID:SINZj82U
このサイズの液晶の最適な解像度はどれくらいなんだろうな
アイホンは確実に低すぎるがXperiaより解像度上げると
ドットピッチ小さくなりすぎる気がする
160 消しゴム(dion軍):2010/04/06(火) 00:01:30.53 ID:AKitfLAN
>>155
大変だな、自分を慰める理由考えなきゃいけない携帯買った人は。
161 フェルトペン(神奈川県):2010/04/06(火) 00:02:36.85 ID:8pUkYVsL
905iCSであと2年は戦う
162 消しゴム(東京都):2010/04/06(火) 00:02:57.82 ID:PafhmPvH
>>159
VGAで一回り小さいTouchDiamondぐらいが良いと思う
あくまでサイズだけ
163 ドライバー(アラバマ州):2010/04/06(火) 00:02:58.79 ID:jJNq4dSG
>>159
伝え聞く情報通りなら、新型iPhoneはXperiaより解像度高いみたいだけどな。
ただ、iPhoneはAppleからしか出してないから、UIまで解像度に合わせて完全に作り込めるから問題無いだろ。単一モデルの利点だわな。
164 消しゴム(dion軍):2010/04/06(火) 00:03:20.87 ID:AKitfLAN
>>149
バージョンアップさせる気はないし、
例えしたところでマルチタッチは利用不可ってソニエリの中の人が言ってなかった?
165 筆(長野県):2010/04/06(火) 00:04:51.62 ID:7w+ciDAE
データ通信用のFOMAのSIMカード余ってるから転用しようかと思ったけど
買い増しいくらぐらいなのかなあ?
166 消しゴム(北海道):2010/04/06(火) 00:06:44.69 ID:fTj1Po70
使い慣れたものが一番使いやすい
167 シャーレ(宮城県):2010/04/06(火) 00:07:17.02 ID:JrAU0U5F
CMのように、一つ一つ動作に一呼吸置くようにゆっくりやればスイスイ動くが、
そもそもタッチやアイフォンは使ったこと無いから比較は出来ないなぁ・・・
168 黒板消し(東京都):2010/04/06(火) 00:07:40.56 ID:jDKpyIo+
>>155
ニコニコみれんの?
169 メスシリンダー(catv?):2010/04/06(火) 00:07:42.27 ID:Od2qkS25
いろんなブラウザを試してわかったが、標準ブラウザってカスだな
170 吸引ビン(福岡県):2010/04/06(火) 00:07:44.14 ID:ligsdGOY
>>158
PCのように確立したハードじゃねーんだからソフトをぽんとぶち込んで終わりじゃねーだろ
発売後に対応しても全然おかしくねーよ
171 吸引ビン(福岡県):2010/04/06(火) 00:08:15.64 ID:ligsdGOY
>>157
じゃあ他に何があるんだよ
172 ドライバー(アラバマ州):2010/04/06(火) 00:08:45.06 ID:jJNq4dSG
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1004/04/news004.html
iPhoneユーザーで良かったと心から思えた瞬間。
173 消しゴム(catv?):2010/04/06(火) 00:10:33.48 ID:3f2NlUIz
マルチタッチが出来ないだけで2.1のアップデートは
視野に入れて開発してるって言ってただろ 何時の情報だよ・・・
174 レポート用紙(四国地方):2010/04/06(火) 00:11:23.13 ID:ch1nm2CL
結構携帯にこだわって、1年おきに買い換えたりしてたけど、突然馬鹿らしくなった。
2chと株取引さえ出来れば何でもいいやと思うようになったわ。
175 シャープペンシル(catv?):2010/04/06(火) 00:11:49.43 ID:PRxLx5p6
アップデートしないとかあり得ん
そんなことしたらユーザーぶち切れの信頼度だだ下がりになる
176 消しゴム(dion軍):2010/04/06(火) 00:12:25.18 ID:AKitfLAN
>>171
ググれカス
ウィキペディアにすら載ってる情報人に聞くなよw
177 鋸(愛知県):2010/04/06(火) 00:12:37.15 ID:KcKMvF72
T-01A最強伝説
178 スターラー(千葉県):2010/04/06(火) 00:13:22.55 ID:AqJLxe4Z
発売日に購入して使ってるけど
解像度が高いし、動画もサクサク動く。

こりゃ規制かけてシコシコ脱獄を煽ってる哀ホンは確実に廃れるな。
次の新型だと脱獄すらできなくなるんだろ?
179 吸引ビン(福岡県):2010/04/06(火) 00:13:26.76 ID:ligsdGOY
>>176
マルチタッチ以外のすべての機能は対応可能だという事実があれば十分だろう
ツマンネーハード戦争に洗脳されてかわいそうなやつだね
180 乳鉢(北海道):2010/04/06(火) 00:14:28.51 ID:fhX8Jkb7
アップデートしないって言ってるのiPhone信者の嘘だから
彼らは嘘しか言わない。親がしつけに失敗したのか

> AndroidOSは現状1.6だが、アップデートは実施しますか?
> OSアップデート実施予定です。詳細(バージョン、時期)については時期が来次第お知らせします。
ttp://qa.sonyericsson.co.jp/smart/detail.asp?FAQID=588&baID=22&strKind=2&Option=&NodeID=&DispNodeID=86&CID=&Text=&Field=&KW=&KWAnd=&Attrs=&SearchID=&Bind=
181 首輪(catv?):2010/04/06(火) 00:15:07.81 ID:ELk1PDnu
実際使うとマルチタッチ無くても快適だった
バッテリーも設定次第ではかなり良好
アプリも必要なの揃ってるし満足してる
絶対に流されるなよ
182 吸引ビン(福岡県):2010/04/06(火) 00:16:09.18 ID:ligsdGOY
>>181
なんども言ってるが今のスマフォは全部糞、だから
好きでスマフォ買うやつはiPhone3GSでもDesireでもXperiaでも満足できるだろうね
183 消しゴム(catv?):2010/04/06(火) 00:16:53.34 ID:MWXo6XYz
>>178
動画ってどの形式に対応してるの?
DivXとかも見れるの?
184 消しゴム(catv?):2010/04/06(火) 00:16:58.06 ID:LBcAQ/4s BE:413544252-PLT(12501)

iPhoneいいよ
185 消しゴム(愛媛県):2010/04/06(火) 00:18:14.35 ID:0HX109vh
>>139
あれはゴミだった
あの時はこんなに人気になるとは思いもしなかったよ
186 消しゴム(dion軍):2010/04/06(火) 00:19:40.17 ID:AKitfLAN
マルチタッチなんか遊びにしか使えねーお!

じゃあマルチタッチは何に使えるんだお?

ハード戦争に洗脳云々・・・(キリッ


wwww
187 消しゴム(群馬県):2010/04/06(火) 00:20:28.17 ID:JNGaeHjW
xperiaはゴミ
大体開発の言うことがコロコロ変わってアテにならんし、信用もない
スマフォはappleなりhtcなりsamsungあたりにしか期待できない
日本の意向をくんだエリクソン製品なんて産廃同然だろう
188 シャープペンシル(catv?):2010/04/06(火) 00:21:03.18 ID:PRxLx5p6
初代iPhoneはチョー感動ものじゃん
リナザウとかWMのPDA使ってた人間ならあんだけうにょうにょ動く綺麗なUIには感動したよな
189 消しゴム(宮崎県):2010/04/06(火) 00:21:13.65 ID:8EYtsI+t
>>187
開発の言うことがコロコロ変わるってのは
[やってみたけどダメでした」ってことだよな
190 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/04/06(火) 00:21:56.51 ID:pzw0rVRG
catvをNG入れるとスレがスッキリ読める
191 カンナ(catv?):2010/04/06(火) 00:21:55.79 ID:pNyQrxUc
>>180
OSアプデ余裕で来るじゃねーか
本当アホン厨は嘘しか吐かないんだな
SONY DOCOMOのブランドに禿と林檎じゃ勝てないわな
192 消しゴム(関西地方):2010/04/06(火) 00:22:02.28 ID:Yef999jg
>>188
バイブ機能付いてない時点で焼却炉に放り込むレベル
193 土鍋(東京都):2010/04/06(火) 00:22:13.56 ID:Bx0fwwMk
iPhone3GSとNexusOneとBlackberryBold9700持ってるおれからすると笑えてしょうがないよこのスレw
194 ろう石(愛知県):2010/04/06(火) 00:22:27.12 ID:OLhlbJfP
i-phoneてi-modeやないんやから
195 ボウル(アラバマ州):2010/04/06(火) 00:24:48.57 ID:FMLh0d7i
なんだかよくわからないので、SO902iwp+でもう少しがんばってみますね

