ASUSをアサスって読む奴は昭和生まれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 修正テープ(アラバマ州)

台湾アスーステック・コンピューター(ASUS)は2010年4月5日、12.1型(1366×768ドット)のワイド液晶ディスプレイを
備えた「Eee PC 1201T」を発表した。Eee PCシリーズでの12.1型液晶搭載は初となる。価格は5万2800円。
4月8日から発売する。

 Eee PC 1201Tは、従来のEee PCシリーズと同等の価格帯を維持しながら、グラフィックス機能に米AMDの
「ATI Radeon HD 3200(チップセット内蔵)」を搭載することで、動画の再生能力を向上しているのが特徴である。

 主なスペックは以下の通り。CPUはAMDのAthlon Neo MV-40(1.6GHz)、メモリーは2GB、HDDは250GB。
OSはWindows 7 Home Premium。IEEE 802.11b/g/nの無線LANおよびBluetooth機能を搭載する。
サイズは幅296×奥行き208×厚さ27.3〜33.3mm。バッテリー駆動時間は最長5.2時間。本体カラーは、
黒/赤/シルバーを用意。

2 下敷き(アラバマ州):2010/04/05(月) 16:38:27.02 ID:mqtHshFu
アサステックのテックはどこ行ってしもうたん?
3 木炭(東京都):2010/04/05(月) 16:38:28.77 ID:v/WvYllX
アッス
4 紙(千葉県):2010/04/05(月) 16:38:33.32 ID:3Ewm6UA3
アヌース
5 木炭(長屋):2010/04/05(月) 16:38:35.95 ID:zMxA6mSz
アースス
6 滑車(埼玉県):2010/04/05(月) 16:38:40.13 ID:r2KnRrER
昭和生まれならエーサスだろ常考
7 木炭(群馬県):2010/04/05(月) 16:38:44.68 ID:raAaiciP
アヌス
8 ロープ(東日本):2010/04/05(月) 16:39:13.83 ID:PI0Pthjt
エイサスが最強
9 木炭(福岡県):2010/04/05(月) 16:39:20.47 ID:S2PiZ8CF
アザース
10 下敷き(アラバマ州):2010/04/05(月) 16:39:25.37 ID:PH46muoD
エイサス
11 木炭(神奈川県):2010/04/05(月) 16:39:29.49 ID:HDTb8jJZ
俺エイサス
12 オーブン(アラバマ州):2010/04/05(月) 16:39:33.73 ID:caqbtxdT
アサス買っとけば間違いない(笑)
13 修正テープ(アラバマ州):2010/04/05(月) 16:39:34.34 ID:ClDBtX0N
14 梁(アラバマ州):2010/04/05(月) 16:39:36.18 ID:eMZyGD1q
アルトキー
ヌムロック
15 木炭(関西地方):2010/04/05(月) 16:39:41.10 ID:w+1jDZfm
オウフ
16 鉛筆削り(福岡県):2010/04/05(月) 16:39:48.04 ID:k86W3zhc
      ,..-‐‐==‐--、-、
    r‐< rー-      \ヽ
    レ   ∧ !  i、   |  ヽj、     /〉
   /「   ,.{-七、 ,リ辷¬-  八   /,イ´
 / ,|  | 」ニ=リヘ |fr=ミn=-| _> `´.i」
 了(∩-、 「lo,,:j  ∨ b:,,;ノ|〉 卜、)  .___
  勹':::::::::ゝ〃     〃 ハ / ル'   二!仁
.  /::::::::::::::::>、___ワ__,.</l,ハ/      ̄ ̄´
  ` ̄ ̄\:::::::`ゝ_弋_ヽ!         [l[l「l
.        ヽ::::::::::::::::∧           _jノ
.         }:::::::::::::::i::ハ、      _」L」L_
          |::::::::::::::::l::::::',      `!「 !「´
        八:::::::::::::::|::::::}          リ
.        /:::::::::::::::::::::::::心
.        ん::::::::::::::::::::::「
        `ぐ「 H fソ
            | .| ||
          |_j |_j
17 ばね(catv?):2010/04/05(月) 16:39:52.79 ID:T5edZJuS
エイサッス
18 木炭(福岡県):2010/04/05(月) 16:39:55.30 ID:Dr7VAi2G
オエイシス
19 おろし金(三重県):2010/04/05(月) 16:40:18.09 ID:rpbhWUeD
アスス
20 万年筆(アラビア):2010/04/05(月) 16:40:20.69 ID:yljZlq9G
あざーっす
21 錐(北海道):2010/04/05(月) 16:40:40.81 ID:7nUc0bkY
リーチ王
22 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/04/05(月) 16:40:48.04 ID:GNtiCrcY
ダイヴエックス動画を馬鹿にしてんの?
23 ろうと台(北海道):2010/04/05(月) 16:40:48.26 ID:DiVhTdj5
RADEONをラデオンってローマ字読みする奴は池沼
壊れかけのRADIOもラヂオって読むんですか?w
24 木炭(宮城県):2010/04/05(月) 16:40:50.55 ID:QVV4ld36
朝日新聞うんこっす
25 インク(長屋):2010/04/05(月) 16:40:57.94 ID:MKWwDd6e
ドスパラでエーサスって言ったらアスースですねって訂正された
もう二度と行かない
26 釜(catv?):2010/04/05(月) 16:41:15.06 ID:gs7Yavar
普通に読めばエーサスだろ低学歴が
27 ボンベ(catv?):2010/04/05(月) 16:41:17.48 ID:+4Dgvj4T
エースアス
28 木炭(東京都):2010/04/05(月) 16:41:17.70 ID:LivL6q8p
アスースでおk
29 手枷(東京都):2010/04/05(月) 16:41:18.80 ID:GUhxqoO3
PC雑誌がASUSに電話して「公式な読み方を教えてください」って聞いたら
「特にありません、好きなように読んで下さい」って返ってきたんだよな。
30 木炭(東日本):2010/04/05(月) 16:41:24.71 ID:I82jWYsp
最近ASUSのマザボどうなった
31 マジックインキ(愛知県):2010/04/05(月) 16:41:25.07 ID:Uzhus1qd
>>8,10,11
ですよねー
32 蛸壺(catv?):2010/04/05(月) 16:41:29.38 ID:YkX2D82T
昭和生まれなら間違いなくアスース
33 木炭(大阪府):2010/04/05(月) 16:41:48.79 ID:tD4rDR95
アズユーエス
34 木炭(東京都):2010/04/05(月) 16:42:10.38 ID:1CU97g41
あすs
35 木炭(大阪府):2010/04/05(月) 16:42:20.26 ID:LOJtlNhd
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
36 グラインダー(関東地方):2010/04/05(月) 16:42:20.60 ID:HbPdEr/u
アススだろ?
37 木炭(関西地方):2010/04/05(月) 16:42:25.40 ID:w+1jDZfm
エアセクロス
38 筆箱(東京都):2010/04/05(月) 16:42:35.05 ID:AB0CcZDj
エイサスだろ条項
39 下敷き(関西):2010/04/05(月) 16:42:35.37 ID:uEA+uS2H
麻生ッス
40 木炭(dion軍):2010/04/05(月) 16:42:59.08 ID:QG1IBxlI
アスースだろ
41 木炭(東京都):2010/04/05(月) 16:43:08.22 ID:QBMvPAWz
平成生まれももう20超えてるのか
42 おろし金(アラバマ州):2010/04/05(月) 16:43:17.90 ID:fxX3QJVL
>>6
同意
43 木炭(アラバマ州):2010/04/05(月) 16:43:23.01 ID:9cD9Czpg
まぁアスースだろうな
44 すり鉢(大阪府):2010/04/05(月) 16:43:45.85 ID:qRR38E8+
エーティーオーケー(笑)
45 さつまあげ(三重県):2010/04/05(月) 16:43:46.00 ID:pl/8uax7
>>35
お前今日昼にサングラスと喋ってなかったか?
46 スクリーントーン(長屋):2010/04/05(月) 16:43:52.66 ID:kIeynl5g
アザスース
47 木炭(静岡県):2010/04/05(月) 16:43:55.38 ID:+nMATCdo
>>29
グーグルも最初ゴーグルでもグーグルでもいいみたいな事言ってたような気がする。
48 釜(catv?):2010/04/05(月) 16:44:03.35 ID:gs7Yavar
Linux=ライナックスまたはリヌークス
49 木炭(東京都):2010/04/05(月) 16:44:05.19 ID:ipblUTl+
アスースだろ
50 厚揚げ(長屋):2010/04/05(月) 16:44:15.53 ID:XZj80yJA
エイエスオー
51 墨壺(東京都):2010/04/05(月) 16:44:29.35 ID:ft00AOwO
エイサスは英語読みではありえない読み方
エイスースかアスースだな
52 定規(アラバマ州):2010/04/05(月) 16:44:33.71 ID:r1iyAhbX
日本だけアスース。海外ではエイサスと言わないと通じない
53 製図ペン(関東・甲信越):2010/04/05(月) 16:44:35.06 ID:X/wSF+le
アスースと読ませるほうがおかしいだろ
54 木炭(石川県):2010/04/05(月) 16:44:54.38 ID:OxM+rXGk
エイサス
55 筆箱(東京都):2010/04/05(月) 16:44:55.93 ID:AB0CcZDj
どうやったらアスースになるのか教えてほしい
56 音叉(長屋):2010/04/05(月) 16:45:19.62 ID:CUT2mU1C
>>25
あそこは質問点をパソコンおたくに馬鹿にされて鼻で笑われるまでがサービス範囲なんで。
でも所詮パソコンお宅程度なんでそれでおしまいなんだがな。
57 木炭(東京都):2010/04/05(月) 16:45:37.38 ID:qoUQ3UQa
>>6
うむ
58 マントルヒーター(アラバマ州):2010/04/05(月) 16:45:57.12 ID:vYJbZcjR
アズユーエス
59 ばんじゅう(アラバマ州):2010/04/05(月) 16:46:10.68 ID:zdu3nyTo
エーサス
60 木炭(catv?):2010/04/05(月) 16:46:13.52 ID:dj/0I1Pk
どうせ買わないからどうでもイイ
61 インク(長屋):2010/04/05(月) 16:46:16.30 ID:MKWwDd6e
>>52-53
どっちだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
62 木炭(長屋):2010/04/05(月) 16:46:20.65 ID:2yqB6wZd
伝わればいいじゃん。
九十九の店員もアサスって読んでたし。
63 木炭(アラバマ州):2010/04/05(月) 16:46:21.58 ID:aaXimKzU
カレー食ってる時にアヌスの話するなよ
64 木炭(アラバマ州):2010/04/05(月) 16:46:39.10 ID:Z0YXz2PR
ASUSのベアボーン買ってサポートに電話して、
お使いなのはターミネーターでしょうか?みたいな話になって、ぃゃSCSIはつないでませんので
みたいに延々と話が合わなくてなんなんだ、と思ったらベアボーンの商品名が「ターミネーター」だった。
65 モンキーレンチ(catv?):2010/04/05(月) 16:46:57.00 ID:BPu/b7ak
アサスの女王
66 インク(長屋):2010/04/05(月) 16:47:00.77 ID:MKWwDd6e
まちがえた
>>51-52だよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
67 薬さじ(アラバマ州):2010/04/05(月) 16:47:04.18 ID:eGYPAaHp
バズズ
68 木炭(dion軍):2010/04/05(月) 16:47:14.78 ID:414qssso
俺はこれからもエイサスって読み続けるよ
69 木炭(アラバマ州):2010/04/05(月) 16:47:36.41 ID:8ZH0/OY0
ASUSのマザボ
NVIDIAのグラボ
この二つだけは絶対にやめておけ
70 オートクレーブ(関西地方):2010/04/05(月) 16:47:43.98 ID:kqHFfJHm
ACER はアセール
71 オシロスコープ(西日本):2010/04/05(月) 16:48:12.07 ID:08+OpHYl
GIGABYTE派の俺にはどうでもいい話
72 天秤ばかり(不明なsoftbank):2010/04/05(月) 16:48:13.60 ID:9mxmuxIy
得意げにエイサスとか行ってたら、祖父の店員にアスースですけどって苦笑された。
あの瞬間は一生忘れん。
73 蛸壺(catv?):2010/04/05(月) 16:48:39.60 ID:YkX2D82T
むしろATOKはどう読むのが正しいのか
74 木炭(静岡県):2010/04/05(月) 16:48:45.34 ID:+nMATCdo
ATOKをアトックって読んでも問題ないと思うんだ。
75 木炭(神奈川県):2010/04/05(月) 16:48:47.81 ID:U+eikV/b
ぴごきゅう〜
76 墨壺(東京都):2010/04/05(月) 16:49:52.72 ID:ft00AOwO
>>66
YoutubeでASUSの商品紹介の動画でも見てみれば
まあ日本では公式の読み方は決めていないってことだから
何でもいいんだと思うけどね
77 ファイル(アラバマ州):2010/04/05(月) 16:50:26.76 ID:h/vCYH8U
テレビでアスースが公式な読み方って言ってたぞ。
ペガサスの最後の4文字からとってASUSだってさ。
78 朱肉(関西地方):2010/04/05(月) 16:50:32.54 ID:HCFrSLug
あさす
あち
らでおん
んびでぃあ
79 梁(東京都):2010/04/05(月) 16:50:37.58 ID:9hJU7cVl
>>59だな
80 サインペン(関東・甲信越):2010/04/05(月) 16:51:07.89 ID:b2StyaEq
ATOKはエーティーオーケーだろ
81 釜(catv?):2010/04/05(月) 16:51:09.80 ID:gs7Yavar
atom=エイトム
anal=エイナル
anus=エイナス
82 ファイル(アラバマ州):2010/04/05(月) 16:51:18.47 ID:h/vCYH8U
>>73
公式サイト行って、タイトル読んで来い
83 浮子(長屋):2010/04/05(月) 16:52:12.42 ID:M58d09BT
テメエのコトぢゃねえか>>1
昭和ヤロウw
84 鏡(長屋):2010/04/05(月) 16:52:21.42 ID:XxkISwlH
アスースが正しい
85 そろばん(埼玉県):2010/04/05(月) 16:52:47.44 ID:LBuqh4kb
「Maxtor」 なんて読む?
86 ゆで卵(青森県):2010/04/05(月) 16:53:43.36 ID:Y/9SvpDO
ギガバイト厨とエーサス厨のうざさは異常
87 鏡(長屋):2010/04/05(月) 16:53:51.61 ID:XxkISwlH
マクストール
88 お玉(dion軍):2010/04/05(月) 16:53:55.90 ID:0JM00zEO
X2にしろよアホか
89 手枷(catv?):2010/04/05(月) 16:54:17.56 ID:JTlGtdeQ
>>85
ま・・まっくすとーる・・・?
90 朱肉(関西地方):2010/04/05(月) 16:54:29.55 ID:HCFrSLug
>>85
まくすたー
91 鉛筆削り(関西):2010/04/05(月) 16:55:17.99 ID:2ww7CdzG
>>77
その理屈でいくとアサスにならないか?
92 木炭(静岡県):2010/04/05(月) 16:55:25.78 ID:+nMATCdo
>>85
マックストア
93 木炭(愛知県):2010/04/05(月) 16:55:46.96 ID:fGtzErp4
タブレット型にして出してくれよ
94 木炭(東京都):2010/04/05(月) 16:56:02.45 ID:v/WvYllX
95 木炭(愛知県):2010/04/05(月) 16:56:02.52 ID:bl+b+pv8
「Wi-Fi」はウィフィって呼んでた
96 手帳(dion軍):2010/04/05(月) 16:56:06.52 ID:YIMrJ5Cc
未だにAMDをアムド、RADEONをラディオンと呼ぶ奴がいるらしい
97 ろうと台(北海道):2010/04/05(月) 16:56:19.77 ID:DiVhTdj5
Sapphire スッパイル
98 インパクトドライバー(東京都):2010/04/05(月) 16:56:51.95 ID:pvLY3Lv5
>>1
アスース
>>48
ずっとリナックスと読んでる

Phenom2 X4
      ↑こっちの方がなんて読めばいいんだろうかエックスフォー?バイフォー?かけるよん?
99 木炭(神奈川県):2010/04/05(月) 16:56:56.99 ID:dCuTiqPx
最近は戯画が最強なの?
100 木炭(東京都):2010/04/05(月) 16:57:18.37 ID:qoUQ3UQa
>>85
マクスター
101 木炭(東京都):2010/04/05(月) 16:57:21.78 ID:5W1tCMMn
おりょ
Eee PCブランドにAMD使ったのあったんだ
102 梁(アラバマ州):2010/04/05(月) 16:57:36.05 ID:eMZyGD1q
エイサスって読んでる奴は、KAORIをケオリって読んじゃうような自称DJと同レベル
103 マスキングテープ(catv?):2010/04/05(月) 16:57:47.44 ID:aRxoNIcz
>>96
AMDはアムドだろ
nvidiaはあやしい
104 漁網(岡山県):2010/04/05(月) 16:57:47.45 ID:e2nCfkaB
テレ東のワールドビジネスサテライトだったかレディース4だっか忘れたが
ASUSの担当者がアスースですが好きに読んで下さいって言ってたよ
105 音叉(長屋):2010/04/05(月) 16:58:06.46 ID:CUT2mU1C
アサスにマクスター
106 朱肉(関西地方):2010/04/05(月) 16:58:33.61 ID:HCFrSLug
>>96
未だにも何もそれだ正しい読み方だろ

>>97
さっぴれだろ
107 墨壺(東京都):2010/04/05(月) 16:58:36.23 ID:ft00AOwO
>>98
よん☆ばい
108 インパクトドライバー(東京都):2010/04/05(月) 16:58:51.77 ID:pvLY3Lv5
>>103
えぬびでぃあ

3DlabsとS3も追加
スリーディラボス、とエスキューブって読んでる
109 ろう石(東京都):2010/04/05(月) 16:58:52.02 ID:F4n7/zxH
NVIDIAをンッビディアって感じに言う人がいるんだけど
たまにしか出てこないし別に会話も繋がるからなかなか指摘出来ない
110 木炭(静岡県):2010/04/05(月) 16:59:56.44 ID:+nMATCdo
エヌビディアは昔のゲームを立ち上げるとそう言ってたから間違いない。
111 マスキングテープ(catv?):2010/04/05(月) 17:00:03.62 ID:aRxoNIcz
>>108
あってたわ。Leopardは最初まぎらわしかった
112 インク(長屋):2010/04/05(月) 17:00:11.17 ID:MKWwDd6e
>>103
ゲームのオープニングでは  んヴぃでぃえぁー    って聞こえる
113 シャーレ(アラバマ州):2010/04/05(月) 17:00:11.43 ID:S8YezFf1
エーサスかな
通販で買ったんで、訂正はされていないw
114 付箋(富山県):2010/04/05(月) 17:00:39.11 ID:cCRArVsn
■Q:NTREGOPT ← これってなんて読むの?




■A:

         ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!  んとれぇ〜ごぷとれぇ〜
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }         ※嘘ではありません。嘘だと思う人はネットで調べてください。
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /
115 グラフ用紙(東京都):2010/04/05(月) 17:00:56.82 ID:25j91wcm
なんでサが出てくんだよ
116 スケッチブック(神奈川県):2010/04/05(月) 17:00:59.36 ID:S5unsHQv
AK47

こういうのの数字って基本的に英語読みでいいの?フォーティーセブン?フォーセブン?
117 木炭(東京都):2010/04/05(月) 17:01:00.19 ID:QBMvPAWz
>>109
ロゴがnVIDIAだからnとVIDIAは別って分かると思うんだけどな
Nvidiaだったら読み間違えは少なかったかもな
118 紙やすり(栃木県):2010/04/05(月) 17:01:15.55 ID:H0wNVmeU
アスッス
119 木炭(静岡県):2010/04/05(月) 17:01:26.05 ID:+nMATCdo
アフリカ系企業なら最初に「ん」が付いてもおかしくない。
120 木炭(千葉県):2010/04/05(月) 17:01:42.57 ID:AeNbB9tZ
アズアス
121 ヌッチェ(catv?):2010/04/05(月) 17:02:02.05 ID:6cdKb3u9
ぼくはギガバイ子ちゃん!
122 万年筆(アラビア):2010/04/05(月) 17:02:41.64 ID:yljZlq9G
Mac OSX

読んで
123 木炭(長屋):2010/04/05(月) 17:03:09.28 ID:2yqB6wZd
お前らRADEONはレイディオン派?ラデオン派?

>>103
アムドだとガチで店員に通じないときがあるからちゃんと
エーエムディーって読んだ方がよくね?
124 木炭(東京都):2010/04/05(月) 17:03:54.44 ID:qoUQ3UQa
NVIDIAはゲームのスポンサーロゴ表示で
「えぬびでぃあー」って喋ってる
125 木炭(千葉県):2010/04/05(月) 17:04:19.27 ID:GjzLkmmY
XINRUILIANって正誤に関わらずどう呼ばれるのが一般的?
126 薬さじ(長屋):2010/04/05(月) 17:04:24.23 ID:Q1Lbt82b
平成生まれは生き恥
127 木炭(神奈川県):2010/04/05(月) 17:04:49.95 ID:HDTb8jJZ
みんなに一番伝わりやすい言い方がいいんだろうけど
口頭でどう言ったらいいのか分からない
128 朱肉(関西地方):2010/04/05(月) 17:05:08.33 ID:HCFrSLug
>>125
しんるいりあん
129 木炭(長屋):2010/04/05(月) 17:05:29.42 ID:2yqB6wZd
>>116
AK47はエイケイ・フォーティセブンでおk
130 木炭(東京都):2010/04/05(月) 17:06:06.93 ID:qoUQ3UQa
>>125
「ざいんるりあん」
いや、普段はX-FANのトコって呼んでるけど
131 木炭(dion軍):2010/04/05(月) 17:06:22.01 ID:6XYPotRa
BQN ベキュン
132 画用紙(東京都):2010/04/05(月) 17:06:53.78 ID:kTlrnH3E
普通アスッスだろ
133 木炭(静岡県):2010/04/05(月) 17:07:02.57 ID:0BA7rBya
さいきんはアーエムゲーもエイエムジーなんだよな
134 墨壺(東京都):2010/04/05(月) 17:07:14.79 ID:ft00AOwO
>>116
2桁までならそのまま、ふぉーてぃーせぶん
3桁だと数字一個一個言う感じかな、0がついてるとおーって発音する場合がある
M203は、えむとぅーおーすりー
135 木炭(長屋):2010/04/05(月) 17:09:51.89 ID:2yqB6wZd
>>134
F2000の英語読み教えてくれ
136 木炭(千葉県):2010/04/05(月) 17:09:51.97 ID:AeNbB9tZ
100base(Mbps) LANのことなんて読んでる?
137 釣り針(静岡県):2010/04/05(月) 17:10:33.41 ID:7ruplirH
>>1
だって社長が好きに読めって言ったんだから仕方ないだろ!
138 釜(長屋):2010/04/05(月) 17:10:58.71 ID:kWp47yVK
>>98
ぺけふぉー
139 万年筆(関東・甲信越):2010/04/05(月) 17:11:26.43 ID:0teeNCls
BLINK182も昔友達と口論したな〜
ワンエイティーツーらしいが
140 振り子(鳥取県):2010/04/05(月) 17:12:01.85 ID:krtXARL+
アススじゃイカンのか。
PCワンズで見かけた、連れの男に知識をひけらかしてたデブオタはエーエスユーエスって言ってた。
141 レンチ(catv?):2010/04/05(月) 17:12:16.50 ID:nAMqzjHK
アヌースだろ
142 木炭(東京都):2010/04/05(月) 17:12:17.78 ID:qoUQ3UQa
>>136
100めがらん
143 木炭(東京都):2010/04/05(月) 17:12:28.55 ID:18fxTawj
アイイーイーイー
144 木炭(静岡県):2010/04/05(月) 17:12:28.82 ID:BvlOuTdU