電池パックが劣化して膨らみ放題膨らんだ挙句、とうとう電池カバーを破壊したわけですが
196 IH調理器(アラバマ州):2010/04/06(火) 00:25:51.78 ID:qf8kDazA
これ月額の維持費いくらで出来るの?
197 消しゴム(広島県):2010/04/06(火) 00:26:30.65 ID:iQSvKSC2
>>195
少しでも電池パックが膨らんでたら無料で交換してくれるぞ
198 消しゴム(宮崎県):2010/04/06(火) 00:27:20.68 ID:8EYtsI+t
>>193
そんなに散財してるお前は俺から見ると笑えてしょうがないよw
まあお金持ちなんだろうね。お金持ちはいっぱいお金使って消費に貢献してね
199 電卓(東京都):2010/04/06(火) 00:28:26.13 ID:lWgpRZou
>>179
接触点の検出精度があげられるんだよ。Xperiaのタッチ誤動作や両手打ちの時にキーの取りこぼしが多いのは
タッチパネルが1点しか検出できないせい
200 カッター(埼玉県):2010/04/06(火) 00:28:34.27 ID:qZSOYI9w
とりあえずBB2Cの作者はさっさとandroidにBB2C出せよ
201 土鍋(東京都):2010/04/06(火) 00:29:07.78 ID:Bx0fwwMk
>>196
分からん
ただXPERIAはSIM無いと動かない(緊急発信以外出来ない)って言うけど
コムギドットネットの中の人がSIM無しで運用する方法を見つけたからPccketWifiあれば安く運用出来るかと
202 土鍋(東京都):2010/04/06(火) 00:29:52.21 ID:Bx0fwwMk
>>200
Anちゃん使ってやれよ・・・
203 集魚灯(独):2010/04/06(火) 00:31:47.92 ID:X6Qxj24S
>>199
何いってんだこのアホ
204 スターラー(千葉県):2010/04/06(火) 00:33:53.53 ID:AqJLxe4Z
>>200
en2chで十分
205 シャープペンシル(catv?):2010/04/06(火) 00:34:19.33 ID:PRxLx5p6
>>192
初代からそんなかゆい所に手が届く代物が出来る訳ない
実用性云々を放棄してもだな、あのソフトの出来には夢に描いた近未来のデバイスの顔が覗いてただろ
細やかな改良は実用性を高める上で大切だけど、既存のデバイス強化しただけじゃギークが注目したりするはずもない
うーん、なんと言うかν速民って平均的にテンションが低いと言うか、新技術にもまず実用性を疑ってかかるよね
その慎重さを少し分けて欲しい位だ、俺はアメリカンの奴らとワーワー盛り上がって、冷めるのも早い人間なんだけどw
海外との温度差に毎度のことながらビビる
206 IH調理器(アラバマ州):2010/04/06(火) 00:34:26.18 ID:qf8kDazA
通話の料金バリューSS月額980円とか適用になるのかな
それとも携帯料金とは全く別のプランとか?
料金システムがわかりずらいよね使用者はそこが知りたいのに
207 消しゴム(神奈川県):2010/04/06(火) 00:35:20.26 ID:eYNZRw+K
PSPのゲームで遊べるような携帯がどうしてでないのか
208 手錠(東京都):2010/04/06(火) 00:35:43.26 ID:p1GK4Z1I
2.1にはなるんだよな?
209 電卓(東京都):2010/04/06(火) 00:35:50.88 ID:lWgpRZou
>>203
??
210 消しゴム(宮崎県):2010/04/06(火) 00:37:48.40 ID:8EYtsI+t
>>208
ソニーの開発陣がうまくやれればって感じじゃね?
211 銛(神奈川県):2010/04/06(火) 00:42:49.14 ID:bjJl9mS5
>>205
どこのコピペだよ
212 ドライバー(アラバマ州):2010/04/06(火) 00:42:52.79 ID:jJNq4dSG
>>210
うまくやれなかったから、1.6で発売したんじゃね?w
仮に2.1になってもマルチタッチには非対応の可能性大だけどなw
213 すりこぎ(アラバマ州):2010/04/06(火) 00:43:47.84 ID:0qYDWeU3
今設定してる最中だけど面倒だ。普通の奴にしとけばよかったと後悔している。
214 消しゴム(広島県):2010/04/06(火) 00:44:58.72 ID:iQSvKSC2
>>206
普通のケータイプランとmopera(月額500円)の契約
パケ放題は上限が6000円ぐらいになるが
215 ドライバー(アラバマ州):2010/04/06(火) 00:46:05.11 ID:jJNq4dSG
>>213
おまいと同じ感情を抱いた人たちが大勢ヤフオクに出品してるんだw
216 電卓(山口県):2010/04/06(火) 00:46:54.12 ID:eLEbhDLz
欠陥商品でごまかし続けるより、2以降に対応出来るハードを
手直しして出した方が早いし売れるだろ。

今買った人は、初物買いの人柱という事で。
217 IH調理器(アラバマ州):2010/04/06(火) 00:48:02.77 ID:qf8kDazA
>>214
トンクス普通の携帯プラン適用なんだね
ネット接続料だけスマホ用にするんだね
218 消しゴム(dion軍):2010/04/06(火) 00:53:30.43 ID:AKitfLAN
>>203
赤くしてやんよ
219 消しゴム(関西地方):2010/04/06(火) 00:56:33.20 ID:hCzqkKER
>>214
そんなにすんのかよ
やっぱ禿のiphoneが異常なのか
220 オートクレーブ(アラバマ州):2010/04/06(火) 00:58:58.07 ID:20i3HLzb
現状なら、Androidならマルチタッチなしでも
たいしたソフトもないしソフトキーの入力精度が多少劣るぐらいで
そこまでは気にならないけど、二年契約とかすると過渡期のOSだから後々後悔しそう
二代目に期待
221 消しゴム(dion軍):2010/04/06(火) 00:59:19.60 ID:AKitfLAN
>>219
異常と見ることもできるけど、
本気で流行らせたいと思ったら想定の範囲内ではあるんだよな。
つまり裏返すと、
ドコモは本音じゃスマホは売りたくないんだろうなってのが見て取れる。
222 消しゴム(愛媛県):2010/04/06(火) 01:01:39.11 ID:0HX109vh
>>221
スマートフォンが普及するとiモードが崩壊しちゃうからね
223 マジックインキ(熊本県):2010/04/06(火) 01:01:43.33 ID:PDp3tbtJ
iPhoneがマジでゴミみたいに感じる
買っとけ、間違いないから
224 鋸(catv?):2010/04/06(火) 01:04:16.06 ID:Q4eENADl
iPhoneだとRadikoはどこできいても東京の局きけるけどエクスペリアほどうなる?
225 駒込ピペット(東京都):2010/04/06(火) 01:04:42.49 ID:MSUeoYFV
>>222
決済システムだけは、Androidに持っていくべきだな
226 消しゴム(宮崎県):2010/04/06(火) 01:04:43.67 ID:8EYtsI+t
>>222
その辺の踏ん切りのつかなさがドコモだよなあ。
227 ビュレット(長屋):2010/04/06(火) 01:05:53.05 ID:/lH5zLow
>>223
iphone厨だが詳しく教えてくれ。
アップル信者ではないからすぐにでも乗り替えるぞ。
228 ラジオメーター(岡山県):2010/04/06(火) 01:06:42.95 ID:Ez/oM2T7
なんかもう序盤で真っ赤だね。
なんでハードのこと
特にゲームや携帯はキチ信者が多いの?
229 めがねレンチ(catv?):2010/04/06(火) 01:07:10.76 ID:P9dQOfp0
>>223
どう見てもXperiaがゴミなのだが
http://www.youtube.com/watch?v=LrFqDECgjkk
230 シャープペンシル(アラバマ州):2010/04/06(火) 01:10:53.95 ID:tzXekoCd
マルチタッチとかどうでもいいからこれでも全然良いんだが維持費が高すぎる
もう少し安くしろよドコモ
231 黒板消し(東京都):2010/04/06(火) 01:11:01.44 ID:jDKpyIo+
>>221−222
本当にそうなのか?
充実したインフラ設備を提供してるから、そのくらいの値段になるんじゃないのか。
事実、ハゲバンクは全然繋がらないという話じゃないか。
232 シャープペンシル(アラバマ州):2010/04/06(火) 01:12:49.91 ID:tzXekoCd
desireなら維持費も安いし機能も良いんだがデザインがダサすぎるんだよな・・・
233 スターラー(千葉県):2010/04/06(火) 01:13:19.25 ID:AqJLxe4Z
>>225
ケータイ払いはマジでよかったのに…。
開発者からしてもクレカ不必要だからガキがガンガン消費してくれてめちゃ助かってた。
234 消しゴム(宮崎県):2010/04/06(火) 01:15:15.74 ID:8EYtsI+t
>>231
天下りに払う給料は効果の高い設備投資になってるのは否めないな。
235 シャープペンシル(catv?):2010/04/06(火) 01:16:07.17 ID:PRxLx5p6
>>229
画像の描画関係はAppleが一番力入れてる所なんだからそこで負けたら話にならんだろ
あらゆるマルチメディアの扱い安さで見た場合、やっぱり処理能力の高いXperiaの方が全体的に有利だと思うけどね
236 下敷き(catv?):2010/04/06(火) 01:17:43.70 ID:yn38EFpv
アンドロイド端末契約したときにドコモが1000円分のポイントを付与してユーザーがマーケットで使えるようにすればいい
そうすれば多少は流行るんじゃね
237 IH調理器(アラバマ州):2010/04/06(火) 01:19:58.73 ID:qf8kDazA
エクスペリアもアプッルストアみたいのあるのかな?
238 消しゴム(dion軍):2010/04/06(火) 01:20:41.23 ID:AKitfLAN
>>235
ハードで買ってるのにソフトでボロ負けしてるから結果的に惨敗してる好例だよね。
239 シャープペンシル(catv?):2010/04/06(火) 01:20:46.55 ID:PRxLx5p6
>>237
Androidマーケットへどうぞ
240 消しゴム(宮崎県):2010/04/06(火) 01:22:39.78 ID:8EYtsI+t
>>239
アプリの公開はそこじゃないとダメなの?
android手に入れたら車のデータロガー的なアプリ作りたいんだけど
241 IH調理器(アラバマ州):2010/04/06(火) 01:22:52.17 ID:qf8kDazA
アンドロイドマーケットって言うんだ
そこからダウンロードすればいいんだね
242 ペトリ皿(福島県):2010/04/06(火) 01:23:53.73 ID:/zXXp7uC BE:8429235-PLT(12001)

そりゃ480*320と480×854じゃ前者の方がサクサク動いてるように見えるだろw
243 三角架(東京都):2010/04/06(火) 01:24:58.48 ID:IaMvfVyW
>>240
野良公開もおkだよ
自分でマーケットを設立してもいい
244 シャープペンシル(catv?):2010/04/06(火) 01:26:45.84 ID:PRxLx5p6
>>240
別にそこじゃ無くても良いけど、世間に広く公表したいならそこに置くべき
自分だけのアプリ自作してそのまま携帯に突っ込んでももちろん良い
245 振り子(catv?):2010/04/06(火) 01:28:16.82 ID:c5ZtHxrO
T-01A、X02Tなめないでほしいんだよね。
ニワカを寄せ付けない店頭モックの糞っぷりがいいんだよね。
246 IH調理器(アラバマ州):2010/04/06(火) 01:30:10.31 ID:qf8kDazA
アプリダウンロードして支払いはクレカだけなの?
携帯払いないのかな
247 消しゴム(熊本県):2010/04/06(火) 01:30:48.77 ID:A4xKTaLt
docomoで触ってみて使えそうなら買おうかな。
ネットの動画はもっさりしすぎて信用できん。

信じるべきは自分の目だろ。
対iphone機として市場に投下したのだから
優れているにきまっているじゃないか。

もちろんフラッシュは動くなよ。iphoneが使えない原因はこれだからな。
248 輪ゴム(catv?):2010/04/06(火) 01:33:14.86 ID:V7lIEAZA
使いやすいが、日本語変換のpoboxは使いにくかったのでWnnを入れた

そんなことより電話帳その他がいろいろとリア充仕様だと思う。写真入れたらよさげ
249 消しゴム(香川県):2010/04/06(火) 01:35:15.16 ID:snxLedbA
ウィルコム使いの俺はどうすればいいの
http://uproda11.2ch-library.com/235201p0L/11235201.jpg
250 輪ゴム(catv?):2010/04/06(火) 01:36:15.31 ID:V7lIEAZA
あとはツイッターとかやってないと面白くないかな。コミュニケーションツールとして面白いと思う
251 消しゴム(沖縄県):2010/04/06(火) 01:36:25.20 ID:1lHBEx5J
252 消しゴム(dion軍):2010/04/06(火) 01:37:56.76 ID:uYM7z2xl
アプリ開発言語Javaかあ…

どうせならC#とか動くようにしろよ
253 消しゴム(アラバマ州):2010/04/06(火) 01:38:35.61 ID:zNIJHzDo
willcom03を使ってる俺からしたら神機な気がします・・・
254 シュレッダー(アラバマ州):2010/04/06(火) 01:39:28.81 ID:3RwcA1p2
iPhone3Gな俺でも触って買うの躊躇したレベル
次のXperiaが出たら買うわ
Desireはデザインウンコだし、どうせiPhone HDは買うし