ギガバイトさん >>> アヌス(笑)
145 朱肉(関西地方):2010/04/05(月) 17:12:31.79 ID:HCFrSLug
BMW=ベンベー

とか言う方が昭和っぽい
146 ヌッチェ(中国地方):2010/04/05(月) 17:12:40.83 ID:U04PzAZt
アヌースだな
おれの住んでる県ではそれが常識
147 墨壺(東京都):2010/04/05(月) 17:12:42.71 ID:ft00AOwO
>>135
えふ とぅーさうざん
148 マスキングテープ(catv?):2010/04/05(月) 17:12:43.42 ID:aRxoNIcz
XPもさせ子で通じるからなあ
149 木炭(東京都):2010/04/05(月) 17:12:59.41 ID:0/TaBie/
アスースじゃなくてアスュースなネイティブイライラ
150 インパクトドライバー(東京都):2010/04/05(月) 17:13:20.99 ID:pvLY3Lv5
>>136
ひゃくめがらん
151 木炭(長屋):2010/04/05(月) 17:13:35.34 ID:2yqB6wZd
>>48
リーナス大先生がリナックスと呼んでたから、リナックスでも間違いではない。
てかリナックスは正式な呼び方なんてなかったはず。
152 木炭(東京都):2010/04/05(月) 17:13:51.95 ID:W1+4LmDT
ユーレイ
モーグ
153 ろう石(アラバマ州):2010/04/05(月) 17:14:52.37 ID:LhqvBgWw
普通に読めばエーサス
154 錘(catv?):2010/04/05(月) 17:15:17.56 ID:fVSbfe2A
>>19
お、これ俺だわ
155 木炭(東京都):2010/04/05(月) 17:15:28.45 ID:zyIdQPXA
>>6
俺も
156 木炭(長屋):2010/04/05(月) 17:15:35.34 ID:2yqB6wZd
>>147
やっぱトゥーサウザンドだよな。
自信なくてFPSで外人に言えなかった。
157 木炭(茨城県):2010/04/05(月) 17:15:47.76 ID:RNHh38tv
アスースだっつーの
これだから情弱共は・・・
158 マスキングテープ(catv?):2010/04/05(月) 17:16:06.95 ID:aRxoNIcz
ずっとはずかしくてきけなかったんだが、HR/HMってなんてよむの?
159 木炭(千葉県):2010/04/05(月) 17:16:13.29 ID:AeNbB9tZ
>>142
>100めがらん
ひゃくめがらん?
はんどれっとめがらん?

これ電気屋で店員に聞くときいつも悩む
160 印章(アラバマ州):2010/04/05(月) 17:16:51.09 ID:AqCGAd7T
mpeg エムペグ?
161 駒込ピペット(長屋):2010/04/05(月) 17:17:01.04 ID:XUG6GlB9
ACERをアセールって読んでるやつの多さに驚いたぞ。
エイサーなのに。
162 木炭(関西地方):2010/04/05(月) 17:17:26.94 ID:vRb1QPlh
以前雑誌にはオーサスって書いてあったよ。
163 ろう石(アラバマ州):2010/04/05(月) 17:18:17.37 ID:LhqvBgWw
>>160
mpeg=エムペグ
jpeg=ジェイペグ
png=ピング
bmp=ビンプ
164 音叉(長屋):2010/04/05(月) 17:18:19.97 ID:CUT2mU1C
>>159
テンベース
ひゃくベース
ギガビットイーサ

なんでこうなったかはシラネ
165 木炭(静岡県):2010/04/05(月) 17:18:29.28 ID:BvlOuTdU
>>161
ねーよw
166 インパクトドライバー(東京都):2010/04/05(月) 17:19:13.39 ID:pvLY3Lv5
>>159
1Gのなら、ぎがびっとらん
167 ムーラン(アラバマ州):2010/04/05(月) 17:19:23.68 ID:0XhPCJav
つーちゃんねる
168 篭(東京都):2010/04/05(月) 17:19:26.07 ID:ucMZbFzC
>>161
エーサーだと思ってた
169 木炭(長屋):2010/04/05(月) 17:19:47.01 ID:2yqB6wZd
GIFはギフって先生に教わったが、上司にジフに直せって言われて直した。
170 印章(アラバマ州):2010/04/05(月) 17:20:39.06 ID:AqCGAd7T
AMD アーマーデー



リアルでユーツベって言ったら
スイーツにユーチューブですよwギャグですか?wとか笑われた死ね
171 篭(東京都):2010/04/05(月) 17:20:57.99 ID:ucMZbFzC
>>163
bmpだけはビットマップだなぁ
172 ろうと台(北海道):2010/04/05(月) 17:21:14.22 ID:DiVhTdj5
1GB いちジゴバイト
173 木炭(dion軍):2010/04/05(月) 17:21:22.87 ID:6XYPotRa
>>158
ヘビメタ
174 サインペン(関東・甲信越):2010/04/05(月) 17:22:29.50 ID:R7Evogz4
>>159
ひゃくべーすてぃーえっくす
で通じる
175 木炭(山形県):2010/04/05(月) 17:23:08.74 ID:/mbq8lWQ
エイサスだろ
176 木炭(千葉県):2010/04/05(月) 17:23:09.24 ID:5pwswDdr
エイサス
177 ローラーボール(アラバマ州):2010/04/05(月) 17:24:10.61 ID:+ghJ7Ss2
DirectXはダイレクトXなのに
なんでDirectorはディレクタで
Directoryはディレクトリなんだよ
178 木炭(中部地方):2010/04/05(月) 17:24:27.07 ID:shHlTfKC
ネイティヴはエイサスだろ
179 ウケ(神奈川県):2010/04/05(月) 17:24:55.30 ID:wNrEAo+D
「あすーす」だけは許せない
180 マイクロピペット(アラバマ州):2010/04/05(月) 17:25:08.54 ID:t82eKd4y
>>178
英語の奴隷だ。
181 ざる(東京都):2010/04/05(月) 17:25:24.04 ID:badF2VFl
どこにもこの手のイチローナガタみたいな人いるよなw
マガジンをマグァズィンとかジャガーをジャッグァアーとかw
182 ファイル(catv?):2010/04/05(月) 17:25:33.12 ID:fzV4TtZD
中国語ではファースーと発音するとかなんとか。
183 ウケ(神奈川県):2010/04/05(月) 17:25:44.40 ID:wNrEAo+D
アラバマ州がびっくりするくらい馬鹿ばっかりでワロタ
184 木炭(長屋):2010/04/05(月) 17:25:50.10 ID:jdiFIFsF
正解はなんなの?
アスースでいいの??
185 インパクトドライバー(東京都):2010/04/05(月) 17:26:06.33 ID:pvLY3Lv5
>>170
ようつべだろ!
186 おろし金(東京都):2010/04/05(月) 17:26:16.86 ID:KxruKRM8
>>134
Z80
Z800
Z8000

は?w
187 インパクトドライバー(東京都):2010/04/05(月) 17:26:48.90 ID:pvLY3Lv5
>>186
はちじゅう、はひゃく、はっせん
188 顕微鏡(東京都):2010/04/05(月) 17:27:20.02 ID:wqcIhtj5
>>158
ハードロック/ヘヴィメタル
189 木炭(東京都):2010/04/05(月) 17:28:26.89 ID:ipblUTl+
>>186
はちまる
はちまるまる
はちまるまるまる
190 木炭(長屋):2010/04/05(月) 17:29:31.05 ID:2yqB6wZd
>>177
ディレクトリともダイレクトリとも読む。

マイクボタン押してみ。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/23981/m0u/directory/
191 木炭(東京都):2010/04/05(月) 17:29:32.96 ID:KTxvi7bx
BENQ
いつの間にかべんきゅーからべんくになってた
192 木炭(東京都):2010/04/05(月) 17:29:39.68 ID:5W1tCMMn
>>186
ぜっぱち
ぜっとはっぴゃく
というか下二つあったっけ?
R800とかじゃなかったか?
193 ばね(愛媛県):2010/04/05(月) 17:30:49.15 ID:81lZG/+s
めんどくさいから華碩電脳で
194 木炭(東京都):2010/04/05(月) 17:30:54.38 ID:KTxvi7bx
>>184
「ふぁーしょーでんのう」
195 集魚灯(catv?):2010/04/05(月) 17:30:55.68 ID:dGGDGLj2
AKBをアーカーベーって読んじゃってたのは俺だけじゃないはず
196 木炭(長屋):2010/04/05(月) 17:31:45.89 ID:2yqB6wZd
>>195
お前もか。
197 霧箱(アラバマ州):2010/04/05(月) 17:31:54.59 ID:8n+555bM
BMP びんぷ
GIF ぎふ
ATOK あとく