あとXperiaを横にして両手で入力するときマルチタッチ対応してないからだろうけど、取りこぼしが多かったわ
255 ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/04/06(火) 01:47:19.95 ID:zMQIDSOq
SONYはいいがドコモがうぜぇ
256 消しゴム(愛媛県):2010/04/06(火) 01:52:43.48 ID:0HX109vh
>>251
日本時間で4/9かな
257 駒込ピペット(東京都):2010/04/06(火) 01:53:31.10 ID:MSUeoYFV
>>252
MONOは開発中
258 スプリッター(catv?):2010/04/06(火) 01:56:31.82 ID:aGst6F3Z
Xperiaから
ガラケーの神さを体感した、入力面倒だしスマホをメールメイン使いは厳しい
とりあえず致命的な欠陥は感じない
259 彫刻刀(関西地方):2010/04/06(火) 01:59:19.77 ID:QkEMLXO8
>>249
清算しましょう
260 消しゴム(dion軍):2010/04/06(火) 01:59:48.52 ID:AKitfLAN
>>258
可哀想に・・・
初めて使うスマホがXperiaじゃなかったらそんな不満なかったかもしれないのに。
261 画鋲(catv?):2010/04/06(火) 02:00:50.28 ID:itvL5gLB
あいふぉん飽きてきたけどまだ月賦終わってないしプレイヤーとしては使いやすいしで乗り換えられない
262京 ◆SsSSsSsSSs :2010/04/06(火) 02:01:54.02 ID:KcF3ES0z
くぱぁ出きないとかゴミすぎだろJK
263 フライパン(大阪府):2010/04/06(火) 02:02:32.89 ID:zhW/2JKH
xperiaしか知らない奴は大満足なんじゃないか。
264 スプリッター(catv?):2010/04/06(火) 02:03:15.68 ID:aGst6F3Z
>>260
いや変換機能は優秀だから他のスマホより快適に入力できているんだろうけどね
265 消しゴム(広島県):2010/04/06(火) 02:04:53.40 ID:iQSvKSC2
>>260
画面タッチで文字入力しにくい問題は
初めてスマフォ使うやつはみんな最初にぶちあたる壁だろ
266 鋸(catv?):2010/04/06(火) 02:04:54.14 ID:Q4eENADl
ここがos4.0本スレですね
わかります
267 輪ゴム(catv?):2010/04/06(火) 02:06:09.25 ID:V7lIEAZA
POBOXは確かに使いにくい
キーボードが小さいから

モバイルWnnいれとけ
268 消しゴム(宮崎県):2010/04/06(火) 02:06:16.50 ID:8EYtsI+t
>>266
3Gの俺はアップデートが怖い
269京 ◆SsSSsSsSSs :2010/04/06(火) 02:07:01.72 ID:KcF3ES0z
iPhoneよりXperiaの方が性能いい(キリッ
とか言ってる情弱はiPhoneが一年以上前の製品であること考慮しろよwww
270 筆(アラバマ州):2010/04/06(火) 02:08:27.05 ID:YyId8LBC
Desireですら3GSによーやっと追いついてきたかな?
って感じのサクサク度だぞ。

Xperiaなんてほんとゴミw
271京 ◆SsSSsSsSSs :2010/04/06(火) 02:09:29.03 ID:KcF3ES0z
iPhoneよりトロい製品をこんなにも投資して売ってしまうその神経が信じられない


日本のゴミ。
272 消しゴム(dion軍):2010/04/06(火) 02:09:39.83 ID:AKitfLAN
>>264
単純な文字入力って意味ではXperiaは糞レベル。
散々既出だけどマルチタッチに対応していないせいで取りこぼしが多い。
それは入力スピードが速ければ速いほど顕著に影響してくる。
変換が優れてるとしても、文節ごとに変換しながらのiPhoneにも勝てないんじゃね?
慣れの問題もあるけど、Xperiaではメールしたくないなと心底思ったわ。
携帯メアド使えないけどねw
273 巾着(東京都):2010/04/06(火) 02:12:38.84 ID:icZLI2o5
結局iphone信者がどこでも荒らしていくんだな
病気だよ・・・
274 消しゴム(catv?):2010/04/06(火) 02:13:07.96 ID:dcmh1gep
>>258
俺も3GS買ってからガラケーがいかに素晴らしいかに気付かされた
入力はボタンぽちぽちしない分iPhoneの方がいいんだが、やっぱ機能的に日本人に合っているのはガラケーだわ
275 ファイル(広島県):2010/04/06(火) 02:14:56.66 ID:pzsQECPe
日本人に合っているのは(キリッ
276 三角架(東京都):2010/04/06(火) 02:15:16.67 ID:IaMvfVyW
>>272
POBox糞だったの?
Simejiとかは使いやすいんだけど…
277 磁石(和歌山県):2010/04/06(火) 02:18:57.66 ID:vxZctgVV
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1251477155/418

世界最高の美男子キターーーー

世界最高の美男子キターーーー

世界最高の美男子キターーーー
278 消しゴム(catv?):2010/04/06(火) 02:20:44.42 ID:4GvhpHTm
ラブプラス出来ない時点でいらんわ
279 錐(神奈川県):2010/04/06(火) 02:21:13.39 ID:vRFWkIGh
Desire買ったら、数年後Androidはワシが育てたって言ってもいいぐらい
のステータスにはなる、Xperia買ったら一生バカにされ続けるよ
280 シュレッダー(アラバマ州):2010/04/06(火) 02:24:33.25 ID:3RwcA1p2
Desireダサイだろ持ちたくない
スペック厨にはいいんだろうけど
281 消しゴム(コネチカット州):2010/04/06(火) 02:30:41.24 ID:o9iBqGH4
SH-04A使いの情弱だが
エクスペ乗り換え組は多いと見た
282 金槌(アラバマ州):2010/04/06(火) 02:35:38.35 ID:VKOQcmjS
アップル製品も結構使っていたが信者がキチガイだからこれからもう買わないことにした
283 消しゴム(北海道):2010/04/06(火) 02:40:08.61 ID:+o99bwEC
Xperia悪くないと思うけど
Xperiaにしかないメリットが欲しいな、ガラケーっぽさとでも言おうか
284 消しゴム(長屋):2010/04/06(火) 02:48:32.63 ID:xTNdLftr
>>283
側面にシャッターボタン(カメラボタン)がついていて
押すと即カメラ起動できるのはガラケーっぽくてちょっといいと思った。

これにおサイフ載ってればなあ…。
285 電子レンジ(京都府):2010/04/06(火) 02:50:23.79 ID:ai2B5tLK
現状、アップルorソフバンがどうしても嫌って人ぐらいしか買ってないんじゃないの、Xperiaって
もしくは話題の新型って風潮に流されてうっかり買っちゃった人
286 消しゴム(長屋):2010/04/06(火) 02:55:04.41 ID:xTNdLftr
>>285
どこだったかのレビューで
「Xperiaの最大の機能上の優位点は“キャリアがドコモであること”だ」とか
書かれてたけど、それはその通りだし、そこは決して軽んじられる違いじゃないと思うよ。

SimFree版のiPhone買ってきてDoCoMoで使うこともできなかないけどハードル高いしね。
287 消しゴム(神奈川県):2010/04/06(火) 02:58:03.94 ID:xQn97iAP
>>286
機能上じゃないじゃん
288 指サック(catv?):2010/04/06(火) 03:01:45.82 ID:1ON1DC5O
フリックなかなか慣れない…。コツとかあるの
?
289京 ◆SsSSsSsSSs :2010/04/06(火) 03:02:37.64 ID:KcF3ES0z
>>288
ない。xperiaを窓から投げ捨てるしかない。
290 筆(アラバマ州):2010/04/06(火) 03:03:55.71 ID:YyId8LBC
ハードルが高いというかお金の無駄だ < ドコモでiPhone

香港iPhone ・・・・・・・ 7〜8万
月々の支払い ・・・・・  1万3千円〜
291 鉛筆削り(沖縄県):2010/04/06(火) 03:11:27.87 ID:LyPjzjRI
2.0でフラッシュ対応しないと評価出来そうも無い
292 両面テープ(アラバマ州):2010/04/06(火) 03:36:05.36 ID:QKt3rhzY
>>286
日本でもSIMフリーはもうすぐじゃない

わざわざ香港で買わなくとも
ドコモでiPhone使うって事もできるようになるんじゃないの
293 両面テープ(アラバマ州):2010/04/06(火) 03:37:08.73 ID:QKt3rhzY
操作性が未だに洗練されてない感じだね
294 ミリペン(千葉県):2010/04/06(火) 03:43:29.61 ID:/JZH/YGC
ソニーは音質で勝負するしかないな
295 乳鉢(アラバマ州):2010/04/06(火) 03:44:52.49 ID:i9s7NhzA
iPhoneアプリみたいな洗練されたアプリもなきゃ機能も三流
しかも欧州で秋に発売されたやつをそのまま発売
まさに自称玄人の情弱が好みそうなもんだなw
本物の玄人は新型iPhone、ソフバンのDesire待ってる
ていうかまともに携帯使ってる人間ならドコモは選ばない
296 消しゴム(関西地方):2010/04/06(火) 04:16:15.75 ID:Yef999jg
玄人って笑わせんな
297 チョーク(東京都):2010/04/06(火) 04:17:34.68 ID:X5svRFlw
3Gも3GSも買っているならともかく、
3GSになってはじめて買っているやつは玄人でもなんでもないよなぁ
298 消しゴム(dion軍):2010/04/06(火) 04:25:42.83 ID:CL8PJQu1
SONYといえばClieシリーズとイメージがだぶるんだよなー
あっちはPalmOSをカリカリチューンしてたけど、アンドロイドも
同じ道を辿りそうだな。
まあ最初の一歩なわけで、みなさん守り立ててやってください。
2年後には化けるかもよ。
299 オープナー(神奈川県):2010/04/06(火) 04:27:03.29 ID:TYBbakrb
>>298
CLIEの末路はどうなったよ?
300 ホッチキス(catv?):2010/04/06(火) 04:40:23.40 ID:sF08i2L2
>>288
Pobox 使わないで糞変換とか何の罰ゲームなの?
PoboxでQWERTY両手打ちマスターしてみ、糞入力速くなるよ
301 消しゴム(dion軍):2010/04/06(火) 04:45:46.94 ID:CL8PJQu1
>>299
独走して独自の高機能化を進めてPalmの範疇からは突き抜けてしまい
世界のPalmユーザーにそっぽ向かれて、国内だけで生き残りを模索したが
結局終了。
昔からガラパゴス化が好きなメーカーだよねSONYってww