この辺は常識
198 木炭(埼玉県):2010/04/05(月) 17:31:57.77 ID:YBSgkw2H
エイサスだろ
199 ファイル(catv?):2010/04/05(月) 17:32:19.67 ID:fzV4TtZD
>>192
Z8000 はシリーズ名だやね。実際の製品は Z8001 とかだった。
ttp://www.itofamily.com/ito/collections/16bit/z8001/index.html
200 木炭(埼玉県):2010/04/05(月) 17:33:52.76 ID:YBSgkw2H
>>134
AC one thirty
M one three four
201 木炭(静岡県):2010/04/05(月) 17:33:57.81 ID:BvlOuTdU
>>195
うむ
202 集魚灯(catv?):2010/04/05(月) 17:34:04.47 ID:dGGDGLj2
>>196
KGB(カーゲーベー)と脳内で関連付けてたのかな
203 振り子(鳥取県):2010/04/05(月) 17:34:43.03 ID:krtXARL+
GIFってギフなの?
ジフって読んでるわ
204 鉛筆(関西地方):2010/04/05(月) 17:35:27.01 ID:5WISN3H7
昭和生まれだけど、アススって読んだらあかんのん?
205 木炭(埼玉県):2010/04/05(月) 17:35:36.91 ID:YBSgkw2H
>>195
ドイツかぶれか
206 木炭(長崎県):2010/04/05(月) 17:36:11.66 ID:b+e1U3br
ASUS EeePC 901こそ至高。
ネットブックは8.9インチであるべき。
10とか11とか阿呆か
207 ジムロート冷却器(catv?):2010/04/05(月) 17:36:54.95 ID:GfxgJ/G4
>>114
寝取られエロゲオプション
208 ラジオペンチ(大阪府):2010/04/05(月) 17:37:24.72 ID:qnk4mcdo
マザーボードでP5Bを使ってるんだけど最近ファンの音がうるさい
きーんって感じで、 
うるさくないCPUファンってないのかな?
209 木炭(中部地方):2010/04/05(月) 17:38:04.62 ID:shHlTfKC
>>195
違うの?ニュー速のスレタイでしか知らないからずっとそうやって読んでたけど・・
210 ろう石(アラバマ州):2010/04/05(月) 17:38:32.08 ID:LhqvBgWw
>>206
同意
ULVは10-12インチ
モバイルでは12インチが限度
211 集魚灯(catv?):2010/04/05(月) 17:39:14.08 ID:dGGDGLj2
>>209
エーケービーなんだと
212 木炭(東京都):2010/04/05(月) 17:39:44.20 ID:5W1tCMMn
>>199
そういうのもあったんだ
知らんかった
213 木炭(静岡県):2010/04/05(月) 17:40:10.52 ID:0BA7rBya
エイサーはプロストグランプリにエンジン供給してたからな…
自動車も作るなんて胸が熱くなるな…
214 バールのようなもの(アラバマ州):2010/04/05(月) 17:40:10.44 ID:Ve5PuE7p
アッー!ス
215 顕微鏡(東京都):2010/04/05(月) 17:41:27.49 ID:Bnt+Rg6T
KGB КГБ
216 ジムロート冷却器(catv?):2010/04/05(月) 17:42:26.69 ID:GfxgJ/G4
AKBってアケカスって読むんだろ
217 製図ペン(関東・甲信越):2010/04/05(月) 17:42:45.01 ID:lno+C1jM
エーサスだと思ってたけどアスースって読むと知ってダサッて思った
そんだけ
218 木炭(catv?):2010/04/05(月) 17:42:56.20 ID:Y89nxrtV
イバニーズ
219 木炭(catv?):2010/04/05(月) 17:45:49.46 ID:EX1wNupT
>>215
CCCP
220 浮子(宮城県):2010/04/05(月) 17:45:53.70 ID:NekEhUmV
昔のネッターたちは、公式の読み方が気に入らなければ、
勝手に自分らで読み方を決めて公式に押し付ける気概を持っていた。
221 ろう石(アラバマ州):2010/04/05(月) 17:46:02.06 ID:LhqvBgWw
SUS=サスだろ?
すす304とは読まない
222 硯(埼玉県):2010/04/05(月) 17:46:37.57 ID:93YUKt69
エーサスじゃなかったんだ
223 チョーク(catv?):2010/04/05(月) 17:46:46.10 ID:jMPxRtKb
アヌースで通じたよ
224 木炭(広島県):2010/04/05(月) 17:46:47.93 ID:ENDpRhlW
>>206
これには同意
最近のネットブックは大きすぎる
225 木炭(catv?):2010/04/05(月) 17:47:04.47 ID:Qd3PNqwB
マザボ屋の頃はアサスって呼ばれてたじゃねえか!
226 木炭(東京都):2010/04/05(月) 17:47:11.19 ID:qoUQ3UQa
>>203
"GIFT"が"ギフト"だから
"GIF"は"ギフ"が正しい
227 木炭(北海道):2010/04/05(月) 17:47:54.60 ID:EiXAxFrR
アイバニーズ
228 夫婦茶碗(dion軍):2010/04/05(月) 17:48:03.73 ID:r7t5iOFi
つうかさ、
普通に「アサステック」が一番語感でカッコいい
229 木炭(東京都):2010/04/05(月) 17:48:39.86 ID:+MTQejx6
そんなことよりABITは何て読めばいい
230 錘(愛知県):2010/04/05(月) 17:49:18.94 ID:W4+tur81
AOpen あおぺん
231 木炭(長屋):2010/04/05(月) 17:49:22.83 ID:2yqB6wZd
>>203
日本ではジフのほうが通じる。
232 木炭(大阪府):2010/04/05(月) 17:49:23.02 ID:pgOijH4h
台湾でエイサスじゃ伝わらなかった
233 ばね(アラバマ州):2010/04/05(月) 17:51:26.80 ID:68CDjPu0
ヌビディア

234 すりこぎ(東京都):2010/04/05(月) 17:53:12.90 ID:LFg0wWdO
アサス流星拳!
235 木炭(東京都):2010/04/05(月) 17:53:29.83 ID:qoUQ3UQa
>>229
えーびっと
236 木炭(catv?):2010/04/05(月) 17:53:49.72 ID:Qd3PNqwB
うぶんちゅ?
うぶんとぅ?
237 すりこぎ(東京都):2010/04/05(月) 17:54:24.68 ID:LFg0wWdO
>>236
ウブンツ
238 羽根ペン(岡山県):2010/04/05(月) 17:55:16.25 ID:L+45CsQa
SPAS
USAS
239 木炭(東京都):2010/04/05(月) 17:55:33.16 ID:qoUQ3UQa
>>232
台湾は筆談おすすめ
漢字なら結構通じる
240 木炭(北海道):2010/04/05(月) 17:55:49.24 ID:EiXAxFrR
厂下广卞廿士十亠卉半与本二上旦
241 木炭(catv?):2010/04/05(月) 17:56:33.75 ID:Qd3PNqwB
>>239
英語と日本語が普通に通じるだろ
中学性とでも通じる
242 木炭(東京都):2010/04/05(月) 17:57:06.14 ID:5W1tCMMn
>>232
ペガサスから文字を端折ったのがASUSとか聞いたな

なのでアスースじゃないと駄目だろ
243 筆(東京都):2010/04/05(月) 17:57:58.64 ID:RnbEwqBd
当人達がアスースでもエイサスでも
何でもいいって言ってんだから何でもいい
244 顕微鏡(東京都):2010/04/05(月) 17:58:10.55 ID:wqcIhtj5
>>239
台湾の英語の通じなさは異常だったな(ホテルとかは別にして)。
日本語も思ったほど通じないし。
筆談が一番いいかもしれん。
245 天秤ばかり(不明なsoftbank):2010/04/05(月) 17:59:38.81 ID:9mxmuxIy
台湾は一度行ってみたいなあ
日本人ってだけでなんかモテそう
246 まな板(catv?):2010/04/05(月) 18:00:18.32 ID:Kctz9Awi
エイサスっていってるやつはandもエンドって読むのか?
247 音叉(長屋):2010/04/05(月) 18:00:25.14 ID:CUT2mU1C
>>245
日本人ってだけでモテルけどお前は例外だと思う
248 銛(関東):2010/04/05(月) 18:01:04.90 ID:+ghJ7Ss2
アサースかアスースだな
249 木炭(catv?):2010/04/05(月) 18:01:23.12 ID:Qd3PNqwB
>>245
初対面の爺さんの誕生日に紛れ込んで
たらふく酒を飲ませてくれた
250 天秤ばかり(不明なsoftbank):2010/04/05(月) 18:02:48.60 ID:9mxmuxIy
>>247
こら、確かにおれは日本人にはモテないけど、人間の心があるならそういうことは言うな。
251 釣り針(静岡県):2010/04/05(月) 18:03:16.89 ID:7zmBgAGO
アスース
エイサス
エイスース


どれでもOK
252 ペンチ(中国地方):2010/04/05(月) 18:04:09.97 ID:63If9u4I
エーサスだろ?
253 ドリルドライバー(アラバマ州):2010/04/05(月) 18:04:27.37 ID:Y+/Dxs0q
ばっちりアサスです
254 テンプレート(長屋):2010/04/05(月) 18:04:49.44 ID:gIcbAn6d
ゆとりは読めないのでエーエスユーエスなんて言っちゃう
255 木炭(埼玉県):2010/04/05(月) 18:05:21.27 ID:YBSgkw2H
>>1
ちなみにAthlon Neo MV-40はCeleron SU2300よりスペック低いからな
他のCULVノートと迷ってる人は要注意
256 木炭(新潟県):2010/04/05(月) 18:05:55.53 ID:r85wipKa
エイサスって読むだろ
257 落とし蓋(東京都):2010/04/05(月) 18:06:04.07 ID:EnKLQd2S
中国人は他者の読み・発音には寛容だって聞いた
「どう読めばいいの?」と聞くとたいてい「どうでもいい」と返ってくるそうだ
一応正式な読みはあっても、それに固執しない文化なんだと
258 木炭(dion軍):2010/04/05(月) 18:06:45.27 ID:jdddKCgF
なんでアスースって言えないの?w
259 音叉(長屋):2010/04/05(月) 18:06:51.02 ID:CUT2mU1C
>>250
10万とちょっと生きてるとそういう機微に疎くなってな。すまん。
260 ドリルドライバー(アラバマ州):2010/04/05(月) 18:07:48.18 ID:Y+/Dxs0q
>>258
アススならわかるけど
アスースはわからん
261 石綿金網(福井県):2010/04/05(月) 18:09:05.90 ID:c3jK6OD6
おれもずっとエーサスって読んでたぜ・・・
262 木炭(新潟県):2010/04/05(月) 18:10:22.45 ID:r85wipKa
Uをユーって読むやつは居ないだろ
Uはアって読むんだよ
263 製図ペン(関東・甲信越):2010/04/05(月) 18:12:08.77 ID:uWOcnPFt
理系ならエイサス
文系はあすーす
264 木炭(東京都):2010/04/05(月) 18:14:04.54 ID:5W1tCMMn
>>262
ペガサス (Pegasus)
のPeg抜きだってば
265 コイル(鹿児島県):2010/04/05(月) 18:16:42.13 ID:qU1S36ir
エイナス
266 木炭(埼玉県):2010/04/05(月) 18:20:31.34 ID:zYIeV2Pa
ASUS - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ASUS
> ASUSTeK Computer Inc.(アスーステック コンピューター)は、
> 台湾の台北市に本社を置くPCおよびPCパーツ、周辺機器製造メーカー。
> ブランド名として「ASUS」を使用しているが、
> これはPegasus(ペガスス)に由来して付けられたものである。
267 テンプレート(長屋):2010/04/05(月) 18:20:32.97 ID:gIcbAn6d
>>262
>>263
英語しか知らんの?教養ないね
268 木炭(東京都):2010/04/05(月) 18:21:17.56 ID:irVR/uA9
xoom
269 木炭(長崎県):2010/04/05(月) 18:25:56.44 ID:b+e1U3br
ああ、あと記憶媒体はSSDだな。
ってなけでEeePC901の後継機を作ってくれ。
8.9インチ、SSDな。
SSDの利点は無音も然る事ながら、乱雑に扱える点がポイント。
外や車で使う際に必須。
270 木炭(アラバマ州):2010/04/05(月) 18:27:29.71 ID:8ZH0/OY0
zip
rar
jpg
exe
bmp
gif

これら何て読んでるよ
271 木炭(東京都):2010/04/05(月) 18:27:47.98 ID:qoUQ3UQa
>>266
ペガススって読むのかよ
知らんかったわ
272 製図ペン(関東・甲信越):2010/04/05(月) 18:28:05.45 ID:cEuMbuIi
リナックス
フィードラ
アスース
エヌヴィディア
エーエムディー
ラデオン
ゲフォース
シンルイリアン
いで
さた
エイトック
273 フライパン(福岡県):2010/04/05(月) 18:28:19.45 ID:F0rKsN6w
アーマーゲーと似たようなものか?
274 木炭(京都府):2010/04/05(月) 18:28:24.08 ID:oiOfglF7
>>269
なら901でいいだろ
乱雑に扱えるけど高くなったら意味ないし
275 木炭(東京都):2010/04/05(月) 18:28:56.88 ID:qoUQ3UQa
>>270
じp、らー、じぇーぺぐ、えぐぜ、びーえむぴー、ぎふ
276 モンドリ(三重県):2010/04/05(月) 18:29:39.46 ID:JQ+tzwof
一番間違い多いの radeon だよね
277 墨(アラバマ州):2010/04/05(月) 18:30:43.53 ID:Z6phq/0p
えーさす
278 彫刻刀(関西):2010/04/05(月) 18:31:41.15 ID:W5KkVH3h
英語の発音ならエイサス
「u」は「ア」と発音する。
279 木炭(東京都):2010/04/05(月) 18:32:12.60 ID:5W1tCMMn
ASUSって迷走しちゃってるよな
初期コンセプトはもろツボだったのになあ・・・
これでピュアタブレットだしてくれればすぐに買うのに
280 木炭(岐阜県):2010/04/05(月) 18:32:22.67 ID:9P38tASa
Aopenの絡みでエイサスって読んでる奴は多いだろうな
281 木炭(東京都):2010/04/05(月) 18:33:11.07 ID:5W1tCMMn
>>280
そこは狙ってアオペンでどうですか?w
282 音叉(長屋):2010/04/05(月) 18:33:30.30 ID:CUT2mU1C
>>271
ペガススずーずー弁!!>>286
283 のり(長屋):2010/04/05(月) 18:34:15.46 ID:9MDtmLn3
アスーステック
284 アスピレーター(東京都):2010/04/05(月) 18:34:19.88 ID:jUASxpdX
>>276
安易にローマ字読み出来るからな
285 石綿金網(福井県):2010/04/05(月) 18:34:48.47 ID:c3jK6OD6
ンヴィジア
286 のり(長屋):2010/04/05(月) 18:36:08.42 ID:9MDtmLn3
P4PEからP4P800SE(だったか?)
に乗り換えて5年以上使ってます
287 画用紙(東日本):2010/04/05(月) 18:37:01.95 ID:BIHq+vxb
読み方が気に食わない製品名及びメーカー名
・DENON
・RADEON
・LITEON
デンオンだろ
レイドオンだろ
ライトオンだろ
デノンw
ラデオンwwwww
ライトンwwwwwwwwwwwww
288 木炭(山形県):2010/04/05(月) 18:40:24.35 ID:/mbq8lWQ
>>287
ラディオンなのかラデオンなのかハッキリしろ
289 木炭(東京都):2010/04/05(月) 18:41:02.30 ID:5W1tCMMn
>>288
ラデオンじゃなかったっけ?
290 フライパン(福岡県):2010/04/05(月) 18:41:04.56 ID:F0rKsN6w
レイデオンだろ
291 木炭(岐阜県):2010/04/05(月) 18:41:52.91 ID:9P38tASa
>>281
本気でウスビー(USB)とかイデ(IDE)とかイソ(ISO)とか言って
PCショップで力説してた兄ちゃんはどうしようかと思ったわ
292 彫刻刀(関西):2010/04/05(月) 18:41:58.51 ID:W5KkVH3h
>>277
アラバマ州から書きこ乙!
293 ハンマー(catv?):2010/04/05(月) 18:42:02.07 ID:KJIjp3Xz
確かどんな呼び方でもかまわないっていってただろうが

俺はアサウスだけどな
294 アスピレーター(東京都):2010/04/05(月) 18:44:04.02 ID:jUASxpdX
>>291
イソは許せ
295 木炭(東京都):2010/04/05(月) 18:44:11.20 ID:5W1tCMMn
>>291
イソ(ISO)
これは案外通じるかも
アイエスオーって長いし
296 木炭(catv?):2010/04/05(月) 18:44:26.55 ID:HqHlYkYl
帰国子女のおれは「エイサス?」と思ってたぞ
297 木炭(関西地方):2010/04/05(月) 18:44:32.60 ID:DQEGdIU+
今までアッススって読んでた・・・恥ずかしい・・・
298 マントルヒーター(関西地方):2010/04/05(月) 18:46:59.18 ID:9DUpaRt+
アサスでもアスースでもどっちでも正しかったはず
299 イカ巻き(千葉県):2010/04/05(月) 18:47:42.78 ID:9tkBBHuF
7z
300 IH調理器(アラバマ州):2010/04/05(月) 18:48:01.17 ID:N6Hxwt7n
canon きやのん
zenon ぜんおん
DENON でのん
danone  だのん
301 木炭(catv?):2010/04/05(月) 18:49:21.96 ID:Qd3PNqwB
>>291
イソはその道のプロであるコンサルの中では常用読みになってる
302 顕微鏡(東京都):2010/04/05(月) 18:51:53.11 ID:wqcIhtj5
イソだとカメラ用語な感じがしてしまう
303ぴこふぁらど ◆Yuno.A.C1WtQ :2010/04/05(月) 18:53:31.72 ID:WPWxmYGW BE:175869353-PLT(14601)

ASUS:あさす
Aopen:あおぺん
ATA:あた
IDE:いで
IEEE1394:あいりんく
ISO:いそ
SATA:さた
USB:ゆーえすびー
gif:ぎふ
304 木炭(新潟県):2010/04/05(月) 18:59:35.77 ID:r85wipKa
>>275
何でジェイペグと読むのにビットマップといわないんだよ
305 墨(アラバマ州):2010/04/05(月) 19:00:39.26 ID:Z6phq/0p
BIOS:びおす
306 アリーン冷却器(長屋):2010/04/05(月) 19:01:06.50 ID:OBEK85zE
nvidia
ンヴィディア
307 ハンマー(catv?):2010/04/05(月) 19:04:05.51 ID:KJIjp3Xz
92J:きゅうじゅうにじぇい
YS2:わいえすつー
J22:じぇいにじゅうに
308 木炭(catv?):2010/04/05(月) 19:04:13.82 ID:G3smT1hN
QWERTY
これは?
309 手錠(アラバマ州):2010/04/05(月) 19:05:06.55 ID:On9UqCGF
単語の頭に来るAは”エィ”と発音する
the を ジ と読み替える事に拘る奴は多いのに何故かこれが出来ていない奴が多いよな
310 木炭(東京都):2010/04/05(月) 19:06:46.77 ID:qoUQ3UQa
>>304
最初は「じぇーぴーじー」って呼んでたけど
「じぇーぺぐ」の方が短かったから
311 アリーン冷却器(長屋):2010/04/05(月) 19:07:53.87 ID:OBEK85zE
>>308
クウェリティー
312 画用紙(東日本):2010/04/05(月) 19:07:56.97 ID:BIHq+vxb
gimpは必ず争いのネタになる
313 ボウル(catv?):2010/04/05(月) 19:08:11.16 ID:3HI/Di8n
エイスース
314 白金耳(アラバマ州):2010/04/05(月) 19:08:27.01 ID:qJvAGmQd
アザース
315 木炭(アラバマ州):2010/04/05(月) 19:09:28.92 ID:qAhFwG89
UL20Aより良いCLUVなんてあるの
316 浮子(catv?):2010/04/05(月) 19:10:39.60 ID:9ZoYuOPR
初見でTeXは読めない
317 エリ(アラバマ州):2010/04/05(月) 19:10:54.14 ID:0BDv0e9x
AMDのMobileってどうかと思ったけど割とバッテリ持つんだな
318 銛(長屋):2010/04/05(月) 19:10:56.48 ID:UnGlIAtr
>>239
PCメーカーの漢字表記はやばい、全くわからない
319 木炭(dion軍):2010/04/05(月) 19:11:14.08 ID:VrI8b4OK
>>312
どう考えてもギンプ
ASUSはどう考えてもアサス
gifはどう考えてもジフ
exeはどう考えてもエグゼ
320 回折格子(長屋):2010/04/05(月) 19:11:31.29 ID:p3cTyTxk
>>312
ぎんぷ
321 木炭(東京都):2010/04/05(月) 19:11:42.44 ID:lXjAMCV7
GIGABYTEと比べると部品が安いイメージ
322 額縁(東京都):2010/04/05(月) 19:12:08.07 ID:DAXJ5GMG
>>255
> CULVノート

何て読むん?
323ぴこふぁらど ◆Yuno.A.C1WtQ :2010/04/05(月) 19:12:44.18 ID:WPWxmYGW BE:70348223-PLT(14601)

>>308
くわーてぃ
324 包装紙(東京都):2010/04/05(月) 19:13:13.70 ID:KhcxGB18
現法が入っている湯島のビル看板にはアスースと書いてあるぞ
325 木炭(アラバマ州):2010/04/05(月) 19:13:45.98 ID:qAhFwG89
CULVノート買うなら su2300が載ってるul20aにすべき
326 アリーン冷却器(長屋):2010/04/05(月) 19:15:30.05 ID:OBEK85zE
transcend
トランスセンドかトランセンドで迷う
327 魚群探知機(長屋):2010/04/05(月) 19:15:31.71 ID:oL2xuW9e
ちなみにこの会社の社長が好きに読めと言っている
そいつはエイサスつってた。
これうろ覚えな

ちなみに俺はアスースって読んでる
328 串(東京都):2010/04/05(月) 19:15:39.11 ID:oNkCdKeU
エイスス
329 磁石(空):2010/04/05(月) 19:16:53.60 ID:WrU+ydNp
え?普通にアサスだろ?
330 木炭(大阪府):2010/04/05(月) 19:17:13.51 ID:RjLZXdEU
CULVは軽部って読んでるわ
シンルイリアンとかまず普通の人読めないだろ
331 ろう石(アラバマ州):2010/04/05(月) 19:17:36.12 ID:LhqvBgWw
ASUS→なんか硬そう
Acer→シャープな感じ
BenQ→B級
Lenovo→連想www
Let'sNote→厨房の教科書?w

ASUS Acerはいいイメージがある
UL20aは名機だね
332 木炭(徳島県):2010/04/05(月) 19:18:02.62 ID:N6Xbt3O4
アスースだろカス
333 アリーン冷却器(長屋):2010/04/05(月) 19:18:46.77 ID:OBEK85zE
型番 けいばん
334 銛(長屋):2010/04/05(月) 19:20:21.67 ID:UnGlIAtr
英語ある程度できる人はパッと見エイサスと大半が読むだろう
アスースとか無知無学の露呈
335 ざる(栃木県):2010/04/05(月) 19:29:06.43 ID:h0xOLly6
だいたいSUをそのままスーって読むとかゆとりすぎwwwww
真に英語できる奴は絶対サァスと読むwwwwwwwwwwwww
336 原稿用紙(福井県):2010/04/05(月) 19:33:58.89 ID:G1Jl6IOX
URLはウラル
337 エリ(アラバマ州):2010/04/05(月) 19:37:48.07 ID:0BDv0e9x
virusをuirusuって読んだ奴を許さない
338 魚群探知機(長屋):2010/04/05(月) 19:38:53.08 ID:oL2xuW9e
>>335
毛沢東←これなんて読む?
339 回折格子(長屋):2010/04/05(月) 19:40:17.65 ID:p3cTyTxk
>>338
マオツァートン
340 木炭(東京都):2010/04/05(月) 19:41:11.82 ID:lXjAMCV7
>>338
けざわ あずまさんだろ
341 木炭(宮城県):2010/04/05(月) 19:41:54.18 ID:E4tGeIzk
>>331
AcerってBenQの子会社だか孫会社だったよね
342ぴこふぁらど ◆Yuno.A.C1WtQ :2010/04/05(月) 19:42:44.05 ID:WPWxmYGW BE:468984285-PLT(14601)