まあアンドロイドもそういうことになるんじゃないか、という皮肉です。
302 ホッチキス(catv?):2010/04/06(火) 04:51:05.69 ID:sF08i2L2
縦で両手親指QWERTYな、わざわざ横持ちにする時間がもったいないから。
慣れれば余裕だから。身長178で指もそれなりにでかい俺でも一日で慣れた。
303 錐(神奈川県):2010/04/06(火) 04:52:47.66 ID:vRFWkIGh
>>302
そんなんじゃ誰も買わないよ
304 銛(長屋):2010/04/06(火) 04:54:07.02 ID:IhbO2I1N
 ・手続きは時間かかってサインしてもらう書類は多いし、説明煩雑だし
 ・ちょっとわからないと客がすぐ店に来てスタッフと窓口を長時間拘束するし
 ・代理店向けサポートはつながらない上に知識は薄いし
 ・勢いだけで買う、向学心も好奇心もない客が少なくないし
 ・ルート担当(とドコモ)はただただ負担を代理店に押し付けるし
本当に迷惑。だいたい、そんなにいい機種ならドコモ社員全員機種変更してみろ。
ショップにスタッフ学習用もまともに配備しないくせに、なーにが「売れ売れ」だ、バーカ。
おまいらもわからないことは店頭じゃなくサポセン 151 に聞けよ。
305 ホッチキス(catv?):2010/04/06(火) 04:56:51.66 ID:sF08i2L2
ソフバンのユーザーはDesire買ったらいいと思うよ。
iPhoneHD待ちで買えないかもしれないけども買ってみて損しないと思う、touch持ちだけどandroidマジでおもしれー
306 ホッチキス(catv?):2010/04/06(火) 04:59:41.31 ID:sF08i2L2
>>303
いや、お前が買おうが買わまいがどうでもいい
買った奴にsimejiの糞変換でフリックよりPoboxでQWERTYうちのがいいよって言ってるだけだから
307 消しゴム(京都府):2010/04/06(火) 05:04:19.21 ID:g/by02wC
Xperia発表されてからDesire開発し始めたんだろうか
Ustでの孫の発表で大分Xperia売上落ち込むだろうな
308 ホッチキス(catv?):2010/04/06(火) 05:10:55.15 ID:sF08i2L2
>>307
> Xperia発表されてからDesire開発し始めたんだろうか
んなわけねえだろwあれはNexusのマッシュアップされた量産型だよ
あとハゲのユーストなんて影響するほど見てるやついねえからw
309 ホッチキス(catv?):2010/04/06(火) 05:13:48.98 ID:sF08i2L2
iPhoneユーザーはともかくハゲ信者は死んだ方がいいと思うよマジでw
310 消しゴム(catv?):2010/04/06(火) 05:15:45.71 ID:Evrzg/JH
>>309
ドコモ信者△
311 消しゴム(広島県):2010/04/06(火) 05:18:03.70 ID:iQSvKSC2
>>309
普通逆だろw
312 れんげ(神奈川県):2010/04/06(火) 05:22:40.75 ID:m1hOq4pV
もうAUは蚊帳の外なんだな
313 消しゴム(神奈川県):2010/04/06(火) 05:28:51.15 ID:pTddBsMW
314 音叉(アラバマ州):2010/04/06(火) 05:33:38.67 ID:PHO8n7ul
XperiaってMNPした人にもi-mode.net使わせてくれるの?
俺の言いたいのはdocomo.ne.jpアドレスくれるの?
315 マイクロメータ(群馬県):2010/04/06(火) 05:34:36.24 ID:yGMrqnfq
取り敢えず、XperiaとDesireの人柱報告を待つ
今使ってる3GSより良ければ新型iPhoneも視野に入れて乗り替える
316 硯箱(catv?):2010/04/06(火) 05:34:54.92 ID:9/k+Vxaz
>>312
あう使いで箱ユーザーな俺
317 マイクロメータ(群馬県):2010/04/06(火) 05:35:28.26 ID:yGMrqnfq
>>314
キャリア移してるんだからくれるだろ
318 硯箱(catv?):2010/04/06(火) 05:36:24.81 ID:9/k+Vxaz
>>315
ガワに一目ぼれしてずっと発売を待ち焦がれて買った友達が「…まあ!悪くないよ!」って物凄いリアクションに困る返事してた
319 乾燥管(catv?):2010/04/06(火) 05:37:25.80 ID:ooFpDLpZ
>>312
そろそろ蚊帳の中に入ってくるかなー
と思ったら真反対の方向に走っていきよった
320 マイクロメータ(群馬県):2010/04/06(火) 05:40:01.00 ID:yGMrqnfq
>>318
ワロタ
3G買った時の俺の様だ
321 スプーン(アラバマ州):2010/04/06(火) 05:41:58.23 ID:fvETof05
AndroidってもうWMのソフト群と同じ位のことできるの?
322 硯箱(catv?):2010/04/06(火) 05:42:59.43 ID:9/k+Vxaz
>>320
てことは徐々に慣れればいける口なのかね
323 目打ち(長屋):2010/04/06(火) 05:46:02.28 ID:YWwqW3/s
auはもうwillcom的ポジションになってしまったな
324 音叉(アラバマ州):2010/04/06(火) 05:46:44.41 ID:PHO8n7ul
>>317
https://imode.net/cmn/attention/
これ見てると違うっぽいんだけど
しかもimode.netってwebメールなのに月210円も取るの?
XperiaやPCからはアドレス変更も出来ないって書いてあるし…
325 消しゴム(catv?):2010/04/06(火) 05:54:24.19 ID:Evrzg/JH
>>324
iMoNiっていうそのimode.net用のメーラーがあるけど
それですら最初にドコモの端末からimodeメール設定してから導入
って感じらしいからMNPしてドコモ端末持ってない場合は友達に端末借りないとだめそう
326 マイクロメータ(群馬県):2010/04/06(火) 05:54:26.78 ID:yGMrqnfq
>>322
期待し過ぎてしまったんだと思う
慣れれば自分なりに便利に使える様に工夫するけども
決して3Gも悪い訳じゃないな

>>324
確かにimode使うのに金かかるね
まぁ、auもソフトバンクも基本料金の他にwebのサービス入らにゃならんが
ドコモに直接聞いた方が確実かも知れん
327 コイル(dion軍):2010/04/06(火) 06:23:49.21 ID:PeAB9OOW
           r'''i'''PS3..愛ヽ
           |  ノノノノノノヾ )     
           |6/  `r._.ュ´│
           |  ∵) .e (. | >>1 ほほう それでそれで?
        ,____/ヽ`-ニニ二‐' 
     r'"ヽ   t、    .. ,/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
328 ミリペン(埼玉県):2010/04/06(火) 06:33:13.98 ID:N8SddGsE
>>14
さすがは師匠、目の付けどころが違うね
329 消しゴム(dion軍):2010/04/06(火) 06:33:34.30 ID:Nvnie4RM
>>327
誤爆してんぞw
330 消しゴム(愛知県):2010/04/06(火) 06:34:27.14 ID:QSPHBnC8
情報強者はどれを買うの?
331 バールのようなもの(アラバマ州):2010/04/06(火) 06:35:07.83 ID:YcMJ4M/O
imode.netってimode契約が必要なのか?
それだとiモードメール使うのに月額525円かかるって事になるな
そこまでしてiモードメール使いたいか?
332 マイクロメータ(群馬県):2010/04/06(火) 06:36:58.80 ID:yGMrqnfq
>>331
auなんざ自宅のみのwifi使用で525円取るみたいだし、財布が薄くなるな
333 消しゴム(catv?):2010/04/06(火) 06:39:21.81 ID:M7H546Ya
結局産廃だったんだ
334 消しゴム(catv?):2010/04/06(火) 06:45:54.97 ID:SELALoU/
糞ペリアとかダサイアとか蔑称がつけやすい気がする
335 銛(長屋):2010/04/06(火) 06:46:00.43 ID:IhbO2I1N
>.netについて
・スマホはiモードをつけられない
・んでも、ガラケ→スマホでiモードメール使いたい(アドレス残したい人)っているんじゃね?
・じゃあ、webメールでよくね? 仕様上どうやってもスマホにiモードは載せられないし
って開発されたのが.net。iモード契約によってアドレスがひとつ付与されるイメージだから
ペリアを機種変で使う、となるとiモード契約を残したまま使うことになる。

2回線(ガラケ・スマホ)で持ってる人は、ガラケのみiモード契約して、スマホでアプリかブラウザから使用。
1回線(FOMAカード抜き差し)の人は、アプリが使えない(!)のでブラウザからの使用のみ。自動通知もない。
ペリアでメール着信を自動通知したいなら、moperaかgmail。
336 消しゴム(関西地方):2010/04/06(火) 07:06:41.32 ID:bCo0mYrE BE:2641517077-BRZ(11001)

iPhoneでいう所のair video的なアプリはあるのか
あるなら購入を検討するが
337 ゴボ天(北海道):2010/04/06(火) 08:02:52.78 ID:SOsHrkPj
>>301
昔のpalm対winceみたいな図式になるんかね?
338 飯盒(千葉県):2010/04/06(火) 08:03:19.72 ID:gfoXpqIj
片手操作はどう?
キャリアメールを当初からダイレクトアクセスにしなかったのは問題だね
339 墨(埼玉県):2010/04/06(火) 08:05:53.25 ID:lXhHp7FH
palm pilotの頃はniftyserveくらいしか情報共有なかったから
新幹線車内とかで出会った見知らぬユーザ同士で話が盛り上がってたな
340 マジックインキ(関東・甲信越):2010/04/06(火) 08:07:58.15 ID:Ix3HDHSY
糞林檎使う馬鹿いるのかよ
341 メスピペット(神奈川県):2010/04/06(火) 08:10:56.18 ID:ebJSPqn5
ades以下のゴミだった
342 消しゴム(静岡県):2010/04/06(火) 08:13:17.96 ID:VYWGz1Rr
>>89
すべての携帯がマルチタスクだろ
343 巾着(長屋):2010/04/06(火) 08:15:04.40 ID:5imHpJKD
>>1
予約殺到とか人気の高さとかどうでもい部分を強調するレビューは信じない
344 メスピペット(神奈川県):2010/04/06(火) 08:18:00.42 ID:ebJSPqn5
2010年3大ゴリ押し

ICONIQ
Xperia
345 消しゴム(静岡県):2010/04/06(火) 08:18:04.25 ID:VYWGz1Rr
ビューアー用途ならT-01A,X02Tが最強に近い
薄い軽い(画面)でかいでCPUとRAMはXperiaと同等
液晶がやだって奴はその改良型のIS02を待て
346 霧箱(catv?):2010/04/06(火) 08:18:06.63 ID:CIV5Bxhy
家から出ることのないお前らが携帯の話しとは…
347 消しゴム(catv?):2010/04/06(火) 08:18:58.68 ID:M7H546Ya
マルチタップもできないんじゃ
後発のくせに産廃以下だろw
348 目打ち(千葉県):2010/04/06(火) 08:20:07.61 ID:NaT1goJv
スマートフォンみたいなのって手に汗かくタイプじゃ使えないじゃん
349 消しゴム(dion軍):2010/04/06(火) 08:21:10.00 ID:AKitfLAN
>>306
文字打つたびに両手持ちしなきゃいけないとかXperiaはとことん糞だな
350 ローラーボール(アラバマ州):2010/04/06(火) 08:25:14.09 ID:dsax8H5V
灰鰤つこうてる漏れがいうのもなんなんだが



エクスペリエうんこと決定した



ヴァイオ厨専用だろこれ
351 厚揚げ(秋田県):2010/04/06(火) 08:28:59.86 ID:41Njjjig
端末がどうこうより、iPhone信者がキモいのだけはよく分かった
352 飯盒(千葉県):2010/04/06(火) 08:32:11.65 ID:gfoXpqIj
片手はキツいのか、残念だ
353 ジムロート冷却器(catv?):2010/04/06(火) 08:37:12.61 ID:ASz5GPZl
ANちゃん が縦横切り替えの角度かなんかが連続するとフリーズするんだけど・・・仕様?
354 消しゴム(アラバマ州):2010/04/06(火) 08:46:15.85 ID:CTrmGtIl
昨日ヨドバシでちょっと触ったけど
なんかボロクソ言われているからダメダメなのかと思ったら
レスポンスとか結構よかったぞ

細かいところがダメダメなのか?
355 カッターナイフ(アラバマ州):2010/04/06(火) 08:48:35.34 ID:DZ3quaJw
どうでもいいけどmp3はおろかテキストファイルもまともに扱えないガラケーとか死ねばいいのに
356 消しゴム(catv?):2010/04/06(火) 08:50:29.06 ID:CGCrG3jb
>>353
tuboroidオススメ
357 消しゴム(catv?):2010/04/06(火) 08:58:45.13 ID:W6tmtyiH
>>354
マルチタッチ物理的に対応出来ない
358 目打ち(長屋):2010/04/06(火) 09:25:27.08 ID:YWwqW3/s
マルチタッチそんなに必要か?
359 指矩(catv?):2010/04/06(火) 09:27:40.38 ID:XevFm7eh
Xperiaから書き込み
楽しいお
電池持ちが悪いけど、、、
360 消しゴム(宮崎県):2010/04/06(火) 09:29:16.87 ID:8EYtsI+t
>>298
SONY参入でPalm壊滅したんだったな。
あれ、じゃあandroidやばいじゃん
361 モンキーレンチ(埼玉県):2010/04/06(火) 09:29:17.55 ID:Bs6bhU9A
>>358
どうなんだろうな?
それよりメニューとかモッサリそうだからXperia買うのは止めた
362 消しゴム(神奈川県):2010/04/06(火) 09:30:06.78 ID:sX1rI8Wj
アイフォン>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>Xperia


これ豆な
363 便箋(ネブラスカ州):2010/04/06(火) 09:30:14.79 ID:bUGVlvR7
T9入力ある?
364 三脚(catv?):2010/04/06(火) 09:31:29.16 ID:f/9NDo1C
いじればいじるほど楽しいっす
365 万年筆(関東・甲信越):2010/04/06(火) 09:35:44.55 ID:rzYsoXVH
もう日本企業がなにやっても無意味だよ
366 消しゴム(catv?):2010/04/06(火) 09:38:48.81 ID:hwmIw/lQ
>>358
ギターとかピアノとかああいうエミュ系が表現しやすくなるよ
ゲームも十字キーとABボタン、みたいに複数認識できて初めて操作できる
物理キーボードの方が使いやすいのは言うまでもない
367 バール(catv?):2010/04/06(火) 09:42:30.91 ID:AdmT0IUz
iPhoneは実際は速くて快適ってわけじゃなくて、速くて快適そう、という見せ方が上手い

インタフェースとかよりも、そこをパクっておかないとなかなか抜けない
368 指矩(catv?):2010/04/06(火) 09:42:58.38 ID:XevFm7eh
>>361
実際ネガキャンされてたほどもっさりではない
Iphoneから変えるなら感じるかもしれないけど

ただ画面が吸い付くような感じは
Iphoneには勝てないね
369 消しゴム(catv?):2010/04/06(火) 09:44:06.47 ID:y/OrKSaT
>>1 の記事って情報量ゼロだな
ばか記者は日記に書いてろよ
370 おろし金(catv?):2010/04/06(火) 09:44:37.35 ID:Nz4j5LaO
使い勝手とかどうでもいい
持続時間長い方買うわ
371 筆箱(東京都):2010/04/06(火) 09:45:37.07 ID:3ErDgoyV
>>369
zdの日本法人って朝日だろ?
しょうがねーよ。
372 モンキーレンチ(埼玉県):2010/04/06(火) 09:46:31.20 ID:Bs6bhU9A
>>368
今もっさりなF-09AのタッチパネルだからiPhone/touchのあの動きに憧れてるんだよな・・
373 筆箱(東京都):2010/04/06(火) 09:47:01.96 ID:3ErDgoyV
あ、zdじゃなくてitmediaか。
まだyahooはzdの名前のままにしているんだな。
374 万年筆(関東・甲信越):2010/04/06(火) 09:50:08.87 ID:rzYsoXVH
日本人は商売がヘタクソ。これがイタイ
DNAから劣っているジャップは一生奴隷として生きていくしかない
375 消しゴム(dion軍):2010/04/06(火) 10:01:04.19 ID:AKitfLAN
>>358>>359
マルチタッチは単純に二本指での拡大・縮小にしか使ってないわけじゃなく、
指の移動速度のとか文字入力時の認識率アップにも補助的に利用されてる。
だからシングルタッチしか認識しないXperiaは性能いいはずなのにモッサリ感じる。
将来OSバージョンアップしてもマルチタッチは対応できないらしいから、
今後Xperiaはずっと 「なんか引っかかるな」 って感覚と共存していく運命。
376 消しゴム(長屋):2010/04/06(火) 10:08:29.32 ID:xTNdLftr
>>290
あれ?ビジホとパケホが合体した4/1以降もまだSimFree機は1.3万かかるの?

>>360
当時Palm・Clie界隈で働いてたんだけど、現場の印象としては逆で
「SONYが参入したので少し延命された」もともとPalmは当時滅びる運命だった。
PDAがネットに繋がりエンターテインメントマシンと化して行く流れの中で、
OSの設計が古すぎたんだよね。まさにOS8あたりの頃・ジョブズ復帰以前の
Macと同じ状況。
377 釜(西日本):2010/04/06(火) 10:12:41.20 ID:UgvrPBzf
iphoneはソフトの開発、公開が閉鎖的
Androidはオープンソースで自由にいじれるって情強の人が言ってた
色々便利なソフト入れたい人にはXperiaがオススメ?
378 消しゴム(宮崎県):2010/04/06(火) 10:21:25.12 ID:8EYtsI+t
>>376
俺は当時まだ学生でPalmアプリ作って遊んでたんだけど、
SONY参入以降開発コミュニティが廃れていった感じだった。
ClieはPalmが志向していた方向性を勝手にねじ曲げてみんなの興味を削いだイメージしか無い
379 ボールペン(catv?):2010/04/06(火) 10:23:48.06 ID:P5IYDLcO
>>377
その認識で合ってる
アホンは自社のブラウザしか使えない
Android はブラウザも選択出来る
ぶっちゃけ自由度は段違いだよ
380 三角架(catv?):2010/04/06(火) 10:28:38.40 ID:Km+Er7Vx
iphoneのヌルヌル感は凄いな
素人はiphoneのが高性能と思うだろうな
381 足枷(catv?):2010/04/06(火) 10:33:42.94 ID:ld1oECCK
Xperiaの不満はキーボード打ちの時にEとWを高確率で間違えることだな。
382 乳鉢(北海道):2010/04/06(火) 10:34:15.26 ID:fhX8Jkb7
iPhoneOS4でもっさりになる訳だが
383 足枷(愛媛県):2010/04/06(火) 10:40:08.33 ID:SXFU6+wN
androidマーケットは審査がないのはいいけど、危険性ないかだけはチェックしてほしいな
まあアプリ作成の敷居が低いのはいいことだけど
384 落とし蓋(西日本):2010/04/06(火) 10:48:24.90 ID:oRpl6C4+
xperia使ってる。やっぱり自由度があっていいわ。
Desireも悪くないけど、SBとデザインがアレだったからxperiaにした。2.1はうらやましいけど
385 消しゴム(dion軍):2010/04/06(火) 10:59:22.06 ID:AKitfLAN
>>377
ただしAndroidは全アプリの1/3がスパムアプリ。
自由ばかり強調されがちだけど、その代償も大きい。
審査がないから、表向き有料アプリに見えても裏で何やってるか分からない。
386 鋸(catv?):2010/04/06(火) 11:13:21.10 ID:Bkq4Q9S5
楽しいけど電池が持たなすぎる
387 消しゴム(東京都):2010/04/06(火) 11:14:26.66 ID:uTmIceG1
つかまぁ、自由云々で一喜一憂するのは開発者であって
色々ソフト入れたいっていう消費者目線ならどっちでもそんな大差ないよ
388 落とし蓋(西日本):2010/04/06(火) 11:18:58.71 ID:oRpl6C4+
>>387
俺開発者じゃないけど、大差無いとは思えない
開発者の自由が増えるってことはアプリも自由度が増すって事でしょ
とりあえずAndroidのアプリ間受け渡しの連携はすばらしいとおもいます
389 消しゴム(長屋):2010/04/06(火) 11:20:26.95 ID:nNwVNCE0
問題はスマフォで何をすればいいのかわからんことだ
そりゃあアプリはいっぱいあるけどただのおもちゃみたいな物ばっかなんじゃないの?
390 消しゴム(静岡県):2010/04/06(火) 11:21:59.91 ID:VYWGz1Rr
>>389
スマフォはおもちゃだし
391 ジューサー(アラバマ州):2010/04/06(火) 11:35:07.61 ID:XUzwA9Zd
auoyd-!
392 消しゴム(新潟県):2010/04/06(火) 11:36:51.16 ID:oIV8gllY
一年待って、使えるアプリがiPhoneより多かったら乗り替える
自由度が高いといっても、現状ではその自由度を実感できない
393 釜(西日本):2010/04/06(火) 11:37:07.66 ID:UgvrPBzf
>>387
消費者目線だけど身近にソフト開発者がいる件
394 オープナー(神奈川県):2010/04/06(火) 11:40:31.90 ID:TYBbakrb
>>392
現状で16万:3万だからなぁ。
後、アプリが増えたとしてもそれがお前の携帯で使えるかどうかは微妙。
iPhone以上にAndroidは各端末間のOS問題がこれから出てくるとか言わ
れてるし、ハードウエアのスペックもまちまちだしね。
395 ノート(愛知県):2010/04/06(火) 11:40:46.30 ID:PchpRivV
アイフォンはダサい
396 じゃがいも(長屋):2010/04/06(火) 11:41:27.93 ID:sUAwFU24
ツレが買ったからみせてもらったけどiPhoneと比べたらクソすぎる。