ヴァイラス
343 夫婦茶碗(catv?):2010/04/05(月) 19:42:49.28 ID:78HciFbl
だから早くEeePC901-16G直系の後継機種を出せとあれほど!
344 撹拌棒(catv?):2010/04/05(月) 19:43:15.65 ID:rBo2fyDn
あざッス!!
345 ドリルドライバー(愛知県):2010/04/05(月) 19:45:06.43 ID:3jf1kqLw
アスエスって読む奴いないのか
346 アスピレーター(東京都):2010/04/05(月) 19:47:01.77 ID:jUASxpdX
早くArrandaleがCULVに落ちてこないかな
347 上皿天秤(catv?):2010/04/05(月) 19:50:26.42 ID:z/WU0nvj
アサスだな
348 裏漉し器(アラバマ州):2010/04/05(月) 19:53:33.11 ID:KDJ/RRzo
アザーッス
だろ
349 木炭(長屋):2010/04/05(月) 19:54:48.94 ID:OF0hkIdI
アーサスって読んでた  これからもそう読むだろう
350 薬さじ(静岡県):2010/04/05(月) 19:56:02.56 ID:qP6dUXa9
>>349
おれもw

それが一番しっくりくる
351 乳棒(神奈川県):2010/04/05(月) 19:57:38.16 ID:veVllQjk
台湾はいい国

台湾は国
352 木炭(北海道):2010/04/05(月) 20:10:25.80 ID:4DmE86y+
27歳だがこうやって年上のおっさんにひとまとめにされるのはとても不快
353 木炭(catv?):2010/04/05(月) 20:12:57.92 ID:ggsksWhj
エーサス
354 足枷(神奈川県):2010/04/05(月) 20:16:21.17 ID:tvgX9EHH
アッー!サス
355 木炭(宮城県):2010/04/05(月) 20:16:29.14 ID:E4tGeIzk
俺は初めて彼女とMMXした。
「もうそろそろiiyama? 君のI/ODATAを確かめたいんだ。XT」
MITSUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。
緊張した俺は焦り彼女のソケット478をAOpenしようとした。
「ちょ、ちょっと RADEON!何をSis」もう俺は既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBarracuda
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」
SCSIをTORICAるとKEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
あそこは SUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ俺のセレロンを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、「FireWire〜ン」
「もう、ATI」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しくTSUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE!1394!」
「あぁ・・・もうDell!」
356 木炭(千葉県):2010/04/05(月) 20:25:15.34 ID:AeNbB9tZ
eeePCは、えーぴーしー?いーぴーしー?
357 木炭(長野県):2010/04/05(月) 20:26:08.81 ID:Hs6Me6tt
知り合いのアメ公がエイサスって言ってたから俺もそれ似してる
358 マイクロシリンジ(アラバマ州):2010/04/05(月) 20:30:52.07 ID:HbGWTKgj
Sleipnirはなんて読むの?
359 黒板(アラバマ州):2010/04/05(月) 20:39:17.66 ID:1A8PqBO3
英語のスペルの中でAの読みが難解だ
360 アスピレーター(東京都):2010/04/05(月) 20:40:13.53 ID:jUASxpdX
>>358
スレイプニル
361 木炭(埼玉県):2010/04/05(月) 20:40:29.33 ID:VE+rz4Bm
ゆとりはアススも読めないのか
362 画板(岐阜県):2010/04/05(月) 20:47:32.05 ID:i4kijF5q
アメ公のとりあえずエイって読んどけみたいな風潮何なの
363 乳鉢(アラバマ州):2010/04/05(月) 20:54:56.46 ID:CgKMUJJ/
>>349-350
ようやく仲間を見つけた
364 木炭(東京都):2010/04/05(月) 20:58:23.49 ID:P3qbznGb
エースアス
365 加速器(岡山県):2010/04/05(月) 21:22:54.29 ID:8WHguQFI
エーサス
366 プリズム(福岡県):2010/04/05(月) 21:35:13.23 ID:ZZP+K9vv BE:567773928-PLT(13457)
>>6
そのほうがかっこいいからな
367 木炭(宮城県):2010/04/05(月) 21:40:31.85 ID:E4tGeIzk

 E・YASUS
368 砂鉄(catv?):2010/04/05(月) 21:50:24.20 ID:ZfUlAXOf
そけっときゅーさんきゅー
ふぇのむつーえっくすふぉーきゅーよんご
らでおんきゅうせんはっぴゃくぷろ
らでおんえいちでぃーよんろくななまる
369 ジューサー(愛知県):2010/04/05(月) 21:50:46.95 ID:d1gEMg79
エーサスな俺は36歳
370 和紙(愛知県):2010/04/05(月) 22:00:10.51 ID:8+R12iOT
「エーサスって最近〜」みたいな話を誰かにしてなくてよかったよ
371 木炭(埼玉県):2010/04/05(月) 22:04:10.81 ID:VE+rz4Bm
エイサス
372 画架(関西地方):2010/04/05(月) 22:04:59.80 ID:3WIMjWo4
テス
373 木炭(静岡県):2010/04/05(月) 22:05:48.15 ID:0BA7rBya
最初に自作したときにOAナガシマの兄ちゃんが
「はじめてならアサスがいいっすよw」って言ってたから
P4B533-Vと藁せれ1.7買ったわ
374 製図ペン(関東・甲信越):2010/04/05(月) 22:06:52.65 ID:zDcuF1Nv
台湾人の営業がアスースって言ってた
375 ミキサー(長屋):2010/04/05(月) 22:07:25.93 ID:f3Rf0fqx
アズアズは駄目ですか
376 ラチェットレンチ(神奈川県):2010/04/05(月) 22:10:40.54 ID:bUw6LxvZ
>Pegasus(ペガスス)に由来して付けられたものである。

そしたらアススじゃん
377 画架(関西地方):2010/04/05(月) 22:16:24.72 ID:3WIMjWo4
メーカーがなんでもいいって言ってんだから
どう読もうとかってだろ
378 筆ペン(ネブラスカ州):2010/04/05(月) 22:17:01.25 ID:YXpWVMEw
↓大正生まれが一言
379 集気ビン(関西地方):2010/04/05(月) 22:20:50.46 ID:eJGmJKGx
ISOをイソ、ASUSをアサスと読んでわざとダサくする人はなんなの?
アイソとエイサスだろまったく
380 木炭(埼玉県):2010/04/05(月) 22:21:17.24 ID:VE+rz4Bm
エイサッサ
381 木炭(大阪府):2010/04/05(月) 22:30:35.27 ID:XRDpDqL4
自作しようとしてショップで「エーエスユーエスのマザーボード下さい」って言ったら通じた
店員も色んな呼び方があるから間違ってないですよって言ってた
382 木炭(滋賀県):2010/04/05(月) 22:31:15.71 ID:qfqrCOAI
SLIはなんて読むの?
スリでいいの?
383 木炭(宮城県):2010/04/05(月) 22:31:32.09 ID:E4tGeIzk
AMGをアーマーゲーと読むのは団塊
384 集魚灯(アラバマ州):2010/04/05(月) 22:34:39.49 ID:F+PhLwrw
10年以上

ずっとエイサスと呼んでる
385 木炭(静岡県):2010/04/05(月) 22:35:22.82 ID:0BA7rBya
>>382
サライ
386 木炭(山口県):2010/04/05(月) 22:40:33.76 ID:Cg6I3mNg
>>120
限りない少数派きた…

アズアス、ライナックスです。
387 木炭(長崎県):2010/04/05(月) 22:41:54.51 ID:b+e1U3br
>>355
今のゆとり共には分からんと思うぞ
388 オーブン(アラバマ州):2010/04/05(月) 22:44:47.13 ID:HzFteklz
>>48
普通リナックスだろ…
ライナックスは外人が読んでるけど
リヌークスは流石に聞いたことないわ
389 スプリッター(関西地方):2010/04/05(月) 22:48:23.43 ID:zVB9l5Xv
アサスもいいけど激安ノートPCといえばアセルだよな
390 トースター(埼玉県):2010/04/05(月) 22:49:07.23 ID:xm/L2K7B
こういう、日本人にとって読みにくい名前を付けるメーカーの神経を疑うよ!!
まったく!!
391 スパナ(東京都):2010/04/05(月) 22:49:12.66 ID:Y4tP9jBr
つべでNVIDIAのロゴ動画探したけど、「ぬびでぃあ」ってのと「えぬびでぃあ」っての両方あるぞ
392 木炭(埼玉県):2010/04/05(月) 22:55:50.56 ID:VE+rz4Bm
>>383
BMBをベンベもか?
393 修正テープ(アラバマ州):2010/04/05(月) 22:56:44.94 ID:3JmTrw6z
UL20Aとどっちがいいんだい?
394 木炭(東京都):2010/04/05(月) 22:57:02.24 ID:RqqUc2+r
英語圏のフォーラムではやっぱりアヌース的な隠語で呼ばれてるの(´・∀・`)?
395 木炭(埼玉県):2010/04/05(月) 22:57:24.68 ID:VE+rz4Bm
>>391
いつもスレが立つ度にNEVADAスレかと思ってしまう
396 木炭(静岡県):2010/04/05(月) 23:10:05.48 ID:0BA7rBya
BMBってなに
397 ボールペン(関東・甲信越):2010/04/05(月) 23:11:48.39 ID:1XQtIVQD
サスって付けるならエイサスって読めよバカ共。
398 木炭(大阪府):2010/04/05(月) 23:12:11.10 ID:iR/0h0/X
うん、NEVADAちゃんは元気にしてるのかなあ?
399 砂鉄(catv?):2010/04/05(月) 23:13:39.39 ID:ZfUlAXOf
BMBってなんだ?
400 木炭(長崎県):2010/04/05(月) 23:19:33.11 ID:b+e1U3br
>>399
BMネクタール
401 木炭(大阪府):2010/04/05(月) 23:27:51.20 ID:gj6SkAsu
http://kakaku.com/item/K0000083467/spec/
これ良さそうだけど使ってる奴いたら教えて
402 乳鉢(北海道):2010/04/05(月) 23:34:30.27 ID:hXmkeyU+
BSMS
403 すり鉢(関西地方):2010/04/05(月) 23:44:17.68 ID:eWVJiwpX
ヤッホー!JAPAN
404 黒板消し(アラバマ州):2010/04/05(月) 23:47:51.80 ID:ZyG+AZ5e
俺アサウスって読んでた
スゲエ少数派
ちょっと恥ずかしい
でも一人いてよかった
405 ボウル(アラバマ州):2010/04/05(月) 23:56:13.75 ID:FK6Z36Ww
エーサスって言ったら同僚に笑われた

メーカーが好きに読んでいいって言ってるんだからいいだろうが
406 電子レンジ(catv?):2010/04/06(火) 00:00:40.17 ID:vYcQVUsr
>390
これくらいでブーたれるんじゃない 犬糞の世界をのぞいてみろww
407 めがねレンチ(東京都):2010/04/06(火) 00:12:30.90 ID:MMY78dOv
SATA=サタ、エスアタ、シリアルアタ、シリアルエーティーエー

仕事で全部使う…
408 消しゴム(京都府):2010/04/06(火) 00:16:53.78 ID:g/by02wC
サタやシリアルエーティーエーはあると思うけどエスアタやシリアルアタはないなあ
409 マジックインキ(アラバマ州):2010/04/06(火) 00:18:00.38 ID:JvUcFcKk
アスース
意外に読みようがないけど・・・
最初はアザステックのバッタもんだと思われてたよなw
いつの間にか追い越したけどw
410 蛍光ペン(アラバマ州):2010/04/06(火) 00:18:40.16 ID:CtBmeJYa
昭和生まれはエイサスに決まってるだろ
411 レーザーポインター(長屋):2010/04/06(火) 00:19:28.96 ID:h7MYyEQR
X68000も、クロスロクハチケーなんて読んでる痛々しいヲタがいたなあ
412 蛍光ペン(アラバマ州):2010/04/06(火) 00:20:36.20 ID:CtBmeJYa
>>48
外人さんの発音だと
リナックスに近いリヌックスって言い方だった
413 コンニャク(東京都):2010/04/06(火) 00:20:51.16 ID:fTx12e73
メーカーがどう呼んでもいーつってんだからどーでもいいだろ
エイサスだ
414 オシロスコープ(東日本):2010/04/06(火) 00:21:57.92 ID:YWWoU7xT
アッースス
415 レーザーポインター(長屋):2010/04/06(火) 00:22:19.90 ID:h7MYyEQR
pegasasからpegを取ったからアサスだと言われても、
そもそも何故pegを取るのかが不明なので全く納得できない
勝手に取っていいと思ってるのかね
416 消しゴム(東京都):2010/04/06(火) 00:22:30.46 ID:hI62kikk
俺が昭和生まれだ
417 虫ピン(静岡県):2010/04/06(火) 00:24:33.15 ID:UMxv4RH5
おれも未だに思わずエイサスって呼んでしまう
アスースと言う発音を口が拒否しているらしいので
かなり意識しないとアスースって発音できない
418 筆ペン(dion軍):2010/04/06(火) 00:25:21.39 ID:a2bX4ngy
昭和生まれと平成生まれってのを聞くと、そんな奴ァいねえを思い出す。
ペケだったかな。このどっちかでそんなネタがあったんだよ。
419 消しゴム(catv?):2010/04/06(火) 00:25:32.44 ID:MJKg/+TR
昨日まで爆釣(ばくつり)って読んでた
420 千枚通し(関西):2010/04/06(火) 00:25:37.02 ID:CqwpM4N3
ペンII時代からアサステックとしか読んだことない。
421 額縁(関西地方):2010/04/06(火) 00:27:26.78 ID:hLHwNhuO
【レス抽出】
対象スレ:ASUSをアサスって読む奴は昭和生まれ
キーワード:エイセス





抽出レス数:0

やっぱり無いか
422 パステル(catv?):2010/04/06(火) 00:29:37.74 ID:ibT9DFIe
>>287
DENONはむかしはデンオンだったけどな
423 虫ピン(静岡県):2010/04/06(火) 00:32:11.40 ID:UMxv4RH5
>>287
Radeonブランドが出てすぐの頃は
レイディオンて読んでたわ
DENONは未だに頑なにデンオンて読んでる
424 オシロスコープ(東日本):2010/04/06(火) 00:38:04.39 ID:YWWoU7xT
NVIDIAはヌービディアなん?
425 駒込ピペット(東京都):2010/04/06(火) 00:39:20.70 ID:MSUeoYFV
オエィサスだろ?
426 印章(dion軍):2010/04/06(火) 00:41:31.07 ID:SPjuBjv0
DENON=電音だろ
427 消しゴム(埼玉県):2010/04/06(火) 00:42:33.00 ID:Baj3tiR4
エイスス
428 磁石(catv?):2010/04/06(火) 00:44:48.21 ID:z1Gok75/
>>423
ネイティブな発音に近いのが良ければそれが正解なんじゃない?
アップル社が本当はアポゥー社であるように
429 消しゴム(アラバマ州):2010/04/06(火) 00:45:53.09 ID:h2vy2o1O
エサステック

当然
430 消しゴム(静岡県):2010/04/06(火) 01:08:26.40 ID:/NoRA8gO
アス
431 インク(長屋):2010/04/06(火) 01:14:37.89 ID:dDb/PE64
ACER最強他は糞
432 加速器(台):2010/04/06(火) 01:20:02.45 ID:fn8Fx/t/
心配すんな、台湾人もASUSの呼び方よく分かってないから
433 消しゴム(不明なsoftbank):2010/04/06(火) 01:23:01.63 ID:dQKLTTlz
エーエスユーエスじゃいかんの?
434 消しゴム(不明なsoftbank):2010/04/06(火) 01:27:48.19 ID:dQKLTTlz
なんでメタル聴いてる奴ってヘビメタって言うとキレるの?
435 シール(コネチカット州):2010/04/06(火) 01:30:29.78 ID:77kEd2Ry
>>434
ヘヴィだけじゃないから

オタって言っても皆アニオタじゃないだろ?
436 めがねレンチ(東京都):2010/04/06(火) 01:32:08.45 ID:MMY78dOv
しかし、他のメタルを聞かなさすぎる
437 消しゴム(不明なsoftbank):2010/04/06(火) 01:33:24.48 ID:dQKLTTlz
>>435
ヘビメタっていったらヘヴィメタルっていえ!とかいわれたんだけど・・・
438 シール(コネチカット州):2010/04/06(火) 01:38:59.64 ID:77kEd2Ry
>>437
ああそういう事か
それはそいつの問題だろ
一度言われただけで
メタル聞く奴がほとんどそんな奴みたいな言い方するなよ
439 消しゴム(福岡県):2010/04/06(火) 01:40:18.84 ID:FbhWOVg5
自作ショップの店員でさえバラバラだったしな
440 プリズム(東京都):2010/04/06(火) 01:42:22.33 ID:4YXFnVVk
多分台湾の英語の発音で読んでるからじゃね?
台湾は英語の発音が独特
441 消しゴム(不明なsoftbank):2010/04/06(火) 01:44:32.84 ID:dQKLTTlz
>>438
そうなのか。
ちなみに、一度だけじゃなくて3、4回くらい言われたからメタル聴いてる奴はそういうもんなんだと思ってた
442 ハンドニブラ(catv?):2010/04/06(火) 01:45:32.35 ID:JH2ne1g7
>>94
エイサスって言ってるじゃん。
443 包装紙(dion軍):2010/04/06(火) 01:49:45.57 ID:SZ2vY/U6
AMDはなんて読んでる?
444 コンニャク(東京都):2010/04/06(火) 01:49:48.44 ID:iKIIfBgk
ペガサスからアスースになったとかそんなの知るかよw
それが常識みたいに言うな
445 バカ:2010/04/06(火) 02:22:33.56 ID:riKzvSyi
ASUSTeKはアサステックって呼んだ方が語呂が良いからその流れでアサスだな
446 カッター(北海道):2010/04/06(火) 02:53:10.02 ID:iPpOq8CE
IDE
RADEON

スペースランナウェイ
447 オシロスコープ(長屋):2010/04/06(火) 03:21:58.96 ID:pRpN31V7
読めねえよな
最初エイサスて読んでたわ
448 消しゴム(埼玉県):2010/04/06(火) 03:27:22.66 ID:DlHhvGLv
>>443
えいえむでぃー
449 消しゴム(アラバマ州):2010/04/06(火) 03:36:08.83 ID:SpNaFxr4
アスアステックって読んでたらアサステックらしいと知った
450 エバポレーター(静岡県):2010/04/06(火) 03:41:28.10 ID:jb6XtOqg
RARをラーて読むのとFATをファットって読むのには何か抵抗がある
451 万年筆(静岡県):2010/04/06(火) 03:46:14.23 ID:K0qq4JlY
ドスパラでジーサン下さいって言ったらジースリーですねって言われた
452 オーブン(catv?):2010/04/06(火) 04:17:22.99 ID:RhDjgSry
>450
で、どう読んでるの?

いま気づいたんだがASUSTeKのTekって何だ?
453 夫婦茶碗(アラバマ州):2010/04/06(火) 04:31:48.96 ID:wf09sbXI
昭和生まれとしてはWindows98を「きゅーはち」と言うのはやめて欲しい
454 プリズム(catv?):2010/04/06(火) 04:57:04.36 ID:mhY+dflC
>>450
デブ乙
455 ばんじゅう(関西地方):2010/04/06(火) 05:23:40.32 ID:akytDXBb
>>116
えーけーよんんじゅうななじゃねーの
456 スタンド(群馬県):2010/04/06(火) 06:02:18.73 ID:6wrVNnVW
abaptek
457 マジックインキ(アラバマ州):2010/04/06(火) 06:23:08.36 ID:JvUcFcKk
>>434
蝋人形になるから。
458 マジックインキ(アラバマ州):2010/04/06(火) 06:24:20.81 ID:JvUcFcKk
>>453
キューハチ はNECに決まってるだろw
win98 はキュージューハチ だ。
459 ミキサー(東京都):2010/04/06(火) 06:25:53.04 ID:CoLF3sig
エイサスだろ
460 真空ポンプ(埼玉県):2010/04/06(火) 06:32:32.38 ID:gbWwGXhm
>>23
              _,,,,,,,--v---,,,,,,_
           _,,-‐'"`    |    `゙''ーi、、
         ,,rE゛       |        `ト、、
       ,/ .|`i、       |         | `'i、
      .,/`  | .ヽ      .|         |   `'i、
     /    .|  ヽ     |           |    ヽ
    ,i´    .|   ヽ    |         |     .ヽ
   丿     |    ヽ、  |         |      .゙l
   l゙      |     .ヽ、 .|           |         ゙l
   .|       |      ヽ |         |       ゙l
   |       .|       `i、|         |       .l゙
   |       .|           ,li、           |       |
   |       .|       .,/ |\       .|       |
   ゙l       |      .,/` .| ヽ、     .|       ,"
   ゙l      |     .,/`  |  ‘i、     .|      │
    ゙l      |    ,/   |   : ヽ    .|      ,l゙
    ヽ     |   ,/    |    ヽ、   |     丿
     \    .|  ,/     |     ヽ  .|    ./
      .\   | ,/′     |      ゙ヽ |   .,,i´
       `ヽ, |.,/       .|       ヽ | ,/
         ‘'fly---------、l------,,,,,,,,,,,,,|レ'"
           `''ー-,,,_    |    ._,,,,-‐'"
                ̄''''''''冖'''''"゙゛
461 スタンド(東京都):2010/04/06(火) 06:54:38.09 ID:Eg2bNVrY
エーサスだろJK
462 ジューサー(豪):2010/04/06(火) 07:22:33.55 ID:SkakQKbD
てst
463 ラベル(catv?):2010/04/06(火) 08:35:14.89 ID:fUoXYc57
アスースとか普通に言い難い
という訳で、アサスと呼ぶ
因みにradionはラジオンと呼ぶ
464 千枚通し(関西・北陸):2010/04/06(火) 08:41:32.02 ID:PfQfRBZM
>>463
レイディオだろバカ
465 消しゴム(奈良県):2010/04/06(火) 08:43:01.54 ID:fCBD4aEx
昭和の生まれだけど英語的にエイサスっぽかったんでそう呼んでたらアスースだよ、って言われてびっくりした
SCSIをスカジーって読むのの次に無理
466 ジムロート冷却器(空):2010/04/06(火) 08:43:30.34 ID:A1LpTHTC
エイサスだとエイサーとごっちゃになる
467 消しゴム(奈良県):2010/04/06(火) 08:46:15.80 ID:fCBD4aEx
あとRADEONはレイドオンって読んでた(´・ω・`)
468 消しゴム(catv?):2010/04/06(火) 08:47:21.14 ID:oB2fHQb3
アサスじゃなかったらなんなのさ
469 マジックインキ(アラバマ州):2010/04/06(火) 08:50:11.70 ID:JvUcFcKk
ADAPTEC完全に消えた・・・
SCSI時代お世話になったのに。
今はもう誰もASUSをADAPTECのバッタもん?とか言わないw
470 ファイル(東京都):2010/04/06(火) 10:02:21.45 ID:by4KsPjp
EDO-RAM
471 ガスクロマトグラフィー(関西地方):2010/04/06(火) 12:52:48.16 ID:mbR7DrC2
初めて買った母板がP/I-P55T2P4の香具師
472 ビーカー(茨城県):2010/04/06(火) 13:15:15.25 ID:Jc19j1hC
Linux をリナックスと読んでもリヌックスと読んでもライナックスと読んでもかまわんけどな
TeX をテフと読んでもテックとかテックスとか読んでも通じるけどな
ヌヴィディアでもエヌビディアでも大して抵抗はないけどな
IEEE をアイ・イー・イー・イーとか読んでもチョット笑われるだけだけどな