微妙な処理の遅延に描画の遅れ。文字入力の手間。
特にブラウザのズーム関連が終わってる。あれは無いw

別にiPhone信者では無いよ。iPhoneもクソなところいっぱいある。
しかし、そんなクソよりも酷いと感じただけ。
とくにマルチタッチが出来ないだけでこうまでユーザビリティーに差が開くとは思わなかった。
397 消しゴム(長屋):2010/04/06(火) 11:43:42.97 ID:J8GoSK94
i-phoneェ・・・・
398 じゃがいも(長屋):2010/04/06(火) 11:44:04.29 ID:sUAwFU24
そして入っていたアプリに早速バグあったし。
ウェザーニュースでエリア選択するとき、何回かに一回は遷移前の画面が残ってしまって地図が重なったり文字が残ったりしやがった。
(液晶の画面焼けみたいな残り方)
399 カッターナイフ(アラバマ州):2010/04/06(火) 11:46:04.26 ID:AsRwxRQG
糞とか言葉を発する奴は自分の感情で物を語ってるから何の参考にもならん
400 ボールペン(東京都):2010/04/06(火) 12:04:49.16 ID:Ia0pX4/0
i-phoneってなんですか?
ドコモの新しいサービス?
401 消しゴム(catv?):2010/04/06(火) 12:15:43.52 ID:hyJyZtR9
androidはスパムが多いその点iPhoneは安全
って発想が飼い馴らされたマカーと一緒でワラタwww
402 ラチェットレンチ(中国地方):2010/04/06(火) 12:16:06.32 ID:jx0gRKqU
マルチタッチできないってのは
ピンチの操作やダブル、トリプルタッチができない位かと思っていた

ゲームやエミュのバーチャルコントローラでBダッシュすらできない

って書き込み一文で、不満を持つ人の気持ちが理解できた
403 シャープペンシル(catv?):2010/04/06(火) 12:17:55.35 ID:PRxLx5p6
ネット慣れしてない人は情報の取捨選択が出来るリテラシーが養われてないので、スパムばかりのマーケットうろつくのは敷居が高いんですわ
ある程度情報を企業側で制限してやるのが、万人受けするコツ
404 消しゴム(catv?):2010/04/06(火) 12:21:27.13 ID:Evrzg/JH
>>403
そういうやつは情弱だけで終わってしまうのがニュー速だろ
405 ラベル(長屋):2010/04/06(火) 12:23:21.49 ID:b8jUKEwy
買って5日目なわけだがここまで概ね満足 長くなりそうだが買うか迷ってる人は参考にしてくえr

危惧していたメールについては全く困っていない。Gmailも使えるしiモードメールは芋煮で十分。
デコメが表示されないのはちょっと悲しいけど、それ表示したい人はドコモのメールアプリ使えばいいらしい。

ブラウザは普通。標準以外のブラウザもちょっと使ってみたけど、別にって感じ。
ぶっちゃけマルチタッチを使わないといけないような場面に一度足りとも遭遇していないのでそこに関して全く不満はない。
それよかストリートビューがぐるぐるまわるほうがすげえ。

文字変換は変えた。POBOX以外でも、QWERTYは残念ながらミスタッチが多いと言わざるをえない。指の太い俺じゃ無理。
変換精度は悪くなかったんだが。シメジとモバイルWnnのフリック対応版を試してみたが、Wnnの方が変換精度が高いのでWnnに。

カメラの画質も携帯にしては良いと思う。無論本物のデジカメと比べてはいけないし印刷とかしたらアレだと思うけど、
Xperia内で楽しむ分にはいいんじゃないだろうか。

続く。
406 音叉(アラバマ州):2010/04/06(火) 12:27:54.72 ID:InFaPkF9
他のスマフォと比べずにFOMAの新機種として見れば
iモード使えない他は色々優れてるよね。
407 ラベル(長屋):2010/04/06(火) 12:29:19.77 ID:b8jUKEwy
続き

アプリに関してはまあ必要なものはだいたい揃ってると思う ある程度検索能力が必要かとは思うけど
ドコモマーケットは別に使わなくていいけど、使いたきゃ使ってもいいんじゃないくらいのレベル。
ドコモマーケットはiモードのトップページみたいなもんだくらいの考えでいればいい。

Timescapeなんかはもう少しリアルタイムで出てくると面白いんだろうけど、現状15分に1回の更新が限度だし、
しょっちゅう更新してると電池食うのであまり使ってない。Twitter見るなら専用アプリの方がずっと速いしw
ミクシィのマイミクの日記を更新する分にはいいかな。1日1回とかで十分だし。発想は面白いとは思うけど。

それより俺が一番すげーなと思ったのは電話帳。
電話帳見たらそいつのTwitterの書き込みとか写真とかそいつとのメール履歴とか全部見られるんだぜ。ちゃんと登録すればだけど。
つまりその人とのコミュニケーションがひと目でわかるわけだ。というところがすげえなーと思った。

つまり全部読んでもらったらわかるだろうが、Xperiaはおもちゃというよりはやっぱり「携帯電話」なんだと思う。
携帯電話としてすごい。Twitterもmixiもフルブラウザも出来て、いろんなアプリ入れられて、カメラの画質もなかなかで、
それらをひと目で見られる電話帳がついている。んでもってドコモの安定した回線。

ってことで携帯電話として使いたい、欲しい人にはすげえオススメする。いろんな人とコミュニケーション取ってるし、
そいつと深く知り合ってるよって人が多い人はすごく面白いと思う。
おもちゃが欲しい人は別にこれじゃなくてもいいと思う。iPhoneの方が安い。
408 黒板(ネブラスカ州):2010/04/06(火) 12:30:41.64 ID:WZs4n00Z
i-PHONEってドコモと2台持ちしてドコモのメルアドでやりとりできるの?
409 アルバム(catv?):2010/04/06(火) 12:35:38.64 ID:KqfP7K/T
poboxが神すぎる
410 ガラス管(東京都):2010/04/06(火) 12:36:54.55 ID:61wwwDkb
>>15
どのへんがwwww
411 ラジオペンチ(catv?):2010/04/06(火) 12:39:48.62 ID:wQKunpLj
Xperiaから。
今ん所は悪くないが、マルチタッチ非対応はのちのちボディブロウの用に効いてくるだろう。
Android機種が増えれば増えるほどジリ貧になるandroidOS「互換」携帯って感じ
412 鏡(catv?):2010/04/06(火) 12:44:10.52 ID:wcQ0tmmO
てす
413 dカチ(チリ):2010/04/06(火) 12:48:50.81 ID:FMZo3376
>>400
iPhoneスラ知らないとかアホなのw
414 消しゴム(catv?):2010/04/06(火) 12:50:09.91 ID:Evrzg/JH
>>413
i-phoneなんてもんはないだろってことをいいたいんじゃね?
415 dカチ(チリ):2010/04/06(火) 12:52:33.25 ID:FMZo3376
>>414
ちょっと意味がわからない
416 消しゴム(神奈川県):2010/04/06(火) 12:53:35.32 ID:xQn97iAP
417 消しゴム(catv?):2010/04/06(火) 12:54:14.13 ID:Evrzg/JH
>>415
iPhoneが正式名称だからi-phoneってなに?ぱちもん?wwってことじゃないか?
418 すりこぎ(大阪府):2010/04/06(火) 12:55:00.66 ID:V8o3MT5j
F-1(笑)
419 dカチ(チリ):2010/04/06(火) 12:56:32.81 ID:FMZo3376
そういうことかよ。細かいなぁ。アイフォンもアイフォーンもiPhoneもi-phoneも読みはほぼ一緒だし伝わるだろ・・・
420 時計皿(関西地方):2010/04/06(火) 12:58:29.28 ID:24usxzFF
ところで新型iphoneを買うとすれば禿ショップより淀とかの方が安く購入できるの?
421 消しゴム(catv?):2010/04/06(火) 13:00:42.95 ID:Evrzg/JH
>>420
安くはならんが淀で一括で買うと機種代金分はポイントがつくから実質普通に契約するより得にはなるってだけだよ
422 時計皿(関西地方):2010/04/06(火) 13:05:22.16 ID:24usxzFF
>>421
ありがとう。5%だと大体3000Pくらいか。
結構お得だが近くで買います。
423 試験管挟み(catv?):2010/04/06(火) 13:12:51.73 ID:MKdrNQKT
>>404
検索とかにたっぷり時間をかけるのに喜びを感じるのは情報敗者
424 消しゴム(catv?):2010/04/06(火) 13:23:29.93 ID:Evrzg/JH
>>423
でもアンドロイド持ちの方々はスパム引っかかるほうが悪いやら
自由だからスパムが増えるのはしょうがない
規制あるiPhoneなんて足元にも及ばないって思ってるみたいだし
とにかくiPhone使ってるのは情報取得なんてしなくていい→情報取得すらできない情報敗者らしいよw
425 薬さじ(鳥取県):2010/04/06(火) 13:38:36.92 ID:xTfnwbC+
ナンバーポータビリティでドコモのスマートフォンが安く手に入らないかな。
大阪とか、今いくらするの?
普通の携帯の場合、ド田舎は話にならない。交通費を足しても大阪の方が安い。
426 消しゴム(catv?):2010/04/06(火) 13:45:55.00 ID:Evrzg/JH
>>425
xperiaが欲しいのならまだ高いよ
MNPと購入サポートの割引あっても3万ぐらいはするよ
HT-03AやらT-01Aとかは大体どこでも
0円機種に近い価格になってるみたいだけど
427 消しゴム(愛媛県):2010/04/06(火) 14:01:47.28 ID:ImJk9bOR
これのライバルはiphoneじゃなくてdesireだろう
つまりまだ様子見がいい
貧乏人は0円で3GSが一番お買得かな
428 錘(catv?):2010/04/06(火) 14:05:37.48 ID:mq2+Ublo
ドコモのクーポン使えばMNPの事務手数料込みで25000くらいだよ。
429 消しゴム(catv?):2010/04/06(火) 14:13:53.89 ID:hyJyZtR9
>>427
androidかiPhone

android

xperiaかdesireか
430 消しゴム(catv?):2010/04/06(火) 14:20:11.03 ID:9jDb8uZm
>>135
Dion軍なんか使ってるおとこの人って・・・
431 ペンチ(関西地方):2010/04/06(火) 14:25:28.56 ID:lwFQEQnj
コレが売れたら各社が魅力的なスマートフォン出してくるだろうから是非売れて欲しい
俺のiPhoneの2年縛りがきれた頃にどんな機種が出てるのだろうと考えるとワクワクする
432 消しゴム(アラバマ州):2010/04/06(火) 14:29:15.00 ID:KA6gTG+s BE:898344656-PLT(12346)