IDE イデ?
ATA アタとか?
SATA サタとか判らんだろ
e-SATA イーサタとかイーサーとかと紛らわしいだろ
473 消しゴム(千葉県):2010/04/06(火) 15:29:58.67 ID:47I18rvk
>>472
TeXをテフと読む人は何人かあったことあるけどLaTeXをラテフorレイテフと読む人にはあったことない不思議
474 鋸(三重県):2010/04/06(火) 15:40:59.69 ID:t1Z8ARj6
エーサスってどこの軍隊だよw
475 消しゴム(東京都):2010/04/06(火) 15:56:24.57 ID:aW28o7B6
>>473
周りにレイテフって呼ぶ奴は居ないけど
テフとかラテフって呼ぶ奴はいるよ
476 集気ビン(アラバマ州):2010/04/06(火) 15:56:47.54 ID:dFfmv+dr
あざーっす
477 消しゴム(dion軍):2010/04/06(火) 15:57:21.65 ID:4JpC4WwG
なんでアスースって言えないんだよw 知障か歯抜けかwwwww
478 パイプレンチ(埼玉県):2010/04/06(火) 15:58:03.51 ID:+xcnkM/X
エイサスと心の中で呼んでる
479 テープ(長屋):2010/04/06(火) 16:00:41.85 ID:ng3JsQ4Q
エイサスだろ
アスースとか、どんな発音なのかわかんねーよ
480 鑿(千葉県):2010/04/06(火) 16:00:50.40 ID:XH2cevl4
>>116
アーカーよんなな
481 平天(アラバマ州):2010/04/06(火) 18:03:28.23 ID:drHo0aB3
ASAP アサップ(=as soon as possible) みたいな言葉かと思ったよ。
482 鋸(独):2010/04/06(火) 18:09:10.36 ID:IsKyD2Xx
>>473
テフとラテフってセットではじめましてしないか?
483 磁石(catv?):2010/04/06(火) 18:13:40.68 ID:z1Gok75/
ODNおでん
OCNおしん
DIONじおん
484 筆ペン(catv?):2010/04/06(火) 18:17:05.15 ID:bjZ/Gnbe
エイサースだな
485 消しゴム(東京都):2010/04/06(火) 18:43:06.29 ID:H7PbY0Dh
>>469
それが社名の由来だったのか
486 オープナー(三重県):2010/04/06(火) 18:43:31.90 ID:XncWcn7A
アヌスだろ、しってるよ^^
487 消しゴム(静岡県):2010/04/06(火) 19:37:51.78 ID:jO8k9mGD
ウィンドウズミー
ウィンドウズエムイー

どーっちだ
488 大根(catv?):2010/04/06(火) 19:45:55.23 ID:vwZBJCFK
×ジイィフォース
○ゲフォース
489 指矩(岡山県):2010/04/06(火) 19:46:44.51 ID:xlI6Kp/X
アヌス
490 スプーン(アラバマ州):2010/04/06(火) 19:56:47.40 ID:oBPw3DcS
アーサスです
491 二又アダプター(東京都):2010/04/06(火) 20:05:21.38 ID:+APiU+mJ
pixiv
ぴくしぃぶぃ
492 モンドリ(東京都):2010/04/06(火) 20:12:18.30 ID:GM5qvyb9
>>487
ミレニアムエディションだからエムイーかな
493 木炭(アラバマ州):2010/04/06(火) 20:21:21.60 ID:QCALAy3u
ラデ、ゲフォって言ってたわ
間違いだったのか
494 消しゴム(静岡県):2010/04/06(火) 20:33:00.61 ID:jO8k9mGD
>>492
マイクロソフト曰くミーらしいよ
495 千枚通し(関西):2010/04/06(火) 20:36:45.98 ID:CqwpM4N3
俺が自作してるときは
アサスといえば大安定の代名詞だったんだが
今はどうなんよ
496 指錠(熊本県):2010/04/06(火) 20:37:43.40 ID:oUp7q/lR
アーザスだろ
497 めがねレンチ(兵庫県):2010/04/06(火) 20:38:44.88 ID:WcpBB8pB
アススじゃないのか…
498 消しゴム(静岡県):2010/04/06(火) 20:41:21.17 ID:jO8k9mGD
>>495
うんこ色をあまり作らなくなった時点で終わった
499 はんぺん(新潟県):2010/04/06(火) 20:42:28.48 ID:9tTMbc8k
エイサーだろ
500 木炭(アラバマ州):2010/04/06(火) 20:42:50.82 ID:QCALAy3u
英米はエイサスだろうけど
ドイツ人はどう発音してるんだろう
アズース?
501 消しゴム(静岡県):2010/04/06(火) 20:44:28.84 ID:jO8k9mGD
アシュシュ
502 じゃがいも(北海道):2010/04/06(火) 20:53:29.70 ID:pMaUx32N
フランス人は「アスュー」か
503 消しゴム(catv?):2010/04/06(火) 20:56:23.32 ID:lw+EuAUC
エイサスだと思ってた

思ってても口にするとアサスって言ってる
504 インパクトレンチ(長屋):2010/04/06(火) 20:58:31.60 ID:HW0/nNl8
OSをオスどれですかと聞いて、祖父店員に笑われた其の昔。
505 モンドリ(東京都):2010/04/06(火) 21:06:03.53 ID:GM5qvyb9
>>494
ミーだったのか
ずっとエムイーエムイー言ってた
ASUSをエイザスと言ってたことくらい恥ずかしいw
506 指サック(dion軍):2010/04/06(火) 21:11:33.31 ID:zSOorSuA
>>497
アススだよな
どこをどう読んだらアス〜スになるのか聞いてみたいわw
507 指錠(catv?):2010/04/06(火) 21:16:23.43 ID:gGIQOsKj
ニュー即にASUSの読み方でスレが立つの3回は見たぜw
508 モンドリ(東京都):2010/04/06(火) 21:22:59.45 ID:GM5qvyb9
では、今回の正解はアスウスにしよう
509 カッター(アラバマ州):2010/04/06(火) 23:09:49.43 ID:yn/lmaxb
アスースは、ないよなあ
510 指矩(岡山県):2010/04/06(火) 23:10:20.14 ID:xlI6Kp/X
ンビディア
511 修正液(dion軍):2010/04/06(火) 23:18:13.31 ID:YL14f4io
512 消しゴム(dion軍):2010/04/06(火) 23:49:26.69 ID:dGDLdeY7
ステンレスのSUSを「サス」って読むんで
ASUSも「エーサス」って読んでたのだが
「アスース」って読むのか……
513 めがねレンチ(東京都):2010/04/06(火) 23:57:06.53 ID:MMY78dOv
>>506
MENUはメヌ?
514 プリズム(栃木県):2010/04/07(水) 00:27:58.78 ID:cxPHf3Kw
サスガに「XIAi」は初めは読めんかった。
515 マイクロメータ(アラバマ州):2010/04/07(水) 00:45:59.44 ID:ozYi7Jj3
ペガサスから来てんだからアサスだろ
おまえらペガサスをペガスースとか言ってんの?
516 ラベル(アラバマ州):2010/04/07(水) 00:49:46.16 ID:q3CAwpYQ
エイサスと呼んだ俺はなに生まれを名乗ればいいんだろう
517 オープナー(台):2010/04/07(水) 01:02:06.43 ID:/5kSPnSj
>>440
台湾人も華碩(ASUSの中文名)が一応オフィシャルに決めてる読み方知らないやつは、
普通にエイサスって呼んでるよ。逆に日本人の俺がアスースって読むってのを教えたw
英語の発音が独特なのはどっちかっていえば日本でしょ。台湾人、無駄に発音が良いい。
518 修正液(奈良県):2010/04/07(水) 01:12:35.78 ID:13zpmgBA
>>514
i の読み方どこ行っちゃうんだそれ・・・
519 修正液(dion軍):2010/04/07(水) 02:54:18.30 ID:HR8/Ckmb
取り敢えず日本語で書いてくれ
520 偏光フィルター(東京都):2010/04/07(水) 05:14:50.49 ID:Jn+n9Tn8
>>517
きれいな発音と独特な発音の2タイプない?
521 カッティングマット(岡山県):2010/04/07(水) 07:27:46.15 ID:CcpDdMmo
昭和生まれだからアサスでいいわ
522 オープナー(台):2010/04/07(水) 09:21:03.09 ID:/5kSPnSj
>>520
あるね。

日本語みたくすべて平仮名化=中国語での漢字化してる訳じゃなく、
アルファベットのまま英文で読んでることが結構あって、
そこらへんの差じゃないかと思う。英文ままのやつは無駄に発音良い。
それと、語尾をまったく発音しないケースが多い。例えばFinlandの
語尾のドは殆ど発音しないものだけど、日本人は思い切りはっきりと
発音して、台湾人は思い切り全然発音しないとか。これが結構ちゃんと
語尾を発音する単語にまで適用されてたりする。
523 イカ巻き(山陰地方):2010/04/07(水) 09:39:10.42 ID:hdPDPF/X
パチュリーの略称
日本だとパチェだが
海外(主に英語圏)だとパッチィ
524 白金耳(アラバマ州):2010/04/07(水) 10:15:57.25 ID:lKxf+4Ou
アサス以外認めない
当時、T2P4+PBSRAMを買いに行った時のTWOTOP店員が
言ってたんだから間違いない
525 ビーカー(大阪府):2010/04/07(水) 10:23:09.41 ID:3yNsIzFw
nvidia

未だにどう発音すればいいのかわからない
526 プリズム(神奈川県):2010/04/07(水) 11:11:15.49 ID:UinKIKNw
ASUS → エイサス
ASUSTeK → アスーステック

これが最強
異論は存在するはずがない
527 蛸壺(東京都):2010/04/07(水) 11:18:50.70 ID:JdcgxPqV
ASRockはアスロックでいいのか?
528 墨(愛知県):2010/04/07(水) 12:02:29.53 ID:dyUIevCj
エーサスじゃねーの?
529 額縁(新潟県):2010/04/07(水) 12:18:42.49 ID:vArD4/gI
じふ
ぺんぐ
じぇいぺぐ
びっとまっぷ
530 夫婦茶碗(山口県):2010/04/07(水) 12:27:00.95 ID:/HyqC4YO
Celeronをセレロンって読む奴は貧乏人
531 接着剤(大阪府)
>>525
んびゃー