電池持ちが最悪
携帯にしておちおち携帯できず。
433 消しゴム(catv?):2010/04/06(火) 14:39:51.14 ID:Evrzg/JH
>>432
電池パック二個もっとけば解決じゃない!
434 消しゴム(大阪府):2010/04/06(火) 14:43:43.07 ID:81gjJ65e
ソニヲタの俺のアンテナがこれは危険な機種だと察知した
おとなしくSO903を使い続ける
435 IH調理器(アラバマ州):2010/04/06(火) 14:47:17.21 ID:qf8kDazA
ソニエリはドコモの人携帯出してクレ
436 ラジオペンチ(catv?):2010/04/06(火) 14:49:16.98 ID:wQKunpLj
>>433
二個じゃたりぬ。たりんのだよ。
437 パイプレンチ(埼玉県):2010/04/06(火) 14:53:18.25 ID:+xcnkM/X
>>436
リチウムイオンバッテリー持ってろよ。USB出力ポートある奴。
438 消しゴム(dion軍):2010/04/06(火) 15:07:21.04 ID:CwY1hbML
クソペリア触ってきた
デカい、画面綺麗だった、PCみたい
でもiPhoneのがきびきび動くから、クソ
439 消しゴム(愛知県):2010/04/06(火) 15:10:30.63 ID:JITL22im
iPhone買うくらいならガラケー買う
440 パイプレンチ(埼玉県):2010/04/06(火) 15:14:18.24 ID:+xcnkM/X
>>439
F−04Bお奨め。日本でしか有り得ない進化形態だ。Fだからサクサクで使い勝手も良い
441 はさみ(長屋):2010/04/06(火) 15:18:52.47 ID:tQrPGLkw
iPhone→携帯電話機能が「おまけ」

Xperia→携帯電話でPC機能が「おまけ」
442 絵具(チリ):2010/04/06(火) 15:20:50.51 ID:k9RNEJ8t
ていうか、どこもiPhoneのパクリしかできないのな
別にスマートフォンだからってタッチパネルにする必要ないだろ
443 消しゴム(東京都):2010/04/06(火) 15:23:29.73 ID:3Gla0IwN
Xペどんな感じ?
444 梁(長屋):2010/04/06(火) 15:34:25.77 ID:hWfwuIZm
やっぱiphoneのほうがよさそうだな
Xナントカはパクリにしては頑張ったって感じか
445 消しゴム(アラバマ州):2010/04/06(火) 15:39:47.48 ID:KA6gTG+s BE:479117928-PLT(12346)

>>433
今注文中
来週届く。
446 包丁(catv?):2010/04/06(火) 15:41:30.25 ID:5f9vyYv8
>>440
あれ触ってみたがキーボードちいさくね?
447 消しゴム(東京都):2010/04/06(火) 15:45:29.32 ID:3Gla0IwN
>>446
小さい
しかもあれでゲームやってるCM見てワロタよ

正気じゃねえな・・と思ってさw
448 消しゴム(東京都):2010/04/06(火) 15:46:55.60 ID:3Gla0IwN
449 パイプレンチ(埼玉県):2010/04/06(火) 15:48:21.86 ID:+xcnkM/X
小さいし使いにくい。
その前世代機使ってるけどあれでゲームとかアホの極み。
でも全体の使い勝手が良いから困る
450 顕微鏡(アラバマ州):2010/04/06(火) 16:09:53.71 ID:4yTqFUXK
>>407
>それより俺が一番すげーなと思ったのは電話帳。
>電話帳見たらそいつのTwitterの書き込みとか写真とかそいつとのメール履歴とか全部見られるんだぜ。ちゃんと登録すればだけど。
>つまりその人とのコミュニケーションがひと目でわかるわけだ。というところがすげえなーと思った。

ああ、Timescape面白いよね。Palm preのSynergyのパクリだけど。

ttp://www.gizmodo.jp/2009/05/palm_prefaq.html

>Synergy はGmailやFacebook(+このSDKを活用した他のサイト)から連絡先情報を
>取り込んで、単一スクリーン上にすべて一括で見せ、電子的にその人に連絡が取れる
>あらゆる方法も表示してくれます。大体は自動処理ですが、万が一、WebOSが
>オンラインアカウント複数にまたがる同一人物の情報が同一と認識できない時は、
>手動でその連絡先の情報をひとつにまとめることもできます。
>
>さらに嬉しいのは、テキスト送信、メール、IMなど、ある人とのやり取りが全部一つの
>チャット式スクリーンにまとめて表示されること。別々のアプリやサイトを回らなくても、
>一定期間内にその人と行ったやり取りは全部そこでチェックできるます。
451 吸引ビン(秋田県):2010/04/06(火) 16:15:04.53 ID:8DA98V+C
iPhoneと違ってお財布と赤外線ある?
452 消しゴム(愛媛県):2010/04/06(火) 16:27:55.19 ID:0HX109vh
>>451
ヒント:Xperiaは世界で発売されている
453 消しゴム(長崎県):2010/04/06(火) 16:48:33.22 ID:2qvTahI9








携帯端末の値段が高い!!!!!!!!






454 梁(catv?):2010/04/06(火) 17:01:58.67 ID:gqenjtM1
電池持ちが悪いときはgooglemapのアップデート消してみると格段に改善するね
つーか何であんなにくうの?
455 消しゴム(東京都):2010/04/06(火) 17:03:58.71 ID:NYOUiDnc
スマートフォン持つぐらいならネットブックを携帯したほうがいいような気がしてきた今日この頃
456 砂鉄(アラバマ州):2010/04/06(火) 17:06:04.02 ID:RBv8KoZY
気がしてるだけだろ
やってみれば間違いなく捨てたくなる
457 パイプレンチ(埼玉県):2010/04/06(火) 17:06:49.82 ID:+xcnkM/X
ネットブックはブームwが完全にぽしゃったんだよな
値崩れしないかな
458 黒板消し(関西地方):2010/04/06(火) 17:09:54.03 ID:LyeY8opo
まあ勝負はiPhone新型の情報が出てきてからだよね
毎年いつぐらいにアナウンスあるの?
459 パイプレンチ(埼玉県):2010/04/06(火) 17:13:51.65 ID:+xcnkM/X
>>458
4月上旬発表→6月発売?でも何か延びる噂
460 画鋲(アラバマ州):2010/04/06(火) 17:14:49.60 ID:zt1D3ZSw
ネットブックてほんと使いにくいんじゃ
こんなもんうれしがってつこてるやつは池沼
461 輪ゴム(catv?):2010/04/06(火) 17:17:18.14 ID:aSjgCQs9
いい感じ
462 ノート(長屋):2010/04/06(火) 17:18:17.05 ID:awS2s22w
>>460
auをディスってるのか?w
463 包丁(catv?):2010/04/06(火) 17:27:45.29 ID:5f9vyYv8
>>462
あれはスマートブックだろ。
464 オシロスコープ(catv?):2010/04/06(火) 17:32:33.62 ID:3PEye9FN
×ネットブック
×スマートブック
◯眼鏡ケース
465 ボールペン(アラバマ州):2010/04/06(火) 17:34:24.43 ID:LoWhcqUe
>>464
メガネケースディスってんのかよ
466 滑車(catv?):2010/04/06(火) 17:37:07.62 ID:1wvbXaBy
>>367
うん
467 消しゴム(東京都):2010/04/06(火) 17:40:30.59 ID:3Gla0IwN
メガネケースに失礼だろ
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch56317.png
468 スタンド(神奈川県):2010/04/06(火) 17:43:08.00 ID:48p/Jjr9
>>467
真ん中の穴は、棒でも差して回すのかな?
469 消しゴム(東京都):2010/04/06(火) 17:43:15.83 ID:3Gla0IwN
関係ないけどiPadすげー
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch56316.jpg
470 便箋(愛知県):2010/04/06(火) 17:43:22.99 ID:eK1ylmPK
エクスペリア触ってきたわ
思ってたよりももっさりもしてなく、期待してたほどさくさくでもなかった
471 パイプレンチ(埼玉県):2010/04/06(火) 17:43:59.07 ID:+xcnkM/X
472 首輪(東京都):2010/04/06(火) 17:59:39.03 ID:YTLgEazF
とりあえずどっちも糞だということはわかった
473 オープナー(アラバマ州):2010/04/06(火) 18:01:52.33 ID:h30ZNASA
夏に機種変するからエクスペリアのアップデートか新機種に期待
474 ペトリ皿(dion軍):2010/04/06(火) 18:21:35.20 ID:MQ3GXfNh
T-01Aでスマフォには懲りた
ビューワとしては良いんだが値段分の働きは出来なかったわ・・・
475 消しゴム(dion軍):2010/04/06(火) 19:52:53.65 ID:AKitfLAN
>>459
でもその延びる噂ってOS4.0のSDKが発表されてないからって理由だったよね?
その4.0が今週金曜に発表、恐らく即日リリースされるわけだが。
476 薬さじ(鳥取県):2010/04/06(火) 20:35:29.40 ID:xTfnwbC+
T-01Aはダメなのか。
出た当時、結構もてはやされてたから気になってるんだけど・・・

F-04Bってやっぱ電池が2個いるんでしょ?
>>442に同意だわ、タッチパネルよりキーの方がいいわ。
477 筆(兵庫県):2010/04/06(火) 22:16:48.64 ID:SvLnrF1T
アホン厨はゲハ以上の基地外だと思い知ることになった
478 スターラー(千葉県):2010/04/06(火) 23:15:40.58 ID:AqJLxe4Z
>>477
チョン&アポー信者のハイブリットだぞ?
しかもラブプラス移植とかで妊豚までミックスされて最悪の生命体に成り上がった。
479 消しゴム(西日本):2010/04/06(火) 23:17:13.87 ID:QJxSc+eL
>>478
そう考えると本当に醜いなw
480 飯盒(千葉県):2010/04/06(火) 23:20:17.19 ID:gfoXpqIj
片手厨って言われそうな勢いだけど片手で楽にいけないと
歩きながらとか電車で立ってとか大変じゃない?
481 消しゴム(西日本):2010/04/06(火) 23:23:12.53 ID:QJxSc+eL
>>480
戻るボタン押しにくい。これあほだ
文字入力はフリックならまあ大丈夫
482 消しゴム(西日本):2010/04/06(火) 23:25:44.13 ID:QJxSc+eL
>>480
戻るボタン押しにくい。これあほだ
文字入力はフリックならまあ大丈夫
483 飯盒(千葉県):2010/04/06(火) 23:27:51.43 ID:gfoXpqIj
>>481
そうなんだ、ちょっと触りたくなってきた、ホットモック出回ってるのかな、見に行ってくるよ
結構前のレビューで大きくて持ち手の親指の付け根あたりが液晶に触れて誤入力どうのって読んだんだぁ
どうもなぁって感じがしてたんだけど、改善したんだね
484 消しゴム(西日本):2010/04/06(火) 23:38:29.00 ID:QJxSc+eL
>>483
文字入力の話なら、縦持ちQwertyだと、"k"押すつもりがが"l"になっちゃったりとかして押しにくかったのはあった
フリックだとそういうのほぼ関係ないよ。(simeji)
POBox頭良いからフリック付けば完璧なんだけどなぁ。simejiも悪くはないけど
485 マスキングテープ(catv?):2010/04/06(火) 23:52:01.41 ID:lhiqx5yY
Pobox が思いの外使いやすい
フリックは覚えるまでしんどい
早くSwype 来ないかな
あの入力には憧れる
486 三角架(東京都):2010/04/06(火) 23:56:05.41 ID:IaMvfVyW
XPERIAのおかげでヤフオクにHT-03Aが溢れかえってるよ
二万で買える開発者用の端末としては最強
487 ファイル(広島県):2010/04/06(火) 23:58:53.33 ID:pzsQECPe
>>478
おまえらってほんとソニー一筋なw
488 マイクロピペット(神奈川県):2010/04/07(水) 00:08:54.92 ID:qeNEWDMh
こんな使えないゴミをソニーってだけで絶賛する信者w
rollyをソニーらしいとか言って無理矢理褒めてた奴らを思い出すw
489 鉛筆削り(京都府):2010/04/07(水) 00:10:37.18 ID:V5Msr5m/
   |\─へ∧
   |┌〜─ |
   | | \ /|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   へ¬■ ■   | いや、俺はXperiaの情報がないか見に来てるだけであって。
   \|    >|  < 何の目的もなく煽るためだけにきてるお前とは違う(キリッ 
    | |  谷|    \______________________/
    | \__/
   \  |
490 ノート(catv?):2010/04/07(水) 00:12:47.52 ID:t54WFh9O
静電容量式(笑)
あらゆる面で抵抗膜式に劣ってるものを誰が好んで使うんだよw
491 厚揚げ(関西地方):2010/04/07(水) 00:21:40.79 ID:PjefDCGM
しかしデザイアのスレの過疎っぷりはなんなんだ?
結局は見た目か?
492 修正液(西日本):2010/04/07(水) 00:29:47.68 ID:Y8t5MnOd
>>488
別にこれソニエリじゃなくても買ったがなぁ。
というかソニエリ機能はPOBox以外ほとんど使わないし
493 マイクロピペット(神奈川県):2010/04/07(水) 00:33:34.78 ID:qeNEWDMh
そういやソニーはクリエでPDA市場荒らした後にさっさと撤退したんだったな
ソニエリも同じようなことしそうだ
494 ゴボ天(大阪府):2010/04/07(水) 00:35:59.06 ID:4xS2stwy
反応激遅。
ま、FOMAのSO担当会社が作ってるだけあって、ダメだな。

495 ガスレンジ(catv?):2010/04/07(水) 00:42:22.38 ID:anYm0Fwc
普通に触ってて面白いから満足
環境構築がandroidの楽しさなんだな
1年くらいでマルチタッチの新機種出して欲しいわ
496 白金耳(千葉県):2010/04/07(水) 00:49:19.29 ID:4nzCKd8m
>>491
ほとんどがXperiaスレに出張してるんだろ。
497 オープナー(アラバマ州):2010/04/07(水) 01:23:06.65 ID:usfu4Sds
iphoneやWalkmanと比べて音楽プレイヤーの音質はどうなのよ?
498 墨壺(神奈川県):2010/04/07(水) 01:54:43.80 ID:zcH3I8SX
>>491
携帯機種板では2位か3位の勢いだよ
499 試験管立て(東京都):2010/04/07(水) 01:57:20.62 ID:RcpySSG2
iPhone厨はXperiaなんてもはや眼中に無いんじゃないんですかねえ
500 ビュレット(東京都):2010/04/07(水) 01:59:01.81 ID:zqyZojke
>>497
Walkmanのほうが断然上
501 乾燥管(dion軍):2010/04/07(水) 01:59:01.92 ID:2SzvbbWN
ドコモ高いんだよ
禿は血族に学生がいれば基本料3年間無料だからなぁ
502 修正液(千葉県):2010/04/07(水) 02:01:09.20 ID:oFLBrPAK
どんだけ使いやすかろうが、パケ台上限をiPhone並にしないと無理
503 修正液(西日本):2010/04/07(水) 02:05:27.79 ID:Y8t5MnOd
>>502
だよね。これじゃ買う奴だいぶ限られるわ
というかガラケー含めパケット関係は高すぎる
504 修正液(関西地方):2010/04/07(水) 02:10:25.17 ID:t+s2NDzc
初めてスマホ買ったがマーケットからいろいろなアプリを落として試したり
ホーム画面に好きなアプリやウィジェットを配置するのが楽しすぎるな
本当に小さなパソコンだわ
505 スターラー(鳥取県):2010/04/07(水) 02:12:01.38 ID:JJXq1adE
>>486
それ狙おうかな・・・
506 トースター(東京都):2010/04/07(水) 02:17:10.15 ID:sYYZqB1T
>>504
そのうち使うアプリは2chブラウザだけになるよ
507 二又アダプター(秋田県):2010/04/07(水) 04:35:50.58 ID:KcEPkMYQ
マジでお財布も赤外線もないの!?
508 集魚灯(中部地方):2010/04/07(水) 05:05:09.16 ID:v/sNmF// BE:2155313399-2BP(9711)

>>506
オススメの2chブラウザ教えて
俺はEn2ch使ってる
509 蒸発皿(東京都):2010/04/07(水) 05:23:44.31 ID:Tz3mlcWp
>>508
Tuboroidオススメ
AA表示もちゃんとできるよ
つーかお前Androidユーザーだったのか
510 篭(東海):2010/04/07(水) 05:26:55.21 ID:VkDslTO6
auのスマートフォンには期待してたが、
パケット定額がWINと同じで上限6000円とか、基本使用料や端末代合わせたら月1万行くじゃねえか
本気で売る気あるのかよ。もう禿に乗り換えるからさっさと死ね
8年間も使ったユーザーを冷遇しやがって
511 天秤ばかり(北海道):2010/04/07(水) 09:09:43.29 ID:UqnvnAR4
むしろそれじゃないのは禿だけだろ
貧乏人はアイホン一択という状況
512 ラジオペンチ(山形県):2010/04/07(水) 09:32:05.56 ID:xWdhfMtf
>510
上限6000円?
513 修正液(宮城県):2010/04/07(水) 10:27:00.12 ID:oBKtEYKP
持ってない人は散々糞糞言ってるけど実際に買った人の評価はそんなに悪くないよね
やっぱり買おうかな
514 バカ:2010/04/07(水) 10:42:52.63 ID:7AVymF+3
本スレのiPhone厨がカッコイイ
Xperiaをdisることが情弱の救済につながるらしい
どういう脳みそしてるんだ
515 修正液(dion軍):2010/04/07(水) 11:05:40.64 ID:5z5VgxGJ
画面細かいのがいいよな。
そんなにもっさりでもないし、しいていえばもっそり。
バッテリーの持ちがちとあれだが。
普及すればそのうち外部電源もでるっしょ。
516 メスシリンダー(東日本):2010/04/07(水) 11:43:03.78 ID:OwikCFPW
月の維持にいくらかかるん?
517 スターラー(鳥取県):2010/04/07(水) 12:19:14.29 ID:JJXq1adE
>>514
あれ宗教だから。
このスレもだけど・・・xpediaって欲しいけど、どうなんだろうって思ってスレ開くのに、なんでこいつらに占拠されてるんだよ。
わざわざiphone板があるんだから、そっちでやれよ。
518 手帳(dion軍):2010/04/07(水) 13:28:29.34 ID:oKINLOgD
モッサリ糞ペリアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
519 蛍光ペン(静岡県):2010/04/07(水) 13:48:31.28 ID:sY9hwSmx
iphoneの性能云々以前に禿は商売上手ってこった
520 修正液(catv?):2010/04/07(水) 14:08:09.83 ID:iGawO3/u
アンドロイドの電話なしアイタッチみたいなのは出ないのかよ?
521 すりこぎ(アラバマ州):2010/04/07(水) 14:10:56.34 ID:iFg7nTNO
>>520
それ欲しいです。
522 試験管立て(神奈川県):2010/04/07(水) 14:12:51.10 ID:FqWE5yIf
>>520
auのIS01の電話ナシは出るみたいだけどな
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/100330-a.html
523 修正液(神奈川県):2010/04/07(水) 14:23:35.37 ID:iGawO3/u
>>521
開発してください
524 シャープペンシル(catv?):2010/04/07(水) 14:44:07.03 ID:u9/KcL9t
白ぺリア用に買った赤シェルジャケット届いた
まじかっこいいわ
525 磁石(鹿児島県):2010/04/07(水) 14:45:53.03 ID:nTY/1e06
>>522
こういう出し方だとちょっと良いと思えるな
526 修正液(dion軍):2010/04/07(水) 14:46:16.14 ID:/cSb62pt
Xperiaのスクロールは指をつってやった後、時間差で画面が付いてくる
気持ち悪い
527 ビュレット(アラバマ州):2010/04/07(水) 14:47:49.60 ID:BrZeYKPZ
教えて欲しいんだけど、月々の通信料ってナンボかかるの?
普通の携帯料金と同じなの?それとも、それに別途プロバイダー料が上乗せされるの?
528 修正液(catv?):2010/04/07(水) 14:50:55.14 ID:ZGZkOgjd
>>527
お前は何を言っているんだ
529 コンニャク(福岡県):2010/04/07(水) 14:52:01.53 ID:0LSh3T1C
>>527
そんなことも自分で調べられないならパソコン投げ捨てた方が身の為
530 イカ巻き(catv?):2010/04/07(水) 14:53:27.59 ID:F5DkDJYS
>>511
俺もiPhoneだがその通り。
ただで性能よかったからiPhone一択だっただけだ。
だがこんなにフラッシュとWeb動画見れないのがいらつくと思わなかった。
531 エバポレーター(アラバマ州):2010/04/07(水) 14:56:39.88 ID:qDr3dc3A
今日しこたま触ってきた
微妙にモサッとしててまだ買い時では無いと判断した
532 マジックインキ(島根県):2010/04/07(水) 15:01:36.77 ID:n3ucUdDl
>>531
俺も毎晩しこたま触ってる
533 修正液(catv?):2010/04/07(水) 15:01:48.54 ID:mzRXFKfW
売り切れ売り切れ言ってたわりに近所の携帯屋に余ってるぞ
534 ウケ(アラバマ州):2010/04/07(水) 15:14:28.59 ID:FLg+621u
今ガラケーと音楽用にtouch使ってるんだが、Xperia買って一個にするのとガラケー買い直すのとどっちがいいかな
実際touchの回線を有効にすればガラケー買いかえのほうが安くていいのかなやっぱ。
535 裏漉し器(長屋):2010/04/07(水) 15:17:41.47 ID:lgUcnzHU
>>534
touchを捨ててauだけにする
536 ウケ(アラバマ州)
>>535
ちょっと何言ってるかわからない